キーワードインプレッサスポーツ を含む動画: 110件 ページ目を表示
2025年2月17日 07時06分に生成された05時00分のデータです
2位
2022-05-28 01:00:00投稿
- 14,270
- 190.1%
- 180.1%
- 70.0%
積丹半島西南部の付け根に位置する岩内町と洞爺湖町とを結ぶ道道岩内洞爺線ですが、このうち岩内町とニセコ町との間は「ニセコパノラマライン」と呼ばれています。これを岩内町側から「神仙沼」目掛けて走ります。
5泊でかなり濃密すごい 車の旅はフェリーから始まるんですね!素敵! 道内5泊と往復フェリーで各1泊です。byうぷ主 うぽつですわ おつでした。 天気がいいのもあるけどドライブにいい道ですね。 ちなみに何日かけて北海道旅行したのか知りたいです ニセコパ...
3位
2013-01-17 20:54:12投稿
- 10,114
- 1671.7%
- 00.0%
- 530.5%
登場車種:いすゞ230フォワード冷凍車/インプレッサスポーツワゴン/GTS 300ie Super/ZZR1400/AddressV125S/レガシィB4/ゴルフR/ゴルフⅥ/TTRS クーペ/スーパーdio/ゴルフⅤ
◇加速スレまとめサイト:http://user.wazamono.jp/kasokusure/index.html◇レガシィですら5秒切れるんだからインプレッサでこのタイムは別におかしくない finish i…? 新車なったクソワロタwwwwww おお wwww 0-40km/hまでメーターの振り幅が違うから加速鋭く見えるのよね6は ZZR乗りの俺大満足のご様子 ...
4位
2021-08-14 01:00:00投稿
- 7,349
- 140.2%
- 100.1%
- 10.0%
新潟港からの16時間半の船旅も終わりに近づき、いよいよ「試される大地」が目前に近づいてきました!2020年は渡道を断念したため、個人的に2年ぶり、そして我がインプレッサスポーツGT7Dにとっては初の北海道上陸になります!
札幌方面か 天狗山が小さくみえる 本当長かった・・・ おつー BGM音デカくてゆっくりボイス聞こえねぇw やっと上陸 おつでした。
5位
2021-08-21 01:00:00投稿
- 7,103
- 120.2%
- 120.2%
- 10.0%
嘗て札幌と石狩沼田を結んでいた「札沼線」ですが、新十津川−石狩沼田間が廃止後、北海道医療大前までは電化されました。しかし、新十津川までは「要らない子」にされて、2020年4月17日で廃線にされてしまいました。今回、2年前の現役時代に訪れた廃駅を再訪する事にしました。
相変わらずBGMでけえなあ ナイスミドルが映り込んではりますよw BGMがいい仕事してる おつおつ 自然に還りつつありますね。 税金対策かな さびしい雰囲気 おつでした。
6位
2021-04-03 01:00:00投稿
- 5,786
- 40.1%
- 30.1%
- 10.0%
インプレッサスポーツに乗り換えてから半年、遠出のチャンスがありませんでした。そんな中、2021年は各地の桜が異常なまでに早く開花していた事もあり、三重県の旧美杉村(現 津市)の「三多気の桜」を観にいく事にしました!
4K版は https://youtu.be/xITELOk_IrQ へ綺麗な風景 茶畑と桜 おおおおおお〜 棚田だぁ!
7位
2012-10-26 14:54:52投稿
- 5,018
- 140.3%
- 00.0%
- 20.0%
グレードは1.6iL(AWD)です
車庫の中なのでマフラーの音はあまり聞こえません(^^;;PとかNだとレッドゾーンまで行かないんだよね うちでいつも聴いてる音www 慣らし中でも4000回...
8位
2021-11-20 01:00:00投稿
- 4,836
- 120.2%
- 130.3%
- 10.0%
「秘境駅」を観光資源として活用する幌延町ですが、その中でも「雄信内駅」と並ぶ双璧とも言えるのが「糠南駅」です!この駅が何故に有名になったのかは、とにかく映像を観て貰えば一目瞭然です!
凄い窓があるぞ ソウルキャリバーじゃん おつでした。 1日2本しか停車しないのか。 都会の駅と比べるのは何だけど、あまりに簡素すぎるなぁ。 これ待合所じゃなく除雪等の道具保管物置だったと聞いたんだが・・・ おつ 物置発見 車で駅に行く映像も集落の現況...
9位
2012-01-03 18:30:00投稿
- 4,763
- 521.1%
- 00.0%
- 561.2%
せっかく車乗ってるし、動画投稿してるんだしと思って作ってみました
バイクと違って画像と動画ともに少なくちょっと素材集めに行きましたw
先日購入したデジイチの動画投稿テストも兼ねてます
・撮影機材 iPhone4,CanonEOSkissX5
・編集ソフト windowsムービーメーカー
・エンコードツール ニコエンコ
・愛車の詳細 スバル インプレッサスポーツワゴン MT FF
4万7000kmで購入して、まもなくまる2年ですが7万8000kmを超えました。これからも壊れるまで乗るつもりです。(バイクがメインになったので・・・・ダサいな まぁ、最初は誰でも通る道 なんかドライブ行きたくnaru 若いっていいなあ 人それぞれの車との思いでありますよね なんか若くていいねえ 免許とったばっかりの頃は楽しいよね、って感じが分かる動画 何でNAのFF・・・ またスバルに乗りたくなってきた
10位
2013-12-15 23:14:08投稿
- 4,753
- 70.1%
- 00.0%
- 20.0%
2リッターNAの水平対向エンジン音です。
撮影:SONY Cyber-shot DSC-HX9V
車種:インプレッサスポーツ 2.0i Eyesight(2013年式)
エンジン: FB20型水平対向エンジン(NA)
マイリスト mylist/3964801120年前のウチのと比べたら静かでもう別モンだわいいなあ わあ今のメーター明るいねえ。 結...
11位
2021-03-15 01:00:00投稿
- 4,490
- 60.1%
- 30.1%
- 00.0%
東海北陸道は、愛知県一宮市の「一宮JCT」から岐阜県を経由して富山県砺波市の「小矢部砺波JCT」へ至る延長184.8㎞の「高速自動車国道」です。 今回、起点部に「一宮稲沢北IC」が供用するので、事前に見てきました。
ここの右折とこの先の尾西線踏切で渋滞起こすから何とかしてほしい ここのインター名前面白いよね やべぇぞ!プリウスだ! おつです。 うぽつです
12位
2020-11-03 01:30:00投稿
- 3,872
- 170.4%
- 40.1%
- 00.0%
インプレッサスポーツの納車から約1ヶ月、まだまだ慣熟中ということで、国道421号の石榑峠までドライブしてみました。
これが実用的でラクな奴ちゃんですか 停めるのも出るのも大変だぁ ここは 春から秋は いつもこんな感じだねぇ このトンネル 歩行者通路が狭くて頭に来ますよ! 紅葉綺麗だ 緊張するな~ これ軽トラが退避場止めちゃまずいんでね・・・ やっつけ仕事にしか見え...
13位
2021-08-29 01:00:00投稿
- 3,779
- 270.7%
- 60.2%
- 20.1%
インプレッサスポーツに乗り換えてから間もなく11ヶ月になります。ちょっと早めの12ヶ月点検を予約していたら、丁度「新型BRZ」の試乗車がDらーにあると言う事だったので、試乗する事にしました。
4K版は、 https://youtu.be/bxA4Ymp-ioM をご覧下さい。←内装デザインはトヨタでは? ああ~サッシュレスがええんじゃあ~ うおおお いいね ※サウンドクリエーターは任意で停止できます 試乗車を開けてもいいのか... カッコイイなぁ テール、CIVICっぽい・・・ 蓋無いの!? 実にスバルらしい内装な 前...
14位
2020-10-11 01:30:00投稿
- 3,693
- 260.7%
- 70.2%
- 20.1%
2020年8月2日に起きた事故が原因で、ドナドナされたエクシーガの代わりとして、10月3日にインプレッサスポーツ 2.0i-S EyeSight(GT7D)が納車されました!
結構小さそうに見えるけどレヴォーグとそんなに変わらないのね フレームいったか いい色だね おつ おおー おおーええやん えぇ... おっさん、映ってるぞ ピッカピカ 乙 事故は災難だが命あっての物種、気持ちの切り替えだわな 見覚えのある道。愛知県民だ...
15位
2021-03-29 01:00:00投稿
- 3,374
- 20.1%
- 10.0%
- 00.0%
2021年3月28日15時、予てより建設中であった東海北陸道「一宮稲沢北IC」が、荒天の中、供用開始となったので、早速走りに行ってみました!
? うぽつ
16位
2021-10-02 01:00:00投稿
- 3,275
- 150.5%
- 30.1%
- 00.0%
インプレッサスポーツが納車されてから丁度1年、これまでインプレッションをしてきませんでした。丁度良い機会ですので、「自分の言葉」でやってみようと思います。
※ぼそぼそと話していますので、お聞き苦しい面があると思いますが、ご容赦願います。頼むから新型の顔はレヴォーグ顔にしないでくれ おつ BGMでけえw 現行インプレッサの形はスポーツもG4もどっちも好き ええやん ブラインドスポットモニターのらんぷがちゃんと付いてたな 高速で使うのがメインだろうしな 十分以上だな おお いわゆるスポ...
17位
2023-04-15 01:00:00投稿
- 3,094
- 110.4%
- 50.2%
- 00.0%
帯広市から河東郡上士幌町を経由して紋別市に至る国道273号のうち、十勝総合振興局管内の単独区間は「糠平国道」と呼ばれています。
その中で、ぬかびら源泉郷から上りきった「三国峠」は、標高1139mであり、道内の国道最高点です。
この峠は、大雪山国立公園内にあり、一面の大樹海とS字カーブを描く「松見大橋」が織り成す美しい眺めが有名であり私も大好きな場所ですが、ここを5年ぶりに走ってみました。うぽつですわ おつでした。素晴らしい眺めをありがとうございました。 もう少し雲が少なければなぁ。 この道は運転するのも格別なのかな? かっこいいですね!見れてよかった! すごい 美味しそう(^q^) 空撮で見たい! 凶悪なパンダに捕獲されたことがある...
18位
2021-05-15 16:40:03投稿
- 3,087
- 30.1%
- 30.1%
- 10.0%
インプレッサスポーツへの乗り換えに合わせて、購入したKENWOODのドラレコ「DRV-MR8500」で、何本かの車載動画を作成しましたが、「リコール」の対象となったので、対策品に入れ替えました。
いいナビつけてるな ドラレコってリコールとかあるんやね かっこいい
19位
2022-07-15 01:00:00投稿
- 3,002
- 371.2%
- 110.4%
- 00.0%
2015年1月に発生した「波浪災害」により、寸断されたJR日高本線は、放置されたまま2021年4月1日をもって鵡川駅−様似駅間が廃線になってしまいました。そして「本線」を名乗りながら、僅か5駅を残すだけとなった日高本線の端末部3駅を訪れることにしました。
北海道本当に廃れる一方だなぁ・・・どうにか歯止めかけないと札幌さえ廃れ始めたら終わりやぞ・・・ 何故こっちに現行列車もってこれないんだ 左右どっちみても絶対歩いている人がいないなw ここから4km歩いて鵡川まで行ったがとにかく風が凄かった。。。 ※2...
20位
2023-03-05 01:00:00投稿
- 2,932
- 10.0%
- 40.1%
- 00.0%
スバル・インプレッサのクロスオーバーモデル「インプレッサXV」として誕生してから13年。今回の4代目から全世界共通で車名が「クロストレック」に統一され、各ディーラーでデビューフェアが行われていたので、インプレッサスポーツの30ヶ月点検に合わせて見てきました。
内装やっぱスバルクオリティだな リミテッドでこれか
21位
2020-11-09 00:30:00投稿
- 2,879
- 110.4%
- 60.2%
- 00.0%
インプレッサスポーツGT7Dが納車されて1ヶ月が経過し、初回点検に出したついでに、GT6EやフォレスターC型を観てきました。
火事かな? 俺のスバル担当ディーラーもワンマンで好きな所どうぞーって言ってくれるぞ インプなのに高すぎるんだよなぁ BGMが不安でしかない・・・(ぱんころ~) 車高がある分 先は見やすいが足元は・・・ ワンマン おkなんだ! ふむ 雨の日は便利だ ガ...
22位
2024-02-17 01:30:00投稿
- 2,626
- 140.5%
- 90.3%
- 10.0%
広大な面積を誇る北海道には、「地球の丸さ」を感じさせる場所がいくつかあります。
その中の一つである「昆布刈石展望台」は、通常の観光ルートから外れている事もあり穴場の一つです。
そんな「昆布刈石」を14年ぶりに訪れることにしました。うぽつです おつおつ うぽつです うぽつです おつでした。 眺めのいい道路ですね。 ベンチを置くとかもうちょっと手を入れてもいいと思う。 うぽつですわ 柵がないと大自然 海沿いも北海道らしさあるんですね 楽しい 素敵な所ですね 自分で運転してる感じ ...
23位
2021-06-06 15:44:03投稿
- 2,551
- 10.0%
- 10.0%
- 00.0%
コロナ禍に伴う「緊急事態宣言」が延長された所為で、相変わらず遠出が出来ません。そのため稲沢市にある紫陽花で有名な「性海寺」に行ってきました。(なお、インプレッサスポーツは今回出てきません 笑)
初見
24位
2012-02-21 19:23:20投稿
- 2,530
- 140.6%
- 00.0%
- 150.6%
SUBARU新型IMPREZA動画
これで200万切るんだからいいよなぁ 慎吾wwwww てっかてかやなー ひろしかよwww 下位モデルだ...
25位
2017-05-13 16:04:20投稿
- 2,301
- 1044.5%
- 00.0%
- 150.7%
(実況車載動画は)初投稿です。
面白くなるように頑張りますので、なにとぞよろしくお願いします。
【Part2(次回)】→sm31255703
※追記(2017.05.14)
「使用ソフト」に「Audacity」、
「使用素材」に「いらすとや」をクレジットし忘れていました。
予想以上に再生していただいて、大変驚いています。
コメントも凄くうれしいです!皆さんありがとうございます!
今月中にあと一本の投稿を目指していこうと思いますm(_ _)mWRXは別車種 うぽつ。! はよ行けのろまって意味だぞ 実況するなら何がどう悪いのか言え 草 インプレッサ乗ればなんでもできる あぁwww それしりたいね クリアしてなw いいよいいよw わけーw 24歳、学生です? ゼーレww 出る出る お父さんが...
26位
2022-04-09 01:00:00投稿
- 2,290
- 190.8%
- 80.3%
- 00.0%
2021年の北海道旅行ですが、実は旅の後半戦を美瑛方面に行くか、積丹半島方面に行くか、かなり迷っていました。最終的には2018年の「やり残し」を解消すべく、積丹半島方面に行く事にした訳です!
おつでした。 「県道」とか「都道」 と同じなのだけど「道道」って面白く感じる。 素敵な朝御飯ですね。 道の駅の外観好き ちょっと家多くなった? 贅沢…朝から最高ですね! うぽつです ねっとりボイス好き おつでした すっごく美味しそう 車じゃ飲めないか...
27位
2013-05-15 16:49:11投稿
- 2,155
- 60.3%
- 00.0%
- 20.1%
丸目インプワゴン(GGA A型)の排気音です。20K=WRXって考えていいと思います。たぶん。マフラーはフジツボのレガリスRに換えてます。
STIワゴンでねくて? イイー これだけかい! MT? 2 1
28位
2022-09-03 01:00:00投稿
- 2,051
- 30.1%
- 50.2%
- 00.0%
一宮JCTと小矢部砺波JCTとを結ぶ延長184.8㎞の東海北陸道には、トンネルが54本(上り線)存在しますが、この中で最長かつ日本の道路トンネルの中でも第3位の長さを誇る「飛騨トンネル」を走ってみました。
おつでした。 「Holy Place2」という曲です。 これなんて曲です?
29位
2019-02-23 23:12:02投稿
- 2,040
- 160.8%
- 00.0%
- 30.1%
sm34610827←前|mylist/62918694|次→sm34725002
フォード フォーカス Mk2
トヨタ ZRE152H オーリス
ミニ R56 ワン/クーパー
ルノースポール トゥインゴ
ルノー ルーテシア
ホンダ FN2 シビック タイプR ユーロ
マツダ BL アクセラスポーツ
レクサスCT200h
シボレー ソニック
スズキ ZC32S スイフトスポーツ
スバル GP2/3/7 インプレッサスポーツ
日産 E12 ノート ニスモS
フォード フォーカス Mk3
スバル GT6 インプレッサスポーツNo.04 インプレッサスポーツ=新 No.03 ノート=新 No.02 インプレッサ=新 No.01 スイフト インプレッサ=新 ノート=新 インプレッサ=新 スイフト=新 シビック=旧 ミズマン)これ乗りたい! VTECサウンドいいわぁ 四駆のG...
30位
2014-07-21 20:22:41投稿
- 1,890
- 40.2%
- 00.0%
- 00.0%
アイサイト対応スバル純正ドライブレコーダーのテスト動画です。
黒い円状の影はダッシュボードの反射です。
元から微妙な画質が動画投稿により更に劣化…朧 朧www 車種はナニかな 日時がほぼ読み取れない。。。。
31位
2020-12-06 01:00:00投稿
- 1,789
- 261.5%
- 40.2%
- 10.1%
インプレッサスポーツが10月3日にされてから納車から2ヶ月、走行距離は1600㎞に達しました。新型レヴォーグの試乗が可能になったので、ディーラーに行ってみました。
ぶつからないミニカーもらった!かっこいいよ! 電気自動車じゃないんだよね ・・・え?なんでしっくりくるかの説明はないの? おつ まあタイプが違うしなぁ ディーラーの人は同乗してないのね ナビも表示できるんだなー シフト周りもいいな ゲームできそう カ...
32位
2021-04-24 17:00:00投稿
- 1,648
- 00.0%
- 10.1%
- 00.0%
2021年5月1日、名二環「専用部」で唯一未開通だった「飛島JCT〜名古屋西JCT」が開通します。その前に下を通る国道302号を走ってみました。
33位
2013-12-31 20:28:04投稿
- 1,597
- 20.1%
- 00.0%
- 00.0%
柿本マフラーに変えました!
良い音しますね∑d(゚ω゚d)
車種:スバル インプレッサスポーツ 1.6i-L(DBA-GP3) 5MT
カメラ:CASIO EXILIM ZOOM EX-Z300
静かな純正...sm22413374このマフラー10万くらいだっけ? 前に純正アップしてた人だー
34位
2009-01-26 00:40:47投稿
- 1,414
- 755.3%
- 00.0%
- 50.4%
どうもうp主です、2009年走り初めしてきました。
今回はクラッチ交換とブレーキ周辺O/Hを実施して自己ベスト更新に挑みました。
あぁ、そろそろ車庫調が欲しいです(泣
うp主 セントラル走行動画 mylist/10273647なぜ霊夢と魔理沙のゆっくりが... うわあああああああ 雪めったに降らんよここはw地元だけど しかし短いなセントラルはw ゆっくりうなずいてるwwwwww イージーに見える ジャダーwww コペンもいいがプレオも勉強になるZE☆ パドルシフトじゃなく...
35位
2013-12-08 15:09:08投稿
- 1,287
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
インプレッサスポーツ1.6i-Lの純正マフラー音です。 柿本改のマフラーに交換するので、比較のために。やっぱり純正は静かですね...
車種:スバル インプレッサスポーツ 1.6i-L(DBA-GP3) 5MT
カメラ:CASIO EXILIM ZOOM EX-Z300
柿本改に変えました。sm2257516336位
2008-12-13 23:34:57投稿
- 1,249
- 725.8%
- 00.0%
- 40.3%
初投稿です色々、突っ込みどころの多い動画ですが温かく見守っていただけると、幸いです内容インプレッサ スポーツワゴン 1.8ℓNAにバキュームメーターを付けてみました
参考 オイラはニッパーでやる 俺のサンバー、オートゲージのタコをハンダ付けで繋いでたな...
37位
2022-01-01 00:35:39投稿
- 1,220
- 201.6%
- 90.7%
- 10.1%
道北の稚内地域を代表するドライブコースといえば、何といってもオロロンラインとエサヌカ線ですよね♪だから、稚内まで足を伸ばした時は必ず走ることにしています!
4K版は https://youtu.be/cUn0v8xnD_s をご覧下さい。おつでした。 北海道らしい風景だなぁ。 おいしそうだなぁ 同じ光景続き 元日から北海道旅行楽しかった ドライブしたくなってきた 快晴だったらもっとよかったのにね 自分で運転してる気分
38位
2017-08-27 13:51:20投稿
- 1,143
- 100.9%
- 10.1%
- 20.2%
「登り坂ストレートを全開で走りたい・・・。」
ただ、パワーがありすぎると
あっという間に制限速度を超えてしまうと嘆く貴方、
そんな方にオススメなのがこのテンロクインプ。
お察しの通り手軽に高回転領域を味わえてしまうこの一品、
しかもSGPがもたらす高剛性と回頭性、いかがでしょうか?
今なら漏れなく自動運転(レベル2)がついてきます。
お詫び:
上記の文章には若干事実と異なる部分が在ります。
車:2017年式インプレッサスポーツ1.6i-L Eyesight DBA-GT3A
つべ版:https://www.youtube.com/watch?v=dC4rrrv9aIk魚眼だとこんな太く映るんだな・・・こわ 大人の二乗とな… 勾配は9°の標識が多々ありました。 撮影場所は大人の事情で内緒です。 撮影場所を地図等で明示してくれるとありがたい 良さげな道 セミの声が言い感じ けっこう勾配キツイ? 草刈の近くは石飛注意! 1
39位
2008-10-27 00:51:18投稿
- 1,021
- 202.0%
- 00.0%
- 60.6%
走行会に出る前に闇練で10月25日に走ってきました途中画像が激しくブレますがご了承ください
かねかかってんなぁ なんでインプ乗りはこのコーナー小回りするんだ? この車でこのタイム...
40位
2012-08-19 20:38:20投稿
- 947
- 20.2%
- 00.0%
- 10.1%
旅行のために貸してもらったインプレッサスポーツのマフラーサウンドです
グレードは2.0i‐Sだったはず^_^;なんでスポーツはマフラー隠してるのかな? お
41位
2017-05-21 20:18:53投稿
- 941
- 272.9%
- 00.0%
- 30.3%
前回の動画を見てくださってありがとうございました!
Part2 「あしかがフラワーパーク編」です。よろしくお願いしますm(_ _)m
【Part1(前回)】→sm31205433
【Part3(次回)】→sm31317802
【使用素材】
MusMus
甘茶の音楽工房
On-Jin ~音人~
※追記
再エンコェ…パーク内映像→sm31257530
AviUtlのテキストスクロールの仕様でコメント返しが途中で切れてました…
ごめんなさいorz
ヤフーのデレマスのナビ?
そうです!以前はGoogle Mapを使っていましたが
今はもっぱらYahoo!カーナビを愛用しています。
前橋住みです!
電車1時間に1本だしな
ご近所さんですね?よろしくお願いします!
もはや懐か死アニメ
OVAも発売しましたし、2期が来てほしい…ん? 最近のMTはシンクロがしっかりしてるし、簡単にはエンストしないから普通に運転する限りは難しくないよー こんだけ咲いてると世話が大変そうだ 壮観!すごい藤棚だなー 実況以外は… 狭くてグネグネとか、良さげな道ですねw MTはいいぞ 対向車もインプ...
42位
2018-03-02 22:42:20投稿
- 927
- 161.7%
- 00.0%
- 40.4%
年に2回行われる車載オフに参加してきました。
企画してくださった幹事様、参加された皆様おつかれさまでした。
オフレポというよりかオフ会の紹介動画になってしまった気もしますが、これを見て車載オフに興味を持っていただけたら幸いです。
動画作成に際し以下のサイト様より音楽をお借りいたしました。
甘茶の音楽工房様:http://amachamusic.chagasi.com/
国道4号全線何回ストップで行けるか試したやつ:mylist/59903205
酷道険道を走るやつ:mylist/60894051
開通したての道を走ってきたやつ:mylist/60297390
インプレッサスポーツでスポーツ走行するやつ:mylist/60894081おつでした^ そんなにいたの!? うぽつです~ wwwwwwwwwww wwwww w www ほう 乙 壮観!! イヤ〜〜〜〜〜!! これの為にお昼のもやし祭り断念した人もいたなぁ www うぽつー そんなオフあるのか うぽつ
43位
2018-03-08 16:16:07投稿
- 845
- 20.2%
- 00.0%
- 20.2%
所謂スポーツモデルとは言えないインプレッサスポーツ。
そんな普通の車でモータースポーツしてみる企画のPart.3です。
使用車両:スバル インプレッサスポーツ1.6i-L(5MT)
Part.2→sm31065265
Part.4→まだ
第20回車載オフに参加してきました:sm32821816
国道4号線を全線走り通した企画:mylist/59903205
酷道険道を走るやつ:mylist/60894051
開通したての道を走ってきたやつ:mylist/60297390
インプレッサスポーツでスポーツ走行するやつ:mylist/60894081
動画作成に際し以下のサイト様より音楽をお借りいたしました。
Senses Circuit様 http://www.senses-circuit.com/
~お知らせ~
今回もニコニコ動画仕様変更に伴う1080p動画対応作になっています。アンダーじゃない? 撥水…
44位
2017-07-29 13:00:00投稿
- 788
- 354.4%
- 00.0%
- 20.3%
前回までの動画ご視聴、コメントと広告までありがとうございました!
これからもっと暑くなると思うと気が滅入りますね…
相変わらず洗車できていないのでフロントガラスちょっと汚いです。
画面酔いにはご注意ください。
いよいよイベント本編です。また来年も企画してくれるといいなあ。
会場での映像に安く買ったアクションカメラを使ってみました。本編で使うか検討中…
Part5-2 山の海の家編 山の海の家の巻 です。
【Part1(初回)】→sm31205433
【Part5-1(前回)】→sm31614243
【Part5.5(次回)】→sm31750327
インプワゴンで行こう!シリーズ→mylist/59621893
追記
そういえばSTiグリルエンブレム着けたので見て!(゚∀゚)き ←ちゃんとスタッドレスタイヤを装備するならね 塩みたいw そもそも日本は道が狭いからな~ ドライブ動画に山下達郎いいなぁ とらドラのオレンジだ 店先のガラスに映りこんでいる愛車を見るのが好き 海難というより遭難だな レカロシートいーよー疲れにくい...
45位
2017-01-20 23:55:00投稿
- 748
- 70.9%
- 00.0%
- 20.3%
予告から2か月たっていないのでセーフ(?)
というわけでお待たせいたしました、「NAインプでどこまで行ける? Part1」公開です。
次→sm31065265
※うp主はまだ荷重移動を意識できるような腕前ではありませんので、そこらへんは大目に見ていただけると助かります。これで何km/hくらいでてるんだろう? 碓氷かな 補強パーツ等 吸気と排気は変えてます? うぽつ~ ブルブル走り屋やっとか クリアラップ取れてライン取りとステアの切り方を改善したら17秒前半いけそう
46位
2018-03-20 21:06:27投稿
- 735
- 71.0%
- 10.1%
- 10.1%
インプレッサ GP7 燃費&トルク同時UP
https://amzn.to/3gbyYB4Iモード+オートマ運転(Iモード+Dレンジ) Sモード+マニュアル運転(Sモード+MTモード) Sモード+オートマ運転(Sモード+Dレンジ) エンジン始動 スバル·インプレッサスポーツ(GP7)[AMT車]フル加速検証動画
47位
2020-10-25 01:30:00投稿
- 730
- 30.4%
- 30.4%
- 00.0%
KENWOODのドラレコDRV-MR8500のテストを兼ねて、2020年8月に全線開通した岐阜県郡上市の国道156号大和改良区間を走ってみました。
ここの改良工事に伴って撤去されたオービスは再設置されるんかな?2021.7月時点では設置されてなかったけど・・・ イイネ
48位
2017-08-20 19:14:20投稿
- 722
- 91.2%
- 00.0%
- 10.1%
よく加速とかどうよ?とか
アイサイトってどうよ?って聞かれるので
そんな動画を作ってみた。
あれ?今までもそんな動画作って出してるわ・・・汗。
暑さで頭がどうかなりそう・・・。
車:インプレッサスポーツ1.6i-Lアイサイト(ver3)
※アイサイトツーリングアシスト実装前の型です。
カメラ:ソニーアクションカム
※手ぶれ補正オフなのでやたらと広角です。
画面端が歪みまくりで俺の右腕がえらいことに・・・。レーンキープは確かにいらない まあ、レーンキープとかは、一般道用の機能じゃないからだろうね MTより複雑な運転支援システムは困るだろう 未だにMT、MT言ってる脳筋には一生使いこなせんなw 作動したり作動しなかったり、システム理解しないと使いこなすの...
49位
2018-07-15 22:46:02投稿
- 711
- 192.7%
- 00.0%
- 30.4%
WRX STI(VAB型)を走らせて、自由気ままに実況車載をやっていく動画です
VABが2年目点検という事で代車のインプレッサスポーツを試乗しました!
初めて運転したけど、すんなりと乗れて運転しやすい良い車でしたb
今回は諸事情で画質が悪いです・・・
Part69(sm33490561)Part71(sm33600232)マイリスト(mylist/56647651)
カカシのゲーム実況(mylist/22066777)コミュ(co1145311)
ブログ http://kakashi6nikoniko.blog.fc2.com/
twitter @kakashinikoniko
みんカラ http://minkara.carview.co.jp/userid/2586250/car/2225761/profile.aspxパドルシフトに慣れるとすごく快適になる... MTでも眠くなるぞ かわいいやん ディーラーの面倒なとこだよねw自分も以前数ミリ出ててダメと言われたんで地元の整備工場に出したらすんなり車検通ったw そりゃそうでしょw乗り心地優先の車と比べちゃいけないw...
50位
2017-09-10 16:39:03投稿
- 711
- 50.7%
- 00.0%
- 10.1%
動画の中に動画を埋め込むのに手間取りました。
ACCで市街地走行動画第三段!
とは言え、大したネタもなく所謂「や お い 動 画」
それに花を添える(汗)MFD動画挿入。
訳アリで2分30秒過ぎからとなってしまいましたが、
一応、やってみました。
信号の少ない環状バイパスでのACCの作動状況が
良く分かると思います。サークルK、車屋さなったんだが おつー こういう道では便利そうですね 便利だなあ 1
51位
2017-08-23 23:30:00投稿
- 698
- 507.2%
- 00.0%
- 10.1%
前回までの動画のご視聴、コメントと広告までありがとうございました!
皆さんの広告に応えるべくちょっとクオリティアップを図ってみました。どうでしょう?
今回の目的地は「えっ?群馬の県庁所在地って前橋なの?」でおなじみ高崎市です。
丁寧丁寧丁寧にコメント返しできなくてごめんなさいm(_ _)m
途中のカメラの説明、間違っているかもです。訂正コメなどいただけると嬉しいです…
マウントの振動がひどいです。画面酔いにはご注意お願いします。
Part6-1 大都会高崎編 イオンへの道の巻です。
【Part1(初回)】→sm31205433
【Part5.5(前回)】→sm31750327
【Part6-2(次回)】→sm31830674
インプワゴンで行こう!シリーズ→mylist/59621893
追記
よーく耳を澄ますと吸気音が聞こえるかも…街乗りは加減速が多いし、短距離はエンジンが冷えた状態なので燃費がのびない 長距離だとのびる おつー そのための都市計画ですよ どこかで聞いた曲だが インカット 全然大丈夫ダヨ! 細い道!(キタイ) そうそう、イニDの京一戦の逆 合流時の呼吸は一種の会...