キーワードオリキャラでVOICEROID解説を含む動画:405件 ページ目を表示
2024年12月28日 07時01分に生成された05時00分のデータです
2023-07-21 21:00:00
パンの歴史と社会 ━━ハイジの黒パン、クララの白パンが意味することマリーは4個入りになったことが悲しいようです。
パッと見で人を判断するコツってありますか?
時計。髪型。靴。それでだいたいその人の経済力とか価値観がわかる…みたいなこと言いがちですよね。婚活垢とか。
そうではありません。では何を見るか?パンです。
その人が普段食べているパンを見ることで、経済力とか出身地がわかったりします。
※200年前までに限る
☆限定動画あり。ニコニコチャンネル、モンド・ヒストリカの離宮はこちら↓↓↓
https://ch.nicovideo.jp/mond-historica
今回の参考文献:
ウィリアム・ルーベル(2013)『パンの歴史』堤理香訳 原書房
吉野精一(2018)『パンの科学』講談社
渡淳二(2018)『ビールの科学』講談社
佐藤洋一郎(2016)『食の人類史』中央公論新社
左巻健男(2021)『絶対に面白い化学入門 世界史は化学でできている』ダイヤモンド社
その他 Wikipediaなど
twitter→https://twitter.com/mond_historicaまたお前か はえ~ 香川県民はうどん お前じゃい! いらすとやほんとになんでもあるな じゃあ白米みたいに脚気にならない? 功績が多すぎて今北産業にできないんだよねぇw 画家の人も色々気を遣っているなw 投げたら破裂してダメージを出しそうw 中世後期か...
- 45,699
- 2,3875.2
- 1,1812.6
- 920.2
2023-03-27 17:27:02
トウガラシの歴史 世界の食卓を変えた赤い衝撃辛いものは好きですか?
人はなぜあんな辛い物を好むのか。っていうかなんであいつら辛いねん。
トウガラシの生態(?)から人類への関わりまで、トウガラシの歴史をひも解きます。
☆ファンアートありがとうございます☆
↓↓ネリアドーラさんのアカウント↓↓
ツイッター https://twitter.com/Neriedor
pixiv https://www.pixiv.net/users/75515993
↓↓Kino Murataさんのアカウント↓↓
ツイッター https://twitter.com/KinoMurata
今回の参考文献:
シルヴィア・ジョンソン(1999)『世界を変えた野菜読本』金原瑞人訳 晶文社
レベッカ・ラップ(2015)『ニンジンでトロイア戦争に勝つ方法』緒川久美子訳 原書房
ペニー・ルクーター/ジェイ・バーレサン(2011)『スパイス、爆薬、医薬品 世界史を変えた17の化学物質』(小林力訳)中央公論新社
その他 Wikipedia など
twitter→https://twitter.com/mond_historicaうぽつ 大事なことなので3回書きました 一番楽しいとこ だとしたら、問題はPvPだったことだね もうそういう風に作ってるじゃん かわいそうに… けっこうレトロに残機減るんだね パプリーカハナガサイーターラー あら^~ 詐欺じゃねーか! 人類皆H...
- 44,703
- 1,9784.4
- 1,4353.2
- 1210.3
2022-06-06 19:00:00
世界の○○気持ちよすぎでしょ!気持ち良すぎまとめ【voiceroid解説】サムネ変更気持ちよすぎでしょ!
ニコニコエンタメ投稿しましたがずんだもんのドリルネタが被ったため10分で削除しました。
趣味動画はYouTubeだけにします。
【使用素材】
illust AC https://www.ac-illust.com/
photo AC https://www.photo-ac.com/
Pixabay https://pixabay.com/ja/
いらすとや http://www.irasutoya.com/
空想曲線 https://kopacurve.blog.fc2.com/
【使用BGM・効果音】
◆DOVA-SYNDROME
http://dova-s.jp/
◆MusMus
https://musmus.main.jp/info.html
◆効果音ラボ
https://soundeffect-lab.info/
◆効果音:ポケットサウンド –
ボ色Ckcmg8yBpJk5I1fwu0sabJg
◆創作堂さくら紅葉
【キャラ使用】
お尻ぺんぺん:すんだおばけ様
https://www.youtube.com/channel/UC_E1wWVfcVeGGXABOLPjy0g/aboutガマの油飲んどけ 元力士か wwww その間ムショの飯食ってれば痩せられるな(笑) 化石燃料に使えそうやなその人 ウルトラ怪獣かよw 拓也でもやらねぇよ あっ ? みんな大好き[ホモ] ←伝説になったよねw これはアカンw ( ゚Д゚)!妖怪油のみ現...
- 43,303
- 1,4123.3
- 1,2332.8
- 480.1
2022-10-15 00:16:03
世界を変えたバケモン作物・トウモロコシの歴史マリーちゃんは栽培がしたいようです。
しょうゆをたっぷりかけたトウモロコシを炭火であぶり焼き、焦げ目がついたところにかぶりついて口のまわりがベッタベタになる…
そんな夏の思い出というったイメージのトウモロコシですが、私たちとトウモロコシの関係はそんなものではありません。
現代世界を作り上げたトウモロコシのお話です。
今回の参考文献:
ルース・ドフリース(2021)『食糧と人類 飢餓を克服した大増産の文明史』小川敏子訳 日経BP
古川恒介(2021)『エネルギーをめぐる旅━文明の歴史と私たちの未来』英治出版
稲垣栄洋(2018)『世界史を大きく動かした植物』PHP研究所
その他 Wikipediaなどこれが南蛮のトウモコロシでござるか スパモン教に入ればスパゲッティの種が貰えるぞ コーンシロップは飲み物の原料でよく見る果糖ぶどう糖液糖ってやつ つまり古代マヤ文明は現代の全てを予言していたんだよ! あっ後ろの牛動画だこれ たいていは脇芽が出てくる所...
- 40,558
- 1,9014.7
- 1,2543.1
- 1280.3
2022-05-22 10:02:02
世界も非難した都市伝説級の人...最新ゆっくり茶番劇まとめ【VOICEROID解説】商標登録の炎上で話題の柚葉(ゆずは)さん、ゆっくり茶番劇の最新をまとめ
遅れました。
タイムリーに起きるので何度も台本書き変えました。。こういうのは当分しない
【コメントお返し】
タイトルvoiceVoxになってる
→間違えました開始20分ですぐに訂正してます
【使用素材】
illust AC https://www.ac-illust.com/
photo AC https://www.photo-ac.com/
Pixabay https://pixabay.com/ja/
いらすとや http://www.irasutoya.com/
空想曲線 https://kopacurve.blog.fc2.com/
【使用BGM・効果音】
◆DOVA-SYNDROME
http://dova-s.jp/
◆MusMus
https://musmus.main.jp/info.html
◆効果音ラボ
https://soundeffect-lab.info/
◆効果音:ポケットサウンド –
ボ色Ckcmg8yBpJk5I1fwu0sabJg
◆創作堂さくら紅葉カナちゃんは俺のものだけどね オムツを履いたスク水ずんだもんBBといういたって健全な動画だったのよ あれから一年 前科持ちになりそうになったとか? 嫌がらせできれば何でも良かったのでは? 東方Disる動画投稿してた人らしいが ただの東方アンチ説 サイ...
- 39,151
- 1,0152.6
- 1,1953.1
- 490.1
2023-07-10 13:12:02
イスラム教とお酒の歴史━━それでも私は酒を飲む。背中を鞭打たれるのを知りながら。マリーは何者かになりたいようです。
仲間がいれば、なんでもできる気がしますよね。
え?仲間がいない?
それなら、お酒を飲みましょう。
ほら、なんでもできる気がしてきたでしょう?
※未成年者の飲酒は法律により禁止されています。早まらないでください。
※※厳格なイスラム教国でお酒を飲んでいるのが見つかれば実刑もなきにしもあらずなので気を付けてください。
☆こむぎさんのアカウント☆
Twitter → https://twitter.com/komugi_1224
YouTube → https://www.youtube.com/@Komugi-Channel
ファンアートありがとうございました!!
0:00 オープニング
1:21 ムスリムとお酒
6:50 イスラム史の中のお酒
14:32 酔っ払いムスリム史
22:19 エンディング
バーブルの回想録→https://amzn.to/44ndURs
今回の参考文献:
マーク・フォーサイズ(2018)『酔っぱらいの歴史』篠儀直子訳 青土社
高野秀行(2014)『イスラム飲酒紀行』講談社
宮田律(2022)『イスラムがヨーロッパ世界を創造した』光文社
アブー・ヌワース(1988)『アラブ飲酒詩選』塙治夫訳 岩波書店
オマル・ハイヤーム(1949)『ルバイヤート』小川亮作訳 岩波書店
後藤明(2017)『イスラーム世界史』KADOKAWA
トム・スタンデージ(2017)『歴史を変えた6つの飲物』新井崇嗣訳 楽工社
バーナード・ルイス(2021)『暗殺教団 』加藤和秀訳
その他 Wikipediaなど
twitter→https://twitter.com/mond_historica人望あるな 子供の頃に我慢させすぎたジャンルに触れると狂ったようにハマるあれかな 個人的にも心情的にも独裁者と言う自分の立場に葛藤があったようでラクを手放せないくらいくらいの状態だったらしい ここからが可愛いんだよねぇw 托鉢僧「これはお布施だから」...
- 38,370
- 1,8514.8
- 1,0312.7
- 790.2
2024-01-01 13:37:02
ソーセージというグチャグチャの肉を内臓に詰め込む食品の歴史マリーは朝食を公開するようです。
みんな 大好き、ソーセージの歴史のお話です。
なんであんな発想の食べ物ができたかとうことですが、とっても理にかなった食品だったのですね。
中の人はシャウエッセン好きですが、舌バカなのでシャウエッセンじゃない奴をシャウエッセンとして出されても喜んで食べます。
☆ニコニコチャンネル、『モンド・ヒストリカの離宮』はこちら → https://ch.nicovideo.jp/mond-historica
今回の参考文献:
クリスティーン・ボームガースバー(2021)『発酵食品の歴史』井上廣美訳 原書房
ゲイリー・アレン(2016)『ソーセージの歴史』伊藤絢訳 原書房
セシリー・ウォン/ディラン・スラス他『地球グルメ大図鑑』日経ナショナルジオグラフィック
その他 Wikipediaなどおつ うぽつ つよい タンパク質のモデルってなんか不気味だよね なんでどいつもこいつも自分で実験したがるんだ 草 キュウの漫才であったな。 これホンマに頭おかしい 何助かってんだこいつ… 腸内で…肉を…発酵… 親子丼が一番サイコ なんであの科学者生き...
- 38,140
- 2,3776.2
- 1,2523.3
- 940.2
2024-04-06 10:41:02
【歴飯コラボ】マリー・アントワネットの晩餐で供された(かもしれない)料理を作ってみた歴飯コラボです。私以外の皆さんの動画は下記リンクより。
1日目:汎用人工無能さん → sm43651445
2日目:とらひこさん → sm43648161
3日目:ZEKE22さん → sm43652440
4日目:わたくし
5日目:古代ローマさん → sm43653074
6日目:チャイスキーさん → sm43670718
7日目:けむりさん → sm43675402
8日目:メスキィタさん → sm43661395
9日目:よんでわるさん → sm43681634
レシピ元ネタ:
遠藤雅司(2017)『歴メシ!世界の歴史料理をおいしく食べる』柏書房
今回の主要参考文献:
レイモン・オリヴェ(1980)『フランス食卓史』角田鞠訳 人文書院
ピエール=イヴ・ボルペール(2019)『マリー・アントワネットは何を食べていたのか』ダコスタ吉村花子訳 原書房
ダリア・ガラテリア(2023)『ヴェルサイユの宮廷生活』ダコスタ吉村花子訳 原書房
五十嵐勇(1995)『料理人たちの群像 ━フランス食卓史━』交通新聞社
羽田正(2017)『興亡の世界史 東インド会社とアジアの海』講談社
稲垣栄洋(2018)『世界史を大きく動かした植物』PHP研究所煮出す前に焼いてないからな むしろこの時代のフランス宮廷料理が現代の庶民の味になったってこと 山盛りのキャベツ…山盛りのキャベツだ… 虚無を食う 本物は黒っぽい キャベツはそこまで水出なかったような気が 和食感がすごいww キュウリ程じゃない ジョナ...
- 36,401
- 1,2663.5
- 1,6054.4
- 770.2
2023-01-24 14:34:02
よく考えたら謎な物質「ゴム」の歴史物語 ~どんだけ世界変えるねん~マリーちゃんは大事な話があるようです。
よくよく考えたら「ゴム」ってかなり謎な存在ですよね。
適当に街を歩いて写真をパシャパシャ撮りましょう。
家に帰って見てみましょう。
ゴムがいっさい含まれていない風景があるでしょうか?
それの、話です。
今回の参考文献:
ペニー・ルクーター/ジェイ・バーレサン(2011)『スパイス、爆薬、医薬品 世界史を変えた17の化学物質』(小林力訳)中央公論新社
佐藤健太郎(2018)『世界史を変えた新素材』新潮社
その他 Wikipediaなどすげーかわいそう グッドイヤー賞受賞 海外産のコシヒカリの大体100%(種苗の海外持ち出しはできません) ウソップ輪ゴムもすごい技扱いされるって事か あぁ確かに白い液体出るね 硫黄、硫黄を加える まあでも研究作業とか捗るようになったんじゃない ww2...
- 36,194
- 1,6664.6
- 1,3033.6
- 1220.3
2023-11-14 18:28:02
「糸」が変えた世界 | 最も地味で重要な発明品マリーは日本の歌が気に入ったようです。
人類史上、もっとも重要な発明は?
車輪?金属?農耕?もちろんそうですね。でも、ほとんど名前があがらないものがあります。
そう。糸ですね。糸がなければ人類の文明はなりたちません。
そんな地味だけど大事な糸くんのお話。
⭐️ファンアートありがとうございました!⭐️
こむぎさんのアカウント
Twitter → https://x.com/komugi_1224?s=21&t=Mslqobm_TCH0xpqYnrBJaA
YouTube → https://www.youtube.com/@Komugi-Channel
旧もんどちゃんねるのサンソンの動画↓
https://www.youtube.com/watch?v=NT3rrLwidP0
それ以外の関連動画は一覧から探してね…
限定動画ありのモンド・ヒストリカの離宮↓
https://ch.nicovideo.jp/mond-historica
今回の参考文献:
ヴァージニア・ポストレル(2022)『織物の文明史』ワゴナー理恵子訳 青土社
コーディー・キャシディー(2021)『人類の歴史をつくった17の大発見』梶山あゆみ訳 河出書房新社
ソフィ・タンハウザー(2022)『織物の世界史』鳥飼まこと訳 原書房
二神恭一/二神常爾/二神枝保(2020)『シルクはどのようにして世界に広まったのか』八千代出版
篠田謙一(2022)『人類の起源』中央公論新社
左巻健男(2021)『絶対に面白い化学入門 世界史は化学でできている』ダイヤモンド社
その他 Wikipediaなどどの時代から伝統と見做すかは議論が分かれるところ。江戸時代後期は意外と若い カエサルはおしゃれだったからね またぶっとい予防線が 超速スピナーがそんなに ストーンフリー回か また髪の話してる…感じ悪いよね まあずっとアフリカに住んでたし… それは労働...
- 36,181
- 2,0065.5
- 1,1243.1
- 900.2
2024-05-14 14:49:02
大陸を横断した「紙」の歴史 (また紙の話してる…)マリーはコーヒーのアレが許せないようです。
古代中国に生まれた紙は、ちょっとずつ世界に広がっていきました。そして文化的に強勢を誇った国はだいたい紙を使っていた模様。
紙目線で世界の歴史をお送りします。
☆ファンアートありがとうございました☆
ネリアドーラさんのアカウント
Twitter(自称X)→ https://twitter.com/Neriedor
Pixiv → https://www.pixiv.net/users/75515993
Skeb → https://skeb.jp/@Neriedor
会員向けニコニコチャンネル「モンド・ヒストリカの離宮」→ https://ch.nicovideo.jp/mond-historica
今回の主要参考文献:
アレクサンダー・モンロー(2017)『紙と人との歴史』御舩 由美子 , 加藤 晶 訳 原書房
ピエール=マルク・ドゥ・ビアシ(2006)『紙の歴史━文明の礎の二千年』山田美明訳 丸尾敏雄監修 創元社
ジョゼフ・ギース/フランシス・ギース(2012)『大聖堂・製鉄・水車 中世ヨーロッパのテクノロジー』栗原泉訳 講談社
佐藤健太郎(2018)『世界史を変えた新素材』新潮社
ジェイコブ・ソール(2015)『帳簿の世界史』村井章子訳 文芸春秋
その他 Wikipediaなどめんどいけど便利よな表意文字 普及するとなんでもすぐ広まってしまうものだな 我らが漢字文化圏 ヴェネツィアかな 行きついた先がジーンズが入ってる素材で作ったドル札や 書は途中で切れる、紙も同じく切れる。だが紙と書は切っても切れぬ存在也。(古代の有名な...
- 34,818
- 1,6604.8
- 1,0463.0
- 660.2
2023-09-25 17:22:02
「炭酸飲料」はいつ生まれたのか…(人工)炭酸水とコカ・コーラの誕生ものがたりマリーは9月の風物詩を満喫しているようです。
人類の定番の飲み物、コカ・コーラ。
まあ最初はなんかヤバい物質が入ってたのはみんな知ってますかね。
っていうかそもそも炭酸飲料っていつからあったの?というところからお話してるやつです。
☆ファンアートありがとうございました☆
ぼく鹿さんのアカウント↓↓↓
Twitter → https://twitter.com/vivo0219
YouTube → https://www.youtube.com/@BokuSika.novelmovie
モンド・ヒストリカの離宮 → https://ch.nicovideo.jp/mond-historica
今回の参考文献:
トム・スタンデージ(2017)『歴史を変えた6つの飲物』新井崇嗣訳 楽工社
リディア・ケイン/ネイト・ピーダーセン(2019)『世にも危険な医療の世界史』文藝春秋
クリスティーン・ボームガースバー(2021)『発酵食品の歴史』井上廣美訳 原書房
日本コカ・コーラ株式会社Webサイト → https://www.cocacola.co.jp/
The Coca-Cola Company Webサイト → https://www.coca-colacompany.com/
その他 Wikipediaなど
ゲスト音声 VOICEVOX:ずんだもん
twitter→https://twitter.com/mond_historica圧倒的世界ブランドよな うぽつ そーだよ 戻った すげえ完成されたロゴ こりゃトぶわ またキレてる… 素晴らしい考察 定期的にデカくなるマリーちゃんすき 赤いからな 今でもペプシは安いよな そりゃ返り血が目立たないようにだよ 海外だと風邪とか体調悪い...
- 31,559
- 2,1886.9
- 1,1233.6
- 850.3
2022-06-19 11:00:00
世界のおバカな風習と犯罪者。校長の忙殺、おバカ犯罪者まとめ【VOICEROID解説】世界のおバカな風習と犯罪者のご紹介です。
遅くなりました。
【コメントのお返し】
コタツのシーズン過ぎてるよ
→良いものなくて探してるのよ。
マリオは、、
→時間がないのよ。
誤字多いのよ
→気をつけます
【いいね、コメント、広告下さった皆様へ】
投稿の励みになります。動画でお返しできれば嬉しいです。
【使用素材】
illust AC https://www.ac-illust.com/
photo AC https://www.photo-ac.com/
Pixabay https://pixabay.com/ja/
いらすとや http://www.irasutoya.com/
空想曲線 https://kopacurve.blog.fc2.com/
【使用BGM・効果音】
◆DOVA-SYNDROME
http://dova-s.jp/
◆MusMus
https://musmus.main.jp/info.html
◆効果音ラボ
https://soundeffect-lab.info/
◆効果音:ポケットサウンド –
ボ色Ckcmg8yBpJk5I1fwu0sabJg
◆創作堂さくら紅葉
【キャラ使用】
ずんだもん立ち絵:坂本アヒル様
使用素材
膝から崩れ落ちるずんだもんBB
ふじふじ様
https://www.youtube.com/watch?v=d8xdzl7jaEk
餅つきされるずんだもん
参考・改変した素材:ずんだおばけ様
お尻を叩かれるずんだもんBB
https://www.youtube.com/watch?v=amn6rC6L27Iおむつを着用したままで五十メートル泳ぐのとどっちが大変かな? なると思った うまぴょい伝説(実写版) フォークリフトの免許さえあれば… アイエェェェェェ⁉︎ アイエエエ!ニンジャ!?ニンジャナンデ!? 9割が偽物なのよ 殺されてますが…? ジャギかな...
- 30,677
- 1,0223.3
- 9273.0
- 360.1
2024-02-06 16:16:02
「修道院」ってそもそも何でしたっけ…?という疑問に答える動画 | えっ、シスターって教会にいるんじゃないんすか?の巻マリーは(いつも通り)勘違いしているようです。
歴史やファンタジーによく出てくる「修道院」
でも、いわゆる教会(堂)と修道院、神父と修道士の違いってなーんだ!と明確に答えられる人は少ないのかも。
そういう人はこの動画を観てください。そうでない人はこの動画を観てください。
☆ファンアートありがとうございました!☆
星 ゆう輝さんのアカウント↓↓↓
Twitter (自称X) →https://twitter.com/starbrave/status/1749214063631192172
YouTube → https://www.youtube.com/@UCinsx9-PuJiuxv6B6a3u8Gw
会員向けニコニコチャンネル『モンド・ヒストリカの離宮』↓↓↓
https://ch.nicovideo.jp/mond-historica
今回の参考文献:
杉崎泰一郎(2015)『修道院の歴史』創元社
池谷文夫 (2019)『神聖ローマ帝国 ドイツ王が支配した帝国』刀水書房
ピーター・ブラウン(2016)『古代末期の世界』宮島直機訳 刀水書房
山内進(2011)『北の十字軍 「ヨーロッパ」の北方拡大』講談社
ルシオ・デ・ソウザ/岡美穂子(2021)『大航海時代の日本人奴隷 増補新版━アジア・新大陸・ヨーロッパ』中央公論新社
伊東俊太郎(2016)『十二世紀ルネサンス』講談社
その他 Wikipediaなどこの人たちどうやって生計立てたのだろう? マリーちゃんお姫様みたい Oが入ってる! そうだよ(便乗) 死語はだめなのか? 御布施するぞ!御布施するぞ! 何か勘違いしてないか? リアルでは俺は武器なんか持たなくても素手で怪力だから強い FFではナイトだ...
- 30,658
- 1,6455.4
- 9723.2
- 670.2
2023-09-11 20:18:03
意外と知らない中世マストアイテム「羊皮紙」の歴史マリーはSNSに絶望しているようです。
地図は持ったか?では出発だ!
っていう中世ファンタジー諸君。その地図は何に描いてあるの?
え?紙?そんなことじゃ歴オタにいじめられますよ。
というわけで、今回は中世でおなじみ紙的なやつ、羊皮紙のお話です。
羊皮紙工房↓↓↓
https://youhishi.com/
モンド・ヒストリカの離宮↓
https://ch.nicovideo.jp/mond-historica
※今回のは誰でも見れる補足動画です。
ゲストVOICE:VOICEVOX ずんだもん
今回の参考文献
八木健治(2022)『羊皮紙の世界』岩波書店
アレクサンダー・モンロー(2017)『紙と人との歴史』御舩 由美子 , 加藤 晶 訳 原書房
ピエール=マルク・ドゥ・ビアシ(2006)『紙の歴史━文明の礎の二千年』山田美明訳 丸尾敏雄監修 創元社
羊皮紙工房Webサイト → https://youhishi.com/
その他 Wikipediaなど中国は紙、イスラムは砂、日本は木の板で拭いていた フレスコ画もくすんでしまうしね 寺子屋は近世では? 石板か? お前の国はフランスだろ 吉田マリー兼好 味もみておこう !? これで1枚数千円って安くね? なーんでメーデー民が湧いてるんですかね はっや...
- 30,549
- 1,9146.3
- 1,1343.7
- 1000.3
2023-12-18 18:51:04
ガラスがたどった道と歴史 ビーズから容器、窓ガラスまでまで。マリーはまた間違えてしまったようです。
漢字で書くと硝子。
古代から珍重されてきた人工謎物質、ガラスの歴史をたどってみましょう。
意外とそんな時代からあんなところにガラスってあったんだぁ…とか思うことがあるかもしれないし、ないかもしれない。
あ、ニコニコチャンネル【モンド・ヒストリカの離宮】もよろしくね!
https://ch.nicovideo.jp/mond-historica
今回の参考文献:
由水常雄(1973)『ガラスの道』徳間書店
左巻健男(2021)『絶対に面白い化学入門 世界史は化学でできている』ダイヤモンド社 → https://amzn.to/41mr3d8
ジョゼフ・ギース/フランシス・ギース(2012)『大聖堂・製鉄・水車 中世ヨーロッパのテクノロジー』栗原泉訳 講談社 → https://amzn.to/48etXD1
その他 Wikipediaなどデザイン良いしシンプルに欲しい またもやプリさん すんげえ や、が多いから茜ちゃん使ったの? なんて腹立つ顔だw 超古代人は草 はい映す価値なし ここで戴冠式したら楽しそう!マリーちゃんもそう思わない? 西方から製法が伝わったんだな 夙のカムイ「酷い...
- 29,781
- 1,3554.5
- 1,1203.8
- 630.2
2024-04-23 10:56:02
人類の寿命を倍増させた「医薬品」 医師たちが探した「魔法の弾丸」の物語マリーは何かを抜いたようです。
有史以来、1900年ごろまで人間の平均寿命は50歳に満たないものでした。
しかし100年後、先進国のそれは75歳を超えるまでに急成長。ハンパない変化ですね。
その要因となった医薬品の開発が、まさか合成染料でお金儲けができたから~、というチコちゃんみたいな因果によっているとは。びっくりだぁね。
そんな不思議な偶然と、頑張る医師たちのコラボ的お話です。
☆ファンアートありがとうございました☆
まぐろのゆうしゃさんのアカウント
→Twitter(自称X): https://twitter.com/maguroyuusya
Yukoさんのアカウント
→Twitter(自称X):https://twitter.com/chii_mugi
→オンラインショップ → https://factiryyuko.base.shop/
会員向けニコニコチャンネル「モンド・ヒストリカの離宮」→https://ch.nicovideo.jp/mond-historica
今回の主要参考文献:
ペニー・ルクーター/ジェイ・バーレサン(2011)『スパイス、爆薬、医薬品 世界史を変えた17の化学物質』(小林力訳)中央公論新社
トーマス・ヘイガー(2020)『歴史を変えた10の薬』久保美代子訳 すばる舎
左巻健男(2021)『絶対に面白い化学入門 世界史は化学でできている』ダイヤモンド社
ヴァージニア・ポストレル(2022)『織物の文明史』ワゴナー理恵子訳 青土社
西村佑子(2006)『魔女の薬草箱』山と渓谷社
その他 Wikipediaなど
サムネイルのアスピリンの画像クレジット:By Bayer AG - Archives of Bayer AG, CC BY-SA 3.0, https://commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=17653939何回でも繰り返すべき 機工魔術師で知ったなそれ パスツールおじさん偉大すぎる 1つください! ヘロインって薬だったのか… 606番目で見つかったのはとんでもない幸運だったのか うーん天才の発想 やべーやつ多すぎる 芳香族ってそういう意味だったのか…教...
- 29,680
- 1,7515.9
- 9643.2
- 850.3
2023-02-20 18:21:02
似てるけど全然違う。古代エジプトとメソポタミアを比べてみようマリーちゃんは何かたくらんでいるようです。
似てるんだか似てないんだかよくわかんないW古代文明を比べてみました。
とても似てるけどかなり違うものって、稀によくありますよね。
0:00 オープニング
1:10 地理的条件と社会のしくみ
10:00 運命を分けた環境の違い
23:04 エンディング
今回の参考文献:
増田義郎(2017)『黄金の世界史』講談社
藤井一至(2022)『大地の五億年 せめぎあう土と生き物たち』山と渓谷社
小林登志子(2020)『古代メソポタミア全史』中央公論新社
ドナルド・P・ライアン(2022)『古代エジプトの日常生活』田口未知訳 原書房
その他 Wikipedia など
twitter→https://twitter.com/mond_historicaうぽつ で何の話だっけ 母さんです ハーバーボッシュを崇めよ アリだって環境改変してるしへーきへーき 沿岸の塩田をぶっ潰すことで工業地帯たくさん作れたし フィリピンから木材輸入するんご レバノン料理か 氾濫+反乱=const 不法ニキ河川敷に段ボール...
- 29,460
- 1,2984.4
- 9733.3
- 690.2
2024-02-19 13:51:02
人類最古の繊維作物・リネンの歴史 | 亜麻色の長~い物語マリーは人生について悩んでいるようです。
現代でも夏には一番快適な素材ですね。リネン。
あれって草の茎から採れるって、改めて考えると不思議ですよね。
そんなリネンは人類最古の栽培繊維作物でもあります。
ちょっと地味だけど深い亜麻の歴史をお送りします。
☆ファンアートありがとうございました☆
StudioTerunori(小林 央宗)さんのアカウント↓↓
https://twitter.com/StudioTerunori
限定動画アリのニコニコチャンネル モンド・ヒストリカの離宮↓
https://ch.nicovideo.jp/mond-historica
今回の参考文献:
ジャック・ルール(2022)『リネンの歴史とその関連産業』香山学監修/尾崎直子訳 白水社
ソフィ・タンハウザー(2022)『織物の世界史』鳥飼まこと訳 原書房
ヴァージニア・ポストレル(2022)『織物の文明史』ワゴナー理恵子訳 青土社
アレクサンダー・モンロー(2017)『紙と人との歴史』御舩 由美子 , 加藤 晶 訳 原書房
旧約聖書日本語訳:https://www.wordproject.org/bibles/jp/02/39.htm
その他 Wikipediaなどリネン製造の動画すごかった 汚名を雪げよ マウンティングは現代と同じだね 百科事典おじさん あら~美人 街に名前付くとかすっごい偉人やん サクッと首落とされるマリーちゃん… うせやろ… ヒェェ いっつもここから始まるな 過去最高に自然な導入 やはり浮...
- 29,249
- 1,2344.2
- 1,0173.5
- 640.2
2023-02-07 00:38:02
人類を魅了した甘味 | 甘くて苦い砂糖の世界史マリーちゃんはついつい甘いものを食べすぎたようです。
現代ではありふれた、というかついつい摂りすぎてしまうレベルの砂糖ですが、昔はメチャクチャ貴重品だったのです。
そんな砂糖のあれやこれやのお話です。
P.S 「ばいばーい」の発音間違えちゃった。
同様の疑問が多数寄せられてるので補足。動画内容が不完全でしたねえー。
【補足1】白砂糖が作られたのはいつか?
サトウキビから取れるのは茶色がかった黒砂糖で、それを精製して白砂糖になります。古い記録では元帝国のフビライ(13世紀)がアラビアから技術者を招いて製造してたとのことなので、少なくともそれまでには製法が確立していたはず。材料も技術者も、近代的なものは必要ないので手法自体はずいぶん昔に生まれていたのではないかと予想します。
【補足2】動画内ではキリがないので触れませんでしたが、もちろん砂糖以前にも「甘味」じたいは存在しました。カエデ糖とか、室町時代には水飴もあったみたいですしね。とはいえ市場規模的に砂糖とはまったく問題にならないレベルなので蜂蜜以外は言及しませんでした。
今回の参考文献:
川北稔(2016)『砂糖の世界史』岩波書店
ペニー・ルクーター/ジェイ・バーレサン(2011)『スパイス、爆薬、医薬品 世界史を変えた17の化学物質』(小林力訳)中央公論新社
久我真樹(2011)『英国メイドがいた時代』サンライズ
その他 Wikipediaなど
twitter→https://twitter.com/mond_historicaだからウマイヤ朝なのか 甘そな奴らはだいたい甘味 消毒しようとして唾液を出すから、こめかみの下の筋肉が痛くなるって説あるよね デカすぎんだろ… 何言ってるんだこいつ… またイネ科か デッッッッッッッッッッッッッ 大体安い砂糖自体が他国の奴隷貿易でじゃ...
- 29,058
- 1,5975.5
- 1,0523.6
- 1020.4
2023-04-11 16:25:02
人類と家畜のなれそめ いかにして人は動物を「家畜」にしたのかこの家畜がッッッッ!!!
というのは、人間に対してかなりの侮辱(一部の方にはご褒美)とされます。
しかし、家畜ってそんなに卑下するものでしょうか?むしろ人間は家畜のおかげで繁栄を謳歌しているのです。いわば家畜様です。言われたら喜びましょう。
ってわけで人間が家畜と共存することになってアレコレのお話。
今回の参考文献:
ジャレド・ダイアモンド(2012)『銃・病原菌・鉄』倉骨彰訳 草思社
平田昌弘(2014)『人とミルクの1万年』岩波書店
本村凌二(2013)『馬の世界史』中央公論新社
松原正毅 編(2020)『中央アジアの歴史と現在 草原の叡智』勉誠出版
杉山正明(2014)『大モンゴルの世界 陸と海の巨大帝国』KADOKAWA
篠田謙一(2022)『人類の起源』中央公論新社
その他 Wikipediaなど
twitter→https://twitter.com/mond_historica日本でだってマンモスは絶滅しているものね 直線でしょ 学問全体に言えることだ 聞くたびにどうやって進化したか不思議に思う 一匹狼は群れから追われた役立たずだからね AI画像生成は結局突き詰めればコラツールでしかないので早めに次の段階へ行って欲しい 今...
- 28,771
- 1,9116.6
- 1,0923.8
- 790.3
2023-06-12 19:27:03
恐怖の伝染病【天然痘】をいかにして人類は制圧したのか━レディ・メアリーと人痘接種法マリーは郵便物が気になるようです。
予防接種の普及によって、人類は恐ろしい病から守られています。当たり前すぎて気づきませんが、これはすごいことですね。
数千年にわたって、人類の最大の恐怖の一つでもあった感染症、天然痘。
その撲滅のきっかけをつくったのは300年前、一人の女性の活動でした。
☆ファンアートありがとうございました☆
アスモ霰さんの各種アカウント↓↓↓
Twitter → https://twitter.com/hailasumo
Fantia → https://fantia.jp/fanclubs/479460
トヲルさんの各種アカウント↓↓↓
Twitter → https://twitter.com/moccoodazu_mb
Skeb → https://skeb.jp/@moccoodazu_mb
今回の参考文献:
トーマス・ヘイガー(2020)『歴史を変えた10の薬』久保美代子訳 すばる舎
ウィリアム・H・マクニール(2007)『疫病と世界史』中央公論新社
ジャレド・ダイアモンド(2012)『銃・病原菌・鉄』倉骨彰訳 草思社
その他 Wikipediaなど
twitter→https://twitter.com/mond_historica俺にも異常に見えるぞ そんだけ切羽詰まってたんやな さっきまで共感のコメで溢れてたのに… 最悪魔女扱いされそう 誰が始めたんだ… めちゃめちゃオカルトだし怪しいし、前提知識があっても信じようと思えん それでもノーガードよりはマシってわけか なにしてん...
- 28,483
- 1,9807.0
- 9733.4
- 690.2
2024-03-04 23:57:02
歴史の舞台裏…ヴェルサイユ宮殿の住宅事情 足りない部屋、高騰する家賃、崩れる居室…豪華絢爛、壮麗なヴェルサイユ宮殿…
なんだけど、みてくれと快適さは比例しなかったりしますね。観光するにはいいけど。
絶対王政のシンボル、ヴェルサイユ宮殿に仕える人々の住居の悩みは尽きることはありませんでした。国家予算は尽きてたけど。
☆ファンアートありがとうございました☆
Yukoさんのアカウント↓↓↓
Twitter(自称X)→ https://twitter.com/chii_mugi
アクセサリーショップ(!)→ https://factiryyuko.base.shop/
ニコニコチャンネル、モンド・ヒストリカもよろしくね↓
https://ch.nicovideo.jp/mond-historica
今回の参考文献:
ウィリアム・リッチー・ニュートン(2022)『ヴェルサイユ宮殿に暮らす』北浦春香訳 白水社
ジャック・ルヴロン(2019)『ヴェルサイユ宮殿 影の主役たち』ダコスタ吉村花子訳 河出書房
ピエール=イヴ・ボルペール(2019)『マリー・アントワネットは何を食べていたのか』ダコスタ吉村花子訳 原書房
アンリ-クレマン=サンソン(2021)『サンソン家回顧録』西川秀和訳
安達正勝(2014)『マリー・アントワネット フランス革命と対決した王妃』中央公論新社
その他 Wikipediaなどおつ うぽつ その昭和の公務員住宅が今でも残ってて使われてる現実 自衛隊官舎かな? もう住まないで役所とか公民館にすればよかったのに 本人としての矜持を… よしとされたのか… 緊急とは一体… 国王の守衛がそんな扱いなの… そんな有能にこんなことやらす...
- 27,163
- 1,3745.1
- 1,0073.7
- 560.2
2023-05-29 18:37:02
小麦の誕生から人類との出会い…世界で2番目くらいに重要な穀物気付けば炭水化物ばっかり食ってるわー。誰のせい?
そう、コムギだね。
トウモロコシに次いで世界を席巻している穀物、コムギ。
しかもトウモロコシと違って、人類と出会ったときにはすでに完成に近いチート植物となっていた。
いったい彼らは何者なのか?っていう動画です。
今回の参考文献:
稲垣栄洋(2018)『世界史を大きく動かした植物』PHP研究所
佐藤洋一郎(2016)『食の人類史』中央公論新社
ジャレド・ダイアモンド(2012)『銃・病原菌・鉄』倉骨彰訳 草思社
石澤 秀紘・北島 薫『植物によるケイ素利用の謎』生物工学会誌 第95巻 第1号chrome-extension://efaidnbmnnnibpcajpcglclefindmkaj/https://www.sbj.or.jp/wp-content/uploads/file/sbj/9501/9501_biomedia_1.pdf (参照2023-05-24)
その他 Wikipediaなど
twitter→https://twitter.com/mond_historica全然違うだろ さわり警察だ! えっち あ、やべーやつだ だから雑草が強いのか… ギロチン仲間て 意味不明生物群すき イネ科定期 米の歴史は? この世界にあなたは不要なのよ・・・・・・消えなさい! イレギュラー!! wwwwwwwwwwwwwwwwww...
- 27,000
- 1,6566.1
- 1,1444.2
- 860.3
2023-10-23 14:45:03
「火の利用」が我らホモ・サピエンスをつくった…のか?20万~170万年前(諸説あり)の大革命マリーはサピエンスに疑問を持ったようです。
現代でも生き残っている唯一の人類種、ホモ・サピエンス。
私たちが生き残れたのはなんのおかげ?知能?コミュ力?確かにね。
でも、それらを生み出したのは「火」だったのかもしれない…
↓↓↓会員専用チャンネル「ヒストリカの離宮」もよろよろー
新動画「古代アルプス殺人事件」はちょっと今回と連動してます。
https://ch.nicovideo.jp/mond-historica
今回の参考文献:
コーディー・キャシディー(2021)『人類の歴史をつくった17の大発見』梶山あゆみ訳 河出書房新社
篠田謙一(2022)『人類の起源』中央公論新社
古川恒介(2021)『エネルギーをめぐる旅━文明の歴史と私たちの未来』英治出版
左巻健男(2021)『絶対に面白い化学入門 世界史は化学でできている』ダイヤモンド社
その他 Wikipediaなど当時のワンちゃんとかが手記残してくれてねえかな 「なでなで」と「もふもふ」を等価交換したんやろな 邪悪って言葉を植物に感じることがあろうとはね 中の人もキリキリたん 動画作るのってそれなりに時間かかるから適当な思い付き発信する頻度は低そう 火の王正体...
- 26,655
- 1,6366.1
- 9543.6
- 600.2
2024-11-25 17:27:03
チーズをたたえよ!発酵食品の王様、チーズの歴史マリーはネットスラングにおびえているようです。
こんな世の中でも、中の人はチーズ牛丼を注文することをためらいません。勇者なので。
チーズを発明したおかげで、人類は地上の支配者となったと言っても過言ではない…っていう感じの話です。
☆ニコニコチャンネル「モンド・ヒストリカの離宮」 →https://ch.nicovideo.jp/mond-historica
今回の主要参考文献:
平田昌弘(2014)『人とミルクの1万年』岩波書店
ポール・キンステッド(2013)『チーズと文明』和田佐規子訳 築地書館
クリスティーン・ボームガースバー(2021)『発酵食品の歴史』井上廣美訳 原書房
松原正毅 編(2020)『中央アジアの歴史と現在 草原の叡智』勉誠出版
その他 Wikipediaなど
twitter→https://twitter.com/mond_historica牛をやってる畜産家は80年代以降ずっと右肩下がりで危険な水準まで減った 辞書を残してくれている文明のありがたさ その調査自体が怪しいし、そもそも生じゃなければどこの人間でも消化できる 現代のレンネットの8割は培養品だぞ ざっくりいうとこの世には単体で...
- 25,077
- 1,6796.7
- 1,1144.4
- 540.2
2022-06-17 21:30:00
【歴史解説】じゃがいも史 世界を変えた地下茎マリーちゃんはじゃがいもの花が好きです。
じゃがいもが無ければマックポテトも、じゃがりこも、ポテチも、フィッシュ&チップスのチップスもありません。
じゃがいもに敬意を。
参考文献:
稲垣 栄洋 (2018)『世界史を大きく動かした植物』PHP研究所
左巻健男(2021)『絶対に面白い化学入門 世界史は化学でできている』ダイヤモンド社
田家康(2019)『気候文明史 世界を変えた8万年の攻防』日経BP
ほかWikipediaとかおつ アレ呼ばわりされるイギリス飯(納得) 毒味役おらんかったんか? うぽつ 雲でも食ってろ 革命とか起きそうな治安してんな アッシェパルマンティエのパルマンティエさん? これはピューリタンかプロテスタントかの違いもあるな 挿し木とかなかったんか……...
- 24,977
- 8923.6
- 8293.3
- 590.2
2023-08-07 15:41:02
人類史と食糧問題 現代社会を支える歴史の転換期・緑の革命マリーちゃんは革命に敏感なようです。
現代の私たちは忘れがちですが、人々の歴史は常に飢餓との戦いでした。では、(一部を除いて)そこから脱却したのはいつからでしょうか。
実はほんの60年くらい前…といえるかもしれません。
爆増した人口をささえることになった「緑の革命」のお話です。
☆限定動画あり。のモンド・ヒストリカの離宮は下記リンクより☆
https://ch.nicovideo.jp/mond-historica
今回の参考文献:
ルース・ドフリース(2021)『食糧と人類 飢餓を克服した大増産の文明史』小川敏子訳 日経BP
マット・リドレー(2013)『繁栄 明日を切り開くための人類の10万年史』大田直子、鍛原多恵子、柴田裕之訳 早川書房
平賀緑(2021)『食べものから学ぶ世界史』岩波書店
佐藤洋一郎(2016)『食の人類史』中央公論新社
古舘恒介(2021)『エネルギーをめぐる旅――文明の歴史と私たちの未来』英治出版
ジャレド・ダイアモンド(2012)『銃・病原菌・鉄』倉骨彰訳 草思社
その他 Wikipediaなど
twitter→https://twitter.com/mond_historicaおつ うぽつ マジで最近まで冷戦してたんだなって実感するわ 今回マジでよかった 8888888 本書く人が都市で批判だけするロビイスト多いからね SDGsが完全にこれだからな これ緑の革命の問題じゃなくて人類が増えたことの問題でしょ 人類全体の飢餓率...
- 24,775
- 2,0868.4
- 9954.0
- 760.3
2022-07-19 21:30:00
【歴史解説】ビール5500年の歴史パトラちゃんはビールを飲みたいようです。
人類は文字を作るよりも早くビールを作って酔っぱらっていた…というお話です。西欧人に下戸って居るの? おつ うぽつ デザインかわいいじゃん 日本酒も雑菌が繁殖し難い寒い冬に仕込むのが普通だった カエサリオン… ピス? ワイマール共和国の主、ワイマール共和国が言い出した参加の条件とは・・・ バイエルン国民をかばった感じですべて...
- 24,712
- 1,0194.1
- 7423.0
- 690.3
2022-08-05 19:00:00
【歴史解説】人間なしでは生きていけない?ケシとアヘンと人類の歴史マリーちゃんはアヘンが吸いたいようです。いや嘘です。
人類とアヘンについてのお話です。
バトル三国^2 さんのTwitter↓
https://twitter.com/kazenasisenpuki?s=21&t=zwzojofGPuScmLyPHNYfQA
今回の参考文献:
ペニー・ルクーター/ジェイ・バーレサン(2018)『スパイス、爆薬、医薬品 世界史を変えた17の化学物質』(小林力訳)中央公論新社
高野秀行(2014)『アヘン王国潜入記』集英社
デイヴィッド・J・リンデン(2021)『快感回路 なぜ気持ちいのか なぜやめられないのか』岩坂彰訳 河出書房
左巻健男(2021)『絶対に面白い化学入門 世界史は化学でできている』ダイヤモンド社おつ うぽつ Herb is a plant. かわいい タイムスリップして鎮痛剤無しで手術しますとか言われたら普通に使うだろう 現代じゃスーパーフードなんて言われ方をすることもあるね シャブ漬けにしてやったぜ バキが耳をひねったらでるやつじゃん 2...
- 24,297
- 9353.8
- 6662.7
- 500.2
2023-03-13 21:31:00
ファラオの墓をつくっていた人たちの日常 古代エジプト、デイル・エル・メディナの職人村マリーちゃんはロマンに心を躍らせているようです。
古代エジプト・新王国の王家の谷のほど近くで発見された遺跡、デイル・エル・メディナ。
そのたくさんのお墓の中からは、当時の人たちの生活のようすがうかがえる遺物がたくさん見つかったのでした。
今回の参考文献:
モーリス・L・ビルブライヤー(1989)『王の墓づくりびと』酒井太傅六訳 学生社
ドナルド・P・ライアン(2022)『古代エジプトの日常生活』田口未知訳 書房
その他 Wikipediaなど
twitter→https://twitter.com/mond_historicaやっぱ平仮名みたいなのは生まれるんだな 田舎の爺ちゃんの家と同じだ これは朝一でスマホで連絡すれば流石に問題ないでしょ まあデスクワークの4時間と肉体労働の4時間じゃ違うし ニッコニコのパトラちゃんすき ホントに何なんだろうな 宇宙人に残すなら3.1...
- 23,417
- 1,1815.0
- 8703.7
- 550.2
2022-08-16 21:30:00
「普通の海賊」の人生劇場新コンビによるウォーミングアップ回です。
よろしくお願いしやす。
今回の参考文献:
マーカス・レディカー(2014)『海賊たちの黄金時代』和田光弘・小島崇・森丈夫・笠井俊和訳 ミネルヴァ書房
デイヴィッド・コーディングリ(2001)『海賊大全』増田義郎・竹内和世訳 東洋書林
チャールズ・ジョンソン(1983)『イギリス海賊史』朝比奈一郎訳 リブロポート
その他 Wikipediaなどギャグマンガか? 若いな〜 恐らくは、善人ぶって批判してくる者達が彼らをそこまで堕としたのだろうな いい海賊・悪い海賊・普通の海賊みたいな? K国人みたいなヤツだな… 海賊なりのルールがあるんやな カリスマもあったんやろなあ ありったけの夢をかき集め...
- 22,877
- 7063.1
- 8223.6
- 990.4
2023-12-05 18:00:02
中・近世ヨーロッパの奇習?動物裁判について語るよマリーちゃんはトンビに油揚げをさらわれたようです。
人間以外のすべてを人間の法に当てはめて裁く…そんな時期がありました。
いったい何だったんでしょう?反抗期でしょうか。
あながち間違いではないかも。
それは、「人」が成熟の過程で経験した、自然への反抗期なのかもしれません。
0:00 オープニング
1:09 ヨーロッパと動物裁判
6:21 具体的な事例
12:42 「ちゃんとした」裁判
20:37 動物裁判から見えるもの
29:47 エンディング
今回の参考文献:
池上俊一(1990)『動物裁判』講談社
佐藤洋一郎(2016)『食の人類史』中央公論新社
ジョゼフ・ギース/フランシス・ギース(2012)『大聖堂・製鉄・水車 中世ヨーロッパのテクノロジー』栗原泉訳 講談社
浜本隆志・菅野瑞治也(2021)『決闘のヨーロッパ史』河出書房新社
エルンスト・シューベルト(2005)『名もなき中世人の日常』藤代幸一訳 八坂書房
その他 Wikipediaなどさっきから絵本の話してる? 未成年は草 か、彼…? 無機物はいくらなんでも… こんなに雌豚呼ばわりが似合うことある? そんなに… やはりケモナーか… 性的逸脱行為…? 破門はひどい… え、なにそれは… なにいってだこいつ… 虫て 俺にゃコレ(女性の連...
- 22,600
- 2,1349.4
- 8263.7
- 480.2
2022-09-10 21:12:03
イギリス貴族の義務 ノブレス・オブリージュについて語るよマリーちゃんは昔に戻りたいようです。
ヨーロッパ貴族というとなんとなく一緒くたに考えがちですが、実は国によっても結構違います。
広大な敷地に豪邸を建て、優雅に暮らすイギリスの貴族。でも、彼らも意外と大変だったかも。
「嘘つけ!貧乏人のほうが1兆倍大変じゃ!という気持ちはわかりますが。まあ見てやってくだしあ。
今回の参考文献
小林章夫(2022)『イギリス貴族』講談社
新井潤美(2022)『ノブレス・オブリージュ イギリスの上流階級』白水社
ドミニク・フリスビー(2021)『税金の世界史』中島由華訳 河出書房
久我真樹(2011)『英国メイドがいた時代』サンライズ
その他 Wikipediaなど水商売始めれば元の状態に戻れるな 働きはするけどカネのためではないってことだろ ヒェ… この辺はアメリカンプリンセスで見たな 不動産は値崩れしてるだろうな 末子相続にしよう 「どうだ明るくなったらう」 先祖伝来だからこそ多くの人にその栄光を見せつけた...
- 22,600
- 1,4966.6
- 7183.2
- 540.2
2022-07-25 21:30:00
【歴史解説】カレーライスの材料を調べたらどれも世界変えてた件マリーちゃんは日本のカレーがお気に入りのようです。
カレーの中には世界の歴史が詰まっていた的なお話です。
今回の参考文献:
左巻健男(2021)『絶対に面白い化学入門 世界史は化学でできている』ダイヤモンド社
稲垣 栄洋(2018)『世界史を大きく動かした植物』PHP研究所
羽田正(2017)『興亡の世界史 東インド会社とアジアの海』講談社おつ うぽつ うぽつ シンプルにうまい それな!! ワイの作るカレーはまずい あっちのフィッシュアンドチップスは動物性の油を酷使しすぎw ここまではいいんだよな この後焼きすぎ煮すぎという限度を超えた調理技術がw インドの東にあるのマレー半島とインド...
- 22,489
- 1,0054.5
- 7453.3
- 630.3
2023-05-16 17:21:02
土器と陶磁器の歴史 人間社会をつくった偉大なるけど地味な発明。マリーちゃんは何かを割ってしまったようです。
100円ショップでも無限に売られている陶磁器の食器。それらはほんの200年前の人からしたらお宝の山に見えるでしょう。
では同じ100均に売ってる素焼きの植木鉢は?1万年前の人類も知っていたでしょう。
現代にも古代にも存在したけど、それらの価値は現代と似たようなものだったり全然違ったり。奥深い焼き物の世界へカモーンヌ。
裏逆 どら さんのTwitter↓↓↓
https://twitter.com/sa6ka6sa6
☆ファンアートありがとうございました☆
今回の参考文献:
佐藤健太郎(2018)『世界史を変えた新素材』新潮社
左巻健男(2021)『絶対に面白い化学入門 世界史は化学でできている』ダイヤモンド社
佐藤洋一郎(2016)『食の人類史』中央公論新社
松原正毅 編(2020)『中央アジアの歴史と現在 草原の叡智』勉誠出版
宮崎正勝(1997)『鄭和の南海大遠征』中央公論社
その他 Wikipediaなど
twitter→https://twitter.com/mond_historica車輪の再発明ってやっぱコストの無駄やな 薩摩藩士「野良犬の腹ん中に米ば詰めて丸焼きにすればよか」 これだからニコニコやめらんねぇんだ ネンドールかわよ 誤魔化しきったぞ! はえ~ なんやすごいやんけ ふつくしい… こいつらいっつも業背負ってんな 長乳...
- 22,185
- 1,8068.1
- 8984.0
- 530.2
2022-06-14 21:30:00
【歴史解説】トルコ人の歴史についてマリーちゃんがトルコ人についての解説を聞きます。
2000年をかけてユーラシア大陸を横断した人たちのお話です。おつ もうマスゴミじゃなくてクソゴミ なんだと 一応、扱ってるよ。但し扱う頻度は低めで視聴者の無関心も原因かと 南佳也? あいつら、同化してるぜ!! 東トルキスタンっていうからやっぱり縁があったんだ うぽっつ おつ! 確かに 古っ うぽっつ 殷周時代...
- 22,148
- 4261.9
- 6252.8
- 340.2
2024-01-22 18:30:02
禁断の園「ハレム」のくらし 楽園なのか、鳥籠なのかマリーは自然の掟に心を打たれているようです。
イスラム君主の後宮、ハレム。日本ではハーレムとしてある種の市民権を得た言葉になっていますね。もともとは歴史用語?です。
ハーレムと聞くと、エロいとか、官能的とか、やらしいとかをイメージしがちです。しかし、実際にはどんな人がいて、どんな役割だったのか?
っていう感じのお話です。
☆ファンアートありがとうございました☆
小林 央宗(@StudioTerunori さんのアカウント↓↓↓
Twitterという名のX→ https://twitter.com/StudioTerunori
限定動画アリのニコニコチャンネル・ヒストリカの離宮↓↓↓
https://ch.nicovideo.jp/mond-historica
今回の参考文献:
小笠弘幸(2022)『ハレム 女官と宦官たちの世界』新潮社
小笠弘幸(2020)『オスマン帝国 英傑列伝』幻冬舎
清水和裕(2015)『イスラーム史のなかの奴隷』山川出版
新井政美(2021)『オスマンvs.ヨーロッパ <トルコの脅威>とは何だったのか』講談社
その他 Wikipediaなどおつ 伝説の校長w うぽつ 一説には哺乳類の雄で子孫残せるのは3割そこらとか 旧帝出みたいなもんやね え?おねショタは? そらそうなるよ ヒェ… あら^~ おかしいな、字幕と違う声が… 校長数 多すぎィ! ですよねー ウッソだろお前! !? まワ晒 ...
- 21,697
- 1,5367.1
- 9724.5
- 490.2
2022-06-27 21:30:00
【歴史解説】シュメール人の文化と生活マリーちゃんはおめめを盛りたいようです。
おめめがでっかいので有名なシュメール人についての歴史解説です。
今回の参考文献:
小林登志子(2020)『古代メソポタミア全史』中央公論新社
宇山卓栄(2018)『「民族」で読み解く世界史』日本実業出版
神野正史(2019)『「移民」で読み解く世界史』イースト・プレス
トム・スタンデージ(2017)『歴史を変えた6つの飲物』新井崇嗣訳 楽工社存在がオーパーツ うぽつ 殺してでもウバイドる しかし金銭だけで納得いかないのも事実 これよく思いついたよな ティグリ-MO'で草 第3帝国みたいなものか はじまりの出自がねぇ いま何時だい? 欧州の皆さんが羨ましそうにそれを眺めているw 確かにかけ...
- 21,501
- 5982.8
- 6162.9
- 340.2
2024-10-20 15:20:03
ひたすら石を投げ続けた人類の歴史━【投石機】についてマリーはある思いを抱いているようです。 なぜか人は石を投げたくなるようです。
それも、できるだけデカい石を、できるだけ遠くまで。 そんな歴史時代の人類の英知を結集したマシーン、投石機のお話です。
☆ニコニコチャンネル「モンド・ヒストリカの離宮」 →https://ch.nicovideo.jp/mond-historica
今回の主要参考文献:
アルフレッド・W・クロスビー(2006)『飛び道具の人類史』小沢千重子訳 紀伊国屋書店
ヘルマン・ディールス(2024)『古代技術』平田寛訳 筑摩書房
水野大樹(2012)『図解 古代兵器』新紀元社
ジョゼフ・ギース/フランシス・ギース(2012)『大聖堂・製鉄・水車 中世ヨーロッパのテクノロジー』栗原泉訳 講談社
ハインリヒ・プレティヒャ(2010)『中世への旅 騎士と城』平尾浩三訳 白水社
杉山正明(2014)『大モンゴルの世界 陸と海の巨大帝国』KADOKAWA
マイケル・プレストウィッチ(2024)『中世の騎士の日常生活』大槻敦子訳 原書房
J・E カウフマン/H・W・カウフマン(2012)『中世ヨーロッパの城塞』中島智章訳 マール社
浜本隆志・菅野瑞治也(2021)『決闘のヨーロッパ史』河出書房新社
その他 Wikipediaなど
twitter→https://twitter.com/mond_historicaうぽつ ルールの方を変える、、現代のヨーロッパ人と同じだな civ6で見た ピッチング先輩BB わかる こういうのは平和でいいな こえぇ 何年もやってりゃ本国からの扱いも見えてたろうしチャンスよな かっけー! わかりやすい でんじろう先生が使いこなし...
- 21,448
- 2,0129.4
- 9594.5
- 450.2
2022-08-11 21:00:00
【歴史解説】シルクの世界史 カイコはどうやって世界に広まったの?マリーちゃんはシルク…?のストールを入手したようです。
太古の昔から人々を魅了した繊維、シルクについての解説です。
今回の参考文献:
二神恭一・常爾・枝保(2020)『シルクはどのようにして世界に広まったのか』八千代出版
ペニー・ルクーター/ジェイ・バーレサン(2018)『スパイス、爆薬、医薬品 世界史を変えた17の化学物質』(小林力訳)中央公論社
左巻健男(2021)『絶対に面白い化学入門 世界史は化学でできている』ダイヤモンド社ゆっくり(生首化ではない) …良い時代だねえ 準レギュラーおじさん うぽつ なに戦争してんねんキミら へ、変態だー! なっがい はえ~ これは映す価値なし 行って来い 楽じゃん 間に対馬あるし ローマ市は他の地域からみるとかなりインフレだったそうだか...
- 21,183
- 1,1285.3
- 6463.0
- 440.2
2023-09-18 17:53:02
ポーランド王国の関ヶ原的な奴…数奇な運命の夫婦、からの最大の戦いの巻タンネンベルクの戦い、別称グルンヴァルトの戦い。
11歳にしてポーランド王国の(女)王となったヤドヴィガの数奇な運命からのドイツ騎士団との戦い。
ポーランドの歴史の最大のハイライトとドラマです。
もう東欧の道路とは呼ばせない。
前編はこちら →https://www.nicovideo.jp/watch/sm42717594?ref=garage_share_other
限定動画あり。モンド・ヒストリカの離宮 → https://ch.nicovideo.jp/mond-historica
今回の参考文献:
山内進(2011)『北の十字軍 「ヨーロッパ」の北方拡大』講談社
伊東一郎 編(2023)『スラヴ民族の歴史』山川出版社
渡辺克善(2017)『物語 ポーランドの歴史』中央公論社
その他 Wikipediaなど
twitter | https://twitter.com/Yukkuri_mond略奪とか言うけど現代に至るまで(下手すりゃ現代も)戦争は略奪強姦虐殺まみれだろ 判断が早すぎた! 貴族『人狩り行こうぜ!』 正義の棍棒を手放したくないでござる…! 人生二週してそう 外交つえぇw すげぇ 薄い本が捗る wwww 健康的ボディすぎる…!...
- 21,131
- 1,1625.5
- 7773.7
- 400.2
2023-06-26 14:17:02
染料と染色の歴史 人類が求め続けた"無用な" 資源マリーちゃんは町に行ってきたようです。
服屋に行って、同じデザインの服の色違いがあって、自分の欲しい色のだけが高かったらキレますよね。
でも、布か革か、だったら値段が違うのは納得できるはず。昔の人にとって、色の違いというのはそのくらい重要でした。
そんな色の話です。
今回の参考文献:
ヴァージニア・ポストレル(2022)『織物の文明史』ワゴナー理恵子訳 青土社
ペニー・ルクーター/ジェイ・バーレサン(2011)『スパイス、爆薬、医薬品 世界史を変えた17の化学物質』(小林力訳)中央公論新社
左巻健男(2021)『絶対に面白い化学入門 世界史は化学でできている』ダイヤモンド社
チャールズ・ジョンソン(1983)『イギリス海賊史』朝比奈一郎訳 リブロポート
その他、Wikipediaなど
twitter→https://twitter.com/mond_historicaピクリン酸「呼んだ?」 ずっと好きな研究を続けられるっていいよね 出たww 透明水彩と不透明水彩? 日本だと出る杭を打たれて鬱になってそう どうやって発見したのか 見た目を派手にしたがなw いやホントにいい黄色を出すなぁw あーだから漂白剤使うと色落...
- 20,612
- 1,5767.6
- 9254.5
- 620.3
2024-09-16 22:35:03
金と世界の歴史 やっぱり世の中ゴールドだよね!マリーは金融資産に興味があるようです。
太古の昔より人々を魅了してきた黄金。でもそれ自体はぜんぜん役に立たなかったりしました(今は違うけど)。
そんな金に魅せられた人々と、世界をめぐる金のおはなし。
☆復活したニコニコチャンネル「モンド・ヒストリカの離宮」
→https://ch.nicovideo.jp/mond-historica
今回の主要参考文献:
増田義郎(2010)『黄金の世界史』講談社
佐藤健太郎(2018)『世界史を変えた新素材』新潮社
左巻健男(2021)『絶対に面白い化学入門 世界史は化学でできている』ダイヤモンド社
ヘロドトス(1971)『歴史』松平千秋訳 岩波書店
祝田 秀全(2016)『銀の世界史』筑摩書房
その他 Wikipediaなど
twitter→https://twitter.com/mond_historica←カスが溜まってるんだよ 掃除しろ うぽつ 儒教の影響かな 実話ってマジ? プリキュア!? 太極符印 工業利用はホント最近だね ラチェット効果!公務員試験で勉強した! こんなドクズが実在したんか… は? ヒェェ すげえなこれ OとKヨシ! アホみたい...
- 19,810
- 1,3506.8
- 8334.2
- 440.2
2022-08-28 14:59:02
合成繊維の歴史とナイロンの陰謀(?)マリーちゃんはウール?の帽子を買ったようです。が、もしかして…
化学繊維の歴史と、とある楽しい陰謀論についての解説です。
今回の参考文献:
ペニー・ルクーター/ジェイ・バーレサン(2018)『スパイス、爆薬、医薬品 世界史を変えた17の化学物質』(小林力訳)中央公論新社
左巻健男(2021)『絶対に面白い化学入門 世界史は化学でできている』ダイヤモンド社
岩村忍(2018)『暗殺者教国』筑摩書房
長吉秀夫(2019)『大麻 禁じられた歴史と医療への未来』コスミック出版
その他 Wikipediaなどワイも小さいころ棒()をこすったら糸引くの発見したぞ な、なんだってー!? 将来性感じるんでしたよね?? はえ~ しゃーないところてんで我慢するか うーん映す価値なし 衣服は人類の発明の中でも最上位に位置するものやし 偶然かもしれんけど、それを活かせ...
- 19,576
- 8164.2
- 5662.9
- 340.2
2022-07-09 21:30:00
【歴史解説】文字の系譜 全てはたった二つだった。マリーちゃんは意識高い系に憧れているようです。
現代使われている「文字」の系譜をたどる旅に出ましょう。
今回の参考文献:
鈴木董(2018)『文字と組織の世界史』山川出版社
その他なんか色々見たけど忘れました。
他 Wikipediaなどうぽつ おつです 日本語は話すだけなら楽な方だぞ 江戸時代は安定してたから。戦争では識字率は停滞する 絵よりも彫刻の方がリアルになりやすい 焚書は思想書メインで、農業や医学書など実用書は対象外 ハングル「・・・」 神代文字があるから(震え チェコのプ...
- 19,474
- 6723.5
- 5803.0
- 510.3
2022-06-23 21:30:00
【歴史解説】イギリス人についての歴史マリーちゃんはブレグジットしたイギリスが心配なようです。
イギリス人の成り立ちについて解説します。
今回の参考文献:
宇山卓栄(2018)『「民族」で読み解く世界史』日本実業出版
神野正史(2019)『「移民」で読み解く世界史』イースト・プレス
田中康(2019)『気候文明史 世界を変えた8万年の攻防』日本経済新聞出版社
その他Wikipediaとかうぽつ 知らんかった、メロディくらいは似てないのだろうか そういう経緯だったのか 日本海渡るのが命がけだったのもあるかもね 最近ヴィンランド・サガ読み直してるけどクヌートの死後そうなるんか トルフィンの方はガチで新大陸から締め出されそうになってるし色...
- 19,272
- 5392.8
- 5362.8
- 380.2
2022-07-03 21:30:00
【歴史解説】農耕は人類を幸せにしたのか?マリーちゃんは秋の味覚を満喫しています。
季節違うやろとかまあ関係ないよね。
今回の参考文献:
ユヴァル・ノア・ハラリ(2016)『サピエンス全史』河出書房新社
ジャレド・ダイアモンド(2013)『銃・病原菌・鉄』草思社
田中康(2019)『気候文明史 世界を変えた8万年の攻防』日本経済新聞出版社
稲垣栄洋(2018)『世界史を大きく動かした植物』PHP研究所おつ うぽつ せいぜい1.46倍だから… まだデカいのジワジワくるなw 必要に迫られての変化は生きていくのに最低限必要なレベルで止まるからなぁ 遊牧に適した土地って逆に農耕に向かんからねぇ 妊娠中だろうと移動が強制されるから間引きの前に流産が多かった...
- 19,185
- 6253.3
- 5753.0
- 430.2
2022-06-29 21:30:00
【歴史?解説】巨大な虫たちの時代 石炭紀マリーちゃんは虫が苦手です。
巨大な虫たちが地球を支配した石炭紀のことを解説しましょう。
今回の参考文献:
高橋のぞむ(2021)『ゆるかわ古生物図鑑』西東社
他 Wikipediaとかいろいろおつ なお現代でも30cmの虫は存在しとる 現代だと長めのシデムシかマイマイカブリの幼体みたいな見た目やね 20cmなら今でもいるな うぽつ 節足ではございますがよろしくお願いします ここまでデカいと現実感無さそう これこそ恐竜並みだよな スノーボー...
- 19,052
- 5192.7
- 5052.7
- 260.1
2022-08-03 21:30:00
【歴史解説】オリーブオイルとギリシア文明マリーちゃんはイタリア料理がお気に入りのようです。
オリーブオイルが、古代世界において重要な役割を果たしていたというお話です。
今回の参考文献:
ペニー・ルクーター/ジェイ・バーレサン(2018)『スパイス、爆薬、医薬品 世界史を変えた17の化学物質』(小林力訳)中央公論新社
中邑徹(2020)『地震とミノア文明』インタープレイ
マット・リドレー(2013)『繁栄 明日を切り拓くための人類10万年史』 大田 直子, 鍛原 多惠子, 柴田 裕之訳 早川書房うぽつ Civでオリーブが高級資源の理由 リンパがね… 絶対入るヤツいただろうな そういうとこだぞ おい、オーストリア産まれ 生産効率もいいしなぁ 髪がサリチル酸 大航海時代のスパイスもまさにコレなんだな 走れホメロス 今でも高品質オリーブオイルはは...
- 18,560
- 5372.9
- 5402.9
- 310.2