キーワードウィローモス を含む動画: 71件 ページ目を表示
2025年2月24日 07時01分に生成された05時00分のデータです
2位
2008-11-16 19:40:55投稿
- 12,750
- 1981.6%
- 20.0%
- 890.7%
ウィローモスを食べるサワガニ→ミズスマシを食べる(ry
→変ないきもの→家作りをする(ry→同居人
サワガニはなんでも食べます。モスは一月でできれいさっぱりなくなりました。混浴させる魚にも注意が必要です。また力持ちで働き者です。1日で地形が変わります。隠れるのが好きなので石を置いてあげましょう。あとは勝手に家を作ります。かにぃ サワガニかわゆす カニは寄生虫が 隠れ家(丸見え \トブン/ どこでみつけた、サワガニ、さかさま、おもしれー かにかにどこかに 工事してるw 運んでるw かわいい カニは夏場水槽クーラー(高額)必要だから大変だよ 遊星さんちっーす かわいい(...
3位
2010-10-17 05:51:25投稿
- 12,311
- 2892.3%
- 20.0%
- 720.6%
前回のリセット後、水草を植えてみました。
part1 【sm12413876】うぽつ 肩こりそー 水草植えるときって土から酸素でるよね。 きたー! 見慣れた箱だw 腰もいたくなる うち北海道だから手数料も高いし冬に水草頼んだらカイロやっててもヒエヒエになってた。だがしかし安い 青のりでも代用可 右の水槽用タオルの汚さに共感を覚...
4位
2012-02-10 00:22:39投稿
- 11,104
- 1341.2%
- 10.0%
- 300.3%
テラリウム水槽第二弾です。現在の水槽はウィローモスがいい感じに成長しています。ヤドクガエルを真剣に考えるようになった・・・ 関連動画⇒part.1 sm16679105 sm16308653
おれしいくちゅう ヤドクくそ高けぇ これ飼ってる かわい いい ↑先住民...... お疲れ様 がんばれー 癒されるwww 以外と大きいww 参考になる たしかに綺麗w 自然だ~ すごい マダライモリ飼いたいww テラリウムだー いる(鋼の意思) 水...
5位
2009-05-12 07:19:02投稿
- 7,393
- 3514.7%
- 00.0%
- 110.1%
今回は作業多めな感じです。編集とかもぐだぐだですすみません。Part1→sm7011094■次回は生体導入編になりそうです。今まで薄かった内容も少しは濃くなると思います。mylist/12604320
自然流木(小)か それやるなら少量を細い隙間にねじ込みで這い出した新芽の活着狙いにせん...
6位
2018-06-07 22:35:30投稿
- 6,028
- 1141.9%
- 10.0%
- 290.5%
2号水槽(左水槽)
沈殿層に2センチくらいデトリタスが溜まりました。
ウィローモスや苔は良く育ちます。
今年は稚エビの数が少ないです。
3号水槽(右水槽)
沈殿層のデトリタスがエビのツマツマ力で舞い上がり、水の透明度が落ちました。
植物の成長速度が遅いです。(投入したサンゴ砂の量が多すぎるのかもしれません)
ミクロソリウムの葉が殆ど無くなったので流木から外しました。
稚エビが沢山生まれました。
立ち上げてから30リットル(エビを新天地に配送する際、袋詰した水量の合計)くらいしか水換えしていません。
この撮影の後にテトラ ツインブリラントフィルターを設置しました。やったぜ。 エビ天だわ エビが入ったら抜け出すの大変そうw 地層のひとだー 俺も水槽動画うpしようかなぁ おつです めっちゃ増えてるw うぽつ 何か足りないなあと思ったらゆっくりボイスが足りないのね・・・ うぽつ待ってました!! 生きてたんか もはや...
7位
2018-06-11 21:54:45投稿
- 5,727
- 1282.2%
- 30.1%
- 370.6%
稚エビがソイル層に潜り込むので、アクリル棒でザクザクできません(´・ω・`)
451日目にテトラ ツインブリラントフィルターを設置しました。
2号水槽のガラス面に活着していないウィローモスを、3号水槽に移動しました。プラナリアっぽいの見えた! エビですエビはいますありがとうございます エビ玉すご 餌の微粉がついた水が直下に抜けてるのかな ソイル中にちんまいのいる 玉の中にー 出動要請 グレートマザー!って感じのデカイのまでおるやん すいーー 抜け殻あるね ちんま...
8位
2009-05-29 17:50:32投稿
- 3,995
- 1413.5%
- 00.0%
- 120.3%
アクアリウム経験ゼロで去年の12月からレッドビーシュリンプを飼ってみて、半年経ったので思うことを動画にしてみますた。レッドビーシュリンプを知らない方は小さな紅白のシマシマのエビだとおもってくださいませ。 入れてる水草はウィローモス、南米ウィローモス、プレミアムモスsp、アマゾンフロッグピット、ゲジ。
えびちゃんでかけたな?ww サムネwww !? ス オ カ ! り く っ び わお さいしょの女はなんだよwww ...
9位
2009-05-24 23:30:59投稿
- 3,424
- 310.9%
- 00.0%
- 50.1%
GWに水槽を立ち上げて2週間、避難させておいた魚達を全部戻す。
コトブキ外部濾過、ニッソー底面フィルター水中ポンプ2基エアレーション(タイニーバブル60cm)照明(20Wx8)、水中LEDライトx1川で拾ってきた石、安い枝流木
侘び草有茎X2、グロッソX2、パールキューバグラスX1ウィローモス他、リセット前から流用
統一感のない魚種(過密)、色の違う流木
配置をいじってみたけど自分のセンスのなさに絶望なんかもう面倒臭くなってあった流木全部ぶち込んだ
リセット前⇒mylist/7195715画質が残念 自然感出てる でっかい水槽 画質ェ プラチナソイルかー? 今度はごちゃごちゃし...
10位
2010-06-25 00:31:25投稿
- 3,359
- 672.0%
- 00.0%
- 130.4%
いつも賑やかなイモリ水槽の様子をお届けします。
かなりの過密飼育なので、水が汚れるのが早いです…orz
【水槽】45cm規格水槽、水深約16cm
【生体】アカハライモリ×6、アカヒレ×5、ヒメダカ×4、ヤマトヌマエビ×6、ミナミヌマエビ×1、ヒメタニシ×15
【水草】ウィローモス、ジャイアント南米ウィローモス、アヌビアス・ナナ、アナカリス
食事風景:sm10887434 日常風景:sm10979829 遠景:sm11021287 コケ取り隊:sm11132431
【追記】
生体の数に誤りがあったので修正しました。隠れているエビを数えるのは難しいですね。タニシはこの後で5匹ほど屋外でミクロソリウムを退避させているバケツに移動しました。
新作出来ました→sm11260742リウム作るの楽しいよな。 おれのいもりいかたべた あれちっこいタニシかな? 元気やな~ かわいいなあ イモリをはよ!! イモリイモリイモリイモリイモリイモリイモリイモリイモリイモリイモリイモリイモリイモリイモリイモリイモリイモリイモリイモリイモリイモ...
11位
2020-04-03 21:31:03投稿
- 3,273
- 541.6%
- 00.0%
- 20.1%
今年もまた、ビオトープの季節がやってきました。
5年目を迎えたビオトープライフに変化を求め、今回はソーラーポンプを使用して、
小さな滝のあるレイアウトを作製してみました。
思ったより簡単に作れるし、見ていて楽しい水景になるので、
今後ビオトープの立ち上げをしたい方にはオススメです。
生体:メダカ、ミナミヌマエビ、ヒメタニシ
植物:カキツバタ、コバギボウシ、トキソウ、サラセニア、アサザ、ウィローモス、コツボゴケ、他皆にかわいがられてるんだろうな 安心のイニシャルスティック 毛並みいいなw このBGMは、、 うぽつ かわいい 蓮も欲しいね 良い感じじゃん うぽつ ノシ おつ!! ふむ...ソーラー電池で水中ポンプか...参考にさせて頂きます! ベテランやね それ...
12位
2008-01-22 00:16:02投稿
- 3,186
- 611.9%
- 00.0%
- 170.5%
緑は目に優しいです。水槽をできるだけ広範囲映すように撮影、水草は特別な管理のいらない生育が簡単なものばかりを使用しています(ウォーターバコバ、アナカリス、カボンバ、ウィローモス、ホテイ草)。ネタが尽きましたので今後は面白い光景を撮影した際にまたアップロードしようと思います。◆シリーズ→mylist/3658817
これってヤマトじゃなくてスジエビっぽくないか?肉食入れて大丈夫なのかな すげーw 手前...
13位
2016-08-22 04:06:49投稿
- 3,124
- 250.8%
- 00.0%
- 50.2%
南米ウィローモスの成長を微速度撮影しました
4K版はこちらです
https://www.youtube.com/channel/UCSKRrD4D4XG0-bSNPsfmFxg03:21貞子登場 うぽつ きれいだなー おー、のびたのびた ソイルってこんなに動くんだね~ この貝はいったい‥ いい感じのオブジェだな ありがたい、凄い参考になりました 周りでエビが脱皮したり貝が昇天してるのにモスはノンビリだな ひと月くらいかかる...
14位
2009-03-11 02:08:50投稿
- 3,019
- 551.8%
- 00.0%
- 60.2%
前回よりちょっとだけバージョンアップしました。まず、カメラがデジカメからデジタルビデオにバージョンアップ(笑) 水中ポンプを1基追加、植物を追加・・・その他です。違いが分かりますか? ウィローモスはまだ成長していません(ーー;)
マニアックやな ww シュワちゃん え でもグッピー コリかドジョウがいるといいな 未知との遭...
15位
2012-11-29 09:56:44投稿
- 2,943
- 200.7%
- 00.0%
- 100.3%
とりあえず水槽のサイズアップにはもう少し時間がかかりそうなので、ソイル砂引いて水草をトリミングして植え込みました水草水槽・撮影・動画編集完全ど素人なのでご了承下さいコメントいただけると、とーっても嬉しいです水槽:コトブキデータシリーズ8リットルフィルター:外掛け、付属の背面は水流がキツくベタが泳ぎにくそうだったので封印照明:付属のLEDのみでは暗く感じたので+コトブキ13W追加してますCO2:簡易システムにて添加、気泡を目安にしてます(撮影時は照明つけたばかりなので出てません)底砂:某ペットショップオリジナルソイル環水:3日に1回1/3位生体:ベタダブルテール・ヤマトヌマエビ×3水草:ウィローモス・その他5種類(名前ががが)
いいなー 水草の種類は? 肘をついて、照準を定めるんだ!!でないと、敵を仕留められないぞ ...
16位
2010-10-18 00:36:24投稿
- 2,938
- 1073.6%
- 10.0%
- 160.5%
庭のリアルアクアリウムつかマジテラリウムにいるアカハライモリを餌でつってみた。
地域にいる自然のアカハライモリをランチュウベビーゴールドで餌付けしています。
犬猫に劣らない良さがあるのですが伝わりません。
池ではなく堀のような場所で、魚はいない環境です。水生昆虫しか存在していません。
ヤゴ類やミズムシ類、赤虫などがいます。
ウィローモスに見える苔は自然の苔です。流木に見えるものは倒木か角材が自然に朽ちた物。
カメラちょい引きの映像sm12498501一匹ほしい うじゃうじゃw いいな~ うおお!?www すごい素早いな こんな光景見たこと無い すっげえええええええええええええ「 パラダイス!! ごっついおるやん あみでごそっとやったらいっぱいとれるだろうな 水面に上がってくるのがかわいいな(#^...
17位
2009-05-31 10:57:32投稿
- 2,765
- 552.0%
- 00.0%
- 70.3%
我が家のテラリウム、ウィローモスも成長し、レッドビーの子供も生まれ、だいぶ進化しました。これから夏に向けて水温上昇を抑えるべく冷却装置(安物)までつけてしまいました。そして、台の上にのせ水中を鑑賞しやすくしました。また台の中にはNゲージの小レイアウトを作りBとレインを走らせました。この前に座ればいろいろな趣味が満喫できます。
ヒェッ 何戦線だよっwアフリカ??? おおおおおおおおおお 音がやべえ 趣味満喫してるなぁ 超音波水蒸気発生機ですね さりげなく都電8000 壊れたUボートを水中に突き立てたいな 見事だな~ この中に水入れて水槽にしてみたい これ、一日部屋からでられ...
18位
2011-04-28 22:23:20投稿
- 2,576
- 200.8%
- 00.0%
- 50.2%
全体をうpしてみました。生体:ロングフィンアカヒレ 水草:ウィローモス 砂利:セラミックサンド ボトル:味付け海苔のビン(約2.5L) その1 sm14279930 ミナミヌマエビもいるよsm14375997
ウィローモスが主役かw 照明あると綺麗だよ水草も光合成するし この曲なんだっけ いいね ブ...
19位
2012-05-02 00:22:30投稿
- 2,208
- 110.5%
- 00.0%
- 50.2%
ウィローモスは備長炭に釣り糸で巻いています。
4/4に貼付けて、4/22に最初のトリミングをしました。
45cm水槽に上部濾過、底材は麦飯石パワーソイルを使用しています。
南の窓際に設置し、照明は12W1灯式で日中は日光を取り入れています。
エアレーションには水作の水心、肥料はメネデール、CO2の添加は行っていません。
動画はiPhone4Sのカメラ機能で撮影し、エンコードはiMovieからQuickTime
タッチパネルで撮影を止めるので最後は画面が揺れております。;^^
フォーマット:H.264 データレート:2000kbps サイズ:1280×720ばいばい 画質イイね foo ツマツマ きれいなエビ エビに炭は良くない聞くけどどうなん? モヒ...
20位
2015-01-07 23:41:56投稿
- 2,159
- 251.2%
- 00.0%
- 20.1%
セネガルス、デルヘッジ、ビキールなど確認できますでしょうか?追記;120cm水槽もあるのですけどこの60cm水槽の大きさのポリプだと共食いされてしまう恐れがあるのでこちらに非難させております。十分な大きさに育った場合は120cm水槽に移すつもりです。
どっかのペットショップの一部かな? おおいね もう二ヶ月くらいしたらこの水槽じゃ飼えなくなるなぁ せまいなw GEX水槽・・・・か ヒーターあるのこれ? 温度大丈夫? セネっけこうでかい うぽつ (´・ω・`) 奥行。。。? みじけぇw けっこう多い...
21位
2012-11-04 12:38:10投稿
- 2,057
- 351.7%
- 00.0%
- 110.5%
立ち上げてから1ヶ月経過、
途中苔まみれになったり水カビだらけになりましたが何とか原形を取り戻しました。
ちょっとヤマト入れすぎちゃったかなぁ(´・ω・`)
※タブレットが言うこときいてくれないので投稿者コメント使えません、申し訳ありません(´・ω・`)
使用水草
ミクロソリウムトライデントリーフ
ナナプチ
オーストラリアンミニチドメグサ
ウィローモス
ルドヴィジアオバリス
※CO2添加なしです。
①sm19166196ジクラウォーター高くて自分やめちゃいました メンテだるそう 主コメ返し丁寧でイイネ きれー ベタは他を威嚇するから混泳はどうなの いいねー 水草は飛び出してもカッコイイよ♪@ディースク 主)ちなみにエビもいますよー(・ω・)3ヶ月たっても大丈夫みたい...
22位
2010-07-16 22:38:14投稿
- 2,004
- 673.3%
- 00.0%
- 110.5%
デジカメを買い替えたので、またイモリ水槽を撮影してみました。
今回は、ひたすらイモリを見て癒される動画となっておりますw
【水槽】45cm規格水槽、水深約16cm
【生体】アカハライモリ×6、アカヒレ×5、ヒメダカ×4、ヤマトヌマエビ×6、ヒメタニシ×10
【水草】ウィローモス、ジャイアント南米ウィローモス、アヌビアス・ナナ、アナカリス
食事風景:sm10887434 日常風景:sm10979829 遠景:sm11021287 コケ取り隊:sm11132431 賑やか水槽:sm11174137 上陸風景:sm11260742 食事風景Part2:sm11303812
新作出来ました→sm11698753こんなデカイ魚獲れないしとれたとしても食いきれないから、狙ってないやろ 2»俺は赤虫 32»アカハライモリのこと?触っても大丈夫だよ 俺繁殖めっちゃ、してて21ぴき…もうしなくていいよ… ラーメンつけめん僕イケメン かっこいい模様の子だなー 魚食べら...
23位
2017-09-28 12:16:14投稿
- 1,782
- 422.4%
- 00.0%
- 60.3%
前: sm32025042
次: sm32428672
マイリスト: mylist/60042499
[機材]
・水槽: ADA Do!aqua シリンダー2010
・水中ポンプ: テトラ マイクロフィルター
・ろ材: エーハイム2217用 ブラックパッド粗目17
・ソイル: JUN マスターソイル・ブラック・スパーパウダー
・オブジェクト: チャームで買ったスライス溶岩石
・Co2拡散石: いぶき セラミックエアストーン 丸直径10 #100
[植物]
・ヘアーグラスショート ・ハイグロフィラ・ピンナティフィダ
・アヌビアス・ナナ ・ウィローモス ・マツモ ・ウォーターフェザーいいねえ 草 いい出やね ふむ ワイルドでいいよぉ!w だよなぁ おつ いいね 素敵 飾り部分をキッチリ固定出来るようにしたい いいな ライトなしなのか ヘアーバンドマッチしてるなw トレイは便利よ 投稿が非公開じゃなくなってる!?って思ったら前回の...
24位
2010-08-10 12:32:14投稿
- 1,745
- 724.1%
- 00.0%
- 120.7%
ご無沙汰してます。水槽環境を大きく変えたので、動画撮影・編集になかなか手が回りませんでした。
以前から過密飼育の酷かった我が家のイモリ水槽ですが、意を決してもっと広い新居に引越しさせました。元の水槽の方は新しい住民をお迎えしたので、そちらもそのうちUPします。
【水槽】60cm規格水槽、水深約16cm
【生体】アカハライモリ×6、ヒメダカ×4、ヤマトヌマエビ×6、ヒメタニシ×8
【水草】アヌビアス・ナナ、ウィローモス、ミクロソリウム、アナカリス、マツモ
食事風景:sm10887434 日常風景:sm10979829 遠景:sm11021287 コケ取り隊:sm11132431 賑やか水槽:sm11174137 上陸風景:sm11260742 食事風景Part2:sm11303812 デジイチ導入:sm11409737
新作出来ました→sm12445936水多すぎ かわいい ベイブレードバースト つぶらな瞳 イモリ可愛い♥ タニシ1匹譲ってほしいー さらまんだー ヘルサラマンダー ヒメタニシ:約100円 シリケンイモリ:約800円 アカハライモリ:約400円 アップいいね たにしが可愛くて草 余り派手...
25位
2010-07-03 09:53:15投稿
- 1,655
- 251.5%
- 00.0%
- 90.5%
毎度イモリ動画ばかりでスミマセンw
今回は、彼らが上陸している様子を撮影してみました。
今回の動画はエンコードに手こずってしまいました。音声と映像のビットレート配分が上手くいかず、BGMがおかしくなること数回。トライ&エラーでようやく出来ました。エアレーションのブクブク泡がかなり負荷を高めていたようです。
【水槽】45cm規格水槽、水深約16cm
【生体】アカハライモリ×6、アカヒレ×5、ヒメダカ×4、ヤマトヌマエビ×6、ミナミヌマエビ×1、ヒメタニシ×10
【水草】ウィローモス、ジャイアント南米ウィローモス、アヌビアス・ナナ、アナカリス
食事風景:sm10887434 日常風景:sm10979829 遠景:sm11021287 コケ取り隊:sm11132431 賑やか水槽:sm11174137
新作→sm11303812水中では速いから生きて行ける 海外のイモリとかだと、人懐っこいのが多くて、通りかかっただけでも餌をくれって手前に来てくれるからな。餌をあげるときも手から食ってくれるゾ 太ってんなww ふてえw 幼生の上陸じゃないのか・・・・ 可愛いなあ ほしいなぁー...
26位
2008-11-20 03:23:27投稿
- 1,497
- 231.5%
- 00.0%
- 20.1%
冷凍赤虫をあげてみました。普段はテトラエンゼルフィッシュとひかりクレストプレコを混ぜて与えてます。そして時々増えすぎたミナミヌマエビを投下してます。暗くなるとたまにウィローモスを食べ始めるのが玉に瑕。【魚】プセウドトロフェウス・ロンバドィ(Pseudtropheus lombardoi / 通称:ゴールデンゼブラシクリッド),ラビドクロミス・カエルレウス(Labidochromis caeruleus / 通称:黄色っぽい名前。店によりまちまち)がそれぞれ5匹ずついます。まだ5センチくらいの子供です。
こんなに入れちゃって 俺もミクロとウィローモス入れてな 流木だけでおk^^ ムブナは水草限...
27位
2010-06-16 23:32:21投稿
- 1,462
- 372.5%
- 00.0%
- 50.3%
我が家のイモリ水槽に、コケ取り生物兵器を投入しました。
どう見ても過密飼育です、本当にありがとうございました。
水換え頑張ります!
【水槽】45cm規格水槽、水深約16cm
【生体】アカハライモリ×6、アカヒレ×5、ヒメダカ×4 +コケ取り生物兵器達
【水草】ウィローモス、ジャイアント南米ウィローモス、アヌビアス・ナナ、アナカリス
食事風景:sm10887434 日常風景:sm10979829 遠景:sm11021287
【追記】
画質向上版を作ってみました。比較してみて下さい。→sm11132431タニシかわいいよタニシ 仲良いな うちのシリケンx3はミナミまったく食わないな すごい!僕もひめたにしいれよ! コケ取りにコケww 釣具屋でヤマトは安く売ってるよね タニシ「食うなよ?絶対に食うなよ?」 てってってー まるでディズOーランド 生体でご...
28位
2012-03-15 16:58:22投稿
- 1,435
- 191.3%
- 00.0%
- 00.0%
ベタ・メタリカ(プラカット)を最近飼い始めました。名前はガンメタル(通称:ガンちゃん)です。BGM:塊魂からチャーリー・コーセイ/ケ・セラ・セラ ■立ち上げが見たかった→至って普通通りの水槽立ち上げでしたよ。数日前から種水を用意しておいて砂を洗い終わったあと水草付き流木とヒーターをセットして水合わせして今に至ります。ちなみに環境は21㎝小型水槽(レグラスCoCo180hフィルターセット:水流抑制のためフィルターに小さく切った先代のアホロートル時代使って余っていた大型フィルターマット噛ませ)にウィローモス付き流木、小型ヒーターと白い底砂です。■追記:5/28にガンメタルは星になりました…■追記の追記:性懲りもなくまたベタ始めました。しかし… /sm18803751
トゥルルトゥ♪ プラカットって高くない? 塊魂! オスでしょ おにゃのこだね 塊魂は良曲が多...
29位
2015-06-19 22:35:58投稿
- 1,413
- 20.1%
- 00.0%
- 00.0%
その3→sm26417309,
新ミドリフグ→sm26637661
60センチ規格水槽に引っ越しました,
真夜中の作業中に塩を切らすという大失態をやってあせりました,
一応砂は持って行きましたがだいぶ新規の砂が入りましたのでまた亜硝酸地獄の始まりです,
前に使っていた水槽はウィローモスの育成場となりました、フグ水槽で疲れた身をここで休めるのです
なかにはメダカとミナミヌマエビ
なおポコポコしてるザクは特に意味はありません、うるさいので普段は切ってあります
追記:この動画を上げた後フグは★になりました原因は水槽の引っ越時に前に寝床に使っていたウィローモスを片付けたため安全な場所がなくなってストレスを貯めてしまい拒食となりましただめだったのか、かなしい ザクがいい味だしてるなぁ
30位
2011-12-05 22:43:30投稿
- 1,378
- 201.5%
- 00.0%
- 70.5%
ジェノア100レイアウトコンテスト(sm15703589)に出品した水槽の説明です。
作品紹介 前編sm16328557 後編 sm16328596
●使用機材説明
・水槽「GEX:GENOAH100」 ×2
・ヒーター「エヴァンス:プリセット オートヒーター10」
・ポンプ「GEX:コーナー パワーフィルター」
・濾材「余っていたものを使用」
・底土「JUN:プラチナソイル 」
・水草「名称わからないです・・・。&枝流木とウィローモス」
・ライト「余っていたものを使用」
結果発表 sm16441732
追記11/16 21:45 たくさんの投票ありがとうございました!!
生放送とか始めました。カエルをメインに熱帯魚・爬虫類・爬虫類などの水槽垂れ流し放送をやっています。
co1459885
水槽動画あげました。投稿動画一覧 mylist/30175215888888888888888888888888888888 リコリスかわいいですね ...
31位
2012-05-03 12:41:24投稿
- 1,286
- 413.2%
- 00.0%
- 00.0%
・コトブキ30cmガラス水槽
・水草
アヌビアスナナ、ロベリアカージナリス、ミクロソリウム、ルドヴィジア、ウィローモス、タイニムファ、草手で酔う 不快すぎる…みなきゃよかった 手邪魔水槽見せてよ 手が邪魔 手が・・・・ ハニー...
32位
2013-09-25 11:55:48投稿
- 1,267
- 211.7%
- 00.0%
- 00.0%
ちょっと過密気味なので幾らかリリースの予定。
生体内容:タイリクバラタナゴ♂×2&♀×1&幼魚×2、モツゴ×1、マドジョウ×3、黒メダカ×7、ヌマエビ(ヌカエビ?)×20くらい、ミナミヌマエビ×10くらい、カワニナ×10くらい。水槽サイズはMサイズ(横幅約36cm)
ミナミとカワニナは水槽内で稚エビや稚貝が見られるので繁殖中の模様。
ミナミヌマエビと水草(アナカリス&ウィローモス)以外の生体は全て自力での野外採集品。
砂や石や貝殻や流木1個も同上。
濾過器はエーハイムアクアコンパクト2004と水作エイトSを各1個づつ。
その後→sm22031690いいねぇ 何処だろうと、バクテリアが湧くからいいんだよ メダカでっけ~ これはこれで チビエビ めだかもふっくら育ってていいね ろ材を袋に入れてドボンしてる水槽ワイルドで好き タナゴとムギツクか これミナミじゃなくてヤマトじゃね? かわええ 水の音に...
33位
2011-04-18 21:30:17投稿
- 1,264
- 221.7%
- 00.0%
- 20.2%
ウィローモスという水草を追加したので再び動画うpしました。
木の根っこに糸でくくってあります
今は2匹しかいないけど、今度もう3匹ネオンテトラを追加する予定。
そのときまた動画うpするんでよろしくです^^
Part1 ⇒ sm14158013
co539790 ←普段はここでゲーム(CoD、バイオ、GT5等)実況をしています。よかったら放送覗いてみてくださいね。水槽がちっさいきがするのは俺だけか? 生枝w おお!w 生木wwww 生木www GEX 生木があるwww 木流木かこれ?w これ流木じゃなくて生木じゃね? 壁がw クリップ式の安いライトあるよ ゲッ糞wwwwww 壁に厨二を感じる 水草入れてあげる...
34位
2014-01-26 03:02:48投稿
- 1,246
- 272.2%
- 00.0%
- 00.0%
紆余曲折を経て、コリドラス水槽はこんな形で落ち着きました。
水草はアヌビアスメインになっちゃってますけど、水草水槽に違いはありません。
今後は大きなレイアウト変更や生体追加は無いでしょう。
レイアウトコンテストとか見ると憧れるものはありますが・・・。
平成26年1月27日追記 流木に使用している植物
アヌビアス・バルテリー2株 アヌビアス・ナナ3株
ミクロソリウム1株 ミクロソリウム・ナローリーフ2株
適当にウィローモスを活着させています。
1ヶ月目sm20884017 2ヶ月目sm21402654リセットしたくなってきたー! たまに瞬きするよね 流木の陰とかいい感じだ レッチェリとゴ...
35位
2012-07-28 01:41:11投稿
- 1,173
- 151.3%
- 00.0%
- 20.2%
猫を飼い始める前に、アクアリウムの存在を知りどっぷりはまりまして・・・。
ビオトープなら生活スペース違うので思い切って始めてみました!
今では稚エビがわらわら、白メダカさんは稚魚隔離するも大きくなった子が1~3匹というところです。オスの子が1、メスの子が6匹。
オスの子新しく迎えてもボスがいじめるのかすぐぼろぼろになって隔離するも☆に;w;
難しいものですなぁ。
鉢:40センチの睡蓮鉢
植物:マツモ神、ウォータークローバームチカ、姫睡蓮(赤)、ホテイアオイ、ウィローモス(竹炭ハウス)、近所の池から浮き草
生体:ミナミヌマエビ、白メダカ、スネール(涙)糞すげえするんだよなあ バイクww ミナミ外に出しとくとでっかくなるんだよなw 12 スネール「呼ばれた気がして」 くるまww つまつまつまつあ エビたんカワユスなぁ 傘w 水槽とかじゃなく上から見るメダカはいいね 日傘おつ うぽつ 魚もみたいな え...
36位
2018-11-28 14:18:02投稿
- 1,165
- 171.5%
- 10.1%
- 30.3%
「水槽増やしたい病」を再発したので、超小型水槽を立ち上げました。
今回は流木とウィローモスを使ったレイアウトとなります。
水質が安定してからは、足し水のみの管理で今のところ問題なし。
水槽:15cmCUBE
照明:アクロトライアングルGROW300(通称おにぎり)
加温:パネルヒーター(20℃前後)
濾過:なし
エアレーション:なし
生体:ミナミヌマエビ×2 、レッドビーシュリンプ×6、ピンクラムズホーン×1この動画見て15キューブでレッドチェリー育て始めたじぇ これの150Hにピグミーx6群泳水槽にしてる おつ 中に入って散歩したい この奥行き感で15センチ!すごい! おおお 黒シリコンかっこいいな ツマツマツマツマ うぽつ! マツモ神つよい 参考にし...
37位
2010-07-07 01:57:06投稿
- 1,132
- 141.2%
- 00.0%
- 60.5%
イモリ達の食事風景を再び撮影してみました。
あまりに噛み合いの酷かったsm10887434以来、なるべく噛み合いを起こさないように工夫してやっていますが、完璧に防ぐのは難しいですね。
【水槽】45cm規格水槽、水深約16cm
【生体】アカハライモリ×6、アカヒレ×5、ヒメダカ×4、ヤマトヌマエビ×6、ミナミヌマエビ×1、ヒメタニシ×10
【水草】ウィローモス、ジャイアント南米ウィローモス、アヌビアス・ナナ、アナカリス
食事風景:sm10887434 日常風景:sm10979829 遠景:sm11021287 コケ取り隊:sm11132431 賑やか水槽:sm11174137 上陸風景:sm11260742
新作出来ました→sm11409737脱走しないように、水面とか低くしろや イモリメダカくわんのかね イモリとヤモリって違うの? こいつら脱走して数週間後カピカピになって発見された…… 魚のくせに生意気だぞ 聖剣2 ぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ 重い ww あるあるw ww...
38位
2010-10-17 06:29:22投稿
- 1,131
- 121.1%
- 00.0%
- 242.1%
最近新たな趣味、アクアリウムに目覚めました。
動画に映っている水槽はニッソーのクリアスティングレー600×290×350mmです。
生体はアカヒレ×20・カージナルテトラ×10・オトシンクルス×4・ヤマトヌマエビ×5・レッドビーシュリンプ×10。
水草はヘアーグラス・流木にウィローモス・アマゾンソード・ルドヴィジア。
小規模とは言え、部屋で食物連鎖のサイクルを楽しめるのが最高にクールですね!
まぁこの演奏には全く関係無いんだけどねッ!!
その他うp動画→mylist/9046370
ブログ作りました→http://uskadventure.blog79.fc2.com/こいつぁうめぇwww 違和感ないから上手いかわからんw だめだかっこよすぎる 完璧です...
39位
2019-08-20 18:41:02投稿
- 1,073
- 726.7%
- 10.1%
- 30.3%
毎日暑くて外のメダカ達が心配ですが、今回は室内60cm水槽です
涼と癒しを求めて、水槽内に「滝」を作ろうと思い立ち、10時間のリセットに臨みました
レイアウトは凸型構図で、中央の滝をメインに、流木を組み上げました
なかなか涼しげなアクアテラリウムになりましたが、同時に外は秋の気配が...
追記:コメントや宣伝等いつもありがとうございます!励みになるので沢山コメント下さい(笑
水槽データに関しては、動画情報を参照下さい
水槽:60cmレギュラー
照明:テクニカLED60(48W)
加温:JEX ヒートナビSH160(27℃設定)
濾過:エーハイム2213、底面フィルター
底床:軽石6cmの上に砂(湧水の砂)2cm、底面フィルターの横にネット入りのプラチナソイル
生体:レッドファントムテトラ×4、ラミーノーズテトラ×3、ハイフェソブリコンsp.ウォルターレッド×1
レモンテトラ×1、ドワーフボージャ×3、グラスハチェット×1、トランスルーセント グラスキャット×2
ヤマトヌマエビ×7、カバクチカノコ貝×1
水草:ミクロソリウムセミナロー、ミクロソリウムトライデント、タイニムファ、クリプトコリネ各種
コブラグラス、マツモ、ウキクサ各種
植物:ネフロピレス・ダッフィー、アスパラガス・ナナス、キューバパールグラス、ウツボカズラ、ウィローモス
モウセンゴケ、シノブゴケ、コツボゴケ、フェリアンフォラミノール、プテリス、ノチドメ
sm35531602 ← 前 | 次 → sm35787571がんばれ~ うぽつ ん~いいね フィッシュアイズ2の曲みたい おっつおっつ! 良い雑草感 キリンwww 本編 おつ! なるなるw マシモwww ボーシャかわわ ツマツマツマツマツマツマツマ カーテンカビ生えそう すぐ慣れるw 俺もオープンにしようかし...
40位
2011-11-20 14:41:46投稿
- 1,068
- 111.0%
- 00.0%
- 00.0%
植栽直後の撮影。立ち上げ風景動画作りたかったが、動画ツールが携帯しかないので完成映像しかありません。画質はお察し。ド素人です。一応水槽スペックを。水槽:レグラスフラットF900-L(90*45*45) 台:プロスタイル900L-Low 照明:オプティマス90 フィルター:エーハイム2075プロエアレーション:ハイブローC8000 Co2:発酵式底床:トロフィカBass>コントロノーマル>水草一番パウダー生体:カージナル20匹、アカヒレ10匹、ミナミ20、オトシン3水草:ウィローモス、グリーンロタラ、ロタラロトンディフォリア、バリネリアススピラス、カボンバ、ヘアグラスショート、ポタモゲトンなんたら。大げさな音楽と、撮影角度によりかなりごまかされた映像ですが、最後の全体映像でショボさが浮き彫りとなります・・・
高画質版に期待 でかい流木 きれいですね 初めてじゃないだろ 今後が楽しみです はえそろっ...
41位
2018-08-05 22:01:07投稿
- 1,059
- 100.9%
- 00.0%
- 10.1%
今回は60cmアクアテラリウム水槽のリセットの記録です
半日以上かかって完成させた水景はなかなかいい感じ
作るのは大変ですが、維持・管理は普通の水槽より楽です(今後一切水替えもしないつもり)
水槽:エーハイム60cmレギュラー
フィルター:エーハイム2213、底面フィルター
照明:テクニカLED60
使用した植物:スパティフィラム、ネフロレピス・ダッフィー、ワイヤープランツ、ハツユキカズラ
ミニアスパラガス、ハエトリソウ、ウツボカズラ、サラセニア、モウセンゴケ、ウサギゴケ
フィカス・シャングリラ、キューバパールグラス、ウィローモス、シノブゴケ、シッポゴケ
★ビオトープ → sm33481086
☆25cm水槽 → sm33315060ハエトリソウ⁈ ジャングルみたい センス神 うぽつ すげえなあ この水槽すき ずっと眺めてたい こういうセンスいい人は憧れるわ 乙でした。 綺麗 うぽつ
42位
2011-11-23 18:38:04投稿
- 1,035
- 252.4%
- 00.0%
- 40.4%
エビさん可愛いよエビさん。【水槽】ジェノア100(10cmキューブ風味,約0.8L) 【底床】なんかの砂 【生体】ミナミヌマエビ×1,レッドビーシュリンプ×3 【水草】ウィローモス,アマゾンチドメグサ,ドワーフフロッグ
おれも あ 国へ帰るんだなお前にも家族ガイルだろう 俺の中ではミナミ>レッドビー ジェノア...
43位
2008-06-21 15:22:22投稿
- 1,032
- 242.3%
- 00.0%
- 00.0%
我が家の90cm水槽の様子 水替え・ウィローモスの手入れをしましたが、あまり綺麗になってません(汗 1/2の水替えは疲れた。。。
コリ 細長い水草に細い流木小さい石だからスッカスカに見える 床薄くね? スカスカに見え...
44位
2012-03-16 00:42:12投稿
- 1,020
- 50.5%
- 00.0%
- 00.0%
以前アブラボテを飼育していた水槽です。水槽淘汰で数を減らしたので、日淡は他に纏め、こちらでは小型水槽にいくつか別れていた熱帯魚を移動させてきました。現在はまだ小さい2cm程のグリーンスマトラが一番お気に入りです。青を基調に魚の配色もなかなか良いバランスに入れられていると思います。この水槽ではあえて流木等高い障害物をなくして草原感を出しています。魚:グリーンスマトラ×5、ヘテロモルファブルーネオン×5、ブルータキシードプラティ×4、プリステラ×5、インパイクティスケリー×3、ガラルファ、サイアミーズフライングフォックス、他 水草:グリーンロタラ、ラージパールグラス、オーストラリアンノチドメ、ウィローモス、他
ガラデカイ ありがとうございます。モスマットでなくモスをおもりで沈めてるだけなのでこ...
45位
2011-10-21 14:13:02投稿
- 994
- 101.0%
- 00.0%
- 10.1%
ネオンテトラ13匹 ラミーノーズテトラ9匹 オトシンクルス2匹 ミナミヌマエビ3匹 流木と溶岩石にウィローモスとアヌビアスナナを活着 その他、ピグミーサジタリア ヘアーグラス アマゾンチドメグサ 細葉クリプトコルネ 外掛けフィルターに底面フィルター接続
そして動かないオトシン きれいだなぁ 45でそれくらいかえるんだな~ きれい 干草とか入...
46位
2015-08-06 20:15:29投稿
- 958
- 192.0%
- 00.0%
- 101.0%
手ブレがひどい・・・三脚使えばよかった・・・
□水槽 90×45×45
□フィルター エーハイム 2217
照明 コトブキ FLAT LED900×2
□生体 ハーフオレンジレインボー ターコイズレインボー ティフェグリーンディスカス オトシンクルス フライングフォックス
□水草 サジタリア ハイグロフィラ・ピンナティフィダ バリスネリア・ナナ リシア ウィローモス
BGM : MusMus様落ち着く 多趣味?ですねーw 次のUPでは5分くらいの長い動画にしてください^^ ずっと見ていて...
47位
2008-11-27 18:13:16投稿
- 900
- 192.1%
- 00.0%
- 20.2%
でもなんだかんだで拾ってます。
ザリエサとコリタブとプレコタブをあげてますが、
プレコタブの真ん中の緑の部分は誰も食べません(泣
こいつがカボンバを抜くもんで、抜き差しのせいか調子悪くなってきましたので
カボンバをどかしてウィローモスを導入してみました。
巻きつけが甘いのかいまにも抜けそうですwwwwww
BGMっていうかアメリカのGDPが下がってます。
mylist/9313811ボスモンスターだなw 手がきもい・・・ かっけええええええええええええ いかにも小型の魚...
48位
2011-12-13 05:26:18投稿
- 898
- 60.7%
- 00.0%
- 00.0%
魚:グリーンスマトラ/グリーンネオンテトラ/ロージーテトラ/ブラックテトラ/アカヒレ/パキスタンローチ/タイガープレコ その他生物:ヤマトヌマエビ/ミナミヌマエビ亜種(その辺の水路でガサってきたもの)/イガカノコガイ 水草:ウィローモス/ミリオフィラムマトグロッセンセ/ミクロソリウムウィンデロブ/アマゾンソード
40でこれは…泳ぎづらそう。。。 過密化かよw グリーンスマトラきれいだよなー最近一目惚れした 全体図がよくわからないけどゴチャゴチャしてるのは分かる ネオンテトラきれい うぽつ
49位
2015-06-05 10:57:28投稿
- 834
- 50.6%
- 00.0%
- 00.0%
その2→sm26350221
その3→sm26524590
もうすぐ飼い始めて一ヶ月になろうとしています
アンモニア、亜硝酸とも安定し始めてちょっと一安心
名前が決まりました、この猫→sm26417280からもらって虎徹と名づけました
夏になるので水の蒸発を考えて汽水の比重は1.008なんかヤマトヌマエビはいるわ、貝は石巻貝とフネアマ貝はいるわ
ウィローモスは生えてるわと汽水水槽にしてはちょっとありえない変なバランスが取れてしまった騒がしい水槽です
なおシジミはお味噌汁になる所を水質浄化のためスカウトされてきましたあーこれかー 癒し 長生きできると思います えび発見 かわゆす
50位
2011-12-13 05:38:24投稿
- 818
- 101.2%
- 00.0%
- 10.1%
W20×D20×H35の小型水槽です。 魚:タイリクバラタナゴ、カワムツ(稚魚)、モツゴ(稚魚)、ヤマトシマドジョウ、ホトケドジョウ、カワヨシノボリ、カマツカ 水草:バリスネリア・スピラリス、アマゾンチドメグサ、ウィローモス
こんな水槽が理想だなー 細かいエアーが綺麗だなー ・・うるさ過ぎない? ホトケは本当に...
51位
2007-12-17 22:30:34投稿
- 793
- 475.9%
- 00.0%
- 30.4%
高画質眺める用です。撮影してる間は気がつきませんでしたがウィローモスにメダカの卵がついています。それをカワムツが食べてるじゃないですか!?なんてこった・・・◆シリーズ→mylist/1394047/3658817
鰌でドジョウなんだな、初めて漢字見た ジャングルにすると案外落ち着いて泳ぐんだな これ...