キーワード を含む動画: 57件 ページ目を表示
2025年2月11日 07時01分に生成された05時00分のデータです
2位
2011-10-29 03:15:55投稿
- 1,669,646
- 30,2121.8%
- 1450.0%
- 11,1670.7%
ブランコだけでは寂しいので、すべり台とシーソーを追加した。
「摩擦力」と「てこの原理」の復習を兼ねた。
すべり台は高さ2.5mから高さ1000mのものを作った。
東京都庁第一本庁舎 243.4mとペトロナス・ツインタワー(クアラルンプール) 451.9mとブルジュ・ハリファ(ドバイ) 828.0 mの上を滑る。
YouTube版⇒ http://www.youtube.com/watch?v=NjVVunOZEO8統べるッ! wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww うぽつ この先10年以上そびえ立ち続ける公園のランドマーク ちょいちょい謎のシーン混ぜんなw 意外と低く見える 階段もしっかりあるw 聖...
3位
2011-05-21 20:50:23投稿
- 1,653,103
- 33,6012.0%
- 1560.0%
- 7,0460.4%
子供の頃、「隣の町にブランコで一回転したやつがおる」という噂を聞いた。
本当かどうかは謎のまま。
近くの公園にあるような普通のブランコで一回転出来るのか検証した。
いろんな姿勢で重心の半径を変えると
角加速、角速がどうなるか調べた。
YouTube版⇒ http://www.youtube.com/watch?v=3K-vcUOnaZAわ? 草不回避 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 8888 なんかある・・・? アロンアルファはマジ最強説 小学校の時同じクラスのガ...
4位
2012-10-27 07:25:17投稿
- 1,128,156
- 18,4091.6%
- 900.0%
- 4,4100.4%
台車を作った。
YouTube版⇒ http://www.youtube.com/watch?v=lx-lTgO4PUcおつ」 うpつ 死ってた お気に入り75て草 こいつは死にたいのか IQ0かよ 死のカウントダウン まってくれー カイジかな? ストライク!! はいさよーならー アホさ◎ やめろ 最後のさいごでしっぱいすんな 楽しそう 数人転んでて草 歩き方WWWW...
5位
2014-05-24 17:15:06投稿
- 851,754
- 5,3090.6%
- 1010.0%
- 3,2850.4%
エンジンで公園の一部を自動化した。
位置エネルギーでネツを発生させてエンジンを動かす。
位置エネルギー⇒運動エネルギー⇒内部(ネツ)エネルギー
比喩的な所はカタカナ表記
YouTube版 https://www.youtube.com/watch?v=PynIUNLobdIおつ うぽつ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 「人力の時代は終了だ マンパワーをブッチぎる動力の時代だ…!」 産業革命 wwwwwwwwwwwww !?!? !? 解せぬ ¡!¡¡!¡¡!¡¡!¡¡!¡¡!¡¡!¡¡!¡¡!¡¡!¡¡...
6位
2012-05-13 13:41:05投稿
- 690,648
- 12,0601.7%
- 620.0%
- 1,7330.3%
公園にジャングルジムを追加した。
登ってみた。
YouTube版⇒ http://www.youtube.com/watch?v=DiqaXcjk54Uあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ うぽつ /3D /3D これはひどい あ ああああああああああああああああああああああああああああ...
7位
2011-11-19 20:21:31投稿
- 626,345
- 5,9881.0%
- 1550.0%
- 2,8580.5%
前回は私が作成したアルゴリズムで漕いだ。
今回はコンピュータにアルゴリズムを学習させる。
補足
評価:踏み台の初期位置からの最大移動距離。
選択:評価の高いほうから4人。
交叉:4人(A,B,C,D)からランダムに2人選ぶ(AとAなど同じ人を選ぶ場合もある)。一方から遺伝子の前半、他方から遺伝子の後半をもらう。
突然変異:ランダムな場所を選び、0と1を逆転させる。何箇所行うかはランダム(0個から3個の間)。
早送り無し版
http://www.youtube.com/watch?v=w1MF0Iz0p40
YouTube版⇒ http://www.youtube.com/watch?v=8vzTCC-jbwMおおおお どうも物理演算の癖を学習したっぽい(と14年後に分かる) 2025年から来ました SteamにてANLIFE開発と聞いて スゲー おおお パートの皆さん。 wwwwwwwwwwwww !? またお前かwwwwwwwwwwwww wwwwww...
8位
2013-06-22 10:55:07投稿
- 591,764
- 6,8501.2%
- 680.0%
- 2,5010.4%
変形して四足歩行できる乗り物を作った。
四足歩行の動きは機械学習で作る。
YouTube版⇒ http://www.youtube.com/watch?v=6l2wdyDwGcAダグラムのクラブガンナー? wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 地獄www wwwwwwwwwww キュートスギィ ニコニコ本社→ メ タ ル ギ ア かわいい 腹筋崩壊 →じごく 死亡 AT-ATやんw...
9位
2012-05-27 17:59:04投稿
- 584,844
- 4,7350.8%
- 480.0%
- 1,3040.2%
公園に回転遊具を追加した。
機械学習で回す動きを習得した。
「グローブジャングル」とかいうらしい。
遺伝子:各関節の角度。5つの動作分
評価:回せた角度
選択:評価の高いものから5体
交叉:評価の高い5体からランダムに2体選んで遺伝子を混ぜる
突然変異:遺伝子1個~2個をランダムに選んでランダムな値にする
YouTube版⇒ http://www.youtube.com/watch?v=iLfefUrYAnIwwwwww 手は真でも離さない まだある 体が浮くぐらいみんなで回したなぁ。。。危ねえ遊びだ 幼稚園で友達と結構な速さで回して「飛び降りジャンプ」とか言って飛び降りる遊びしてたわwww 草 wwwwwwwwwwwwww 退化 息できんwwwwww ...
10位
2013-07-27 20:04:23投稿
- 584,207
- 13,0542.2%
- 560.0%
- 2,5630.4%
ハシゴを登ってみた。
前回のハシゴはこれ sm17811313
動画の中の説明文で使っている記号の意味(コマンドではないので・・・)
> 少し早送り中
>> 早送り中
>>> 超早送り中
YouTube版⇒ http://www.youtube.com/watch?v=C200W7JQUuYクレイジークライマー 電童wwwww > 裁縫や~ ヤバ なんでこれ追加したー こいつ食べたい むにむにくーーーん! な ATフィールド !? インドの人が自作でヤシの木に登る機械作ってたね ツクダオリジナル cut 知ってた \ゴシャ/ すげえ!...
11位
2012-09-28 21:31:17投稿
- 574,398
- 7,3211.3%
- 410.0%
- 1,0970.2%
公園の上に橋をかけた。
車で渡った。
参考文献
「軍隊アリ」と「橋」で検索してでてくるやつ
「魁!!男塾」の万人橋
YouTube版⇒ https://youtu.be/9wRJ3STkXSkおおお ジャングルジムか壊れた あっ… )(ニコニコ本社にいくのやだなぁ) ←ニコニコ本社↓むにむに公園→おまいらのいえ ←ニコニコ本社 むにむに公園に隕石がぁー(?) あっ…(察し) ←ニコニコ本社↓むにむに公園→おまいらの家 おおおおおおおおおお...
12位
2013-04-30 16:09:08投稿
- 568,405
- 7,9991.4%
- 740.0%
- 2,1620.4%
公園に木を追加した。
参考文献
・L-System http://ja.wikipedia.org/wiki/L-system
・形態の生命誌
・枝分かれ
YouTube版 http://www.youtube.com/watch?v=ejdz0nw_jrcおつ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww これは木 木? これはアスパラガス ア ス パ ラ ガ ス ア ス パ ラ ガ ス 柿の木み...
13位
2013-12-14 19:10:20投稿
- 549,945
- 5,3581.0%
- 1040.0%
- 1,9790.4%
物体は外力がなくても向きを変えられる。
参考文献(諸説ある)
・猫ひねり動作の解明 https://www.jstage.jst.go.jp/article/jrsj1983/10/5/10_5_648/_pdf
・外力がなくても回転できる http://homepage2.nifty.com/eman/dynamics/catroll.html
・猫のスローモーション映像 http://www.youtube.com/watch?v=RtWbpyjJqrU
YouTube版⇒ http://www.youtube.com/watch?v=Jo8UDM5Lq0Yデスクチェアの上で足使わないで向き替えるアレ [◎] 信じて きも え、これ、推進剤要らないじゃん!w !!? 今見ると水星の魔女だこれ! 腹捻じ切れそう(小並感) やるやる ww wwwww wwwwwwwwwwww wwwwwwwwwww www...
14位
2012-03-24 09:53:05投稿
- 535,330
- 6,7821.3%
- 770.0%
- 2,0460.4%
むにむにが作ったヘビのアプリ gm5749
『ロボット創造学入門』という本のヘビの研究が面白かった。
私もヘビを作ってみた。
そして、なぜ前に進めるのか考えた。
参考文献
・書籍『ロボット創造学入門』
・著者のウェブサイト
YouTube版⇒ http://www.youtube.com/watch?v=LISoRDFLTSAwwwww うぽつ 後ろ方向に摩擦力が働くのを防いでいるのね ←動画閉じかけたじゃねーか! なんだこの・・・なに? これをヘビと言い張る勇気 888888888888888 888888888888 8888888888 888888 8888888...
15位
2012-07-08 08:28:13投稿
- 435,581
- 5,5001.3%
- 360.0%
- 7760.2%
自然な感じの山を作って車で走った。
山の作り方の説明は二次元版にある。
sm17687686
YouTube版⇒ http://www.youtube.com/watch?v=qFiPKzL_EhYそして轢く 天 保 山 !? X10>> X10>> 山山山 山山 山 シーソーの子供「だいじょうぶ?w」 山山 山 山山 山 / \ / \ /⌒\ / \ /⌒\ /⌒⌒\ / \ / ...
16位
2013-06-01 15:28:08投稿
- 378,471
- 3,0280.8%
- 480.0%
- 6690.2%
立方体の展開図を作って強化学習で移動動作を獲得させた。
YouTube版⇒ http://www.youtube.com/watch?v=VpWcvCw1xlAおつ うぽつ うぽつ 俺より頭いい 他人の学習過程を笑う奴は一生進化しないぞ 公 に む に む !? 貧乏ゆすり どこいくねーん WOW どこいくねーん ↑草 おおー おもすれーーーー うおおおおお QWOPwwwwww こええw \/\/ \/\...
17位
2012-06-23 17:03:06投稿
- 373,410
- 5,9961.6%
- 490.0%
- 1,2280.3%
ベンチでまったりした。
参考文献
・wikipedia まったり
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%BE%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%82%8A
・1.5倍のサイズのドミノ
http://labaq.com/archives/51745299.html
YouTube版⇒ https://www.youtube.com/watch?v=YIeeMBIN57U
画面がおかしい場合は⇒エンコ調整版
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18174562おつ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww うぽつ もっと親の座り方見ろ やらないか どちらかといえばドナルド・マクドナルドでは? や っ た ぜ アー♂ トイレ→ 12年前 前世...
18位
2012-09-15 18:50:21投稿
- 372,109
- 7,0891.9%
- 320.0%
- 6710.2%
直角三角形を車にして角にタイヤ(ローラー)を付けた。
YouTube版⇒ http://www.youtube.com/watch?v=Es-h_oaMNqg絶対プレミアじゃん 動画のオチ考えろよぉ 神速 殺っちゃえ日産 速 ...
19位
2012-01-15 11:11:30投稿
- 367,788
- 6,2931.7%
- 390.0%
- 1,4380.4%
巨大ロボットはどれくらいの速さで動くのが妥当?
とりあえず、関節の強度、パワーは十分にあるとした。
垂直落下の時間は高さの平方根に比例するので、倒れる場合も同様と予想した。
調べると、振り子の周期、棒が倒れる時間、どれも長さの平方根に比例していた。
参考文献
・自由振動
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E7%94%B1%E6%8C%AF%E5%8B%95
・棒がたおれる速さ
http://www14.atwiki.jp/yokkun/pages/40.html
・なぜ子供は転びやすいのか
http://hooktail.maxwell.jp/kagi/b1c634c5dce3883bd8acaa7d3edb6cfc.html
YouTube版⇒ http://www.youtube.com/watch?v=_mfsGD7HwpYwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww エヴァ(機体)はいきものだけどエヴァ(アニメ)はロボットアニメだよ ガンダーム 33-4 ん? www...
20位
2013-01-05 09:37:25投稿
- 351,611
- 2,5480.7%
- 590.0%
- 7420.2%
マシンが自身を複製する。
倍々に増えていく。
YouTube版⇒ http://www.youtube.com/watch?v=ML_Wb8TFaPMすげー うぽつ ←IQって平均が100になるように定められてるんじゃないん?しらんけど なんかいっぱい下ネタあんなコイツ… ねずみ算式に増えるってこと? 昔の ジ ン エ 理 物 この物質の海の中を手探り(?)で探して複製してるから時間かかるんだよな...
21位
2013-01-05 09:32:15投稿
- 280,497
- 1,1780.4%
- 420.0%
- 4360.2%
マシンを構成するパーツが次々と入れ替わり
構造はそのままで
物質的には全て違うものになる。
YouTube版⇒ http://www.youtube.com/watch?v=Z8jLGhkD9nAおつ んんっ// ←ガンダムだと!? ラスコメいただき ラスコメ らすこめ ラスコメー ラスコメ ラスコメー ラスコメ 浮気? 片方に依存して構成されてるんね 半沢直樹私と戦う 1,129»いちいちツッコミ入れる人初めてみた 後ろ コレなら車輪の抵抗...
22位
2011-10-29 03:05:59投稿
- 258,599
- 3,0181.2%
- 380.0%
- 1,2130.5%
ブランコだけでは寂しいので、すべり台とシーソーを追加した。
「摩擦力」と「てこの原理」の復習を兼ねた。
すべり台は高さ2.5mから高さ1000mのものを作った。
東京都庁第一本庁舎 243.4mとペトロナス・ツインタワー(クアラルンプール) 451.9mとブルジュ・ハリファ(ドバイ) 828.0 mの上を滑る。
YouTube版⇒ http://www.youtube.com/watch?v=NjVVunOZEO8www !? やめるんかいwww あ じゃあの ガンダムwww こ↑こ↓ ファッ!? こんなすべりだいあったらしぬ このbgmなんて曲? ほいっと ヤメ ヨメ (中学生)なるほど分からん ふぁ!? 誰がいつノンケ動画なんて言ったんでしょうかねぇ......
23位
2018-03-21 17:25:13投稿
- 210,126
- 1,9880.9%
- 1690.1%
- 6420.3%
Youtube版 https://youtu.be/4y_y4iFpWRo
・前から一回転
・やわらかいものの実験
・三角定規の壁の裏側
・ビルからビルへ渡り切った後
・逆上がりの機械学習うぽつ 生きてたのか 早い退場 退場 ビョンビョンッ !? _○_/\_ なああ ミニコウエン わあああ これ何? なん やば わあああああ ヤバいいいい おおおおお グジャ 謎すぎw わあああああ Unity~ 北朝鮮 えええw Tカード いつ...
24位
2012-06-23 22:15:51投稿
- 206,542
- 2,6601.3%
- 250.0%
- 4700.2%
ベンチでまったりした。
参考文献
・wikipedia まったり
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%BE%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%82%8A
・1.5倍のサイズのドミノ
http://labaq.com/archives/51745299.html
http://www.youtube.com/watch?v=y97rBdSYbkg
http://www.youtube.com/watch?v=K60m-l8B2gQ
YouTube版⇒ http://www.youtube.com/watch?v=ULzNxVgeai4おつ うぽつ 草wwww /(^q^)\アアアアアア カタパルトじゃん ヒトコロスイッチ タグ理解 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww あ、、、 あああああ ああああああああああああ いじめの怖さ フッジ/^o^\サーンww ごごごご...
25位
2012-06-09 18:11:15投稿
- 172,817
- 1,1510.7%
- 300.0%
- 3070.2%
雑誌「Newton」に載っていた"かたづけロボット"を作った。
スイスのロフル・ファイファー氏が考案したらしい。
ロボットは、
・斜め前に障害物があれば避ける。
・それ以外は直進する。
という機能だけで意図(かたづける)を持ったような動きをする。
試してみた。
参考文献
雑誌「Newton」2012/5 -ロボットと意識
映像がおかしい場合は⇒レート低め
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18050583
YouTube版⇒ http://www.youtube.com/watch?v=4RK3JQeCAiYおつ 全部壁際に追いやられてるwww うぽつ !? 適当に壁に寄せるの俺もよくやる おーまあ おおー ↑???「それは残像だ」 ゴ キ ブ リ Gやんけ fff なんかかわいい fff 片付いているかはわからないが興味深い けっ !? Gやん カサカ...
26位
2016-11-13 16:45:57投稿
- 112,022
- 9590.9%
- 200.0%
- 3590.3%
YouTube版 https://youtu.be/VeMHoYo1TAs
©UTJ/UCL自爆するセルみたいな変形やめろ T イ ン テ ル 長 友 全裸… 今自爆寸前のセルみたいな変形したな あ エロイ もどして ユニクロTシャツ すげぇ ? !? シャンシャン独り立ち 都城→ ←鹿児島中央 タマホーム 赤コメオオスギィwwww アアア...
27位
2013-01-26 08:50:55投稿
- 91,804
- 1,3691.5%
- 400.0%
- 1,5141.6%
BGM専用。
曲はアクトインさんの「huwahuwa.mp3」。これふわふわじゃなくてむにむにじゃない? これは曲 ここすき あっ… あああああああああああああああ !? くっそwwwwwwwwwwwwwwwwwwww なんだいつも通りか(錯乱) 台車は無理があるて… ピンクwwwwwwwwww 今日もむにむに公...
28位
2017-09-18 17:08:24投稿
- 74,574
- 6590.9%
- 130.0%
- 1490.2%
YouTube版 https://youtu.be/8nawxen9VrI
©UTJ/UCLこれで直線運転ってできないの? これ、人工衛星とかの姿勢制御に使える? 静止摩擦力は不要。理論上、宇宙空間でもできる おおおおお シュトロハイムww もどして ちょっと興奮する こっわ キャプ翼とか初めて見たわ、どんな略し方や… ⊂ニニニ( ^ω^)...
29位
2013-02-02 13:08:39投稿
- 48,311
- 2550.5%
- 40.0%
- 1960.4%
BGM専用。
曲はアクトインさんの「nori.mp3」。
映像付き。ちんちんwww ネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲 ネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲じゃねーか完成度たけーなオイ! ユニティちゃんに使うやつ マーラ様じゃん 変態飛行 ブスリ ああああ かっこいい 吹いた...
30位
2018-04-21 17:28:15投稿
- 42,552
- 4431.0%
- 130.0%
- 930.2%
YouTube版 https://youtu.be/6451uzlBX9M
うぽつ これはいしされたよね 激しいwww へーw おおおおおおお 懐かしいw wwww ピンク色に塗装しよう www メトロノームww 家にも昔あったなあ、壊れたけど みてて怖い wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww...
31位
2023-01-08 17:03:00投稿
- 41,073
- 9782.4%
- 1,7284.2%
- 1460.4%
公園で物理の実験シリーズ。
今回は万有引力と第一宇宙速度と第二宇宙速度について。
YouTube版 https://youtu.be/lE6H2rBeYCg「パキスタンまで30分とかからん!」 三千大千世界 ヨッシーアイランドで見たゾ スウィングバイのどうにもならなさ怖すぎる 第一宇宙速度のタグ何故か女の子ばかりになってる 探査機ボイジャーやニューホライズンがこれ なーるほど! すっげーわかりやすいぞこ...
32位
2021-08-28 17:45:03投稿
- 40,715
- 4321.1%
- 2,0635.1%
- 560.1%
公園で物理の実験シリーズ。
無重力では重さはゼロになるけど質量は変わらない。
ゲーム版 あさまクエスト https://game.nicovideo.jp/atsumaru/games/gm5333
YouTube版 https://youtu.be/KWXUkppRel4あさまってそういう事かw 機械原点 うぽっ データを今でも残してくれてたの嬉しいな いって 今日もむにむに公園は平和です 謎の安心感 タイトルとサムネで爆笑した いつもの おい 倒壊 ふわー おおおお CGは重力0に近い計算でやってんのかな 冒頭から...
33位
2022-05-14 18:03:00投稿
- 35,566
- 1,0112.8%
- 1,2263.4%
- 720.2%
公園で物理の実験シリーズ。
今回は水の力で上昇する乗り物を作った。
そして公園に噴水を設置した。
YouTube版 https://youtu.be/PBtewzvP_tIおつ リップルレーザーみ出てきたな 川 川 __ ⊂⌒ ε', ヽ ⊂⌒ ⊂ l )\__/( ⌒) (⌒ ビターン ⌒ ⌒ 昔こんなおもちゃあったな 野生のTOTO 片方生き延びてて草 あっ あばばばばば...
34位
2022-01-15 18:03:00投稿
- 34,892
- 4451.3%
- 1,0002.9%
- 810.2%
公園で物理の実験シリーズ。
今回は運動量保存則について。
YouTube版 https://youtu.be/crc4Tdh-NZk「女性」か「回答しない」だぞ 力積とか習ったときの話だな ロ ケ ッ ト ああなるほど… なるほど 同伴してんじゃねえかw ここ連れション そんなことより おお、はやい インターステラー好き あれらは人間としての運用はしておりませんので 等速直線運動...
35位
2022-03-26 18:03:00投稿
- 34,435
- 5441.6%
- 1,0993.2%
- 650.2%
公園で物理の実験シリーズ。
今回は位置と速度と加速度と加加速度と加加加速度について。
速度1は1秒ごとに位置が1増える。
加速度1は1秒ごとに速度が1増える。
加加速度1は1秒ごとに加速度が1増える。
加加加速度1は1秒ごとに加加速度が1増える。
YouTube版 https://youtu.be/ys9EdYqTNqUおつ うぽつ 16^3*1*1/6 タイトルが不穏・・・ 7.2 km/h/s いつもの マッハ100000000000 新快速 位置がいちふえるってかw 球は距離か?仕事量か? チョットナニイッテルカワカンナイ 加加加カタオモイ… いっぱい出た♡ ...
36位
2022-12-18 18:03:00投稿
- 30,364
- 7372.4%
- 1,1343.7%
- 730.2%
公園で物理の実験シリーズ。
トルクと角速度とパワーについて。
YouTube版 https://youtu.be/J8z3yfFFxCg
パワー = トルク × 角速度うぽつ アルキメデスのスク水 極めてなにか ダクソの敵に居そう 赤ちゃんが遊んでる体じゃないと賃金発生しちゃうからね… インターンに雑用やらせんのと一緒だ コメ欄イキイキで笑顔なる これ錯視? 赤ちゃんきたあああああああああああああああああ つのそく...
37位
2021-10-30 17:41:03投稿
- 30,247
- 3961.3%
- 9073.0%
- 640.2%
公園で物理の実験シリーズ。
今回は位置エネルギーと運動エネルギーについて。
YouTube版 https://youtu.be/hccJODlnKh0←マジレスすると、赤と青を同じ条件にしないと実験の意味がない 無限に加速できる!!! 草 蝶が飛んでる?! 止まるんじゃねえぞw なにこれ恐竜? すでに実家 一応擁護するとひろゆきは「mgh」で考えてる位置エネルギーが普遍的でないって話かと。「-GM...
38位
2023-03-25 18:32:00投稿
- 26,334
- 4881.9%
- 1,0884.1%
- 570.2%
公園で物理の実験シリーズ。
今回は加速度と慣性力の向きについて。
YouTube版 https://youtu.be/6UbC2nAwZV8おつ うぽつ うぽつ 死は救済 死んだ ガジェットくん 昔こういう玩具あったな つちかち あー リアルチクタクバンバン在ったら 面白そうかもねw エフワンの後方視点車載カメラみたい やっぱ 公園いいわぁ かわいそう 悪意に満ちたサムネ うわでた F1...
39位
2022-07-30 18:03:00投稿
- 25,080
- 6512.6%
- 1,0024.0%
- 720.3%
公園で物理の実験シリーズ。
今回は運動量と運動エネルギーと力の実験。
YouTube版 https://youtu.be/d39-bB3wVCk!? ↑お前の世界摩擦係数あるのかよ テスト大変そうだな ロケットならほぼ近いことができる えっろ こんちゃ ウホ 銃身が長いほど弾の初速が速いのってこれが理由?誰か教えて! 今回非常に分かりやすかったわ。感謝 んん? おお、ジュールが登場した ほほ...
40位
2022-09-25 17:03:00投稿
- 22,739
- 6472.8%
- 8733.8%
- 490.2%
公園で物理の実験シリーズ。
今回はてこの原理、力とパワーの違いについて。
YouTube版 https://youtu.be/Sou13FHEFa4君ぐわんげに出てなかった? これ私のことだ… wwwwwwwww 力こそパワーじゃないの!?? 運動エネルギーを時間微分したら力*速度になるね(d/dt (1/2 mv^2) = mva = Fv) ヌイコグマ おっと いわゆるパワータイプ パヤオ大...
41位
2023-07-22 18:02:00投稿
- 22,389
- 7723.4%
- 1,0354.6%
- 510.2%
公園で物理の実験シリーズ。
今回は運動の第3法則。作用反作用の法則について。
YouTube版 https://youtu.be/I1lqpn1Xdps直売所へ ぶ ど う みどり君載せよ デデッデデッデケデケデ 飛ばなかったじゃねぇよw 葡萄前進 川 川 __ / ,' 3 `ヽーっ l ⊃ ⌒_つ )\__/( ⌒) (⌒ ビターン ⌒ ⌒ wwww...
42位
2020-05-09 18:41:02投稿
- 20,977
- 2761.3%
- 340.2%
- 680.3%
計算で世界を生成するシリーズ
YouTube版 https://youtu.be/r5zA46I83bQおつ うぽつ 変異プリオン 前回の余興はこのためか さんきゅーカッミ ライフゲーム感あるな ライフゲームだこれ! うぽつ ライフゲームみたいだね みつ うん あっ うぽつ 天下一武道会 なんか原発の原理の時に聞いた気がするな 私は喉から ふぐりやめろ...
43位
2020-02-23 17:55:03投稿
- 20,730
- 1550.7%
- 310.1%
- 520.3%
計算で世界を生成するシリーズ
YouTube版 https://youtu.be/8rm3bzn3Ipcうぽつ やはり危険 DC-10 異世界転生先で死亡 あっこのヒトが神だったのか… 突然の死 ウホッ 実家 どういう…ことだ…? や ら な い か ウホッ♂ いい漢! こっちの世界が解像度高い グシャァ ゴンッ! !? ヨシ! この曲目覚ましにし...
44位
2023-05-06 18:02:00投稿
- 20,502
- 6143.0%
- 1,0685.2%
- 680.3%
公園で物理の実験シリーズ。
今回は静止衛星について。
YouTube版 https://youtu.be/UULepT9qt6k宇宙開発進んだら赤道のある国が有利だな めざめるパワー かっこいい みちびきは準天頂衛星 ✟ じゃあの👋 やっぱりすけべな球だ.. なんかエロいね 僕等 帰り道 あ おお おお つよそう どこ行くねーん 酔い止めリンゴ おお 静止軌道より低いところは...
45位
2024-04-13 18:02:00投稿
- 19,696
- 6863.5%
- 1,2436.3%
- 730.4%
公園で物理の実験シリーズ。
今回は運動エネルギーと熱エネルギー。
YouTube版 https://youtu.be/w-3yIUBh1lYあーなるほど両方結局等速等方向に動くからか おつ おつ うぽつ 初期位置は何に相当するの えっど えっど 水で冷ますのがこれか… アッツ! 弾性があるものは分子間が広いって受け取り方でいいのかな 弾力のあるものが潰れるときのあれか!わかりやすい! マ...
46位
2025-01-18 18:02:00投稿
- 17,993
- 9555.3%
- 1,2136.7%
- 620.3%
公園で物理の実験シリーズ。
今回は遺伝的アルゴリズムでブランコの漕ぎ方を再学習。
YouTube版 https://youtu.be/0wUV-K-lKroいつもの 悲しいなぁ うぽつ リスポーン地点 これが優生思想… パヤオ激怒タイム 死んでも手を離さないとか俺には無理だわ 右下くんはオブジェとして片隅でビクンビクンしてて欲しい 最適化されたな… ずっと手前…長くキープしているな… ←最大振幅じゃね?...
47位
2021-03-20 18:22:03投稿
- 17,867
- 2311.3%
- 3872.2%
- 350.2%
計算で世界を生成するシリーズ。
沢山のロボットが重なり合って合体し、巨大な建造物になる。
建設機械であると同時に建築材料でもあるマシンによる自動建築。
ノボルくん1号~3号 sm34254639
ノボルくん4号 sm34355386
ノボルくん5号 sm34787060
ノボルくん6号 sm37649497
ノボルくん7号 sm38094730
YouTube版 https://youtu.be/ZYa04XYtk74居住区画確保やぁ 最下層の柱・梁は案外どうにでも出来るけど、車軸に上の荷重が全部掛かるから実現するにはかなり厳しさがあるかなぁ ギャプラン 降りるときどうするん? 宇宙に良さそう スカイタワー41 土台強い! ライフゲームみたいなことしてんな キーエ...
48位
2022-08-27 19:02:00投稿
- 17,413
- 3592.1%
- 7224.1%
- 470.3%
公園で物理の実験シリーズ。
今回は力(フォース)と仕事率(パワー)の実験。
YouTube版 https://youtu.be/4LnRWRHi_Sc0.1 m/s² = 0.36 km/h/s ここ運転理論 つまり 誰も 光速には 届かない! なおJとN・m(仕事とトルク) パワー! いつもの 最終的には全部熱に変わるしな ここから急によくわからんなった ん?レール伸びた? せやなしんどいな リ...
49位
2023-09-09 18:32:00投稿
- 17,113
- 4232.5%
- 8314.9%
- 430.3%
公園で物理の実験シリーズ。
今回は運動の第1法則。「慣性の法則」について。
YouTube版 https://youtu.be/hU6ZAj5opvI←,(半角)には後ろにスペースつけてね.日本語なら,全角も見やすいぞ 肩凝りそう たのしそう あっ・・・ どういう状況? 何故首を固定してるw Happy wheels フレームレートが高い ホームレス一家兄貴が多すぎる ハックスクワット? あー航行...
50位
2024-02-10 18:02:00投稿
- 16,046
- 4042.5%
- 7464.6%
- 450.3%
公園で物理の実験シリーズ。
今回はニュートンの第2法則 運動方程式について。
YouTube版 https://youtu.be/VunBDBHOi5E完 〜Fin〜 教授!!これはいったい!? 直径400キロメートルの巨大隕石が落ちたとき、地球に何が起こるのか あ~落ち着くw うぽつです ?何かを間違えている気がする 一人称我ニキ草 ガリレオ 実家 いつもの 平和だ・・ ほう SFだなあ ジャイア...
51位
2024-09-07 18:02:00投稿
- 14,461
- 4383.0%
- 8696.0%
- 360.2%
説明追加と改良。
公園で物理の実験シリーズ。
今回は気体の温度と体積と圧力の関係、気体の圧縮と膨張
YouTube版 https://youtu.be/tDgMjcIOlQ4うぽつ アツゥイ! おまけとな? うぽつです 自由膨張はぶつかっても抵抗がない のでぶつからないのと一緒 スイングバイ 回転エネルギーに位置エネルギー吸われてますよね 速さは1.4倍か ガンダムで見た いつもの むにむに温度すき 平和だ・・ ビーダマ...