キーワードクラシック聴き比べを含む動画:232件 ページ目を表示
2025年1月15日 07時04分に生成された05時00分のデータです
2007-11-19 18:04:12
ヴェルディ - レクイエム 怒りの日 聴き比べモツレクのはあったのでヴェルレクのディエス・イレも聴き比べしてみる。
mylist/17418770威力強すぎだろ𝗐𝗐𝗐 トランペット「💢」 いま女の子が!はっきりと笑いました!! ああっ笑っています!笑っています! 今年度の優勝者は!女の子でした!! バトロワから カラヤン好きじゃねえなあ 何でも雅になっちゃう 殺意がある 金管「怒」 これ好きか...
- 292,346
- 11,0473.8
- 830.0
- 5,6431.9
2007-08-10 08:32:15
「ピアノなんて誰が弾いたって同じかも?」と思う人のための同曲異演集指揮者聴き比べsm421351のピアニスト版作ってみました。奇演怪演が多く残されているピアノ曲といえばラフコン3以外にないだろ!という独論を通したため、他の曲を入れる容量が足りませんでした。本当はランラン使いたかっただけなんですけど。所有ビデオキャプチャがクズだったため動画が非常に見苦しい点と少々音ズレがある点とクラシック苦手な人には少しだけとっつきにくい曲かもしれない点についてはご了承下さい。時間があったら曲名クイズなんかもどうぞmylist/150068/898085
ここらへん本当に武士って感じで良いな 皆のコメントおもろい 音取り確認にはもってこい! この手の形で良く弾けるな・・・ 艶がない うまいんだけど遊びすぎw 巻弦きったあ~~~~~~スタの巻弦、高いぞ~~~~ 母国語と演奏は絶対にシンクロする!! ↓↓...
- 185,656
- 9,8585.3
- 430.0
- 2,2761.2
2008-05-28 08:56:24
【ビゼー】 「アルルの女」より ファランドール 【聴き比べ】パロディウスでおなじみのビゼーの『アルルの女』
今回は、その中でも特に人気の『ファランドール』で、指揮者・楽団別に聴き比べです。
収録順は以下の通りです。
1:ロリン・マゼール指揮 2:ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮
3:イーゴル・マルケヴィチ指揮 4:小澤 征爾指揮 5:マリス・ヤンソンス指揮
尚、それぞれ音質に差がありますがご容赦下さい。
その他はこちらから⇒mylist/2567097うーんやっぱりピッコロのピッチがなぁ 録音きれいだなー マスターオベーション !? こんな違うもんなんやな 旧満州出身 水木一郎 まさかの……………………………………………………………………………………………………………………………………………………...
- 86,081
- 2,3032.7
- 450.1
- 1,0581.2
2007-06-10 12:07:32
ヴァイオリンは演奏者によってこんなに音が違うぜという動画歴史に名を残した名ヴァイオリニスト9人でメンデルスゾーンの協奏曲を聴き比べ。オイストラフ⇒スターン⇒フェラス⇒クライスラー⇒ミルシテイン⇒メニューイン⇒グリュミオー⇒ハイフェッツ⇒エルマンという錚々たるメンツでそれぞれ個性的です。わりと有名な、「アートオブヴァイオリン」というドキュメンタリーの冒頭部分です。クラシック聴かない人にも興味を持ってもらえたら幸い。
音が冷たいって言われるけど真逆だと思う 人というか音楽に情熱的な音って感じで好き 至言 このひとピアノうまかったんだよね かっこよ ←わたしも この人が一番いいね!! オイストラフの影分身 カラヤンとよくやってた人か 生の音どんなんだったんかな なぜ...
- 54,347
- 2,0663.8
- 130.0
- 9311.7
2008-07-13 10:12:54
指揮者によってこんなに違う「運命」 クラシック名演奏聴き比べベートーヴェンの交響曲第5番の名演奏を集めてみた聴き比べ集です。既出ですが、やはりフルヴェンとトスカニーニは入れておきたかったので作ってしまいました。第一楽章の冒頭と終盤部分のみを抜粋、一人あたり3~4分です。20世紀を代表する巨匠たちの名演奏をお楽しみください。※フルヴェンが2種類入ってるのはうp主の趣味。0:04トスカニーニ/3:20フルトヴェングラー/7:01クレンペラー/11:01カラヤン/14:12メンゲルベルグ/17:37クライバー/20:54フルトヴェングラー
まーそういう事です、ベートーヴェンは天才なのですよ ブラボー!!ざっす カラヤン、クライバーが良かったかな 眠くなる・・・・ やっぱベートーヴェンはカラヤンだな、決まり!! やっぱベートーヴェンってったらこれよこれ!! 帝王キターー 聴いてるとだんだ...
- 50,139
- 1,8743.7
- 150.0
- 3500.7
2009-09-26 04:26:23
マーラー - 交響曲第6番「悲劇的」 ハンマー聴き比べ【増強版】終楽章の1発目を抽出、動画含め100種類詰込み。sm1160403の増強版。
mylist/17418770箸持ってる モノラル録音だと他にかき消されるのが多いな これは減給レベルw ※ハンマーは初版の楽譜にはありませんでした だいじょぶだー だっふんだー これは全曲通して超名演 トーン・クラスターほしい ポカァン でけぇ いい音だ ハゲ率高いな 髪ヤバい...
- 45,040
- 4,0789.1
- 300.1
- 5921.3
2007-09-01 07:32:19
クラシック聴き比べ④ エチュード(ショパン) 革命。18世紀のモーツアルト。19世紀のショパン。20世紀のリヒテル。21世紀の天才、ブーニンの革命。Andrei Gavrilov(あんどれい・がぶりーろふ)の革命と、聞き比べてみて下さい(ポリーニは探したが無かった)。 その⑤>>(アンディーの革命)sm960957 その③>>(リヒテルの木枯らし)sm778476 さて、ピアノ曲ばかりではなく・・・桶もいきましょう。 (前回は怒りの日で遊び杉たw)今回は真面目に選曲しました♪ ピアノ協奏曲No.1>>sm1073304
この曲、左手が忙しすぎるw す、すごい かてぃんは比べるに値しないとおもうぞ、流石に ブーニンやっぱり好き ブーニンのすばらしさがわからないなんて すげー 最強だわ 最高 かてぃんのがうまい ピアニストカッケー 鍵盤のひきかた素敵 ピロ子の方がミスし...
- 44,315
- 5081.1
- 70.0
- 3270.7
2009-01-29 15:09:42
「同演奏者なら何歳で弾いても同じじゃね?」と思う人の為の同曲異演集「英雄ポロネーズ」でピアニストの人生を辿るべく、ウラディミール・ホロヴィッツ(1903-1989)の演奏を1945年のレコードから1987年の最終公演まで計8回分集めてみた。sm807582のマネですが中の人は別です。絶頂期の演奏はまさに完璧でその美しさは比類ないが、晩年の演奏の達観・遊び心にも心惹かれる。同曲異演がこれだけそろっているピアニストはそういないのでは・・・(海賊版を含めれば30以上あるようです)
1903(ウクライナで出生)--1920(デビュー)--【1945.10 (モノラル録音)】--1953-(隠遁)-1965--【1971.5 (ステレオ録音)】--1975(ラフ3録音)--【1978.5 (ホワイトハウス)】--【1983.6 (日本公演)】--【1985.4 (the Last Romantic)】--【1986.4 (モスクワ公演)】--【1987.5 (ウィーン公演)】--【1987.6 (ハンブルグ公演)】--1989(NYで死去) mylist/8224480粒立ちが神がかった美しさ…泣く これが一番好きだ。 見たことないアングルだ これ一番好き、涙出る フンラツーー キタアアアアアアアア! ここは毎回凄い 辛すぎてフルで見れなかったやつ 葬式www これは… この映像何回見ても真ん中のメガネの人に目がい...
- 42,160
- 1,6353.9
- 300.1
- 9342.2
2009-12-23 16:50:52
ムラヴィンスキーのショスタコーヴィチ第5番、聴き比べタイトル通り、ムラヴィンスキー指揮の交響曲第5番聴き比べです。すべてステレオ録音です。演奏は全部で5つあります。画質悪くてすみません。音声は良くしときました(128kbps)。順番は1984、1982、1978、1973の2枚で、新しい順です。ちなみにうp主のお気に入りは東京ライヴとセッション録音。みなさんはどれが好きでしょうか?あと1983年のaudiophile盤ですが、どうやらこの音源はウィーンでのライヴ録音とのことなのでいちよ1978年の記録にしときました。検索キー クラシック ショスタコーヴィチ 革命 赤いニコニコ動画 ムラ様はガチ オーケストラ タコ5 聞き比べ
どれも解釈が一貫している ブレがない さすが 赤軍が押しかけてくるかのよう 俺には走りすぎ じゃあお前論外のままでいいよ 指揮というより統制 すごい かっこいい よく見たらジャケット写真、交響曲第9番じゃねーか! タコ5とタコ6、それからミヤスコフス...
- 35,608
- 3951.1
- 260.1
- 5271.5
2008-02-14 14:03:45
指揮者って棒を上下に振ってるだけなの?という人のための見比べ【続編作りました→sm2798755】つなぎの映像に異音が混じるのはなんでなんだぜ?orzあと、音ズレについて結構書き込みがありますので、自分がコメ番25に書き込んだ内容を掲示しておきます。「小澤さん確かに早振りしてますが、実際ほんの少し音ズレあります、すみません」。どうやらムービーメーカー用にエンコードした段階でずれていたみたいで、なんとも申し訳ないです。。。。うpリストはmylist/4910899 「音楽は仲介人で結ばれています。音楽は、造形芸術のように、自分をありのままに示すことが出来ないのです。……解釈者は、作品そのものに近づき、また表現するために魔法をとかなければなりません」(ウィルヘルム・フルトヴェングラー)。
デカ文字きっしょぉ.... 死んだの悲しかったなアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア カラヤン指揮だあ!!!!! カルミナ・ブラーナ クライバー聞くと物足りなくなるけどこれはこれで名演だし好き 吹奏楽でやったー! ここに兄貴 さぁ ほら、出...
- 32,769
- 1,6485.0
- 110.0
- 2860.9
2009-01-11 20:35:16
ハチャトゥリアン 「レズギンカ」聴き比べ (新編集版)レズギンマニアなので、アナログ音源等出てきた音源をくわえて再UP。ハチャトゥリアン作曲バレエ音楽「ガイーヌ」より「レズギンカ」聴き比べ>>sm2144614に数種類追加再編集。比較的手に入れやすい音源ばかりです。同曲の音源はまだあるのですが、演奏者が不明なのでくわえてません。「ばらの娘達の踊り」聞きくらべ>>sm5816841、【最新版!レズギンカ最終形態➪sm15306671】、クラシック音楽中心のUPリスト>>mylist/4896611
あ!?うちにある音源これか??? すき ホルンはジェフリー・ブライアントだな 音がよすぎる 着衣水泳わかる ラッパがもったりしている Piccピッチどうした!!! これは件の演奏とは違う 髪形変えればジョージクルーニー似 打楽器w いいね このひとグ...
- 28,885
- 1,3794.8
- 160.1
- 3631.3
2007-06-19 13:12:59
クラシック聴き比べ① 月光・第三楽章えーと、ケンプさん(Wilhelm Kempff)の演奏ですね。魚主は今度の発表会で、この曲を弾くことに・・・orz もう、完全に原曲を無視したエキセントリック(個性が超☆新星爆発的)な月光。先生は、呆れるを通り越して、顔が引き吊り・・・周りからは、大爆笑されました(自分的には成功♪) 良いじゃん、別にプロ目指してる訳じゃないし・・・・ ウケ狙いと言う訳じゃないんですが・・・、楽しい月光に仕上がると思いますwww。クラシック聴き比べ②>>sm774416
ただ技術のみ上手いだけでは駄目だ それはあらゆる芸術において語られてきた事 ミスタッチってあまり意味ないんだぜ坊や? まー、ケンプらしい演奏ですわ ドキュメンタリーを期待してきたんですが、間違えましたかね? ベートーヴェンはバックハウスのがいいと思い...
- 28,616
- 6232.2
- 50.0
- 3481.2
2009-12-23 15:19:46
ベートーヴェン交響曲第7番第4楽章 聴き比べベト7の聴き比べの動画がなかったので作ってみました。第4楽章の終結部です。演奏は全部で6つあります。1つ目からベーム、バーンスタイン、カラヤン、フリッチャイ、クライバー、ムラヴィンスキーの順です。ほとんどDGです。あとムラヴィンスキーだけがモノラルなのは仕様ということで。この中で一番好きな演奏にはなにかコメントしてね。よろしく。検索キー 聞き比べ ムラ様はガチ クラシック ベートーヴェン ベト7 オーケストラ のだめ 音楽
毎度そうだけど、ソ連音質なのが悔やまれるよなぁ ベルリンフィルなのにウィーンフィルのような弦の音がする 君らの大好きなムラヴィンスキーはベートーヴェンの曲は「正確性が命」と言っていたぞ 1958年かな 8888888 888888888 888888...
- 28,516
- 6982.4
- 50.0
- 1430.5
2009-01-02 22:22:12
ショスタコーヴィチ「交響曲第5番」第4楽章 最速聴き比べロジンスキー→バーンスタイン→ムラヴィンスキー とにかく速い
お ま た せ ふぅ・・・ 隠しボスが来た… サムネがきになる バックの弦が強めで好きだ お前らが遅い遅い言うからこうなっちゃったじゃないか うーん オケはノイローゼになるって brembo 頭おかC ぇぇww 遅ロシア 1946年のニューヨークフィ...
- 25,517
- 7833.1
- 120.0
- 3891.5
2010-05-14 03:08:04
【作業用】ショパン 練習曲作品10-4をいっぱい集めてみた。ショパンの練習曲の中でひと際人気があるOp.10-4.23人のピアニストに演奏していただきました。同じ曲であっても、演奏者が変われば、違う曲のように聞こえてしまうことってありますよね。気に入った演奏はありましたか?①アシュケナージ②アラウ③バックハウス④スレンチェンスカ⑤シフラ⑥コルトー⑦フレディ・ケンプ⑧ガヴリーロフ⑨アルゲリッチ⑩山本貴志⑪及川浩治⑫ルガンスキー⑬ルービンシュタイン⑭リヒテル⑮マリコヴァ⑯ポリーニ⑰ベレゾフスキー⑱プランテ⑲フランソワ⑳バレンボイム(21)アムラン(22)バレル(23)(24)ホロヴィッツ 他のクラシック:mylist/18827179
少し違う感じがする おお 左手だけで編曲を作ってしまうゴドフスキーもすごいしそれを弾けるアムランもすごい これゴドフスキーの左手じゃんかw ピアノオタクの極みって感じ よくこんな古いのがのこってるな ショパコン4位だぞ、すごすぎ べゼロフさん楽しみ ...
- 23,469
- 2,2879.7
- 20.0
- 4982.1
2007-08-05 20:52:29
クラシック聴き比べ② 渚のアデリーヌ。『リチャード。クレイダーマン』 。・・・ってか、黙って聞け!全く違う音楽だから。 雅に生き物とはこの事だっ!! 歴史と・・・、そして天才の音に酔いしれろ! その1>>sm478363 その3>>sm778476
あっ、これかぁ!(イトーヨーカドー常連) これはクラシックなのか? 以外と簡単だよ! これ弾ける(小5) どこが聴き比べなんだよ どこが聴き比べなの? 激しいのも 優しいのも ストリングスとの共演も ピアノのみも 各々の良さがあるから 全て楽しめたら...
- 22,679
- 3181.4
- 10.0
- 2801.2
2008-03-27 03:22:46
指揮者って棒を上下に振ってるだけなの?という人のための見比べ 2【ヘッドフォン推奨】指揮者見比べ第2弾です。前作はsm2324060 今回は音ズレを防ぐために音声をMP3で抜き出し、ムービーメーカー上で手動で合わすことで微調整ができるようにしました。この方法だとボリュームがいじれるので、前回音量レベルが小さすぎて断念したクライバーも入れることができます。合計8人の指揮ぶりをお楽しみ下さい。うpリストはmylist/4910899 「下手なオーケストラなどない、下手な指揮者がいるだけだ」(ハンス・フォン・ビューロー)。 「あらゆる祭司職と同様、指揮者の仕事には完全な諦念、心からの敬虔がなければならない」(シャルル・ミュンシュ)。
アーノンクール!? これだけ野郎ばっかりだとウイーン・フィル以外は考えられんわ スタニスワフ・パヴェウ・ステファン・ヤン・セバスティアン・スクロヴァチェフスキ 結局のところ1~3,8&9は振らなかったクライバー 正確にはスタニスワフ・パヴェウ・ステフ...
- 21,568
- 1,1815.5
- 100.0
- 1660.8
2007-09-01 07:56:00
クラシック聴き比べ⑤ エチュード(ショパン) 革命。アンディーの革命。ブーニンの革命と、聞き比べてみて下さい(ポリーニは探したが無かった)。 その④>>(ブーニンの革命)sm960907さて、ピアノ曲ばかりではなく・・・桶もいきましょう。 (前回は怒りの日で遊び杉たw)今回は真面目に選曲しました♪ ピアノ協奏曲No.1>>sm1073304
見えない聞こえない ピアノしてる人が一番恥なのは演奏が止まる事。ミスタッチぐらいで恥ずかしがってたらピアノはできんよ?(偏見アリ反論あるならどうぞ) 革命はショパンの怒りから作られた曲だから力強く弾くのは当然の事だと思う。素人共は口出ししないで頂きた...
- 20,467
- 5032.5
- 20.0
- 1110.5
2008-01-10 19:26:03
ALI PROJECT/原曲クラッシック集普段興味がなくて聴かない人も、アリプロからクラッシックを聴いてみようぜ的なノリで作ってみました。原曲と言ってもあまり似ていない曲もありましたが…とにかく片倉氏は神wwペールギュントが長いのは趣味です。他→mylist/6258090
両方なんだよね 音楽の時間に聞いた わかるわ 引けるけど死ぬ ドコモ 呪いの館www これは有名 これはキツイ... これはキツイ... 全員がわかる 椙山さんの原点もクラシックから これも有名 これはわかるね これはわからんな 両方だな まんまモー...
- 20,081
- 1,6538.2
- 130.1
- 4222.1
2007-12-11 23:37:46
ベルリオーズ 幻想交響曲 第五楽章 鐘聴き比べ不注意で消してしまったため再UPします。少々追加しました
ベルリオーズの幻想交響曲第五楽章に使用されている鐘の同曲異演比較動画です。
鐘が鳴る周辺を2分程度切り出してあります。全19種です。ピッコロEsクラうっま サンダーマシーン叩いてる? 爽やかサバト 金管怒ってる? Fじゃねーかw 魔女のロンドの入りまでやって欲しかった アンセルメ出して一 狂気が足りない かっこいい オフィクレイドっぽいね チューバがトロンボーンみたいな音色になっ...
- 19,612
- 2,43312.4
- 100.1
- 2961.5
2007-09-28 18:18:06
マーラー - 交響曲第6番「悲劇的」 ハンマー聴き比べマラ6の第4楽章に使われているハンマーの打撃を比べてみました。各々1発目のハンマーが振り落とされる部分を2分弱程ずつ抽出、全部で19種類。ドでかい音がするのもあれば、ほとんど聞こえないものもあります。
増強版→sm8339571
mylist/17418770全く同意だ! 現在、327番迄(交響曲) perc.「すいません、今直ぐ片付けます。」 ケイマル 許ww 変な宗教団体に肩入れしてる人 ハンマーに音合わせてるから音小さいよ! ケルン放送響だよ!! 早い これハンマーでなくてふつうに太鼓じゃね ロシア風やね
- 18,975
- 1,96510.4
- 70.0
- 1851.0
2007-08-06 12:43:33
クラシック聴き比べ③ エチュード(ショパン) 木枯らし。こう云う弾き方・・・表現もあったんだね。 素晴らしいです。 革命を探していた時に偶然、見つけました。 20世紀の天才リヒテルの演奏をどうぞ!! 魚主(個人的に)は、ポリーニの革命が大好きだったりします~♪その2>>sm774416 その4>>sm960907
心の無い機械の正確な音を望むか 血の通った人の演奏を望むか 人は教科書に感動などしない 音の乱れも含めての表現ではないのか 黙れ! 聴け! 曲に込められた心を聴け! ぶらーぼーーー ミスとかどーでもよくなる次元じゃね リヒテルの映像とか感動 ミスは左...
- 16,665
- 2841.7
- 20.0
- 1270.8
2009-09-07 15:46:39
【聴き比べ】 ショスタコーヴィチ 交響曲第11番「1905年」【クラシック聴き比べ】ドミトリー・ショスタコーヴィチ、交響曲第11番ト短調作品103「1905年」より第2楽章「1月9日」、帝政ロシアの官憲がパンと平和を請願する民衆を虐殺した「血の日曜日事件」を描写したとされる部分。
登場指揮者は順にバルシャイ、ヤンソンス、インバル、ヤルヴィ、コンドラシン、ベルグルンド、クリュイタンス、ムラヴィンスキー。
*インバル盤のオケ名が間違っていました。投コメで訂正するとともに、この場にてお詫び申し上げます。
【他の聴き比べ】
sm11978382 ブラームス 交響曲第4番(ウィーン・フィル限定)
sm25836761 マーラー 大地の歌
mylist/20390431へーやってたのか 突き抜けてるわ いいねぇ 早けりゃいいってもんでもないし 遠くで聴こえる バルシャイ好き シロフォンいいね なんかかわいいw らっぱw 当時は東西分断の時代 西側の録音レベルは期待できない 見えるぞ 越えられない壁が 生々しすぎて ...
- 15,886
- 1,2427.8
- 140.1
- 2041.3
2009-06-02 21:30:10
【聞き比べ】第2回「ローマの祭の主顕祭 お祭の部分」聞き比べの第2回目は「ローマの祭り」から主顕祭を取り上げます。人気作品なので聞き比べている人もたくさんいるのではないでしょうか?今回は主顕祭のクライマックスの部分を遅い演奏から速い演奏へどんどん聞き比べします。いろんな演奏がありますよ。クラシック聞き比べシリーズはこちら→mylist/12847089 もっと知って欲しいクラシック音楽シリーズはこちら→mylist/12819502 エアチェック・シリーズはこちら→mylist/10838244です。
ローマの珍走団 弦が情熱的でいいね お手本演奏だね ☆大本命☆ な ん だ こ れ 指揮者82歳時の録音! 編集の段階でSBM処理したんじゃね? 真ん中に音がない レーベル:Deutsche Grammophon コレは確かに他人に聴かせたくなる演奏...
- 15,472
- 2,26314.6
- 110.1
- 2021.3
2008-03-06 16:56:43
モーツァルト ピアノ協奏曲20番 K.466 第1楽章 聴き比べモーツァルトのP協奏曲の中では一番有名ではないでしょうか。。。。。①クララ・ハスキル(0~13:28)②マレイ・ペライア(13:28~28:03)③フリードリヒ・グルダ(28:03~43:14)④アルフレッド・ブレンデル(43:14~56:48)⑤イングリット・ヘブラー(56:48~1:11:13)⑥内田光子(1:11:13~1:26:06)⑦ダニエル・バレンボイム(1:26:06~1:40:41)⑧ルドルフ・ゼルキン(1:40:41~)前作⇒sm2386641
なんと言う音色 ハスキルさんは、ゼルキンとかジョージ・セルと同門で先輩格なんだよね(^ー^) モノラルいらんわ いいテンポだ ハスキルさんは、若い頃大変な美人ピアニスト! 何とクララ・ハスキルさんが亡くなる一ヶ月前の録音! 指揮は、マルケビッチだね。...
- 15,343
- 720.5
- 20.0
- 2121.4
2007-10-25 22:05:25
ショパン ピアノ作品聴き比べショパン ピアノ作品 ワルツ6番ミニッツ(アシュケナージ、ルービンシュタイン)→エチュード25の11番木枯らし(ポリーニ、アシュケナージ)→夜想曲13番(アシュケナージ、ルービンシュタイン) の演奏になってます。 特にルービンシュタインのノクターン13番がおすすめです。ショパン作品→mylist/6523123
この曲弾けるようになりたいなー この曲ひきたい コメが面白くて曲が入ってこねーよwww 酔ってんのはお前だろ。 素人の溜まり場 アシュケナージの良さがわからないとか終わってるな 13番は、YouTubeの、手で髪かきあげてるアシュケナージのやつが1番...
- 14,805
- 6744.6
- 60.0
- 2731.8
2008-08-18 16:43:13
ショスタコーヴィチ 交響曲第5番 4楽章冒頭聴き比べムラヴィンスキーはsm4298017からお借りしました。レニフィルかどうか記述が無いので、もしかすると別の楽団かも。聴き比べのネタが無いわけではない。カネが無い。mylist/7411750
ウスカレーニエ! 最強 84年はダメみたいですね… 人不足か? おそい 録音もいい 資本主義という怪物に翻弄されてる人間の演奏 1973年版ステレオ録音のほうが良い おおお アメリカ人にショスタコの何が分かるよ 管が良く響いてる・・・録音もあるだろけ...
- 14,519
- 1,0297.1
- 30.0
- 2011.4
2008-07-27 15:24:07
【魔笛】夜の女王のアリア(Der Hölle Rache) high'F 11連発You Tube転載。第二幕のアリアのコロラトゥーラ部分のみ抜粋。1.Elena Mosuc 2.Natalie Dessay(sm727189) 3.Diana Damrau(sm494809) 4.Erika Miklosa(sm3695621) 5.Edita Gruberova(sm806380) 6.Sumi Jo 7.Luciana Serra(sm2117114) 8.Cristina Deutekom(sm1011466) 9.Marcela Sotelano 10.Clara Polito 11.Mrs. xxxx(sm2021473) ■「O Zittre Nicht」high'F12連発(sm4095501) ■注意)イヤホンでの視聴禁止('A`;) 耳が悪くなります。
みんな大好きふ不動明王 ラスボスはこの人だと思うw 出た第六天魔王ww きたー さすがセッラ カラヤンに見いだされた逸材 うがいもくれ この人どの公演でも前衛的な演出だな コロラトゥーラがうめぇ 不動明王 降臨 ヘッドホンで聴くもんじゃないね やっぱ...
- 14,491
- 1,3259.1
- 40.0
- 2491.7
2011-08-22 14:19:51
32人のピアニストによるラフマニノフピアノ協奏曲2番1楽章!一楽章の有名なフレーズのあたりを聴き比べてみましょう!!1.Ashkenazy 2.Andsnes 3.Entremont 4.Ogdon 5.Gavrilov 6.Kapell 7.Kissin 8.Gieseking 9.Grimaud 10.Gekic 11.Kocsis 12.Collard 13.Cziffra 14.Zirberstein 15.Vásáry 16.Tamarkina 17.Cherkassky 18.Trpceski 19.Nanasakov 20.Hough 21.Pisarev 22.Prats 23.Bronfman 24.Berezovsky 25.Pogorelich 26.Bolet 27.Rachmaninov 28.Richter(Wislocki) 29.Richter(Sanderling) 30.Rubinstein 31.Rosel 32.Tateno好きな演奏ありましたか??トルプチェスキの導入直前のオケの盛り上がり方が溜まらんうp主でした。他のクラシック:mylist/18827179
1番好きかも
- 13,497
- 3572.6
- 80.1
- 1871.4
2008-05-13 07:19:38
ショパン「英雄ポロネーズ」名ピアニスト演奏MIXショパンの「英雄ポロネーズ」を往年の名ピアニスト達の実録演奏でつなげました。弾き方・表現方法の違いが面白いです。 0:00~ブーニン/0:57~カツァリス/1:57~ルービンシュタイン/2:55~アルゲリッチ/4:18~ラファウ/5:27~ホロヴィッツ
wwww 速さしか評価できないん? あれ悪徳医者にヤク盛られてたんだよ 私も 編集者に1本! 編集うますぎ!わははははははは おおw 2016 10/4 ぶらぼーーーーーーーーー みんなのおじいちゃーーん!!! 俳優ポロネーズwwwwww おお...
- 13,454
- 4373.2
- 70.1
- 2001.5
2008-05-03 11:35:52
指揮者って棒を上下に振ってるだけなの?という人のための見比べ 3【ヘッドフォン推奨】指揮者見比べ第3弾です。前作同様ムービーメーカー使用。合計7人の名指揮者の棒をお楽しみ下さい。リハーサルの方がいい的な書き込みがちらほらあるので、次はそっちをメインでやってみたいです(まだ作るんかいな)。うpリストはmylist/4910899 第1弾→sm2324060 第2弾→sm2798755 「良い指揮者、悪い指揮者といったものは無い。悪い指揮者は、既に指揮者ではないのだ」(セルジュ・チェリビダッケ)
すげえー! 素晴らしい れにーーーー! もちろんマイヤー ベルリン時代は全然ダメだったのにな どうみても日本人だが、情報がどうしても見つからん 1987年の来日公演 そもそもオペラとか得意な指揮者だしな ようつべに映像がある件、意外 アスペクト比の問...
- 11,786
- 5885.0
- 40.0
- 700.6
2008-12-29 01:45:24
【聴き比べ】バッハ 2つのバイオリンのための協奏曲第1楽章【BWV1043】ドッペルコンチェルトの聴き比べです。
作業用としてもどうぞ。
①グリュミオー ②3:52〜オイストラフ ③8:04〜メニューイン1
④12:08〜クレーメル ⑤15:27〜パールマン ⑥19:22〜ハイフェッツ1
⑦22:53〜ハイフェッツ2 ⑧26:34〜メニューイン2追記:近々第3楽章も作成予定です。
★うpリスト>mylist/10459001
第2楽章>sm5797219
第1楽章だけですが演奏動画>sm5433878これメニューインいた気がした でも華やか 速い派と遅い派がおるんね なんか速いのも遅いのもいいなと思えるようになった(こなみ) あれの後だと安心感あるw ←それは録音と伴奏の問題じゃ・・・ わろた 第二ソロは誰なんでしょうか 離婚したオッサンだろ、楽...
- 11,754
- 1701.4
- 70.1
- 2812.4
2007-09-25 21:00:42
レスピーギ 「ローマの祭り」より「主顕祭」 聴き比べ①(0:00-)トスカニーニ/NBC響 1949年 (4:50-)マータ/ダラス響 1993年 (10:40-)ムーティ/フィラデルフィア管 1984年 (15:42-)ガッティ/ローマ・サンタ・チェチーリア国立アカデミー管 (20:53-)サッカーニ/ブタペスト・フィル管 ちなみに背景画像は主顕祭前夜祭の行われるナヴォナ広場。 ②→sm1142872
アルトゥーロ・トスカニーニ指揮/NBC交響楽団 リコ・サッカーニ指揮/ブタペスト・フィルハーモニー管弦楽団 ダニエル・ガッティー指揮/ローマ聖チェチーリア国立管弦楽団 リッカルド・ムーティ指揮/フィラデルフィア管弦楽団 エドゥアルド・マータ指揮/ダラ...
- 11,618
- 1,0038.6
- 60.1
- 1661.4
2010-02-21 02:53:36
色々な指揮者でブル8第4楽章のあの部分ばかり集めてみたよ!アントン・ブルックナーの交響曲第8番ハ短調は、ブルックナーの交響曲のみならず、古今の交響曲における最高傑作に挙げられることもある名作である。演奏時間にして80分を越す長大な曲であり、後期ロマン派音楽の代表作に挙げられる。Wikiより引用
マイリスト⇒mylist/21618535Trbが下品だな・・・勢いだけで吹いてる感じ バレンボイムの8番は生で聴いたが凄かったぞ ここかよ クナッパ ハイティンクはマーラー指揮者じゃねーよ! SKBとの4番~9番はDVD化されてる。 新日はやればできる子! バレンボ仏 ティー! 広告から ...
- 11,577
- 6775.8
- 50.0
- 910.8
2007-06-19 00:45:10
ドヴォルザーク9番聞き比べ先日友人から借りた「オーケストラの魔術師」ストコフスキーの新世界を聞いて衝撃を受けて(主に1楽章のラストの部分)やっつけで比較動画作ってみました。1973年録音のストコフスキー・ニューフィルハーモニアです。手元にDECCAのケルテス・ウィーンフィルしかなかったのでそれで勘弁してください・・・。あと画像は新世界→アメリカ→自由の女神という発想で生まれました・・・w
きた 1楽章が一番好き 10万するプレーヤー買って、そんで初めて買ったLPがこれ。 ボリューム壊れた? ボエエエエエエエ …後姿? 後ろ姿ウケる まさか新世界聞いてコケるとは アメリカはA440Hzだっけ トライアングルが消えた・・・ きたきた ええ...
- 11,247
- 5655.0
- 50.0
- 660.6
2010-10-20 01:35:48
46人のピアニストによるラフマニノフピアノ協奏曲第3番カデンツァ pt.1果たして需要があるのか分からないが、物好きのために作ってみました。つなぎ方は粗いです。手持ちのCDから集めてきました。有名どころが抜けているかもしれませんが楽しんでください。パート2はsm12487350。①アシュケナージ(ハイティング指揮)②アムラン③アルゲリッチ④アンスネス(ベルグルンド)⑤ウーセ⑥ヴォロドス⑦ガヴリーロフ(ムーティ)⑧カツァリス⑨カペル(マクミラン)⑩キーシン⑪ギレリス(クリュイタンス)⑫クライバーン(コンドラシン)⑬グリンベルグ⑭F.ケンプ⑮コチシュ⑯シェリー⑰ジャニス⑱ジルベルシュテイン⑲タマーシュ⑳トルプチェスキ21.ナナサコフ22.ニコルスキー23.ハフ 他のクラシック:mylist/18827179
アムラン弾こうと思えばオッシア弾けるはず この人の大カデンツァの隠し撮りがつべにある。ほんとすごいからみてほしい。 アムランは結構好みがわかれる アムランらしくて好き スケール感 ほほう 小カデンツァ 小ァカデンツァか ハイティンク最高 結局これが一...
- 11,020
- 2612.4
- 40.0
- 1611.5
2011-07-07 13:11:31
ムラヴィンスキーのタコ5を13種類の演奏で聴き比べムラヴィンスキーが生涯で2番目に多く演奏したショスタコーヴィチの交響曲第5番を13種類の演奏で聴き比べ。現時点で19種類の音源が出回っているそうですが、そのうちの幾つかは海賊盤や廃盤のため入手困難となっており、マニアにしか音源の存在が知られていない有様…。その他指揮者によるタコ5聴き比べはこちらsm14949275 その他聴き比べ動画mylist/25565111
デジタルとかもはやどうでもいいレベル レンフィルの人数も少ないね 昭和で示されると古くさく感じる 出だしがフニャついとる いや楽しかった これは彼のライフワーク 解釈が一貫している この前の演奏と同じ日… 緊迫感は変わってない マイクが揺れてる ??...
- 10,999
- 3563.2
- 140.1
- 2712.5
2007-07-21 00:14:40
クラッシック聴き比べてみよう!違う奏者が同じ曲を。バッハのチェロ「無伴奏曲」の前奏を並べてみました奏者それぞれの個性を味わってください!こちらもよろしくおねがいします! sm661631
街中で弾いても違和感なさそう この不安定さ逆に好きかも テンポ揺れるのがわからん奴は打ち込み聴いてろ どっちにしろマはマってとこ マイスキーかw(便乗) 結局、鈴木秀美さんが一番好き チェロ大好き きたー!! 強制労働収容所に入ってたチェリスト ぜん...
- 10,936
- 6345.8
- 30.0
- 1791.6
2010-01-14 19:28:42
【聞き比べ】第6回「巨人の第4楽章クライマックス聞き比べ」前半聞き比べの第6回目はマーラーの交響曲第1番「巨人」から第4楽章のクライマックス部分を取り上げます。前半・後半合わせて約30団体を聞き比べします。ライヴだと一番興奮する場面ですが、その解釈&演出の仕方も指揮者それぞれで聞いていると面白い部分でもあります。ラスト2発に大太鼓を入れるか入れないか、段々とスピードを速くする団体など色々あります。前半は19団体を紹介しています。後半は後日upします。クラシック聞き比べシリーズはこちら→mylist/12847089 もっと知って欲しいクラシック音楽シリーズはこちら→mylist/12819502 エアチェック・シリーズはこちら→mylist/10838244です。
4番トロンボーンのギルバートセン、ホルン軍団に完勝! 切れば血の出る演奏と言えよう! ホルンすごいなw トランペットの音が伸びるねえ 音の密度がすげえ ここまで変わるのね~ 管ばかりが目立つようだが弦もすばらしいよ ライヴですから… なんじゃこのホル...
- 10,840
- 1,45813.5
- 110.1
- 1131.0
2010-01-19 23:00:29
ショスタコーヴィチ交響曲第5番第4楽章を聴き比べてみる その2sm8683572の続きです。前作では、ムラヴィンスキーは他の人も上げるからと思って外したのですが「ムラ様は?」とのコメがあったので、今回は入れました。今回も総演奏時間が長い順に並べたところ、ムラヴィンスキーが2番目と意外な結果に。一番短いスクロヴァチェフスキは急加速があったりして、いろんな意味で聴き応えあり。その他の→mylist/11991947
1.ゲルギエフ、キーロフ歌劇場管弦楽団
2.ムラヴィンスキー、レニングラードフィルハーモニー管弦楽団
3.ハイティンク、ロイヤルコンセルトヘボウ管弦楽団
4.ラハバリ、ベルギー放送フィルハーモニー管弦楽団
5.アンチェル、チェコフィルハーモニー管弦楽団
6.スクロヴァチェフスキ、ミネアポリス交響楽団読響との実演ではこの種の切り返し連発でバンバン決まった 楽しかったです 速報:ハイティンク永眠( 1929年3月4日 - 2021年10月21日)ご冥福をお祈り申し上げます! ラッパしんどいってw 1958年だっけ? ←消費税は? NAXOSwww ...
- 10,150
- 2442.4
- 130.1
- 1271.3
2011-08-14 17:56:55
レズギンカ聴き比べ最終形態『レズギン地獄』その1レズギンカ聴き比べ最終形態「レズギン地獄」その1 暑い盆休みいかがお過ごしでしょうか?あまりに暑くて、レズギンマニアのUP主の脳がとろけレズギンバカになった勢いで作りました。新たな音源も加えており三分割したうちの一番目です、二番目にはジャンプしますよ~。その2➪sm15306627、その3➪sm15306482、英国オーケストラの演奏がメインです。クラシック中心のUPリスト➪mylist/4896611,※大変申し訳ございません。関係ないところでドラティの画像がでますが、編集ミスです。てへぺろ(・ω<)
土俗的な感じまったくしないな これ持ってるな お風呂録音 ウキウキする かわいいw カラヤンはフィルハーモニア管時代に演ってなければ無いだろう 俺、パーヴォと同い年orz 888888888888888888888888888888888888888...
- 10,015
- 2622.6
- 40.0
- 1241.2
2010-01-18 23:37:15
【聞き比べ】第6回「巨人の第4楽章クライマックス聞き比べ」後半聞き比べの第6回目はマーラーの交響曲第1番「巨人」から第4楽章のクライマックス部分を取り上げます。前半・後半合わせて37団体を聞き比べします。ライヴだと一番興奮する場面ですが、その解釈&演出の仕方も指揮者それぞれで聞いていると面白い部分でもあります。ラスト2発に大太鼓を入れるか入れないか、段々とスピードを速くする団体など色々あります。後半は17団体を紹介しています。後半は特に爆演揃い!前半より激しい金管楽器の咆える様をお聞きください。クラシック聞き比べシリーズはこちら→mylist/12847089 もっと知って欲しいクラシック音楽シリーズはこちら→mylist/12819502 エアチェック・シリーズはこちら→mylist/10838244です。
うp主さんはショルティ派ですか??? やっぱり、マーラー はレニーじゃなきゃ❗️❗️❣️ 小沢って何を演っても奇妙なテンポ設定だな 醸し出す悲壮感に・・・三方ヶ原の戦いの三河武士を思い出す・・・・ 江戸っ子の心意気で吹け!! 三河で元康って ばらんす...
- 9,886
- 1,46914.9
- 100.1
- 730.7
2007-09-16 21:36:45
クラシック聴き比べ⑥ チャイコフスキー ピアノ協奏曲 1/2。エンコードに40回失敗し、もういい加減、嫌気がさした・・・つべから転職。 第1楽章 アレグロ・ノン・トロッポ・エ・モルト・マエストーソ さて、前回(怒りの日)はCAで遊び杉たので、今回は真面目に選曲しました。 チーコフ 第一楽章 1/2 です。 2/2>> sm1073738今回は本格的な長丁場の曲なのですが、聴いてみて損はない筈です。 どうしてか魚主は、こういった面白さが先に目立つタイプが大好きで・・・クラシックで12年もやってるのに、お前の趣味は何か間違ってると、音楽仲間によく言われますw。 その⑤>>(アンディーの革命)sm960957
ねっとりもっちり ヴァイオリン美しい このテンポ好き 88888888 ホルンうまいなこりゃ 安永さん素敵 フルートめちゃうま こんな若いチャイコンはじめて聴いた、すごい あああくっそうまい菅 若々しい演奏だ きーしん キーシンの演奏が凄すぎてカラヤ...
- 9,494
- 1942.0
- 20.0
- 740.8
2009-06-15 05:16:45
第1回 チャイコフスキー 交響曲第5番第4楽章 聴き比べ大会プロ・アマチュアのオーケストラを問わず演奏機会のとても多い名曲中の名曲というか人気曲「チャイ5」。今回は、序奏の冒頭部分・中間部分・コーダの3箇所から4人の指揮者で編集してみました。ロジェストヴェンスキー&モスクワ放送響・ストコフスキー&ニュー・フィルハーモニア管・小沢征爾&シカゴ響・そして最後に、フェドセーエフ&モスクワ放送響です。みなさん、楽しんで聞いてみてください。
画像は2002年のニュー・イヤー・コンサートだな スピードとしてはムラヴィンスキーと同じ位かな? 個性的な演奏 はやロシア やっぱり早い まとも 観客が求めてる演奏 いい意味で普通 マイク遠いんでないかい (チャイコフスキー)なぜカットしたし・・・・...
- 9,459
- 4294.5
- 30.0
- 440.5
2014-04-05 00:50:09
グリーグの「ペール・ギュント」より。[原曲版&組曲版聴き比べ]グリーグ作曲「ペール・ギュント」より「山の魔王の宮殿にて」の聴き比べ。最初が組曲版の管弦楽だけによるもの、後半が全曲版の声楽付によるものです。
1 きいたことあります!! ♪♪♪♪♪♪♪ー♪♪ー♪♪ー♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪~ 4年の時、曲は、聴いた、でも、もうちょっとききかったなー 心地いい てきとうすぎた ●● ● ...
- 8,715
- 810.9
- 50.1
- 1021.2
2008-11-03 02:08:54
ラデツキー行進曲の詰合せ(同曲異演?)ラデツキー行進曲op.228(ヨハン・シュトラウス1世) の同曲異演(といっても指揮者が違うだけですが)としてまとめてみました。ニューイヤーコンサート恒例の最後の曲とあってか、曲調、指揮姿、観客へのアピールがはっきり表れていて、それぞれの指揮者の個性を垣間見ることが出来ます。登場する指揮者は、カラヤン(sm1651321)、アバド、カルロス・クライバー(sm5246772)、小澤征爾(sm2052064)
普通にいい感じじゃんね 個人攻撃かよwヒデェなおまいらww 日本人の誇りの間違い 小澤が出た途端渦巻く批判コメww 後退曲は草 指揮っぽく踊る大指揮者ww 楽しそうだなw せやね 聴衆も息ピッタリやね おま、カラヤンにどれだけ振らせるんよw こりゃ愉...
- 8,547
- 3063.6
- 50.1
- 1041.2
2007-11-30 09:35:35
フルトヴェングラーの第九 歓喜の歌聴き比べ (全11+1種)初投稿です。伝説の巨匠、ヴィルヘルム・フルトヴェングラー (1886.01.25 - 1954.11.30) が指揮した第九の録音の中から、有名な第4楽章中間部の合唱だけをまとめてみました。音質はあまり宜しくありませんが御勘弁ください orz 51年バイロイトはEMI音源盤を使用しています。
ヒットラーの第九 戦後にしては早め? バーンスタインは第1~第8! 2017年12月、これを含む全集が復刻! なんかこれがすごいのは分かる これは演奏が枯れてるのに合唱が若々しいのが評価すべきところだよ これを聴くと泣きそうになるな そろそろルツェル...
- 8,498
- 2993.5
- 50.1
- 1251.5
2010-05-13 14:02:15
【作業用BGM】9人のピアニストによるショパン 英雄ポロネーズ作品53ショパンの中での人気曲、ポロネーズ第6番 変イ長調 作品53。通称:英雄ポロネーズ。演奏するのは大変だが、曲自体は難解なものではなく、形式はいたって単純。しかし、ドラマ性、推進力に優れた作品であり、素晴らしい曲に仕上がっているのはショパンの才能ですね。9人のピアニストを並べてみました。好みの演奏はありましたか?①パーベル・ネルセシアン②マウリツォ・ポリーニ(6:47~)③サンソン・フランソワ(13:55~)④及川浩治(20:58~)⑤ウラディーミル・ホロヴィッツ(27:29~)⑥ケマル・ゲキチ(33:35~)⑦エフゲニー・キーシン(40:46~)⑧ダン・タイ・ソン(47:14~)⑨アルトゥール・ルービンシュタイン(53:46~ *ライヴ)他のクラシック:mylist/18827179
異質なようで正統派 最盛期や 大好き めっちゃ上手いけどちょっと遅い気もする ポーランド人だからな 独特なアレンジだな 6分かかってないぞw 爆音 ピアニストというよりアーティストって感じだね。 左手おかしいw 先ほどとは、全然違う 音が澄んでる ぱ...
- 8,357
- 2212.6
- 30.0
- 1682.0
2011-08-14 17:38:13
レズギンカ聴き比べ最終形態『レズギン地獄』その3レズギンカ聴き比べ最終形態「レズギン地獄その3」 暑い盆休みいかがお過ごしでしょうか?あまりに暑くて、レズギンマニアのUP主の脳がとろけレズギンバカになった勢いで作りました。新たな音源も加えており三分割したうち最後です、最後はアノ演奏にジャンプします~。その1➪sm15306671、その2➪sm15306627、ロシア方面のオーケストラの演奏がメインです。クラシック中心のUPリスト➪mylist/4896611,やはりロシア(ソビエト)オケのほうがスネアが荒れ狂う傾向ですね。※ロジェストヴェンスキーの音源は15年前ニュージーランドの片田舎の街のショップで偶然発見したテープ(DG欧州版、当時26NZ$くらい)を買った物ですので音は悪いのです。
ホモギンカ これならみんなで踊れるね スカっぽい 肋骨レコードかもしれない スネアこのくらいパキっとしてた方が好きだな 市場の天仰いでいる盤か!? ロジェストヴェンスキーなら仕方ない おっさんキターーーーーーーーーーー トロンボーン和音いい カウベル...
- 8,261
- 4365.3
- 60.1
- 811.0
2010-01-06 21:44:12
【聞き比べ】第5回「ボレロより終結部の聞き比べ」前半聞き比べの第5回目はラヴェルのバレエ音楽「ボレロ」から転調後の終結部分を取り上げます。前半・後半合わせて89団体を聞き比べします。ちょっとマニアックな部分ですが、ちょっと聞いてみてくださいな。ラストの銅鑼とシンバルの鳴らせ方の違いなど、特に打楽器をやられてる方には参考にしてもらいたいですね。クラシック聞き比べシリーズはこちら→mylist/12847089 もっと知って欲しいクラシック音楽シリーズはこちら→mylist/12819502 エアチェック・シリーズはこちら→mylist/10838244です。「ボレロ」の聞き比べは今後、T.SaxやTromboneの聞き比べもやってみようかと思っています。
なんか応援したくなる演奏だな 速すぎて面白いww いかつい 凄いな さすが 溜めたな これも名盤!! 89団体ってどんだけwww ピッチを戻せば遅くなる やっと まともなオケ登場 出た! 覆面寄せ集めオケ バレンボイム基本早いんだよなぁ… 飯森さんや...
- 8,000
- 1,15414.4
- 120.2
- 901.1