キーワードインタークーラー を含む動画: 58件 ページ目を表示
2025年2月16日 07時00分に生成された05時00分のデータです
2位
2016-10-01 19:06:11投稿
- 17,893
- 700.4%
- 230.1%
- 2521.4%
武道館ver.
踊りまくるカンちゃん、優しく見守るテルリン、生歌素敵なタカさん、クールに歌い上げるノリさん。皆かっこいい。
低画質。見れればいいやという方向け。
追記:2000年「リミテッドインタークーラー付大発表会」DVDより。最近ファンになりDVD買ったものの高騰しすぎ…。見れる方は他も含めてノーカットで是非喉からCD音源の人スゲー タカさんは声がだいぶ枯れちゃった2022年より ま、歌声はテルカンの圧勝だけど、これはこれで良き テルカン最高!! うおおおおボスううううううううう 壮大だわ… この二組の対比最高 神々しい…… 歌ってるよ!2020年より!...
3位
2013-07-07 14:45:37投稿
- 11,897
- 1050.9%
- 30.0%
- 200.2%
あーあもうめちゃくちゃだよ(旅行日程)
怒りを込めて撮影から810秒後に動画投稿完了
キハ201系の豪快なインタークーラー音を録音しに行ったら、たまたま遭遇したので追いかけた
まさか現場から工場まで自走回送とは…たまげたなぁ
事故概要
2013年7月6日午後3時、北海道八雲町の函館本線山崎~鷲ノ巣間を走行中の札幌発函館行き特急北斗14号が、4号車のエンジン付近から出火したため停車。
乗客約200人は全員無事であったが、この影響で当面の間キハ183系(DML30HZ搭載車)が使用停止となった。
2014年8月に復活!一部はエンジン換装を行い、速度制限をかけた上での復活です。
なお、2018年頃からDML30HZ搭載車は運航終了となりました。
当該列車に火災直前まで乗っていて、帰りの列車が来なくて帰るのに大変だったのも良い思い出。
あれ以降あの音を楽しむことは二度とありませんでした。草 駅に突っ込んだのは土佐くろしお鉄道なんだよなぁ キハ182『アーイキソ』 キハ183「アーイキソ(エンジンが)」 www イキスギィ! くさそう 悲惨! 人身事故を起こしといて反省もしないJR四国を許してはいけない! グロい! 悲惨! JR四国の...
4位
2011-10-31 07:19:19投稿
- 9,250
- 170.2%
- 10.0%
- 220.2%
スバル GC8インプレッサ (非STI) エンジン始動音です
走行 約9万km
若干ボクサーサウンドが聞こえますね
くるま系うpモノリスト→mylist/28456870
動物系うpモノリスト→mylist/28457356
歌ってみた系うpモノリスト→mylist/19662529
ついったー @Yukki_nikoej20kですかね。IGコイルの位置でそう思っただけですが。タイベルから発する独特の音が好き。 スバルEJ20エンジンの再構築 懐かしい音 ボクサーサウンドで眠たくなってきた… 俺の目覚まし替わりのいい音だ セルの音かっこいいよね BH5なら毎日 や...
5位
2010-08-31 14:52:54投稿
- 8,747
- 1351.5%
- 00.0%
- 560.6%
音量注意。まさかの数時間差でネタ被り→sm11945485 次:sm11957377 今までに作ったものmylist/6879571
ボボボボボボボボボボボボ どこの世界の一般だwww ブルドーザーかwwwwww 人も車も避けてくれ...
6位
2007-07-28 03:18:43投稿
- 7,330
- 7009.5%
- 40.1%
- 110.2%
チューンだけでパーツはスリックタイヤとインタークーラーしか買ってません・・・何故勝てる・・・ドライはペナルティ無いので気楽で良いですねPart.3:sm747000 Part.1:sm700569アップリスト:mylist/212765/1634220
カリブwwwww バグ発生! 車いじらないのか なつかCM おれ赤沢からだからチャンプも苦労してたのね… やさしいじゃねーかw なんかあんま赤沢とかわらんなw もう、クリアかな このタイムなら勝ち目あるかもな このタイムならなんとかなるんじゃない? おおお
7位
2014-02-02 22:03:27投稿
- 6,843
- 200.3%
- 00.0%
- 180.3%
やぁ(´・ω・`)へっぽこDTMテラタワーの人ですよ。
またまたムリヤリだけどサンバーにプレオのインタークーラーを加工取付
熱問題心配だけど意外と大丈夫そうなVP管で配管作成
その他追加メーターとかの作業も時間帯前後するけどまとめて動画化
動画の最後に0-100km/hの様子を載せました。ノーマルの19秒中から16秒台に伸びました。
車ブログはこちら>http://minkara.carview.co.jp/userid/1059398/car/830606/2590584/note.aspx
前回の>sm22460411
以前の動画のほかの車の0-100km加速>sm20291270
テラタワーとかDIYとかのリスト>mylist/33327360
そのほか自作曲とか>mylist/32965411
我が家のぬこぬこ動画>mylist/32965643地獄のチューナーだな 塩ビって60℃くらいでしょ 統一感がない ICは付ければ基本安全側にしか振れない、カルノーサイクル勉強してこい 溶けるだろうな おい、摂氏何度の何気圧のものが通ると思ってるんだw せめてHTにしようよ メーターだらけw どうやっ...
8位
2012-06-10 14:01:42投稿
- 6,213
- 210.3%
- 10.0%
- 140.2%
パックスマン(Paxman) YHA 4サイクルⅤ12インタークーラーターボ 排気量60リットル 最高出力1千馬力 巡航425馬力
小型やね ターボチャージャーでかすぎw 何かの産業エンジンなんじゃ?発電機とか・・? DD51もV12ターボだから似たような音だね NAディーゼルは燃費悪い 農耕用とかトラクターのエンジンちゃうかな? 海賊旗wwww 船舶用にしては小型だぜ? いいわ...
9位
2009-01-14 14:01:28投稿
- 6,054
- 5759.5%
- 00.0%
- 130.2%
徳大寺こと薬大寺の三菱自動車のランサーエボリューションⅩvsスバルのインプレッサSTi
なぜこういう微妙な改造車でインプレなのかw いったんこいつに乗ると他が乗りたくなくなる魅力あるよ 三菱大変なことになってますね インプは見た目ファミリーカーw ランエボの給排気チューンは難しい 外見でランエボとか感性いかれてるね^^ wwww馬鹿丸出...
10位
2011-10-19 01:45:15投稿
- 4,533
- 501.1%
- 00.0%
- 320.7%
1972年(昭和47年) 川崎重工製
JR長野鉄道フェスタ2011にて。車両展示ゾーンでアイドリングしていたDD16のエンジン回転数を上げてもらえました。車籍を有するDD16も、2011年の時点でいつの間にか僅か2両になってしまいました。
DD16 エンジン諸元
形式 DML61Z 排気量 61,000cc ボア&ストローク(mm) 180x120
連続定格出力(PS)/回転速度(rpm) 800/1,330
V型12気筒 ターボチャージャー・インタークーラー(水冷)付
洗浄線体験 sm15896407 トラバーサー sm15897286 DD1611 この動画
mylist/24905821いい煙 このガラガラがいい そこドアになってるのね KATOで発売記念参上w 確かに漁船だ・・・ テラ漁船の音 学校に行く途中の車窓からいつも見てましたよ~ 元気そうな音に聞こえるな~ んー、このコロコロ音がタマランww テラ高画質 KAWASAKI...
11位
2013-04-13 21:47:51投稿
- 4,327
- 340.8%
- 00.0%
- 180.4%
オフ会で約20台ほど集まりました。
初の美浜サーキット走行になります。
車:FD3S RX-7 5型 RB-S
給気:純正置換エアクリ、インタークーラーパイピング
排気:雨宮パワーエキスパンダー、BE CRAFTマフラー
冷却:オイルクーラーツイン化、エアロボンネット
ECU:PowerFC吊るし
足回り:オーリンズDFV F11k R11k
ブレーキ:プロミュー F:レーシングN1 R:N1レーシング
タイヤ:13年Z2 F255 R255
車載関連 mylist/33015315ツッコミでFDが逃げるけど立ち上がりでエボがくいつく FEEDのエアロはFDのデザインに合わし...
12位
2012-09-09 18:57:54投稿
- 4,065
- 170.4%
- 10.0%
- 150.4%
S15 SpecRの排気音です。
等長エキマニに交換したので、前後比較できればと思ったんですが、
音質が悪いうえに撮影条件も悪いのであまり比較になっていませんw
車:S15 SpecR
エアクリ:HKS毒キノコ
インタークーラー:Greddy SpecLS
エキマニ:メーカー不明ステンレス等長エキマニ
タービン、アウトレット、Fパイプ、触媒:純正
マフラー:柿本改 Regu.06&Rめちゃめちゃいい音やん この音いいね。アイドリングがややゲロってるけど。 マフラーより...
13位
2012-12-10 01:25:05投稿
- 4,045
- 120.3%
- 00.0%
- 100.2%
うp主が幼少の頃より憧れ続けていたR33 GT-Rに乗り換え、それまで乗っていたこの車を姉に差し上げたときに試しに強引にバックタービンさせてみたら本人が気に入ったためこうなりました。R34 25GT-T純正インタークーラーやアペックスのサクションパイプが入ってます。注:風が強い時に撮影したので音が聞き取りづらいことがあります。ご了承ください
すごい カッケー バックいいねぇ 軽い音だね いいね あ^~いいっすね~ 日産には直6作って欲しい・・・ 直6の滑らかな回転音に対して下品なバックタービン音 6発さいこー R33が好きなんですね! ECRもBCNRもいいね! いいね!!!
14位
2008-04-09 15:37:01投稿
- 3,605
- 240.7%
- 00.0%
- 10.0%
XBOX360 INTERCOOLER EX 装着後の音です。ROD修理帰還後、追加ヒートシンクも付き、廃熱もイイ感じです。かなりうるさいw
これ意味なくね? いまじゃ薄型PS3より静か うるさっwwww うるせえwww pen4の頃のPC並...
15位
2014-01-09 19:48:45投稿
- 3,415
- 200.6%
- 00.0%
- 100.3%
ターボやインタークーラーのついたディーゼルも大好きですが、自然吸気のディーゼルエンジンにしかない風情もあります。船舶向けの2気筒です。
三菱ダイヤディーゼル 2DVA-3
出力 : 17馬力/900rpm
製造年代 : 1955年頃(昭和30年頃)
製造会社 : 新三菱重工業名古屋製作所
所在地 : 愛知県名古屋市港区大江町
2013年白馬発動機運転会で見学させていただきました。
動画で辿る石油発動機の歴史 mylist/39931443
・スペック・製造年代には推定を含みます
・タイトル画像はhttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/2/20/Tsutenkaku_in_2006.jpgより引用させていただきました。ポンポン船の音みたいだ 下がってるな 雨降ってんじゃん ごつい! 4バルブではなく2バルブの2気筒なのでは? カッコいいw 今でも船のエンジンこんなじゃない? 4バルブなのか 下がってない? なんか50年代って感じの音だな 完璧! マフラー垂れ下がっ...
16位
2012-12-25 22:49:42投稿
- 3,258
- 351.1%
- 00.0%
- 160.5%
いらっしゃいませ!
rotaryと申します。
ボロいFD3Sを買って修理しつつドライブしつつのんびりやっていこうと思います。
【近況】
失踪走気味でしたがなんとか生きてました。
・赤城山登り→麓でインタークーラーホース裂ける。
・追加メーター取り付け→締め付けトルク不足でオイルを漏らす&メーターカバー割る&ダッシュボード若干裂ける。
・足回り→今回!
・エンジンルームから「シュー」という音→なう!
・(番外編)撮影した写真・動画が全て吹っ飛ぶ・・・((((;゚Д゚))))
ロータリー乗りはイベント(修理)盛りだくさんでございます。
mylist/3338861814mm以上はスピンナを使いましょう ブースト計だったか 単品動作のメーターだな 俺も裂けたことある 俺も結構抜けたw 底突き防止のゴムよ バンプバラーでしょ FC いいよね wwww ネット(みんから) 2万なら社外のアルミ製にした方が・・・ FC...
17位
2010-08-01 15:21:10投稿
- 3,257
- 311.0%
- 00.0%
- 110.3%
場所:名古屋のあそこ
車:EP91 スターレットグランツァV 後期
エンジン:ノーマル
吸気:毒キノコ、ショート配管、ビッグスロットル加工
ターボ:ブリッツK1-200&HKS凶悪
インタークーラー:諸事情によりノーマル(以前はFC3S純正を流用)
排気:JAMエキマニ&SARD触媒&フジツボ レガリスR
燃料関係は純正で点火はNGKのプラグコードとレーシングプラグ8番
200ps出てほしかったorz
去年テストでうpったひどい画質のパワチェキ動画:sm6531169車重900kgちょっとしかないのにそんなにパワーあったら・・・ 静止画かと思ったww しぶいな ...
18位
2014-05-05 20:45:27投稿
- 2,939
- 230.8%
- 00.0%
- 100.3%
14バージョンシェイクダウン
車:FD3S RX-7 5型 RB-S
給気:HKSサクションリローデッド、HKS Vインタークーラー
排気:雨宮パワーエキスパンダー、スポーツキャタライザ、BE CRAFTマフラー
冷却:オイルクーラーツイン化、ロンデイビスラジエターVマウント、エアロボンネット
ECU:F-CONis現車合せ
足回り:オーリンズDFV F11k R11k
ブレーキ:プロミュー F:RM551+ R:RM551+
タイヤ:13年Z2 F255 R255
車載関連 mylist/33015315かなりパワーあるな なるほどわからん どうみても5型 おひさー 水温も気にしなくていい?w 380...
19位
2012-09-19 22:24:09投稿
- 2,610
- 532.0%
- 00.0%
- 160.6%
Stolz主催の日本海ロータリーミーティングに参加してきました。
毎年開催されていますので、興味のあるロータリーオーナーの方はぜひ参加してみてください。600PSオーバー、シーケンシャルミッション、Sタイヤのガチな車からサーキット初心者まで気軽に参加できるイベントです。
まわりの車のスペックがががが
ちょっとくやしい
車:FD3S RX-7 5型 RB-S
給気:純正置換エアクリ、インタークーラーパイピング
排気:雨宮パワーエキスパンダー、ソニックSR
冷却:オイルクーラーツイン化、エアロボンネット
ECU:PowerFC吊るし
足回り:オーリンズDFV F11k R11k
タイヤ:08年RE-11 F235 R255
予選動画 sm18921675
車載関連 mylist/33015315www 三速ガコッってなるね 吊るしのPowerFCはマフラー交換やエアクリ交換くらいであればマッ...
20位
2011-12-06 00:07:35投稿
- 2,461
- 652.6%
- 00.0%
- 70.3%
KTMで大注目なのがX-BOW!!
このスポーツカーは大人気でした。
レースカーと思われていますが市販されているものなのです。
スペックは以下の通り。
エンジン:Audi TFSIエンジン 直列4気筒 DOHCインタークーラー付 ターボ
総排気量(cc):1984cc
ボア×ストローク(mm):82.5 × 92.8mm
最高出力:220Kw(300hp)/6,300rpm
最大トルク:400Nm/3,300rpm
駆動方式:後輪駆動
ミッション:6速マニュアルミッション
車両重量:790kg
驚異的なスペックですね・・・。
ちなみに展示されているのは最上級モデルで、価格はなんと1134万円!!
今日から500円玉貯金すると貯まるのは・・・。
次→sm16367605
前→sm16337799
2011まとめ→mylist/29640108wwwww 乗ってみたい ちょw わー ww 鉄板で300万で作れよ メーターがRC8っぽい ...
21位
2015-04-16 20:09:32投稿
- 2,401
- 381.6%
- 00.0%
- 30.1%
おはこんばんちは、みこです。
今日は、第1回で要望があった作業動画(?)になります。
またも車は動きません。申し訳ないでござる。
作業内容は、FバンパーとFフェンダーの取り外しです。
本当は新しいバンパー・フェンダーのチリ合わせもしたかったのですが、時間の問題上無理でした。
また後日、続きが出来たらなと思います。
音が小さいようです、ボリューム調整してご視聴ください。
オイルクーラーと言っている箇所がありますが、インタークーラーの間違いです。
ご指摘ありがとうございました。
第1回:sm25996052 第3回:sm26087083
mylist/37007623 カメラ:SONY DSC-WX170 編集:ムービーメーカー エンコード:aviutlアンダーカバー ELLEいいっすね やってたころを思い出すなつかしいなぁ ここまでバラしたなら、筋金君とか付けたくなる こんなどノーマルの13久しぶりに見た ワンビアにしましょうwww 先日14にIC付けたけどこの体勢腰への負担尋常じゃなかった 田舎...
22位
2009-10-02 17:06:46投稿
- 2,240
- 1295.8%
- 10.0%
- 110.5%
水郡線の磐城守山~安積永盛間、東北本線の安積永盛〜郡山間の前面展望です。撮影日:2009年9月22日
最新の動画はmylist/12954758の一番上です。
北海道地方の前面展望はmylist/14763706
東北地方の前面展望はmylist/14763707
関東地方の前面展望はmylist/14763708
中部地方の前面展望はmylist/14763709
近畿地方の前面展望はmylist/14763710
中国地方の前面展望はmylist/14763711
四国地方の前面展望はmylist/14763713
九州地方の前面展望はmylist/14763715
http://railview.jp/金太郎→ 水郡線 ←701系 よく飛ばすなぁwww ATS確認 あと燃料費↑ 面白いwwwwwwwwwww 見たことある うまいwwwwwwwwwww ATS好き 合同庁舎&新駅・郡山南駅整備予定地区 これで1エンジンなのがすごい 水郡ホームだけ異色...
23位
2013-06-11 00:24:16投稿
- 2,191
- 200.9%
- 00.0%
- 70.3%
予選は10秒切りしたが、決勝レースはのんびりのんびり・・・。
車:FD3S RX-7 5型 RB-S
給気:純正置換エアクリ、インタークーラーパイピング
排気:雨宮パワーエキスパンダー、BE CRAFTマフラー
冷却:オイルクーラーツイン化、エアロボンネット
ECU:PowerFC吊るし
足回り:オーリンズDFV F11k R11k
ブレーキ:17インチ パッド:プロミュN1
タイヤ:13年Z2 F255 R255
予選まとめ sm21081959
車載関連 mylist/33015315わかんねーよwww Z2ってラジアルか wwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwww 8888 車がよじれてるね・・・ w wwwwww 平...
24位
2012-12-22 01:25:52投稿
- 2,017
- 341.7%
- 00.0%
- 120.6%
なんやら色々下手くそ。
新しいラインを試したら・・・。
最終コーナーのラインをしっかりなぞれない。
1、2コーナーあたりでコンマ3くらいロスしてる。
バックストレートへスピードを乗せられてない。
ちゃんとまとめれば3秒中盤はいけるはず。
5.245から4.340にタイムアップしたものの、ベストラップが悔しいですわ・・・。
次回の目標は3.5です。
そして車両トラブル・・・。
車:FD3S RX-7 5型 RB-S
給気:純正置換エアクリ、インタークーラーパイピング
排気:雨宮パワーエキスパンダー、ソニックSR
冷却:オイルクーラーツイン化、エアロボンネット
ECU:PowerFC吊るし
足回り:オーリンズDFV F11k R11k
ブレーキ:フェロードDS2500
タイヤ:08年RE-11 F235 R255
車載関連 mylist/33015315パンク ギシギシアンアン ワーイww wwwwwww パンク? 嫌な音が どうした… えw 俺もブッシュ交換...
25位
2012-01-31 23:26:11投稿
- 1,986
- 834.2%
- 00.0%
- 140.7%
part2→sm18524849
こんにちは。
サーキット初心者のすぅと申しますv
2011年にライセンスを取ったので、せっかく走るなら記録して行こうかなとうp始めました。
車はS15シルビアspecRのブーストアップ(0.9キロ)です。中身はあまり派手なチューンはしていません。インタークーラーもノーマルです。富士ではブレーキ強化は必須なので、FはER34用、Rは大径化してます。
足回りは車高調:クスコZERO-2E、その他はノーマルの足です。
タイヤ F:RS595R 215/45-17 R:S-drive235/40-17
外見はアレですがノーマルに近い仕様です。パワーはもういいので、デフ入れたいです・・・。(2012.2.20デフ入れました!詳細は次回動画にて。)ヘタレですが宜しくお願いします。
※タイムはHKSサーキットアタックカウンターで計測しています。俺いつも0.9かけてる 主:タイムは2:20.8でございました。。。お恥ずかしい。。。。 タイムは...
26位
2009-08-09 06:42:06投稿
- 1,971
- 1618.2%
- 10.1%
- 20.1%
グランツーリスモ3、アーケードモードの動画です。 今回はR32GTSタイプMでポルシェ(RGT)に挑戦します。 チューニングの内容は、サスペンション:セミレーシング、ブレーキ:レーシング、マフラー:セミレーシング、ポート研磨、ボアアップ、CPU交換、タービンキット:ステージ3、インタークーラー:レーシング、ツインプレートクラッチ、フライホイル:セミレーシング、LSD:1.5ウェイ、ミッション:ノーマル、プロペラシャフト:ノーマル、タイヤ:ノーマル。 現実ならフルチューンと言ってもよい改造車です。
ああああ なかなかいい色してんね 画質w RUF萠ー 無理ですー こんちは~ あえてGTSか どうしてブレーキかけるんだよ? 自分が遅い うしろが......... 次はぶつかれ けっこういい音w うまい タイヤwww 仁D的な負け方 こうなると思っ...
27位
2013-06-10 08:17:00投稿
- 1,849
- 301.6%
- 00.0%
- 100.5%
Stolz主催の2013 日本海ロータリーミーティングに参加してきました。
今年はパンスピードさんが参加されたり、佐々木プロの講習があったりと楽しいイベントでした。
目標の間瀬シングルはいれるか?
車:FD3S RX-7 5型 RB-S
給気:純正置換エアクリ、インタークーラーパイピング
排気:雨宮パワーエキスパンダー、BE CRAFTマフラー
冷却:オイルクーラーツイン化、エアロボンネット
ECU:PowerFC吊るし
足回り:オーリンズDFV F11k R11k
ブレーキ:17インチ パッド:プロミュN1
タイヤ:13年Z2 F255 R255
決勝レース sm21087707
車載関連 mylist/33015315しゃあないですわ あああああああああああ 飲酒運転w 事故だからじょうがないな いい訳バッ...
28位
2011-01-15 21:37:38投稿
- 1,825
- 80.4%
- 00.0%
- 40.2%
ベビーコブラ ミ・。・ミ コブラの赤ちゃんですが、流石親に似て獰猛です(´゚∀゚`;)エンジンパワースーパーライトウエイトボディにスタンダードなら660ccでターボエンジンパワー64ps。更にコンピューターチューンブーストアップで80ps(ステージⅠ)。更に720ccスポーツタービンEマネージコンピューターで120ps(ステージⅡ)、そしてクライマックスは同じく720ccにビッグタービン・インタークーラー・ハイリフトカムシャフト・Eマネージコンピューターで160ps(ステージⅢ)最強のパワーウエイトレシオを実現します。あなたのスタイルに合わせてパワーソースをお選びください!!
ん 。。。。。。。。 すごいなーーー カプチーノベースか 技術部ではないが俺得動画だな、...
29位
2021-04-17 17:27:02投稿
- 1,749
- 20311.6%
- 1347.7%
- 40.2%
(新シリーズは)初投稿です。
撮影:OSMO ACTION、X-T30
立ち絵:こーすけさんたまりあ様
年明け早々通勤中に突然エンストして
エンジン、タービン、インタークーラーの交換で2ヶ月近く入庫しました。
今回は無償交換だったので、みなさんも車の保証は付けましょう。
@3268spdr弓鶴くんの落ち着いた声が好き! 煙突のようだ おつです 幻想的 wwww 草 わかるマン きれいなおちだ これはこれでいい風景 おお w うぽつん おつです いいですねえ~ フレンチクルーラーが気になりすぎる きれいな締めだ 新シリーズ期待 外車はB...
30位
2012-09-19 13:30:00投稿
- 1,684
- 684.0%
- 00.0%
- 150.9%
Stolz主催の日本海ロータリーミーティングに参加してきました。
毎年開催されていますので、興味のあるロータリーオーナーの方はぜひ参加してみてください。600PSオーバー、シーケンシャルミッション、Sタイヤのガチな車からサーキット初心者のビギナーまで気軽に参加できるイベントです。
レースゲーム実況主がサーキット走るとこんなかんじw
次の動画はレース動画となります。
車:FD3S RX-7 5型 RB-S
給気:純正置換エアクリ、インタークーラーパイピング
排気:雨宮パワーエキスパンダー、ソニックSR
冷却:オイルクーラーツイン化、エアロボンネット
ECU:PowerFC吊るし
足回り:オーリンズDFV F11k R11k
タイヤ:08年RE-11 F235 R255
レース動画 sm18925198
車載関連 mylist/33015315wwwwww ww いいこと言うね 時速2km ロータリーはレスポンスいいとは言えないよね 誰うまwwwwwww ...
31位
2015-09-20 01:14:13投稿
- 1,680
- 40.2%
- 00.0%
- 00.0%
若かりし頃を懐かしんでUP
初心者の域を出られなかったが、もっと練習してうまくなりたかった。
切れ角UPしていなかったので、角度がつけられず浅いドリフトで辛抱してたのが残念でならない。
仕様
フレーム:4型
エンジン:5型ノーマル タービンノーマル インタークーラー前置き
ECU:アペックス PowerFC (フルコン)
ブースト:常時0.9kgf/cm² (オーバーシュート時1.1kgf/cm²)
サスペンション:TEIN
アーム類:リアフルピロ 切れ角UPなし
ブレーキ:前後17Inc専用純正
デフ:CUSCO ファイナル4.3うまい 前が見えねぇw あ、停まった 一文字ハンドルwww
32位
2010-10-14 01:55:42投稿
- 1,502
- 90.6%
- 00.0%
- 50.3%
Machine COMPLETE
Engine RB26DETT改(D-ECU・D-インタークーラー・D-ボアアップを装備)
Chassis エリーゼGT1(4WD化・軽量化-100kg・プレオ改7速MTミッション装備)
Body ステージア260RS(藤沢先輩のリアデフューサ・speedline/MAG-R装備)
推定最大出力/回転数 20000ps以上/7300rpm
推定最大トルク/回転数 2000kgm以上/6100rpm
推定車重 900kg以下 最高速 870km/h以上速すぎる.........冗談じゃねぇ...... 時間w wwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww www 死んだw wwwwwwwwwwwwwwwww...
33位
2014-05-16 06:00:00投稿
- 1,418
- 171.2%
- 00.0%
- 60.4%
またやってまいりましたタカスサーキット
3秒台は遠いすね(遠い目)
デフが必要なのか!?
車:FD3S RX-7 5型 RB-S
給気:HKSサクションリローデッド、HKS Vインタークーラー
排気:雨宮パワーエキスパンダー、スポーツキャタライザ、BE CRAFTマフラー
冷却:オイルクーラーツイン化、ロンデイビスラジエターVマウント、エアロボンネット
ECU:F-CONis現車合せ
足回り:オーリンズDFV F11k R11k
ブレーキ:プロミュー F:RM551+ R:RM551+
タイヤ:13年Z2 F255 R255そふぃんさんにはまたF1ゲーやって欲しいな~ バイクからFDに乗り換えたいけど、乗りだし150...
34位
2011-03-31 09:24:28投稿
- 1,385
- 402.9%
- 00.0%
- 50.4%
☆平成6年式 R32GTR 最終型☆高剛性!乗り易さ重視!ブーストUP仕様☆ ☆HKS インタークーラーパイピング ☆トラスト インタークーラー ☆APEX スーパーインテーク ☆ニスモ フルスケールメーターASSY ☆ニスモ 3連メーター ☆トラストプロフェック ☆現車CPU ☆TEIN 車高調 ☆ナギサオート ガッチリサポート ☆クスコ リア調整式アッパーアーム ☆kansaiサービス ロアブレースバー ☆現車CPU等・・・
え------ 34でしょう MT最高 いい車だった 内装が時代を感じさせる 君面白いよw まだ内装奇麗な方だな 32Rも20年前の車かー はーはーうるせえな 息荒いぞ うんうん なぜとったし・・・喋りがやべぇこいつw 余り興味ない? サージタンクも...
35位
2012-06-10 10:53:19投稿
- 1,383
- 60.4%
- 00.0%
- 90.7%
4サイクルⅤ18ディーゼル 2ステージターボシステムは水冷インタークーラーも装備
発展途上国で発電? それならMANっしょ!でけえインタークーラーだ 二段? MANときけば潜水艦 ターボの並び方が流石は備え付けw 流れ...
36位
2012-10-25 19:05:48投稿
- 1,346
- 231.7%
- 00.0%
- 60.4%
編集間違いがあったので修正しました。
ちょこさんに誘われて初めてのYZサーキットです。
だいたい15分x6走ります。5枠目くらいから疲れてましたわー。
そしてタイム伸びなかったorz
車:FD3S RX-7 5型 RB-S
給気:純正置換エアクリ、インタークーラーパイピング
排気:雨宮パワーエキスパンダー、ソニックSR
冷却:オイルクーラーツイン化、エアロボンネット
ECU:PowerFC吊るし
足回り:オーリンズDFV F11k R11k
タイヤ:08年RE-11 F235 R255
車載関連 mylist/33015315アンダーアンダー ドアンダーwww いいじゃん楽しそうでw 必殺ショートカット 元の方 wwwww FDは...
37位
2016-07-30 00:16:53投稿
- 1,306
- 282.1%
- 00.0%
- 30.2%
※FPS視点なので酔うと思われる方は3D酔い軽減の為動画の中心にマウスポインタを置く事を推奨します。
車紹介動画です。車紹介。
紹介内容かなり間違ってたり抜けてたりするので一応補足として書き上げておきます。
ブリッド・DIGO2/DAMDステアリング358π/ブースト系(オートゲージ製)/ブリッツ・毒キノコエアクリーナー/ブローオフバルブ&インタークーラー吸気効率アップ加工/クスコタワーバー/センターパイプ(ツナシマオートサプライ製)マフラー(JICマジック製BP5用テールエンド自力カット)/オーリンズ車高調
一人称視点+バイノーラル録音=ヘッドホン推奨
立体音響でドライブしてください。
マイリスト:mylist/55181055
sm29317639←前回=次回→sm29421125どこ出身?関西じゃないな 足の動きからしてレブじゃないだろ こういう上品なカスタム好きよ レブ7500あたりか。ECU相当マージンとってるんだな。 おーいいなー 初代レガシィが1989年でEJはもっと長い こういう趣味ある人いいね俺はなーんもないよ ...
38位
2014-11-29 14:06:54投稿
- 1,141
- 40.4%
- 00.0%
- 50.4%
YouTube公式より
https://www.youtube.com/watch?v=s5mudm3shJE
フォルクスワーゲンゴルフRヴァリアント2015年モデルのPV
ゴルフRに引き続き2014年WRCチャンピオンのセバスチャン・オジェも登場
並走しているのは同世代ゴルフRです
エンジン
2.0L直列4気筒DOHCインタークーラー付ターボ(TSI)
最高出力 280ps/5,100-6,500rpm
最大トルク 380N·m/1,800-5,100rpm
燃料消費率(JC08) 14.2km/ℓ
4輪駆動(4MOTION)
トランスミッション
6速DSG
2015年6月より日本で納車開始
http://golf-r-variant.jp/たのしそう 日本発売決定!! ヴァリアントのRモデルは良いね かっこよすぎ!!!
39位
2012-08-01 16:44:59投稿
- 1,076
- 30.3%
- 00.0%
- 60.6%
youtubeより転載。
オリジナルはこちら→http://www.youtube.com/watch?v=5qQRWpboP5M
あまり動画が出回っていない、Volkswagen Polo S2000の動画を紹介。
POLO GTI(9N)は、5ナンバーサイズのコンパクトボディに1800cc、インタークーラー付ターボエンジンを搭載し、150psを発揮するが、Polo S2000は、2000cc、NAで280psを叩き出しているモンスターマシンで、IRCで活躍していました。
まさにホットハッチという走りは一見です。
動画に出てくるAndreas Waldherr(1968年4月29日~2011年7月6日)はオーストラリア出身で、POLO S2000を駆って活躍したラリードライバーです。
(2011年、残念ながら事故でお亡くなりになりました)
一覧リスト:mylist/594205
twitterへのメッセージはお気軽にどうぞ!
twitter:http://twitter.com/polokichiPOLO S2000最高やな ファミリア!? かっこえー
40位
2017-05-04 22:49:13投稿
- 1,006
- 292.9%
- 00.0%
- 40.4%
車紹介動画もといフロントエアロのお披露目です。
色々紹介していて説明不足な点や間違っている点などが多いのでご了承ください。
マフラー紹介でCTIって言ってるの、JICマジックの間違いだし、インタークーラーの空気の流れの説明も逆だしでもうめちゃくちゃ。
何か質問等あればどんどん書き込んで頂けると幸いです。
肝心の車紹介は #7:15 から
5月3日撮影分。
ツイッターやってます→@Ne9neQ
マイリスト:mylist/55181055
sm31139693←前回=次回→sm31405669ボンネットはアルミだから開けるのに軽かったでしょ? そのレガシイはセダンタイプでカッコイイから、多分自分も気になってジロジロ見てしまうでしょうねwwww 現地では撮影するだけして、しゃべるのは編集しているときにするとか 来るなという気持ちはよく分かり...
41位
2013-05-04 01:50:25投稿
- 1,003
- 40.4%
- 00.0%
- 40.4%
S14シルビアのパワーチェックの様子です。
ガラス越しの撮影の為、残念音質・画質です。
リミッターカット4速7000rpmまでキッチリ。
我流適当チューンですが300.4ps出てました、何があった。
E/g周りはこんな感じです。
【吸気系】
Apexiエアクリ
SARDと多分CUSCOの吸気系配管
S15用純正インタークーラー
S14NA用純正スロチャン
S15NA用純正カム
点火時期2°進角
【排気系】
HPI等長エキマニ
HPIタタービンアウトレット
謎デュアルフロントパイプ
SARDスポーツキャタ
ヤシオーの車高を稼げる物凄くヌけるマフラー
他は割愛総武線の定点観測から来ましたよ~ !! ダイナパックだと260ps? ノーマルタービン?で300PSはすごい!!
42位
2012-12-15 23:12:03投稿
- 910
- 20.2%
- 00.0%
- 00.0%
ロードスターの次に乗っているマークⅡです。中古で弄られてる車を買ったんで謎が多いです(´・ω・`)メタルツインクラッチが入ってて、GTR用?のインタークーラーにクイックシフト等も入ってます。低回転で謎の回転落ち不良が起きていて目茶苦茶シフトチェンジが大変ですがエンジン自体はは調子いいみたい( ゚д゚ )直すお金が厳しいのでこのまま乗る事になりそうです。動画は車内でドア開けて撮ってます(`・ω・´)
←ggr クイックシフトって?
43位
2013-03-17 04:30:57投稿
- 895
- 222.5%
- 00.0%
- 30.3%
や、やってしまった・・・。
車:FD3S RX-7 5型 RB-S
給気:純正置換エアクリ、インタークーラーパイピング
排気:雨宮パワーエキスパンダー、BE CRAFTマフラー
冷却:オイルクーラーツイン化、エアロボンネット
ECU:PowerFC吊るし
足回り:オーリンズDFV F11k R11k
ブレーキ:プロミュー F:レーシングN1 R:N1レーシング
タイヤ:13年Z2 F255 R255
車載関連 mylist/33015315ウォールにぶつからなかっただけマシ 近所なのでいつかは自分のエボ3で走りたいな・・。 ...
44位
2011-03-21 16:22:26投稿
- 867
- 30.3%
- 00.0%
- 20.2%
フヒヒw 私の愛車だよ
なんかエンジン変な音する気がするが気にしなーいw
FC純正インタークーラー
ブリッツブローオフバルブ
JAMのブーストリミッターカット
ブーストアップ最大1.1k設定
タナベのなんとかメガホン?ってマフラー
HKSのエアクリーナーだがATwww 音はいいな ATww
45位
2013-11-18 05:22:09投稿
- 838
- 20.2%
- 00.0%
- 10.1%
シグナルオートでのチューニング&パワーチェックです。
ダイノジェットでの計測なので少し辛口みたいですが・・・
[2011/02/03]
ブースト1.3キロ 410馬力 トルク52キロ
HKS GT2835kaiタービン 東名ポンカム メタルヘッドガスケット 東名フューエルポンプ 555ccインジェクター ニスモレギュレター Z32エアフロ トラストレーシングブローオフ パワーフローリローデッド ブリッツインタークーラー トラストプラグ アペックスパワーFC
[2013/11/18]
ブリッツアルミラジエター サードエアリザーバータンク サムコサクションホース
現在はサイドガラスのステッカーは全部剥がしてますw
そろそろ4ドアに乗りたいです。まだ回りそうな音してんなwいい音だ 音やばい!!
46位
2012-02-18 19:45:22投稿
- 600
- 30.5%
- 00.0%
- 10.2%
H12年式 ダイハツムーブ カスタム インタークーラーターボのエンジン始動シーンです。2月14日に納車しました。 10年前の車ですが 乗り心地は良いです。 夜の撮影ですが、次は白昼に撮影をしたいと思います。H11年式のムーブエンジン始動はsm17009114
アイドリングの時でも2000近く回ってるのか。 意外と静かだね10年落ちなのに 1
47位
2012-10-09 16:05:54投稿
- 536
- 20.4%
- 00.0%
- 50.9%
この先が雀宮駅へ向かう高架の上り勾配なので、エンジンを唸らせて加速して行きました。
機関はDML61ZB、予燃焼室式V型12気筒ディーゼル水冷4サイクルで、ターボチャージャー・インタークーラー・オイルクーラー付き、総排気量61リットル、出力は1350PS / 1550rpm、潤滑油保有量は110リットル、燃料噴射ポンプはプランジャー式が2台でアイドルから1100rpmまでと、1100rpmから1550rpmで燃料噴射タイミングを変えています。
冷却水系統は、機関冷却とインタークーラー冷却は別回路でラジエーターにはウォータースプレー装置も付いてます。
マイリストmylist/33021238 EH500-40 3083レ 東北本線・黒田原駅⇒sm19080216いい音してるぅ~ 画質www
48位
2010-08-26 06:17:25投稿
- 519
- 20.4%
- 00.0%
- 10.2%
スカイライン33GT-R パワーチェックインタークーラーはツインエントリーですね作るだけで高額です
ウエストゲートのビッグタービン2基か ああwwwwこの低く力強い咆哮がたまんねええええ...
49位
2014-02-03 20:04:08投稿
- 451
- 40.9%
- 00.0%
- 10.2%
2014福岡モーターショーでのコペン着せ替えデモ
KOPEN XMZ
水平直列3気筒 DOHCインタークーラーターボ
総排気量 660cc
駆動方式 FF
タイヤサイズ 165/50 R17プロトタイプはボルト固定になっとるはずやで 1 1
50位
2013-03-12 14:31:49投稿
- 377
- 61.6%
- 00.0%
- 20.5%
XFシリーズはDAF社(オランダ王国)製造の大型トラック
直6 12.9リットル インタークーラーターボディーゼル
PACCAR MX13型エンジンは
用途によって410・460・510馬力が選択可能XFだから最重量級のフラッグシップモデルか… ETS2から というか地味だけどかっこいいw このメーカーのトラックは地味にかっこよすぎww ETS2みたいだな 1
51位
2011-08-07 04:57:48投稿
- 282
- 00.0%
- 00.0%
- 10.4%
車両:S14後期K's
スペック:インタークーラー交換
マフラー:砲弾型(詳細不明)
カメラ:CASIO EXILIM EX-ZR100
友人の知り合いから譲ってもらったシルビアです。
細かいスペック等は不明とのことでした。
しばらく乗っていなかったらしくエンジンがかからなかった orz