キーワードいっちゃんねるを含む動画:68件 ページ目を表示
2025年2月9日 07時01分に生成された05時00分のデータです
2022-07-31 19:00:00
いっちゃんねる 第20回 【 コロナワクチンは必要か 】
●コールマン氏の提言:https://ameblo.jp/ja-narisuto-x/entry-12667903195.html
●ボッシェ博士の主張:https://ameblo.jp/ja-narisuto-x/entry-12667903195.html
●ボッシェ博士の公開書簡:https://ameblo.jp/junzom/entry-12665862576.html
●いっちゃんねる第1回~第19回:https://www.nicovideo.jp/series/321253
【いっちゃんねるからのお知らせ】
●新刊『まだMMTを知らない貧困大国日本 新しい「学問のすゝめ」』(徳間書店)好評発売中。
https://amzn.to/2vdCwBj
●私と由紀草一氏が主宰する「思想塾・日曜会」の体制がかなり充実したものとなりました。
一度、以下のURLにアクセスしてみてください。
https://kohamaitsuo.wixsite.com/mysite-3
●『倫理の起源』(ポット出版)好評発売中。
https://www.amazon.co.jp/dp/486642009X/
●『日本語は哲学する言語である』(徳間書店)好評発売中。
http://amzn.asia/1Hzw5lL
●『福沢諭吉 しなやかな日本精神』(PHP新書)好評発売中。
http://amzn.asia/dtn4VCr
●長編小説『ざわめきとささやき――2018年ふたりの秋』の連載がすでに完成しています。
社会批判小説ですがロマンスもありますよ。
https://ameblo.jp/comikot/
●ブログ「小浜逸郎・ことばの闘い」
https://blog.goo.ne.jp/kohamaitsuo
●ブログ「楽しい渇き」
https://ameblo.jp/comikot/うぽつ
- 664
- 10.2
- 91.4
- 00.0
2022-08-14 19:00:00
いっちゃんねる 第24回 【 コロナワクチン問題の陰謀性について 】
第22回目【sm40886986】同様、You Tubeで削除の憂き目にあった、幻の回です!
【いっちゃんねるからのお知らせ】
●いっちゃんねる第1回~第23回
https://www.nicovideo.jp/series/321253
●新刊『まだMMTを知らない貧困大国日本 新しい「学問のすゝめ」』(徳間書店)好評発売中。
画像
https://amzn.to/2vdCwBj
●私と由紀草一氏が主宰する「思想塾・日曜会」の体制がかなり充実したものとなりました。
一度、以下のURLにアクセスしてみてください。
https://kohamaitsuo.wixsite.com/mysite-3
●長編小説『ざわめきとささやき――2018年ふたりの秋』の連載がすでに完成しています。
社会批判小説ですがロマンスもありますよ。
https://ameblo.jp/comikot/
●ブログ「小浜逸郎・ことばの闘い」
https://blog.goo.ne.jp/kohamaitsuo
●ブログ「楽しい渇き」
https://ameblo.jp/comikot/- 591
- 00.0
- 213.6
- 00.0
2022-08-06 21:32:03
いっちゃんねる 第21回 【 ワクチン信仰を疑え 】●前々回の長谷川耕造さんの訴えを裏付ける資料――飲食業は陽性者全体の5%程度
https://www.nikaidou.com/archives/134836
●検査件数と陽性者数との関係について――全国
https://www.mhlw.go.jp/stf/covid-19/open-data.html
●同、大阪
https://covid19-osaka.info/
●行政機関、メディアがかけている圧力の実態――ワクチンパスポート→狂信としか思えない。(及川幸久氏の動画から)
https://www.youtube.com/watch?v=Zo1y2b-uxI8
●現在、世界各地で起きているコロナ規制やワクチン強制に対する反対デモの様子。
https://ameblo.jp/don1110/entry-12668733865.html
●2021年2月8日、南アフリカ共和国は、アストラゼネカ社のワクチン接種を停止。
https://www.bbc.com/japanese/55975720
●デンマークでも、アストラゼネカ社のワクチン接種を永久的に停止。
https://ameblo.jp/tarooza/entry-12668774474.html
●リー・メリット博士:https://ameblo.jp/tarooza/entry-12668166178.html
【いっちゃんねるからのお知らせ】
●「いっちゃんねる」第1回~第20回
https://www.nicovideo.jp/series/321253
●『まだMMTを知らない貧困大国日本 新しい「学問のすゝめ」』(徳間書店)好評発売中。
https://amzn.to/2vdCwBj
●思想塾・日曜会
https://kohamaitsuo.wixsite.com/mysite-3
●『倫理の起源』(ポット出版)好評発売中。
https://www.amazon.co.jp/dp/486642009X/
●『日本語は哲学する言語である』(徳間書店)好評発売中。
http://amzn.asia/1Hzw5lL
●『福沢諭吉 しなやかな日本精神』(PHP新書)好評発売中。
http://amzn.asia/dtn4VCr
●長編小説『ざわめきとささやき――2018年ふたりの秋』の連載がすでに完成しています。
社会批判小説ですがロマンスもありますよ。
https://ameblo.jp/comikot/
●ブログ「楽しい渇き」
https://ameblo.jp/comikot/- 523
- 00.0
- 91.7
- 00.0
2022-05-29 19:00:00
いっちゃんねる 第5回【コロナ全体主義からワクチン全体主義へ】コロナ禍が世界中で当たり前になってしまった現在、今度は早手回しでできたワクチンが日本にも上陸し、半強制的な形でワクチンを打たなくてはならないような空気が広がっています。
この空気の背景には何があるのでしょうか。
はたして今度のワクチンには危険がないのでしょうか。
新春放談の時に参加いただいたウルトラさんと小面さんにも出ていただき、鼎談を開きました。
【いっちゃんねるからのお知らせ】
●新刊『まだMMTを知らない貧困大国日本 新しい「学問のすゝめ」』(徳間書店)好評発売中。
https://amzn.to/2vdCwBj
●「思想塾・日曜会」というのを運営しています。
https://kohamaitsuo.wixsite.com/mysite-3
●『倫理の起源』(ポット出版)好評発売中。
https://www.amazon.co.jp/dp/486642009X/
●『日本語は哲学する言語である』(徳間書店)好評発売中。
http://amzn.asia/1Hzw5lL
●『福沢諭吉 しなやかな日本精神』(PHP新書)好評発売中。
http://amzn.asia/dtn4VCr
●長編小説の連載が完成しています。
『ざわめきとささやき 2018年ふたりの秋』
社会批判小説ですがロマンスもありますよ。
https://ameblo.jp/comikot/
●ブログ「小浜逸郎・ことばの闘い」
https://blog.goo.ne.jp/kohamaitsuo
●ブログ「楽しい渇き」
https://ameblo.jp/comikot/ただの風邪 防護服不要マスク好き国民 マスク万能国民
- 362
- 30.8
- 71.9
- 00.0
2022-11-06 19:00:00
いっちゃんねる 第48回 【 政府はもっと庶民の声を聞くべきだ 】●お話に出てくる厚労省、国立感染症研究所、人口動態統計の資料は、こちらの拙ブログにアクセスしてください。終わりのほうにすべて掲載されています。
https://blog.goo.ne.jp/kohamaitsuo/e/cdf1dd7c5a76a6b6d6d2d87f37b33d3f
●いっちゃんねる第1回~第47回
https://www.nicovideo.jp/series/321253
●「思想塾・日曜会」由紀草一・小浜逸郎主宰
https://kohamaitsuo.wixsite.com/mysite-3
●新刊『ポリコレ過剰社会』(扶桑社)好評発売中
https://www.amazon.co.jp/dp/4594089100/
●『人生のトリセツ』(徳間書店)好評発売中
https://qr.paps.jp/DwTa
●『まだMMTを知らない貧困大国日本 新しい「学問のすゝめ」』(徳間書店)好評発売中。
https://amzn.to/2vdCwBj
●『倫理の起源』(ポット出版)好評発売中。
https://www.amazon.co.jp/dp/486642009X/
●『日本語は哲学する言語である』(徳間書店)好評発売中。
http://amzn.asia/1Hzw5lL
●『福沢諭吉 しなやかな日本精神』(PHP新書)好評発売中。
http://amzn.asia/dtn4VCr
●長編小説『ざわめきとささやき――2018年ふたりの秋』の連載がすでに完成しています。
社会批判小説ですがロマンスもありますよ。
https://ameblo.jp/comikot/
●ブログ「小浜逸郎・ことばの闘い」
https://blog.goo.ne.jp/kohamaitsuo
●ブログ「楽しい渇き」
https://ameblo.jp/comikot/声が小さいと伝わりにくく残念です
- 338
- 10.3
- 113.3
- 00.0
2022-08-07 19:00:00
いっちゃんねる 第22回 【 コロナ陰謀論は正しいか 】You Tubeで削除の憂き目にあった、幻の回です!
●2020年6月における丸谷元人氏の講義(獲得するために110円が必要です。以下のURLの案内に従ってください。)
https://in.intelligencereport.jp/cpp_mrtk6_s_d_100a
●中村篤史氏の訳による、80年代にジャック・アタリによって発せられたメッセージ
https://38news.jp/economy/18199
《将来的には人口削減の方法を見つけることが課題になってくるだろう。もちろん、我々は人を処刑したり収容所に送ったり、などという露骨なまねはできない。「そうすることが彼ら自身のためなんだ」と信じ込ませることで、上手に彼らを間引いていくことになる。
そのために、何らかの事象、たとえば一部の人を標的にしたパンデミックを起こしたり、経済崩壊を起こしたり、高齢者に悪影響を与えるウイルスをまいたり、といったことが考えられるが、まぁ方法は大して重要ではない。とにかくこういう事件を起こすことで、弱い者や恐れる者はこれに屈服するだろう。
愚か者はこの事件を信じ込み、何とかして欲しいと嘆願する。そこで我々の出番。「これが治療法だ」と救いの手を差し伸べる。こうして、愚か者の自然淘汰が行われることになる。屠殺場に自ら進んで向かうようなものである。》
【いっちゃんねるからのお知らせ】
●いっちゃんねる第1回~第21回
https://www.nicovideo.jp/series/321253
●新刊『まだMMTを知らない貧困大国日本 新しい「学問のすゝめ」』(徳間書店)好評発売中。
画像
https://amzn.to/2vdCwBj
●私と由紀草一氏が主宰する「思想塾・日曜会」の体制がかなり充実したものとなりました。
一度、以下のURLにアクセスしてみてください。
https://kohamaitsuo.wixsite.com/mysite-3
●長編小説『ざわめきとささやき――2018年ふたりの秋』の連載がすでに完成しています。
社会批判小説ですがロマンスもありますよ。
https://ameblo.jp/comikot/
●ブログ「小浜逸郎・ことばの闘い」
https://blog.goo.ne.jp/kohamaitsuo
●ブログ「楽しい渇き」
https://ameblo.jp/comikot/- 256
- 00.0
- 93.5
- 00.0
2022-11-12 19:00:00
いっちゃんねる 第49回 【 NHKの印象操作について 】
NHKの特設サイト
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/vaccine/progress/
現在、64歳以下の2回接種者人数は、このサイトで復活しているようです。
動画の公開が遅れましたので、停止時期のデータを拾ってしまったようです。
申し訳ありませんでした。
11月20日現在の数字では、一部職域接種を除いて、46.9%です。
これに医療従事者約600万人全員が接種していたと仮定しても、51.7%にしかなりません。
いずれにしても、64歳以下の接種率はそんなに多くないことがわかかります。
●いっちゃんねる第1回~第48回
https://www.nicovideo.jp/series/321253
●「思想塾・日曜会」由紀草一・小浜逸郎主宰
https://kohamaitsuo.wixsite.com/mysite-3
●新刊『ポリコレ過剰社会』(扶桑社)好評発売中
https://www.amazon.co.jp/dp/4594089100/
●『人生のトリセツ』(徳間書店)好評発売中
https://qr.paps.jp/DwTa
●『まだMMTを知らない貧困大国日本 新しい「学問のすゝめ」』(徳間書店)好評発売中。
https://amzn.to/2vdCwBj
●『倫理の起源』(ポット出版)好評発売中。
https://www.amazon.co.jp/dp/486642009X/
●『日本語は哲学する言語である』(徳間書店)好評発売中。
http://amzn.asia/1Hzw5lL
●『福沢諭吉 しなやかな日本精神』(PHP新書)好評発売中。
http://amzn.asia/dtn4VCr
●長編小説『ざわめきとささやき――2018年ふたりの秋』の連載がすでに完成しています。
社会批判小説ですがロマンスもありますよ。
https://ameblo.jp/comikot/
●ブログ「小浜逸郎・ことばの闘い」
https://blog.goo.ne.jp/kohamaitsuo
●ブログ「楽しい渇き」
https://ameblo.jp/comikot/- 230
- 00.0
- 62.6
- 00.0
2022-10-09 19:00:00
いっちゃんねる 第40回 【物流の危機 ― ある物流業者の情報から 】
【いっちゃんねるからのお知らせ】
●「いっちゃんねる」第1回~第39回
https://www.nicovideo.jp/series/321253
●「思想塾・日曜会」由紀草一・小浜逸郎主宰
https://kohamaitsuo.wixsite.com/mysite-3
●新刊『ポリコレ過剰社会』(扶桑社)好評発売中
https://www.amazon.co.jp/dp/4594089100/
●『人生のトリセツ』(徳間書店)好評発売中
https://qr.paps.jp/DwTa
●『まだMMTを知らない貧困大国日本 新しい「学問のすゝめ」』(徳間書店)好評発売中。
https://amzn.to/2vdCwBj
●『倫理の起源』(ポット出版)好評発売中。
https://www.amazon.co.jp/dp/486642009X/
●『日本語は哲学する言語である』(徳間書店)好評発売中。
http://amzn.asia/1Hzw5lL
●『福沢諭吉 しなやかな日本精神』(PHP新書)好評発売中。
http://amzn.asia/dtn4VCr
●長編小説『ざわめきとささやき――2018年ふたりの秋』の連載がすでに完成しています。
社会批判小説ですがロマンスもありますよ。
https://ameblo.jp/comikot/
●ブログ「小浜逸郎・ことばの闘い」
https://blog.goo.ne.jp/kohamaitsuo
●ブログ「楽しい渇き」
https://ameblo.jp/comikot/- 228
- 6930.3
- 73.1
- 00.0
2022-05-14 19:00:00
いっちゃんねる 新春放談 第1回 【コロナウィルス編】小浜逸郎氏の「いっちゃんねる」がニコニコに登場です!
土日毎にupしていこうと考えておりますので、ご愛顧のほど、よろしくお願いします。
You Tube版もよろしく!
https://youtu.be/21Mh9kbhVlU
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
はじめまして。評論家の小浜逸郎(こはまいつお)と申します。
2021年初頭に当たり、動画を開始することにしました。どうぞよろしく。
第一回のテーマは「2020年を振り返る」です。3回に分けてお送りします。
この年はたいへんな年でしたね。
何といっても新型コロナの流行。
2度目の緊急事態宣言が出されて、感染も拡大し、飲食業を始めとした経済ダメージもますます大きくなりました。
私たちはこれからどのように対処していけばいいのでしょうか。
まずはこれについて仲間とお酒を酌み交わしながら話し合います。
新型コロナの真実とは何か。
総勢6名。私自身はともかく、みな優れた論客です。
リラックスした放談ですので、視聴者の皆さんもリラックスしながら見てください。
でも議論内容はとってもまじめですよ。
【いっちゃんねるからのお知らせ】
●新刊『まだMMTを知らない貧困大国日本 新しい「学問のすゝめ」』(徳間書店)好評発売中。
https://amzn.to/2vdCwBj
●「思想塾・日曜会」というのを運営しています。
https://kohamaitsuo.wixsite.com/mysite-3
●『倫理の起源』(ポット出版)好評発売中。
https://www.amazon.co.jp/dp/486642009X/
●『日本語は哲学する言語である』(徳間書店)好評発売中。
http://amzn.asia/1Hzw5lL
●『福沢諭吉 しなやかな日本精神』(PHP新書)好評発売中。
http://amzn.asia/dtn4VCr
●長編小説の連載が完成しています。
『ざわめきとささやき 2018年ふたりの秋』
社会批判小説ですがロマンスもありますよ。
https://ameblo.jp/comikot/
●ブログ「小浜逸郎・ことばの闘い」
https://blog.goo.ne.jp/kohamaitsuo
●ブログ「楽しい渇き」
https://ameblo.jp/comikot/こいつ誰だよ!? タグ理解wwww うp
- 223
- 31.3
- 62.7
- 00.0
2022-05-21 21:41:02
いっちゃんねる 新春放談 第3回【メディア編】小浜逸郎氏の「いっちゃんねる」がニコニコに登場です!
土日毎にupしていこうと考えておりますので、ご愛顧のほど、よろしくお願いします。
You Tube版もよろしく!
https://youtu.be/21Mh9kbhVlU
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
「いっちゃんねる」第3回目です。
3回目は、2回目を受けて、メディア、特にTV、大新聞などのマスメディアが現在どのような問題点を抱えているかを中心に話し合います。
特に米大統領選では、アメリカの主流メディアが真実を報道しない姿勢が目立ちました。
またビッグテックと呼ばれるSNSにしても、大切な言論を封殺する動きが見られました。
日本のマスメディアも、アメリカのこの状況を丸写しにするだけでした。
情報社会に生きている私たちが正確な情報を得るためには、この事態にどう対処したらいいか、真剣に考えなくてはなりません。
この議論は、今回は未消化の部分もありましたので、4回目以降も続けていこうと思っています。
最後に、いま世界で起きていることの真実を知るために信頼できるYoutubeのチャンネルを、私が知っている限りでご紹介しておきます。
・Harano Times Official Channel
・カナダ人ニュース
・張陽チャンネル
・及川幸久breaking
・New Yorkサバイバル
・妙佛 DEEP MAXうp」
- 213
- 10.5
- 52.3
- 00.0
2022-08-13 19:00:00
いっちゃんねる 第23回 【 保守派はなぜ世界全体主義問題に目をつむるのか 】
●いっちゃんねる第1回~第22回
https://www.nicovideo.jp/series/321253
【いっちゃんねるからのお知らせ】
●新刊『まだMMTを知らない貧困大国日本 新しい「学問のすゝめ」』(徳間書店)好評発売中。
https://amzn.to/2vdCwBj
●「思想塾・日曜会」:由紀草一氏と小浜が主宰する読書会・研究会・講演会です。
https://kohamaitsuo.wixsite.com/mysite-3
●『倫理の起源』(ポット出版)好評発売中。
https://www.amazon.co.jp/dp/486642009X/
●『日本語は哲学する言語である』(徳間書店)好評発売中。
http://amzn.asia/1Hzw5lL
●『福沢諭吉 しなやかな日本精神』(PHP新書)好評発売中。
http://amzn.asia/dtn4VCr
●長編小説『ざわめきとささやき――2018年ふたりの秋』の連載がすでに完成しています。
社会批判小説ですがロマンスもありますよ。
https://ameblo.jp/comikot/
●ブログ「小浜逸郎・ことばの闘い」
https://blog.goo.ne.jp/kohamaitsuo
●ブログ「楽しい渇き」
https://ameblo.jp/comikot/- 163
- 00.0
- 74.3
- 10.6
2022-11-20 19:00:00
いっちゃんねる 第51回 【「我思う、ゆえに我あり」は正しいか 】――いっちゃんねるも今回でひとまず最終回です。
今までおつきあい、ありがとうございました!
Kozy3様他、(すみません、他にもいらっしゃったかと思いますが……)広告をありがとうございました!
●これまでの動画は――。
https://www.nicovideo.jp/series/321253
●「思想塾・日曜会」由紀草一・小浜逸郎主宰
https://kohamaitsuo.wixsite.com/mysite-3
●新刊『ポリコレ過剰社会』(扶桑社)好評発売中
https://www.amazon.co.jp/dp/4594089100/
●『人生のトリセツ』(徳間書店)好評発売中
https://qr.paps.jp/DwTa
●『まだMMTを知らない貧困大国日本 新しい「学問のすゝめ」』(徳間書店)好評発売中。
https://amzn.to/2vdCwBj
●『倫理の起源』(ポット出版)好評発売中。
https://www.amazon.co.jp/dp/486642009X/
●『日本語は哲学する言語である』(徳間書店)好評発売中。
http://amzn.asia/1Hzw5lL
●『福沢諭吉 しなやかな日本精神』(PHP新書)好評発売中。
http://amzn.asia/dtn4VCr
●長編小説『ざわめきとささやき――2018年ふたりの秋』の連載がすでに完成しています。
社会批判小説ですがロマンスもありますよ。
https://ameblo.jp/comikot/
●ブログ「小浜逸郎・ことばの闘い」
https://blog.goo.ne.jp/kohamaitsuo
●ブログ「楽しい渇き」
https://ameblo.jp/comikot/- 161
- 00.0
- 63.7
- 00.0
2022-05-28 19:00:00
いっちゃんねる 第4回【第5権力としてのSNS】2020年米大統領選をきっかけにディープステート(DS)――闇の国家――という言葉がよく聞かれるようになりました。DSとはいったい何でしょうか。
ここではCNNなどの主流メディアだけではなく、ツイッター社やフェイスブック、アマゾンなどが大きな力をふるって、言論の自由を封じた事実に焦点を当てます。
議会、司法、大統領など、国家中枢を構成する期間は、事実上機能しませんでした。
この事態を私たちはどう受け止めるべきでしょうか。
新春放談に参加していただいたウルトラさんとの対談!
【動画で紹介された資料】
ザ・ニューノーマル(英語のみ)
・WATCH: “The New Normal” – OffGuardian (off-guardian.org)
・Facebook社内会議(英語のみ)
https://saraacarter.com/project-veritas-releases-new-videos-of-zuckerberg-and-facebook-execs-admitting-they-have-too-much-power/
・元KGBスパイ ユーリ・ベズメノフ(字幕あり)
https://youtu.be/uAnC6fuIhDc
【いっちゃんねるからのお知らせ】
●新刊『まだMMTを知らない貧困大国日本 新しい「学問のすゝめ」』(徳間書店)好評発売中。
https://amzn.to/2vdCwBj
●「思想塾・日曜会」というのを運営しています。
https://kohamaitsuo.wixsite.com/mysite-3
●『倫理の起源』(ポット出版)好評発売中。
https://www.amazon.co.jp/dp/486642009X/
●『日本語は哲学する言語である』(徳間書店)好評発売中。
http://amzn.asia/1Hzw5lL
●『福沢諭吉 しなやかな日本精神』(PHP新書)好評発売中。
http://amzn.asia/dtn4VCr
●長編小説の連載が完成しています。
『ざわめきとささやき 2018年ふたりの秋』
社会批判小説ですがロマンスもありますよ。
https://ameblo.jp/comikot/
●ブログ「小浜逸郎・ことばの闘い」
https://blog.goo.ne.jp/kohamaitsuo
●ブログ「楽しい渇き」
https://ameblo.jp/comikot/うp
- 160
- 10.6
- 63.8
- 00.0
2022-11-13 19:00:00
いっちゃんねる 第50回 【 男女共用トイレOK? 】――さて、いっちゃんねるも次回でひとまず最終回。
次は日曜(二十日)に更新することにします!
・男女兼用トイレは使いたくないと思う人の割合
https://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/2/a/2a5193bf.png
●いっちゃんねる第1回~第49回
https://www.nicovideo.jp/series/321253
●「思想塾・日曜会」由紀草一・小浜逸郎主宰
https://kohamaitsuo.wixsite.com/mysite-3
●新刊『ポリコレ過剰社会』(扶桑社)好評発売中
https://www.amazon.co.jp/dp/4594089100/
●『人生のトリセツ』(徳間書店)好評発売中
https://qr.paps.jp/DwTa
●『まだMMTを知らない貧困大国日本 新しい「学問のすゝめ」』(徳間書店)好評発売中。
https://amzn.to/2vdCwBj
●『倫理の起源』(ポット出版)好評発売中。
https://www.amazon.co.jp/dp/486642009X/
●『日本語は哲学する言語である』(徳間書店)好評発売中。
http://amzn.asia/1Hzw5lL
●『福沢諭吉 しなやかな日本精神』(PHP新書)好評発売中。
http://amzn.asia/dtn4VCr
●長編小説『ざわめきとささやき――2018年ふたりの秋』の連載がすでに完成しています。
社会批判小説ですがロマンスもありますよ。
https://ameblo.jp/comikot/
●ブログ「小浜逸郎・ことばの闘い」
https://blog.goo.ne.jp/kohamaitsuo
●ブログ「楽しい渇き」
https://ameblo.jp/comikot/- 156
- 00.0
- 53.2
- 00.0
2022-07-10 19:00:00
いっちゃんねる 第14回 【 ポリコレという狂気 】 その1
●「アーメン・アンド・アンウーマン」を主張した民主党議員
https://twitter.com/GReschenthaler/status/1345866081815187459?s=20
●米国サッカー連盟(USSF)の、国歌演奏中の起立規則の廃止と、セス・ジャーン氏の反対意見
https://www.epochtimes.jp/2021/03/69154.html
●イェール大学美術史学科の西洋美術入門講座廃止
https://courrier.jp/news/archives/190667/
●ニューヨークの男女兼用トイレ
https://news.yahoo.co.jp/byline/abekasumi/20191231-00156259
【いっちゃんねるからのお知らせ】
●小浜と由紀草一氏が主宰する「思想塾・日曜会」の体制がかなり充実したものとなりました。
一度、以下のURLにアクセスしてみてください。
https://kohamaitsuo.wixsite.com/mysite-3
●『倫理の起源』(ポット出版)好評発売中。
https://www.amazon.co.jp/dp/486642009X/
●『日本語は哲学する言語である』(徳間書店)好評発売中。
http://amzn.asia/1Hzw5lL
●『福沢諭吉 しなやかな日本精神』(PHP新書)好評発売中。
http://amzn.asia/dtn4VCr
●長編小説『ざわめきとささやき――2018年ふたりの秋』の連載がすでに完成しています。
社会批判小説ですがロマンスもありますよ。
https://ameblo.jp/comikot/
●ブログ「小浜逸郎・ことばの闘い」
https://blog.goo.ne.jp/kohamaitsuo
●ブログ「楽しい渇き」
https://ameblo.jp/comikot/- 155
- 00.0
- 63.9
- 00.0
2022-09-04 19:00:00
いっちゃんねる 第30回【 ジェンダー平等への疑問 】
●ジェンダー平等への疑問
https://blog.goo.ne.jp/kohamaitsuo/e/cd152b12c6316fe3da4ef5ba81632862
●トランスジェンダーのために性別表記を廃止?
https://blog.goo.ne.jp/kohamaitsuo/e/f80a0bda09eba688a7cfdcb02f1d0066
【いっちゃんねるからのお知らせ】
●新刊『ポリコレ過剰社会』(扶桑社)好評発売中
https://www.amazon.co.jp/dp/4594089100/
●『人生のトリセツ』(徳間書店)好評発売中!
https://qr.paps.jp/DwTa
●第1回~第29回
https://www.nicovideo.jp/series/321253
●「思想塾・日曜会」由紀草一・小浜逸郎主宰
https://kohamaitsuo.wixsite.com/mysite-3
●新刊『まだMMTを知らない貧困大国日本 新しい「学問のすゝめ」』(徳間書店)好評発売中。
https://amzn.to/2vdCwBj
●『倫理の起源』(ポット出版)好評発売中。
https://www.amazon.co.jp/dp/486642009X/
●『日本語は哲学する言語である』(徳間書店)好評発売中。
http://amzn.asia/1Hzw5lL
●『福沢諭吉 しなやかな日本精神』(PHP新書)好評発売中。
http://amzn.asia/dtn4VCr
●長編小説『ざわめきとささやき――2018年ふたりの秋』の連載がすでに完成しています。
社会批判小説ですがロマンスもありますよ。
https://ameblo.jp/comikot/
●ブログ「小浜逸郎・ことばの闘い」
https://blog.goo.ne.jp/kohamaitsuo
●ブログ「楽しい渇き」
https://ameblo.jp/comikot/- 150
- 00.0
- 64.0
- 00.0
2022-05-15 19:00:00
いっちゃんねる 新春放談 第2回【アメリカ大統領選挙編】小浜逸郎氏の「いっちゃんねる」がニコニコに登場です!
土日毎にupしていこうと考えておりますので、ご愛顧のほど、よろしくお願いします。
You Tube版もよろしく!
https://www.youtube.com/channel/UCQ_9oNDbNEPYatn6IltaXEQ
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
「いっちゃんねる」第2回目です。
「2020年を振り返る」というテーマにとって欠かせないのが、米大統領選。
最終的にバイデン氏がトランプ氏に勝った形になりましたが、そこには2か月以上のすったもんだがありました。
バイデン氏は、本当に正々堂々と戦って勝ったのかな?
トランプ氏は、本当に往生際の悪いあがきを続けていたのかな?
選挙という民主的な手続きに問題はなかったのでしょうか。
どうもこのまま「一件落着」とはいかないような情勢で、その背後にはたいへんな問題が潜んでいるようです。
それについて、主流メディアが流さなかった情報をもとに話し合います。
【いっちゃんねるからのお知らせ】
●新刊『まだMMTを知らない貧困大国日本 新しい「学問のすゝめ」』(徳間書店)好評発売中。
https://amzn.to/2vdCwBj
●「思想塾・日曜会」というのを運営しています。
https://kohamaitsuo.wixsite.com/mysite-3
●『倫理の起源』(ポット出版)好評発売中。
https://www.amazon.co.jp/dp/486642009X/
●『日本語は哲学する言語である』(徳間書店)好評発売中。
http://amzn.asia/1Hzw5lL
●『福沢諭吉 しなやかな日本精神』(PHP新書)好評発売中。
http://amzn.asia/dtn4VCr
●長編小説の連載が完成しています。
『ざわめきとささやき 2018年ふたりの秋』
社会批判小説ですがロマンスもありますよ。
https://ameblo.jp/comikot/
●ブログ「小浜逸郎・ことばの闘い」
https://blog.goo.ne.jp/kohamaitsuo
●ブログ「楽しい渇き」
https://ameblo.jp/comikot/トランプ怖いw うp
- 149
- 21.3
- 53.4
- 00.0
2022-10-30 19:00:00
いっちゃんねる 第46回 【 いじめは青春? 】●由紀草一ブログ《一読三陳》いじめは青春!? https://blog.goo.ne.jp/y-soichi_2011/e/3e5feb21bf633b03caecdfda79b30f4b
【いっちゃんねるからのお知らせ】
●「いっちゃんねる」第1回~第45回
https://www.nicovideo.jp/series/321253
●「思想塾・日曜会」由紀草一・小浜逸郎主宰
https://kohamaitsuo.wixsite.com/mysite-3
●新刊『ポリコレ過剰社会』(扶桑社)好評発売中
https://www.amazon.co.jp/dp/4594089100/
●『人生のトリセツ』(徳間書店)好評発売中
https://qr.paps.jp/DwTa
●『まだMMTを知らない貧困大国日本 新しい「学問のすゝめ」』(徳間書店)好評発売中。
https://amzn.to/2vdCwBj
●『倫理の起源』(ポット出版)好評発売中。
https://www.amazon.co.jp/dp/486642009X/
●『日本語は哲学する言語である』(徳間書店)好評発売中。
http://amzn.asia/1Hzw5lL
●『福沢諭吉 しなやかな日本精神』(PHP新書)好評発売中。
http://amzn.asia/dtn4VCr
●長編小説『ざわめきとささやき――2018年ふたりの秋』の連載がすでに完成しています。
社会批判小説ですがロマンスもありますよ。
https://ameblo.jp/comikot/
●ブログ「小浜逸郎・ことばの闘い」
https://blog.goo.ne.jp/kohamaitsuo
●ブログ「楽しい渇き」
https://ameblo.jp/comikot/- 136
- 00.0
- 64.4
- 00.0
2022-06-25 19:01:02
いっちゃんねる 第11回 【 少子化とコロナ 】その1・2021年3月2日時点でのPCR検査陽性者数、検査人数、死者数
https://toyokeizai.net/sp/visual/tko/covid19/?fbclid=IwAR2S54N_qvGv4pvErqYep9pud9caVBH44VsTj9dv0q5nXk8iq4ZnOyHd6xw
・2010年1~10月の日本の死亡数は前年同期より1万4千人少ない。
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO67762350X21C20A2CR8000/?unlock=1
・20年は妊娠届の提出が前年を大きく下回り、21年の出生数は80万人台を割り込む可能性
https://mainichi.jp/articles/20210222/k00/00m/040/121000c
・令和2年1~10月の婚姻数は42万4343件で前年同期比13.3%ダウン。
https://www.sankei.com/article/20210117-KKAJICWX35IIXLQWSWZF67NSJM/
政府が採ってきた少子化対策
https://gooddo.jp/magazine/health/low_birthrate_and_aging/low_birthrate/7396/
【いっちゃんねるからのお知らせ】
●小浜と由紀草一氏が主宰する「思想塾・日曜会」の体制がかなり充実したものとなりました。
一度、以下のURLにアクセスしてみてください。
https://kohamaitsuo.wixsite.com/mysite-3
●『倫理の起源』(ポット出版)好評発売中。
https://www.amazon.co.jp/dp/486642009X/
●『日本語は哲学する言語である』(徳間書店)好評発売中。
http://amzn.asia/1Hzw5lL
●『福沢諭吉 しなやかな日本精神』(PHP新書)好評発売中。
http://amzn.asia/dtn4VCr
●長編小説『ざわめきとささやき――2018年ふたりの秋』の連載がすでに完成しています。
社会批判小説ですがロマンスもありますよ。
https://ameblo.jp/comikot/
●ブログ「小浜逸郎・ことばの闘い」
https://blog.goo.ne.jp/kohamaitsuo
●ブログ「楽しい渇き」
https://ameblo.jp/comikot/- 136
- 00.0
- 53.7
- 00.0
2022-09-24 19:00:00
いっちゃんねる 第35回 【 アメリカの全体主義 】カナダ人ニュース『ビッグテックの暴走』
https://www.youtube.com/watch?v=GZPLxNrLCNA
【いっちゃんねるからのお知らせ】
●「いっちゃんねる」第1回~第34回
https://www.nicovideo.jp/series/321253
●「思想塾・日曜会」由紀草一・小浜逸郎主宰
https://kohamaitsuo.wixsite.com/mysite-3
●新刊『ポリコレ過剰社会』(扶桑社)好評発売中
https://www.amazon.co.jp/dp/4594089100/
●『人生のトリセツ』(徳間書店)好評発売中
https://qr.paps.jp/DwTa
●『まだMMTを知らない貧困大国日本 新しい「学問のすゝめ」』(徳間書店)好評発売中。
https://amzn.to/2vdCwBj
●『倫理の起源』(ポット出版)好評発売中。
https://www.amazon.co.jp/dp/486642009X/
●『日本語は哲学する言語である』(徳間書店)好評発売中。
http://amzn.asia/1Hzw5lL
●『福沢諭吉 しなやかな日本精神』(PHP新書)好評発売中。
http://amzn.asia/dtn4VCr
●長編小説『ざわめきとささやき――2018年ふたりの秋』の連載がすでに完成しています。
社会批判小説ですがロマンスもありますよ。
https://ameblo.jp/comikot/
●ブログ「小浜逸郎・ことばの闘い」
https://blog.goo.ne.jp/kohamaitsuo
●ブログ「楽しい渇き」
https://ameblo.jp/comikot/- 135
- 00.0
- 75.2
- 00.0
2022-07-17 19:00:00
いっちゃんねる 第16回 【 Be Whiteは差別か 】「 ポリコレという狂気」その3
●小浜逸郎『「弱者」とはだれか』(PHP新書 1999年)
●東京医科大学入試不正問題
https://ja.wikipedia.org/wiki/2018%E5%B9%B4%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E5%8C%BB%E5%AD%A6%E9%83%A8%E4%B8%8D%E6%AD%A3%E5%85%A5%E8%A9%A6%E5%95%8F%E9%A1%8C
●石田健氏論文「ポリティカルコレクトネス」はことば狩り?
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/65307
●いっちゃんねる「ポリコレという狂気」
その1【sm40749396】
その2「ポジティブアクションは正しいか」【sm40776455】
【いっちゃんねるからのお知らせ】
●「新」経世済民新聞「コロナは壮大な茶番だった」:https://38news.jp/economy/17896
●新刊『まだMMTを知らない貧困大国日本 新しい「学問のすゝめ」』(徳間書店)好評発売中。
https://amzn.to/2vdCwBj
●私と由紀草一氏が主宰する「思想塾・日曜会」の体制がかなり充実したものとなりました。
一度、以下のURLにアクセスしてみてください。
https://kohamaitsuo.wixsite.com/mysite-3
●『倫理の起源』(ポット出版)好評発売中。
https://www.amazon.co.jp/dp/486642009X/
●『日本語は哲学する言語である』(徳間書店)好評発売中。
http://amzn.asia/1Hzw5lL
●『福沢諭吉 しなやかな日本精神』(PHP新書)好評発売中。
画像
http://amzn.asia/dtn4VCr
●長編小説『ざわめきとささやき――2018年ふたりの秋』の連載がすでに完成しています。
社会批判小説ですがロマンスもありますよ。
https://ameblo.jp/comikot/
●ブログ「小浜逸郎・ことばの闘い」
https://blog.goo.ne.jp/kohamaitsuo
●ブログ「楽しい渇き」
https://ameblo.jp/comikot/うp
- 131
- 10.8
- 64.6
- 00.0
2022-07-16 19:26:03
いっちゃんねる 第15回 【 ポジティブアクションは正しいか 】「 ポリコレという狂気」その2
●日本財団の調査「女性と政治」2000年11月実施(女性10000人)
https://www.nippon-foundation.or.jp/app/uploads/2020/12/new_pr_20201216_03.pdf
●YouTube動画HARANO TIMES「米軍が親衛隊」の一部
https://www.youtube.com/watch?v=O0FeWjVT7ts
【小浜逸郎からのお知らせ】
●YouTube動画「いっちゃんねる」を始めました!
第1回~第14回
https://www.nicovideo.jp/series/321253
●「新」経世済民新聞「コロナは壮大な茶番だった」
https://38news.jp/economy/17896
●新刊『まだMMTを知らない貧困大国日本 新しい「学問のすゝめ」』(徳間書店)好評発売中。
画像
https://amzn.to/2vdCwBj
●私と由紀草一氏が主宰する「思想塾・日曜会」の体制がかなり充実したものとなりました。
一度、以下のURLにアクセスしてみてください。
https://kohamaitsuo.wixsite.com/mysite-3
●『倫理の起源』(ポット出版)好評発売中。
画像
https://www.amazon.co.jp/dp/486642009X/
●『日本語は哲学する言語である』(徳間書店)好評発売中。
画像
http://amzn.asia/1Hzw5lL
●『福沢諭吉 しなやかな日本精神』(PHP新書)好評発売中。
画像
http://amzn.asia/dtn4VCr
●長編小説『ざわめきとささやき――2018年ふたりの秋』の連載がすでに完成しています。
社会批判小説ですがロマンスもありますよ。
https://ameblo.jp/comikot/
●ブログ「小浜逸郎・ことばの闘い」
https://blog.goo.ne.jp/kohamaitsuo
●ブログ「楽しい渇き」
https://ameblo.jp/comikot/うp
- 131
- 10.8
- 64.6
- 00.0
2022-10-08 21:18:03
いっちゃんねる 第39回 【 ゴールドマンサックスの銀行開業認可はなにを意味するか 】
【いっちゃんねるからのお知らせ】
●「いっちゃんねる」第1回~第38回
https://www.nicovideo.jp/series/321253
●「思想塾・日曜会」由紀草一・小浜逸郎主宰
https://kohamaitsuo.wixsite.com/mysite-3
●新刊『ポリコレ過剰社会』(扶桑社)好評発売中
https://www.amazon.co.jp/dp/4594089100/
●『人生のトリセツ』(徳間書店)好評発売中
https://qr.paps.jp/DwTa
●『まだMMTを知らない貧困大国日本 新しい「学問のすゝめ」』(徳間書店)好評発売中。
https://amzn.to/2vdCwBj
●『倫理の起源』(ポット出版)好評発売中。
https://www.amazon.co.jp/dp/486642009X/
●『日本語は哲学する言語である』(徳間書店)好評発売中。
http://amzn.asia/1Hzw5lL
●『福沢諭吉 しなやかな日本精神』(PHP新書)好評発売中。
http://amzn.asia/dtn4VCr
●長編小説『ざわめきとささやき――2018年ふたりの秋』の連載がすでに完成しています。
社会批判小説ですがロマンスもありますよ。
https://ameblo.jp/comikot/
●ブログ「小浜逸郎・ことばの闘い」
https://blog.goo.ne.jp/kohamaitsuo
●ブログ「楽しい渇き」
https://ameblo.jp/comikot/- 130
- 00.0
- 75.4
- 00.0
2022-06-18 19:00:00
いっちゃんねる 第9回 【MMTとベーシックインカム 一律6万円協力金は堕落を招く】その1●一律一日6万円支給に不満の声
https://news.yahoo.co.jp/articles/485fa4b9fc1a6720c872e94e61ea188f30ce4e69(リンク切れ)
●ウィキベディアによるベーシックインカムの説明――ここに掲げられているメリットの項目には、見当はずれのものが多くあります。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%AB%E3%83%A0#%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%AB%E3%83%A0%E5%B0%8E%E5%85%A5%E5%AE%9F%E9%A8%93
●小浜のベーシックインカム批判については、拙著『まだMMTを知らない貧困大国日本』(徳間書店)をご参照ください。
●いっちゃんねる第10回「MMTとベーシックインカム」その2はこちら
https://www.youtube.com/watch?v=cdFn9uC53uA&t=156s
【いっちゃんねるからのお知らせ】
●新刊『まだMMTを知らない貧困大国日本 新しい「学問のすゝめ」』(徳間書店)好評発売中。
https://amzn.to/2vdCwBj
●「思想塾・日曜会」というのを運営しています。
https://kohamaitsuo.wixsite.com/mysite-3
●『倫理の起源』(ポット出版)好評発売中。
https://www.amazon.co.jp/dp/486642009X/
●『日本語は哲学する言語である』(徳間書店)好評発売中。
http://amzn.asia/1Hzw5lL
●『福沢諭吉 しなやかな日本精神』(PHP新書)好評発売中。
http://amzn.asia/dtn4VCr
●長編小説の連載が完成しています。
『ざわめきとささやき 2018年ふたりの秋』
社会批判小説ですがロマンスもありますよ。
https://ameblo.jp/comikot/
●ブログ「小浜逸郎・ことばの闘い」
https://blog.goo.ne.jp/kohamaitsuo
●ブログ「楽しい渇き」
https://ameblo.jp/comikot/- 128
- 00.0
- 64.7
- 00.0
2022-06-26 19:19:02
いっちゃんねる 第12回 【 少子化とコロナ 】その2・生涯未婚率の推移(2015年まで)
https://www.yomiuri.co.jp/fukayomi/20180807-OYT8T50005/
・正規・非正規の所得格差
https://news.yahoo.co.jp/byline/fuwaraizo/20190414-00121436
・正規・非正規の未婚率の違い(2010年)
http://honkawa2.sakura.ne.jp/3256.html
【いっちゃんねるからのお知らせ】
●いっちゃんねる第1回「新春放談2020年を振り返る」その1コロナウイルス編
【sm40464426】
●いっちゃんねる第6回「ワクチン接種の不条理」
【sm40569926】
●いっちゃんねる第11回「少子化とコロナ」その1
【sm40676023】
●小浜と由紀草一氏が主宰する「思想塾・日曜会」の体制がかなり充実したものとなりました。
一度、以下のURLにアクセスしてみてください。
https://kohamaitsuo.wixsite.com/mysite-3
●『倫理の起源』(ポット出版)好評発売中。
https://www.amazon.co.jp/dp/486642009X/
●『日本語は哲学する言語である』(徳間書店)好評発売中。
http://amzn.asia/1Hzw5lL
●『福沢諭吉 しなやかな日本精神』(PHP新書)好評発売中。
http://amzn.asia/dtn4VCr
●長編小説『ざわめきとささやき――2018年ふたりの秋』の連載がすでに完成しています。
社会批判小説ですがロマンスもありますよ。
https://ameblo.jp/comikot/
●ブログ「小浜逸郎・ことばの闘い」
https://blog.goo.ne.jp/kohamaitsuo
●ブログ「楽しい渇き」
https://ameblo.jp/comikot/- 126
- 00.0
- 54.0
- 00.0
2022-07-30 19:00:00
いっちゃんねる 第19回 【 長谷川耕造氏の闘い - パンデミックはあったのか 】
●長谷川耕造さんの動画
https://abema.tv/video/episode/89-66_s99_p2693?utm_source=abematimes&utm_medium=abematv&utm_content=&utm_campaign=abematimes_link_article_8651270&fbclid=IwAR1O_wGpb4O0xu6pncZ3k74ozkTsglgNV-ChvhMjw2KTfNcPWqmEeRAAi9w
●日本疫学会の報告:https://jeaweb.jp/covid/qa/index.html#q1-1-2
●英国オックスフォード大学のCt値についての研究:https://square.umin.ac.jp/~massie-tmd/bakano_pcr.html
●日本の陽性率、累積死亡者数の対人口比:https://toyokeizai.net/sp/visual/tko/covid19/
この報告により、小浜が計算。
●世界の累積死亡者数、その推移:https://web.sapmed.ac.jp/canmol/coronavirus/death.html
このグラフは、国別100万人当たりの死者数であり、グラフの下部に、世界の死者数(累積)が380人と記されています。
●いっちゃんねる第1回~18回:https://www.nicovideo.jp/series/321253
【いっちゃんねるからのお知らせ】
●「コロナは壮大な茶番だった」新経世済民新聞https://38news.jp/economy/17896
●新刊『まだMMTを知らない貧困大国日本 新しい「学問のすゝめ」』(徳間書店)好評発売中。
https://amzn.to/2vdCwBj
●私と由紀草一氏が主宰する「思想塾・日曜会」の体制がかなり充実したものとなりました。
一度、以下のURLにアクセスしてみてください。
https://kohamaitsuo.wixsite.com/mysite-3
●長編小説『ざわめきとささやき――2018年ふたりの秋』の連載がすでに完成しています。
社会批判小説ですがロマンスもありますよ。
https://ameblo.jp/comikot/
●ブログ「小浜逸郎・ことばの闘い」
https://blog.goo.ne.jp/kohamaitsuo
●ブログ「楽しい渇き」
https://ameblo.jp/comikot/
#長谷川耕造 #グローバルダイニング #コロナ- 122
- 00.0
- 64.9
- 00.0
2022-06-05 19:00:00
いっちゃんねる 第7回【日本の貧困化と中央政権 その1】日本の貧困化を示すグラフおよび報告の出所を、以下に示します。
①実質賃金の低下
https://toyokeizai.net/articles/-/272455
②世帯収入の中央値の推移(リンク切れ)
http://www.garbagenews.net/archieves/2384173.html
③年収100万円台~300万円台の世帯が全体の41%
https://news.yahoo.co.jp/byline/fuwaraizo/20190728-00134320
④ワーキングプアの年次推移
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik17/2017-09-30/2017093002_03_1.html
⑤生活保護世帯の年次推移
https://honwaka2.sakura.ne.jp/2950.html
⑥『日本の未来を考える勉強会』藤田孝典氏の発表
https://youtu.be/VDhLCDYSrMk
12分30秒くらいからこの話が出てきます。
⑦金融資産ゼロの世帯3割超
http://usamimi1969.blog21.fc2.com/blog-entry-416.html
⑧2020年12月可処分所得、消費支出の前年同月比
https://www.jil.go.jp/kokunai/statistics/covid-19/c19.html
⑨2019年10月消費増税後のGDP成長率▲7.1%(リンク切れ)
https://www.murc.jp/riport/economy/forecast/gdp/gdp_res_2003/
【いっちゃんねるからのお知らせ】
●「思想塾・日曜会」というのを運営しています。
https://kohamaitsuo.wixsite.com/mysite-3
●新刊『まだMMTを知らない貧困大国日本 新しい「学問のすゝめ」』(徳間書店)
●『倫理の起源』(ポット出版)
●『日本語は哲学する言語である』(徳間書店)
●『福沢諭吉 しなやかな日本精神』(PHP新書)
好評発売中。
●長編小説の連載が完成しています。
『ざわめきとささやき 2018年ふたりの秋』
社会批判小説ですがロマンスもありますよ。
https://ameblo.jp/comikot/
●ブログ「小浜逸郎・ことばの闘い」
https://blog.goo.ne.jp/kohamaitsuo
●ブログ「楽しい渇き」
https://ameblo.jp/comikot/平蔵派遣社員 アベノミクスショック! 厚生年金貧乏
- 117
- 32.6
- 54.3
- 00.0
2022-10-15 19:00:00
いっちゃんねる 第41回 【 お墓参りにも行けないの? 】【いっちゃんねるからのお知らせ】
●YouTube動画「いっちゃんねる」
●「いっちゃんねる」第1回~第40回
https://www.nicovideo.jp/series/321253
●「思想塾・日曜会」由紀草一・小浜逸郎主宰
https://kohamaitsuo.wixsite.com/mysite-3
●新刊『ポリコレ過剰社会』(扶桑社)好評発売中
https://www.amazon.co.jp/dp/4594089100/
●『人生のトリセツ』(徳間書店)好評発売中
https://qr.paps.jp/DwTa
●『まだMMTを知らない貧困大国日本 新しい「学問のすゝめ」』(徳間書店)好評発売中。
https://amzn.to/2vdCwBj
●『倫理の起源』(ポット出版)好評発売中。
https://www.amazon.co.jp/dp/486642009X/
●『日本語は哲学する言語である』(徳間書店)好評発売中。
http://amzn.asia/1Hzw5lL
●『福沢諭吉 しなやかな日本精神』(PHP新書)好評発売中。
http://amzn.asia/dtn4VCr
●長編小説『ざわめきとささやき――2018年ふたりの秋』の連載がすでに完成しています。
社会批判小説ですがロマンスもありますよ。
https://ameblo.jp/comikot/
●ブログ「小浜逸郎・ことばの闘い」
https://blog.goo.ne.jp/kohamaitsuo
●ブログ「楽しい渇き」
https://ameblo.jp/comikot/- 116
- 00.0
- 54.3
- 00.0
2022-11-05 19:00:00
いっちゃんねる 第47回 【 悪魔は西洋の産物? 】【いっちゃんねるからのお知らせ】
●「いっちゃんねる」第1回~第46回
https://www.nicovideo.jp/series/321253
●「思想塾・日曜会」由紀草一・小浜逸郎主宰
https://kohamaitsuo.wixsite.com/mysite-3
●新刊『ポリコレ過剰社会』(扶桑社)好評発売中
https://www.amazon.co.jp/dp/4594089100/
●『人生のトリセツ』(徳間書店)好評発売中
https://qr.paps.jp/DwTa
●『まだMMTを知らない貧困大国日本 新しい「学問のすゝめ」』(徳間書店)好評発売中。
https://amzn.to/2vdCwBj
●『倫理の起源』(ポット出版)好評発売中。
https://www.amazon.co.jp/dp/486642009X/
●『日本語は哲学する言語である』(徳間書店)好評発売中。
http://amzn.asia/1Hzw5lL
●『福沢諭吉 しなやかな日本精神』(PHP新書)好評発売中。
http://amzn.asia/dtn4VCr
●長編小説『ざわめきとささやき――2018年ふたりの秋』の連載がすでに完成しています。
社会批判小説ですがロマンスもありますよ。
https://ameblo.jp/comikot/
●ブログ「小浜逸郎・ことばの闘い」
https://blog.goo.ne.jp/kohamaitsuo
●ブログ「楽しい渇き」
https://ameblo.jp/comikot/- 115
- 00.0
- 54.3
- 00.0
2022-06-19 19:00:00
いっちゃんねる 第10回 【MMTとベーシックインカム 一律6万円協力金は堕落を招く】その2【参考資料】
●小浜逸郎著『まだMMTを知らない貧困大国日本』
https://amzn.to/2vdCwBj
●ランダル・レイ著『MMT現代貨幣理論入門』
https://www.amazon.co.jp/s?k=%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%AC%E3%82%A4&i=stripbooks&__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&ref=nb_sb_noss_2
●いっちゃんねる第9回「MMTとベーシックインカム」その1はこちら
【sm40640661】
【いっちゃんねるからのお知らせ】
●小浜と由紀草一氏が主宰する「思想塾・日曜会」の体制がかなり充実したものとなりました。
一度、以下のURLにアクセスしてみてください。
https://kohamaitsuo.wixsite.com/mysite-3
●『倫理の起源』(ポット出版)好評発売中。
https://www.amazon.co.jp/dp/486642009X/
●『日本語は哲学する言語である』(徳間書店)好評発売中。
http://amzn.asia/1Hzw5lL
●『福沢諭吉 しなやかな日本精神』(PHP新書)好評発売中。
http://amzn.asia/dtn4VCr
●長編小説『ざわめきとささやき――2018年ふたりの秋』の連載がすでに完成しています。
社会批判小説ですがロマンスもありますよ。
https://ameblo.jp/comikot/
●ブログ「小浜逸郎・ことばの闘い」
https://blog.goo.ne.jp/kohamaitsuo
●ブログ「楽しい渇き」
https://ameblo.jp/comikot/- 114
- 00.0
- 54.4
- 00.0
2022-10-02 19:00:00
いっちゃんねる 第38回 【 私たちはこれからどう生きていくのか―経験談などを交え 】
【いっちゃんねるからのお知らせ】
●「いっちゃんねる」第1回~第37回
https://www.nicovideo.jp/series/321253
●「思想塾・日曜会」由紀草一・小浜逸郎主宰
https://kohamaitsuo.wixsite.com/mysite-3
●新刊『ポリコレ過剰社会』(扶桑社)好評発売中
https://www.amazon.co.jp/dp/4594089100/
●『人生のトリセツ』(徳間書店)好評発売中
https://qr.paps.jp/DwTa
●『まだMMTを知らない貧困大国日本 新しい「学問のすゝめ」』(徳間書店)好評発売中。
https://amzn.to/2vdCwBj
●『倫理の起源』(ポット出版)好評発売中。
https://www.amazon.co.jp/dp/486642009X/
●『日本語は哲学する言語である』(徳間書店)好評発売中。
http://amzn.asia/1Hzw5lL
●『福沢諭吉 しなやかな日本精神』(PHP新書)好評発売中。
http://amzn.asia/dtn4VCr
●長編小説『ざわめきとささやき――2018年ふたりの秋』の連載がすでに完成しています。
社会批判小説ですがロマンスもありますよ。
https://ameblo.jp/comikot/
●ブログ「小浜逸郎・ことばの闘い」
https://blog.goo.ne.jp/kohamaitsuo
●ブログ「楽しい渇き」
https://ameblo.jp/comikot/くぐもった声で、何を言っているのか。ま、どうせ大したことは言ってないか。
- 109
- 10.9
- 76.4
- 00.0
2022-09-03 19:00:00
いっちゃんねる 第29回 戦争の話
小浜逸郎『人生のトリセツ』
https://qr.paps.jp/DwTa
【いっちゃんねるからのお知らせ】
●第1回~第28回
https://www.youtube.com/channel/UCQ_9oNDbNEPYatn6IltaXEQ/videos
●「思想塾・日曜会」由紀草一・小浜逸郎主宰
https://kohamaitsuo.wixsite.com/mysite-3
●新刊『ポリコレ過剰社会』(扶桑社)好評発売中
https://www.amazon.co.jp/dp/4594089100/
●『まだMMTを知らない貧困大国日本 新しい「学問のすゝめ」』(徳間書店)好評発売中。
https://amzn.to/2vdCwBj
●『倫理の起源』(ポット出版)好評発売中。
https://www.amazon.co.jp/dp/486642009X/
●『日本語は哲学する言語である』(徳間書店)好評発売中。
http://amzn.asia/1Hzw5lL
●『福沢諭吉 しなやかな日本精神』(PHP新書)好評発売中。
http://amzn.asia/dtn4VCr
●長編小説『ざわめきとささやき――2018年ふたりの秋』の連載がすでに完成しています。
社会批判小説ですがロマンスもありますよ。
https://ameblo.jp/comikot/
●ブログ「小浜逸郎・ことばの闘い」
https://blog.goo.ne.jp/kohamaitsuo
●ブログ「楽しい渇き」
https://ameblo.jp/comikot/- 109
- 00.0
- 76.4
- 00.0
2022-09-18 19:00:00
いっちゃんねる 第34回 【 自然災害? 人災?―中国河南省の洪水と熱海土砂災害その他 】
【いっちゃんねるからのお知らせ】
●「いっちゃんねる」第1回~第33回
https://www.nicovideo.jp/series/321253
●「思想塾・日曜会」由紀草一・小浜逸郎主宰
https://kohamaitsuo.wixsite.com/mysite-3
●新刊『ポリコレ過剰社会』(扶桑社)好評発売中。
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%9D%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%AC%E9%81%8E%E5%89%B0%E7%A4%BE%E4%BC%9A-%E6%89%B6%E6%A1%91%E7%A4%BE%E6%96%B0%E6%9B%B8-%E5%B0%8F%E6%B5%9C-%E9%80%B8%E9%83%8E/dp/4594089100
●『人生のトリセツ』(徳間書店)好評発売中
https://qr.paps.jp/DwTa
●『まだMMTを知らない貧困大国日本 新しい「学問のすゝめ」』(徳間書店)好評発売中。
https://amzn.to/2vdCwBj
●『倫理の起源』(ポット出版)好評発売中。
https://www.amazon.co.jp/dp/486642009X/
●『日本語は哲学する言語である』(徳間書店)好評発売中。
http://amzn.asia/1Hzw5lL
●『福沢諭吉 しなやかな日本精神』(PHP新書)好評発売中。
http://amzn.asia/dtn4VCr
●長編小説『ざわめきとささやき――2018年ふたりの秋』の連載がすでに完成しています。
社会批判小説ですがロマンスもありますよ。
https://ameblo.jp/comikot/
●ブログ「小浜逸郎・ことばの闘い」
https://blog.goo.ne.jp/kohamaitsuo
●ブログ「楽しい渇き」
https://ameblo.jp/comikot/- 108
- 00.0
- 54.6
- 00.0
2022-08-27 19:00:00
いっちゃんねる 第27回 ネット社会の活用の仕方
【いっちゃんねるからのお知らせ】
●新刊『人生のトリセツ』(徳間書店)好評発売中!
https://qr.paps.jp/DwTa
●第1回~第26回
https://www.nicovideo.jp/series/321253
●「思想塾・日曜会」由紀草一・小浜逸郎主宰
https://kohamaitsuo.wixsite.com/mysite-3
●新刊『まだMMTを知らない貧困大国日本 新しい「学問のすゝめ」』(徳間書店)好評発売中。
https://amzn.to/2vdCwBj
●『倫理の起源』(ポット出版)好評発売中。
https://www.amazon.co.jp/dp/486642009X/
●『日本語は哲学する言語である』(徳間書店)好評発売中。
http://amzn.asia/1Hzw5lL
●『福沢諭吉 しなやかな日本精神』(PHP新書)好評発売中。
http://amzn.asia/dtn4VCr
●長編小説『ざわめきとささやき――2018年ふたりの秋』の連載がすでに完成しています。
社会批判小説ですがロマンスもありますよ。
https://ameblo.jp/comikot/
●ブログ「小浜逸郎・ことばの闘い」
https://blog.goo.ne.jp/kohamaitsuo
●ブログ「楽しい渇き」
https://ameblo.jp/comikot/うp
- 108
- 10.9
- 54.6
- 00.0
2022-10-23 19:00:00
いっちゃんねる 第44回 【 NHKが公正中立だって? 】
【いっちゃんねるからのお知らせ】
●「いっちゃんねる」第1回~第43回
https://www.nicovideo.jp/series/321253
●「思想塾・日曜会」由紀草一・小浜逸郎主宰
https://kohamaitsuo.wixsite.com/mysite-3
●新刊『ポリコレ過剰社会』(扶桑社)好評発売中
https://www.amazon.co.jp/dp/4594089100/
●『人生のトリセツ』(徳間書店)好評発売中
https://qr.paps.jp/DwTa
●『まだMMTを知らない貧困大国日本 新しい「学問のすゝめ」』(徳間書店)好評発売中。
https://amzn.to/2vdCwBj
●『倫理の起源』(ポット出版)好評発売中。
https://www.amazon.co.jp/dp/486642009X/
●『日本語は哲学する言語である』(徳間書店)好評発売中。
http://amzn.asia/1Hzw5lL
●『福沢諭吉 しなやかな日本精神』(PHP新書)好評発売中。
http://amzn.asia/dtn4VCr
●長編小説『ざわめきとささやき――2018年ふたりの秋』の連載がすでに完成しています。
社会批判小説ですがロマンスもありますよ。
https://ameblo.jp/comikot/
●ブログ「小浜逸郎・ことばの闘い」
https://blog.goo.ne.jp/kohamaitsuo
●ブログ「楽しい渇き」
https://ameblo.jp/comikot/- 106
- 00.0
- 65.7
- 00.0
2022-10-22 19:00:00
いっちゃんねる 第43回 【 人間が一番スケベだ 】
【結婚はなぜめでたいとされるのか】
●いっちゃんねる第31回【sm41058127】
【いっちゃんねるからのお知らせ】
●「いっちゃんねる」第1回~第42回
https://www.nicovideo.jp/series/321253
●「思想塾・日曜会」由紀草一・小浜逸郎主宰
https://kohamaitsuo.wixsite.com/mysite-3
●新刊『ポリコレ過剰社会』(扶桑社)好評発売中
https://www.amazon.co.jp/dp/4594089100/
●『人生のトリセツ』(徳間書店)好評発売中
https://qr.paps.jp/DwTa
●『まだMMTを知らない貧困大国日本 新しい「学問のすゝめ」』(徳間書店)好評発売中。
https://amzn.to/2vdCwBj
●『倫理の起源』(ポット出版)好評発売中。
https://www.amazon.co.jp/dp/486642009X/
●『日本語は哲学する言語である』(徳間書店)好評発売中。
http://amzn.asia/1Hzw5lL
●『福沢諭吉 しなやかな日本精神』(PHP新書)好評発売中。
http://amzn.asia/dtn4VCr
●長編小説『ざわめきとささやき――2018年ふたりの秋』の連載がすでに完成しています。
社会批判小説ですがロマンスもありますよ。
https://ameblo.jp/comikot/
●ブログ「小浜逸郎・ことばの闘い」
https://blog.goo.ne.jp/kohamaitsuo
●ブログ「楽しい渇き」
https://ameblo.jp/comikot/- 106
- 00.0
- 54.7
- 00.0
2022-08-28 19:00:00
いっちゃんねる 第28回 西洋文化の設計主義と終末論
ワクワクにかかわる設計主義と終末論
https://blog.goo.ne.jp/kohamaitsuo/e/c0f7a3d69fefa125c6e225af567bd209
https://blog.goo.ne.jp/kohamaitsuo/e/48a4aad05d9ef0399d531d2e393d1ac0
【いっちゃんねるからのお知らせ】
●新刊『人生のトリセツ』(徳間書店)好評発売中!
https://qr.paps.jp/DwTa
●第1回~第27回
https://www.nicovideo.jp/series/321253
●「思想塾・日曜会」由紀草一・小浜逸郎主宰
https://kohamaitsuo.wixsite.com/mysite-3
●新刊『ポリコレ過剰社会』(扶桑社)好評発売中
https://www.amazon.co.jp/dp/4594089100/
●『まだMMTを知らない貧困大国日本 新しい「学問のすゝめ」』(徳間書店)好評発売中。
https://amzn.to/2vdCwBj
●『倫理の起源』(ポット出版)好評発売中。
https://www.amazon.co.jp/dp/486642009X/
●『日本語は哲学する言語である』(徳間書店)好評発売中。
http://amzn.asia/1Hzw5lL
●『福沢諭吉 しなやかな日本精神』(PHP新書)好評発売中。
http://amzn.asia/dtn4VCr
●長編小説『ざわめきとささやき――2018年ふたりの秋』の連載がすでに完成しています。
社会批判小説ですがロマンスもありますよ。
https://ameblo.jp/comikot/
●ブログ「小浜逸郎・ことばの闘い」
https://blog.goo.ne.jp/kohamaitsuo
●ブログ「楽しい渇き」
https://ameblo.jp/comikot/うp
- 106
- 10.9
- 54.7
- 00.0
2022-08-20 19:00:00
いっちゃんねる 第25回 【 他力本願は悪いか 】
『新訳 歎異抄』小浜逸郎・訳 PHP新書 2012年発行
https://amzn.to/3jfr5j4
【いっちゃんねるからのお知らせ】
●新刊『人生のトリセツ』(徳間書店)好評発売中!
https://qr.paps.jp/DwTa
●「いっちゃんねる」第1回~第24回
https://www.nicovideo.jp/series/321253
●「思想塾・日曜会」由紀草一・小浜逸郎主宰
https://kohamaitsuo.wixsite.com/mysite-3
●新刊『まだMMTを知らない貧困大国日本 新しい「学問のすゝめ」』(徳間書店)好評発売中。
https://amzn.to/2vdCwBj
●『倫理の起源』(ポット出版)好評発売中。
https://www.amazon.co.jp/dp/486642009X/
●『日本語は哲学する言語である』(徳間書店)好評発売中。
http://amzn.asia/1Hzw5lL
●『福沢諭吉 しなやかな日本精神』(PHP新書)好評発売中。
http://amzn.asia/dtn4VCr
●長編小説『ざわめきとささやき――2018年ふたりの秋』の連載がすでに完成しています。
社会批判小説ですがロマンスもありますよ。
https://ameblo.jp/comikot/
●ブログ「小浜逸郎・ことばの闘い」
https://blog.goo.ne.jp/kohamaitsuo
●ブログ「楽しい渇き」
https://ameblo.jp/comikot/- 103
- 00.0
- 54.9
- 00.0
2022-09-10 19:00:00
いっちゃんねる 第31回 【 結婚はなぜめでたいとされるのか 】小浜逸郎『人生のトリセツ』
https://qr.paps.jp/DwTa
小浜逸郎『なぜ人を殺してはいけないのか』
https://ux.nu/Wf74x
【いっちゃんねるからのお知らせ】
●「いっちゃんねる」
第1回~第30回
https://www.nicovideo.jp/series/321253
●「思想塾・日曜会」由紀草一・小浜逸郎主宰
https://kohamaitsuo.wixsite.com/mysite-3
●新刊『まだMMTを知らない貧困大国日本 新しい「学問のすゝめ」』(徳間書店)好評発売中。
https://amzn.to/2vdCwBj
●『倫理の起源』(ポット出版)好評発売中。
https://www.amazon.co.jp/dp/486642009X/
●『日本語は哲学する言語である』(徳間書店)好評発売中。
http://amzn.asia/1Hzw5lL
●『福沢諭吉 しなやかな日本精神』(PHP新書)好評発売中。
http://amzn.asia/dtn4VCr
●長編小説『ざわめきとささやき――2018年ふたりの秋』の連載がすでに完成しています。
社会批判小説ですがロマンスもありますよ。
https://ameblo.jp/comikot/
●ブログ「小浜逸郎・ことばの闘い」
https://blog.goo.ne.jp/kohamaitsuo
●ブログ「楽しい渇き」
https://ameblo.jp/comikot/- 102
- 00.0
- 65.9
- 00.0
2022-07-09 19:00:00
いっちゃんねる 第13回 【三村・アトキンソン論争】中小企業をつぶすな!●フラウンホーファー研究所
https://www.fraunhofer.jp/ja/institutes-establishments.html
●今井・宮内論争
https://oyajijazz.exblog.jp/6876219/
【いっちゃんねるからのお知らせ】
●いっちゃんねる第1回「新春放談2020年を振り返る」その1コロナウイルス編
【sm40464426】
●いっちゃんねる第6回「ワクチン接種の不条理」
【sm40569926】
●いっちゃんねる第11回「少子化とコロナ」その1
【sm40676023】
●いっちゃんねる第12回「少子化とコロナ」その2
【sm40681835】
●小浜と由紀草一氏が主宰する「思想塾・日曜会」の体制がかなり充実したものとなりました。
一度、以下のURLにアクセスしてみてください。
https://kohamaitsuo.wixsite.com/mysite-3
●『倫理の起源』(ポット出版)好評発売中。
https://www.amazon.co.jp/dp/486642009X/
●『日本語は哲学する言語である』(徳間書店)好評発売中。
http://amzn.asia/1Hzw5lL
●『福沢諭吉 しなやかな日本精神』(PHP新書)好評発売中。
http://amzn.asia/dtn4VCr
●長編小説『ざわめきとささやき――2018年ふたりの秋』の連載がすでに完成しています。
社会批判小説ですがロマンスもありますよ。
https://ameblo.jp/comikot/
●ブログ「小浜逸郎・ことばの闘い」
https://blog.goo.ne.jp/kohamaitsuo
●ブログ「楽しい渇き」
https://ameblo.jp/comikot/- 102
- 00.0
- 65.9
- 00.0
2022-07-24 19:00:00
いっちゃんねる 第18回 【 太宰治の手法 】
●いっちゃんねる「ポリコレという狂気」
その1:【sm40749396】
その2「ポジティブアクションは正しいか」:【sm40776455】
その3「Be Whiteは差別か」:【sm40779555】
●いっちゃんねる第17回「太宰治と女性」:【sm40810254】
【いっちゃんねるからのお知らせ】
●「新」経世済民新聞「コロナは壮大な茶番だった」:https://38news.jp/economy/17896
●新刊『まだMMTを知らない貧困大国日本 新しい「学問のすゝめ」』(徳間書店)好評発売中。
https://amzn.to/2vdCwBj
●私と由紀草一氏が主宰する「思想塾・日曜会」の体制がかなり充実したものとなりました。
一度、以下のURLにアクセスしてみてください。
https://kohamaitsuo.wixsite.com/mysite-3
●『倫理の起源』(ポット出版)好評発売中。
https://www.amazon.co.jp/dp/486642009X/
●『日本語は哲学する言語である』(徳間書店)好評発売中。
http://amzn.asia/1Hzw5lL
●『福沢諭吉 しなやかな日本精神』(PHP新書)好評発売中。
画像
http://amzn.asia/dtn4VCr
●長編小説『ざわめきとささやき――2018年ふたりの秋』の連載がすでに完成しています。
社会批判小説ですがロマンスもありますよ。
https://ameblo.jp/comikot/
●ブログ「小浜逸郎・ことばの闘い」
https://blog.goo.ne.jp/kohamaitsuo
●ブログ「楽しい渇き」
https://ameblo.jp/comikot/
#太宰治 #新郎 #春の盗賊- 99
- 00.0
- 66.1
- 00.0
2022-10-01 19:00:00
いっちゃんねる 第37回 【 日本はこのままショボくなるのか 】
【いっちゃんねるからのお知らせ】
●「いっちゃんねる」第1回~第36回
https://www.nicovideo.jp/series/321253
●「思想塾・日曜会」由紀草一・小浜逸郎主宰
https://kohamaitsuo.wixsite.com/mysite-3
●新刊『ポリコレ過剰社会』(扶桑社)好評発売中
https://www.amazon.co.jp/dp/4594089100/
●『人生のトリセツ』(徳間書店)好評発売中
https://qr.paps.jp/DwTa
●『まだMMTを知らない貧困大国日本 新しい「学問のすゝめ」』(徳間書店)好評発売中。
https://amzn.to/2vdCwBj
●『倫理の起源』(ポット出版)好評発売中。
https://www.amazon.co.jp/dp/486642009X/
●『日本語は哲学する言語である』(徳間書店)好評発売中。
http://amzn.asia/1Hzw5lL
●『福沢諭吉 しなやかな日本精神』(PHP新書)好評発売中。
http://amzn.asia/dtn4VCr
●長編小説『ざわめきとささやき――2018年ふたりの秋』の連載がすでに完成しています。
社会批判小説ですがロマンスもありますよ。
https://ameblo.jp/comikot/
●ブログ「小浜逸郎・ことばの闘い」
https://blog.goo.ne.jp/kohamaitsuo
●ブログ「楽しい渇き」
https://ameblo.jp/comikot/- 98
- 00.0
- 55.1
- 00.0
2022-08-21 19:00:00
いっちゃんねる 第26回 【 幸福について 】
●アラン『幸福論』岩波文庫
https://qr.paps.jp/JmOHO
●小浜逸郎『これからの幸福論』時事通信社
https://qr.paps.jp/kadgY
【いっちゃんねるからのお知らせ】
●新刊『人生のトリセツ』(徳間書店)好評発売中!
https://qr.paps.jp/DwTa
●第1回~第25回
https://www.nicovideo.jp/series/321253
●「思想塾・日曜会」由紀草一・小浜逸郎主宰
https://kohamaitsuo.wixsite.com/mysite-3
●新刊『まだMMTを知らない貧困大国日本 新しい「学問のすゝめ」』(徳間書店)好評発売中。
https://amzn.to/2vdCwBj
●『倫理の起源』(ポット出版)好評発売中。
https://www.amazon.co.jp/dp/486642009X/
●『日本語は哲学する言語である』(徳間書店)好評発売中。
http://amzn.asia/1Hzw5lL
●『福沢諭吉 しなやかな日本精神』(PHP新書)好評発売中。
http://amzn.asia/dtn4VCr
●長編小説『ざわめきとささやき――2018年ふたりの秋』の連載がすでに完成しています。
社会批判小説ですがロマンスもありますよ。
https://ameblo.jp/comikot/
●ブログ「小浜逸郎・ことばの闘い」
https://blog.goo.ne.jp/kohamaitsuo
●ブログ「楽しい渇き」
https://ameblo.jp/comikot/- 98
- 00.0
- 66.1
- 00.0
2022-07-23 19:00:00
いっちゃんねる 第17回【 太宰治と女性 】
●いっちゃんねる「ポリコレという狂気」
その1【sm40749396】
その2「ポジティブアクションは正しいか」【sm40776455】
その3「Be Whiteは差別か」【sm40779555】
【いっちゃんねるからのお知らせ】
●「新」経世済民新聞「コロナは壮大な茶番だった」:https://38news.jp/economy/17896
●新刊『まだMMTを知らない貧困大国日本 新しい「学問のすゝめ」』(徳間書店)好評発売中。
https://amzn.to/2vdCwBj
●私と由紀草一氏が主宰する「思想塾・日曜会」の体制がかなり充実したものとなりました。
一度、以下のURLにアクセスしてみてください。
https://kohamaitsuo.wixsite.com/mysite-3
●『倫理の起源』(ポット出版)好評発売中。
https://www.amazon.co.jp/dp/486642009X/
●『日本語は哲学する言語である』(徳間書店)好評発売中。
http://amzn.asia/1Hzw5lL
●『福沢諭吉 しなやかな日本精神』(PHP新書)好評発売中。
画像
http://amzn.asia/dtn4VCr
●長編小説『ざわめきとささやき――2018年ふたりの秋』の連載がすでに完成しています。
社会批判小説ですがロマンスもありますよ。
https://ameblo.jp/comikot/
●ブログ「小浜逸郎・ことばの闘い」
https://blog.goo.ne.jp/kohamaitsuo
●ブログ「楽しい渇き」
https://ameblo.jp/comikot/
#太宰治 #女神 #男女同権- 96
- 00.0
- 77.3
- 00.0
2022-06-12 19:00:00
いっちゃんねる 第8回 【日本の貧困化と中央政権 その2】コロナ・パンデミックが虚偽情報であるという小浜説の根拠を示すブログ記事のURLを以下に提示しておきます。
資料1:https://blog.goo.ne.jp/kohamaitsuo/e/effcc9c591be4f8689a563b585ae5639
資料2:https://blog.goo.ne.jp/kohamaitsuo/e/a9a480d0a5a23d4e3cc49838e3566463
資料3:https://blog.goo.ne.jp/kohamaitsuo/e/c3f0af074bf98a10a0e4428d535ec56e
資料4:https://blog.goo.ne.jp/kohamaitsuo/e/4bf5f3fea46cbe7935f088f9e37cca6d
資料5:https://blog.goo.ne.jp/kohamaitsuo/e/60b06f4b4dc584caa647e2ebc91ed964(リンク切れ)
【いっちゃんねるからのお知らせ】
●新刊『まだMMTを知らない貧困大国日本 新しい「学問のすゝめ」』(徳間書店)好評発売中。
https://amzn.to/2vdCwBj
●「思想塾・日曜会」というのを運営しています。
https://kohamaitsuo.wixsite.com/mysite-3
●『倫理の起源』(ポット出版)好評発売中。
https://www.amazon.co.jp/dp/486642009X/
●『日本語は哲学する言語である』(徳間書店)好評発売中。
http://amzn.asia/1Hzw5lL
●『福沢諭吉 しなやかな日本精神』(PHP新書)好評発売中。
http://amzn.asia/dtn4VCr
●長編小説の連載が完成しています。
『ざわめきとささやき 2018年ふたりの秋』
社会批判小説ですがロマンスもありますよ。
https://ameblo.jp/comikot/
●ブログ「小浜逸郎・ことばの闘い」
https://blog.goo.ne.jp/kohamaitsuo
●ブログ「楽しい渇き」
https://ameblo.jp/comikot/- 96
- 00.0
- 55.2
- 00.0
2022-09-25 19:15:03
いっちゃんねる 第36回 【 日本て、政治はダメだけど・・・・・・ 】
【いっちゃんねるからのお知らせ】
●「いっちゃんねる」第1回~第35回
https://www.nicovideo.jp/series/321253
●「思想塾・日曜会」由紀草一・小浜逸郎主宰
https://kohamaitsuo.wixsite.com/mysite-3
●新刊『ポリコレ過剰社会』(扶桑社)好評発売中
https://www.amazon.co.jp/dp/4594089100/
●『人生のトリセツ』(徳間書店)好評発売中
https://qr.paps.jp/DwTa
●『まだMMTを知らない貧困大国日本 新しい「学問のすゝめ」』(徳間書店)好評発売中。
https://amzn.to/2vdCwBj
●『倫理の起源』(ポット出版)好評発売中。
https://www.amazon.co.jp/dp/486642009X/
●『日本語は哲学する言語である』(徳間書店)好評発売中。
http://amzn.asia/1Hzw5lL
●『福沢諭吉 しなやかな日本精神』(PHP新書)好評発売中。
http://amzn.asia/dtn4VCr
●長編小説『ざわめきとささやき――2018年ふたりの秋』の連載がすでに完成しています。
社会批判小説ですがロマンスもありますよ。
https://ameblo.jp/comikot/
●ブログ「小浜逸郎・ことばの闘い」
https://blog.goo.ne.jp/kohamaitsuo
●ブログ「楽しい渇き」
https://ameblo.jp/comikot/- 92
- 00.0
- 55.4
- 00.0
2022-09-11 19:00:00
いっちゃんねる 第32回 【 『よい―悪い』とは何か――道徳の意義 】
カント『実践理性批判』
ニーチェ『道徳の系譜』
小浜逸郎『倫理の起源』
https://www.amazon.co.jp/dp/486642009X/
小浜逸郎『人生のトリセツ』
https://qr.paps.jp/DwTa
●「いっちゃんねる」
第1回~第31回
https://www.nicovideo.jp/series/321253
●「思想塾・日曜会」由紀草一・小浜逸郎主宰
https://kohamaitsuo.wixsite.com/mysite-3
●新刊『まだMMTを知らない貧困大国日本 新しい「学問のすゝめ」』(徳間書店)好評発売中。
https://amzn.to/2vdCwBj
●『日本語は哲学する言語である』(徳間書店)好評発売中。
http://amzn.asia/1Hzw5lL
●『福沢諭吉 しなやかな日本精神』(PHP新書)好評発売中。
http://amzn.asia/dtn4VCr
●長編小説『ざわめきとささやき――2018年ふたりの秋』の連載がすでに完成しています。
社会批判小説ですがロマンスもありますよ。
https://ameblo.jp/comikot/
●ブログ「小浜逸郎・ことばの闘い」
https://blog.goo.ne.jp/kohamaitsuo
●ブログ「楽しい渇き」
https://ameblo.jp/comikot/- 92
- 00.0
- 55.4
- 00.0
2022-10-29 19:00:00
いっちゃんねる 第45回 【 お祭りの意義 】【いっちゃんねるからのお知らせ】
●「いっちゃんねる」第1回~第44回
https://www.nicovideo.jp/series/321253
●「思想塾・日曜会」由紀草一・小浜逸郎主宰
https://kohamaitsuo.wixsite.com/mysite-3
●新刊『ポリコレ過剰社会』(扶桑社)好評発売中
https://www.amazon.co.jp/dp/4594089100/
●『人生のトリセツ』(徳間書店)好評発売中
https://qr.paps.jp/DwTa
●『まだMMTを知らない貧困大国日本 新しい「学問のすゝめ」』(徳間書店)好評発売中。
https://amzn.to/2vdCwBj
●『倫理の起源』(ポット出版)好評発売中。
https://www.amazon.co.jp/dp/486642009X/
●『日本語は哲学する言語である』(徳間書店)好評発売中。
http://amzn.asia/1Hzw5lL
●『福沢諭吉 しなやかな日本精神』(PHP新書)好評発売中。
http://amzn.asia/dtn4VCr
●長編小説『ざわめきとささやき――2018年ふたりの秋』の連載がすでに完成しています。
社会批判小説ですがロマンスもありますよ。
https://ameblo.jp/comikot/
●ブログ「小浜逸郎・ことばの闘い」
https://blog.goo.ne.jp/kohamaitsuo
●ブログ「楽しい渇き」
https://ameblo.jp/comikot/- 89
- 00.0
- 55.6
- 00.0
2022-10-16 19:00:00
いっちゃんねる 第42回 【 死ってあなただけの問題? 】
【いっちゃんねるからのお知らせ】
●「いっちゃんねる」第1回~第41回
https://www.nicovideo.jp/series/321253
●「思想塾・日曜会」由紀草一・小浜逸郎主宰
https://kohamaitsuo.wixsite.com/mysite-3
●新刊『ポリコレ過剰社会』(扶桑社)好評発売中
https://www.amazon.co.jp/dp/4594089100/
●『人生のトリセツ』(徳間書店)好評発売中
https://qr.paps.jp/DwTa
●『まだMMTを知らない貧困大国日本 新しい「学問のすゝめ」』(徳間書店)好評発売中。
https://amzn.to/2vdCwBj
●『倫理の起源』(ポット出版)好評発売中。
https://www.amazon.co.jp/dp/486642009X/
●『日本語は哲学する言語である』(徳間書店)好評発売中。
http://amzn.asia/1Hzw5lL
●『福沢諭吉 しなやかな日本精神』(PHP新書)好評発売中。
http://amzn.asia/dtn4VCr
●長編小説『ざわめきとささやき――2018年ふたりの秋』の連載がすでに完成しています。
社会批判小説ですがロマンスもありますよ。
https://ameblo.jp/comikot/
●ブログ「小浜逸郎・ことばの闘い」
https://blog.goo.ne.jp/kohamaitsuo
●ブログ「楽しい渇き」
https://ameblo.jp/comikot/- 89
- 00.0
- 55.6
- 00.0
2022-09-17 19:00:00
いっちゃんねる 第33回 【 何のために働くのか 】小浜逸郎『人生のトリセツ』
https://qr.paps.jp/DwTa
小浜逸郎『人はなぜ働かなくてはならないのか』
https://ux.nu/KfYda
●「いっちゃんねる」
第1回~第32回
https://www.nicovideo.jp/series/321253
●「思想塾・日曜会」由紀草一・小浜逸郎主宰
https://kohamaitsuo.wixsite.com/mysite-3
●新刊『ポリコレ過剰社会』(扶桑社)好評発売中。
●『まだMMTを知らない貧困大国日本 新しい「学問のすゝめ」』(徳間書店)好評発売中。
https://amzn.to/2vdCwBj
●『倫理の起源』(ポット出版)好評発売中。
https://www.amazon.co.jp/dp/486642009X/
●『日本語は哲学する言語である』(徳間書店)好評発売中。
http://amzn.asia/1Hzw5lL
●『福沢諭吉 しなやかな日本精神』(PHP新書)好評発売中。
http://amzn.asia/dtn4VCr
●長編小説『ざわめきとささやき――2018年ふたりの秋』の連載がすでに完成しています。
社会批判小説ですがロマンスもありますよ。
https://ameblo.jp/comikot/
●ブログ「小浜逸郎・ことばの闘い」
https://blog.goo.ne.jp/kohamaitsuo
●ブログ「楽しい渇き」
https://ameblo.jp/comikot/- 87
- 00.0
- 55.7
- 00.0