キーワードアルメニアンダンス を含む動画: 68件 ページ目を表示
2025年2月20日 07時02分に生成された05時00分のデータです
2位
2007-06-01 23:09:42投稿
- 37,805
- 3,1488.3%
- 30.0%
- 8292.2%
要望があったのd(以下略 名曲中の名曲ですね。背景は適当すぎるんです。いや~吹奏楽って本当、良いものですね~。
シロフォン楽しかった さあくるぞ ナザンすき 市場www 2だけやった おかわり どうやって吹くのwwww ここのクラリネットのところフルート追加されて大変でした!(フルート) ホルン吹きたい フルートは頑張って吹いてますぅ~ んんん? フルート無事...
3位
2009-02-25 22:50:06投稿
- 32,171
- 9593.0%
- 50.0%
- 6141.9%
シエナ・ウィンド・オーケストラによるアルフレッド・リードの代表作「アルメニアン・ダンス・パート1」です。佐渡の指揮は汗が飛び散っています。佐渡付近の人はかわいそう・・・。シエナも上手いですね。演奏はシエナ・ウィンド・オーケストラ&佐渡裕。(音質は良くないです。予め言っておきます。それでも文句言ってる人は日本語が理解できないんですかね・・・。)吹奏楽&映画音楽のマイリストはこちら→mylist/10605251
【吹奏楽】「アルメニアン・ダンス・パート1」 - シエナ N響ならN響、シエナならシエナそれぞれの曲の解釈の仕方があるから比べて見てたら損だと思う… グレードなになんだろ 88888888888888888888888888 ドンドンつんのめって行っ...
4位
2008-01-03 14:11:33投稿
- 20,798
- 1,1755.6%
- 00.0%
- 3671.8%
A.リード アルメニアンダンスパート1 全曲です。 今は学校自体がなくなってしまった、神奈川県立野庭高校の演奏です。(sm823175の再upです)
あせるなよぉ... POPPOPOPPO ダメ出ししてよ奴はこの演奏より上手く吹けるのかな? これが高校の定演とか信じられん・・・・凄すぎ ピッコロやったなー ここの練習は文字通り地獄ええそれはもう… Picc吹いたなー。 音楽だなあ 8888888...
5位
2009-06-01 13:19:54投稿
- 8,638
- 570.7%
- 10.0%
- 570.7%
1986全日本。他色々mylist/12828973
盗撮??? 古いラジオから流れてきそう が低くて気持ち悪い ティンパニのCビッチ はい金賞 今から 初めて聞いたアルメ1がこれだった ほたてw 男だけが吹いてるとは思えない ヒュー!! 高校入って初めて楽器触った人たちなんだもんなあ...こりゃすごい...
6位
2009-09-13 04:03:04投稿
- 8,296
- 1792.2%
- 20.0%
- 1081.3%
神奈川県立野庭高等学校吹奏楽部 第13回定期演奏会より 1993.3.19 神奈川県民ホール 曲:アルメニアンダンス パートⅠ(A.リード) 演奏:神奈川県立野庭高等学校吹奏楽部 指揮:中澤忠雄 他にUPしている曲の一覧はこちら→mylist/5745425
盛り上がりがすごい これ全国のはさらに早いよww やったあああ やっぱり野庭のアルメニアンが聞きたくなる はやっ?! す、すげぇぇぇぇ…… 野庭だああああ 仰げば尊しの!!!! ペコちゃん最高! 野庭が高校生離れしてるなあと思うのは、抜くのがめちゃ上...
7位
2008-03-19 03:34:56投稿
- 8,195
- 2753.4%
- 00.0%
- 851.0%
第35回(1987年)全日本吹奏楽コンクール金賞 演奏:創価学会関西吹奏楽団 指揮:磯貝富治男 アナログ盤からのUPにつきレコードノイズや針飛びはご勘弁を!演奏者の数を数えてみたら63人いますwwホルンは8本!ラストのtrillは強烈です※音のみです 他にUPしている曲の一覧はこちら→mylist/5745425
この頃は一般は人数制限なしだったことを知らぬ世代が出るとは 今、私の弟が音楽隊に習っているよ♪ やまだ~ 桜井さん? 関吹根性論の時代 アナログだから グロリアは新参の寄せ集め関吹は伝統が違う これぞ関吹の響き エッジがたってていいね 名演 切り方同...
8位
2010-11-26 22:42:36投稿
- 8,119
- 2192.7%
- 00.0%
- 2192.7%
演奏:オランダ海軍バンド
A.リードの代表作「アルメニアンダンス・パート1」です。
一味違った解釈をお楽しみください。いいねえ 雄大だね この速さ好き ここ好きだな ここゆっくりだな これは大名演!! 金管やべえ \(^o^)/ 指定の速度ってこれくらいゆったりじゃね? おお、ソロ凄い綺麗。 もうちょいでSolo! Euph.Solo!! 切り替えが上手いなぁ ブラ...
9位
2010-09-17 05:59:35投稿
- 6,629
- 430.6%
- 00.0%
- 1071.6%
陸上自衛隊中央音楽隊第48回定期演奏会(1999.6.4)より。東京芸術劇場。第3曲 Lorva Horovel 「ロリの歌」(ロリ地方の農耕歌)農民の労働歌からとられたもので、391小節におよぶ大規模な楽章である。トランペットに導かれて劇的な悲痛な響きで開始され、間に8分の5拍子のエキゾッチックなメロディが現れる。主部は4分の2拍子テンポ200のにぎやかな曲で、中間部では8分の5拍子のテンポ120とゆっくりな部分となり、8分の6拍子の舞曲的なメロディが現れるが、再び4分の2拍子の速いテンポになり、華麗に曲が終わる。
余裕の演奏 タンバリンきっつ なつい… 4楽章と表記しているのがまたいいな ここ指回るようになったぁ!インテンポで! Cr.よ死ぬが良い。 昔やったとき「ゆっくり演奏して良いと言ったな。あれは嘘だ。死ぬが良い」と言われた気がした。 死ぬがよい このテ...
10位
2008-10-01 16:27:02投稿
- 5,476
- 1502.7%
- 00.0%
- 70.1%
よつべより転載 1989年 指揮 新妻寛
しかし上手い! 曲によってコメが変わりすぎてw 何もわかっていないパーカッションにありがちなただ叩けばいいという演奏 ここはritしなくてもうまく繋がるようになっています。 おいおい二小節を3拍で振るなよ こんなんだったら指揮しない方がマシ 指揮ww...
11位
2013-10-12 23:21:28投稿
- 3,892
- 110.3%
- 60.2%
- 210.5%
2002年全日本吹奏楽コンクール東北大会特別演奏 秋田県代表 大曲吹奏楽団(指揮:小塚類)
「アルメニアンダンス パートII」より III.ロリの歌(アルフレッド・リード)
秋田県民会館での演奏。もとがビデオなので画質はお察しですが音質はそれなりに…っていうかなんでこれ持ってたんだろう…謎素材。
曲吹らしい骨太の演奏で、時折執拗なまでのタメが土俗的でいい雰囲気を出してます。ちなみにペット1stのロータリートランペットのほうが高橋直樹先生かな?その前に座ってるのが新屋の塩谷先生、後ろのスネアが湯沢の田村先生だと思います。
今まであげたもの→myvideo/6505826
東北大会音源マイリス→(公開予定…来月までには?)
リク受付中→nm7532145。♪ ユーフォニアム?の色がすげえ! wwww 類先生毛があった・・・・。みんな若いですう。 人い...
12位
2010-07-19 17:42:03投稿
- 3,795
- 2476.5%
- 00.0%
- 561.5%
演奏:八戸市立八戸第三中学校 指揮:中村きみよ 全日本吹奏楽コンクール中学校の部:金賞 土気中ベルキスのそれとはまさに対照的で爽やかなサウンド。終演後、会場が騒然としたのを覚えています。 驚きのカット&後半の鬼テンポは今でも語り継がれる伝説。
トランペットうまいわ ホルンないすぅ 支部大会の演奏が好きかな ブラボー!! そんな早いかな?俺が高校時代に金とった時と同じくらいのテンポだけども 校則で男子は坊主な時代… 顧問でお世話になりました。 ここの暖かさ、柔らかさ 今の青森はダメダメだね ...
13位
2009-07-13 17:19:17投稿
- 3,700
- 711.9%
- 10.0%
- 401.1%
作曲A・リード演奏 創価学会関西吹奏楽団
トランペット始めて4ヶ月の俺、これやると言われて無事死亡 たらこー★ たらこーーーー★ たらこーーー★ たらこーー★ 教会のステンドグラスもうpお願いします! たらこwww たらこwww あまり迫力がない wwwwwwwwww wwwwwwwwwww...
14位
2010-11-01 23:46:02投稿
- 3,145
- 130.4%
- 00.0%
- 260.8%
第41回定期演奏会(2008)のCD入手したので。静岡大学吹奏楽団の演奏で、マヤの紋章より第1楽章です。熱いですね!【他の演奏曲目】アルメニアンダンスパートⅠ(sm12617769)、アルメニアンダンスパートⅡ(sm12618574)、マヤの紋章~第2楽章(sm12618784)
ここ大好き saikou ii 好き 絶対この大学の教育学部入って吹奏楽やりたい!! 金賞取れてよかっ...
15位
2014-11-18 21:51:38投稿
- 2,517
- 261.0%
- 00.0%
- 241.0%
アルメニアン・ダンス パート1 (A.リード)
演奏:精華女子高等学校吹奏楽部
スミスとかスパークよりよっぽど良い演奏してると思うんだ88888888 タンバリン・・・ ここいいね~ 女の子だったら精華か玉女だなw 精華は憧れ。ずっと夢に見る高校。 アルメニアンダンスの中で一番好き ブラスキラキラしててきれいだねー 機械的すぎ 音符をただ吹いてます・・・的な 実に無味乾燥な演奏だ ...
16位
2009-11-24 06:33:48投稿
- 2,453
- 753.1%
- 00.0%
- 200.8%
日本では吹奏楽で有名なアルメニアンダンス。その本物のダンスがこれ。
↑それは藤田田の捏造だ。アルメニアはユダヤほど商才はない。 リードのアルメニアンダン...
17位
2017-01-02 23:10:25投稿
- 2,437
- 170.7%
- 20.1%
- 120.5%
鳥塚ヒロネ先輩がこくこくするだけの動画。
タイトルはアルメニアンダンスをもじりましたが、曲は韃靼人の娘たち踊りです。
2期は終盤、主役級の活躍で非常に嬉しかったです。(小並感)これには島りえ先輩もおもわずニッコリ。
「おい出せよ」「何のこった」「シーンが9から11に飛んでる、シーン10(ヒロネ先輩の卒業式のシーン)は何処だ」「あれ?編集ミスかなー」「抜き取ったヒロネ先輩の卒業式シーンを寄越せぃ!!」ガシャーン!!
鳥塚ヒロネ先輩がゆらゆらするだけ:sm26684362
鳥塚ヒロネ先輩がふらふらするだけ:sm28926582
ゆらゆらシリーズ:mylist/55947894コンミス かわいい かわいい ふぅ… ダッタン人の踊りか 何ですか、これ ユーフォニアム外伝でこの子主役の話が欲しい 好き好き好き好き好き好き好き好き好き好き好き好き好き好き好き好き好き好き好き好き好き好き好き好き好き好き好き好き好き好き好き好き好き...
18位
2011-11-14 13:24:19投稿
- 2,348
- 231.0%
- 40.2%
- 170.7%
第28回 全日本吹奏楽コンクール 自由曲 金賞
M木‼️ヤベー中学生じゃねーよwww T丸、N本も‼️ 888888888888888888888888888888888888888 リードミス いいね! これが全国区の中学か…すごいな ぱねえww ブラボー! 中学生かよまじでww これ上手いぞ ...
19位
2010-11-01 23:28:21投稿
- 2,219
- 452.0%
- 00.0%
- 130.6%
第41回定期演奏会(2008)のCD入手したので。静岡大学吹奏楽団の演奏で、アルメニアンダンスパートⅠです。【他の演奏曲目】アルメニアンダンスパートⅡ(sm12618574)、マヤの紋章~第1楽章(sm12618690)、マヤの紋章~第2楽章(sm12618784)
ソロ小さい サックスいい パーカッションいいなー 神大は私立ですwww ←神大ってまさか神奈川大のこと言ってるの?・・・ 崩れる1歩手前をひたすら継続中… Euphのリズム違うんだけど... 聴きたいところが全部消えてる ←国立一番はやっぱり神大でし...
20位
2008-11-07 03:19:22投稿
- 2,131
- 170.8%
- 00.0%
- 562.6%
大御所、ありふれたリードの「北国の伝説」でございます。「吹奏楽界では世界トップ作曲家」と言っても誰も否定はしないような彼の作品の中では日の当たらない曲ですが、木管を中心とした珠玉の旋律の数々には目を、耳を見張るものがあります。繊細かつ大胆、表現力豊かな演奏と合わせてお楽しみください。あ、画像は同じくリードの「アルメニアンダンス」関連ということでネットから拾ったアルメニア地方の民族衣装と美女を載せました。 key word :吹奏楽 リード mylist/21571786
ああ、ここ大好き ここのフルートは大変です この曲でB構成で東関東まで行きました。 この...
21位
2010-11-01 23:35:44投稿
- 2,018
- 190.9%
- 00.0%
- 160.8%
第41回定期演奏会(2008)のCD入手したので。静岡大学吹奏楽団の演奏で、アルメニアンダンスパートⅡよりロリの歌です。超絶的な速さ、さすが静大・・・。【他の演奏曲目】アルメニアンダンスパートⅠ(sm12617769)、マヤの紋章~第1楽章(sm12618690)、マヤの紋章~第2楽章(sm12618784)
ガタガタやないか... 嫌いじゃないよ はえぇぇぇ! ま、定演やし!盛り上がれ! おいおい!こらこ...
22位
2010-07-18 08:23:45投稿
- 1,961
- 130.7%
- 00.0%
- 170.9%
フィナーレ音源です。編成は木管5重奏にクラリネット2と3、コントラバスクラリネット(コントラアルトの方が後半の指運が楽)です。ホルンは割と広い音域をピアノからフォルテまで柔軟にこなせる技術、オーボエはバッハの休みのない曲をばてないで吹けるくらいの口が必要、後はそんなに大変じゃないです。譜面 バージョンをアップしました。http://www.nicovideo.jp/watch/nm11860350とhttp://www.nicovideo.jp/watch/nm11867528
楽譜希望 木管だけでもいけるね☆ なかなかおつだねw ここ好き 低音探しても聞こえにくい・...
23位
2011-06-22 01:29:42投稿
- 1,854
- 120.6%
- 00.0%
- 191.0%
演奏:なにわ《オーケストラル》ウインズ 指揮:丸谷明夫 うpされていないようなのでうp。削除されてしまったのでしょうか?なにわで検索をかけてもほとんどが課題曲の音源だったのでこれも削除されるかもしれませんね。 mylist/25659675
プロフェッショナルはやはり違う 音はさすがに別格だな 緊張感がないよな、惰性で流してるように聞こえる 歌が溢れている 生で聞いたときはありえないほど鳥肌たったが、やはり録音だと質が下がるな・・・ さすが・・・音がきれい(●´ω`●) tpがあまり聞こ...
24位
2010-09-17 05:48:11投稿
- 1,809
- 110.6%
- 00.0%
- 321.8%
陸上自衛隊中央音楽隊第48回定期演奏会(1999.6.4)より。東京芸術劇場。第2曲 Khoomar「結婚の舞曲」コミタスが民謡から混声合唱を伴うソプラノ独唱用に編曲したものを基にしている。アルメニアの田舎の素朴な結婚式の舞曲で、8分の6拍子の楽しげな曲となっている。ちなみに、原題の“Khoomar”(クーメル、クーマー)は、アルメニア人女性の名前。
PART2-1は→sm12128956へ PART1は→sm12128197へ つづきはsm12133222へ 重箱の隅を突くようなことは止め...
25位
2010-09-16 23:16:25投稿
- 1,797
- 70.4%
- 00.0%
- 311.7%
陸上自衛隊中央音楽隊第48回定期演奏会(1999.6.4)より。東京芸術劇場。第1曲 Hov Arek「農民の訴え」(風よ、吹け)アルメニア民謡「農民の訴え」を基にした曲。民謡は、若い農民が山へ向かって「風よ(Hov)吹け(arek)。そして私の悩みを吹き飛ばしてくれ」と祈る歌。4分の3拍子のゆっくりとした悲しげな曲で、農民の訴えをイングリッシュ・ホルンで表現し、これがいろいろな楽器に引き継がれて静かに終わる。
PART1は→sm12128197へ つづきは、sm12130459へ 入間は1&2年生、江古田は3&4年生だよ 結局よ...
26位
2008-09-25 20:55:03投稿
- 1,795
- 895.0%
- 00.0%
- 211.2%
うpリストmylist/7523597■追記9/27投稿して2時間もたたないうちに外国作品ですNGきました・・・だめだこりゃ\(^o^)/■いろんなコードで投稿しましたが、配信は不可のようです。あー!誰かにこの曲データをあげたい!でもbdxの環境は無い!
クラw あら、カワイイ これのおかげで低音聞こえやすい 5/8チップスってまだ売ってるの? この部分の原曲は5/8拍子じゃないんだよね ひょおおおおお すげーかっこいい ワロタw くる・・・ とりw すげぇ 次回作3dsはシロフォン&グロッケン追加し...
27位
2009-10-13 16:30:42投稿
- 1,791
- 110.6%
- 00.0%
- 80.4%
音質悪し 1984年北海道吹奏楽コンクール 札幌西陵高校 銀賞 テープ音源ですがかなり劣化しています。 課題曲:「変容-断章」(池上敏) 自由曲:アルメニアンダンス・パートⅡより ロリの歌(アルフレッド・リード) ②mylist/14922292 今までUPしたもの→①mylist/8913483 ③mylist/16315755 ④mylist/17545137 ⑤mylist/18849012 ⑥mylist/19734056 ⑦mylist/20715839
ん? ヒョロヒョリヒョロヒョロ? e? 音源が悪いのか_それとも曲が。。。 なんだこの課題曲wwwww...
28位
2018-01-28 09:32:03投稿
- 1,673
- 18911.3%
- 00.0%
- 40.2%
ハイキューと黒バスキャラがもしも吹奏楽部だったら。
そして合同演奏会をやったら。
クラシックステージ、最後の大曲はアルメニアンダンスです。
HQの新キャラ色々増えてます。
sm32610114←3曲目 5曲目→sm32680284
うp動画たち→mylist/35402325さくさぁぁ! ダダンダンダダン! サムネヘイヘイされてきました! やっくーーーん 曲に合わせた表情の変化が面白い…! しーらとりざわ! とてもよい面子! 五色! 室ちんにあってる! 180コメゲット 宮ツインずー きっつ それな……… これ吹いた!!...
29位
2011-11-14 03:41:34投稿
- 1,652
- 70.4%
- 10.1%
- 161.0%
アルメニアの民謡です。写真のコミタス(Կոմիտաս)が収集しました。なぜか日本の吹奏楽部員は口ずさめます。A.リードの「アルメニアンダンスPart 1」でこの旋律が使われている(勝手にリンクしましたsm6256080の3曲目)からだそうで。聴いてみたけど、リードは勝手に5拍子にしてる。遊び心にあふれてますな。
あんずの木・やまうずらの歌・アラギアス・ゆけ!ゆけ!も原曲ききたい この素朴な曲からあ...
30位
2013-09-01 00:59:55投稿
- 1,530
- 523.4%
- 00.0%
- 50.3%
1986年全日本吹奏楽コンクール
実は初めて聞いたアルメがこの演奏。懐かしー スケールでかい! いやいやいやw むしろ淀工の後だから斬新に 聞く度にワクワクさせてくれる がっつりいったねwwwでも自然だ いや、やっぱないわ まぁコンクールならありじゃないかな?俺は認めたくないけど !...
31位
2011-06-13 02:09:42投稿
- 1,479
- 432.9%
- 20.1%
- 90.6%
平成3年 東北大会 指揮 佐藤憲一 35人編成の演奏。 八戸三中の鬼テンポにはかなわない?
35人35人うっせーな、知ってるわw yamahaの超古びた楽器でもこうした演奏できるんです ホルン...
32位
2010-11-01 23:54:08投稿
- 1,290
- 40.3%
- 00.0%
- 151.2%
第41回定期演奏会(2008)のCD入手したので。静岡大学吹奏楽団の演奏で、マヤの紋章より第2楽章です。ぶらぼー!【他の演奏曲目】アルメニアンダンスパートⅠ(sm12617769)、アルメニアンダンスパートⅡ(sm12618574)、マヤの紋章~第1楽章(sm12618690)
高校の時に演奏した思い出の曲です! フルート!! 1楽章より2の終りのほうが熱いな 1
33位
2009-10-04 08:01:57投稿
- 1,194
- 50.4%
- 00.0%
- 30.3%
2006年の高校1・2年生による演奏ですので完成度はいまひとつかな?
好きだけどやると疲れる おおアルメニア メンドイ曲です 2 1
34位
2008-09-29 19:45:10投稿
- 1,176
- 121.0%
- 00.0%
- 30.3%
約15年前に演奏した某一般吹奏楽団の模様です。中間部、指揮者の意向で意図的にテンポを遅くしています。カセットテープから取り込んだので音質は最悪です。作曲・A.リード
このぐらいのテンポも安定感あっていいかも 音質www うpするレベルじゃねえwwwww...
35位
2010-08-25 17:06:42投稿
- 1,172
- 70.6%
- 00.0%
- 131.1%
後半→http://www.nicovideo.jp/watch/nm11867528
この曲途中から難しいんだよな… ちょいちょい音違うね どこも音が厚すぎてめりはりがない...
36位
2013-02-16 16:30:09投稿
- 1,111
- 20.2%
- 20.2%
- 70.6%
アルメニアンダンスパート1 駒大高 1989
今の指揮のほうがコンパクトで好きだ わけー
37位
2013-07-30 06:54:36投稿
- 1,078
- 50.5%
- 00.0%
- 131.2%
リードの数ある曲の中から4曲いれてます。動画初投稿なので不備あったらごめんなさい(*´・ω・)
よく見つけたな これもまんまや そのまんまやがな おお 主乙
38位
2010-01-18 09:03:11投稿
- 969
- 50.5%
- 00.0%
- 40.4%
アルメニアのフォークダンスです
ガチでやってた私は負け組み?(←民族舞踊部) 自然と笑いがこみあげる なんか見てると笑...
39位
2013-05-28 01:05:18投稿
- 967
- 20.2%
- 00.0%
- 80.8%
指揮:ジョン・P・ボイド
演奏:台湾ウィンド・アンサンブル
HE-AAC 64Kbps
ナクソスイソウガク mylist/37360653とてもゆったり気味
40位
2012-12-09 23:44:25投稿
- 869
- 60.7%
- 00.0%
- 60.7%
☆10 777コンボ
連符がすごいね。
次郎マイリスmylist/28949888こんな連符を木管はやってるんだぜ… 市立柏ならやりそうだな 中々無理ゲーだwwwwwww 最初だけ見て余裕wwwwwwwwって思った俺を殴りたい こっからか おもしろいね
41位
2016-12-11 20:42:55投稿
- 826
- 20.2%
- 00.0%
- 20.2%
前回のエルカミーノレアルに続きA.REEDのアルメニアンダンス part1を無謀にもクラリネット8重奏(多重録音)で挑みました^^;
楽譜は渡邊 一毅さんの編曲でASKS WIND様にて販売されています↓
http://askswinds.com/shop/products/detail.php?product_id=630
最初に言っておきますが、ぐちゃぐちゃです^^;
最初B♭クラ4パート録音してその後特殊管パートを録音しました。その結果どんどんやっつけ仕事に・・・(笑)
練習時間は各パート30分、録音に半日くらいかかってしまいました^^;
part2もアンサンブルでやってみたいけどその場合は自分で編曲することに・・・^^;頑張ってるのは伝わる(笑)いい挑戦ですね! 素晴らしいです!
42位
2010-08-24 19:32:21投稿
- 807
- 30.4%
- 00.0%
- 131.6%
譜面バージョンです。何ヶ所か音間違えてます。直します。http://www.nicovideo.jp/watch/nm11425719 通し、justフィナーレ音源の方が面白いと思う。
無駄に難しすぎ ゲームのBGMにありそう はい
43位
2017-09-25 00:00:00投稿
- 789
- 81.0%
- 00.0%
- 70.9%
昔演ったあの曲を新しい仲間と演奏しましょう
「またいつか演りたい」をみんなで叶えましょう!
音楽への思い入れも、吹奏楽のキャリアも違う、年齢も性別も所属も何もかも違う…そんなメンバーが「吹奏楽したい!」というひとつの思いで集まりました、一度限りの吹奏楽団です。すべての出会いにありがとう。
おもすい2~みんなで作ろう 思い出の定期演奏会~
2.アルメニアン・ダンス パート1/A.リード
指揮・せいめー 演奏・おもすい2の皆さん
コミュニティ: co3699733
企画Twitter→ @memories_brass
「おもすい3」2017/3/17開催決定!!指揮者が自分にひたっとるなぁ・・・打点がよくわからん マジでこの指揮者変わってくれ… この指揮はないわ… 皆駄目 リズム掴む楽器がぁ リズムが・・・・・・
44位
2013-02-15 06:24:23投稿
- 752
- 141.9%
- 00.0%
- 111.5%
第三部 合同ステージ
アルメニアンダンス パートⅠ/A.リード
第11回パーカッションフェスティバルmylist/35895297
日時 2012年10月14日(日)コントラバスって打楽器??? マリンバの後ろ見えない! マリンバ多いな! おおwww 指揮者無視しすぎww これだけの楽器をかき集めた努力だけは認めるw これ編曲許可取れたの? ?? なにもこの曲じゃなくても良さそうなのに。 指揮者は何がやりたいんだ...
45位
2011-12-12 01:44:28投稿
- 722
- 20.3%
- 00.0%
- 40.6%
Finale 2008上で管弦楽に編曲。本物のオケでできたらもっと壮大になるはずですが。 >>編成:Picc.1, Fl.2, Ob.2, Eh.1, Cl.2, BsCl.1, Bn.2, Cbn.1, Hr.4, Trp.3, Trb.3, Tub.1, Timp, Per.6, Strings >>作曲作品(交響曲)mylist/23099725 >>作曲作品(その他)mylist/23405837 >>編曲作品mylist/23650964 >>アルカン編曲作品mylist/28377705
46位
2011-11-07 21:20:55投稿
- 654
- 40.6%
- 10.2%
- 20.3%
拾いモノです。 アルメニアンダンスPart1 の 山ウズラの歌 の 元歌です。 伴奏がシンプルで 素朴です。
元の曲あったんだ…びっくり リードは原曲を損なってなかったんだな。中東の香りが素敵だ ...
47位
2016-08-06 21:03:36投稿
- 608
- 315.1%
- 20.3%
- 20.3%
う~・・・前作から約2年近くたってしまいました。まだ生きてます。ていうか、いろいろ作ってはいるんですが、Upするのがメンドイというか、モチベーションが…相変わらずスローペースです。さて、「懐かしの吹奏楽名曲シリーズ」の続編(?) 懐かしの・・・だったら、これは外せないでしょうということで、アルフレッド・リード作曲の「アルメニアン・ダンス パート1」行ってみます。 まぁ、いつもどおり、いろいろやっつけで変なところがあるのは・・・まぁ、ゆるーく見逃してやってください。今回、ユーフォニウムとコルネットの音を差し換えてみました。しかし、そのせいか、ユーフォニウムの音がちっちゃい・・・というか、コントロールがむずいんですよ・・・ まだ楽器に振り回されてるなぁ・・・Orz
鳥肌、ぞわぞわくるわー 鳥肌すげー すごいきれい きたーー! もっと評価されるべき すげー 鳥肌とまらん 鳥肌たつ これまでのこの曲のMIDIでダントツで凄い演奏だ すごい立体感があるね なんだこれ、なんだこれ!すごいきれい なんだこれ、すごい え、...
48位
2010-06-12 23:55:25投稿
- 581
- 417.1%
- 00.0%
- 61.0%
久々になんかやってみました。相変わらず繋ぎが滅茶苦茶ですw前回より短くコンパクト(?)に仕上がりました。 曲順:センチュリア>オーメンズ・オブ・ラブ>シンフォニア・ノビリッシマ>アルメニアン・ダンス パート1(高度なる技術への指標含)>汐風のマーチ>コミカルパレード>アルメニアンダンス mylist/10971768 前回:nm8216719
はえええww うP主、アイヴズより天才\(^o^)/ 混ざっとるわw wwwwwwwwwwww 最後がなんでこれだwwwwww...
49位
2012-11-08 16:13:07投稿
- 536
- 122.2%
- 00.0%
- 30.6%
ピアノ2重奏だから左右で同じところの譜面見開きで出そうと思ったけどなかなかできなくてキレた。勢い任せに突っ走る様をお楽しみください
その譜面を編集しようとしたら元データが行方不明orz→無事発見うめェ すばらしすぎます!ぜひアラギャズもお願いします。 もうちょっと音増やしてもいい...
50位
2015-04-10 17:10:44投稿
- 487
- 61.2%
- 20.4%
- 10.2%
アルメニアンダンスを小編成の吹奏楽譜にアレンジいたしました。http://askswinds.com/shop/products/detail.php?product_id=922 20パート(オプション込23パート)Fl.1-2 (Ob.) (Bsn.) Cl.1-2 Bs.Cl. A.Sx.1-2 T.Sx. B.Sx.Trp.1-2 Hrn.1-2 Trb.1-2 Euph. Tuba (St.Bs.) Perc.1-3
高文祭これ吹くwwww 演奏が酷すぎる コンクールでB部門でも挑戦しやすいように? 編曲屋の行...
51位
2013-06-16 23:34:22投稿
- 462
- 10.2%
- 00.0%
- 51.1%
どこの団体の演奏なのか不明、ただ20年以上前の戴き物のカセットに入っていたというだけ。音質は良くありません、音量も小さいです。ただ、演奏自体は凄くいいものです。
どこの演奏でしょうか?