キーワードカンヌ映画祭 を含む動画: 79件 ページ目を表示
2025年5月25日 07時01分に生成された05時00分のデータです
2位
2010-05-22 19:45:03投稿
- 106,616
- 8540.8%
- 470.0%
- 8160.8%
※本編特別映像出来ました。その①sm12603416 その②sm12610902 ※続編製作決定オメシャス!!カンヌ映画祭コンペティション部門正式出品作品。全員迫真 北野武監督最新作『アウトレイジ』は12月3日にDVD&Blu-ray発売。レンタルDVDも同日リリースショートver.はこちらsm10640547 mylist/18844580
隠れてろよ ん? 舐めさせてんじゃねえかコノヤロウ! SKUC会長とOOTMの一人二役とはたまげたなぁ こわい そうだよ アクニン 波紋!? さんざん体使わせやがって(意味深) 金! ちんちんぴらぴら TNOKはいったい誰役なんだよ かっこいい ふん...
3位
2007-12-22 14:41:53投稿
- 55,762
- 2,5054.5%
- 310.1%
- 1,5442.8%
三島由紀夫ファンにとってはかなりの激レアな作品では無いでしょうか。様子見て削除されないようならこちらで続きをうpしていきます。1985年、第38回カンヌ映画祭で最優秀芸術貢献賞を受賞した、ポール・シュレイダー監督の『Mishima』です。日本未公開の幻の作品です。[製作総指揮]フランシス・F・コッポラ、ジョージ・ルーカス監督]ポール・シュレイダー脚本]ポール・シュレイダー、レナード・シュレイダー[撮影監督]ジョン・ベイリーキャスト]緒形拳、沢田研二、永島敏行、坂東八十助、佐藤浩市、三上博史、 倉田保昭、平田満、勝野洋、根上淳、池部良、横尾忠則、 李麗仙、烏丸せつ子、萬田久子、大谷直子、加藤治子、左幸子他。#02⇒sm1838577 #03⇒sm1844436 #04⇒sm1844733
仮面の告白だぁ~ 踊りだす・・・モンキーダンスか ??? 悪役の登場シーンみたいな雰囲気www これスキットルか?何入ってんだ ←雑誌諸君の紳士と淑女を書いてた人か 小説読んでる奴向けの演出やで このカット神 すでにBLくさい ここすき 裸で寝れるほ...
4位
2023-03-08 21:00:00投稿
- 34,442
- 3220.9%
- 8302.4%
- 400.1%
いいねくれのだ
マイリスもくれのだ
フォローもくれのだ
VOICEVOX:ずんだもん
VOICEVOX:四国めたん偽物の方 マナー講師は、実際全員死んだ方が良い 草 不甲斐なさすぎる あるある チンポ溶けるってどういうこと 終わっ↑てる↓じゃないですか~好き 終わってるおじさんの人生が終わってる説は本当だったww あるあるwww うまいこと言った感やめぃ 変態の...
5位
2007-12-22 17:33:48投稿
- 28,911
- 1,5625.4%
- 50.0%
- 2761.0%
2うphttp://douganozikan.blog18.fc2.com/(作品紹介)1985年、第38回カンヌ映画祭で最優秀芸術貢献賞を受賞した、ポール・シュレイダー監督の『Mishima』です。日本未公開の幻の作品です。#01⇒sm1837299 #03⇒sm1844436 #04⇒sm1844733
M検痴態 徴兵逃れ 口マン主義的 この当時の東京の住宅街と、日本の高級車は、絵にならないなあ 当時の日本人体型じゃきに・・・ 金八のあの息子さん 正確には不合格じゃなくて、入隊時の健康診断に引っかかって即日帰郷 コロッケいうな すごい それをずっと引...
6位
2009-10-31 03:13:58投稿
- 23,182
- 6622.9%
- 00.0%
- 1220.5%
カンヌ映画祭オープニング上映&ロカルノ映画祭短編部門グランプリ受賞。前回のを編集してあげ直しました。乳首とかモザイクとかいろいろまずかったかしら?
こうして人類にとって致命的なウイルスがパンデミックを起こすに至った なんでこの人たちホゲてるの? 役者がすごい 出落ちwwwwwwwwwww いきなりw 男の子の遊び(意味深) やっぱりホモじゃないか ヘンタイしかいない やけにいい声 嘘だろwwww...
7位
2007-12-23 09:30:33投稿
- 22,361
- 1,3396.0%
- 50.0%
- 2261.0%
http://douganozikan.blog18.fc2.com/(作品紹介)1985年、第38回カンヌ映画祭で最優秀芸術貢献賞を受賞した、ポール・シュレイダー監督の『Mishima』です。日本未公開の幻の作品です#01⇒sm1837299 #02⇒sm1838577 #04⇒sm1844733
ネトーモン ドラマで長渕の母役 不愉快だ!俺は帰る。 かっけー 110弱・・・ですかね かたぱっと 見せ筋か 本人で草ァ セルフオマージュなのか ご本人ではないけど本人役 サド侯爵夫人も面白いわよね 三島由紀夫レター教室も面白い 仮面と金閣寺と鏡子の...
8位
2008-03-21 15:34:42投稿
- 17,751
- 1670.9%
- 00.0%
- 430.2%
ミヒャエル・ハネケ監督の『ファニー・ゲーム(1997)』から冒頭5分。スプラッタ映画のような直接的な残酷描写は一切無ありませんが、カンヌ映画祭で上映された際には不快感から途中退席をする人が相継いだ問題作です。映画とは人を楽しませるためにあるとお考えなら、この先は鑑賞されないことをお勧めします。それでも気になる方は是非レンタルショップへ!なおナオミ・ワッツを起用しハネケ監督のもとハリウッドにてリメイクされた『ファニー・ゲームU.S.A.』のほうがレンタル店では見つけ易いかもです。ちなみに劇中の不協和音全開の楽曲はNakedCityの“Bonehead”でボアダムスのヤマタカEYEがVoで参加しています。平穏な家族をバックに挿入されるこの楽曲が、ある種この作品のすべてを物語っています。 →mylist/5679435
私も ホルモン? 逃げ切れないよ どうせ巻き戻されるから その絶望感がいい 逃げ切れないよ どうせ巻き戻されるから その絶望感がいい ww この家庭金持ちすぎ ←巻き戻しのせいで、犯人側がチートになってんのに何言ってんの おおお 全部卵のせい(適当)...
9位
2011-08-11 12:00:54投稿
- 12,709
- 1331.0%
- 60.0%
- 2251.8%
2006年、英・愛。2006年カンヌ映画祭パルムドール受賞。次 sm15276351
デビルだったな 非現実的なほどイギリスの統治が凄惨だったんだろ 現在アイルランド人のほとんどは英語話者だがナショナリズム的理由でゲール語で会話する者もいる じゃがいも飢饉によって話者は300万人から30万人へ ゲール語・・・アイルランド人の母国語 こ...
10位
2008-01-22 03:37:07投稿
- 12,017
- 2,42020.1%
- 20.0%
- 720.6%
1995年 阪神・淡路大震災 1995年 地下鉄サリン事件 1990年 雲仙普賢岳噴火 1990年 湾岸戦争 80メートルだからね スローなんですけどね! お前ら・・・w この時計塔、許可なく壊しちゃったんだってね。だから今年お詫びでゴジラとコラボし...
11位
2008-01-11 13:22:21投稿
- 11,557
- 2352.0%
- 10.0%
- 810.7%
2003年のカンヌ映画祭にてプレミア上映され、2005年秋、日本で多くのファンを熱狂させた本作がDVD化!DVDならではの豪華特典映像が満載!!スクリーンで体感するライダー達の命がけの戦いとサーキットの迫力 「FASTER」はガラスの天才ギャリー・マッコイの栄光と挫折から、若き皇帝ヴァレンティノ・ロッシとマックス・ビアッジのライバル対決、アメリカの新星ジョン・ホプキンスの登場といった話題の多かったMotoGPの2001年~2002年シーズン、90年代の歴史的レースを中心にレースの世界の舞台裏に密着、ライダーや彼らの命運を預かるメカニック、チーム・オーナーやドクター、無事を祈る恋人など、レースの世界とそこで生きる人たちをとらえている。(①→sm2003731)(④→sm2003945)
効いてないアピwwww 猛禽なNSRを軽々と ドリフト王はなぜ失速したのか そこじゃない(白目 マフィアの国 皇帝wwww むしろ原田が居なくなって張り合いが無くなった感強かったな 原田哲也はとっくにカピと和解済み ビアッジは良くも悪くもイタリアン ...
12位
2017-01-15 19:00:00投稿
- 10,239
- 610.6%
- 70.1%
- 210.2%
スーパーサイヤ人と化したマツコ・デラックス氏みたいな人はディヴァインと呼ばれる世界的に著名なドラック・クイーンです。マツコ・デラックス氏やポルノ映画界の重鎮、妖精王ことチ・チ・ラルー氏の師匠といえる人です。カンヌ映画祭の審査員がこの監督です。ちなみに監督はゲイ。この作品は、真夏の夜の淫夢とレスリングシリーズの開祖とも言えます。なぜなら、この作品が大ヒットすることでゲイの社会的地位が上がり、社会進出が可能となりました。
吹き替えはありませんし字幕もありませんが、英語が分かっていなくても大体、意味が分かります。(中学生レベルの英語でしかもはっきり発音しています)つーか、マリファナ吸いながら制作していたんだよぁ...しかも、劇中で本物の薬吸ってるし...懐かしすぎる なかないで なんなん? こんなもん食えねーよ うんこ? ただのホームビデオだよな 歩き方がセクシーに… 全員一気にコメント消した予感w 歌詞オナシャス 日本語字幕コメ誰かつけてオナシャス 日本語字幕コメ誰かつけてオナシャス 日本語字幕コ...
13位
2008-01-17 03:08:56投稿
- 6,917
- 941.4%
- 00.0%
- 450.7%
(sm2003731←①)(⑫→sm2057907)キャスト:世代を超えた歴代の名ライダー達が集結、世界最高のレースの世界を熱く語る。ヴァレンティーノ・ロッシ、マックス・ビアッジ、ケニー・ロバーツ、バリー・シーン、ケヴィン・シュワンツ、ウェイン・レイニー 、ロリス・カピロッシ、ミック・ドゥーハン、エディ・ローソン他ナレーション:ユアン・マクレガー(「スターウォーズ I~III」、「ロボッツ」、「ビックフィッシュ」)ハリウッドでも屈指のバイクフリークとして有名。2003年のカンヌ映画祭では主演映画の行事そっちのけで「FASTER」のプレミアツーリングに参加するほど、この作品に情熱を注ぎ込んでいた。
バージェスがドン引きする仕上がりだったそうだ ロレみたいなクズとマッコイを一緒にすんな
14位
2011-08-07 15:46:52投稿
- 6,606
- 440.7%
- 10.0%
- 1302.0%
Le Huitième Jour (仏/1996) 母に会うため施設を飛び出したダウン症の青年と、仕事に明け暮れる毎日を過ごすサラリーマンとの心の交流を描いた感動ドラマ。脚本・監督は『トト・ザ・ヒーロー』のジャコ・ヴァン・ドルマル。カンヌ映画祭主演男優賞W受賞(ダニエル・オートゥイユ&パスカル・デュケンヌ)。 2/10 sm15239753
10分割に尻込み 白人のダウン症=モンゴロイドってことかいな ヤンサンからきました 津久井でヒデぇ事件あったから、この映画の結末思い出してやりきれなくなったょ 俺この映画新宿の映画館で見て号泣したわ wwwwwwwwwwww おせえよ hahahahaha
15位
2014-09-15 18:51:54投稿
- 6,103
- 2774.5%
- 10.0%
- 150.2%
会うはずのない人達が出会ったからこそ生まれる展開、っていうのがいいですね。
というか、こんなシリアスな話になるとは思ってなかったので、嬉しい驚き。
【第4の迷宮に入る前の時点で、この実況は終了予定です】
前→sm24467746 次→sm24485141
↓今まで実況してきたペルソナシリーズ
「ペルソナ4」実況→mylist/29463316
「ペルソナ3FES」実況→mylist/30263656
同時実況→sm23756822
ペルソナQ実況→mylist/45269740 実況まとめ→mylist/13592381
ツイッター(主に更新報告用)→http://twitter.com/maedahimajinいたたた バカかwもうゼロだから履いても履かなくても一緒だろw 結構いくよ ドラマCDとか映画でなら見れるけど、ゲームはなぁwww 気になるんで♂ 餌付けワロタw wwww 玉子 wwww RISKIなら死んでる。 完二も荒垣も防御役だからどちらかだ...
16位
2010-05-26 10:02:12投稿
- 6,039
- 911.5%
- 00.0%
- 260.4%
出演は浅野忠信、美波、小池栄子、山田孝之
四人の男女の哀しくも可笑しいある意味ラブファンタジー!
07年カンヌ映画祭批評家習慣に出品された『腑抜けども、悲しみの愛を見せろ』に続く、本谷作品の映画化に、日本映画界を背負った実力派の俳優・監督たちが集結した。主題歌をユニット「相対性理論と大谷能生」が担当!冒頭のイラストはエヴァンゲリオンファンが絶大な尊敬を寄せる鶴巻和哉が担当!
『乱暴と待機』は今秋、テアトル新宿ほか全国ロードショー!
http://www.ranbou-movie.com/
tubeからの転載、問題があれば即削除致します。監督のファンなので公開が待ち遠しいです。原作と設定ちょっと違うんやったな 見たい ケツww 美波かわいすぎる 妹ちょっとイラッとくんなwww 破水・・ ニコ厨とかwあまりにも関係ないのにwwwwわろたw 大谷くん!! エロな山田くんが好きww 声w ちょwwww 小池あってるわww 原作も...
17位
2010-05-03 06:47:52投稿
- 5,983
- 3966.6%
- 00.0%
- 951.6%
[悪魔の毒々モンスター]シリーズでおなじみの『トロマ社』が、カンヌ映画祭に行ってインディ映画を売り込む様を追いかけた、ある意味最低の(褒め言葉)ドキュメンタリー。sm10589128 mylist/18857168 mylist/18576857他
嘘コケww 藤村哲也ってことはギャガかな? 綺麗どころ集めるのはガチで気合入ってる 作るだけなら自分たちで済むしなあ さすがに商談はちゃんとしてた おさわり禁止も知らんとは おじいちゃんの笑顔wwww 全社員かよwww フランス人もそんなん気になるの...
18位
2007-12-30 23:04:23投稿
- 5,817
- 520.9%
- 10.0%
- 250.4%
1999年05月17日 菊次郎の夏 カンヌ映画祭出発前の放送
本当はとってないとオカシイ作品 万物創世記? 私も本当に好き。ラジオなつかしいな 関口雄...
19位
2008-09-29 21:35:46投稿
- 5,745
- 150.3%
- 10.0%
- 420.7%
「マダラキンセンカに及ぼすガンマ線の影響」The Effect of Gamma Rays on Man-in-the-Moon Marigolds(1972) ポール・ニューマンの監督3作目。ただしポール・ニューマンは製作・監督のみで出演はしていません。ジョアン・ウッドワードがカンヌ映画祭主演女優賞受賞。 日本未公開 英語版・スペイン語字幕 2-10 →sm4780927 一覧 mylist/8091923
チッ、吹替も字幕も無し 日本語字幕ないの? e 妹のマチルダの興味は・・ 自堕落な母親の下で、思春期の対照的な姉妹・・ 本作は、ピュリッツァー賞受賞の舞台劇を映画化 J・ウッドワードが1973年カンヌ国際映画祭女優賞 字幕ポルトガル語か?w うぱり☆...
20位
2012-07-22 16:57:59投稿
- 5,262
- 440.8%
- 20.0%
- 851.6%
NIGHTWATCH (米国/1997) 死体安置所(モルグ)で監視員の夜間アルバイトをすることになった大学院生のマーティン。その安置所にまつわる死体愛好家の噂を聞かされてからある日、連続殺人事件の被害者がモルグに運ばれてくる。友人との出来心によるいたずらをきっかけに、犯人に間違われマーティンは、次々と起こる不思議な事件に巻き込まれ、そして連続殺人犯に仕立て上げられていく…。デンマークの鬼才オーレ・ボールネダル監督が、1994年に制作してカンヌ映画祭などで評判を取った『モルグ』をハリウッドで自らリメイク。 2/9 sm18416133 オリジナル版 sm17402200
オビワン? 良かった 豪華な出演者をみにきた 映画Part1リンクあったんだ リメイク版見に来た ブラッドドゥーリフみにきた リメイク版ナイトウォッチ! ピーピー きょわい この芸術を解せぬとは嘆かわしい この女が知的な役割を果たしそう ディスガステ...
21位
2012-02-18 05:35:23投稿
- 4,659
- 350.8%
- 00.0%
- 1062.3%
head On (オーストラリア/1998) メルボルン在住のギリシャ移民アーリはゲイの若者。同性愛者を毛嫌いする父との反目や愛する人のいない寂しさに苦悩するアーリ。夜の街をさまよい、行きずりのセックスで虚無感を埋める彼だったが、やがて警察に連行され辱めを受ける…。同性愛者の青年の苦悩をパワフルな語り口で描き、カンヌ映画祭で話題を呼んだニュータイプ・ゲイ・ムービー。 2/8 sm17003826
いいぜ パンティ侍で早漏 やだーさそってますねえ ←ゲイだけど、分からないよ。 この女レズっぽいな この作品はコーカソイド映画ですかな? このシーンでぼっきした男はいないですよね 創造かよ 激しい ゲイの人ってやっぱお互い匂いでわかるのかな 拭けよ ...
22位
2008-01-17 00:17:23投稿
- 4,471
- 420.9%
- 00.0%
- 370.8%
お久しぶりです。(sm2003731←①)(⑨→sm2005320)「ビハインド・ザ・シーン」(約73分)にはMotoGPファンにはたまらない、本編未収録の映像が満載。この作品制作後におしくもこの世を去ったバリー・シーンのインタビューをはじめ、カンヌ映画祭のプレミア上映にてユアン・マクレガーとヴァレンティノ・ロッシをはじめとするライダー達がカンヌの街を走り抜ける貴重な映像、そしてユアン・マクレガーのナレーションで短編ドキュメンタリーとして仕上げられたウェイン・レイニーとエディ・ローソンの 2004年のカートレースでのバトルの様子を追った「レースに終わりはない」など計14のチャプターでライダーやレースを支える人達の素顔に触れる事ができる。
リズラスズキでがんばってほしかった・・・ ホッパーかっこいい ホッパーは色々不運だった...
23位
2010-01-25 15:13:00投稿
- 4,405
- 431.0%
- 20.0%
- 541.2%
Johann Sebastian Bach: Fantasia G-moll/1965年/モノクロ/9分49秒/カンヌ映画祭 短編部門審査員賞受賞 その他 mylist/12834745
G線上と言いつつアリアじゃなかった 対位法か ←怠慢も全てを理解できると思う傲慢も良くないね 対位法かな? ジョセフコーネルっぽい それは理解を放棄する怠慢では? この間ずっとリンゴかなにかを咥えたままなのだろうかwwww バロック サイレントヒルに...
24位
2008-08-25 00:17:12投稿
- 4,274
- 170.4%
- 00.0%
- 441.0%
カンヌ映画祭パルムドール。フランスミュージカルの名作より。
クスン カトリーヌ・ドヌーヴの可愛さを堪能する映画 フランスの映画って感じだなあ やっぱりいいなぁ 画質良すぎwww ドヌーヴはね、静止画より動いてるほうが断然素敵なんです。 音楽だけで泣ける リーズ・ウィザースプーンに似てる めっちゃ可愛い スクー...
25位
2008-03-12 12:22:54投稿
- 4,192
- 1323.1%
- 20.0%
- 170.4%
月曜ロードショーでの荻昌弘の映画解説シーン、カンヌ映画祭の取材を兼ねた特別編です、後半は当時出品された「女衒 ZEGEN」の今村昌平監督とのインタビュー、オマケこの時放送された「バーバレラ」のハイライトシーン、「どうしてDVDには小原乃梨子の吹き替え音声が収録されていないんだ!」というファンに贈る。
デュラン・デュランはここからw こわすぎるわw まともに映画の解説してねー 萌えアニメ作るやつはマジで参考にすべき ヒッチ先生「・・・」 87年6月8日放送 酷いとばっちり それを言っちゃあ・・・ 監督がどっかの会社役員に見える お前が壊したんだろ!...
26位
2007-11-16 23:42:35投稿
- 4,127
- 53913.1%
- 00.0%
- 20.0%
三国志Ⅸのプレイ動画です。劉備戦続き。Part43 sm1538153 mylist/946370/2546495 Part45 sm1560048【コメントより返信】画像うpして欲しいとのことでしたがこの動画のキャラ画像はキャプチャーしたものだからかなり荒いので公開しません。減色するとかなりやばそうにみえますが、まあゲームする分にはそんなにきにならないので必要なら今動画の画像をキャプチャーしてくださいな。
バリアのたびにカットイン入れてほしいな 流れが変わったな マヤー無双 なんと! 何という...
27位
2016-11-05 01:16:45投稿
- 3,369
- 120.4%
- 50.1%
- 90.3%
ヒラリーの夫ビル・クリントンが運営する慈善団体「クリントン財団」をめぐる、疑惑を描いたドキュメンタリー。昨年、全米で話題になったピーター・シュヴァイツァー氏の著作『クリントン・キャッシュ』を映画化し、カンヌ映画祭で話題騒然!これまで、講演料や財団への寄付という名目でクリントン夫妻に金を支払い、見返りを受けたとされる企業や関係者は、アフリカの天然資源を採掘する鉱業会社や、2010年のハイチ大地震後の復興事業を請け負った企業など、枚挙にいとまがない。クリントン夫妻が、政治家としての立場を利用して私腹を肥やしてきたと主張する、ピーター・シュヴァイツァー。「クリントン財団」のその実態とは…?
ヒラリーの正体 ドキュメンタリー 『クリントン財団の疑惑』クリントン財団の共同設立者にエプスタインがいた事が判明しています。 今じゃ亡き人です これめっちゃ面白かった もっと知られるべき これ話題になってたやつか
28位
2011-05-17 02:07:42投稿
- 3,047
- 622.0%
- 00.0%
- 90.3%
・「ブラザーフッド」のカンジェギュ(강제규)監督の新戦争映画 ·製作コストは約23億円! ·フランスのカンヌ映画祭の話題の映画! ・韓国のチャンドンゴン(장동건),日本のオダギリジョー(小田切譲),中国のパンビングビング(范冰冰),そしてアジア3国の最高の製作陣たちの参加! ・日本軍としてノモンハン戦闘でソ連軍に対立して戦ってから虜につかまってソ連軍になってドイツ軍に対立して戦って, スターリングラード戦闘でドイツ軍の虜になってノルマンディー戦闘でドイツ軍になって米軍に対立して戦っている途中虜につかまった朝鮮から来たという名前分からない東洋人の嘘みたいな実話!・中国-モンゴル-ソ連-ドイツ-フランス-イギリスを横切る2次世界大戦の二人の男の大敍事詩「マイウェイ(My Way)」 2011年 12月
五代くん 随伴歩兵連れてないソヴィエト戦車部隊とか無いわ なんで機械化部隊に騎兵がいる...
29位
2007-12-16 19:10:09投稿
- 2,905
- 250.9%
- 10.0%
- 782.7%
イジドール・イズーによるレトリスム映画「涎と永遠についての概論」。51年公開。U B U W E Bより転載。この作品は、ジャン・コクトーに絶賛され、カンヌ映画祭でアヴァンギャルド観客賞を受賞したそうです。本作の特徴としては、音声が映像から独立していることで、内容は映画、音楽、詩等についてのレトリストの見解と、音声詩が反復されるというもの。都市を彷徨っている青年はイズー本人です。ゴダールファンはもとより、全映画ファン必見(必聴)ですよね。時間がない人は3/3だけでも観ることをお勧めします。2/3はsm1793527。3/3はsm1794416。mylist/442964/1877724
おれ池沼だから英語わかんない なに言ってんだろ・・・ 字幕なし? コメントはあるけどな...
30位
2012-11-05 21:31:19投稿
- 2,812
- 471.7%
- 00.0%
- 50.2%
【新唐人2012年11月5日付ニュース】
新唐人テレビは米国ニューヨークに本部を置き、あらゆる圧力に屈することなく、華人を始め全世界の人々へ、報道されることのない真実を客観的立場から公正にお伝えします。
【尖閣諸島問題】mylist/34232689 新唐人テレビとは sm15335079 報道 mylist/33770660 特集 mylist/26910375
http://www.ntdtv.jp/ アンケート http://www.ntdtv.jp/ntdtv_jp/enq/反日映画じゃない!って言われてる中国作品で唯一反日映画じゃなかった え、こういう発言して大丈夫なの?党に○されない? 偏りがあるのは独裁者の方だろw どれだけ『反日的か』が重要なんだなw 報復は一時、教訓がは永遠 観終えるとタイトルの「鬼が来た」が皮...
31位
2008-07-18 23:02:55投稿
- 2,384
- 1506.3%
- 00.0%
- 50.2%
2008年8月1日(金)、2日(土)公開の映画予告集。批評・感想お願いします。 /01 それぞれのシネマ カンヌ映画祭60回記念製作映画 /02 アシンメトリー /03 インクレディブル・ハルク /04 スカイ・クロラ /05 トワイライトシンドローム デッドクルーズ /06 ビューティフル・ルーザーズ /07 フェアリーテール・シアター /08 闇の子供たち /09 画家と庭師とカンパーニュ /10 地球でいちばん幸せな場所 /11 鳥の巣 北京のヘルウォーク&ド・ムーロ /12 片腕マシンガール /13 赤んぼ少女【動画編集後に追加】劇場版NARUTO-ナルト- 疾風伝 絆(sm3046445) mylist/4129151
あらやんかあいいよw あらやんきれい あらやん リンチとたけしのみてぇなぁ wwwwwwwww wwwwwww w www
32位
2010-05-17 19:07:19投稿
- 2,197
- 331.5%
- 00.0%
- 221.0%
アフガニスタンに派遣されているデンマーク軍兵士たちの姿を映した映画です。この映画は2010年カンヌ映画祭にも出展されています。物語:ダニエルとマッツは、アフガニスタンのアルマジロ駐屯地にいる。ここは、最前線ヘルマンドに兵士を送り込むための基地で、彼らはタリバンと戦い、アフガニスタンを助けるためにここにいるが、彼らとアフガニスタン住民とのギャップは広がるばかりで、彼らはパラノイアに陥っていく。
小隊長帰ってくるシーンすき 攻撃に巻き込まれて死んだ少女のことを話してます。 NHK BSの他には山形の映画祭でも上映されたらしい 今だと、NHKオンデマンドぐらいか・・ NHK BSプレミアムでみれた デンマークではこの内容で大論争になったそうな ...
33位
2014-04-19 12:17:25投稿
- 1,910
- 20.1%
- 00.0%
- 20.1%
すーさんと和泉がが映画の話をします。
今回は『アデル、ブルーは熱い色』について話します。
カンヌ映画祭でパルムドールを受賞した本作。その特殊な撮影スタイル裏打ちされた、役者の演技は何を私達に伝えるのか? 原作と比較しつつ見ていこうかと思います
マイリストmylist/39028622
アブデラティフ・ケシシュ、アデル・エグザルホプロス、レア・セドゥ、フランス映画、恋愛映画続編期待ですね! いい動画ですね
34位
2014-06-02 23:58:12投稿
- 1,865
- 40.2%
- 00.0%
- 80.4%
※ 2013年カンヌ映画祭デジタル・リマスター版 Blu-Ray, DVD 予告編
『シェルブールの雨傘』フランス映画 (1964)
(第17回カンヌ国際映画祭グランプリ作品)
[ようつべ転載]→[=eqzQn15mFao]
原題: Les Parapluies de Cherbourg
英題: The Umbrellas of Cherbourg
出演:
カトリーヌ・ドヌーヴ / Catherine Deneuve
ニーノ・カステルヌオーヴォ / Nino Castelnuovo
歌(女):ダニエル・リカーリ / Danielle Licari
歌(男):ジョゼ・バルテル / José Bartel
監督: ジャック・ドゥミ / Jacques Demy
音楽監督: ミシェル・ルグラン / Michel Legrand
【関連動画】
映画「シェルブールの雨傘」主題曲 (ダニエル・リカーリ) → sm26588308
映画「スチューデント」主題曲 (キャロライン・クルーガー) → sm26528766うぽつですわ 地獄のオルガンとは思わない曲だ...... 購入しました From M. Legran^ http://www.nicovideo.jp/watch/sm24078321
35位
2013-02-28 00:36:45投稿
- 1,422
- 20.1%
- 00.0%
- 40.3%
1984年カンヌ映画祭グランプリ
Paris, Texas『パリ、テキサス』(1984)
監督:ヴィム・ヴェンダース(Wim Wenders)
ナスターシャ・キンスキー(Nastassja Kinski)
【関連】→ sm20203660
【関連】→ sm20175596枕やりすぎて自滅しちゃった女優 良い
36位
2013-02-28 00:15:41投稿
- 1,386
- 10.1%
- 00.0%
- 20.1%
のぞき部屋..再会..
1984年カンヌ映画祭グランプリ
Paris, Texas『パリ、テキサス』(1984)
監督:ヴィム・ヴェンダース(Wim Wenders)
ナスターシャ・キンスキー(Nastassja Kinski)
【関連】→ sm20203939
【関連】→ sm20175596この映画は、最高ですね
37位
2012-05-06 16:44:26投稿
- 1,384
- 80.6%
- 10.1%
- 80.6%
「ソウ」シリーズの2,3,4や、最近では「11-11-11」を作った監督ダーレン・リン・バウズマンの新作ホラー「Cinco De Mayo」の予告編です。人身売買組織の二人がメキシコ人を違法入国させようとトラックで運搬中、国境付近で突如謎の怪物に襲われるというお話。この作品は実はまだ予告編だけで、カンヌ映画祭でセールスをかけスポンサーがついて資金が出来たら本編の撮影に入るというセールストレイラーだそうです。上手く資金調達出来るかどうかはこの予告編がどう評価されるかですね。 その他の映画予告編マイリスト→mylist/9156664
ち●こ? リミットレスにでてたでてた 面白そうだ 助手席はDOOMに出てた人かな 運転手...
38位
2009-08-26 15:09:49投稿
- 1,343
- 50.4%
- 00.0%
- 50.4%
なぜ私たちははじめてを怖れるのだろう。毎日がはじめてなのに。エドワードヤン監督作品。エドワードヤンはこの作品でカンヌ映画祭監督賞を受賞。 mylist/14380809
ディスイズ素晴らしい 似てるよな。 アン・リーよりも好き いい映画だった 1
39位
2013-06-01 08:49:06投稿
- 1,332
- 332.5%
- 00.0%
- 50.4%
橋下市長 カンヌ映画祭
楢山節考すごかった wwwwwwww wwwwww 朝鮮人大好き馬鹿工作員と右より全てを嫌悪するオカマのア...
40位
2014-09-19 14:58:34投稿
- 1,298
- 20.2%
- 00.0%
- 10.1%
ディズニーアニメ版でも広く知られるファンタジードラマの名作「美女と野獣」を、1740年に初めて書かれたビルヌーヴ夫人版の物語をもとにフランスで実写映画化。監督は「サイレントヒル」「ジェヴォーダンの獣」のクリストフ・ガンズ。野獣役に「ブラック・スワン」のバンサン・カッセル、ヒロインのベル役は「アデル、ブルーは熱い色」でカンヌ映画祭パルムドールを受賞したレア・セドゥー。■劇場公開日:2014年11月1日ロードショ―
(C)2014 ESKWAD - PATHE PRODUCTION - TF1 FILMS PRODUCTION ACHTE / NEUNTE / ZWOLFTE / ACHTZEHNTE BABELSBERG FILM GMBH - 120 FILMS
■動画一覧 ■ブロマガ ■映画前売券( ̄(工) ̄)C■~~~ 原作版か。ディズニー関係ないね
41位
2007-12-29 04:56:29投稿
- 1,264
- 131.0%
- 00.0%
- 80.6%
2003年カンヌ映画祭プレミア上映作品。バイク界のガラスの天才ゲイリー・マッコイの挫折から、ヴァレンティノ・ロッシとマックス・ピアッジのライバル対決、アメリカの新星ジョン・ホプキンスの登場といった話題の多かったMotoGP2001~2002年シーズンを中心にレースの世界の舞台裏に密着し、ドライバー、メカニック、チーム・オーナーやドクターまでのリアルな人間模様とレースの世界をとらえている。
つらいねww wwwwwwwww レプソルwww wwwwwwwwwwwwwwwwww...
42位
2018-05-21 21:00:00投稿
- 1,175
- 292.5%
- 00.0%
- 10.1%
気鋭のキャスター陣が、ますます混迷を深める日本の現状や国際情勢を読み解くべく、日本最前線(Front Japan)の気概で、日々のニュースや時事のほか、様々なテーマについて取り上げ、日本が進むべき正道を追求します!
キャスター:渡邉哲也・鈴木くにこ・前田有一
■ 討論「もう侵略は始まっている!北海道・沖縄三元中継」の YouTube 動画削除について
■ ニュースPick Up
・カンヌ映画祭で是枝監督『万引き家族』にパルムドール
・具体性なき米中貿易協議
・何のための北「核実験場廃棄」公開か?
■ 激動の東アジア情勢と今後の展開
■ 海上保安庁70周年記念観閲式
■ 現代型いじめ~LGBT、ヘイトクライムそしてSNS
今週の映画:『最初で最後のキス』
※チャンネル桜では、自由且つ独立不羈の放送を守るため、『日本文化チャンネル桜二千人委員会』の会員を募集しております。以下のページでご案内申し上げておりますので、全国草莽の皆様のご理解、ご協力を、何卒宜しくお願い申し上げます。
http://www.ch-sakura.jp/579.html
◆チャンネル桜公式HP
http://www.ch-sakura.jp/朝鮮戦争から考えれば、米軍が尻拭いすることになるんじゃないかな? 映画界は世界的にドサヨク 気持ち悪い 変なの カンヌwww 反日映画だろ 人種差別のこじつけかな? ナベテツ頼むぜ! 何があかんの? TPPは中国包囲網とは一体なんだったのか 韓国は地...
43位
2017-01-22 19:24:09投稿
- 1,094
- 50.5%
- 00.0%
- 80.7%
山田孝之かっちょいい
Twitter: yuitsubon
Instagram: bon.tejina
YouTube: https://www.youtube.com/user/yuitz小さくあるな スゲえなおい おお ちゃんとタキシードに蝶タイしてて吹いた かっけー
44位
2011-05-27 01:01:25投稿
- 1,030
- 40.4%
- 00.0%
- 10.1%
これがデビュー作になる新人のフランク・リチャード監督による食人鬼ホラー「THE PACK」の予告編です。人通りの少ない山道を走る車にヒッチハイカーを装い乗り込み、寂びれたレストランへと誘導し、誘拐監禁して食人鬼の群れに食わせるという恐ろしい一家の恐怖を描いた作品です。グールのデザインがなかなかカッコイイので見てみたいですね。主演は1999年にカンヌ映画祭でパルムドールと主演女優賞を同時に受賞して話題になったあの「ロゼッタ」の主役エミリー・ドゥケンヌです。その他の映画予告編マイリスト→mylist/9156664
フランスかぁ…またグロエグそうだな… 面白そう 精液 1
45位
2016-01-20 20:44:57投稿
- 952
- 131.4%
- 00.0%
- 20.2%
▼「奥山真司のアメリカ通信」LIVE
日本で随一の地政学者 奥山真司が毎週火曜日21:00から生放送!
日本国内メディアとは違った視点でトピックをチョイス。
「リアリズム・地政学・プロパカンダ」の観点から
アブナイ話も真面目な話も清濁併せ呑むw
タブーなき高尚な番組をお送りします。
------------------------------------------------
月額840円のチャンネル会員になると、
この動画を含む番組すべてを
タイムシフト試聴でご覧になれます。
→※入会はこちらから
http://ch.nicovideo.jp/strategy2
------------------------------------------------
~あなたは本当の「孫子」を知らない~
奥山真司の『真説 孫子解読』CD
http://www.realist.jp/SunTzu.html
------------------------------------------------
~奴隷の人生からの脱却のために~
「戦略の階層」を徹底解説するCD
http://www.realist.jp/strata.html
------------------------------------------------
番組へのご意見・ご感想はこちらから↓
http://www.realist.jp/goiken.htmlじじいの方? 和田さん宿毛か 寛平さん 広末涼子2世と島崎和歌子2世 部族の英雄w 吉本新喜劇...
46位
2009-08-26 18:08:05投稿
- 864
- 40.5%
- 00.0%
- 40.5%
マチュー・カソヴィッツ監督作品。フランスの暗部とやり場のない怒りを描いています。カンヌ映画祭で監督賞受賞。youtubeから転載。 mylist/14380809
これ結構面白いよ全然退屈しない 冗長なカメラワークが特徴だよな なんつか「前衛」とか「...
47位
2016-01-27 15:13:25投稿
- 833
- 00.0%
- 00.0%
- 10.1%
▼「奥山真司のアメリカ通信」LIVE
日本で随一の地政学者 奥山真司が毎週火曜日21:00から生放送!
日本国内メディアとは違った視点でトピックをチョイス。
「リアリズム・地政学・プロパカンダ」の観点から
アブナイ話も真面目な話も清濁併せ呑むw
タブーなき高尚な番組をお送りします。
------------------------------------------------
月額840円のチャンネル会員になると、
この動画を含む番組すべてを
タイムシフト試聴でご覧になれます。
→※入会はこちらから
http://ch.nicovideo.jp/strategy2
------------------------------------------------
~あなたは本当の「孫子」を知らない~
奥山真司の『真説 孫子解読』CD
http://www.realist.jp/SunTzu.html
------------------------------------------------
~奴隷の人生からの脱却のために~
「戦略の階層」を徹底解説するCD
http://www.realist.jp/strata.html
------------------------------------------------
番組へのご意見・ご感想はこちらから↓
http://www.realist.jp/goiken.html48位
2025-05-20 19:20:03投稿
- 605
- 40.7%
- 50.8%
- 10.2%
【悲報】カンヌ映画祭でヤシの木倒れ日本人重症vvvvvv
逃げてー! ヤシの木太いのは重いからあったらそりゃね えぇ うお
49位
2009-09-21 10:19:20投稿
- 558
- 91.6%
- 00.0%
- 20.4%
ブラジルの広告代理店DDBブラジルがWWFの津波啓蒙広告のため作成したといわれるCMです。カンヌ映画祭の広告部門にも出品されたCMなのですが、そのあまりに洒落になっていないCMにネット上では非難の嵐のようです。詳しくは、tsunami DDB 等でようつべ等を検索してみてください。
こ、これはいかんww あぁプロレスじゃなかったか・・すまそ え? 大切にせよ リスペクト...
50位
2010-11-11 17:07:25投稿
- 533
- 50.9%
- 00.0%
- 50.9%
カンヌ映画祭でパルムドールを受賞し、全世界が凍りついた恐るべき問題作。『白いリボン』2010年12月4日、銀座テアトルシネマにて公開www.shiroi-ribon.com
この映画すごく観たいな~ めっちゃいい映画だった 見てきた。素晴らしく面白かった 見た...
51位
2012-02-11 20:24:21投稿
- 438
- 40.9%
- 00.0%
- 20.5%
イギリスの低予算ゾンビ「Zombie Resurrection」の予告編です。ゾンビが発生してから15ヵ月後、生き残りのメンバーは安全な地を求めてサバイバル生活を続けていた。ある日廃校になった校舎を見つけそこを探索するがそこにはまだ感染して真新しいゾンビが大量にいた。そしてその中に一体、死体を蘇らせる能力を持った異様なゾンビを発見するのだった。というお話。インディーズ映画にしてはすごく雰囲気がよく、まるで昔のロメロ作品のような趣が感じられるゾンビが素晴らしいと思います。この映画監督達は今年5月開催のカンヌ映画祭に出品しようと頑張ってるらしいです。カンヌにゾンビ映画は如何なものかと思いますが、出来が良さそうなので期待しちゃいます。劇場公開があるといいなあ。その他の予告編→mylist/9156664
いいねえ、王道な感じ うつろで感情が欠落した見事な壊れっぷりがゾンビらしくていいやっ...