キーワードオリヴィエ賞 を含む動画: 54件 ページ目を表示
2025年2月20日 07時02分に生成された05時00分のデータです
2位
2013-08-08 00:44:11投稿
- 8,757
- 90.1%
- 10.0%
- 350.4%
Matilda the musicalからNaughtyです。WESTEND入り前、Stratfordのときの映像がいまさら?出てきたようです。マチルダ役はオリヴィエ賞をとった4人の中で唯一WE前から出演していたKerry Ingram(この子はゲーム・オブ・スローンズにも出ているとか)。オリヴィエ賞のときと比べるとかなり幼い感じですね。 マチルダ動画 mylist/43525064
これずっと探してたので出会えて嬉しい〜 斜めの方が好きだったりする kerry可愛い スタンフォードの時は廊下斜めやな 振り方可愛い 素晴らしいな オリヴィエ賞の15ヶ月も前だからねぇ 歌い方も幼いですね。賞の時と比べるとぜんぜん違う! めちゃくちゃ...
3位
2012-12-05 14:18:16投稿
- 4,480
- 270.6%
- 20.0%
- 501.1%
現在West Endで上演中、2013年3月からはBroadway公演も始まるMatilda the musicalのRoyal Variety Performances 2012でのパフォーマンスです。曲目は"When I grow up"と"Naughty"です。この作品で最も人気の高いのがこの2曲だと思います。子役メインのこの演目は来日もないだろうし翻訳公演も難しいと思うので、見に行ける人にはぜひ見て欲しい!Youtubeからの転載です。 マチルダ動画 mylist/43525064
Westendの前髪あるLavenderも可愛いよな〜〜〜 リボンのない普通のAmanda ↑で検索してみてね! この左端にいる子、Lara Wollington っていう子でピカイチに歌が上手い(と私は思っている)のでSprit YPC 美少年 髪...
4位
2014-04-28 21:38:17投稿
- 4,298
- 190.4%
- 20.0%
- 1132.6%
BW、WEで上演中のMatilda the MusicalのBW版です。2015年にはアメリカ国内ツアーとオーストラリア公演も予定されています。 Youtubeで拾った動画にネットで見つけた台本から字幕をつけました。字幕は投コメスクリプトsm22008136でつけているので、PCでの視聴がおすすめです。訳にはおかしなところもあるかと思いますし、台本と違うところで聞き取れないものは放置されています。ご指摘頂けるとありがたいです。マチルダ役はSohphia Gennusa このパートの曲はMiracleです。 次sm23433027 他マチルダ動画mylist/43525064 Oona Laurence版sm23538241 2014.8.24 アンケート動画を17として追加しました sm24311296
ここからがアツい! キレッキレや…すげえ ろくでなしすぎwwwww これ念動力の子の話か 二人ともイラストそっくり! 医者いい声 マチルダのミュージカル日本で見る術がないから本当に嬉しい 笑うシーンなんだろうけど、ちょっと悲しいな テーブルの下に隠れ...
5位
2009-07-31 17:31:34投稿
- 3,797
- 922.4%
- 00.0%
- 591.6%
ミュージカル「リトル・ダンサー」(Billy Elliot) より
youtube輸入動画
ビリー役はリアム・モワー(Liam Mower)君。史上最年少でローレンス・オリヴィエ賞主演男優賞を受賞しました。
ブロードウェイ版その1(初日頃?)→sm7797746、ブロードウェイ版その2(成長しました)→sm7797890
ロンドン版ビリーがいっぱい→sm7798206少年期の美しさ かわええ やっぱちゃんとバレエやるビリーがいいよね 素晴らしすぎる くっそかわいい このたけのこニョキみたいな動きが綺麗だなって初めて思った ビリーにしては素直そうな顔してるね 自由なんだ↓ 自由だ!! 自由だ 自由なんだら 僕は自由...
6位
2012-07-12 13:43:25投稿
- 3,231
- 170.5%
- 00.0%
- 471.5%
現在、ウエストエンドで上演中のMatilda the MusicalからRevolting Children、YouTubeからの転載です。 マチルダ動画 mylist/43525064
原作好きだからいつか見てみたい これはWEの更に前、ストラトフォードの時の動画だからね でもこの時のかなり好きだなあ Bruceとかはもう全然歌詞違うし(Broadway版に統一) やっぱり今と全然振り違うね 訳いいね この最後の部分、初期はフリ付い...
7位
2014-04-29 03:01:09投稿
- 2,627
- 210.8%
- 00.0%
- 230.9%
Nauhty 次sm23433125
最高の歌詞だな〜〜! 本わすれちゃったのかな ソフィアはobcマチルダの中で一番万人受けしそう 最高にかわいい! うーんクズい! 気になってたから嬉しい!ありがとう! 可愛い歌〜 すげええ 軽蔑すべきだって感覚はあるのか にいちゃんw ティムだったの...
8位
2012-04-20 08:56:07投稿
- 2,294
- 60.3%
- 00.0%
- 180.8%
2012年オリヴィエ賞で7部門獲得した話題のミュージカル『マチルダは小さな天才』から"When I Grow Up"(私が大きくなったら) と"Revolting Children"(子供達の反乱)です。(登場人物) マチルダ:両親に無視されて育った少女。読書が唯一の楽しみで、天才的な頭脳と不思議な力を持つ。/ワームウッド夫妻:子供の面倒を見るよりテレビが大好きなマチルダのおバカな両親。中古車を販売する仕事で悪いお金を得ている。/ミス・トレンチブル:マチルダの学校の恐ろしい女校長先生。元ハンマー投げの選手で悪さをした子供をよく投げ飛ばす。子供が大嫌い。劇では男性が演じています。/ミス・ハニー:マチルダの担任で唯一の理解者。貧しい生活をしている。実はマチルダのような境遇で育ち心に傷を持っている。オリヴィエ賞sm17573089
他にもいくつかトレイラーあるけど、これが一番で気がいい ウェストエンド発にしてはポッ...
9位
2014-04-29 03:42:10投稿
- 1,750
- 181.0%
- 00.0%
- 211.2%
Story1, School Song 次sm23433215
この舞台装置すごい! 素敵なセット… www この曲の演出は本当にすごかった 歌はないんだけどね 凝ってるよな~ 全然気づかなかった! 上級生でかいなww この頭文字の演出好き! この司書さんいい役だよね~ そういう歌なのかー 8888888 歌詞面...
10位
2014-04-29 13:45:14投稿
- 1,695
- 191.1%
- 00.0%
- 160.9%
Revolting Childrenお話はこのパートでほぼ終わりです。もし実際に生の舞台を見に行こう!と思われた方、ぜひ、この次の16は見ずに劇場に出かけてください。この先は エピローグとカーテンコールで、このパートまでの内容を理解していれば英語が分からなくても必ず理解できます。少しでも初見の感動をあじわっていただきたいです!(そもそもカテコは半分も映ってません) そうは言っても海外へ行くのは無理…という方は続きをどうぞ 次sm23435411
キレwww 今までなんもしてなかったからwww この学校どうなってるんだwww ファミコンっぽいw ブルースはケーキ食ったからww えええ 幸福って人を成長させるよな とうとつw トニー賞とかだとかっこよく見えたのにこの流れwwwwwww かっこいい...
11位
2014-05-12 16:22:09投稿
- 1,693
- 20.1%
- 00.0%
- 352.1%
BW、WEで上演中のMatilda the MusicalのBW版、なんとプレビュー3日目、2013.3.6の公演だそうです。マチルダ役はOone Laurence(トニー賞の子です)。初見の人はSohphia Gennusaのsm23430473の方が全体的に見やすいと思います。プレビュー開始後日が浅いこともあってか、いくつか演者のミスも見られますし、この動画はうまく撮れているとは言いがたいです。とはいえ、先にあげたSohphia Gennusa版よりうまく取れているところもあったりで補完としてはいいかなと。オープニングの曲はMiracleです。他マチルダ動画mylist/43525064 次sm23540436
3108385091_3 本当にありがたいです。
12位
2014-04-29 03:59:09投稿
- 1,501
- 231.5%
- 00.0%
- 171.1%
Pathetic,The Hammer 次sm23433268
そうだよ。ミス・ハニーととランチブルはWE前のトライアウトからBW開幕まで同じ そう男性なんだよね 掲げるなw 放送センターみたいな校長室だな この人トニー賞のパフォーマンスに出た人かな? かわいいww ジェーン・エアと秘密の花園のミュージカル大好き...
13位
2014-04-29 13:04:19投稿
- 1,473
- 151.0%
- 00.0%
- 161.1%
When I grow up, Story3 調べてみると、英語圏ではテレビの見すぎを注意するときに目が四角になるわよ!と言われるようです。 次sm23435141
怖がってる割に仕掛けていくよな フェルプスさんいい役だ すごいこと言うよね \最高です( ^ω^ ヽヽヽヽ) これはハニー先生か ここの演出も劇場で見たらすごかったわ この曲泣きそうになる・・・ wwwwwwwww w I have been to ...
14位
2014-04-29 12:47:12投稿
- 1,467
- 221.5%
- 10.1%
- 181.2%
Bruce 1幕最後です。「TARDISとは、イギリスBBC制作のSFドラマシリーズ「ドクター・フー(Doctor Who)」に登場する次元超越時空移動装置(次元超越とは、外側より内側が大きいという意味)である」だそうです。(webilo英和辞典より) 次sm23435046
Bruceの時はずっと、Amandaのこと追っちゃう くる… Ericいつも地味に可哀想 でけえw マチルダも子供だもんね… ほんと演出とタイミングが素晴らしいなwwww Oh 先生ww 立派 wwww なける 今までずっと強がってたんだな・・・ サ...
15位
2014-04-29 04:06:30投稿
- 1,439
- 241.7%
- 00.0%
- 141.0%
The Chokey Chant 次sm23434853
そんなわけ無いだろw まじか え、投げてるの⁈ さすがに投げないよねww良かったww おさげの事pigtailsっていうのwww 上級生も従ってるwww 図書館の本は頑丈 髪スーツと合ってる オーストラリア公演は劇場の関係で舞台上手にアマンダ落ちるんだよな
16位
2014-04-29 14:12:26投稿
- 1,314
- 483.7%
- 00.0%
- 100.8%
When I grow up きちんと台本を読んでみて、今まで半分も理解できていなかったなと痛感しました。(それでも十分楽しめるんですが) また見に行きたくなったな~ カテコおまけsm24311296 2014.8.24追加しました 他マチルダ動画mylist/43525064 Oona Laurence版はsm23538241
Da=Yesって意味だよ マチルダ大変だもんなぁ。4人同時受賞もわかるわ トニー賞のあれか 字幕付きで見られて良かった!ありがとうございます! ルドルフォついて行ったのww girlって呼んでる 知性を重んじるマフィアさん Da!がやっちまえって意味...
17位
2014-04-29 12:31:14投稿
- 1,213
- 121.0%
- 00.0%
- 141.2%
Loud, This Little Girl 次sm23434964
少し合ってるから何とも言えない すげー叫ぶなぁwww 原作からだいぶ様変わりしたよねw なん...
18位
2014-04-29 13:10:42投稿
- 1,135
- 20.2%
- 00.0%
- 100.9%
Story4, I'm here 次sm23435177
物語の創作はマチルダにとっては嫌な現実からの逃避と救いなんだね カワイソス;;
19位
2014-04-29 12:55:23投稿
- 1,123
- 90.8%
- 00.0%
- 131.2%
Telly ここから2幕です。次sm23435098
マフィンは脳みその比喩かな 意外に狭い 英語字幕と翻訳字幕、両方つけてくれてありがとう。めっちゃ大変だったでしょう ? 両親がどんな家庭で育ったのかww カメラ安定しないなーww 両親とも原作の設定からうまくキャラ作ってるな それぞれのソロ曲もうまく...
20位
2014-06-01 23:41:04投稿
- 1,093
- 121.1%
- 00.0%
- 211.9%
Matilda the MusicalからNaughty、作詞作曲のTim Minchin本人が歌っています。Youtubeからでthe BBC Radio 2 Weekend Wogan show in aid of Children in Need. Broadcasted Sunday 28 October 11am (多分2012年) 動画じゃないのですが、このNaughtyは衝撃でした。セルフカバーとはいえ、少女が歌う曲をおっさんがどう歌うのか?w これがめちゃくちゃかっこいいのです。 途中ホーンセクションのパートでSaxがミスって飛び出しているのだけが残念です。舞台ではカットされている2番の歌詞 Her Godmother was two-thirds fairy,の訳がわかりません。(シンデレラの内容からあてときました) どなたか正確な訳を(もしくは背景を)
ミスってるのはここじゃなくてさっきのとこや え、え ほんとだsaxミスったね ユダだったんだっけ? このくだりすきー オリヴィエ賞を獲った4人だね。素晴らしい笑顔だ 何だこの写真w この3人はStratfordでのマチルダたち ティムミンチンのMy ...
21位
2014-04-29 12:39:06投稿
- 1,044
- 80.8%
- 00.0%
- 141.3%
Story2 次sm23434997
髪型変わるとだいぶ違うね 私も見に行ったとき面食らいましたが、これはこれで面白いですよね! wwwwww クリフハンガーの才能があるw Noooooooo; ; 原作をだいぶいじってるんだね ひでえ トレンチブルw
22位
2014-04-26 23:19:17投稿
- 1,039
- 70.7%
- 00.0%
- 121.2%
The Olivier Awards 2014でのパフォーマンスです。マチルダ役は Tasha Chapple マチルダ動画 mylist/43525064
888888888 マチルダは天才だから 字幕ありがとー 子供が歌う曲なのにすごい難解な歌詞だな 観...
23位
2015-03-04 23:22:14投稿
- 1,005
- 10.1%
- 00.0%
- 121.2%
2011年West End Revival版のCrazy for you,Children In Need 2011でのパフォーマンスです。このプロダクションは生で見たんですが、すごかった!!! ちなみに2012年オリヴィエ賞のリバイバル部門での作品賞を受賞しました。某劇団はこっちの演出でもやってくれないかな~ 1999Papermill Playhouse版 sm25621775
演出がちがうのか!!
24位
2015-02-20 16:53:22投稿
- 964
- 60.6%
- 00.0%
- 111.1%
2015年10月に来日公演(東京、大阪)が決まったTOP HATのFinale部分。2013年オリヴィエ賞でのパフォーマンスです。最優秀ミュージカル賞受賞作です。2015.10.6 歌詞つけました。Top Hat, White Tie and Tails と Let's Face the Music and Dance (これはアステアの他の映画 Follow the Fleet:艦隊を追って の曲)の2曲がミックスされていたんですね…
どこが? 5 アメリカの古典映画をロンドンで舞台化するところが面白い 日本でもオリビエ賞放送してほしい・・・ ドレスの動きがめっちゃ綺麗 はやくチケット発売してほしい
25位
2014-04-29 13:18:13投稿
- 950
- 151.6%
- 00.0%
- 141.5%
The Smell of Rebelion の後半の想像してごらんの後のくだり、訳はあんな感じだと思いますが、何を言っているのか全く分かりませんw 英語圏での常識みたいなものがあるのか・・・ 誰か教えてください 次sm23435213
なんで校長やってるんだよwww やるじゃんw 腰から下だけ見ると女子高生 学生スカートが似合う脚 スカート短くなってない? 五輪w wwwww すごい 8888888888888 子役みんな優秀すぎw wwwww どんだけ子供嫌いなんだww wwww...
26位
2014-04-29 13:29:10投稿
- 930
- 10.1%
- 00.0%
- 121.3%
Quiet 次sm23435270
ここで拍手が起きるのがいいな!
27位
2014-05-12 21:38:21投稿
- 925
- 50.5%
- 00.0%
- 50.5%
Nauhty 次sm23540627
トニー賞の子か やられっぱなしではいない 入りを1拍間違えっちゃったんだね 今ミスったかな?笑 和訳すごくありがたいです。
28位
2014-04-29 13:36:10投稿
- 923
- 121.3%
- 00.0%
- 131.4%
My House 次sm23435305
なるほどそうなるか 布団 父ちゃん 自由は大事 悲しすぎる 俺、このパートの途中まで気づかなかったw マチルダの"お話"がミス・ハニーの話だっていつ気づいた? 物語的に考えると負け犬の歌なんだな… すごく良い内容の歌なんだけど、 でも子役が主役だとい...
29位
2014-05-13 04:25:09投稿
- 910
- 10.1%
- 00.0%
- 80.9%
Revolting Children お話はこのパートでほぼ終わりです。次sm23543281
マチルダが入り方がよく分かる
30位
2014-05-13 03:26:10投稿
- 811
- 20.2%
- 00.0%
- 50.6%
Bruce 1幕最後です。「TARDISとは、イギリスBBC制作のSFドラマシリーズ「ドクター・フー(Doctor Who)」に登場する次元超越時空移動装置(次元超越とは、外側より内側が大きいという意味)である」だそうです。 次sm23543149
a この曲はSophia ver.より全体が撮れてていいな
31位
2013-12-30 23:13:35投稿
- 733
- 30.4%
- 00.0%
- 30.4%
Billy Elliot the Musical から Shine です。Billyが教室の鍵をウィルキンソン先生に渡しに行って、初めてバレーに出会うシーンです。Electricity や Angry Dance は上がってますが、それ以外のナンバーが無かったのであげました。はじめて見たときはこのシーンで、このミュージカルは大当たりかもしれないと思ったなぁ。
場末の教室とは思えないうまさなんですけどw この笑顔w 1get
32位
2014-05-12 21:48:22投稿
- 696
- 10.1%
- 00.0%
- 91.3%
Story1, School Song 次sm23543036
ABCになってるんだね、すごい
33位
2016-09-17 22:35:09投稿
- 662
- 50.8%
- 00.0%
- 50.8%
ティム・ミンチンとWEマチルダによるNaughty。オリヴィエ賞以来のフルオーケストラです! When I Grow Up sm29679194
そういえばここの下り舞台では削られてるね そこ乗るんだ⁈ 存在感のある子だ 弦の音が入ってくるのいいわ~ 黒人のマチルダもいるんか
34位
2014-08-24 16:51:05投稿
- 645
- 10.2%
- 00.0%
- 30.5%
アンケートが取れるスクリプトsm18191324を見つけたので使ってみたくて上げましたw 枠内の上半分ぐらいをクリックするといいみたいです。映像は、本編とは違う日ですが舞台裏のオケも出てくるカテコ最後の様子です。最初から見る人はこちらからどうぞ sm23430473
生演奏かー
35位
2014-05-13 03:33:10投稿
- 583
- 20.3%
- 00.0%
- 50.9%
Telly,When I grow up 映像はTellyの途中から始まっています。(ちなみに2幕は客席が明るいままなんとなく始まります)ところで、英語圏ではテレビの見すぎを注意するときに目が四角になるわよ!と言われるようです。sm23543172
怖くないのかな? この曲好き
36位
2014-05-13 04:31:08投稿
- 573
- 61.0%
- 00.0%
- 40.7%
When I grow up Sohphia Gennusa版はsm23430473から 私がBWで見たのがこの子でした。Sohphiaの方が安定しているようにも思いますが、自分としてはOona押しです。とにかく、生の舞台は本当に素晴らしいです。自信を持ってお勧めします。最後に字幕を張るのに利用した、投コメスクリプトsm22008136、本当に助かりました。これを見つけたので字幕をつける気になったといって過言ではありません。ミュー動画で字幕をつける人には強くお勧めいたします。
最高 Sohphiaと側転の向きが違うな 88888888888888888888888888 プレビュー中だからな、カテコと同時...
37位
2014-04-21 03:12:25投稿
- 565
- 10.2%
- 00.0%
- 40.7%
1幕最初の曲 Miracle です。掛け合いになってるところなど、間違っているかもしれません。台本どおりじゃないところは必死でヒアリングしたのですが・・・ マチルダ動画 mylist/43525064
この曲大好き!
38位
2014-04-27 02:01:08投稿
- 550
- 30.5%
- 00.0%
- 50.9%
オリヴィエ賞ほどの大舞台ではありませんが、この子の Quiet の方が凄みがあってよいかな。マチルダ役は Hayley Canham マチルダ動画 mylist/43525064
88888888 この子好き! すごくいい表情だ!満足いく出来だったのかな?
39位
2014-05-13 02:57:10投稿
- 545
- 00.0%
- 00.0%
- 50.9%
Pathetic,The Hammer 次sm23543068
40位
2016-09-19 18:24:06投稿
- 495
- 10.2%
- 00.0%
- 10.2%
劇中でマチルダはWhen I Grow Upを歌わないので、実は貴重なパフォーマンスかもしれません。Naughty sm29667249
Tpオクターブ下げんじゃねーよ!・・・と言いたい
41位
2014-04-18 22:17:07投稿
- 488
- 00.0%
- 00.0%
- 10.2%
Matilda the musical 1幕最後の曲Bruceです。校長先生にケーキを食べさせられるシーンですね。訳は・・・よく分からないところも多いです。ごめんなさい。WEST END版で校長先生はDavid Leonard(多分)、ミスハニーは Haley Flaherty、だと思います。Bruceはテレビなどのちゃんとした動画が見つからないので盗撮ものです・・・ マチルダ動画 mylist/43525064
42位
2014-05-13 03:06:08投稿
- 479
- 00.0%
- 00.0%
- 51.0%
The Chokey Chant 次sm23543094
43位
2014-05-13 03:12:14投稿
- 472
- 00.0%
- 00.0%
- 71.5%
Loud, This Little Girl 次sm23543118
44位
2013-12-30 23:50:01投稿
- 466
- 10.2%
- 10.2%
- 40.9%
Billy Elliot the Muscical から Expressing Yourself です。映画と違って、マイケルは最初からノリノリで女性の服を着ていますw
かわいいw
45位
2014-05-13 03:58:07投稿
- 413
- 00.0%
- 00.0%
- 51.2%
Quiet 次sm23543244
46位
2014-05-13 04:15:09投稿
- 407
- 00.0%
- 00.0%
- 61.5%
My House 次sm23543262
47位
2014-05-13 03:53:09投稿
- 406
- 00.0%
- 00.0%
- 61.5%
The Smell of Rebelio 次sm23543221
48位
2015-06-28 23:20:33投稿
- 404
- 00.0%
- 00.0%
- 20.5%
これはWE版、本編終了後カテコの部分です。カテコはこれが見やすいかな。マチルダ役はHayley Canham(sm23417066)です。(この動画ではほとんど判別できませんが)
49位
2017-01-03 20:43:21投稿
- 390
- 30.8%
- 00.0%
- 20.5%
2017/1/1総公演回数1555回をもってMatilda the MusicalのBW公演はクローズ、最終公演のカテコの様子です。残念ではありますが、West Endでの上演はまだ勢いの衰えも見られず当分続くと思われます。目指せ10年?動画で興味を持った人、ロンドンへGo! sm23430473 カテコで伝えたいメッセージはコレだ!と訳は本編と少し変えてあります。
マチルダ勢揃い? 前そんなに開いてたんだ さすがにすごい盛り上がりだなぁー
50位
2019-07-23 23:02:36投稿
- 366
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
バレエの古典作品に新解釈を加えた創作で広く注目されるイギリスの振付・演出家、マシュー・ボーン氏。その代表作、男性ダンサーを主役にして世界を震撼させた「白鳥の湖」が、新しい照明デザインと投写法を携え中国・上海に戻ってくる。8月15日から25日の間に13回の公演が予定されている。
マシュー・ボーンの「白鳥の湖」の上海初演は2014年、白鳥役はその翌年に交通事故で亡くなった英国のダンサー、ジョナサン・オリビエ氏だった。新演出バージョンの白鳥役と王子役はウィル・ボジアー氏とドミニク・ノース氏で、二人は先週上海に到着し、公演のプレビューに取り組んでいる。
1995年にロンドンのサドラーズ・ウェルズ劇場で幕開けしたマシュー・ボーンの「白鳥の湖」。チュチュをまとった可憐な女性ではなく、男性が白鳥を踊るという演出で話題を呼んだ。世界三大バレエの名作とされる古典バレエの概念を打ち破り、ダンス作品としては4ヶ月という異例のロングラン記録を打ち立て、1998年にはブロードウェイ進出を果たした。1999年度のトニー賞で、最優秀ミュージカル演出賞、振付賞、衣裳デザイン賞の3冠に輝いた他、ローレンス・オリヴィエ賞など、世界で30以上の名だたる賞を受賞している。
上海に続き、9月には北京での初演も予定されている。51位
2014-05-13 03:45:13投稿
- 365
- 00.0%
- 00.0%
- 51.4%
Story4, I'm here 次sm23543206