キーワードアオウミガメを含む動画:83件 ページ目を表示
2025年2月4日 07時05分に生成された05時00分のデータです
2015-07-03 21:01:52
ぼくらはみんな生きている(ウミガメ編)小笠原村父島でアオウミガメの産卵を観察してきました。
小笠原諸島は日本で一番アオウミガメが産卵に訪れる諸島で、この島に住む人々は昔からウミガメをときには保護し、ときには食料にしてと共に生活をしてきました。現在でも伝統漁である「ウミガメ漁」が年間135頭まで認められています。
アオウミガメの産卵シーズンは5月~8月ごろまで。7月~9月ごろが子ガメの孵化シーズンになります。
今回は孵化の観察はできませんでしたが機会があれば子ガメたちが海に帰っていく姿も観察できたらと思っております。
他の動画まとめ一覧→user/1503923/からマイリスト選択
Twitter→@kamegorou2525
※出来上がった動画を見直してみたら、某教育テレビの影響を思いっきり受けたような出来になってしまいました。自然界じゃ生きれない子か かわいすぎ かっこいいな~ へー 産卵シーンも凄いけどこれ撮った亀ちゃんも凄い ちなみにワニも同じ 海水だって聞いたことある 亀五郎もこうやって...! でけえwww なっちゃんかわわ 外来種じゃん(ガチギレ) かわいいのう...
- 30,367
- 1,0803.6
- 190.1
- 1530.5
2022-03-25 19:00:00
海遊路 / ズキポ feat.可不(KAFU)日頃から大変お世話になっております。ズキポです。
さあ、あなたは何種見つかられるかな?
vocal : 可不(KAFU)
music & Lyric : ズキポ( @zkepohyrax )
mix & mastering : ズキポ( @zkepohyrax )
movie : ズキポ( @zkepohyrax )
アオウミガメ(Chelonia mydas)
熱帯から亜熱帯の比較的浅い海に生息。主な食物は海草や海藻。地域によっては採食地と産卵地を回遊することがある。88888888888
- 3,682
- 361.0
- 962.6
- 581.6
2014-06-10 21:41:24
波照間島のアオウミガメちゃん波照間島のアオウミガメちゃん。かわいいったらない。
すげえ すごい 飛んでるみたい(o゚▽゚)o かめ~ 行ってみたい 海がきれいすぎる 生きてる! うぽつ ロバミニさん短すぎるっす!w ちけえw
- 2,885
- 100.3
- 00.0
- 90.3
2019-11-11 20:36:02
沖縄リゾート旅行記8 ウミガメ大接近なダイビング※Youtubeで1話分、先行配信中
http://www.youtube.com/c/なめこのぼっち旅
沖縄にリゾートしに行ってきました。
今回は時間の関係で一眼レフやアクションカムでは撮影せず、
ほとんどiPhoneのみで撮影編集しています。
コミュニティー→co2910020
twitter→https://twitter.com/ryontan
sm35935063←前回 次回 第9話→sm35945560
解説・雑談系→mylist/63171869
今作 スペイン周遊記→mylist/64537827
前作 韓国トルコ旅行記→mylist/63654428
車中泊旅行記→mylist/54706524
久米島(沖縄)旅行記→mylist/63059251
イギリスタイ旅行記→mylist/60044833
クルーズ旅行記→mylist/57397685
ドイツ周遊記→mylist/54938346
北海道旅行記→mylist/52618057
アメリカ横断記→mylist/48621785
イタリア周遊記→mylist/45763559
NY旅行記→mylist/44343854カワイイ 美味しそう 楽しそう おおお たーのーしそーーー そんなもんなんだ エンガワ、ナマコ酢 ナニコレ あんまりサンゴに色がないですね 亀が寝てる 後ろ向き怖あああ ルリスズメダイ?キレイ デカイ! いいなー おお 聞いたことあるかも きれー う...
- 2,719
- 923.4
- 30.1
- 100.4
2012-05-28 22:24:03
大水槽で弱った魚の末路京都水族館の大水槽にて弱ったアジは、アオウミガメ、ニザダイ、エイなどの魚の餌食となった。 3DSにて撮影 mylist/31187374
海亀は肉食だよ バーカ さ ら む その掟に関係ない人間はいいのよね~複雑な心境 可哀想だ...
- 2,224
- 90.4
- 00.0
- 10.0
2007-09-03 12:35:59
ウミガメに出会ったよ2006年9月下旬、沖縄のケラマで寝ていたアオウミガメに出会いましたよ。普段は素早くてなかなか近寄れないウミガメですが、この時はすごい間近まで寄れて大興奮!!しかしうちらダイバーの事がうっとおしかったのか、そそくさと去って行きましたとさ・・・。
「人間ウザ過ぎワロえない・・・」 飛んでるみたいに泳ぐウミガメ♪ このダイバー最悪だな...
- 1,500
- 593.9
- 00.0
- 50.3
2014-10-25 17:26:34
【ジョジョASB】露伴先生で東方定助さんと対戦 #19 [前編]ジョジョASB界のアオウミガメ(※)岸辺露伴先生で
東方定助さんと対戦させていただきました。絶賛強キャラ祭り中。
※めずらしいウミガメ。ナランチャとホルマジオみたいな よくまくったな 同感ですな! 間違いなく成長しているなwww ...
- 1,237
- 403.2
- 00.0
- 20.2
2007-11-24 01:50:44
【撮ってみた】サイパンの海の中【水中写真】今年の初夏サイパンに行った時の写真です。バンザイクリフにエントリー出来なかったのが心残りですが、なかなか面白かったです。特にダンプコーブは是非行って戦争の爪あとを見て欲しいポイントでした。終わりの方にアオウミガメが出てくるポイントですが、海中に放棄された戦車がまだ残っており、リンが大量に含まれるため海中のものを持ってエグジットすると化学反応を起こして数日間炎上するらしい。
てめぇなんかワンパンだよ?^^ ガチで相手になってやるから、かかってこいよ このスッタ...
- 1,024
- 393.8
- 00.0
- 40.4
2016-06-23 23:18:15
ひたすらウミガメin八丈島H28年6月21~22日、八丈島でのダイビングで遭遇したウミガメ達です。
雨、うねり有、濁りあり、水温16℃と、とことんついてないコンディションでしたが、充分満足でした・・・!!
※興奮して撮影に夢中になっていたら岩に激突し、一部映像が乱れております・・・。- 552
- 00.0
- 00.0
- 10.2
2018-02-09 17:21:55
東シナ海に1月14日沈没のタンカーの原油流出で日本領海が深刻な環境汚染韓国に向かっていたタンカーだったからか、上海から300km海上での炎上時も、日本近海の東シナ海での沈没時も、報道しない自由を発動していたが…奄美大島の美しい海岸に原油が大量に漂着し隠しきれなくなった様です。油で窒息したアオウミガメが可哀想です。
わざとだろ これも日本が悪いニダ謝罪と賠償を要求するニダ 日本の海にめっちゃ広がってるんだぜ くまさんうっぷありがとう こんなん大ニュースやろ 日本ではちょろっとだけ報道されたらしいけど 一ヶ月前に起こってて今も広がってるやつ 断ったくせに、今更助け...
- 497
- 193.8
- 00.0
- 00.0
2017-10-16 19:53:14
【雨女の旅動画】 神津島ダイビング 【其の壱】久しぶりにダイビングしてきました。
楽しくっておいしい旅でした。
お暇でしたらどうぞご視聴くださいませ。
其の弐⇒sm32136971
ダイビングマイリスト⇒mylist/56106009ドライスーツだともっと・・・あ、いやなんでもない いいね 下のワサワサ全部イソギンか··· 初投稿から見てるよ〜 ワロチ ナニ?!是非連絡を!番号は110です ←全然暖かかったです。気候も良かったし。 ←そこに気づくとは!古参?wあざっす ←おっさん...
- 479
- 5110.6
- 00.0
- 30.6
2017-03-18 18:21:29
ANA 2019年春就航のエアバス A380 特別塗装機を発表 News 2017/3/63月6日、ANAは、2019年春に東京~ホノルル線に導入予定のエアバス A380型機の特別塗装機を発表しました。
会場には、ミス ハワイ2016のアリソン・チュー(Allison Chu)さんがハワイ民謡を披露。
デザインは、2016年10月~11月に公募され、2197作品の中から東京都在住の自営業・増岡千啓さんのデザインが大賞に選ばれ愛称は「FLYING HONU」と決定しました。
HONUとは、ハワイ語でウミガメのことで、愛称の「FLYING HONU」とは「空飛ぶウミガメ」ハワイで神聖な生き物とされる「ウミガメ」の親子が描かれています。
3機導入するA380型機に同じデザインを採用します。
内装については、「コンセプトはファミリーを意識し、既存の飛行機では用意できなかったものをご用意したい」と篠辺社長は語りました。
現在ANAの東京ーホノルル線は年間の搭乗率が90%を超える人気路線ですが、現在この路線の国内シェアは10%に 留まっています。
ANAはファミリー層を意識したデザインや、従来よりも座席数の多い A380の導入で、シェアを拡大したい考えです。
大賞に選ばれた増岡さんは、ハワイの青い海 ・ 青い空 ・ 竜宮城のように楽しい所で、シュノーケリングをした時に見たアオウミガメを思い出し「ウミガメの家族」をコンセプトに描いた。と、語りました。すげぇ おぉ
- 465
- 30.6
- 00.0
- 00.0
2020-03-06 10:00:00
戦争童話集「小さい潜水艦に恋をしたでかすぎるクジラの話」 本編南の島の沖合に、一匹のクジラ、クー助がいました。クー助は大きくなり過ぎた体をひどく気にして、女の子となかなか仲良くなれませんでした。ところが、日本軍の潜水艦をクジラだと思いこみ、恋をしてしまうのです。その潜水艦に乗るのは、低い背を気にして女の子に気持ちを伝えられない少年、幸多。彼は、かつて海に落ちたところをクー助に助けられた少年でした。敵駆逐艦が近づきつつある中で、一途なクー助は再び幸多を救うことになるのですが……。
幸多:三浦斗夢/クー助:高戸靖広/好恵:菊地優見/艦長:田原アルノ/教官:塩屋浩三/遠藤:梅津秀行/太田:増岡太郎/加藤:川中子雅人/母クジラ:翠 準子/アオウミガメ:仲木隆司/シャチ:草尾 毅/イルカA:渋谷 茂/イルカB:成田 剣/クジラA子:茂呂田かおる/クジラB子:柿沼紫乃/クジラC子:若菜ようこ/ウメ子:大塚海月/ナレーション:折笠富美子
原作:野坂昭如/画:黒田征太郎(戦争童話集 NHK出版刊)/絵コンテ・監督:やすみ哲夫/企画:木村純一・加藤良雄/脚本:藤本信行/キャラクター:関 修一/作画監督・レイアウト:大武正枝/美術監督:西田 稔・田崎万里子/撮影監督:金子智洋/編集:岡安 肇/音響監督:大熊 昭/音楽:相良まさえ/効果:武藤晶子(サウンドボックス)/色指定:宮本陽子/プロデューサー:梶 淳(テレビ朝日)・増子相二郎・小倉久美/制作:テレビ朝日・シンエイ動画
©ケイツー/シンエイ- 409
- 00.0
- 10.2
- 00.0
2011-08-02 23:48:51
水族館ツーリング22-1 紀伊半島編紀伊半島を回ってきましたよ。
和歌山は遠いよ~
後編はこれ。sm15232664
シリーズ情報はここで mylist/16867471太地にも(応援的な意味で)また行きたいなぁ。 串本海中公園ですな またまたカワイイ カワイ...
- 402
- 256.2
- 00.0
- 20.5
2013-03-09 19:18:45
フィリピンでダイビングしてみたフィリピンのセブ島周辺でダイビングしてきたのでそれを動画に編集しました。
私はダイビング初心者で動画作成も慣れていないのでクオリティーが低いことをご了承ください。
ダイビングしたことない人にも魅力が伝わればうれしいです
ジンベエザメ・アオウミガメ・ギンガメザジ他
沖縄編→sm18696045
コミュ→co1737601ん? うわあ凄い! タイマイじゃないのこれ いいなぁ、潜りたい コンデジでこれだけとってればなかなかじゃないですか? セブ島行きたくなってきたな 野生のジンベエザメみたのか おおおお! すげー!! ストロボ沢山つけて魔改造ですね !!! うぽつ!
- 381
- 112.9
- 00.0
- 41.0
2008-05-02 01:47:25
アオウミガメ 離陸 (エンコテスト)ケラマでダイビング中にアオウミガメが水面に呼吸しに上がっていくところに出くわしたので、撮影してみました。ついでにエンコテストです。水中動画はかなり辛いですね・・。 (800k/音声なし)
@ピザ @倍速 青かぶりしてますねぇ~ 綺麗だなー @逆回転 @倍速 水深あまり覚えてないで...
- 359
- 133.6
- 00.0
- 10.3
2014-05-09 00:27:15
亀と海中散歩昨年潜った動画を見返してたら発見したのでうp
亀は可愛い
目が可愛い
泳ぎ方が可愛い
鼻からプクプクと息を吐くのが可愛い
海草食ってるところが可愛い
この後、砂浜にもアオウミガメが現れて、海草を目の前に投げたら食べてくれました
撮影しておけば!しておけば!方向転換がかわいい なぜこっちにくるw 枝サンゴの群生
- 346
- 30.9
- 00.0
- 10.3
2016-02-08 23:59:05
乳頭腫のウミガメ増加、対応に追われる米フロリダの「カメ病院」Sea turtles with tumors fill Florida hospital【2月8日】手術台の上で苦しそうにヒレをばたつかせる若いアオウミガメをひっくり返すと、その腹部にはゴルフボールほどの大きさの腫瘍ができていた──。絶滅危惧種に指定されているアオウミガメだが、多くの個体は、ヘルペスウイルスの一種が原因とされるフィブロパピロマを患っている。腫瘍ができるこの病気では、死ぬ恐れもあるという。 米フロリダ(Florida)州フロリダキーズ(Florida Keys)諸島周辺では、アオウミガメの個体数が回復するにつれて、フィブロパピロマの症例も急増している。米国で最も古いカメの救助・リハビリ施設「タートル・ホスピタル(Turtle Hospital)」の廊下が多数のカメで溢れ返るほどだ。
- 275
- 00.0
- 00.0
- 00.0
2016-09-21 22:14:05
【雨女の旅動画】 グレートバリアリーフ vol.8 【ダイビング】2016年8月9日~13日
オーストラリアはケアンズ、グレートバリアリーフにダイビングに行ってきました
雨女だけど、滞在中は夜以外雨には降られなかったよ。
vol.8は3日目のダイビングの2本目の様子をお送りします。
ビキニのお姉さんもちょっぴり映るよ!カメも沢山映るよ!
ダイビング動画マイリスト⇒mylist/56106009
vol.7⇒sm29681453
vol.9⇒sm29699904←えぇ、全く問題なしです!よく御存じで☆ ←お待たせしましたwww 自分にも他人にも厳しいタイプのダイバーだね www おぉ!でかい! うぽつ 主は水中で済ませるから大丈夫だね!w 楽しそうじゃの 久しぶりの下ネタw うぽつ
- 245
- 104.1
- 00.0
- 20.8
2013-08-20 22:02:17
ナイトダイビングで亀たんと戯れてみた沖縄のケラマ諸島にある座間味島で潜ってきました。
アオウミガメたんはライトがまぶしくてダイバーに突進かましちゃってますねwナイトダイブはライトを当てたところ以外、完全な暗闇なので
宝探しをしているようで楽しいです。
アオウミガメ→ツバメウオ→ガンガゼの変異種?→海老→蟹(背中に海草植えてます)→宇宙生物→クマノミとなっております。BGM選びのセンスww なぜBGM入れたし うみがめたんかわいい ウミガメも動きとろいな ナイトや...
- 232
- 83.4
- 00.0
- 00.0
2011-05-08 02:15:10
2011年GW沖縄ダイビング①2011年5月3・4日に沖縄でダイビングしてきました
今年の沖縄の梅雨入りは4月末だったそうで、両日とも曇りのち雨でした
けどまぁ亀に出会えたのでプラスマイナスかな~
次-> sm14418748
mylist/11196312
カメラ:LUMIX DMC-FX33こういうの好きだなぁ アオウミガメ
- 223
- 20.9
- 00.0
- 20.9
2010-08-02 19:06:57
100721 座間味ダイビング カメアオウミガメとタイマイです。マイリスト→mylist/4192840
かわええ・・・ 気持ちよさそう 癒されますねー 1
- 198
- 42.0
- 00.0
- 42.0
2012-01-09 18:29:11
沖縄の水中生物達青被りしている写真が多いです。まだまだ修行をしないといけないですな…
うぽつ
- 189
- 10.5
- 00.0
- 10.5
2019-04-18 23:24:02
八丈島ダイビング~底土にはカメがいっぱい‼~2019.04.07~04.11
八丈島で平成最後の(?)ダイビングをしてきました
次→sm34995220
3年前の八丈島ダイビング→sm28737151
その他のダイビング→mylist/56106009こんにゃく 乙 うぽつ久しぶり 八丈あるある 羽が動くのはおもしろい きれい すごい いい天気 海キレイ
- 188
- 94.8
- 00.0
- 10.5
2011-06-27 01:32:06
その14ニコニコ動画03.mp4沖縄の慶良間諸島・座間味でのダイビングの際に撮影した水中ビデオです。一緒に潜った方々にお送りしたDVDの約14分の映像のうちの一部を約3分半のビデオを再構成しました。出演する海の中の生き物は、アオウミガメ(♀、♂)、コバンザメ、タイマイ、アゴハタ、フタスジスズメダイ幼魚、アカシマシラヒゲエビ、イソギンチャクエビ、ヨコシマクロダイ、サラサハゼ、ハタタテシノビハゼ、ハナヒゲウツボ幼魚、スカシテンジクダイ、デバスズメダイです。BGMは「座間味いろいろ」その12〜14と一緒です。元の映像のBGMは14分間同じものを使用していたので。
海の生き物の名に詳しい方凄いなあ コバンザメって亀にもつくんだ アクアショップでは「スカンクシュリンプ」の名前で売ってますね
- 180
- 31.7
- 00.0
- 00.0
2018-02-10 12:17:22
絶滅危惧種・アオウミガメの口の中に油 窒息死か環境省によりますと、2月6日に鹿児島県の奄美大島の海岸で、絶滅危惧種に指定されているアオウミガメの死骸を住民が発見しました。獣医師が死骸を調べたところ、口の中に油があり、窒息死したとみられます。奄美大島では先月、300キロほど離れた海上で原油を積んだタンカーが事故を起こしていて、油とみられる漂着物が相次いで見つかっています。県や環境省などは、ウミガメが漂着した油を飲み込んだ可能性があるとみて詳しく調べています。
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000120640.html
関連:日本近海で沈没したイランのタンカーからの石油流出による海洋汚染sm32655909海を漂う海藻と勘違いして食う
- 165
- 10.6
- 00.0
- 00.0
2012-11-12 19:29:19
こんなに近くで会える!動物園・水族館の裏側ツアー普段は入れない動物園や水族館の裏側が見学できるツアーがあります。和歌山県の動物園では、至近距離でジャイアントパンダにエサをあげることが出来たり福井県の水族館では、アオウミガメの赤ちゃんが今月下旬まで見られます。そして茨城県の水族館では、間近でマンボウのエサやりを見ることも!家族や友人と楽しめる動物園と水族館の裏側ツアーを取材しました。
かわいい
- 163
- 10.6
- 00.0
- 00.0
2018-10-04 11:25:01
【イケボ&カワボのトークバラエティ】#182 めがねこタイム前半:【YDT】推理劇映像における依存度の考察
後半:【もしも我が家にチーターが】アオウミガメ&ワオキツネザル
Parallel HOT DOG Camp「natsuno」MV
https://youtu.be/MjUZzZZowxk
Twitter
ParallelHOTDOGCamp@ParallelHDC
https://twitter.com/ParallelHDC
ダウンロード販売『BOOTH』ページ
https://phdc.booth.pm/
めがねこタイム【Twitter】@meganekotime http://twitter.com/meganekotime
【Facebook】http://www.facebook.com/meganekotime/
【パーソナリティTwitter】
イケヤ トモハル@ikeyatomoharu http://twitter.com/ikeyatomoharu
みお@miomionekosan http://twitter.com/miomionekosan
・ホームページ http://meganekotime.web.fc2.com/
・ニコニコ動画 http://www.nicovideo.jp/user/45589773お酒。。
- 155
- 10.6
- 00.0
- 21.3
2019-04-19 23:17:02
八丈島ダイビング~カメとニザダイの群れと明日葉の天ぷら~2019.04.07~04.11
八丈島で平成最後の(?)ダイビングをしてきました
sm34990637←前 次→sm34996677
3年前の八丈島ダイビング→sm28737151
その他のダイビング→mylist/56106009海綺麗ですね うぽつ きれい すでに結構塩効いてると思う 浅い所にいるんだな
- 149
- 53.4
- 00.0
- 10.7
2014-04-11 10:03:10
Disabled turtle gets new chance for life with designer finEndangered green sea turtle could breed thanks to student's innovation.
いいね
- 146
- 10.7
- 00.0
- 00.0
2011-12-03 12:27:25
ウミガメを撮ってみました その5その5はアオウミガメ。
石垣島で撮影。
#YouTubeはFullHDでビットレート10倍:http://www.youtube.com/watch?v=d2KwFx5blXg
マイリスト:mylist/4672772怒ってるみたいに見えるw あーこの呼吸音聞くと落ち着くわ・・早く春になって潜りにいきた...
- 136
- 53.7
- 00.0
- 21.5
2013-05-31 05:31:04
ウミガメのジェーン 5年ぶりに屋久島へ.30日、鹿児島・屋久島で親しまれているウミガメ「ジェーン」が5年ぶりに産卵に戻ってきた。 屋久島の永田浜に突如姿を現したアオウミガメのジェーンは35年前から数年に一度、屋久島で上陸が確認されているウミガメで、右の後ろ足がない。 ウミガメ保護監視員・大牟田幸久さん「片足がないから、左の足だけで掘りますので、普通のウミガメの3倍とか4倍(時間が)かかるんですね」 今年5回の上陸で133個の卵を産み落としたジェーンは、推定70歳から80歳とみられている。
たくさん産むけど、大人になるカメが少なくなるのが気がかり 片足ない光景が痛々しい 場所...
- 127
- 32.4
- 00.0
- 00.0
2019-04-21 14:45:06
八丈島ダイビング~撮れ高無視のマニアックダイビング&アオリイカの産卵~2019.04.07~04.11
八丈島で平成最後の(?)ダイビングをしてきました
sm34996677←前 次→sm35005704
3年前の八丈島ダイビング→sm28737151
その他のダイビング→mylist/56106009うぽつ 物好き すごい近い おお。
- 124
- 43.2
- 00.0
- 10.8
2016-06-15 22:01:56
与那国島沖のアオウミガメ久しぶりの旅動画ですが、今回は2013年8月中旬に訪れた日本最西端の島、沖縄県の与那国島でシュノーケリングの日帰りのツアーに参加したときに遭遇した野生のアオウミガメの動画です。
場所は、与那国島の馬鼻崎付近(Dr,コトー診療所のドラマ版でエンディングの時にコトー先生が座ってた場所付近)です。- 123
- 00.0
- 00.0
- 00.0
2016-02-13 14:09:04
白いアオウミガメの赤ちゃん、いざ海へ オーストラリアAn albino turtle hatches in Australia2月12日】オーストラリアのキャスタウェイズ・ビーチ(Castaways Beach)で11日、アルビノ(先天性色素欠乏症)のアオウミガメの赤ちゃんが卵からかえり、海に向かった。ヌーサ地域生物圏協会(Noosa Community Biosphere Association)によると、アオウミガメがアルビノとして生まれる確率は10万分の1という。アオウミガメは絶滅危惧種に指定されている。
- 123
- 00.0
- 00.0
- 00.0
2015-08-09 21:19:33
《紀伊半島水中紀行》第六回『蒼き世界の言葉なきドラマ』【前編】《紀伊半島水中紀行》第六回『蒼き世界の言葉なきドラマ』【前編】高速道路が開通し、便利になっても、この動画に出てくる生き物たち、清らかな水、そして美しい風景が、「過去の映像」とならないように・・・・この作品は、そんな願いを込めて制作しました。【前編】再生時間:10分 後編はこちら⇒串本・潮岬西側のラムサール条約に登録された浅場の珊瑚群生地での水中映像。※浅場の珊瑚群生地に生きる生き物たちを紹介しています。アオウミガメ・ツバメウオモンハナシャコ・ハナゴンベ・オランウータンクラブ・ヌノサラシ・フリソデエビetc.紀伊半島水中紀行⇒mylist/21855393
何と 後ろに幼魚が・・
- 121
- 21.7
- 00.0
- 21.7
2016-03-21 20:48:07
被災したウミガメ ふるさとの水族館に3月21日 14時46分東日本大震災の津波で被害を受けた岩手県久慈市の水族館から青森県八戸市の水族館に預けられていたウミガメが、復旧されたふるさとの水族館に戻ることになり、21日、見送る催しが開かれました。
おお
- 118
- 10.8
- 00.0
- 00.0
2012-11-01 23:29:07
和歌山県串本で潜ってみた間違えて削除してしまったので再うpです。2012/08/14アオウミガメたんとスズメダイの幼魚気温32度 水温28度 透明度15m天候豪雨 東京から外洋潜るために行ったのに雨の影響で1回も外洋いけず( ´△`)波は2m強あってまるでジェットコースターでした。このアオウミガメたんは近づいても全く逃げる様子がなく、魅惑のボディーを惜しげもなく見せ付けてくれました。アオウミガメたんのまとめ→sm18688130
アオウミガメたんハァハァ
- 111
- 10.9
- 00.0
- 00.0
2012-03-20 23:15:08
アオウミガメたんin八丈島.wmv八丈島は亀天国。水温16℃の中で潜ってきました。遠くはハワイから渡ってきて、餌の豊富な八丈島を中継ポイントとしているそうです。
テストー
- 108
- 10.9
- 00.0
- 10.9
2009-07-10 05:33:25
ウミガメを撮ってみました その3アオウミガメです。ゆっくり近づきました。 マイリスト:mylist/4672772
お口カワイイね 綺麗だ かわいいお顔^^ このかおwwwww癒されるぜ・・・ アオウミガメ
- 102
- 54.9
- 00.0
- 32.9
2020-11-05 00:31:02
伊豆大島ダイビング~王の浜で亀に遭遇☆~2020.10.18-19
急遽思い立ち、伊豆大島にダイビングに行ってきました
久々のダイビングでとっても楽しかったです!
sm37765454←前
4年前の伊豆大島ダイビング→sm29781495
神津島ダイビング→sm32109122
三宅島ダイビング→sm33162253
八丈島ダイビング→sm34990637
その他のダイビング→mylist/56106009いいね
- 97
- 22.1
- 22.1
- 11.0
2010-08-06 00:47:02
ダイビングでの一コマ(沖縄・ケラマ)パソコンにデータを移したのはいいけど、すっかり放置していた件について。
今年の7月1日~2日に沖縄のケラマで潜った時の一コマです。
前半はネムリブカ、後半はアオウミガメ。
うp主→user/287694画質いいw かわえええ 綺麗に撮れてるねw うpしてみた。
- 95
- 44.2
- 00.0
- 11.1
2010-03-14 17:15:43
アオウミガメ沖縄・慶良間諸島・座間味でのダイビングの際に撮影した水中ビデオです。今回は1回の潜水で、なんと13匹ものアオウミガメをみることができました。一画面に3匹のカメが映っているシーンもあります。また泳いでいるものが多く、ビデオ向きの被写体でした。特に私のすぐ脇を通ったときには足で頭をはたかれるかと思ったくらいでした。大きな亀にはコバンザメがついていることもあります。休息中はカメの背中についていますが、泳ぎ始めると腹側に移動します。カメにとっては追い払うことのできない厄介な存在でしょうね。
羽ばたいてるみたいに泳ぐ姿が優雅だ 見事 すごいなあ おおきいねぇ でかいな
- 81
- 56.2
- 00.0
- 11.2
2010-11-02 21:28:39
八丈島のカメちゃん♪2010年10月23日(土9にナズマドに潜った時のカメちゃんに出逢った♪証拠画像です。
亀<ギャー 追い回しすぎ・・・。
- 78
- 22.6
- 00.0
- 00.0
2010-10-02 21:15:08
水中ビデオ動画:座間味いろいろ その11沖縄の慶良間諸島・座間味でのダイビングの際に撮影した水中ビデオです。一緒に潜った方々にお送りしたDVDの約14分の映像のうちの一部を約4分のビデオを再構成しました。出演する海の中の生き物はヒレナガネジリンボウ、ベンケイハゼ、クマノミ、ケラマハナダイ、デバスズメダイ、タイマイ、アオウミガメ♂、ツバメウオ、アオウミガメ♀のあくびや息継ぎです。BGMは「座間味いろいろ」その8〜10と一緒です。元の映像のBGMは14分間同じものを使用していたので。「座間味いろいろその10」はhttp://20564487.at.webry.info/201009/article_15.htmlにあります。クマノミ、ツバメウオ、ウミガメ等の映像をそれぞれ3分間にまとめた動画60本のリストや他の水中動画のURLはhttp://20564487.at.webry.info/201007/article_17.htmlにまとめています。
- 74
- 00.0
- 00.0
- 11.4
2009-09-30 16:49:59
ケラマのカメダイビング中にケラマで撮影したアオウミガメです。ちょっと流れがありカメも泳ぎにくそうでした。。。
- 64
- 00.0
- 00.0
- 00.0
2011-05-11 00:14:06
2011年GW沖縄ダイビング②2011年5月3・4日に沖縄でダイビングしてきました
sm14389590 の続きです
もぐもぐに一生懸命だったので、近づいてみました
迷惑だったかなぁ・・・ごめんね(´・ω・`)
mylist/11196312
カメラ:LUMIX DMC-FX33素敵 かめデカイなー
- 56
- 35.4
- 00.0
- 11.8
2010-04-23 21:25:27
アオウミガメ その2沖縄の慶良間諸島・座間味でのダイビングの際に撮影した水中ビデオです。一緒に潜った方々にお送りしたDVDの約4分の映像のうちの一部を3分のビデオを再構成しました。アオウミガメの雄と雌を紹介します。
いい景色 大きくて立派
- 52
- 23.8
- 00.0
- 00.0
2010-10-09 20:16:04
カメと一緒に泳ぐアオウミガメと一緒に泳いでみました。結構速いです。
長時間版うpしなさいよ もっと長くていいのに いい動画 気持ちよさげじゃのぅ しかしマイ...
- 51
- 713.7
- 00.0
- 00.0
2009-02-08 16:13:07
アオウミガメ沖縄・アオウミガメ
ILOVE亀 飛んでるみたいだ まったり~~~~~~ 癒された
- 48
- 48.3
- 00.0
- 00.0