キーワードアナログ盤 を含む動画: 200件 ページ目を表示
2025年2月22日 07時01分に生成された05時00分のデータです
2位
2013-12-05 18:33:47投稿
- 22,169
- 3971.8%
- 80.0%
- 1950.9%
2013年12月11日、13年5か月ぶりにリリースされるニューアルバム「A WILL」の全曲ダイジェスト映像を公開。
この映像からはLUNA SEA特有のプログレッシヴでハードな側面とキャッチーで普遍的な面とが混在する音楽的振り幅の広い作品に仕上がっていることが垣間見れアルバムに対する期待感が更に増しそうだ。
【リリース情報】
2013.12.11 IN STORES!!
LUNA SEA NEW ALBUM「A WILL」
■初回限定盤A PREMIUM PACKAGE(SHM-CD + Blu-ray)
UPCH-9905 \5,980(tax in)
■初回限定盤B(CD + DVD)
UPCH-9906 \3,980(tax in)
■通常盤(CD)
UPCH-1953 \3,059(tax in)
【数量限定生産】
■アナログ盤サイズSPECIAL PACKAGE(CD+DVD)
PDCJ-1064 \4,980(tax in)
※数量限定盤 / アナログ盤サイズ豪華パッケージ
※収録内容は初回限定盤Bと同内容になります。
※“ユニバーサルミュージックストア”のみでの販売となります。
※数量限定商品の為、上限に達し次第販売を終了致します。かっこいい すき 大阪でRYUがブチ切れた曲 ゜・*.✿Thank you.✿.*・゜ 13年振り!! SUGIZOーーーーーーーーーー!! 中年バンドになかなか出せないぞ。この魅力。 鳥肌モン LUNASEAの世界観が好き LUNASEA有難う!!...
3位
2019-10-17 18:00:00投稿
- 21,447
- 2391.1%
- 500.2%
- 1600.7%
Mitchie M feat. 初音ミク 6年ぶりとなる2ndアルバム『バーチャル・ポップスター』2019年11月6日(水)発売!ジャケットは『マクロス』シリーズ、『甲鉄城のカバネリ』などのキャラクターデザイン/原案を手がけている美樹本晴彦先生です!
▶︎ 特設サイト:https://sp.wmg.jp/mitchie-m/
【初回限定盤】
形態:CD + DVD + アクリルストラップ封入(美樹本晴彦 書き下ろしSDイラスト使用)
価格:3,939円(税別)
【通常盤】
形態:CD
価格:2,700円(税別)
【アナログ盤 】
形態:LP(2枚組)
価格:4,000円(税別)
▼ チェーン店別特典
・Amazon:マウスパッド
・タワーレコード:B2カレンダーポスター
・A3クリアポスター
・TSUTAYA:ミニ色紙
・その他サポート店:全6種缶バッヂランダム配布
・アナログ2枚組購入特典:A4クリアファイル
★ 先行配信も開始してます!
------------------------------------
10/11から4週連続で先行配信されるシングル、または11/6配信のアルバム「バーチャル・ポップスター」、または収録曲シングルいずれかをご購入いただいた方の中から応募抽選で10名様に、【Mitchie Mサイン入り「バーチャル・ポップスター」B2ポスター】
をプレゼント!
【特典対象】
10/11配信「ガールズフレンドシップ feat. 初音ミク & 巡音ルカ」シングル
10/18配信「BELIEVE IN YOURSELF feat. 初音ミク」シングル
10/25配信「自己愛性カワイズム feat. 初音ミク」シングル
11/ 1配信「REBEL DIVA feat. 初音ミク」シングル
11/6配信「バーチャル・ポップスター」および収録曲シングル(ハイレゾあり)
【応募期間】 10/11 00:00 ~ 11/12 23:59
------------------------------------これめっちゃ好き これすき 3939…値段がミクミクだ!! すきいいい!!! うぽつ 今時工作信じてるんか この組み合わせ好きすぎる❤( *¯ ³¯*)❤ この39のコーラスがめっちゃ好き 可愛い この曲何故か泣ける… ※全16曲収録 最終曲きたー!...
4位
2013-05-25 21:04:15投稿
- 16,943
- 480.3%
- 40.0%
- 1951.2%
いらっしゃいませ!70・80年代編ご試聴及びマイリストご登録頂いた
方々、どうもありがとうございます。(__)
80年代前半は好きな曲(名曲)が多く、何だか物足りなかったので
作りました。定番ヒット曲ばかりですが、ところどころにうp主の趣
味が出ていますw
ラストはオリコンで1位を獲得したにもかかわらず未だCD化されて
いない楽曲なので手持ちのアナログ盤より取り込んだ音源です。
(SL-1200MK3&SHURE WHLB)ちょっと針圧調整が甘かったかも(^^;
80年代編 mylist/37164006
70年代編 mylist/37132313不思議な衣装だな…w きたきたきた いきなりラスボス バック含めて良く集まったよな この曲で一生食っていけるよw 当時は演歌でも関係なく流行ってたよね なぜか涙が… 枢山暗屯子・・・ №1もです(; ;) 歌唱力がすごい 主さま、Part2が削除され...
5位
2011-03-09 01:24:45投稿
- 12,384
- 1160.9%
- 50.0%
- 1601.3%
アルバム「靖幸」が発売される前にリリースされたシングル盤です。編曲は有賀啓雄によるもの。このシングルより、岡村のシングルはアナログ盤が発売されていません。だれか、DogDaysのCDシングル(確か非売品)ありませんかね?ベスト等に入っているにやけ気味の歌声よりシングル盤の方が好きなのですが・・・BIBLE(Brand new horn section vesion):sm13817309その他うpリスト mylist/24249913 mylist/24824913ちなみにIEよりChromeの方がなぜか音質がよい気がします。
アルバムバージョンは引きこもりの妄想っぽい感じ オリコン最高42位 1988年 バブル期にいたー!!こーゆータイプのオトコ not cool enough お姉ちゃんが買ってたの聞かせて貰ってました カッコイイのこっちのバイブル♡ DATEではほほい...
6位
2012-10-30 22:32:09投稿
- 11,490
- 970.8%
- 00.0%
- 4273.7%
楽園と狂気の狭間のInner Space.
JB-stage⇒http://bowlroll.net/up/dl10148
※EdenPV-stageは配布検討中です。
解説⇒http://lv1qmmd.blog.fc2.com/blog-entry-45.html
人型モデルの製作が一段落したので、息抜きに、ステージを作りました。
半年ほど前からお市を念頭に構想を練っていたもの。Wurlitzer 1100ジュークボックスをイメージしたJB-classic(アナログ盤)と、未来的な何かをイメージしたJB-future(CD盤)の2種類です。
紹介曲として「エデン」を使わせていただいたので、同曲のまさたかPのPVをリスペクトしたステージも作りました。……そう見えないだろうけど、そうなんですorz
Lv.1から難易度究極のMMDに挑む動画⇒mylist/23674586うつくしい かっくいい クオリティ高い!いつかこのステージ使わせて頂きます うおおおお せつなかっこいい 8888888888888 鳥肌立った! 主のことが好きすぎる/// 泣いた ふつくしい・・・ 圧巻!空気感とか綺麗! エデンの中でもダントツに好きだ
7位
2008-03-19 04:00:37投稿
- 8,533
- 2002.3%
- 10.0%
- 861.0%
第34回(1986年)全日本吹奏楽コンクール金賞 演奏:埼玉栄高等学校吹奏楽部 指揮:大滝実 アナログ盤からのUPです。レコードノイズや針飛びはご勘弁下さい… ダフクロ人気を決定付けた一発!同校の全国大会2回目にして初金賞受賞の演奏。ブラボーならぬ伝説の雄叫びに注目www※音のみです 他にUPしている曲の一覧はこちら→mylist/5745425
当時の演奏としては、ダイナミックな演奏で、ダブクロブームのパイオニアだったんだよ。 第34回大会は色々な名演が多い会だったんだよ。 第34回大会は てか、今が上手いんじゃなくて録音環境がまったく違うだけじゃないの? でもティンパニーは出雲一中の初演も...
8位
2008-03-19 03:34:56投稿
- 8,195
- 2753.4%
- 00.0%
- 851.0%
第35回(1987年)全日本吹奏楽コンクール金賞 演奏:創価学会関西吹奏楽団 指揮:磯貝富治男 アナログ盤からのUPにつきレコードノイズや針飛びはご勘弁を!演奏者の数を数えてみたら63人いますwwホルンは8本!ラストのtrillは強烈です※音のみです 他にUPしている曲の一覧はこちら→mylist/5745425
この頃は一般は人数制限なしだったことを知らぬ世代が出るとは 今、私の弟が音楽隊に習っているよ♪ やまだ~ 桜井さん? 関吹根性論の時代 アナログだから グロリアは新参の寄せ集め関吹は伝統が違う これぞ関吹の響き エッジがたってていいね 名演 切り方同...
9位
2011-01-01 16:45:42投稿
- 7,303
- 560.8%
- 20.0%
- 1171.6%
曲順(全15曲)
lifevideo/恋するベティー/Still for your love/さよなら/デジタルミュージックパワー/Half moon/pair/Star/Folk Singer Mr. Robert/tender rain/Take my pain away/さよならしたあの日から/UNDER THE SKIN/picnic/Good-bye Summer Vacation
音源抽出対象:アナログ盤除く全音源
初めての動画投稿となります。
第一弾は、rumania montevideoの中でも個人的に好きな曲を。
全体的にヘッポコながら時おり謎のセンスが弾ける、そこが魅力だと思っています。
復活しないかなー。
次:sm13206586 あしっどまん
マイリスト開放 mylist/22166374歌詞凄いよな これほんと好き 負けわすきだろ異音がとーりーい さよならは名曲ですね!最高! 少なからず音楽性に影響受けた曲 元Jonathan 突然クオリティ上がる ww 懐かし さよならを聞きたい picnicすきだな ネ申 このバンドは絶対に英語...
10位
2009-02-14 19:38:15投稿
- 6,952
- 711.0%
- 30.0%
- 1261.8%
現在入手出来るオムニバスCD集では聴くことの出来ない、ステレオ・EDフルバージョンが収録された当時もののアナログ盤です。タイガーレコードというレーベルから発売されてますが、製造はコロムビアで行われていたらしいです(マスターテープはコロムビアにあるという噂も?)。残念ながらレコードの状態が良くないため、音が不自然にならない程度にノイズ除去と高域のイコライジングを施してみましたが、やはり歪みやスクラッチノイズは取り切れませんでした…。
このハーモニカとファズギターがマカロニウエスタンマナーでいいんだよなー 負けるゥなィよぉ~~・・ 正義の隼笛吹童子 オオーっさんホイホイ 新たに生まれた新薬で、無情の癌を黙らせろ 高校生くらい? 音良いなあ。 編曲が神 川崎のぼるは超がつくぐらいのガ...
11位
2009-07-05 07:07:08投稿
- 6,130
- 2173.5%
- 30.0%
- 580.9%
アナログ盤を本気でWAV化するぜプロジェクトの一環として、ハレ晴レユカイのレコードを使って6種類のカートリッジ(レコード針)の聴き比べをやってみました。3千円~5万円くらいの価格帯でMCやMM、VM、丸針、楕円針、マイクロリニア針などをひと通り楽しめます。違いがわかるかな??補足事項などをここにまとめていきますhttp://fixerhpa.web.fc2.com/※GRADO BLACK1編sm10618452
テープレコーダーみたいなw CDダド いやだ! シャリ・シャリ音・・・ これが最高かな!!!いいぞ~~ シャリ音・・・・ これもいい・・・! いいね!! 6つ分の予算で一本買えばいいのに 103が頂点だべ わかるだろw M44Gにすればいいのに 駄目...
12位
2010-12-29 19:08:36投稿
- 6,058
- 390.6%
- 10.0%
- 661.1%
sm13160080ピッチが高めとのご指摘を受けたので再アップします。プレーヤーに速度調整がないのでデータ化してから調整しています。1983全日本吹奏楽コンクール金賞。アナログ盤ですのでノイズあります。吹奏楽関連のマイリスト→mylist/18444618
2年生4人に1年生1人だったはず この年ペットに3年生はいないはず はや ブラボー!! みんな、ここはトランペット「クッソ」むずいんだぞ なんじゃこのトランペットうますぎワロタ この時代の福工大付は金管がうまかったよね カットなければなあ… これ、ラ...
13位
2007-06-12 17:19:06投稿
- 5,629
- 541.0%
- 00.0%
- 1432.5%
RED TRAXX収録SIDE A : spiral galaxy -original extended- / D.J.SETUP■D.A.N.C.E. -Midnight Bossa Mix- →sm455789
TAKAのlong曲はイントロアウトロが格好いいな。 うほほほほー wwwww すっげ・・・ IR上位者のみ...
14位
2007-10-05 17:57:59投稿
- 5,612
- 2344.2%
- 20.0%
- 1031.8%
(What's The Story)Morning Glory?のアナログ盤にのみ収録されているBonehead's Bank Holidayです。元メンバー、ボーンヘッドをモチーフにして作られた曲です。半分遊びみたいな陽気な感じでビートルズ度も非常に高いです。個人的にボーンヘッドがバレーコードを押さえる姿が大好きですw mylist/175560/2916375
サンッヌ リアムよんだのこいつやろ? 誰かTony's fuck'in holiday作って下さい。オナシャス☆ お前もはげだから親近感わくんだろう 地味に人気あるね リアムw こっから神 ぼんへ ボンヘいい人 何かブラーっぽい ボンヘ おお 普通に...
15位
2008-09-11 23:11:13投稿
- 5,248
- 460.9%
- 00.0%
- 711.4%
音質が悪いのは全部アナログ盤だからかな。 ちなみに1曲目はINTRODUCTIONfeat.RYO the SKYWALKERです。TIME TO GOのアルバムに入ってます。アナログ限定でCDのやつとはちょっと違うみたい 作品⇒ mylist/13262630
きたー アナログ盤ってインスト入ってますよね?GALAXYとか是非うpしてください>< かこい...
16位
2012-05-04 20:34:47投稿
- 5,114
- 981.9%
- 10.0%
- 651.3%
artist : Luca Turilli's Rhapsody
title : Dark Fate Of Atlantis
release : 2012
album : ASCENDING TO INFINITY
country : Italy
web : www.ltrhapsody.com
facebook : www.facebook.com/ltrhapsody
youtube : www.youtube.com/ltrhapsody
twitter : twitter.com/ltrhapsody
data : H.264 1280x720 25fps 1679.45kb/s, AAC 44.10kHz 151.74kb/s, 65.3MB
memo : 元Rhapsody Of Fireのギタリスト、ルカ・トゥリッリによる新しいバンド、「ルカ・トゥリッリズ・ラプソディー」の1stアルバム「アセンディング・トゥ・インフィニティ」からの先行PV
アルバムは欧州で2012年6月25日発売(限定版とアナログ盤もあり)
日本盤は2012年6月27日キングレコードより発売されます。
第二弾PV「Clash Of The Titans (Walking Dead Remix)」はこちら→sm19168520オペラ学校卒なだけあるな 来日しろよまったくもー ドラフォ上手くなったじゃん エメソっぽいな るかっぽい ロックマンみたいなメロディ vo.はファビオの推薦 このVoパヴァロッティと同じ声楽学校出身だってよ ラプソディーオブファイアを抜けてからのルカ...
17位
2009-06-10 17:07:34投稿
- 4,951
- 220.4%
- 90.2%
- 861.7%
PIZZICATO FIVE小西さん司会のTV番組「FACTORY」出演時のスタジオライヴです。ジャジーなアレンジがカッコイイ!「このアレンジでアナログ盤出したい!」と小西さんが言ったとか。自分も同感です。デビュー当時(sm7304809)と比較しても面白いかもしれません。ORIGINAL LOVE関連マイリストはこちら→mylist/11608259
piano弾くのか… すばらしい!かっこいい! LKO‼️ なんでもやっちゃう探究心の為せるワザだなぁ かっこええ 収録行った!なつかしー。 器用だな なんだよこのどや顔wwwww ここかっこええー!!!! またライブでピアノ弾いてくれないかな・・・...
18位
2007-10-22 21:44:28投稿
- 4,679
- 801.7%
- 30.1%
- 521.1%
映画「サウンド・オブ・ミュージック」より、Sixteen Going on Seventeen(英語歌詞)です。日本語はところどころ意訳。ミクにつきっきりでレッスンしてるとちゃんと歌えてるような気がしてきて困ります。素敵なアナログ盤(sm1429693)
なつかしぃー ミクに英語は・・・ いい 和訳がティーンっぽくていい かわいい 英語うまいな...
19位
2008-03-19 02:20:57投稿
- 4,657
- 691.5%
- 00.0%
- 521.1%
第35回(1987年)全日本吹奏楽コンクール金賞 演奏:天理高等学校吹奏楽部 指揮:新子菊雄 アナログ盤からのUPです。レコードノイズや針飛びはご勘弁下さい…※音のみです 他にUPしている曲の一覧はこちら→mylist/5745425
カットしたね タイボルトは断トツで天理がうまい ラストシーンか? タイボルト即死したよ
20位
2007-12-22 22:04:44投稿
- 4,598
- 491.1%
- 10.0%
- 531.2%
'97/R&S 傑作アルバム、Jelly Tones発表後に立ち上がった、「Jelly Tones Project」と呼ばれる企画の3枚目に出たシングルより。アナログ盤はジャケが凝っててカッコよかった。
小さい看板に「踊ってる女」合成するだけで一苦労だった時代… 時代考えると、これが最先...
21位
2009-06-12 01:38:03投稿
- 4,439
- 150.3%
- 20.0%
- 471.1%
1991年渋谷公会堂LIVEより。まだ「結晶」も12インチアナログ盤も発表する前ですね。ORIGINAL LOVE関連マイリストはこちら→mylist/11608259※タイトル変更しました。前のPART5はこちら→ sm7309109続きのPART7はこちら→ sm7550101
ここのベースが kokono うわ~やばいな最高 ひぇ~かっけぇ ベースかっけえww キタコレ 富雄さ...
22位
2008-03-22 04:02:50投稿
- 4,189
- 952.3%
- 00.0%
- 651.6%
1986年 全日本吹奏楽コンクール 課題曲B:嗚呼! 作曲:兼田敏 演奏:浜松商業高等学校吹奏楽部 指揮:遠山詠一 一金の演奏をUPして欲しいというご要望にお応えしてみました! ちなみにこの年の同校の自由曲は「トッカータとフーガニ短調」です アナログ盤からのUPにつきレコードノイズや針飛びはご勘弁を…※音のみです 他にUPしている曲の一覧はこちら→mylist/5745425
岐阜大で最初に見たときはただのクソじじいだったのに・・・ 畜生、兼敏のクソじじいは凄...
23位
2008-04-06 19:27:45投稿
- 4,182
- 340.8%
- 00.0%
- 431.0%
'87全日本吹奏楽コンクール金賞 アルフレッド・リード作曲「オセロ」より 演奏:北海道立札幌白石高等学校吹奏楽部 指揮:米谷久男 聞き比べ用にどうぞ アナログ盤からのUPにつきレコードノイズや針飛びはご勘弁を…※音のみです 他にUPしている曲の一覧はこちら→mylist/5745425
泣かせるな~!! フォルテシシモ 多分LPの回転数が速い お前らLP音源きいたことないのか? いい...
24位
2008-06-25 03:55:52投稿
- 4,060
- 1303.2%
- 20.0%
- 651.6%
'86全日本吹奏楽コンクール金賞 自由曲:「ディオニソスの祭」(F.シュミット) 演奏:八戸市立湊中学校吹奏楽部 指揮:佐藤憲一 リクエストにお応えしました。音質が悪くて申し訳ありません。 プログラム順で先日UPした伊丹東中の次の団体です。超中学級の演奏が連続したんですね! ※他にも名演やレアな音源をUPしています。他の曲の一覧はこちら→mylist/5745425 ※アナログ盤からのアップにつきレコードノイズや針飛びはご勘弁下さい! ※音のみです
この時は東北大会の方が上手い すっげ '80海のOBです。この演奏を聴くと私達の海なんて霞ん...
25位
2014-08-14 00:01:45投稿
- 3,935
- 842.1%
- 30.1%
- 421.1%
ダサかっこいい気がして何となく悪そう・・・
略してダサかっこ悪いCD作りました。
ゲストにKN氏を迎え、zanio氏のアナログ盤でしか聴けなかった「Worlds NRTmix」も収録しました・・・が!
C86、3日目東レ-30a「HIGE DRIVE」にて委託させて頂きます。
8月17日15時~ 静岡ETTIの「歌踊好」と言うイベントにも持って行く予定です。bakerとKNがDJもします。
¥1,000での頒布になります。よろしくお願いします。
Tr.10 remix:KN user/2374091
Tr.11 music:zanio user/7622467
※ふぃふぁっしーはジャンプが出来ません。出来るけどやりません。何故ならドタバタやってると家族が来るからです。疲れてるw やめwwwwwwwww 謎のキレ 腕がそこそこ筋肉質で笑う !? クッソwwwwww 腕がwwwwwwひどいwwwww...
26位
2012-12-13 12:41:10投稿
- 3,807
- 210.6%
- 60.2%
- 511.3%
あみんの 待つわ EPアナログ盤です。音質はCDに及びませんが懐かしんでいただける方がいたら幸いです。歌詞、書こうかと思いましたが、諸事情で書いていません。
結局いい音だなこれは・・・・倍音がすばらしい・・・・・またないで! 深い音質だ・録音もいい このカ-トリッジいいね・・・すごくいい・・・・ 直刺しはゴミ アナログこんなにきれいな音が出るんだっけ? もうこの歌数えきれないほど聴いたけど、聴きあきないの...
27位
2010-03-24 16:15:30投稿
- 3,691
- 330.9%
- 00.0%
- 481.3%
◆大犬のワルツ(Valse du Grande Chien)はVirkato Wakhmaninov(1873-1974)が作曲したピアノ独奏のためのワルツである。
著名なピアニストたちが果敢に挑戦しては突き指のため次々と引退したことで知られるこの曲、今回は1919年に開かれたドブランカ・コンクールにおいて、Dolcelnoph Exitutas(1892-没年不詳)により演奏された音源が発見されたため、皆様に聞いていただこうと思う。
※"画像内に2人隠れた大犬お姉さんを探せ!"キャンペーンは3/23を持って終了いたしました。たくさんのご応募ありがとうございます。タワーオブテラーだよねこの画像 ドルチェルノフ=イグジットタス ドブランカコンクールに...
28位
2008-03-18 06:02:14投稿
- 3,665
- 601.6%
- 00.0%
- 481.3%
第35回(1987年)全日本吹奏楽コンクール金賞 演奏:愛知工業大学名電高等学校吹奏楽部 指揮:松井郁雄 あえてアナログ盤からアップしましたwwなのでレコードノイズはご勘弁下さい!※音のみです 他にUPしている曲の一覧はこちら→mylist/5745425
課題曲が風紋だったから、時間詰める結果、少し早めのプラハ 87年の演奏 やっぱ87年が最高よ umee 西宮高校のプラハもお願いします 西宮のプラハもお願いします ここのHrの音の太さすげえわ 名演だとは思えないのだが・・・ はやいとださい コンクー...
29位
2011-01-10 13:22:48投稿
- 3,618
- 1012.8%
- 30.1%
- 401.1%
ehamikuはEHAMIC+HatsuneMikuのユニット名です。
エハミックという人が作った、to-kyoというアルバムですん。
ジャケットのイラストは今回も漂泊氏。
EHAMIC twitter :
http://twitter.com/EHAMIC/
amazon通販リンクドーン!!
http://www.amazon.co.jp/-kyo-ehamiku/dp/B006NY4MEM/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1416884109このミクらしい声と楽曲のバランスはどういうことなんだろう。すごい 「妄想インベーダー...
30位
2023-05-05 03:13:02投稿
- 3,597
- 50.1%
- 80.2%
- 60.2%
レコード特集2023 【第1部】
初回放送日: 2023年5月4日
今年新たにマスタリングされた70年代から80年代の8枚のアルバムをアナログ盤で発表する山下達郎のレコードの世界を1日かけてじっくりと味わいつくす三昧企画!新たなサウンドに生まれ変わった過去の作品について山下本人が語るスペシャル企画▽リスナーからのリクエストを募集▽スペシャルゲストも次々登場!EPO・渋谷龍太など 進行:杉浦友紀アナウンサー✨°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°✨神回✨°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°✨ 山下達郎さんの音楽とともに過ごしていることの幸せ😂 スクラッチノイズも心地いい💖 これはお宝曲ですね✨°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°✨
31位
2008-02-05 17:56:23投稿
- 3,463
- 431.2%
- 00.0%
- 912.6%
sm2088345で需要ありますとコメントいただいたのであげてみる。ゴメンflvにできなかった・・・・WMVであがってます。あげた物一覧mylist/8275130追記:GARDENあげました→sm4725964さらに追記:※27番さんのおっしゃる通りアナログ盤も販売されました。この動画はCD盤です。というわけではないんでしょうがGARDENのあとに7~8分くらい無音状態が有りまして動画ではカットしています。
アナログ盤も持ってるわ、なつい まじかっこいいと思った これもってた 銘板 懐かしい・・・・・・!ありがとうございます!!! 詩的だわー キター こんなリミックスあったのか…10年経って知る俺 うわ~懐かしいよ!! こーきーちーーーーー いやいいと思...
32位
2008-06-22 19:12:39投稿
- 3,304
- 1083.3%
- 10.0%
- 541.6%
'86全日本吹奏楽コンクール金賞 自由曲:「瞑と舞」(池上敏) 演奏:伊丹市立伊丹東中学校吹奏楽部 指揮:永澤譲 遅くなりましたがリクエストにお応えしました。アナログ盤からのアップにつきレコードノイズや針飛びはご勘弁下さい! ※音のみです 他にUPしている曲の一覧はこちら→mylist/5745425
中学校の部のコンクール会場で赤ちゃんの声は不自然なんだが このピッコロのひと今何して...
33位
2008-03-20 04:06:49投稿
- 3,128
- 341.1%
- 00.0%
- 240.8%
第35回(1987年)全日本吹奏楽コンクールより 課題曲B:渚スコープ 作曲:吉田峰明 演奏:習志野高等学校吹奏楽部 指揮:新妻寛 アナログ盤からのUPです。レコードノイズや針飛びはご勘弁下さい…※音のみです 他にUPしている曲の一覧はこちら→mylist/5745425
これよかったな 自由曲は1回目のダフクロ ドビュッシー「牧神~」のパクリってのは禁句?wでもこの曲好きだわ 全国高校では関東が4団体全部、それ以外はなしだったね 初めて聴くが、これはよい曲だわ 鳥肌・・・ プチプチノイズが惜しい 市立川口のを頼む! www
34位
2023-05-05 02:50:02投稿
- 2,935
- 20.1%
- 130.4%
- 100.3%
レコード特集2023 【第1部】
初回放送日: 2023年5月4日
今年新たにマスタリングされた70年代から80年代の8枚のアルバムをアナログ盤で発表する山下達郎のレコードの世界を1日かけてじっくりと味わいつくす三昧企画!新たなサウンドに生まれ変わった過去の作品について山下本人が語るスペシャル企画▽リスナーからのリクエストを募集▽スペシャルゲストも次々登場!EPO・渋谷龍太など 進行:杉浦友紀アナウンサー山下達郎さんの周辺状況がよく判る放送でした Thanks イシダー
35位
2017-04-16 10:01:16投稿
- 2,808
- 60.2%
- 50.2%
- 411.5%
2012年6月27日から配信限定でリリースされたシングル。
同年7月7日には数量限定アナログ盤『祈れ呪うな/涙にあきたら』もリリース。
キリンジ9枚目のオリジナルアルバム『SUPER VIEW』に収録。いいPVだよな、、、 いいね 元気になった! いつでもここにおいで いつも元気をもらえる曲 東日本大震災後にキリンジが出した答えだっけ・・・
36位
2008-05-02 18:26:14投稿
- 2,592
- 552.1%
- 10.0%
- 351.4%
ロック史に君臨する王者レッド・ツェッペリンが、1970年9月4日に米国はLAフォーラムで行った名演を記録した、有名海賊盤【ライブ・オン・ブルーベリーヒル】のディスク1から、開幕のイントロダクションより順に『移民の歌』『ハートブレイカー』を紹介(音声224Kbps)。ブートレッグのタイトル名は、このコンサートの最後に唄われるファッツ・ドミノの代表曲が由来です。アナログ盤時代から様々なレーベル(オリジナルはBlimp盤)で再発されたZEPブートの元祖でもあります。Ⅱ⇒sm3169880
プラントもこれにはお墨付きを与えてる まだレスポール改造前だよね? ちょいちょいミスが...
37位
2009-12-06 18:44:26投稿
- 2,536
- 80.3%
- 00.0%
- 321.3%
音楽はパワーだぜ!
…恥ずかしい挨拶は置いといて。お久しぶりの投稿となりました。最近聴いている音楽が随分と貯まってきたのでよかったと思える曲を纏めて上げてみます。テンションを上げたい人はどうぞ。またアナログ盤やCDを買う際の参考になれば幸いです。
*一瞬だけ入ってすぐ消える絵は仕様です
1.Xenia Beliayeva/Analog Effekt 2.Wolfgang Gartner/Fire Power 3.Beatchuggers/Real Love(Asle Remix) 4.Zoo Brazil/Tear The Club Up(Albin Myers Remix) 5.Austin Leeds feat. Teacha & Steve Bertrand/In The City 6.DBN and Tommy Trash feat. Michael Feiner/Stars(Bale and Voltaire Remix) 7.Tiesto/Louder Than Boom 8.Unexist/Attack(Devour Remix) 9.Autodidakt/Shit Your Rack(aUtOdiDakT's Wo Der Bauer Den Mosh Holt Remix) 10.Boys Noize/Sweet Lights 11.David West And Ida Engberg/Abataka 12. Shelley Nicole's Blakbushe/The Quick & Dirty Dance EPAbatakaは良いなー 個人的ですな。。いや、悪くないよ あら、終わっちゃったよ? お!? いや...
38位
2023-05-05 03:28:02投稿
- 2,390
- 60.3%
- 80.3%
- 60.3%
レコード特集2023 【第2部】
初回放送日: 2023年5月4日
今年新たにマスタリングされた70年代から80年代の8枚のアルバムをアナログ盤で発表する山下達郎のレコードの世界を1日かけてじっくりと味わいつくす三昧企画!新たなサウンドに生まれ変わった過去の作品について山下本人が語るスペシャル企画▽リスナーからのリクエストを募集▽スペシャルゲストも次々登場!EPO・渋谷龍太など 進行:杉浦友紀アナウンサーいきなりの"クリスマスイブ"
39位
2010-10-08 02:09:54投稿
- 2,365
- 110.5%
- 10.0%
- 421.8%
You Tubeより転載。
2006年4月19日発売 capsuleのアナログ盤「Jelly」より。
ニコニコにはER-mixの方しかアップされてなかったので、ここぞとばかりに転載します。
テンション上がります!ただ、音質が残念です。酒と合うわ いい おお、このバージョン初めてだ! gj よすぐる わーめっちゃいいじゃん\...
40位
2011-02-01 06:39:51投稿
- 2,298
- 301.3%
- 00.0%
- 130.6%
冒頭テロップBGMは「Cry baby cry」より。アナログ盤(No.A-422597)からの収録のため音質は若干劣ります。
ここ A Day In the Life のラストみたい 怖い 確かポールは~9のAlbum収録に対して否定的だったはず。 確かポールは~9のAlbum収録に対して否定的だったはず。 確かポールは~9のAlbum収 いや自分の記憶では前衛芸術に強く傾...
41位
2013-04-29 15:18:49投稿
- 2,297
- 411.8%
- 30.1%
- 110.5%
めっちゃイイ! バッシュワッすき リマスター版の曲もストリーミングで聴きたいけど、リマスター版買うまでのお楽しみって側面もあるしどうすっかな~ また名曲か(記憶容量が)壊れるなぁ 君とのアニメーションさ… ヘイ!光った走馬燈に爆音 君とのアニメーショ...
42位
2016-02-06 16:54:12投稿
- 2,196
- 221.0%
- 20.1%
- 60.3%
徳丸純子さんのデビュー曲。イントロで小さく口をあけるところが何だか可愛いですね。彼女も良い曲が多いのですが、レーベル(T.D.K)が無くなった時にマスターテープを処分してしまったみたいで音源が無く、残念ながらCD化は不可能の様です。レコード盤起しならできるかもしれませんが…マスターテープ捨てるくらいならご本人に差し上げればよかったのにね。本当に音楽業界のだらしない一面です。コンディションの良いアナログ盤をお持ちの方は、ぜひ大切に保存していただけたらと思います。 追記…レコード盤起しなのが残念ですがCDが発売されました。おめでとうございます! PICA-PICA sm28225232 ファンに優しい純子ちゃん sm30118035
1983年 ぱるるに似てる 小細工なしの素直な歌い方が好きです いい声だ CD買います! いい声だよね と、思ったらオリジナル音源じゃねえじゃん CD化マジかよww なんか地味 大分県出身 金の椅子オーディションで夏のヒロインを歌って芸能の道へ 照明...
43位
2010-10-09 15:39:36投稿
- 2,092
- 140.7%
- 00.0%
- 261.2%
ソフトマシーンの傑作「3rd」より。
ジャズとサイケが程よくミックスされた作品、アナログ盤は各面1曲ずつのダブルアルバム。初めてかったプログレ おしゃれなおどろおどろしさがいいよなあ なんという狂熱 いい意味でイかれてる コレのイントロってジョン・コルトレーンのOMが元ネタなんだろうか ディアボロで初めて聞いてビビっときたわ。 ん~いいね~。 ズッケェロから好きになった...
44位
2007-09-11 02:20:51投稿
- 1,988
- 381.9%
- 00.0%
- 70.4%
ハルヒのレコードです。初のFLVアップでいろいろと戸惑ってしまいました。
プレーヤーはTRIOのKP-700、カートリッジはパイオニアのジャンク品についてきたものの針を交換して使ってます。
動画&音質改善バージョンUPしました→sm4666896結局ここにあげてる段階で音劣化してるから ほう、こんなのあったんだ どちらも同じもの ...
45位
2010-12-29 19:46:28投稿
- 1,984
- 130.7%
- 00.0%
- 120.6%
ヤナーチェク(浅井政尾)、タラス・ブリーバよりIII.予言とタラス・ブーリバの死。1983全日本吹奏楽コンクール銀賞。既出ですがこちらの方が音質が良さそうなのでアップします。アナログ盤のキャプなのでノイズはご勘弁を。吹奏楽関連のマイリスト→mylist/18444618
うちの父がチューバ吹いてました この曲は超難曲だね 恋野先生出てるかなこの年 なんか止...
46位
2009-10-23 18:07:06投稿
- 1,825
- 362.0%
- 30.2%
- 110.6%
全7ヴァージョン。お好みのものを見付けてみて下さい(mp3,192kbps)■1.LP日本編集版「ビートルズ!」 2.CD「Past Masters」(初代) 3.CD「赤盤」 4.CD「1」 5.The Capitol Albums Vol.1 6.「Past Masters」2009年リマスター版 7.「Mono Masters」。2~7については聴きやすくするため音量調整しており、特に7はかなりゲインしています。16:30以降はエコノミー回避のために付加した無音■アナログ盤は例によって自分の好きなようにマスタリングしました■マイリスト:mylist/15382515,Day Tripper 聴き比べ:sm8578396,Help! 聴き比べ:(その1)sm8593396,(その2)sm8623096
学校で歌った ok Pride can~のところのつなぎが滑らかになってるね No Pride can hurt you too~ むしろとても良い 聞き比べるとさほど悪くない 悪くないですね 一番音が良いです アメリカ人好みの音か 音が柔らかくて聞...
47位
2020-02-17 20:29:02投稿
- 1,824
- 291.6%
- 10.1%
- 90.5%
2019年度さくら学院の集大成となる10th Albumは、新曲「#アオハル白書」 /「Merry Xmas to you」 / 「モノクローム」 / 中等部3年(藤平華乃、吉田爽葉香、有友緒心、森萌々穂)「クロスロード」/4曲に、「Hello ! IVY」、「Hana*Hana」、「顔笑れ!!」、「Let's Dance」、「My Graduation Toss」など全14曲を収録。タイトル:「さくら学院 2019年度 ~Story~」発売日:2020年3月3日※本商品は、発売前日の3月2日(月)商品入荷となりますので、ご注意ください。◆初回限定盤さくら盤(CD+Blu-ray)品番:SGAL-0013 価格:¥4,300- (税抜)【特典Blu-ray映像】1.「#アオハル白書」 Music Video2.「Merry Xmas to you」 form 2019.12.24 @ 舞浜アンフィシアター◆初回限定盤 学院盤(CD+DVD) 品番:SGAL-0014 価格:¥4,300-(税抜)【特典DVD映像】1.「さくら学院 2019年度 学年末テスト ~今年も魅せます!熱戦、涙腺、混戦 涙×2の学年末テスト~」◆通常盤 (CD ONLY)品番:SGAL-0015 ¥3,200-(税抜)◆初回限定盤 アナログ盤 2枚組 品番:SGAL-0016 ¥5,000-(税抜)※タワーレコード店頭のみでの販売となります。【収録予定曲】※4形態共通1.目指せ!スーパーレディー -2019年度-2.Hello ! IVY3.Hana*Hana4.顔笑れ!!5.#アオハル白書6.Let's Dance7.Merry Xmas to you8.モノクローム9.クロスロード / 中等部3年(藤平華乃、吉田爽葉香、有友緒心、森萌々穂)10.My Graduation Toss11.マシュマロ色の君と12.未完成シルエット13.旅立ちの日に ~J-MIX 2019~14.夢に向かって※収録内容は予告なく変更となる可能性がございます。今作品は、アーティストオンラインショップ『アスマート』及び、全国のタワーレコード(オンラインショップは除く)のみの販売となります。
2012年度以来の収録! みこは、かなりの美形だが、気持の良いおばかちゃん みくが良い顔してるっ♡ 学年末テストの動画3DSで見れるように出来ませんか ↑Merry Xmas to youです! Merry Xmas to yu出してほしいです! 学...
48位
2012-10-03 00:35:03投稿
- 1,771
- 271.5%
- 10.1%
- 241.4%
ちょーレアな限定アナログ盤☆
これのアルバム、隠れ過ぎた名盤なんだよなー。高浪敬太郎がピチカートファイヴをやり直したら、みたいな感じ。もっと評価されていいと思う。 色気のある曲だなあ はまるわぁ アダルティ イントロ悪くないね 田島くん時代のピチカートを彷彿!!!! 野佐怜奈とマ...
49位
2010-04-29 15:22:23投稿
- 1,748
- 60.3%
- 00.0%
- 261.5%
タンジェリン・ドリームの出世作「フェードラ」の前半部分、アナログ盤起こしです。
バンダースナッチから お薬用な音楽でもある おつ どうもです^^まさか「辺境・・」の方だとは思いませんでしたw(うp主 osirisさん、その節はお世話になりました。「プログレ辺境地シリーズ」うp主より(^^)/ うp
50位
2008-04-26 15:40:20投稿
- 1,746
- 462.6%
- 10.1%
- 201.1%
初期4作の内、これだけ上がってなかったのでup。BOXED(初期3作のリミックス+αのコンピレーション)用のミックスになっているCDヴァージョンではなく、オリジナルのアナログミックスです。どちらがいいかはファンの間でも意見が分かれますが、それは実際に聴いて判断していただきたい。かなり印象が違います。アナログ盤中古は結構入手しやすいので、気に入った方は是非。※写真はイギリスのHergest Ridge(地名)じゃなく、ただのイメージです。
そよ風のよう 鳥のさえずりのようだ マンドリンかしら キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!! 背...
51位
2016-08-07 21:02:23投稿
- 1,633
- 50.3%
- 00.0%
- 241.5%
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ブログ:http://yamato0326jam.muragon.com/
YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCP79Nk9bbAO68aodqKSAE3A
ニコニコ動画:http://www.nicovideo.jp/user/37943145
要望や問い合わせはこちら:yamato.0326.jam@outlook.jp
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆まんま川辺さん 何かキューティーハニーっぽい 好き これレコードのやつか 1