キーワードクラウトロック を含む動画: 201件 ページ目を表示
2025年2月13日 07時00分に生成された05時00分のデータです
2位
2013-06-19 21:34:47投稿
- 17,120
- 1200.7%
- 340.2%
- 3181.9%
eruriさんにイラストを描いて頂きました。
リンころんばシンセクラウトロック。
私の話す言葉、わかりますか?
eruriさん mylist/15219152
わたし mylist/12047134
https://soundcloud.com/ds_8/4-1
http://www.youtube.com/watch?v=noSJejPmImoいいな!! いいね!!! すき すんごい古くてたまげたなぁ… 4号つけろ 7分があっという間だったGJ!! なんか良いなぁ 曲の意図は理解できてないと思うけど好きです 壁ってそういうこと? ノイズ落ち着く 好きです ころんば4号のこえすき かわいい ...
3位
2007-05-13 03:47:21投稿
- 12,733
- 5604.4%
- 40.0%
- 2592.0%
蛇毛鈴木 ドイツリスト→mylist/6668149
? !? !? !? !? !? !? !? !? !? !? !? !? !? !? !? !? !? !? !? CAN公式より「ダモの...
4位
2009-08-30 10:53:55投稿
- 11,909
- 1191.0%
- 50.0%
- 2712.3%
アーティスト/曲 The 13th Floor Elevators/ You're Gonna Miss Me 、Neu!/Hallogallo 、 Can/Paperhouse 、The 13th Floor Elevators/Slip Inside This House 、 Peter Ivers/Terminal Love 、 The Velvet Underground/Heroin 他の方がやっていることパクっちゃいました・・。何かすみません mylist/12912757
きた じわじわ迫ってくる感じがいい これいい ジャケのせいでガレージサイケに聴こえる ダモダモ トゥクトゥクトゥクトゥクトゥクトゥクトゥクトゥクトゥクトゥクトゥクトゥクトゥクトゥクトゥクトゥクトゥクトゥクトゥクトゥクトゥクトゥクトゥクトゥク 人が減っ...
5位
2008-01-28 22:59:37投稿
- 11,209
- 680.6%
- 30.0%
- 2312.1%
Kraftwerk - The Man-Machine
もう一つは今日中にうpしたいです。
他のうp動画→mylist/4624417吊吊吊吊を理解してニマニマしている まるごとはだめだろ 英語版だね 深夜の馬鹿力の初期(2000年くらいまで)ED。これの次が『大きな古時計(童謡)』w まさに古典 結構長い曲だったんだねぇ かっこいい音だなあ不思議に落ち着くのはなぜかなあ 今の二日...
6位
2008-10-24 20:35:36投稿
- 9,116
- 2072.3%
- 00.0%
- 2102.3%
Klaus DingerとMichael RotherのグループNEU!です。「NEU!」「NEU!2」からの名曲。ハンマー・ビートの気持ちよさ、カッコよさは異常。 プログレupリスト→mylist/6726318
ボレロみたいだよね 音楽センスが無い永野護が持ち上げてる時点でカッコ悪い、 こんな糞ダサ音楽持ち上げるのって永野護くらいやで?w 永野は何にも考えてないバカだから ひでぇ曲やなこれ なんだよハンマー()って、説明してみ? なんでこんなゴミをありがたが...
7位
2008-04-26 23:06:46投稿
- 8,820
- 1661.9%
- 00.0%
- 1351.5%
KICK THE CAN CREWのsayonara sayonaraの元ネタです。KREVA流石! 1978年の曲です。 他は→mylist/5713113 B-BOY PARK2003決勝後の騒動UPしたよ!ぜひ皆の感想聞かせてくれw→sm3191961
サンプリングはhiphopならでは クラウス・ドルディンガーはUボートやネバーエンディングスト...
8位
2007-05-10 17:02:22投稿
- 8,475
- 1722.0%
- 30.0%
- 1742.1%
フローリアン&ディンガー&ローター ・・・ディンガーは残念ながら2008年3月21日にお亡くなりになったということです。
ふろりんふろりんふろりんふろりんふろりんふろりんふろりんふろ 最高にカッコいい ラルフがいないと仕切る人がいない くっそ寒い... ノイはニコ動でも人気なんすかね 不思議な空間 ymoの元ネタ mada ドナルドダック ドイツ最強 ブートレグならわり...
9位
2008-06-22 07:57:03投稿
- 8,333
- 320.4%
- 20.0%
- 2683.2%
ミヒャエル・ヘーニッヒとマニュエル・ゲッチング1976年録音の作品です。アンビエント、テクノ、エレクトロニカ、そんなところでしょうか・・・。じっくり聴くのも良いですし、作業用BGM、読書用BGM、就寝用BGMなどにもなります。美しいです。
名盤だけど先駆者ではないよ かっこよろしい マイリス余裕 処刑ライダーの音楽のマイケル...
10位
2007-05-10 15:29:27投稿
- 8,096
- 1561.9%
- 60.1%
- 991.2%
ビタミンCが足りない
音源と全然違うんだな 映像綺麗すぎん?何年前だよ カタコト英語なのがくせになるのか 随分狭量な奴がいるんだねえw 「指紋」に触れてさっさと死ねッ! 日本のニューロック系だと許せん発音なのにCANだとこれが正解にしか聞こえない ドラム、いいなあ クラウ...
11位
2007-08-07 16:28:05投稿
- 7,770
- 1982.5%
- 30.0%
- 1321.7%
伝説の1stからRuckzuck ドラムはクラウス・ディンガーかな? mylist/16360732
ご冥福 ふろーりあああん… 荒ぶる神々 最高だな 強引に表記するとグュックツック 客w さよならを教えてrーtーー これに癒さレルテクノの奴隷に さよならさよならさよならさよならさよならさよならさよならさよなら 人生と長岡しには狂気 なんか狂気じゃな...
12位
2007-05-21 22:01:05投稿
- 7,190
- 1862.6%
- 10.0%
- 1301.8%
エーゲバミヤージの裏ジャケでおなじみのライブ映像。スタジオ版よりぶっ飛んでます
きっもw お前らw 馬鹿にしすぎwwwww かwwwwwめwwwwwらwwwwwwwwww ここの映像意味わからんのだがw なんかウルトラマンみたいw ポリリズムは入ってるだろ ワンコードで怒鳴ってただけだから、実質奇声みたいな物 笑い死ぬwwwww...
13位
2007-10-03 15:15:53投稿
- 6,205
- 1021.6%
- 20.0%
- 1572.5%
'76/Isadra-Virgin ASHRA(Ash Ra Tempel)のアルバム、NEW AGE OF EARTHより。
Virgin移籍後ASHRAに改名したManuel Göttschingによる、気持ちいいとしか形容でがきない極上の1曲。からっとした空気と柔らかい曲調がいいね 死の香りも漂っているのに悲しい気持ちにはならない不思議 何か別れや別離を示唆したような感じにもとれる曲調だけど 不思議と悲しい気持ちにはならないね 名盤 クラスターとアシュラは本当にすごい 40周年 人間は本来...
14位
2007-11-03 22:29:33投稿
- 6,025
- 1382.3%
- 10.0%
- 671.1%
Youtubeより転載。初期クラフトワークです。ラルフ&フローリアンです。ダンスミュージックです ドイツリスト→mylist/6668149
フルートの音色素敵素敵すぎないか フルート吹いてた頃か アルミホイルじゃなくてセルロイドのシート フローリアン・シュナイダー=エスレーベン ヴォルフガング・フリューア ラルフ・ヒュッター ミヒャエル・シュテファノフスキー てめれめせけぜです 細野ww...
15位
2007-10-08 12:30:44投稿
- 5,611
- 851.5%
- 00.0%
- 1352.4%
'80/EMI アルバムMoviesより。スネークマンショーの戦争反対に収録されたりCMで使われたり、Holger Czukayの曲で一番有名。
説明不要の名曲。サントリー角瓶CMソング(1980) 1980年 安らかにお休みください ご冥福をお祈りします 肩の凝らないつくりなのがホント素晴らしい ホルガー・シューカイ、ヤキぢゃなくジャッキー・リーベツァイト、ミヒャエルぢゃなくマイケル・カローリの年代ですw ...
16位
2007-04-12 02:07:12投稿
- 5,329
- 1863.5%
- 10.0%
- 911.7%
発情印度
ホルガー・シューカイ氏のご冥福をお祈りいたします・・・ 日本人的には最高の名曲 ヤキ・リーベツァイト氏のご冥福をお祈りいたします… wwwww 888 いや、これはすごいな・・・ wwwwwwwwwwwwwwww 染之助染太郎かな? どれどれ・・・ ...
17位
2010-03-06 13:33:33投稿
- 5,272
- 390.7%
- 10.0%
- 871.7%
全編ハンマービートのみでお送りします。飽きるよ!1.Neu! - Neuschnee / 2.Wolfgang Riechmann - Himmelblau / 3.一風堂 - GERMAN ROAD / 4.遠藤賢司 - UFO / 5.Ultravox - I Can't Stay Long / 6.Publc Image Limited - Socialist / 7.Stereolab - Les Yper Sound / 8.嶺川貴子 - CLOUD CHIPS / 9.STRUGGLE FOR PRIDE - SILVER MACHINE(HAWKWIND) featuring KAHIMI KARIE / 10.La Dusseldorf - Dusseldorf / 11.Kraftwerk - Tanzmusik
これ好き… 初雪降ったので来ました ここの入り最高 いいね アウトバーン ジャーマンロード Jenny Ondiolineは長過ぎて断念か?w ハンマービートの定義ってなんやろね?neu!みたいなのと全然違う意味で使う人もいる ポロリもあるよ!(リズ...
18位
2008-11-02 16:17:43投稿
- 4,752
- 651.4%
- 80.2%
- 771.6%
彼女のいたずら。全然NEU!っぽくないです。タイトル考えてたらポンっと閃いてしまったので思わずつけました。サムネもNEU!のジャケットをイメージしつつっていうか、ほぼそのまんま!大好きなんで許してください。ジャーマンロック万歳。ぜひとも聴いてください。せんきゅー!【追記】毎度コメントありがとうございます。前作と違って今回は訳わからん曲に聴こえるだろーなーとか思ってたんで、皆さんの変態ぶりに嬉しくなりましたw褒め言葉ですよ?そんな感謝のMP3!再配布!歌詞付き!http://piapro.jp/content/9vsc78rq38vvmddp【曲解説付きmylist/9872648】【おすすめの曲リストmylist/10204261】■新曲ミクカバー⇒sm8794758
心地よかった gj たまらん おおおおお sugeeee GJ もっと伸びるべき でっりっく お きもちいいわ...
19位
2008-06-02 18:08:56投稿
- 4,514
- 1022.3%
- 10.0%
- 841.9%
レディオヘッドよりCANの名曲Thiefのカバー。割とそのままです。ようつべより 自分は原曲から入ったので原曲のが耳になじんでますがこちらもいいですね
そのままだけどここらレディへっぽい 冒頭にウェルマンの民衆の敵ってかいてあるやん 嘘はダメよ 原曲聞いてきたけどマルコム強烈過ぎるw ルパン三世みたいな歌詞W そのライドンはラデヘをぼっこぼこに言ってたけどね 「暗黒街の顔役」って映画だよ。大昔のモノ...
20位
2007-10-05 17:57:20投稿
- 4,384
- 581.3%
- 10.0%
- 521.2%
'75/Virgin Tangerine Dreamのアルバム、rubyconより。Tangerine Dreamの代表作。後半の高揚感は圧巻。
平沢進から 1小節くらいしか入らないシーケンサーでコレ作ってるんだから凄いよ。正気の沙汰じゃない。 これはJ・ケージでお馴染みのプリペアード・ピアノ使ってるやつだね ニコ動でTDとは!しかもVirgin時代初期 主GJ! 普遍的な音楽 どちらかという...
21位
2008-08-11 10:58:38投稿
- 4,258
- 400.9%
- 10.0%
- 912.1%
パラッパラッパー2面の元ネタ、もとい卓球と岡村がカバーしたあれです。テラダモス ドイツリスト→mylist/6668149
ムーソリーニ教官のやつの元ネタこれかw 擬似ステレオなんじゃ パラッパやったときに、日本であの時期にカンをリスペクトしたゲーム音楽作るとは思わなかった damodamo !? これサンプリングしたのかwww 擬似ステレオ? バックのは水中翼船? こっ...
22位
2008-01-25 22:18:26投稿
- 4,071
- 411.0%
- 00.0%
- 761.9%
youtubeより。これはいい発掘映像・・・・ややこしいですが今度は弟のトマス・ディンガーがドラム叩いてます。ミヒャエルローターこころなしかやる気なしです。ディンガー(兄)・・・(´;ω;`)ウッ… mylist/891588/6668149
しゃぼんだまファンシーバンド「ねう」 足踏みマン おー たのしそう これはやばい なんて楽しそうにギター弾くんだこの男 やべー ミヒャエル、尊師みたいになっちゃってる ちくび モロパンクだなw ジョンライドンがノイ大好きなんだよ ミヒャエルのギター見えんw
23位
2007-06-17 17:27:55投稿
- 3,837
- 852.2%
- 00.0%
- 661.7%
2nd「soundtracks」より。
何やってるかわかんねー、乗れねーって顔wwwwwwwwwwwwwww ベースの指の動きwwwww 変態杉wwwww そう...
24位
2007-05-21 22:36:30投稿
- 3,590
- 842.3%
- 00.0%
- 561.6%
Youtubeより転載。初期クラフトワークのスタジオライブ・・・・・・クラウス・ディンガー氏がお亡くなりなったそうで。謹んでご冥福をお祈りします
ドラムが気持ちいい おお NEU!ですねこれは 実質NEU! kraftwerkなのにラルフのいない状態 音はNEU!展開はKraftwerk的盛り上げ方、いいねぇ、絶妙にミックスしてる Beatclubでの演奏は他音源よりもアンビエント風なんだよね...
25位
2008-12-31 22:12:33投稿
- 3,526
- 341.0%
- 10.0%
- 802.3%
1973年発表の3rdアルバムです。
ここ四半世紀はともかく、KRAFTWERKがデビューから"ゴッドファーザー"となるまでの10年余りにフローリアン・シュナイダーが成し遂げた絶大な功績が、本作でもかいま見えます。
低音質ゆえ作業用BGM向き。ドイツ盤初回プレスに添付されたポスター"musicomic"とともにお楽しみください。
描いたのは、この頃から「影のメンバー」としてKRAFTWERKのイメージ戦略に携わり始めたエーミール・シュルト。一部、フローリアンによる絵もあるそうです。共同プロデューサー、コニー・プランク。
※追記 なお本作までの初期3作はいまだCD化されておらず、1980年代以降は収録曲のライブ演奏の記録もありません(2012年現在)。うぽつ おもったよりききやすかた この曲も名曲 ラルフ・・・ このレトロフューチャー感満載のシンセ音がたまらない ワーグナー 意外にプログレしてるね 記念すべき「初ヴォコーダー」 これはやたら名作 いいミニマル感。 ポップだねG&Kみたい 「若者の」...
26位
2019-02-21 00:39:02投稿
- 3,234
- 100.3%
- 20.1%
- 230.7%
どうも、sggです。
クラウトロックとスペースメン3リスペクトです。
今回はカタケイ様がPixivに投稿されていたイラストを規約に沿って使用させていただきました。ありがとうございます→https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=60474289
■これまで投稿したもの→[mylist/10625330]きさらぎ駅か、都市伝説の。 きさらぎ駅とはオカルトですな こういう雰囲気好き うぽつ うぽつ うぽつ メリー、愛してる 青木ヶ原の伝説とは大したものですね… いいね没入感。 何とも不思議な感じ
27位
2010-01-14 18:22:09投稿
- 3,025
- 170.6%
- 40.1%
- 280.9%
説明に3rdとありますが4thアルバムの間違いです。すみません。
you're bitamin sii~ BITAMIN C~ you're you're losing,,, you're losing,, you're losing, You're losing, hei you, JoJo ダモCAN 8888888
28位
2009-08-29 13:24:43投稿
- 2,994
- 160.5%
- 00.0%
- 652.2%
初うp。ミニマルなノリのロックを集めてみた。あくまで「ロック」にこだわりました。アメリカ組みは二人組みユニットが多いですね(伝統?)。01.Ghost Rider/Suicide 02.It's aRainy Day,Sunshine Girl/Faust 03.Program/Silber Apples 04.Kids/MGMT 05.Olv26/Stereolab 06.Super78/NEU! 07.What a Day!/Throbbing Gristle【検索用】ポストロック、エレクトロニカ、クラウトロック、ミニマル
スーサイド!! 良い仕事しましたね! リスト好みかぶり過ぎでびびった!この路線でちょっとマ...
29位
2007-11-10 17:16:21投稿
- 2,904
- 341.2%
- 00.0%
- 491.7%
CANと言えばコレ。
どちらかと言うとゴブリンじゃないかなな お前らのコメントwww おおおお家で実に気持ちよくなっちゃったぞ フェアリーだと思ったんじぇねの シューカイのベースかっけー めちゃファンキー ええええ 可愛いと思ってくれたでしょうかw ↑でもこの曲が数十万再...
30位
2010-06-30 23:00:55投稿
- 2,795
- 401.4%
- 30.1%
- 1174.2%
ds_8です。だからオリジナルジャーマンプログレって何?
たった13分しかありませんが、音響的な何かということで。
あとギターのミスは味ということで。
mylist/12047134初期のopnっぽい gj いいなぁ・・・ おっ 普通の曲なら13分ってめちゃ長く感じるのにな・・・...
31位
2008-06-07 13:12:45投稿
- 2,737
- 160.6%
- 00.0%
- 481.8%
メビウス/コニープランク/マニ・ノイマイヤーによるコラボレーション
名盤名曲 これ良い! 無題のドキュメントから これってitunesの効果画面まんまやね。自分でも...
32位
2008-03-06 12:49:20投稿
- 2,682
- 200.7%
- 00.0%
- 281.0%
ようつべより。クラフトワーク初期音源。フローリアン、クラウス・ディンガー、ミヒャエル・ローターによるほぼノイ!な演奏です。
K4 www アイ・アム・アイアンマ~ン サバスっぽい。 下痢www ←ドイツの? このハードロッ...
33位
2009-06-04 17:35:18投稿
- 2,666
- 321.2%
- 00.0%
- 632.4%
'75/Kosmische Kuriere New Age Of Earth sm1195413 の前年に制作されたManuel Gottschingのアルバム、Inventions For Electric Guitarより。
それまでASHRAでやっていたドーピングセッションにおける陶酔感・多幸感を、Göttsching1人で洗練させてシミュレーションしたような作品。トランスのルーツか。素晴らしい 津軽蛇味線の高揚感に似たものがある キタキタキタ~ 音聴くには草が一番じゃ...
34位
2008-02-06 01:42:22投稿
- 2,554
- 732.9%
- 00.0%
- 502.0%
ポール・マッカートニーの元恋人ジェーン・アッシャーと、70年代を代表する美少年俳優ジョン・モルダー=ブラウンが主演した映画「早春」に挿入されていた曲を探していたらこの映像に出くわしました。なんか…凄い…。
食ってるんだろwww 美人が多いとかNHKとかは多分メンバーがVo以外w は音楽集団だからじゃない...
35位
2008-04-30 10:12:36投稿
- 2,499
- 401.6%
- 00.0%
- 813.2%
プライベートテープスより初期のライブ音源?です。1stあたりの音っぽいです。シュルツェのドラミングハァハァ(´Д`;)ウッ MGはこの頃確か18ぐらい・・ 最初数秒間ぐらいスライドショーになってるのでしばらく我慢して観て下さい。
すげえなまじで いつも家族で聴いてます 好きですねん もう...最高 市場みてわろたwww かっこええなー エルガイムから すんばらしい うp主gj エンケは普通に生きてるらしいけど、再結成の時誘っても断ったらしい 主よ ぶっとびすぎだろw たいこだ...
36位
2007-10-14 20:33:42投稿
- 2,428
- 230.9%
- 00.0%
- 582.4%
'82/Sky アルバム、ZERO SETより。ClusterのDieter Moebius、Guru GuruのMani Neumeierそれとドイツ電子音楽界の超重要人物、故Cony Plankによる名盤中の名盤からの1曲。
なぜか94年にNMEのテクチャートにチャートインしたりするテクノの源流。人力テクノ!
ゼロ・セット2は sm1386211R.I.P Dieter Moebius 久しぶりに聞いたなあ メビウスさんの電子音は最強やでぇ 良い音してるなシ...
37位
2010-04-08 00:10:30投稿
- 2,350
- 1486.3%
- 20.1%
- 753.2%
オリジナルジャーマンプログレって何?そんなのわかりませんよ。クラスターとかミヒャエルローターとか、まあ、そのまんまです。
mylist/12047134gj いいなあずっと聴いていられる gj たしかにクラスターぽいな 癒される・・・zzzzzzzz zzzzzzzzz...
38位
2007-08-24 19:49:24投稿
- 2,142
- 592.8%
- 00.0%
- 231.1%
ドイツのハードロックバンド、ルシファーズ・フレンドです。
シャッフルは最高や ヒープだけどやっぱりsympathyで好きになった スパニッシュ・ガレオンの...
39位
2008-10-29 14:13:17投稿
- 2,113
- 633.0%
- 00.0%
- 532.5%
YouTubeから輸入 元動画:http://www.youtube.com/watch?v=3p_NPbAeKkM 「LANDED」から。
唯一の生き残りになってしまったイルミン先生・・・最近のピアノソロもいいよ ここすき ネ...
40位
2007-08-17 03:41:23投稿
- 2,084
- 331.6%
- 00.0%
- 492.4%
下品な演奏イイ! 一応それなりの画質高音質
うそだろ、こんな動画ニコニコにあげる人いんのかww 個人的にこういう背景だと当たりのバンド なんか水笛みたいなの聞こえる 高揚するううう ですよねー やっぱいいなあ 再生数が1000超えている事に驚いた まさに変態 このアルバム、メルヴィンズみたいな...
41位
2007-10-16 23:05:10投稿
- 2,073
- 241.2%
- 00.0%
- 321.5%
'76/Sky アルバム、Sowiesosoより。後にイーノをアンビエントへと導くことになるCの方のクラスターの4th。快楽電子音楽とでも言うべき名曲。
これ安眠できるよねw Cluster初心者はこのアルバムがいいのでは。 最近は寝る前にこのアル...
42位
2007-06-17 16:47:05投稿
- 2,003
- 361.8%
- 00.0%
- 321.6%
高音質テスト。後ろはオフィシャルHPにあった映像
リズム隊鉄壁 この曲好きだわーGJ かっこいい・・・ このリズムの先鋭性は70年代のバンドじ...
43位
2007-10-08 01:32:09投稿
- 2,002
- 351.7%
- 00.0%
- 592.9%
'69/Mute アルバムCANAXISより。CANのベーシストであり、シュトックハウゼンの弟子であるHolger Czukayによる傑作。
ベトナムの歌と電子音を、彼独自の不思議な感覚で融合した作品。ベトナムの舟唄をサンプリングした曲 ああ・・・こりゃあ素晴らしい 東南アジアを取り入れ...
44位
2007-08-10 19:16:29投稿
- 1,968
- 241.2%
- 00.0%
- 191.0%
Faust mylist/10668800
これじゃ普通のロックバンドだよ ぐちゃぐちゃだな ヘタだからプログレに入れると違和感が...
45位
2009-05-27 10:14:06投稿
- 1,943
- 140.7%
- 00.0%
- 341.7%
1971年リリースの「TAGO MAGO」から。
ベース渋っぶすぎw ハラハラするww 誰この子かわいい ホントかこいい きた ダモ離脱後のポッ...
46位
2007-10-27 21:24:14投稿
- 1,803
- 311.7%
- 00.0%
- 261.4%
'07/Music Mine アルバムZERO SET 2より。亡きCony Plankに捧げる形で25年ぶりに制作されたZERO SET続編アルバムからの1曲。この曲が一番前作のイメージに近い感じ。
ジャケットワークはHysteric Glamour 北村信彦/Under Cover 高橋盾。こちらの出来も出色。
ゼロ・セットは sm1280045http://www.youtube.com/watch?v=19JxtfWXIT8 ↓ZERO SETに回帰したかのようなMIXが出色 断然1stが勝っています
47位
2008-02-24 00:44:54投稿
- 1,561
- 130.8%
- 00.0%
- 231.5%
クラウスシュルツの波蘭土ライブ音源だZE。プログレだかテクノポップだか分からんがかっこいいZE。作業用BGMに定評があるうp主を目指してる myvideo/13562773 myvideo/9850823 myvideo/4391261 myvideo/5513463 myvideo/5513353
LudwigII 和風 画像くださいw 11111111111111111111111111111111111111111 市場がおかしいwww 喜多郎の...
48位
2011-09-11 09:46:57投稿
- 1,554
- 60.4%
- 10.1%
- 452.9%
Manuel Göttsching / E2-E4 [Spalax Music]
※なんとなくA面とB面をつなげてあります
ニコ生でミックスしています。よろしければどうぞco1082454
その他のアップBGMはこちらmylist/26336320
ミックス等もアップしてますのでよろしければどうぞmylist/22262140cool 未だに古びないよなあ ドミューンから いいね~ nn (´・ω・`)
49位
2008-03-17 17:44:45投稿
- 1,551
- 372.4%
- 10.1%
- 251.6%
1970年に発表された、記念すべき1stアルバムの1曲目。ライブの映像は既にいくつか上がっていますが、ぜひオリジナルも聴いていただきたいと思っていたところ、同じことを考えている人はやはりいるようで近頃YouTubeにUP。転載させていただきました。ライブ版には少ない「統制感」には、すでにKRAFTWERKのKRAFTWERKらしさがハッキリと萌芽している印象。
神プロデューサー、コニー・プランクが共同プロデュースとエンジニアリングで参加。KRAFTWERKの将来性を高く評価した彼は、ほとんど無報酬でレコーディングを行ったと言われています。製作時期は同年7~8月で、ラルフが24歳になろうとする頃、フローリアンは23歳でした。
歴史が作られた瞬間。英題"In a Flash"。もう、このへんがいかにもKraftwerk “クラウトロック"だな 【※補足Der Katalogは2009年秋にリリ...
50位
2008-01-08 10:46:08投稿
- 1,537
- 211.4%
- 00.0%
- 291.9%
'89/DFC Manuel GottschingのE2-E4 sm1684337 をハウスにした、あまりにも有名な1曲。
Derrick Mayのリミックスが入った'92のBuzz盤もマスト。懐かしい〜初めてPVみた〜 テキーラ これがニコニコにあるとは・・ ラリー・レヴァンが居た...
51位
2010-06-03 16:51:40投稿
- 1,528
- 231.5%
- 00.0%
- 221.4%
CAN の2枚組アルバム【Tago Mago】のA面3曲目【Oh Yeah】を。ダモ鈴木の数少ない日本語の歌が聴けます。YAMAHA DP-U70で直接PCに取り込み 動画はEverioで撮影、Windowsムービーメーカーで手動同期しました。相変わらず盤はメンテナンス出来ていません。今までにアップしたレコード音源→( mylist/16432083 )ほぼ手持ちのエヴァンスのレコードはアップしてしまいましたが、エヴァンスのリクエストありましたらコメントをいただければ投稿したいと思います。
禁止w だって古いもんwwwいつ作ったと思ってんの?馬鹿なのw??? ド―――(゜д゜)9m―――ン ヤ...