キーワードガンパイ を含む動画: 81件 ページ目を表示
2025年2月25日 07時00分に生成された05時00分のデータです
2位
2012-08-03 19:43:13投稿
- 64,635
- 6711.0%
- 170.0%
- 3770.6%
適当に作りなおした。 2話sm18546360
ざわ… 解像度ガビガビで草 !? wwwwww wwwwwwwwww !? 顔wwwwww おいwwwwwwwwwwwwwww www 暗www おるwww 子供麻雀クラブが代打ち囲ってて草 初心者歓迎ってそういう… 寝ぼけてんのか…! えぇ…! て...
3位
2011-11-16 02:32:41投稿
- 36,096
- 800.2%
- 80.0%
- 9112.5%
100%パイプオルガンその2。短調曲はいいよねえ。 その1 sm4882071 01.Canzona D-Moll / Zipoli 02.Prelude:BWV 534 Prelude and Fugue for organ in F minor / Bach 03.Andante:BWV 527 Trio Sonata for organ No. 3 in D minor / Bach 04.Preambulum sopra "Jesu, meine Freude" / Krebs 05.BWV 617 Herr Gott,nun schleuss den Himmel auf(I) / Bach 06.Concerto in a nach Vivaldi BWV 593 / Bach 07.BWV 647 Wer nur den lieben Gott lässt walten / Bach 08.Canzona in G Minor / Kerll 09.Fugue in G Minor / Muffat 10.BWV 684 Christ,unser Herr,zum Jordan kam(I) / Bach 11.Messe A L'usage Ordinaire Des Paroisses -Kyrie- / Couperin 12.BWV 551 Praeludium con Fuga(Praeludium) / Bach 13.Messe A L'usage Ordinaire Des Paroisses -Gloria- / Couperin 14.Pavan / Newman 15.Toccata and Fugue in D minor[トッカータとフーガ] / Bach 聖歌とオルガンsm3058156 sm8654633 背徳的なsm18267927 mylist/3494587
hgn キリスト教にもこんな曼陀羅めいた図柄があるんだな 神妙な作業とは うp主の作業用は安心して作業できるから好き おすすめされて聞きに来た~ いいねぇ 信者さんではないが、パイプオルガンフェチだ 作業あきらめちゃうからやめてw ←ほらあれだよ、就...
4位
2020-03-08 19:28:02投稿
- 16,740
- 3121.9%
- 970.6%
- 750.4%
ブレスケア星人べっくみんとかいう奴にショーシャ機関銃について聞いていたら「ショーシャ機関銃はステンガンに似た不評を受けた銃である」とかいうのでこれも聞き出して作りました
ちなみにこれがジークって奴が投稿した100本目の動画らしいですよ。祝って?
前(sm36197124)動画のマイリスト(mylist/60472626)次(sm36497404)
いつもの(ブリティッシュコトノハ)(sm33238766)
手の込んだやつ(泥と血を越えて)(sm34739874)すげえな えっw うーんブリカス やや…? 不良品を生産性の母数に入れちゃあいけねえよぅ なんで東欧、スラブは銃器開発のメッカなんですかね… 紅茶野郎は好きそうだけどな ゼーレベー 草 マガジンが横なのは伏せ撃ちや塹壕内時に邪魔にならないようにするた...
5位
2020-08-16 22:52:02投稿
- 13,000
- 2401.8%
- 1951.5%
- 320.2%
夏休みを2週間ほど貰ったので作りました。制作時間は5時間でした
これで二週間の間に投稿した動画はひじき祭用に温存しているのも含めると7本作った事になりますね。
あと急に「動画作りたいから銃の資料寄越せ」という無茶ぶりに、これとDUX短機関銃とホームガード用ルイス機関銃の選べる三種類を即座に用意してくれたべっくみん大先生には頭が上がりませんわ
ちなみにジークさんはノンケです。男の娘とかホモじゃん(辛辣
前(sm36518180)動画のマイリスト(mylist/60472626)次()
いつもの(ブリティッシュコトノハ)(sm33238766)
手の込んだやつ(泥と血を越えて)(sm34739874)どうして… BVが左右非対称になるのは飛行機だけだから・・・(震え声) あれ?ステン丸パクリ銃はどうなった MP40の生産性の高さも革命的だったんだけどねえ ステン(汚れ)だけにな 44年に採用される!という自信に満ちた名前でしょ 銃はおちんぽだから...
6位
2010-05-02 16:04:34投稿
- 11,845
- 1721.5%
- 20.0%
- 2211.9%
ファイナルファンタジー6よりケフカ戦のオーケストラバージョンです。
やすらぎ めっさすごいやん・・・ もう第3楽章かよw 海外の演奏と黒魔をパクって動画を上げ...
7位
2012-05-23 20:24:24投稿
- 10,585
- 140.1%
- 00.0%
- 350.3%
ユニコーンガンダムEP01の最初のMS戦。だっけ?楽しくご覧ください。BGMはこちらからsm17339020
この戦闘で完全に虜になったわ 火力不足 神風特攻隊か 逆に弱すぎだろ 負けてしまったけど素晴らしいパイロットだな ジェガンの印象が変わった瞬間だ ここの隊長機がUCで一番好き そして画面合わせてもらえると助かったのに これを探してたわww 俺得うpお...
8位
2007-10-20 23:13:04投稿
- 10,199
- 1481.5%
- 20.0%
- 1181.2%
「聖アンのフーガ」とも呼ばれます 1997/9/21 東京オペラシティ コンサートホール このパイプオルガンの設計・製作を監修したスイスのギー・ボヴェ(ギ・ボヴェ)氏自らの演奏です
これを全部聞いたらまるで交響詩のよう!! 9:20のところでフーガ!! バッハは至高 サイモンプレストかマリ―さんだね。この人雑 シンプルなのに涙が止まらん 時代かわからんが、バッハは一音一音に祈りが込められてる。 ピアノにしてもよし、吹奏楽にしても...
9位
2009-02-17 10:22:08投稿
- 9,401
- 330.4%
- 90.1%
- 1751.9%
爆音で聴いてください、320kbps高音質ですが音量大きすぎなのかノイズ乗りまくりです。音源はSC88VLです古くてごめんなさい。画像は拾い物を適当にチョイスしました。mylist/11090195
最高じゃないか!! IGAこんな所でも愛されています おおおおお! そ、荘厳・・・!! カノッサ城か? IGAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA...
10位
2016-03-04 20:09:00投稿
- 8,364
- 2953.5%
- 20.0%
- 140.2%
足元に注意しないハグでございます。
┎本シリーズの始まり─
╿ sm27623128
┎前────── ┎シリーズ一覧─── ┎番外編─── ┎次───
╿sm28274543 ╿mylist/53880270 ╿sm28358415 ╿sm28363770ツンデレなんだよ zzzzz 鳥よっさんツボり過ぎwwwwwwwww ←だれうまwww ここスーパーマリオサンシャイン 慌てすぎw ひどいw 笑うしか無いわw wwwwwwwwwww 半角スペース入れてた気がする ps4だと名前を日本語で表示できない...
11位
2018-10-09 10:41:02投稿
- 6,596
- 470.7%
- 30.0%
- 771.2%
【バロック】ヒポドリア旋法によるファンタジア(ジーフェルト)【古楽・パイプオルガン】P.Siefert : Fantasia Prima オルガン-冨田一樹 Orgel : Kazuki TomitaP.ジーフェルト : 第1旋法によるファンタジア
P.Siefert : Fantasia Prima
オルガン:冨田一樹
Orgel : Kazuki Tomita
http://kazukitomitaorg213.wixsite.com/home
第152回 神戸松蔭レクチャーコンサート 冨田一樹オルガン・リサイタル
妙なる半音階の調べ ~Fantasia Cramatica~
■日時:2018年10月13日(土)
1500 開演(14:30 開場)
■会場:神戸松蔭女子学院大学チャペル
■曲目
J.P スヴェーリンク:半音階的幻想曲~Fantasia Cramatica~ SwWV258
J.S. バッハ:幻想曲 ト長調「ピエスドルグ」 BWV572 ほか
楽器はフランス人オルガン製作家、ガルニエ氏のパイプオルガンで、初期バロック時代まで広く使用されていた幻の調律法『ミーントーン』はハーモニーの美しさを優雅に引き出します。松陰チャペルは、ヨーロッパ各地の教会を分析し、そのデータを基に建造。完璧な残響を再現しています。
つまりここは400年前のヨーロッパの教会なのです。
時空を超えた音楽旅行、是非とも体験して下さい。
演奏してみた→【mylist/28477032】 【mylist/63382493】
YouTubeもやってます。そっちのほうが高画質、高音質なので、そちらも是非聴いて下さい。
https://www.youtube.com/channel/UCuOTotqYIh6Ihz2IHVNwbjw
http://kazukitomitaorg213.wixsite.com/homeクルマ 冒険の書に記録しますか?▼ はい いいえ 弾けるなんてすごいな 癒される ステンドグラスの美術館でやってたの聞いたことあるけど圧巻だったなぁ パイプオルガン弾いてみたいけど借りるのさえ高いからなあ…… パイプオルガンはあこがれ 1 パ...
12位
2018-04-10 01:01:27投稿
- 5,394
- 120.2%
- 00.0%
- 90.2%
スーパーロボット大戦Xの「天元突破グレンラガン」の全武装です。
◉Youtube版はこちら
https://youtu.be/TO7waOSXETE
説明は面倒なので省きますがたぶんこれが最大ダメージの限界だと思われます。
とりあえず動画を見て圧倒的ダメージを体感して下さい。
◉機体情報
機体名 : 天元突破グレンラガン
パイロット名 : シモン
[#00:00] 武器1 攻撃力[9000] 格闘
[#00:44] 武器2 攻撃力[9200] 超天元突破ダイグレン攻撃
[#01:28] 武器3 攻撃力[9800] 超天元突破大グレン団
[#02:45] 武器4 攻撃力[10200] 超天元突破ギガドリルブレイク
◉Twitter
https://twitter.com/momogamesan_m
◉マイリスト
mylist/61543297嫁愛つよい エンキドゥルガー好き 天元突破がおるんか。サイズどうなってるんだろう いきなり今10体分吹っ飛んだぞw 動画自体の音のキーが高めになってるから違和感あるね 「説明は面倒なので省きますが」←これが一番大事なとこだろ。何で省いてんねん ダヤッカ好き
13位
2019-04-26 17:58:02投稿
- 5,032
- 320.6%
- 50.1%
- 150.3%
ビリビリより転載した動画です
原作者様兆雨兆音元のリンク:https://www.bilibili.com/video/av48280511しょぼwww 弾が急にしょぼくなったしwwww ww え! 呪縛たちきってるだろもう 違うだろぉ! ユウカジマ来たwww ん? 無双しすぎだぞユウ (システムは元々ジオンの物です) お前だったのか 普通に激アツ展開で草 素材が豊富だなぁw 草 !? ...
14位
2010-04-19 01:58:24投稿
- 4,652
- 611.3%
- 10.0%
- 771.7%
有名な小フーガを、Hauptwerk(オルガン音源) + MIDI(手鍵盤1、足鍵盤1)で弾いてみました。
音楽のテストで「何回テーマが出てくるか」というのがあるみたいなので、解説をつけています(・ω・)
その他→mylist/12113884足も手も複雑だからなぁ… やっぱり好き すごすぎる 9 8 7 6 5 4 3 2 1 これが中毒になる。 かっこいい 足スゲー!! 尊敬です 弾けるのは世界でも数人だったか…凄いなぁ おおおーーーーっ 足入った 4/4 うっめえw ここまでしか弾けないw
15位
2014-05-17 23:47:24投稿
- 4,062
- 671.6%
- 00.0%
- 110.3%
ムンドゥスを倒したクロスオーバーズの前に、恐るべき二体の敵が立ちはだかった。
宇宙の支配者を自称するその者達の名はパイロンとギルギルガン。
彼らは以前より地球に目をつけており、協力者の手配の下、ついに降り立ったのだという。
その協力者が姿を現し、さらに協力者の協力者にしてB.O.W.の黒幕までもが現れた。
地球の命運を懸けたVIOLENT BATTLEが六本木で始まる。
底知れぬ力を持った支配者達との戦いの果てに、何が起こるのか?
第一部「悪夢の始まり」完結。
前:sm23568707 次:sm23681654
幻フロ3:mylist/41564484
幻フロ2:mylist/39502259
幻フロ:mylist/37756323おおおいい~~! きた! だまれ駄狐w 貶めている おまえがいうの?w 追っているの? 設定はいくらでも変えられる、他社とのクロスオーバーならなおさら 設定より立ち位置のほうがずっと重要だ まさか... 爬虫類がよういうわ 小物ぽいだな パイロンもP...
16位
2009-12-20 22:27:36投稿
- 2,937
- 1254.3%
- 30.1%
- 240.8%
うp主の本気を久々にあっぷ。
mylist/13381875銀夜のトッカータ~セフィロスのテーマ~ あひゃ きたら? ジロー・・・ FFか あれ、俺のテ...
17位
2021-06-12 23:56:02投稿
- 2,850
- 20.1%
- 401.4%
- 100.4%
* 僕から見て今存在する最悪の弊害といえば、9・11に起きたことはペテンだということ。
* ニック・ロックフェラーは言った。「最終目標は人々にチップを埋め込んで社会全体を支配することだ」銀行家、エリートや知事なんかが世界を支配できるように。
それでぼくは「CFR(外交問題評議会)のすべてのメンバーがきみと同じことをやっているのか?」と聞いた。
「ちがうちがう。ほとんどの人は正しいことをやっているよ。」
「社会主義的に見えた方がいいから。我々はみんなに社会主義は実は資本主義だって気づかせない。」
「アメリカは社会主義国家になりつつある。実は今や共産主義になりつつあるけど。」
* ウーマンリブはなんだったか?
「あれが何だったのか教えてやろう。俺たちロックフェラーが資金を出したんだよ。」
2つ理由がある。
一つはウーマンリブ以前は人口の半分に課税できなかった。
二つ目は(母親が仕事に行くので)いまや子供達は早くから学校に通う。
だから子供達を家庭から引き離して、子供達の考え方を好きなようにできる。
子供達にとって教師が家族になるんだ。
女性に課税することと、家族を壊すこととして言明しつつ、CIAが”Ms."に資金を提供していた。
* 世界中に人間が多すぎると言っていた。世界の人口を半減させなけえばいけないと。
*「イスラエルとパレスチナの問題はとても厄介だ」とも言っていました。
「イスラエルをアリゾナに持ってくるというアイディアはどうかと思っているんだ」
* ニックが僕に「兵士たちがオサマ・ビン・ラディンを追って洞窟を探し回る」と話をした事はいいましたね。911は全部詐欺です。あれは笑いに近かった。冷笑というか。「なんてみんなバカなんだ。俺たちは何でもやりいたいようにできる。」って。
あなたはロックフェラーを許せますか?
+++++
追加情報。アーロンルッソ監督の証言を裏付けるアフガンパイプライン計画の内情と経緯。
「エネルギー権益からみたアフガン戦争
http://eritokyo.jp/independent/column/energy-bush/energy-bush1.html
2021.9.7【アフガン問題】「アフガニスタンはあなたの責任だ」問われるネオコンとブッシュの責任‼️そもそもこの戦争はどうやって始まったのか❓【及川幸久−BREAKING−】
https://youtu.be/OnYEIwezWRc12/10・2021 G・W・ブッシュ軍事裁判 https://t.me/realrawnews テロが起きる前に多額の保険金が掛けられていた話を聞いてました。1日でも保険金が払えるのか?違和感でした。
18位
2008-01-05 11:41:29投稿
- 2,742
- 843.1%
- 00.0%
- 00.0%
ボス戦。エンコ設定をまたいじって、VBRからCBRに変更。やっぱり画質は落ちてるか…?
次→sm1957651
myvideo/568070柱越しに撃っていれば終わるんやで AIセルの設定上、状況分析を報告してくるコンピューターみたいなのは付いてなさそうだよな 一気に燃え上がったw 回避しづらそうな場所だなぁ 小学生なんだし おいいいいい まぁいいじゃないのwwww 1はよくボスの武器弾...
19位
2018-05-13 17:00:04投稿
- 2,486
- 20.1%
- 00.0%
- 20.1%
◆作曲:大石昌良 ◆編曲:◬Professor ◆奏者:Rwhy/Miss?
ホーンテッドマンション ようつべにも上げて欲しい(切実
20位
2010-08-14 22:00:57投稿
- 2,042
- 180.9%
- 10.0%
- 150.7%
原曲:Wachet auf, ruft uns die Stimme
シュプラー・コラール集の一曲で、コラール前奏曲の位置づけ
もともと管弦楽用に作られた曲をバッハ自身が編曲したオルガン曲です。
オーボエを想定した音色が、実際のコラール部にあたります。
原曲よりも有名なこの編曲は、世界中で愛されている曲です。日本でもCM等でよく聴くようになりました。
美しい響きを持つ旋律とコラールが調和し合うこの曲は、バッハがまさしく音楽の父だったことを象徴させると思います。
その他→mylist/12113884靴下で弾いてるしwwww クリスマスが近いので^^ すばらしかった! 実際の演奏を(し...
21位
2021-06-12 23:03:02投稿
- 1,524
- 40.3%
- 312.0%
- 40.3%
ニック・ロックフェラーと親交のあったアーロン・ルッソ映画監督はプリズン・プラネットのアレックス・ジョーンズに友人、ロックフェラーとの会話内容をインタビューで語りました。
2001年9月11日の11ヶ月前に「これからある出来事が起こる」と言ったのです。
それが何かは言わなかったけれど。
その出来事ゆえに我々はアフガニスタンを侵略して、カスピ海から(石油の)パイプラインを引くし、イラクを侵略して油田を確保し、中東に(米軍)基地を構築して、あの辺を新世界秩序(NWO)に取り込むと。それからベネズエラのチャベスをやっつけるんだと。
「対テロ戦争」が始まるけれども本当は敵なんていないし、それら全部が巨大な「でっちあげ」だと話していましいたよ。政府がアメリカの人々を支配する手段だって。
「サダム・フセインをやっつけるんだ」「大量破壊兵器だ」って、それが次に嘘だった。
「ある大事件が起きて、その結果永遠に続く対テロ戦争になる」
これを言うと奴らにキチガイ扱いされる。
でも真実は、真実は暴露されなければいけない。
紛れもない事実は、「対テロ戦争」は詐欺で茶番だということ。
僕がCFRに入りたいかどうか入るなら推薦状がいるよ。とニックは言った。
「人々を自分の奴隷にするなんて僕の信条じゃない」とアーロンは断った。
+++++
追加情報。アーロンルッソ監督の証言を裏付けるアフガンパイプライン計画の内情と経緯。
アメリカ石油大手UNOCAL 76(ユノカル)アメリカ の有名なブッシュJrの息のかかった会社と建設会社経営ビンラディン家の関係や経緯。
「エネルギー権益からみたアフガン戦争」
http://eritokyo.jp/independent/column/energy-bush/energy-bush1.html
2021.9.7【アフガン問題】「アフガニスタンはあなたの責任だ」問われるネオコンとブッシュの責任‼️そもそもこの戦争はどうやって始まったのか❓【及川幸久−BREAKING−】
https://youtu.be/OnYEIwezWRc
1990年代半ばからユノカルはタリバンの幹部をアメリカに招待して、パイプライン計画を一緒にすすめていた。当時すでにアフガンを支配していたのはタリバン。2001年の1月にブッシュ 政権誕生。
2001年の8月まで、タリバンとのパイプライン計画を交渉。2001年の8月交渉決裂。
9月11日テロ勃発。10月アフガン侵攻開始。タリバン政権崩壊。
パイプライン計画復活イラクは9.11にあんま関係ないの狂気すぎる 蛇と水 12/10・2021 G・W・ブッシュ軍事裁判 https://t.me/realrawnews こういう事実を知るか知らないかで世の中の見え方が変わります。
22位
2015-07-30 11:33:12投稿
- 1,516
- 40.3%
- 00.0%
- 90.6%
J.S.バッハ: 前奏曲とフーガ ニ短調 BWV539 を弾きました。
前奏曲はとても短いですが、とても美しい曲です。
ペダル鍵盤を使わず手だけで演奏可能。
フーガは面白いことに、ヴァイオリン無伴奏ソナタBWV1001やリュートのための作品BWV1000と同じ曲。
演奏してみた→【mylist/28477032】 【mylist/63382493】
YouTubeもやってます。そっちのほうが高画質、高音質なので、そちらも是非聴いて下さい。
http://kazukitomitaorg213.wixsite.com/home無伴奏Vnソナタのg-mollのfugaの元曲!? マジか、足つかわんのか オルガンかっこいいな 888888888888888888888888888
23位
2008-04-05 00:44:28投稿
- 1,489
- 110.7%
- 00.0%
- 20.1%
上海紅茶館はなんでもよく似合う
ホンキートンクで弾いてみたってのもありましたねカジノ当たり いいねえ 足ふみオルガンを思い出しました。 TAMの名前けして再うpってこと? DQにきこえt おお・・ 懐かしい音だな~ 微妙だななんか オルガンも弾けんの可 1
24位
2016-02-28 06:56:14投稿
- 1,381
- 100.7%
- 10.1%
- 60.4%
J.S.バッハ:バビロン川のほとりにて BWV653b
使用楽器:ドイツ リューベック 聖ヤコビ教会 大オルガン
パイプオルガン:冨田一樹
J.S.Bach : An Wasserflüssen Babylon BWV653b
ゆったりしたコラールですが、手鍵盤で3声、足鍵盤で2声を演奏するという、難易度の高い曲です。暗譜も大変でした。
演奏してみた→【mylist/28477032】 【mylist/63382493】
YouTubeもやってます。そっちのほうが高画質、高音質なので、そちらも是非聴いて下さい。
http://kazukitomitaorg213.wixsite.com/homeいい曲だ・・・・・・喧噪を忘れる。 ↑原曲を作ったラインケン先生のコメントですね、わかります。 ヴァルヒャが現代に蘇ったかのようだ・・・・・・(感涙) 888888888888 泣ける。これは泣ける名曲。 8888888888888888888888...
25位
2015-01-04 15:38:41投稿
- 1,304
- 161.2%
- 00.0%
- 131.0%
BWV537よりフーガのみの演奏動画です。
前奏曲とフーガよりも、先進的で様々な工夫を凝らしたフーガとなっています。
中盤の半音階的な和声の進行に大きな特徴があります。
その他→mylist/12113884これ金管のアンコン 足鍵盤あるんね 888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888 8888888888888888888888 コーアトーンとは...
26位
2010-05-04 23:20:42投稿
- 1,297
- 151.2%
- 00.0%
- 70.5%
とりあえず前奏曲のみup。
当たり前となっている前奏曲とフーガの組み合わせは、この曲に限っては本来バッハが意図したものではなく、曲集の初めと最後をとったものとなっています。
とはいえ、『聖アン』で知られるこの曲はオルガニストにとって重要なレパートリーの1つで、結婚式などでもよく使われているようです。
徐々にずれるカメラ・・・ごめんなさい(・ω・;)
その他→mylist/12113884この曲、当時、テレ朝で爆笑問題がMCだったこれマジ!? の冒頭の辺りのBGM使用してた。 ここかわいい 知る人ぞ知る、名曲だな。 ジャージだww しれー どれみれー しどれどー 今年コンクールでやるけどめっちゃむずいw これ、吹奏楽もでたよね! 88...
27位
2010-11-07 01:41:42投稿
- 1,268
- 201.6%
- 00.0%
- 80.6%
17世紀から18世紀ごろに盛んだったトリオ・ソナタ形式の曲です。
演奏曲はバッハによる作曲で、通常トリオ・ソナタでは各3つの声部を別の楽器で演奏するのに対して、バッハはすべての声部をオルガン1つにまとめるという当時としては斬新な試みをおこなっています。
また、トリオソナタは3つのパートに分かれていて、Allegro Moderato, Adagio, Allegroの「やや早い、遅い、早い」のテンポで構成されています。
この曲はもともと息子の音楽教育のために作曲したらしいです。
どおりで勉強になるところが多いと思った・・・。
左手、右手、足の独立を改めて考えさせられる、難しい曲です(^^;)
その他→mylist/12113884ピアノみたいな弾き方 オルガンやってみたい いいね こんなに弾けたら楽しそうだ こんなに...
28位
2012-06-25 07:22:28投稿
- 976
- 151.5%
- 00.0%
- 60.6%
もっとーもっとー血が欲しいにゃー♪ お借りモーション:にゃんぱいあ体操をレミリアに踊らせてみた(くつしたP氏)sm16961368 お借り背景:ゲキド街 &某機動戦艦を拾ってきた。
ウイングさん羽パタパタさせて芸が細かい 羽かんわええぇええ! Wなのにフリーダムwwwwwwww パ...
29位
2023-05-19 22:48:02投稿
- 925
- 859.2%
- 293.1%
- 00.0%
変な声は出るし涙は出るし
どうも!ご~です!さて今回は誘われる魚影!
上陸系ミッションは楽。そう思っていた時期が僕にもありました何だこの乱戦は
しかしレールガンパイセン!すごいっす!本当に変な声でたっす!もうこの先のミッション全部来てくれ
( ©2022 SANDLOT ©2022 D3PUBLISHER )
ツイッター→https://twitter.com/kirakunigo
木曜・日曜で20時くらいから雑談しつつゲームやってます。co1979473
そのアーカイブをyoutubeに残してます
https://www.youtube.com/channel/UCg1NFFqtibolo9c_09y-REg
前sm42237367 次 sm42237372
EDF6ハード編シリーズseries/349718
いんしば編シリーズseries/359066どうしてプルートから降りたのか・・・ 転がりながらエリリバ投げてもすぐ範囲から外れちゃうしな ちょっと通りますよ 今のうち回収しときなよ こんなの初めて見たw ここの強いんだよなぁw 前回に引き続いてこれは痛いw ひょっとしたらこれは回収間に合わなそ...
30位
2014-10-24 22:04:04投稿
- 898
- 91.0%
- 10.1%
- 131.4%
KORG DS-10でオルガンの再現に挑戦してみました。 曲は中迫酒菜(user/993126)さん作曲の「ばーちゃんのよこ」です。
発想の源は前回投稿した New York Counterpoint (sm24633613)に付いた「冨田勲的」というコメントで、プラズマ・シンフォニー・オーケストラとまでは行かなくても、何か音を沢山重ねたものを作ってみようという試みでした。
動画内では使用ストップの表示と、各ストップの簡単な解説をしています。
編曲もの等:mylist/21811819 演奏してみた:mylist/29971961
追記:クルムホルンの綴りが間違っていました。 正しくはKrummhornです。
音色の作り方→sm249705018888888 あ!さかなさんのだ! ここのパイプオルガンの音色がたまらない すごい おー 是非音の作り方を教えて欲しい よくできてる これ実は凄い仕事なんじゃないか? キレイな上かわいい!
31位
2014-01-15 01:52:39投稿
- 871
- 50.6%
- 00.0%
- 40.5%
ヴァンパイアリザレクションプレイヤーマッチ、ヒライパイロン vs うしぴーモリガン
トータル戦績:ヒライ6-うしぴー1
岐阜勢配信(co1725272)にて配信された対戦からの抜粋です
その他のハンター対戦動画(/mylist/17795814)パイロンの立ち強Kは足先にやられ判定が全然ないバグなんじゃないかというほど攻撃判定が...
32位
2019-11-23 20:44:03投稿
- 838
- 101.2%
- 10.1%
- 101.2%
YouTubeから逃げてしまいました。
オルガンもステンドグラスが大好きです。私の夢は大聖堂のオルガンをプレイすることです。
(引く?吹く?やる?正しい言葉が知らなくてごめんなさい。日本語の勉強を頑張っています。)
やはりこのアレンジはまだまだです。何かが足りません。コーラスがまた良い… おぅ おつー 壮大! !? 好き いいね荘厳で悲愴な雰囲気…。 「弾く」とか「奏でる」とか 乙 うぽつ
33位
2018-10-07 22:50:04投稿
- 822
- 70.9%
- 00.0%
- 91.1%
J.パッヘルベル:幻想曲 変ホ長調 P.127 / T.254
J.Pachelbel : Fantasia Es-Dur
オルガン:冨田一樹
Orgel : Kazuki Tomita
http://kazukitomitaorg213.wixsite.com/home
第152回 神戸松蔭レクチャーコンサート 冨田一樹オルガン・リサイタル
妙なる半音階の調べ ~Fantasia Cramatica~
■日時:2018年10月13日(土)
1500 開演(14:30 開場)
■会場:神戸松蔭女子学院大学チャペル
■曲目
J.P スヴェーリンク:半音階的幻想曲~Fantasia Cramatica~ SwWV258
J.S. バッハ:幻想曲 ト長調「ピエスドルグ」 BWV572 ほか
楽器はフランス人オルガン製作家、ガルニエ氏のパイプオルガンで、初期バロック時代まで広く使用されていた幻の調律法『ミーントーン』はハーモニーの美しさを優雅に引き出します。松陰チャペルは、ヨーロッパ各地の教会を分析し、そのデータを基に建造。完璧な残響を再現しています。
つまりここは400年前のヨーロッパの教会なのです。
時空を超えた音楽旅行、是非とも体験して下さい。
演奏してみた→【mylist/28477032】 【mylist/63382493】
YouTubeもやってます。そっちのほうが高画質、高音質なので、そちらも是非聴いて下さい。
https://www.youtube.com/channel/UCuOTotqYIh6Ihz2IHVNwbjw
http://kazukitomitaorg213.wixsite.com/home素敵なリサイタルでした♬ にわかだからパッヘルベルといったらカノンしか知らなかった 素敵でした 88888888888888 バロックだけあって和音が美しい 幸せな気分になる美しい音色♪ 888888888888888
34位
2017-10-15 14:38:07投稿
- 751
- 30.4%
- 00.0%
- 50.7%
♪冨田一樹 オルガン・リサイタル♪
in 神戸松陰女子学院大学チャペル
2018年2月17日(土)15時~
『J.S.バッハと北ドイツ』
チケット:¥3000
一般発売:2017年11月から
J.S.バッハ
前奏曲とフーガ ハ長調 BWV545
いと高き所には神に栄光あれ BWV663
etc.
2018年2月17日(土)、神戸松陰女子学院大学チャペルにてオルガンリサイタルをします。
楽器はフランス人オルガン製作家、ガルニエ氏の傑作。
ハーモニーの美しさを優雅に引き出すミーントーン調律。
ヨーロッパ各地の教会を分析し、そのデータを基に再現されたチャペルの音響。
これは必聴です。
演奏してみた→【mylist/28477032】 【mylist/63382493】
YouTubeもやってます。そっちのほうが高画質、高音質なので、そちらも是非聴いて下さい。
http://kazukitomitaorg213.wixsite.com/home足元も見れるのうれしいです 素晴らしい。 888888888888888888888888888
35位
2019-03-21 09:09:01投稿
- 664
- 10.2%
- 00.0%
- 50.8%
J.S.バッハ / G.H.シュテルツェル : アリア「あなたがそばにいれば」BWV508 (アンナ・マグダレーナ・バッハのための音楽帳より)
ソプラノ : 浦田恵子
バロックチェロ : 中嶋寄恵
オルガン : 冨田一樹
http://kazukitomitaorg213.wixsite.com/home
J.S.Bach / G.H.Stölzel : Bist du bei mir BWV508
(Notenbüchlein für Anna Magdalena Bach)
Soprano : Keiko Urata
Barock-Cello : Yorie Nakashima
Orgel : Kazuki Tomita
演奏してみた→【mylist/28477032】 【mylist/63382493】
YouTubeもやってます。そちらも是非。
https://www.youtube.com/channel/UCuOTotqYIh6Ihz2IHVNwbjw心地ええなぁ
36位
2019-03-30 22:58:02投稿
- 643
- 40.6%
- 00.0%
- 20.3%
2019年7月27日(土)19:00~
ザ・シンフォニーホール
オールバッハ名曲選!!
真夏のオルガンコンサート 2019
「2つのトッカータとフーガ」
全席指定 2160円(税込み)
オルガン演奏・お話 : 冨田一樹 (2016年バッハ国際コンクール第一位)
プログラム
J.S.バッハ:
トッカータとフーガ ニ短調 BWV565
いと高きところにいます神にのみ栄光あれ BWV663
われを憐れみたまえ、おお主なる神よ BWV721
フーガ ト短調「小フーガ」 BWV578
おお愛する魂よ、汝を飾れ BWV654
最愛のイエス、われらここ集いて BWV731
トッカータとフーガ ニ短調 「ドリア調」 BWV538
チケットはこちら
https://www.symphonyhall.jp/?post_type=schedule&p=15541
https://t.pia.jp/pia/artist/artists.do?artistsCd=GA190013
https://eplus.jp/sf/word/0000114740
プロフィール
冨田 一樹 (Tomita Kazuki) / パイプオルガン
大阪音楽大学オルガン専攻を、最優秀賞を得て首席で卒業。同大学音楽専攻科オルガン専攻を修了。オルガンを土橋薫、ピアノを大竹道哉の各氏に師事。ドイツ・リューベック音楽大学大学院オルガン科修士課程を最高得点で修了。オルガンをアルフィート・ガスト(聖ヤコビ教会オルガニスト)、古楽をハンス・ユルゲン・シュノールの各氏に師事。2016年7月、ドイツ-ライプツィヒ第20回バッハ国際コンクールのオルガン部門にて日本人初となる第一位と聴衆賞を受賞。「摂津市教育文化功労賞」(2016年8月)、平成29年度「咲くやこの花賞(音楽部門)」(2017年12月)、「音楽クリティック賞(奨励賞)」(2018年1月)を受賞。NHK・FMラジオ「リサイタル・ノヴァ」(2016年11月)、MBSドキュメンタリー番組「情熱大陸」(2016年12月)に出演。
バロック音楽を得意とし、国内外で数多くの演奏会に出演。YouTubeにてパイプオルガンを紹介する活動も行う。(一社)日本オルガニスト協会会員。
ホームページ:http://kazukitomitaorg213.wixsite.com/home
演奏してみた→【mylist/28477032】 【mylist/63382493】
YouTubeもやってます。オールバッハ、こってり&たっぷり! 8888888888888888 888888888888888888888 8888888888888888888
37位
2021-09-08 08:52:02投稿
- 609
- 71.1%
- 71.1%
- 50.8%
もはや銃と言って差し支えないのでは?
Remington Ramset powder actuated shot strength Test
https://www.youtube.com/watch?v=DEspgcVtLD4国内だと、強力な空気タイプの釘打ち機で代用だったかな? 先端を押し付けないとトリガー引けない仕組みか 弾薬が簡単に手に入るアメリカならではって感じ? そうなん? 仕事でコンクリにネイルガン打ってた人居たけどあれは普通のより強いやつだったんかな? 音が...
38位
2015-07-16 23:20:20投稿
- 589
- 20.3%
- 00.0%
- 20.3%
変奏曲『緑の菩提樹の下で Onder een linde groen』。
バロック初期オランダの作曲家、J.P.スウェーリンク(1562-1621)が当時の民謡を4つの変奏曲にした作品です。
演奏してみた→【mylist/28477032】 【mylist/63382493】
YouTubeもやってます。そっちのほうが高画質、高音質なので、そちらも是非聴いて下さい。
http://kazukitomitaorg213.wixsite.com/home8888888 うp完了!
39位
2019-06-21 17:35:14投稿
- 559
- 50.9%
- 00.0%
- 71.3%
G.ベーム : 天にまします我らの父よ
オルガン : 冨田一樹
http://kazukitomitaorg213.wixsite.com/home
G.Böhm : Vater unser im Himmelreich
Orgel : Kazuki Tomita
J.S.バッハが10代の頃最も影響を受けたオルガニスト、G.ベームのコラール「天にまします我らの父よ」
リューベック、聖ヤコビ教会
シュテルヴァーゲン-オルガン
ヴェルクマイスター・A=498Hz
演奏してみた→【mylist/28477032】 【mylist/63382493】
YouTubeもやってます。そちらも是非。
https://www.youtube.com/channel/UCuOTotqYIh6Ihz2IHVNwbjwうえ ててね 8888888888888888888888 トレモロが効いてます〜♫ 美しさに溢れてるなぁ♪
40位
2017-07-23 03:05:46投稿
- 559
- 10.2%
- 00.0%
- 10.2%
ヘンデルと同時代に生きたイギリスの作曲家John Stanleyの作品です。
ボランタリーとはイギリス国教会の礼拝で用いられる自由なスタイルのオルガン曲。
その他→mylist/121138841
41位
2016-01-10 23:02:04投稿
- 538
- 20.4%
- 00.0%
- 10.2%
原題:Gelobet seist du, Jesu Christ
※試験的に足鍵盤の映像を入れてみました。
元となるコラールはあの宗教改革の創始者「マルティン・ルター」も編曲した伝統的なものです。
その他→mylist/12113884888888888888888888888888 1
42位
2018-05-13 15:39:07投稿
- 513
- 51.0%
- 00.0%
- 10.2%
冨田一樹 出演
オルガンコンサート
詳しくはhttp://kazukitomitaorg213.wixsite.com/home
リックはびきの オルガンコンサート
2018年5月27日(日)15時から
出演:土橋薫、冨田一樹
チケット好評発売中
前売り2000円 当日2500円
リックはびきのチケット予約専用
TEL 072-950-5504
次回のコンサートは5月27日リックはびきのです。
大学時代の恩師との共演です。バロックとロマン派のオルガン作品を同時にお聴き頂けます。どうぞお越し下さい。
フェルスベルク社 ジルバーマン様式によるパイプオルガン(リックはびきの)
演奏してみた→【mylist/28477032】 【mylist/63382493】
YouTubeもやってます。そっちのほうが高画質、高音質なので、そちらも是非聴いて下さい。
https://www.youtube.com/channel/UCuOTotqYIh6Ihz2IHVNwbjw
http://kazukitomitaorg213.wixsite.com/home生演奏良いなあ 近場の人いいなあ 結構動画あげてらっしゃるのか 88888888888888 行きます♪
43位
2016-03-14 21:38:54投稿
- 481
- 40.8%
- 10.2%
- 30.6%
お腹は見ないでください
その他→mylist/12113884切ない胸が締め付けられそう 8888888888888888 888888888888888888888888 1
44位
2010-04-18 10:28:52投稿
- 480
- 30.6%
- 00.0%
- 40.8%
フランクの代表的なオルガン曲、英雄的小品(原題:Piece Heroique)です。場所は、川口リリアホールになります。とても緊張していました・・・(汗) その他→mylist/12113884
人が小さく見えるぐらい大きいね 確かに川口リリアの音楽ホールだな 1
45位
2015-04-05 10:49:19投稿
- 463
- 20.4%
- 00.0%
- 20.4%
バロック音楽で重要な作曲家の一人、ブルーンスの作品です。
北ドイツのブクステフーデも認める優秀な門下だったと言われています。
プレリュードという作品名ですが、曲構成として作品の中部にフーガが取り入れられています。
弾いてみた感想:ダブルペダルと音程差の大きいペダル部分が大変だった・・
その他→mylist/12113884フーガ化 1
46位
2019-04-22 23:39:02投稿
- 446
- 20.4%
- 00.0%
- 30.7%
J.C.F.フィッシャー : 前奏曲とフーガ ニ長調 (アリアドネ・ムジカより)
オルガン : 冨田一樹
http://kazukitomitaorg213.wixsite.com/home
J.C.F.Fischer - Praeludium und Fuge D-Dur (Aus dem Ariadne Musica)
Orgel - Kazuki Tomita
J.S.バッハの平均律クラヴィア曲集のヒントとなったアリアドネ・ムジカより、前奏曲とフーガ ニ長調です。
楽器はドイツ、リューベック聖ヤコビ教会シュテルヴァーゲン製オルガン。約500年前に建てられた古楽器です。
(A=498Hz、ヴェルクマイスター)
演奏してみた→【mylist/28477032】 【mylist/63382493】
YouTubeもやってます。そちらも是非。
https://www.youtube.com/channel/UCuOTotqYIh6Ihz2IHVNwbjw軽やかで可愛いメロディ♪ 888888888888888888
47位
2019-03-12 11:17:01投稿
- 433
- 51.2%
- 00.0%
- 20.5%
J.パッヘルベル : いと高きところには神にのみ栄光あれ
オルガン : 冨田一樹
http://kazukitomitaorg213.wixsite.com/home
J.Pachelbel : Allein Gott in der Höh sei Ehr
Orgel : Kazuki Tomita
パッヘルベルによるコラール前奏曲。
ジルバーマン作パイプオルガンによる演奏。
演奏してみた→【mylist/28477032】 【mylist/63382493】
YouTubeもやってます。そちらも是非聴いて下さい。
https://www.youtube.com/channel/UCuOTotqYIh6Ihz2IHVNwbjw
http://kazukitomitaorg213.wixsite.com/home8888888888888888888 うぽつ げっと こめ 1
48位
2015-01-04 16:31:04投稿
- 430
- 10.2%
- 00.0%
- 30.7%
手鍵盤だけで弾けるブラームスのコラール前奏曲です。
この楽譜にはdolce(やわらかに)という指示があります。
そのとおり非常に穏やかで、和音の豊かな作品になっています。
その他→mylist/121138841
49位
2018-11-18 12:02:02投稿
- 421
- 51.2%
- 00.0%
- 30.7%
J.S.バッハ : 天にまします我らの父よBWV683
オルガン : 冨田一樹
http://kazukitomitaorg213.wixsite.com/home
J.S.Bach : "Vater unser im Himmelreich" BWV683
Orgel : Kazuki Tomita
ドイツ・リューベック、聖ヤコビ教会 大オルガンによる演奏。
演奏してみた→【mylist/28477032】 【mylist/63382493】
YouTubeもやってます。そっちのほうが高画質、高音質なので、そちらも是非聴いて下さい。
https://www.youtube.com/channel/UCuOTotqYIh6Ihz2IHVNwbjw8888888888 888888888888 888888888888888 美しい♪ 短いけどきれいな曲。左手が忙しそう。
50位
2017-08-25 15:05:40投稿
- 406
- 20.5%
- 00.0%
- 30.7%
G.フレスコバルディ:第6トッカータ ヘ長調 F3.06
オルガン : 冨田一樹
http://kazukitomitaorg213.wixsite.com/home
G.Frescobaldi : Toccata Sesta F3.06
Organo : Kazuki Tomita
去年の録音です。
使用楽器 : 1777年ナポリにて製作、イタリア様式バロックオルガン(A=415Hz ミーントーン) 後にドイツ・リューベック大聖堂に移動された。
演奏してみた→【mylist/28477032】 【mylist/63382493】
YouTubeもやってます。そっちのほうが高画質、高音質なので、そちらも是非聴いて下さい。♪♫♬♪♫♬♪♫♬♪♫♬♪♫♬♪♫♬♪♫♬♪♫♬♪♫♬♪♫♬♪♫♬♪♫♬♪♫♬♪ 8888888888888888888888
51位
2011-10-05 10:53:38投稿
- 391
- 4210.7%
- 00.0%
- 10.3%
コミュ開設しました!⇒co1387175
おはようございます。ときしらずです。
PSP版、流行り神をやっています。リメイク版『俺の屍を越えてゆけ』に向けてのテスト配信です。
印南警視は間違いなくガンパイ使いでヒロポンをやってるな。
今回は喫茶店の続きがメイン。
前=sm15790320
次=sm15807137
流行り神マイリス⇒mylist/27768889
投稿動画パート1リンク⇒mylist/26376746
猫屋敷更新履歴⇒mylist/26770258
俺屍マイリス=mylist/26064204☜現在のメイン投稿
金曜日生放送中=co1063473
ツイッター=http://twitter.com/#!/hagehomu ←編集裏話や日頃の愚痴などを書くようにしました。www www 鬼子母神 目撃「事件」てなんだよww wwwww ww うぽつ wwwwwww おつん おとーさんーまおうがー