キーワードにかほ市を含む動画:66件 ページ目を表示
2025年2月8日 07時01分に生成された05時00分のデータです
2022-01-19 18:30:00
【きりたんの秋田県紹介】#9「鳥海山 リベンジ」【VOICEROID解説】今回は、鳥海山と秋田県や山形県などについて再び紹介します。
前回動画 sm39538189←【mylist/71494132】→ 次回動画 sm40027940
【mylist/71924272】←番外編
今回は秋田県の南西端、そして鳥海山の向こう側の紹介をします。もしよかったら♯2の動画と合わせてご視聴ください。
#2「秋田と山形と鳥海山」←sm39128758
Twitter:https://twitter.com/KiritAnkAwaE8ta
秋田県
にかほ市:https://www.nikaho-kanko.jp/topthumb/chokai.html
由利本荘市:http://youthpark.jp/
山形県
酒田市:https://sakata-kankou.com/feature/trekking/top
遊佐町:https://www.yuzachokai.jp/play/tozan鳥海山が見えない大曲小学校の校歌にも鳥海山出てくるよ まあ、そりゃ驚くよね・・・ 自分も山形県民だが、小学生の頃に知ってすげぇ驚いたからなぁ・・・ ああ、あかりちゃんの晴れ属性でも勝てなかったのか・・・ ケンちゃん好き うまそう いや私は貧な方が好き...
- 12,662
- 5904.7
- 2682.1
- 160.1
2008-02-14 18:14:02
【人口0~29,999人】日本の都市一覧part1【58都市掲載】人口3万人未満の都市一覧(順番通り)
歌志内市/三笠市/夕張市/赤平市/土佐清水市/西之表市/美祢市/室戸市/芦別市/珠洲市/垂水市/砂川市/尾花沢市/安芸市/熊野市/宮津市/勝浦市/津久見市/大口市/尾鷲市/串間市/多久市/士別市/鳥羽市/美濃市/えびの市/宿毛市/羽咋市/深川市/富良野市/阿久根市/陸前高田市/枕崎市/飯山市/豊後高田市/須崎市/紋別市/下田市/留萌市/御坊市/竹田市/松浦市/勝山市/江津市/上野原市/美唄市/豊前市/村山市/養父市/飛驒市/水俣市/江田島市/にかほ市/香美市/阿蘇市/土佐市/大竹市/嬉野市
日本の市町村一覧→mylist/8645118、ぜんぶ→user/1535887ドーン!!! あ、そう ここは奥羽じゃなくて羽越沿線 人口2,648人(令和6年4月30日現在) 人口12,573人(令和6年4月1日現在) 人口11,198人(令和6年4月1日現在) 人口11,421人(令和6年4月30日現在) 人口10,478人...
- 12,266
- 1,76614.4
- 10.0
- 800.7
2010-03-02 22:25:20
【車載動画】鳥海山を臨みながら仁賀保高原を走ってみた【秋田】通常この時期は雪で閉鎖しているのですが、私が行った時はたまたま雪が融けてて一時的に開放していたようです。気持ち良いところでした。
[カメラ・レンズ]
Canon EOS Kiss X3,EF-S18-55mm(広角側使用)
[マウント]
http://minkara.carview.co.jp/userid/386827/car/294696/981299/note.aspx
[BGM]
NHKクリエイティブ・ライブラリー素材
[エンコード]
Aviutl (映像:H.264 512*288 1024kbps 2pass,音声:AAC-LC128kbps)
[マイリスト]
mylist/14137179ここ行ったことある 群馬にもないかなー。こういう道 風車「あしったから本気出す(キリッ」 訂正人住んでないはず 標高高いからひとあ 雪だろ... いいなあ 帰りたくなる菜ぁ 地元だーーーー!! キレイだな きれきれいだな あの日本の世界一つまらん建物...
- 6,156
- 1632.6
- 00.0
- 410.7
2011-12-21 22:37:37
冬とシフトレバーの動画『ABS?ねぇよ、そんなもの。』 マイリス:mylist/12820635 ブログ:http://poorfect126.en-grey.com/
ずっとセカンドか…… ブレーキによるタイヤのスリップ防止の為、Lにギアを変えてエンジンから減速する方法 ATのシフトとかww誰得ww 乙でした こんなもん見せてどうする ATwwww 何でAT・・・ 小出の狭い道は地元民でも結構気を使いますw 象潟ス...
- 2,205
- 502.3
- 00.0
- 110.5
2009-05-13 20:10:26
国道7号線(5/17)鶴岡市水沢~酒田市こあら鶴岡~ひたすら田んぼの中~酒田の街中
こあらという地名に惹かれてしまったので何とか地名を動画の中に残したくて…
そういうわけで今回(その5)の動画はここまでです。
鶴岡は微妙に市街地を外れたところを通るので山形で街中らしい景色はこの辺だけです。
国道7号線(4)鶴岡市道の駅あつみ~鶴岡市水沢 sm7016958
国道7号線(6)酒田市こあら~にかほ市道の駅象潟 sm7079257
その他 part1リスト mylist/7742393 全部 mylist/7589557いまはなきボイス ここを右いけばすぐに俺んちのアパートある こっからはずーーーーーっとしってる 家はちわら ここらへんに焼肉店できた つるおかすんでるw 今はなき店… 鶴岡住んでるw 国道7号線(5/17)鶴岡市水沢~酒田市こあら まだ高速建設前か懐かしい
- 1,957
- 1718.7
- 00.0
- 201.0
2009-05-18 07:18:52
国道7号線(6/17)酒田市こあら~にかほ市道の駅象潟酒田~にかほ(象潟)
酒田からまた海沿いに出て秋田県突入編。途中鳥海山が綺麗に見えていたのですがあまり映ってませんでした…ちょっと見切れて入ってたりはしてるんですが。
国道7号線(5)鶴岡市水沢~酒田市こあら sm7034975
国道7号線(7)にかほ市道の駅象潟~由利本荘市田尻 sm7120909
その他 part1リスト mylist/7742393 全部 mylist/7589557ここの桜綺麗なんだよな~ 俺の実家遊佐 ←今ではラブホw おにぎり屋さんがうまいw なつかしいわ~ うわ超近所w うわぁ、近所のマルホンじゃんw今窓からみえるわw うぽつ~こあら住んでるわw ←一二三に行って坦々麺食おうず ふらっとの銀ガレイ焼超絶美...
- 1,563
- 1097.0
- 00.0
- 151.0
2010-11-19 18:19:22
【吹奏楽】バレエ音楽「火の鳥」より/ストラヴィンスキー仁賀保高校1985年東北大会での演奏です。
カットに違和感・・・ いいサウンドだと思う この時のラッパトップは作曲家の阿部勇一氏 ...
- 1,428
- 60.4
- 00.0
- 90.6
2011-05-20 08:21:08
FTRで仁賀保高原行ってみた2011.05.15朝。外を見ると雲ひとつ無い青空が広がっていた。。。 というわけで秋田県にかほ市にある仁賀保高原へ行ってきました。
今回は急遽新たに自作した殿様メットマウントにて撮影。
ちなみにマルカワの10円オレンジフーセンガムを10箱くらいいっき食いするのが夢です。
カメラ:Panasonic DMC-FT2 編集ソフト:EDIUS エンコ:ニコエンコ H264(V:1000k/A:128k) 使用車種:FTR223
ウp一覧→mylist/3408360
◆Twitterとかしてます。フォロー・リムーブ&@お気軽にどうぞ
http://twitter.com/jenkin_susi見てます@県民 おとなしい この間俺もFTRで行って来たぜ! 昔よく行ったなあ 景色最高ですね...
- 1,400
- 221.6
- 00.0
- 211.5
2009-05-22 19:08:08
国道7号線(7/17)にかほ市道の駅象潟~由利本荘市田尻象潟~由利本荘まで
動画では醜いんですが、途中で風車の大群が出現しました。発電でしょうか。海に面した丘なので結構な勢いでグルグル回ってたのが印象的です。
ちなみにうp主の親戚が昔本荘に住んでて訪れたことがあったのですが、サムネの橋にはなんとなく見覚えがあるような…
国道7号線(6)酒田市こあら~にかほ市道の駅象潟 sm7079257
国道7号線(8)由利本荘市田尻~秋田市下浜 sm7144210
その他 part1リスト mylist/7742393 全部 mylist/7589557wwwwww 俺んちまで来るかな? 夜狂鬼 秋田象潟夢天使 職場がちかい あ、まるまつ マックスバリュー 西目高校 西目地元 俺の地元につく やまきや JCでバイトしてた。 科学館よく行ってた。 こ 当たり前だろw 大町の清吉が朝からやってる ←西目...
- 1,389
- 815.8
- 00.0
- 201.4
2023-08-16 07:46:02
鳥海ブルーライン 鉾立から日本海、にかほ方面を望む 2023 0805海抜0から1100mまで一気にかけあがり天気のいい日は佐渡や男鹿半島も望めるそうです。
山形の遊佐町と秋田県にかほ市の間にある観光道路です。山形側から登って秋田へくだっていく
際は展望台と同じように庄内平野を一望しながらくだっていくことができる素晴らしい景観を
持った道となっています。
これだけ広範囲の平野を見下ろせて車でそこまで行ける所はなかなかないのではないでしょうか。- 1,372
- 30.2
- 10.1
- 10.1
2023-08-16 07:50:02
鳥海ブルーライン 鉾立から日本海、にかほ方面を望む 2023 0805海抜0から1100mまで一気にかけあがり天気のいい日は佐渡や男鹿半島も望めるそうです。
山形の遊佐町と秋田県にかほ市の間にある観光道路です。山形側から登って秋田へくだっていく
際は展望台と同じように庄内平野を一望しながらくだっていくことができる素晴らしい景観を
持った道となっています。
これだけ広範囲の平野を見下ろせて車でそこまで行ける所はなかなかないのではないでしょうか。- 1,365
- 00.0
- 00.0
- 10.1
2023-08-16 07:42:03
鳥海ブルーライン 大平山荘近くの展望台から日本海、庄内平野を望む 2023 0805海抜0から1100mまで一気にかけあがり天気のいい日は佐渡や男鹿半島も望めるそうです。
山形の遊佐町と秋田県にかほ市の間にある観光道路です。山形側から登って秋田へくだっていく
際は展望台と同じように庄内平野を一望しながらくだっていくことができる素晴らしい景観を
持った道となっています。
これだけ広範囲の平野を見下ろせて車でそこまで行ける所はなかなかないのではないでしょうか。- 1,360
- 00.0
- 00.0
- 10.1
2023-08-16 17:15:03
秋田県 仁賀保高原にある展望台より風車と鳥海山を望む 2023 0805道の駅象潟より車で30分程いきますと鳥海ブルーラインから見下ろせた風力発電の風車が多数設置されています。
点在する風力発電と鳥海山の影響でできた湖、そしてバックに鳥海山とここでしか見れない景色という
ものが堪能できます。- 1,357
- 00.0
- 10.1
- 10.1
2023-08-16 07:45:02
鳥海ブルーライン 鉾立から奈曽渓谷を望む 2023 0805海抜0から1100mまで一気にかけあがり天気のいい日は佐渡や男鹿半島も望めるそうです。
山形の遊佐町と秋田県にかほ市の間にある観光道路です。山形側から登って秋田へくだっていく
際は展望台と同じように庄内平野を一望しながらくだっていくことができる素晴らしい景観を
持った道となっています。
これだけ広範囲の平野を見下ろせて車でそこまで行ける所はなかなかないのではないでしょうか。- 1,357
- 00.0
- 00.0
- 10.1
2023-08-16 17:20:02
秋田県 仁賀保高原ひばり荘より鳥海山を望む 2023 0805道の駅象潟より車で30分程いきますと鳥海ブルーラインから見下ろせた風力発電の風車が多数設置されています。
点在する風力発電と鳥海山の影響でできた湖、そしてバックに鳥海山とここでしか見れない景色という
ものが堪能できます。- 1,356
- 00.0
- 10.1
- 10.1
2023-08-16 07:45:02
鳥海ブルーライン 鉾立からレストハウス、鳥海山、日本海等を望む 2023 0805海抜0から1100mまで一気にかけあがり天気のいい日は佐渡や男鹿半島も望めるそうです。
山形の遊佐町と秋田県にかほ市の間にある観光道路です。山形側から登って秋田へくだっていく
際は展望台と同じように庄内平野を一望しながらくだっていくことができる素晴らしい景観を
持った道となっています。
これだけ広範囲の平野を見下ろせて車でそこまで行ける所はなかなかないのではないでしょうか。- 1,351
- 00.0
- 00.0
- 10.1
2024-08-19 06:06:03
【紲星あかり】めぐる季節【カバー/シンプル車載動画投稿祭2024】東北の四季を走ってみました。
レギュレーションには目的地は一つまでとは記載がなく、目的地の定義もなかったのでレギュレーションは順守していると考えています。
気づいたら東北詰め合わせになっていたのです…
◆走行した場所(登場順)
・八幡平樹海ライン
秋田県道・岩手県道318号線
https://maps.app.goo.gl/CimUMkx42a2Y2wRo8
・奥入瀬渓流
青森県十和田市奥瀬1−12
https://maps.app.goo.gl/yfcy3qm2h3QrNJJK9
・みやぎ県北高速幹線道路
宮城県道36号線
https://maps.app.goo.gl/byajQ7tnNKiATqNx5
・羽黒山大鳥居
山形県鶴岡市羽黒町玉川中国見
https://maps.app.goo.gl/apqKmu8cggYLuY4W9
・寒風山パノラマライン
秋田県男鹿市脇本富永寒風山62−1
https://maps.app.goo.gl/eLmVxMb4rvgKt71L6
・仁賀保高原
秋田県にかほ市馬場曲師小屋4−5
https://maps.app.goo.gl/28hjqoSVKouLJDZ37
・岩手県道167号線(滝観洞~道の駅 釜石仙人峠)
https://maps.app.goo.gl/GMthsAtNjemwXybU8
・乳頭温泉郷 鶴の湯温泉
秋田県仙北市田沢湖田沢先達 沢国有林50
https://maps.app.goo.gl/B1PvBJEbSEHeEtBEA
・桧原湖西岸
福島県道64号
https://maps.app.goo.gl/suXX5CC2d4jJfRkr9
・牡鹿コバルトライン
宮城県道220号
https://maps.app.goo.gl/T7cErKUhghFWmvVf8
※サムネは奥入瀬渓流です。
◆歌
紲星あかり
◆楽曲
めぐる季節
◆使用立ち絵
夜刀様(im10334115)
◆special thanks
pomeRanianさん(user/18809448)
まさゆめさん(user/17273895)おつでし! この曲って歌詞あったんだ…… うぽつ ここなんかすごく好き(語彙力) 立ち絵めっちゃ好き おつー きれい うぽつー おつでしたー おつ この雪壁! うぽつ おつ うぽつ 同じ地域の時期違いなのか おつ うぽつです♪ おつです。 うぽつです...
- 1,189
- 494.1
- 1038.7
- 40.3
2011-06-14 19:44:27
わーい♪ ツーリング行ってきたよー 【牧場】土田牧場
土田牧場は、秋田市から南へ車で約1時間30分、にかほ市(旧 由利郡仁賀保町)の標高500メートルの仁賀保高原にあります。南には山形県境にそびえる鳥海山、西には日本海を間近に望むことができます。仁賀保高原は、冬の間、日本海から雪混じりの強風が吹きつける厳しい自然にみまわれる反面、春から秋にかけては、新緑から紅葉まで豊かな表情を楽しませてくれます。 だそうです( ..)φメモメモ
jet CB400SF
TK氏 ZZR1100
YOU氏 SR400
mylist/25145795めんこいwww かわいいなwww 象潟の道の駅ですな ここのセントバーナードはマンガのキャラみ...
- 1,186
- 484.0
- 00.0
- 131.1
2009-05-24 20:11:13
国道7号線(8/17)由利本荘市田尻~秋田市下浜本荘~秋田市の南端あたり。
本荘の市街地を出ると再び海沿いです。海と山に挟まれた自然の多い区間です。
国道7号線(7)にかほ市道の駅象潟~由利本荘市田尻 sm7120909
国道7号線(9)秋田市下浜~秋田市大清水 sm7152950
その他 part1リスト mylist/7742393 全部 mylist/7589557毎年夏に秋田帰るけど、日東道できたから最近この辺り通らないんだよなあ 海岸線の雰囲気...
- 1,160
- 464.0
- 10.1
- 151.3
2010-10-27 23:22:00
【秋田県】シュークリーム食べよ【ニコニコ部】今回の動画は秋田県由利本荘市&にかほ市の共同企画の説明に使用する動画作成を依頼されたので・・・
まぁ、この中に自分が好きな店もあるので良かったら見て下さい
さらに買いに秋田県に来て下されば作った甲斐があるってもんですよ!
動画作成:ヲチバ 写真提供:チジマキ 秋田県の放送局で流れる可能性あり!?生駒ちゃんもごまんえつ 秋田市でーす 秋田県はいいよねーー!! 能代から 高校の近くだな 幸月でこうげつ堂だから字違う 松永は昔からの定番。コスパ最強。 川崎市から 金浦の店だ1 金浦から なんとなく湯沢市から とりうみ まじっすか この辺りは何とな...
- 971
- 788.0
- 00.0
- 90.9
2015-05-13 22:00:00
【葛城奈海】秋田に益荒男を訪ねる~秋田県特攻隊招魂祭・慰霊シンポジウム / 白瀬南極探検隊記念館レポート[桜H27/5/12]大東亜戦争時に特攻で散華された地元・秋田県の御英霊を、国想う有志が20年以上に亘って顕彰し続けている「秋田県特別攻撃隊招魂祭」及び、キャスター・葛城奈海も登壇した「秋田県特攻慰霊シンポジウム」の模様に加え、秋田県にかほ市出身の探検家で、日本人で初めて南極探検に挑んだ白瀬矗陸軍中尉の業績が展示されている「白瀬南極探検隊記念館」などをご紹介するVTRレポートをお送りします。
※チャンネル桜では、自由且つ独立不羈の放送を守るため、『日本文化チャンネル桜二千人委員会』の会員を募集しております。以下のページでご案内申し上げておりますので、全国草莽の皆様のご理解、ご協力を、何卒宜しくお願い申し上げます。
http://www.ch-sakura.jp/579.html
◆チャンネル桜公式HP
http://www.ch-sakura.jp/この文字は 当時の総理大臣、岸信介の揮毫(きごう)であります。 ディーゼル・ターボ、カッコイイ響き! はるばる遠くから足を運んで下さり誠にありがとうございます 探検家ですね白瀬はーーー 凄いなーー白瀬 国民党軍上陸―ー別名乞食山賊軍 日本軍葬送...
- 915
- 424.6
- 00.0
- 30.3
2024-10-20 23:59:00
レンタルバイクでにかほ!山と海と風車と夕陽【日帰り旅行祭2024】にかほ市は大きく目立つ鳥海山だけではなく、
風力発電所がいろいろあって風車がたくさんありました!
天気が良くて海も夕焼けも鮮やかでした
撮影日:2024/5/3
< 撮影地 >
土田牧場
鳥海山象潟口五合目鉾立展望台
稲倉山荘
道の駅 象潟ねむの丘
仁賀保高原南展望台
仁賀保高原展望台 ひばり荘
にかほ市道32161号 川上・グミノ木森線
にかほ市道32202号 グミノ木森1号線 など
( にかほ市道路網図 参照
https://www.city.nikaho.akita.jp/soshikikarasagasu/kensetsuka/douro_kasen/1/997.html )
< 使用立ち絵 >
花隈千冬ちゃん立ち絵 / Mo.きづち さん im11049706
< 使用BGM >
旅の続き / いとーじ さん (sm44198431 / nc366806)
(feat.Synthesizer V AI 花隈千冬)
< 使用素材 >
「日帰り旅行祭2024」ロゴ / サボペン さん (im11451387)いいじゃないか おつおつ! おおー 辛いと汗が噴き出すから困る 雪国って感じだ ここすき 鳥海山かぁ。すごいな 早速美しい 夕日見に結構人が来るんだな ほぉ いい景色だぜぇ うぽつ おつ ええやん おお ええやん うぽつ おつ うぽつ 乙でした 昔は...
- 806
- 556.8
- 425.2
- 10.1
2021-12-26 09:28:02
【VOICEROID車載】きりたんとらべるEP:13後編【イタコぷらす】36回目の投稿にて、2021年最後の投稿となります。
新シリーズの三回目後編、今回で完結です。
8月に一泊二日にて秋田県にかほ市へキャンプに行ってきました。
(現在東北は猛吹雪ですが、動画ではまだ真夏日ですw)
前回お知らせした通り、温泉へ行きましてその後はキャンプetc・・の内容です。
年末恒例のご挨拶等は動画内にてどうぞ。
ぜひ最後まで楽しんでご視聴頂けたらと思います!(*´ω`)- 774
- 23730.6
- 9612.4
- 30.4
2016-04-10 19:00:00
【日本全国国道走破の旅】 国道7号線編 Part4新潟県新潟市中央区本町交差点から青森県青森市青い森公園前を結ぶ国道7号線を走破します。Part4は山形県遊佐町の道の駅鳥海から秋田県由利本荘市まで走ります。
前回→sm28459170
次回→sm28945166
他のコース→mylist/50229969
その他の走破シリーズ(高速道路など)→mylist/46819974秋田といえば米のブランドでおなじみの「こまち」で有名 ここから美人が多い秋田県です ➡...
- 634
- 40.6
- 10.2
- 30.5
2008-08-14 12:47:38
2008年8月12日 秋田県仁賀保高原風力発電所動画切り貼り+景色に似合う曲?の走行動画の簡単編集ですXacti C6で撮影mylist/6051413
美しいと思う 景観悪くなじゃない ジャージーソフト食いてー これって風車の真下にいける...
- 623
- 325.1
- 00.0
- 50.8
2021-11-16 09:45:02
【VOICEROID車載】きりたんとらべるEP:13前編【イタコぷらす】34回目の投稿になります。
今回から新シリーズです。
8月に一泊二日にて秋田県にかほ市へキャンプに行ってきました。
初回一日目は寄り道しながらほぼ移動、ほかコメント返し・・といった内容となります。
今回の冒頭の茶番は少し長めです。
※前回イタこんとらべる03後編、沢山のご視聴やコメント等々、感謝いたします!
どうもありがとうございました!(いやはやみなさんお好きですねえ・・w)
※新OPの歌詞の一節より・・
“目まぐるしい毎日もマイペースでいきましょう”
では次回もよろしくお願いいたします!わーい(*^^*)にかほだー あかり牛・・ おっぱい うぽつです₍^ฅ•ω•ฅ^₎ パソコンいじり(せがれいじり) おっつおっつ ビールと肉回の予感 美味そう もやし! イタコ姉さまのミルk(ry ソフクリの予感 近くで……見ると……大きい(ゴクリ ずんちゃんはよう...
- 618
- 21735.1
- 10717.3
- 30.5
2021-12-04 13:35:02
【VOICEROID車載】きりたんとらべるEP:13中編【イタコぷらす】35回目の投稿になります。
新シリーズの二回目、中編です。
8月に一泊二日にて秋田県にかほ市へキャンプに行ってきました。
前回からの引き続きで移動してキャンプ・・・の予定です・・
・・が!
内容を変更することとしました。詳細は動画内にてどうぞ。
元ネタをご存じの方がいらっしゃいましたら嬉しいですね(*´ω`)
※前回の13前編、OPが好評のようでして、苦労したかいがありました!
\( ;∀;)/
ほか沢山のご視聴やコメント、ご広告など、いつも皆さまありがとうございます!
今回のも楽しんでいただけたらと思います!
では、次回後編もよろしくお願いいたします!わーい(*^^*)未来すぎ アリスギアアイギスですね 分かります おっつおっつ イチジクとは珍しい なるほど ノーカット版はよう 朝から鍋!? 綺麗 日本の夜明けぜよ! 良いのかw 金萬 スヤァ らいちゅ DVD・BD版では湯気が消えますか はや ヨシ! はい コッシ...
- 594
- 22638.0
- 8514.3
- 20.3
2019-09-23 15:24:01
VTR250先輩と行く鳥海山.ガルパンVTR250先輩と鳥海山へ行ったゾ
良い道してんねぇ!!道路でねぇ!
sm35503705←前 次→
ノンケ向け→sm35658837インドゾウなつい 鳥海山は結構道荒れてるんだよなぁ・・・(地元民並感) おっつおっつ えぇ.. 雲が適度にかかっててきれい たのしそうな道だぁ なるほどw はえーすっごい おいしそう こういう港町感すき ええやん 近く(100km先) どこにでもいる...
- 558
- 254.5
- 00.0
- 10.2
2009-10-15 01:36:26
国道7号線を走ってみた(その5)国道7号線を終点・青森から起点・新潟まで走行した車載動画です。
日が暮れて景色がほとんど見えなくなっちゃったり。
その5は一応秋田市~にかほ市までですが、途中で切れちゃいます。
続き→sm8535290 他の mylist/8357401いいjね さいさいさいさいさいさいさいさいさいさいさい んだすなぁ 下浜 新屋通過 懐かし...
- 555
- 407.2
- 00.0
- 40.7
2011-09-06 20:18:50
【オススメドライブコース】仁賀保高原と道の駅象潟!【まったり】オススメドライブコース参加です!出発の前日に大して予定も決めずに行ったTHE・ノープランドライブ 今回は秋田県にかほ市へ。 最高のドライブ日和でした! 前回→sm15136041 次回→sm16027847(秋田シリーズ) マイリスト→mylist/28750424 他の投稿動画はプロフィールからドウゾ 撮影日:H23.8.15 リクがありましたので→使用機材:Canon IXY DIGITAL920IS ハマ・ボールヘッド(マウント) エンコ:つんでれんこ、Adobe Media Encoder 編集ソフト:Premiere Pro CS4
地元だ マイリスト作ってくれー うぽつ 乙でした~ 私もここには何度もお世話になりました...
- 517
- 152.9
- 00.0
- 132.5
2020-07-07 21:06:02
【車載動画】国道341号part1+V国道341号走行の様子。
秋田県由利本荘市水林交差点(R7R105R107R108R398)から岩城滝俣の狭路入口まで。
走行年 2020年 国道7号と重複します。絶景の続く海岸線を北上します。
神沢交差点でR341単独開始、直後から道幅が狭くなり、迷走します。
とにかく案内がない亀田地区の区間は迷ってもおかしくないですね。
国道(mylist/57923047)次(sm37184982)
R7part7+V(sm43123179)←秋田県由利本荘市の秋田市境から、にかほ市境まで。
国道341号線を走破する動画 Part1(sm11489062)←プアさん
※ボイスロイドを使用しています。「東北ずん子」
※動画広告ありがとうございます。「Mutu」さん「SAFS(ネオベネツィア仕様)」さん「あくまき」さん「Luck」さん「かめぞう」さん「金平糖の残骸」さん「リュリュ」さん「kyappari」さん
※危なく棺桶にお世話になるところでした(^^;;;やっぱりなー 制限あり 大雨時通行禁止 道路情報 また2車線 それなパート3 酔い道かー そうだな ここからやな予感しかしない 本当急にバイパスやん いきなり2車線やん 信号無さすぎだろうが それなパート2 ごちゃごちゃでよくわからん ややこしい道 ...
- 492
- 7014.2
- 61.2
- 20.4
2012-11-15 19:46:21
海沿いをゆく 秋田県その52012年10月6日(土)~7(日) にかほ市~由利本荘市~秋田市~潟上市~男鹿市~三種町~能代市~八峰町 サンヨー ザクティDMX-GH1 ホンダ スーパーカブ110
その1→sm19266715 その2→sm19278283 その3→sm19315375 その4→sm19354366 その6→sm19376893 海沿いをゆくマイリスト → mylist/20747346
※ フラグはきちんと立てます。超食べてええええええええ おつ 俺もここで食った! 乙 wwww 風が強いからでね? やべ、腹減っ...
- 466
- 183.9
- 00.0
- 40.9
2013-09-03 20:55:33
【秋田】 仁賀保~花立牧場(鳥海高原)にかほ市(旧仁賀保町)から由利本荘市(旧矢島町)の花立牧場まで。※動画は約3倍速
まだ雪の残る鳥海山は6月頃の撮影です。
酒田市街→sm21211516
【東北地方】mylist/29307210
【茨城の車載動画】
[県北・県央] mylist/10200288 [水戸] mylist/17121736 [日立] mylist/18612877
[県南・県西・鹿行] mylist/10200291 [つくば・土浦] mylist/20537824
【首都高・東京】 mylist/19811892
【その他の県】 mylist/25726552綺麗だ こんな山奥にも人が住んでるんだねえ 鳥海山いいね うp乙 ビフレあるんだ 空きれい...
- 465
- 102.2
- 10.2
- 40.9
2013-05-25 19:51:40
本州東日本を1周してみた Part.64 【秋田・山形】2011年8月12日から18日の日程で本州東日本をぐるりとニコ生車載をしながら周ってきました。
国道4号線 国道7号線 国道8号線を使い東日本をぐるりと周る内容で走行距離は3081kmでした。
写真レポート> sm15387302
Part.1> sm15400264
Part.63> sm20896649
Part.65> sm21013102
本州東日本を1周してみたシリーズ→mylist/27848766
コミュニティもよろしければどうぞ:community/co597731画質いいね 長かった・・・やっとここまで来た 新潟198㎞ いつもありがとうね こんにちは お...
- 460
- 71.5
- 00.0
- 30.7
2023-12-11 21:15:00
【ボイロ車載】国道7号part8国道7号 走行の様子。
秋田県にかほ市の由利本荘市境から山形県遊佐町女鹿交差点(R345)まで。
走行年 2020年 日本海沿岸を走り、秋田県から山形県へ越県します。
県境付近は、山が沿岸まで迫っているので、絶景を眺めながらドライブできます。
動画の最後は、にかほ市内の写真と、鳥海山で撮影した写真を並べております。
国道(mylist/57923047)前(sm43123179)次(sm43166668)
※「東北ずん子」様によるナレーションがあります。
※動画広告ありがとうございます。「雪楓」さん「やまだ」さん「リュリュ」さん「月請い」さん「雁淵ひかり」さん「⑨mmパラ」さん「彷徨う旅人」さん「旧たまねぎ」さん「これが男の引き際だぁぁぁぁぁぁぁ」さん「ほじなし饅頭」さん「HIROFUJI」さん「ヤバネ」さん全線見れると、沿線民の小ネタコメントが見れてたのしい 東北の主701系くんオッスオッス わかる なるほどお うぽつです~ 888888 うぽつ 景色もあいまって仙女にみえる、自分の脳内ではなぜかずんだアローの発射準備が完了した姿しか浮かばないけど い...
- 428
- 409.3
- 337.7
- 20.5
2008-11-04 11:36:42
2008年10月31日 秋田県にかほ市仁賀保高原風力発電所sm4285358を見て同じ場所を走ってきました。走行速度が遅かったんで、1.5倍速です。
大阪人です 夏は見えるでしょ別に 今年夏久々にいくからカメラもってこう 風力発電かっこ...
- 427
- 4310.1
- 00.0
- 40.9
2013-06-10 06:36:45
【車載動画】秋田県由利本荘市→にかほ市秋田県由利本荘市からにかほ市役所象潟庁舎までの動画です。
(本荘IC~金浦ICを使用)
カメラはiPhone5を使用しています。
再生速度は2倍速です。
車種 スバル インプレッサ WRX NA
編集ソフトiMovie
YouTubeにも投稿しています(BGMは多少変更しています)http://www.youtube.com/watch?v=fjlz09z1M6o
投コメでコメ返ししました。
他の投稿動画mylist/3745608220Nですか? ナインプか おつー 金浦6km 佐方0km 仁賀保11km 秋田62km 曲はイングウェイ? メーター...
- 427
- 81.9
- 00.0
- 30.7
2012-11-03 09:26:03
海沿いをゆく 秋田県その12012年10月6日(土)~7(日) にかほ市~由利本荘市~秋田市~潟上市~男鹿市~三種町~能代市~八峰町 サンヨー ザクティDMX-GH1 ホンダ スーパーカブ110
その2→sm19278283 その3→sm19315375 その4→sm19354366 その5→sm19360657 その6→sm19376893 海沿いをゆくマイリスト → mylist/20747346
※ 秋田県は意外と海岸線が長かったです。本荘市スルーかい・・・ うはwww wwww wwwww いい道 わかるわかるw カブ乗りなら お疲れ様 SPステ...
- 412
- 163.9
- 00.0
- 20.5
2015-09-11 23:16:35
ホーネットでぶらり FM AKITA わくわく! スタンプラリー編 5 後編県南エリアの後半戦です
次⇒sm27210704
これまでの動画です⇒mylist/50070807食いすぎじゃwww ここかぁ ↓www あーかっこいーどっちも 田舎しばらくいってないなぁ Hornet擬...
- 392
- 71.8
- 00.0
- 20.5
2022-02-22 17:24:02
絶品の唐揚げが食べられる管理釣り場でニジマス釣り秋田県にかほ市象潟の上浜釣り堀センターでエリアフィッシングをしました
ツイッター https://twitter.com/bloomer_sailor今度は中で食べるかー 釣った魚食べるシーン見るとほっこりするなぁ
- 382
- 30.8
- 51.3
- 00.0
2013-05-18 20:27:35
本州東日本を1周してみた Part.63 【秋田】2011年8月12日から18日の日程で本州東日本をぐるりとニコ生車載をしながら周ってきました。
国道4号線 国道7号線 国道8号線を使い東日本をぐるりと周る内容で走行距離は3081kmでした。
写真レポート> sm15387302
Part.1> sm15400264
Part.62> sm20842198
Part.64> sm20954496
本州東日本を1周してみたシリーズ→mylist/27848766
コミュニティもよろしければどうぞ:community/co597731こういう天気まじであるんだよねこっち ここちゃりで通ったなぁ・・ 中間地点付近236㎞ 突...
- 368
- 102.7
- 00.0
- 30.8
2012-11-17 22:30:35
海沿いをゆく 秋田県その62012年10月6日(土)~7(日) にかほ市~由利本荘市~秋田市~潟上市~男鹿市~三種町~能代市~八峰町 サンヨー ザクティDMX-GH1 ホンダ スーパーカブ110
その1→sm19266715 その2→sm19278283 その3→sm19315375 その4→sm19354366 その5→sm19360657 海沿いをゆくマイリスト → mylist/20747346おお 許して遣わすw おつ 鹿の浦展望台に行けば良かったのに www またかwww うはwww 確かにww お...
- 366
- 133.6
- 00.0
- 10.3
2012-11-14 20:20:18
海沿いをゆく 秋田県その42012年10月6日(土)~7(日) にかほ市~由利本荘市~秋田市~潟上市~男鹿市~三種町~能代市~八峰町 サンヨー ザクティDMX-GH1 ホンダ スーパーカブ110
その1→sm19266715 その2→sm19278283 その3→sm19315375 その5→sm19360657 その6→sm19376893 海沿いをゆくマイリスト → mylist/20747346乙 うほwww wwww いい道だなー きれい びびったwwww 躍動感がすばらすぃ 半魚人っぽいな おー で...
- 326
- 113.4
- 00.0
- 20.6
2012-11-04 18:12:49
海沿いをゆく 秋田県その22012年10月6日(土)~7(日) にかほ市~由利本荘市~秋田市~潟上市~男鹿市~三種町~能代市~八峰町 サンヨー ザクティDMX-GH1 ホンダ スーパーカブ110
その1→sm19266715 その3→sm19315375 その4→sm19354366 その5→sm19360657 その6→sm19376893 海沿いをゆくマイリスト → mylist/20747346乙 みたことあるw いいね! 男友達と3人で夜ここ行ったら職質されたw 夜景きれいなんだよなー...
- 322
- 123.7
- 00.0
- 51.6
2012-11-09 20:16:34
海沿いをゆく 秋田県その32012年10月6日(土)~7(日) にかほ市~由利本荘市~秋田市~潟上市~男鹿市~三種町~能代市~八峰町 サンヨー ザクティDMX-GH1 ホンダ スーパーカブ110
その1→sm19266715 その2→sm19278283 その4→sm19354366 その5→sm19360657 その6→sm19376893 海沿いをゆくマイリスト → mylist/20747346otu ゴジラwwww 転がり落ちたら死ぬでww 絶景だな パート1から飛ばされてながら見てるが、夜に...
- 310
- 196.1
- 00.0
- 10.3
2010-06-06 18:42:45
探訪 水田に重ねる海の絶景 秋田県にかほ市・象潟この美しい日本を壊さしてなるものか!
2010年06月05日 日本海を望む小高い丘に登る。田植えが終わったばかりの水田が反射する初夏の太陽がまぶしかった。
田んぼを縫うように点在する、木が生えた大小の山々はまるで「島」。初めて見る不思議な光景だった。
秋田県にかほ市の景勝地「九十九島(くじゅうくしま)」は、正式な名前を象潟(きさかた)と言う。
産経新聞を取りましょう^^→http://reader.sankei.co.jp/reader/
マイリスト①mylist/19343309②mylist/18752091松尾芭蕉の最北の地だよね 松島みたいな場所だったけど鳥海山が噴火して陸地になったとか...
- 308
- 51.6
- 00.0
- 51.6
2013-07-02 21:08:32
デブがカブで日本一周の旅!!12日目【山形~秋田編】7県目!22013/06/28(金) 開場:11:57 開演:12:00
この動画の続きは→sm21260055
加川コミュ co1705340うぽつ
- 268
- 10.4
- 00.0
- 20.7
2024-10-18 18:00:00
【日本探訪紀行】ロードスターRFに乗って寄り道ドライブ〈秋田県にかほ市〉【VOICEROID車載】〈注意:VOICEROIDのキャラ崩壊描写が含まれている動画になっています。〉
今回、秋田のローカルネタ多し。
ガルパンはいいぞ。
前回 → sm44148310
次回 → sm44260426
日本探訪紀行 一覧→ series/482478
東北きりたん:私(投稿者)
撮影機材
・GoPro HERO11 Black
編集ソフト
・Wondershare Filmora 13
・Recotte Studio
BGM
・BGMer
・効果音ラボ
・ FREE BGMいい楽しみ方ですね! おつです !? うぽつですわー うぽつ わかる、ほんそれ おつ 誤差だよ誤差! セヤナー 登山で濡れた足場は怖い… うぽつ おつでした 食べたことないなあ 良い休憩タイムやん 上階に温泉あるのよな 余裕持たなきゃね 今年は暑かっ...
- 206
- 199.2
- 167.8
- 00.0
2023-12-09 07:10:00
【ボイロ車載】国道7号part7国道7号 走行の様子。
秋田県由利本荘市の秋田市境から、にかほ市境まで。
走行年 2020年 R341と重複し、R105・R107・R108・R398と交差します。
とにかく日本海沿岸を眺めながら、ひたすら由利本荘市を走る回になります。
通過する道の駅は、岩城と西目になります。
国道(mylist/57923047)前(sm43100720)次(sm43135275)
R341part1+V(sm37154577)←秋田県由利本荘市水林交差点(R7R105R107R108R398)から岩城滝俣の狭路入口まで。
※「東北ずん子」様によるナレーションがあります。
※動画広告ありがとうございます。「リュリュ」さん「雪楓」さん「ももちゃん」さん「⑨mmパラ」さん「雁淵ひかり」さん「旧たまねぎ」さん「これが男の引き際だぁぁぁぁぁぁぁ」さん「gorennda」さん「ほじなし饅頭」さん「HIROFUJI」さん逆に言えば何も無いんやで… うぽつ ところどころ言葉を失う景色があるって意味では同じかも(?) 秋田南部の7号線は独特な雰囲気だなぁ 三陸とは全然違う おつです~ せや にかほこ高原とか 泊まった→ 信号少な目でタスカある うぽつです~ うぽつっす ...
- 194
- 3317.0
- 3317.0
- 21.0
2011-10-30 14:35:35
【車載動画】秋田ドライブ!part1【ブルーライン】ドライブは無計画的に!勢いだけで充分だ!こんにちは、酔いどれ庭師です。今回は秋田県にかほ市へやって参りました。前日は道の駅にて寝泊まり。トイレや自販機があるので車中泊するならココですね!今回は鳥海ブルーラインの途中までです。 前回→sm15144932 次回→sm16196956 オスドラ→sm15531745(内容がシリーズと被ります) マイリスト→mylist/28750424 撮影日:H23.8.14
乙! ノシ おお~やっぱ晴れた日に来るといいね! 青空綺麗やね 某氏を彷彿させるなw うぽ...
- 193
- 126.2
- 00.0
- 105.2