キーワードキハ20系 を含む動画: 56件 ページ目を表示
2025年2月17日 07時06分に生成された05時00分のデータです
2位
2017-08-13 21:15:05投稿
- 17,901
- 2081.2%
- 130.1%
- 320.2%
今回はキハ20系より前に登場した小型気動車とそれにまつわる一つの車両のお話です。
■今まで投稿した動画⇒mylist/20282036
▲ブログ⇒https://meihokkaido.hatenablog.com/
めたすさん、寝台急行あけぼのさん、kumo@奈良県民さん、あなたの天然記念物さん、Baltanさん、はいぱーあんくるさん、shxさん、広告ありがとうございます!「61式プロップにドイツ戦車を演じさせた」米陸軍日系人部隊のドラマも思い出した 石北本線で冬の4658Dに付いてた豚の鼻ライト列車違和感有りすぎで何番台か見落とした♪ ダメじゃんw 東鹿越? うぽつ えぇ...(困惑 生贄www ん? デコが丸すぎる...
3位
2008-04-13 20:27:16投稿
- 12,833
- 5834.5%
- 50.0%
- 2582.0%
「キハ17系が拓く動力革命黎明期」記録映画1958年 主な出演車両はキハ17系、キハ20系 エンコがうまくいかないので分割 その2→sm2988524
ドリキャスのダウンロード? これ現在地に移転して高架化される前の本千葉だね懐かしい タイトー「うちのインベーダーが北陸を侵略したぞ」 かっこいいね 違和感あると思ったら広告の類が見当たらない ↑発達特有のこだわり これ絶対千葉駅じゃねぇだろwww 2...
4位
2007-09-14 12:53:39投稿
- 5,979
- 1,10618.5%
- 00.0%
- 430.7%
横見さんのようにはなりたくないという、立派な乗り鉄小学生登場
真岡線から水戸線直通で阿字ヶ浦に行くかもめ号も走っていた。 秘境駅って山じゃね? それはわかる。 横見マジーック!!!! レールクイーンは? カミムラ横見さんは純粋なんです!子供のころの心をずっと持ち続けているんです! このころからあったんだ くりで...
5位
2010-04-19 19:35:43投稿
- 5,945
- 1722.9%
- 20.0%
- 661.1%
JR九州時代の高千穂線です。キハ20の2両編成。平成元年に3セク化し一命を取り留めるも災害で2008年に廃止。等速版upしました。sm17814907
ここから高森まで繋がる予定だったからね 高千穂から高森迄繋がる予定だった 懐かしい日本石油のスタンド 川水流と日之影が交換可能駅か 車警 高千穂鉄橋キタ━(゚∀゚)━! ぬこの声がする ここからは鉄建公団が建設 ここから高千穂まで再開させる動きがあっ...
6位
2012-07-12 04:11:04投稿
- 4,944
- 190.4%
- 20.0%
- 60.1%
厳密にはひたちなか海浜鉄道のキハ2005ですが、エンジンはDMH17でないと満足できないあなたに。音源は自前のsm17477084を編集したものです。
旅情があるなwwwww やたらノスタルジックだなwww いいおとwwwwwwwww これはいいwww うるせえwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww www ウルセーwww 阿字ヶ浦行w ストーリーに集中できねぇ ...
7位
2010-11-28 22:38:18投稿
- 4,894
- 771.6%
- 40.1%
- 491.0%
再うぷ。国鉄プロモ。画質ちょい改善(640x480)。
mylist/22292541地上ホーム知らん 硫酸で溶かされた銅鉱石を運んだ DE10型ディーゼル機関車 足尾線貨物列車 草木駅はダム底に眠っている そのため、キハ01・04系レールバスが走っていました。 キハ20系気動車 桐生駅 足尾銅山が稼働中の映像って、貴重映像じゃん 鉱...
8位
2012-05-13 19:53:51投稿
- 4,335
- 511.2%
- 30.1%
- 531.2%
2年間しか存在しなかったJR九州時代の高千穂線の展望映像です。1989年に3セク化し一命を取り留めるも災害で2008年に廃止。倍速版sm10442400
動画終了後、次にジャンプします。
2 川水流~日ノ影 sm17815111
3 日ノ影~高千穂 sm17815209三菱のマーク 金鳥のホーロー看板がある 発車合図ブザーがしょぼい音だな 民家の納屋にあるキンチョールのホーロー看板懐かしい 川水流と日ノ影(日之影温泉)が交換可能な駅か 腕木式信号機だ ローカル線だけあって、第四種踏切が多すぎる その昔、吐合という名...
9位
2011-08-19 18:07:39投稿
- 3,472
- 772.2%
- 00.0%
- 411.2%
春が過ぎて最早残暑の頃になってやっとできたと思ったらご覧のとおりの残念仕様orz 色々変な所がありますが生暖かい目でスルーして下さい…。 マイリスト→mylist/23988839 これまで作ったモデルなど http://ux.getuploader.com/c5795h/ 最後に今年3月の大震災と津波、およびその後の豪雨でなくなった方々に哀悼の意を表します。
これ、あまちゃんのドラマの電車かw b; 撮り鉄だなw これ、岩手の電車?ww 昔の田沢湖線に似て...
10位
2012-05-13 20:20:28投稿
- 3,321
- 1283.9%
- 20.1%
- 250.8%
50km走って交換無し。日ノ影からはトンネルで貫く1972年開通区間です。。最後に車両紹介あり。
1 延岡~川水流 sm17814907
2 川水流~日ノ影 sm17815111民謡が聞こえるね トイレを使うなら今だ! 乙です よく見るとキハ23+キハ20の編成だ 遠目に見ると道路併用橋のように見える 南延岡区と運命を共にしたんだろうか 当たり前だが普通に通り抜けもできる 今はこの敷地はパチ屋になっている 未成線の跡があるな...
11位
2012-02-10 02:08:37投稿
- 2,756
- 230.8%
- 10.0%
- 200.7%
キハ20 443 1962年(昭和37年)日本車輌製造製
一時はかなり痛みが見受けられた天竜二俣駅のキハ20 443ですか、有志の方々によって見違える程見事に復元されました。時折、隣の20系寝台車と一緒に一般公開され、今となっては貴重な縦型シリンダーのエンジンDMH17Cが動いています。そして、マイペースなリズムで動作するC-600空気圧縮機の音。一生を国鉄二俣線で過ごした同車は、とても幸せな余生をふるさとで過ごしていました。
エンジン諸元
形式 DMH17C 排気量 16,980cc ボア&ストローク(mm) 130x160
連続定格出力(PS)/回転速度(rpm) 180/1,500
8気筒 自然吸気今は亡き豊橋行き キュルキュル これぞ国鉄 ここまで持ってきたのかすごいな この音懐かしいぃ 音はこの音でも性能はきちんと出るエンジン創りたい・・・けど何もできません。 感覚的に心地いい音なんだろうね。 頼りなげなCPの音がいい イイ音 CP圧縮停止...
12位
2022-11-11 22:27:02投稿
- 2,634
- 10.0%
- 00.0%
- 10.0%
N
upt
13位
2010-02-06 13:36:12投稿
- 2,567
- 321.2%
- 20.1%
- 441.7%
以前の作品を再アップです。キハの映像だけで作りました。主にJR車両ばかりですが、島原鉄道のキハ20も少し登場してます。他にも今は廃止になった車両も多く登場してます。やっぱ非電化っていいな(^^)その他の作品はこちらですmylist/7518124
ふれあいパル懐かしいです。 瀬戸内マリンビューは、土日祝でお目にかかります。 撮影と編集が神レベル! この辺山口線やな! まさかの大歳!! キハ20 ♪うるわしききは 九州ゴハチ 神動画 いいね 島鉄有り難う(地元民) 諫早 ようつべにあった ペコち...
14位
2012-05-13 20:10:35投稿
- 2,299
- 241.0%
- 10.0%
- 150.7%
日ノ影駅は三セク転換後、日之影温泉駅に改称されてます。
1 延岡~川水流 sm17814907
3 日ノ影~高千穂 sm17815209おそらく民営化後の1987年か1988年だろうね 日ノ影〇 秘境駅多いなぁ この橋が台風による増水で流されて、復旧費用が捻出できず廃線に... 当時の最新型スプリンター 運転扱いの駅員かな? 日之影温泉じゃないなぁ 分岐ない え? wwww ? トン...
15位
2009-09-05 10:39:27投稿
- 2,010
- 190.9%
- 00.0%
- 130.6%
1989年(平成元年)に撮影したJR北海道の国鉄型車両キハ22です。別海町鉄道記念公園で静態保存されているキハ22 239の現役時代や、一日2往しか列車が来ない名寄本線(支線)の四号線駅など首都圏色で活躍していたキハ22が色々と登場します。キハ20系キハ20、キハ52ファンの方必見です。
北海道の雪景色とタラコのようなカラーは映えるね 日高本線であったっけ、キハユニ25との...
16位
2008-01-15 22:41:10投稿
- 1,970
- 1005.1%
- 00.0%
- 191.0%
本動画はsm1220149の再編集・画質向上(VP6 2パスエンコード)版です。JR四国のキハ58系は2008年3月から随時廃車ということで、その勇姿を忘れないため、阿波池田~琴平間で撮り貯めした動画を編集してみました。音量が大きいかもしれませんので、音量調整お願いします。急行型交直流電車を見たい方はこちらです→sm2028122マイリストはこちら→mylist/4512362
人乗ってない きた ↑そのこともあってキハ52はキハ20よりも窓が1枚多いんだ 66+67かと思ってしまった !! Z 高校の通学に乗ってたw 凄い手間をかけて撮影していますね・・・乙です ブオオオオオオーーーーー いっちゃったな 今度は最後尾か こ...
17位
2008-05-06 13:36:52投稿
- 1,896
- 703.7%
- 10.1%
- 201.1%
これまで3作の島鉄動画(sm2092959・sm2203770・sm2618332)をUPしてきましたが、今回が最後となりました。この動画には、これまでの動画で使用した素材の流用も多少ありますが、廃止直前に撮影したキハ20の走行動画も追加しています。BGMはスーパーベルズの「鉄路にさよならを」を使っています。原作に所々リンクさせている場面もあります。UP動画のマイリス始めました→(mylist/9468529)
キターーーーーーーーーーーーーーー この歌詞泣けてくる…… この曲泣けてくる。 目から涙 ココスゲー もっと評価されるべき!! 打鐘音と合ってる たしかポカリスエットだったような 加津佐ァァァァァァァァァァァァァァアアアア! 島鉄千円券は地味にスゴイ...
18位
2007-09-24 13:09:30投稿
- 1,866
- 1739.3%
- 00.0%
- 211.1%
19位
2008-12-29 01:13:40投稿
- 1,648
- 493.0%
- 00.0%
- 80.5%
08年12月訪問。ML信州で大糸線・北陸本線に乗ってきました。南小谷~糸魚川間は西日本管轄の非電化区間でして、3台のキハ52が元気に交代で走っています。とは言え本数が少なく全駅訪問は大変でした。小滝駅はその中間辺りにある小さな無人駅です。静かな雰囲気・・・を期待したものの融雪用スプリンクラーがこれでもかと設置されていて水を切る音でにぎやかでした。
[駅巡りシリーズ]mylist/6847234
(116)用土駅:sm5617578←|(117)|→(118)有間川駅:sm5689094⛄️ 夏は駅舎内が
20位
2008-02-02 14:00:38投稿
- 1,588
- 613.8%
- 00.0%
- 100.6%
21位
2021-12-11 01:05:00投稿
- 1,396
- 151.1%
- 90.6%
- 00.0%
嘗て、音威子府駅で宗谷本線から分岐し、オホーツク海側を経由して南稚内駅で再び合流していた「旧天北線」ですが、1989年5月1日に全線廃線となりました。その中で唯一「松音知駅」のみ駅舎が現存していますが、いろいろと「曰く付き」になっているようですw
おつですー 楽しかったです おしゃれ あー… 残念 そだね おつでした。 難読駅名ですね。 木造のホームだと維持が大変だから壊したのかも。 おつー
22位
2012-05-03 12:12:54投稿
- 1,188
- 20.2%
- 00.0%
- 20.2%
1998年(平成10年) 新潟鉄工所(新潟トランシス)製
キハ20系列群による、旧型気動車の運行が話題を集めるひたちなか海浜鉄道ですが、自社発注の車両であるキハ3710形・37100形での旅も、また違った風情があります。大きな窓と明るい車内から眺める広大な景色は、どこか懐かしさを感じさせる印象です。
キハ205 129レ
勝田-->那珂湊 sm17221038 那珂湊-->阿字ヶ浦 sm17243055
キハ205 131レ(後面展望)
阿字ヶ浦-->那珂湊 sm17279127
キハ3710-01 120レ
阿字ヶ浦-->那珂湊 この動画 那珂湊-->勝田 sm17786110
作業用DMH17 sm17257938 作業用DMH17(最高速度60km/h化後) sm17477084阿字ヶ浦駅 始点 海浜公園まで繋がってないのが残念
23位
2008-03-12 18:06:31投稿
- 1,179
- 383.2%
- 10.1%
- 131.1%
とうとう、あと数日で残念ながら島原鉄道南目線が廃止されます。また、これまで島原鉄道を支えてきたキハ20形気動車も引退することになっています。今回は前回UPした全駅ガイド(sm2203770)に字幕入れとBGMの変更・静止画の追加等などを施しています。
いつ見ても涙腺にきつい動画だ..... この砂浜で何回もシャッターを切った・・・懐かしい こ...
24位
2009-07-17 13:59:31投稿
- 1,161
- 292.5%
- 10.1%
- 100.9%
言わずと知れた関東屈指の気動車天国。全車DMH17c型エンジン搭載。癒されます。マイリストmylist/12936892
一度乗りました。次は桜の季節に乗りたいなぁ 国鉄っぽい いいね 反射板もよそではみないよな 無蓋貨車がいないな おー入換だ 阪神電車かと思った ←4種踏切が多いからね 模型みたいだな 地元のニーマルよりかなり速く見えるな 後部列車標識が赤色円板の車が...
25位
2022-05-21 21:35:02投稿
- 1,065
- 615.7%
- 222.1%
- 40.4%
【RailSim】キハ55系26/55形配布:ジャンプページ
https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im10938927
――――――――――――――――――――――――――――――――
キハ55系気動車という車両形式にいまいちピンとこない人は多いはずです。写真を見せられてもキハ20系、特にキハ52形との違いをすらすらと応えられる人はそう多くいらっしゃいません。
今回は私が作ったモデルの事前知識を深めていただくべくこのような動画を作成いたしました。
使用された列車、液体式気動車群の細かな系譜は先に解説されている方がいらっしゃいますので甘えようと思います。3DCGならではの内外装の解説にどうか耳を傾けていただければと思います。
――――――――――――――――――――――――――――――――
製作:キサノキ(@kisanokieagke)乙 最近の駅は洗面台ないのが不便 地元の京成と北総公団の駅の一部には今もあるけど(洗面台) 求める声(主に経費で引き出したい役人のみなさま) スーパーサムイオンボロ電車の定山渓鉄道の悪口かよ 定山渓鉄道のスーパーサムイ 確かにナハ10系やスハ42系に...
26位
2010-12-11 21:17:37投稿
- 1,042
- 676.4%
- 00.0%
- 90.9%
いつの間にか前回の投稿から1ヶ月以上経ってしまいましたが、あずささんとの岡山乗り鉄旅第3話です。水島臨海鉄道のエピソードを1本に詰め込んだらちょっと長めになってしまい、おまけに動画はめ込みにも挑戦したので、容量がちょっとえらいことにorz シナリオ構成に編集技術、そして動画撮影の腕も、精進する必要がありそうです…
前 sm12613623 | 次 sm13177447
まとめ mylist/21952186まだ消費税5%の時代だな 総社出張の時乗りそびれたショボーン 球場前 ←同じく 高校時代思い出すわ カクカク・・・ やよいか もしJRだったら高槻→やよいって買えるのに・・・ どんはんカネドブw 弥生駅だなw だが待って欲しい、その乗客は日本人ばかり...
27位
2008-06-25 17:27:50投稿
- 926
- 70.8%
- 00.0%
- 70.8%
キハ20DMH17エンジンのアイドリング。カラカラカラといい音ですね。
首都圏色だ! からからから・・・ あぁ~、いやされるぅ~ 南島原駅ですね 元JR四国車?→ ...
28位
2016-12-04 03:54:07投稿
- 910
- 454.9%
- 00.0%
- 30.3%
当鉄道は各地で廃車となった車輌を掻き集めて運行している とても幻想的な鉄道です。幻想鉄道も120本目、百と二十と言う事で キハ20系です。 気動車の技術が確立した頃から現代まで、長期に渡り日本の地方路線の顔で在り続けたこの系列に感謝を込めて… 標準化が進んでいた事もあり じつに扱い易い車両であり、晩年は個々の車両の癖が可愛がられる元であったとも聞いています。 高度経済成長以前から現代まで、我が国に最も馴染んだ名優たちに…(`_´)ゞ
関東鉄道キハ0形「一応元キハ20です。。。」 やっぱここホビセンだったか 不倫商事w リアル… 素晴らしい 今回も泣かせて頂きました! 津山だね 888888888888 良い動画だ 88888888 キハ20にはお世話になりました 目から汁が 名優...
29位
2022-10-17 03:05:03投稿
- 818
- 293.5%
- 516.2%
- 20.2%
Nゲージジャンク車両の加工動画再び!
KATOのキハ20をジャンク品として入手したので、トミックスのTNカプラー化した上で
ウェザリングを施しました。
レイアウトもかなり整ってきて、走行風景も見栄えが良くなってきました。
前 sm41056920 ← → 次 まだ
うp主のツイッター→@brains_rid
【迷船よもやま見聞録】→mylist/70212528
【その他投稿動画】→mylist/26973474
<使用BGM>
甘茶の音楽工房様 http://amachamusic.chagasi.com/index....
purple planet music http://www.purple-planet.com/
魔王魂 https://maou.audio/
キャラクター立ち絵:ペテン師
____________________________________
関連商品
TOMIX https://www.tomytec.co.jp/tomix/
KATO https://www.katomodels.com/
KATO Local-Sen キハ20系 https://www.katomodels.com/product/n/kiha20kei_localsen
フォロー・チャンネル登録・コメントなど宜しくお願い致します
____________________________________
【お仕事のお問い合わせ】
模型工房ブレインズ ホームページ
http://www.mcf-brains.jp/渋い! いいねぇ おお おおー おつでした! おお、気になる うぽつですわ! いい感じ うぽつ おつです。 おつおつ うぽつ 丁寧やねぇ なるほど ダークマター いいねえ ゆかりさんの下着は黒? 仕方ない ユカリサンカワイイヤッター! マキチャンカワ...
30位
2011-12-01 21:03:24投稿
- 650
- 142.2%
- 00.0%
- 40.6%
ご乗車ありがとうございます。いすみ鉄道 臨時急行 そと房 大多喜行きです。
車輌はキハ52-125です。
急行列車ではありますが、各駅にいったん停止して安全確認を行います。
次の停車駅は上総東です。
なかなか聞くことの出来なくなったDMH17Hの音ともに、房総半島の風景をお楽しみください。
次の区間⇒sm16318627
前面展望一覧⇒mylist/10989788いすみ鉄道のりてー そりゃ急行だから、鳴るわな、アル牧wwwwwwwwwww 線路へなへなやね 何を言っている わざわざ止まらんでもいいだろ・・・ 意味ねえええええええええええ www 田園で見通しがいいな。遠くからでも、列車が見れそうだ 電柱や木に...
31位
2011-05-05 19:03:34投稿
- 618
- 274.4%
- 00.0%
- 20.3%
大糸線から移り住み始めたいすみ鉄道キハ52 1254/29より復活しました。GW中は観光用急行列車として、大原~大多喜間を毎日2往復しているようです。
幌は逆側の方が似合うかも DMH17最高ですなぁ 何とも良い雰囲気だね このアイドリング音好き...
32位
2008-03-25 23:39:24投稿
- 612
- 101.6%
- 10.2%
- 50.8%
2008.3.22撮影/3月末で引退する島原鉄道キハ20の南島原駅での入換・連結作業をまとめました。在籍8両のうち7両が登場、キハ20歴代の各復元色(国鉄色・島鉄色)もお楽しみください。
(1)2008[首都圏色]+2018[新島鉄色]129列車で到着後入換
(2)2008を2019に連結作業
(3)2003[旧島鉄色]・2006[旧島鉄色]、131列車で到着後ホームで分割の上入換
(4)2013+2016[国鉄色]138列車充当のため出庫
※sm2767177の画質改良版動画です。※3分50秒付近で10秒ほど画面が黒くなります。ご了承ください。これまでの動画集:mylist/9861235うざ 同じ日に島鉄行ってました~ 今日で最後なのか・・ この後出てくる旧国鉄色のキハ2016...
33位
2007-12-17 18:46:35投稿
- 599
- 122.0%
- 00.0%
- 00.0%
普通はキハ20が入線しなくて、来年の3月に廃止となる南島原~加津佐間にキハ20が走りました。DMH17のエンジン音と懐かしい気動車の旅です。
長崎久しぶりー そんな山口昭一に仕事を いい車両だ うおー島鉄色とトロッコの組み合わせじゃん! 私の地元なんだが。。。苦笑 地元なんだけど・・・ ポカリのCMは玉木宏の黒歴史 ポカリのCMの電車だ~ のりごこちがいいんよね~。 ピンポーンそうだす 1...
34位
2013-06-11 15:04:05投稿
- 596
- 71.2%
- 00.0%
- 20.3%
平成25年6月9日撮影。天気が良かったのとヘッドマークなしで走行したのが注目されたのか、普段よりも多くの人が撮影されておりました。
昔に戻れる瞬間 旧型車「もどき」の新車がもっと出れば面白いが・・・。形も色も旧型車風 ...
35位
2012-11-30 21:20:00投稿
- 516
- 61.2%
- 00.0%
- 20.4%
キハ20系をベースにした少し懐かしい型のディーゼルカーです。一区間だけですが・・・
ワンマン運転を行っていない線区で、どの列車も車掌さんによる丁寧なアナウンスが印象的でした。
(ノイズ除去かけ過ぎたかも・・・)
録音機材:SANYO ICR-PS511RM(内蔵マイク) 投稿動画→mylist/26059295K.T.K. 確かに丁寧な案内だ 良い音 すいません名前で打っちゃいました・・・しかもカナ・・・ シーサイドさんGJ 1
36位
2010-02-06 19:28:43投稿
- 482
- 142.9%
- 10.2%
- 10.2%
全国でも数少なくなったキハ20形。平日の朝に限り運行している水島臨海鉄道を尋ねました。撮影:2010年1月20~21日。
6768246423727343466464346457976464664コメ ドアが手動なんだよね 最寄駅ww 毎日乗るわ 休日も運動公園で大会とかあると朝夕動くよ 厳密には大糸線はキハ52(だった) うp主、乙でした~ 平日の朝3往復、夕方2往復...
37位
2021-02-13 21:21:02投稿
- 397
- 102.5%
- 102.5%
- 51.3%
包丁ピコピコ
お借りしたもの
キサノキ式キハ20系22形もどき(キサノキさま)
ふらすこ式風きりたん(金子卵黄さま)
Stage:空色町(SkyBlueさま)
スカイドーム :animesky2 sunnycloudy(seasaltさま)
御礼申し上げます。かわいい これずっとリピートで見てられるなあとで見る動画がたまっていくどうしてくれるんだ! かわいい!
38位
2021-02-03 00:23:02投稿
- 394
- 369.1%
- 41.0%
- 30.8%
保存車以外のものも製造年月日の割に傷んでいて、海沿いに設置したものを維持することの大変さを考えさせられたおでかけでした
何かと後回しにされる水郡線もいずれ行きます 多分
PS:で、結局あのEF81は何しに来てたんですかね
2021.2.3追記:NuruponZZ さん、ちとせお~ さん、カンセンジャーN700S さん 広告ありがとうございます!!!
2021.2.6追記:さぬ さん、Rainy Travel さん 広告ありがとうございます!!!
2021.2.7追記:にしつるP さん 広告ありがとうございます!!!
2021.2.16追記:makui さん 広告ありがとうございます!!!城北線については、ようつべの某氏の動画で鉄道の実情を知りました。 言うと思ったw 昔は上野駅でも見れたE501系 取手は2020年のガンダムスタンプラリーで降りた事あります。コンプリートの景品のプラモ目当てで駅周辺の見どころも無視してスタンプ押す為だ...
39位
2011-10-15 21:12:12投稿
- 377
- 82.1%
- 00.0%
- 20.5%
2011年10月9日撮影(一部を除く)
いすみ鉄道
いすみ鉄道を訪問して、キハ52を撮影してきました。
この日は全ての急行列車(キハ52)が団体貸切になっていました。
また、団体側の希望でヘッドマークは「なし」になったとの事。(いすみ鉄道 社長ブログより)
投稿した動画 mylist/28228517この音すごく癒されるなぁ かわえええええ パチンコ屋の裏の踏切だね 小湊との並びもいつ...
40位
2013-04-08 20:24:03投稿
- 365
- 10.3%
- 00.0%
- 20.5%
今回は、キハ20の数少ない生き残りであるキハ203(車体表記)の走行音です。
水島臨海鉄道ではこのキハ203含め4両のキハ20が在籍します。
また、キハ203とキハ205は2002年の赤穂線40周年事業に関連して国鉄色に塗り直され
現在も国鉄色を維持しています(キハ204、208は水島色)。
※収録機器の都合上音量が小さめです。調節しながらご覧ください。いい音
41位
2020-03-31 23:49:02投稿
- 361
- 246.6%
- 10.3%
- 00.0%
国鉄キハ10系・キハ20系気動車ほか
国鉄キハ58系気動車:sm37913976
軽便鉄道:sm366111091991年秋の小坂鉄道です。 小坂鉄道(秋田県) 南部縦貫鉄道(青森県) 1977年初夏の片上鉄道 1985年夏の片上鉄道 片上鉄道(岡山県) 北近畿地方のローカル私鉄 加悦鉄道 飯山線キハ55系気動車 長野駅 ローカル線の近郊型気動車です。 博多駅...
42位
2008-03-24 07:53:26投稿
- 337
- 82.4%
- 00.0%
- 20.6%
◎sm2785639 に画質改良版をupしました。2008.3.22撮影/3月末で引退する島原鉄道キハ20の南島原駅での入換・連結作業をまとめました。在籍8両のうち7両が登場、キハ20歴代の各復元色もお楽しみください。(1)2008[首都圏色]+2018[新島鉄色]129列車で到着後入換 (2)2008/2019連結作業 (3)2003[旧島鉄色]、2006[旧島鉄色]131列車で到着後ホームで分割の上入換 (4)2013+2016[国鉄色]138列車充当のため出庫
なんで全部解体するかなぁ・・・ おおお カラカラカラカラ 明日にでもキハ20(水島臨海)を載...
43位
2009-03-16 23:31:51投稿
- 327
- 123.7%
- 00.0%
- 10.3%
2008年7月20日撮影。何だかほのぼのとする路線です。
過去投稿動画→mylist/7474239 http://tak02.michikusa.jp/訂正)フラガール 映画不らガールのロケ地です 09年10月に行ったら、トイレとか綺麗に...
44位
2019-04-14 16:03:01投稿
- 321
- 30.9%
- 00.0%
- 10.3%
オリジナルマップ(マプコン)の
A列車で行こう9のゆっくり実況動画の2期の第5話です。
豊街道線がついに三姫まで延伸!
逆に言えばそれだけの回。
キハ20系と言ってますが、外観がまったく同じキハ52系(A9収録)を使っています。
みなさま、よろしくお願いいたします。
第2期第1話>sm34793062
第2期第4話>sm34713561
つぎ>sm35146668
神羽鉄道開発録マイリスト https://www.nicovideo.jp/mylist/63702793
◆ソフト
A列車で行こう9v5
Aviutil
ゆっくりMovieMaker
VOICEROID2 桜乃そら
◆使用させていただいた素材
甘茶の音楽工房 甘茶様
http://amachamusic.chagasi.com/
ノスタルジア 甘茶様
http://nostalgiamusic.info/
フリーBGM・音楽素材MusMus
http://musmus.main.jp/
癒し系音楽素材 あおいとりのうた
http://www.aoitorinouta.com/
キャラ素材:ニコニコ静画「桜乃そら立ち絵」 dairi様
http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im8414584ややこしい 今回は高架多いですね。地上もいいけど、これは前面展望楽しみ うぽつ
45位
2011-12-01 23:49:52投稿
- 307
- 20.7%
- 00.0%
- 41.3%
sm16318627(上総東~国吉)より引き続きご乗車の方、国吉からご乗車の方、ご利用ありがとうございます。いすみ鉄道 臨時急行 そと房 大多喜行きです。
車輌はキハ52-125です。
急行列車ではありますが、各駅にいったん停止して安全確認を行います。
次の停車駅は終点大多喜です。
なかなか聞くことの出来なくなったDMH17Hの音ともに、房総半島の風景をお楽しみください。
上総中野方面お乗換え⇒sm19286087
前面展望一覧⇒mylist/10989788左のおっさんよくいるよな 録り鉄いるなあ
46位
2011-12-01 22:28:27投稿
- 250
- 31.2%
- 00.0%
- 31.2%
sm16317888(大原~上総東)より引き続きご乗車の方、上総東からご乗車の方、ご利用ありがとうございます。いすみ鉄道 臨時急行 そと房 大多喜行きです。
車輌はキハ52-125です。
急行列車ではありますが、各駅にいったん停止して安全確認を行います。
次の停車駅は国吉です。
なかなか聞くことの出来なくなったDMH17Hの音ともに、房総半島の風景をお楽しみください。
次の区間⇒sm16319579
前面展望一覧⇒mylist/10989788画像重いなあ ←なんか近すぎだろ、コイツ スプリングポイントきたー
47位
2023-06-12 22:54:03投稿
- 221
- 31.4%
- 31.4%
- 10.5%
sm42344196の修正版です。
<以下修正前動画説明文(一部改変)>
sm42337322に「睡眠用BGMにしたい」というコメントを見つけたので、そんな「ツウ」のお客様の声にお応えして、ニコ動にありそうでなかった「DMH17エンジンの耐久音声」を作りました。
どうぞ、往年の急行列車のアナウンスなどを脳内再生しつつ、懐かしいエンジン音をお楽しみください。
サムネはなんとなく作りたくなったポスター風の奴です。
nc305393←加工して素材化しました。使いやすい1分サイズです。煮るなり焼くなりお好きにどうぞ。これは寝られる!! 接続点どこ?ってくらい自然になったですよー まさかの当日upおつ
48位
2008-06-25 17:07:43投稿
- 211
- 41.9%
- 00.0%
- 10.5%
今は亡きキハ20です。
←を大事にする山口昭一をお役立てください 3 2 キハ20ひげ付き大好きです
49位
2011-06-29 23:04:37投稿
- 196
- 31.5%
- 00.0%
- 10.5%
老朽化したキハ20系・キハ45系などの取り替えとローカル線における輸送サービスの改善を目的に製造され、1990年(平成2年)3月10日に北上線でキハ100形、釜石線と山田線でキハ110形量産先行車がそれぞれ営業運転を開始した。車体・台車の軽量化及び高出力直噴式エンジンと効率の高い液体変速機を用いたことで電車並の加速を持ち山岳路線では所要時間を大幅に短縮した。◆八高北線用土→児玉での2両編成の走行音です。◆録音した鉄道走行音集⇒ mylist/25481480
'90年代で1エンジン車の割に良い性能 うぽつ うぽつー
50位
2010-05-17 22:04:03投稿
- 195
- 21.0%
- 00.0%
- 42.1%
ついに2010年3月、JR線上に最後に残ったキハ52が引退しました。動力近代化に大きく貢献してきたキハ20系列の終焉です。
うp主GJ! 1
51位
2020-04-29 18:22:02投稿
- 189
- 10.5%
- 00.0%
- 00.0%
国鉄キハ20系・キハ40系気動車ほか
ゲロ電に見えたwww