キーワードクリント・イーストウッド を含む動画: 218件 ページ目を表示
2025年2月13日 07時00分に生成された05時00分のデータです
2位
2007-05-01 12:13:46投稿
- 70,564
- 2,8204.0%
- 50.0%
- 1750.2%
硫黄島からの手紙の方では端折られている、上陸中の戦闘シーンが描かれてます。
化け物やん 仲良く白 火炎放射器は攻撃する人も怖いけどな 当時の太平洋戦線に黒人いないぞ 映画じゃないけど戦争ドラマのザパシフィックもリアルだよね ぱぱぱぱぱぱぱぱp 自決するとこがちょっとアレだった ムーブじゃないんだな あ ダダダダダタ...
3位
2010-08-15 13:05:44投稿
- 60,599
- 4770.8%
- 190.0%
- 1,1771.9%
ニコニコ動画に投稿可能な範囲で最高音質を目指しました。 暗闇にスーっと吸い込まれていくようなピアノの余韻。そして静寂を切り裂くかのような鋭いトランペットの音色。そこに暗い地下壕に篭り、永遠とも思える36日間を耐えねばならなかった戦士たちの不安と、圧倒的な劣勢の中で果敢に立ち向かっていった勇姿を見出せるのではないでしょうか。
これ邦画だと思ったら洋画なのね ここはまだ日本か? !!歳万國帝本日大 謙さんがいい味だしてり 大日本帝国ばんざーーーーーーーーーーーーい!!!!!!!!!!! とても、残念です そして当時 袋に入ってた遺書が100以上越えるほど発見された 最後はア...
4位
2011-02-20 09:37:04投稿
- 57,705
- 1,1512.0%
- 150.0%
- 2970.5%
Cinemassacreことジェームズ・ロルフによるスターウォーズのレビュー(というか回顧)です。以前から翻訳するつもりではいましたが、せっかくAVGNがスターウォーズ特集なので、それに先立って翻訳しました。 Up主の字幕動画リスト(AVGNその他)→mylist/7185985
一度もない マンガチック(死語)になったなーとは感じた SWとロードオブザリングは、ほとんどのJRPGの原典(見本)・基盤になったよな 一瞬離れたけど、変わらず好きだったなぁ フォースは魔法ではないけどな とりあえずメカと武器とレーザーと異世界感が凄...
5位
2009-07-11 16:59:10投稿
- 53,797
- 1,3422.5%
- 230.0%
- 3060.6%
youtubeから元をいただいたんで画質悪いです。 P.S. ご指摘ありがとうございますた。うっかりしてましたm(_ _)m
なんなら25mm機銃を水平射撃してるからな 人生かかってんだから死なねぇようにするだろ 火炎放射器で殺そうと銃で殺そうと、殺してるのは殺してるんだから残酷って言う意味が分からん。 cease fireって言ってんだから撃ちかたやめだろ まじでそれ、自...
6位
2010-04-17 16:18:00投稿
- 50,015
- 8471.7%
- 30.0%
- 9331.9%
実話っていうから余計に怖い. 音量が小さいようなので、イヤホンを推奨します mylist/17194159 part2 sm10419178 ジョーンズ警部大活躍ver sm10461710 ジョーンズ警部大活躍吹き替えver sm10486583
これ実話 ありがと モガっぽい ええー へー 路面電車だ めっちゃ言うじゃん さみゅらい くもおとこ カメラマン邪魔すぎんだろ… 整形の見本顔 BGMいいですね ダシに使われてんのか 誘拐は2日以内が生死の分かれ目というが ショタコン殺人 人手もあっ...
7位
2017-01-21 13:00:19投稿
- 49,608
- 4060.8%
- 840.2%
- 7251.5%
聴きごたえ抜群(迫真)
これすき→sm14491515
mylist/54249836
マン毛鏡兄貴、しまどり兄貴、FFSNJ兄貴、なおすけ兄貴、りぃと兄貴、コモンリスザル兄貴、キング兄貴、
敏感ふとまら君兄貴、あめんどう兄貴、久イ呆帯人兄貴、鋼太兄貴、pyo___n兄貴、ゲスト兄貴、キタキタ親父兄貴、めいさく兄貴、久保田伊藤兄貴、炊事兄貴、=miyako=兄貴、Zest兄貴、へひりほうけんてん兄貴、Comari兄貴、ルミナ兄貴、Edry兄貴、久イ呆帯人兄貴、クリント・イーストウッド兄貴、宣伝ありがとナス!世界レベル ここすき どんぶらこたどころ 古典派ほんとすき もっと評価されろ 名作 ――二人は幸せなキスをして終了 ナルシスト兄貴きらい タイトルニキ好き愛してる 最 強 の ふ た な り 十段合格 昔は十段、未だに十段 いかないで Helltak...
8位
2008-11-23 01:54:55投稿
- 47,755
- 6731.4%
- 280.1%
- 2480.5%
マカロニウエスタンの傑作、夕陽のガンマン(For a Few Dollars More)から、クリント・イーストウッドとリー・バン・クリーフのかっこいいシーン
お?いつのまにか字幕が付いてる。さんくす。
* 同じく夕陽のガンマンからリー・ヴァン・クリーフvs.クラウス・キンスキーの対決 sm5714020( 。•̀_•́。)声質は親からの遺伝ですね 男の世界 男の映画だなこりゃあ 次で仕留めてやる…! こんなひでぇ顔のやつが女の子とイチャイチャ出来るのか ぺけたん お馬さんが・・・😢 付け歯でしょ 伊吹吾郎じゃないよ この歩き方…かっこよすぎる 葉巻...
9位
2012-11-08 18:07:21投稿
- 45,120
- 4511.0%
- 400.1%
- 6531.4%
2/6 sm19307499 ジョー(クリント・イーストウッド/山田康雄) / ラモン・ロホ(ジャン・マリア・ヴォロンテ/内海賢二) / マリソル(マリアンネ・コッホ/弥永和子) / カルロス(ホセ・カルヴォ/富田耕生) / ピリペロ(ヨゼフ・エッガー/清川元夢) / ドン・ミゲル・ベニート・ロホ(アントニオ・プリエト/加藤精三) / エステバン・ロホ(ジークハルト・ルップ/羽佐間道夫)
あ~ああ~♪ リーバンクリーフは出ないのか? 三船は銃は撃たない! 酔うまでだよ あっしには関わりねぇ事でござんす😜 パクリ作品がオリジナルより良かったら悲劇だなぁ🤭🤭 日本の名作と同等の名作!なんか文句あるんか⁉️ 馴染みあるな!?山田康雄さんと富...
10位
2013-04-10 12:21:19投稿
- 44,390
- 6761.5%
- 340.1%
- 1810.4%
洋画吹替のバージョン違い音声を聴き比べてみましょう!
1973年の『ダーティハリー2』
1987年のテレビ朝日・日曜洋画劇場版と、1979年のフジテレビ・ゴールデン洋画劇場版を比較します。
他の吹替比較はこちら→ mylist/32894023白鳥警部と服部平次 すげぇ若々しい声だ 街ごと一掃しそう 相棒の 勘弁してくれよ…感w 小林守夫さんの力かな 内田直哉と唄ってた頃 阪さんはあっさりいくね この強いお三方に迫力負けしないのは山田さんだからこそ 目閉じて聞くと権力者同士の争いだよ、若手...
11位
2008-03-27 00:24:05投稿
- 40,386
- 2910.7%
- 160.0%
- 4101.0%
マカロニウエスタン(イタリア製西部劇)を知っているだろうか?これはマカロニウエスタンの最高傑作である続・夕陽のガンマンのメインテーマ曲です。映画のスライドを一緒にまとめましたのでご覧下さい。エンニオ・モリコーネ以外にこの様な曲は創れません。,,,,,,,,,
神フレーズ 男の人生はいかにリー・ヴァン・クリーフに近づけるかどうか、だ 1234! お前なんか犬に食われちまえ~~!!!! 本当に猛禽みたいなキャラだった 良い人♪な言い方が格好いい cみんないい顔しとる これがマカロニ・ウェスタンの決定版だよな ...
12位
2011-05-23 09:46:53投稿
- 39,538
- 4401.1%
- 90.0%
- 2110.5%
『夕陽コレクターズBOX』より、『夕陽のガンマン』の動画です。
この企画ではTV放映でカットされていた欠損部を同一キャストで新規収録するという事をしています。
問題はクリント・イーストウッドをアテていた山田康雄さんが1995年に亡くなっていた事でした。スタッフが悩んでいた所、某ネット掲示板にて「ルパンそっくりな人がいる!」という書き込みを発見(sm5265663)
こうしてイーストウッドの追加収録は、多田野曜平さんにオファーされました。
納谷さん、小林さん、大塚さんは、やはり約40年の時の壁は厚く、声質や演技の変化は仕方が無い所ですが、山田康雄さんのイントネーションをコピーして収録に臨んだ多田野さんのイーストウッドは完璧と言って良いのではないでしょうか?完全におじいちゃん声だけどむしろ渋くてかっこいい 洒落たキャビネットってセリフ回しがいい こういう巻き舌の喋り方って今NGなんかな? すげぇ巻き舌 周夫さんのかわらなさっぷりに畏れさえ… ホントなんだろうね、この声だけで魅せる感じ 何だろうね、この特...
13位
2011-07-28 02:13:26投稿
- 38,741
- 3560.9%
- 170.0%
- 1370.4%
ハリー・キャラハン刑事:山田康雄、スコルピオ:堀勝之祐
(´๑•_•๑)スクールバスで歌うのはガントレットだったと思う 吹き替えダーティハリー TENGAで草 S&W M500 も今は有りますよねぇ~ これが一番です!!! 最高ですねぇ~ 来ました 朝潮 0105 銃の威力は弾だよ兄貴 それってあなたの感...
14位
2015-03-21 23:21:22投稿
- 33,747
- 4971.5%
- 20.0%
- 780.2%
150321
俺は発達障害だからかもしれないが、周りの人とは見ている物が違うらしい。 あそこ怖かった うるせえなぁ、沸いてくんなよ政治豚 ちょっとでも政治の話になるといきなりが煩いハエが湧くな いる ヒョーも健全じゃないw おほほぉ…… 人間性がどんどん崩壊してい...
15位
2007-11-01 12:28:53投稿
- 32,811
- 1,5364.7%
- 120.0%
- 2580.8%
大統領が恐れた男 ジョン・エドガー・フーバー /クリント・イーストウッド監督によって映画化されたそうです。『J・エドガー』http://jedgarmovie.warnerbros.com/ ■他のもの mylist/10872296
100人の20世紀 政治 ジョン・エドガー・フーバー FBI 江守徹 情報戦が得意な人ほど非科学的なモノで測りがち フーヴァーはフィルビー(英国のMI5長官候補)がソ連工作員だと断定。CIAもMI6もシロだと言い、フィルビーはソ連に逃亡。フーヴァーは...
16位
2015-03-03 06:29:07投稿
- 32,188
- 2270.7%
- 240.1%
- 1460.5%
原題:Sudden Impact(1983年アメリカ)初回放送ノーカット版音源より
ソフト版に収録されている吹き替え版(短縮版)ではこのシーンの音声が欠落しています。
監督クリント・イーストウッド
主演クリント・イーストウッド(山田康雄)
mylist/47081907
追記:広告ありがとうございますスミス&ウェッソンは固有名詞だからスミスとウェッソンでは間違いなのよね コインを入れて新聞を買ってる所が時代を感じさせるねぇ やっぱりこの声だな 当時の53はこんなもんだろう Go ahead make my day 「たのむよ」ってのは「いつもの」...
17位
2009-02-21 01:59:12投稿
- 29,876
- 1660.6%
- 90.0%
- 1070.4%
今は亡き山田康雄氏の吹き替え版ダーティハリーのワンシーン
したり顔で「44マグナムは弾頭の名前」って言ってる奴は1957年までM29が44マグナムって名前で売ってた事知らねえな? コルトもわすれるな ※現在の最強は500マグナム弾で、44マグナムの3倍以上の威力があります ラストと比べると声が優しめなのだな...
18位
2008-04-01 05:23:31投稿
- 26,144
- 1420.5%
- 60.0%
- 2891.1%
セルジオ・レオーネ脚本/監督、エンニオ・モリコーネ音楽、クリント・イーストウッド主演によって生み出されたマカロニ・ウエスタンの寵児。許可無き翻案のツケこそ大きかったが、マカロニ・ウエスタンという巨大な潮流を生んだ本作は間違いなく映画史に残る傑作のひとつ。OPだけを抜粋してもエンニオ・モリコーネの音楽に心震わされれば、ということでうp。 映画OPリスト:mylist/240615/5933853
エンニオ・モリコーネ追悼。彼の音楽は西部劇の音楽のイメージを築き上げたと言っても過言ではない コンチネンタル・オプ モリコーネ…グラッツェ… モリコーネ氏が旅立ったとのこと・・。今までありがとうございます この哀愁は何なんだろう WAがどうとかじゃな...
19位
2013-11-30 06:13:45投稿
- 25,431
- 1720.7%
- 140.1%
- 5112.0%
こういう作業用BGM探してたのに無いのでDIYしてみました。イヤーッ!(バシーン!) イヤーッ!(バシーン!)
ラスト2曲はオマケ。
ニコニコスプリクトの練習中。ボタンを押すと西部劇おなじみのアレが転がってくるよ。
long版作った sm22601534
1.さすらいの口笛(0:00) 2.真昼の用心棒(2:57) 3.さすらいの一匹狼(5:33) 4.夕陽のガンマン(7:45) 5.復讐のバラード(10:36) 6.皆殺し無頼(14:08) 7.サンフランシスコへの道(16:57) 8.ジャンゴ(19:29) 9.続・夕陽のガンマン(22:26) 10.ローハイド(25:10) 11.皆殺しの歌(27:15) 12.WANDERER(30:37) 13.荒野の果てへ(31:58)傑作 空……か。 続・荒野の用心棒 ウエスタン ~♪ 昼間! むうべん むうべん むうべん ヤー! ヤー! 真昼の用心棒 ライナミーレノマ! 昼間! ホールピンが目線!ゴット貧乳ラーバー血栓! 昼間! マカロニは音楽が重要 モリコーネ ローレンローレ...
20位
2010-03-01 03:16:08投稿
- 23,548
- 5042.1%
- 120.1%
- 2090.9%
2010/02/20
もう泣きそう ジンバブエ「」 くるゾ遊馬 合理的で冷徹な計算から生み出される許しと鼓舞 一応経験者だが「いうほど紳士のスポーツか?」とは思ったw そうそう 目的を合理的に果たす手段としての感情論 マンデラが国内勢力のバランス取りに頭を痛める話だった ...
21位
2008-01-01 16:10:33投稿
- 23,204
- 3991.7%
- 30.0%
- 900.4%
22位
2009-04-29 07:39:14投稿
- 22,804
- 7293.2%
- 00.0%
- 1450.6%
クリント・イーストウッド監督主演最新作。泣かせます
グランツーリスモ(車格)のグラントリノ(社名)ってことでしょ グラン・トリノな 面白いよなぁ かっこいい ちゃんと聞いとけ なっちにしては頑張ってたと思う 草 見終わった後、感動がじわじわと身体にのしかかる屈指の名作 パブストブルーリボンだな 説明と...
23位
2010-04-17 19:36:39投稿
- 22,619
- 1,9368.6%
- 00.0%
- 630.3%
part1 sm10416994 part3 sm10431973 mylist/17194159 ジョーンズ警部の声にツボった。 ジョーンズ警部大活躍ver sm10461710
だけど警察に不都合な事すると医者も脅されたり消されたり思想 アンジー「(でっていう)」 デブブサガキきもおおお この子も生きるために必死なんだろ 猛毒のサイラスやめろ おお 草 ひどい おお ないわw は? え? は? ええええ は? え? ...
24位
2022-04-16 05:28:02投稿
- 21,911
- 1900.9%
- 230.1%
- 610.3%
※既出です。
wikiによると上映時間128分、30分もカットしてるやんけ・・・だからロードショー苦手なんだよ 若山さんか〜😆 雑w 富山さんと納谷六朗さんと村越さんかな? 運び屋がみたいっすw 山田さんの声か、懐かしいな 当時の名作 アフロだったのか ともてもプ...
25位
2008-04-13 00:30:25投稿
- 20,503
- 3541.7%
- 00.0%
- 2631.3%
マカロニウエスタンの最高傑作とも評される夕陽のガンマンの魅力的なサントラと画像を編集してみました。是非最後見て下さい。これも40年前の映画となりましたが今だ新鮮です。初めて見たときの私の感動を、この映画を知らない若い方々に伝えられたらと思います。,,,,,,,,,
↓ここの冒頭の字幕はこの訳が一番好き Bravo もう数ドルのために あのポンチョ欲しい リーヴァンクリーフもかっけええ イーストウッド△ Now we start ! 四人で行って一人だけ帰ってくるんだ。疑われたくなんったらそのくらいの傷は付けて行...
26位
2009-05-28 23:21:49投稿
- 19,957
- 6763.4%
- 60.0%
- 810.4%
エィガ一刀両断
泣けなかったな…多分まだ理解できる年齢じゃないんだろうな…この手の映画みないってのもあるけど… じゃあ、俺は残りの1をとって1点で ピーコいらんとか踏んづけてやる! おいおい、イケメンが映ったと思ったらエガちゃんかよ こいつか そうなんだよね... ...
27位
2011-05-07 09:52:47投稿
- 19,913
- 3221.6%
- 70.0%
- 840.4%
原題:The Gauntlet
1977年 アメリカ映画
監督:クリント・イーストウッド
出演者:クリント・イーストウッド、ソンドラ・ロック
タイトルの“ガントレット”とは、両側にムチや棒を持った人間を並べ、その間を通らせる刑罰のこと。イーストウッドは山田康雄だしなw良い時代だった・・・ アメリカの警察が重機関砲持ってると思ってるバカがいるなw ちゃんと説明書あげないとだめだろ?それがあればアメリカ女性はロケットランチャーでも撃てるぜ 東急バスに ここを通過してもらいたい ジープの...
28位
2009-05-11 16:24:54投稿
- 19,813
- 3982.0%
- 50.0%
- 3952.0%
クリント・イーストウッド監督作品、映画「硫黄島からの手紙」のBGMです。曲名知らないっす。BGMにどうぞ。
胸が苦しくなる曲ですよね… 大本営の無茶苦茶な作戦で沢山の兵士が死んだのか 76年経ったよじいちゃん ここんな小さい島で1ヶ月か・・・ グロいと言う理由で見させない日本 良い映画だったな・・・ 悲しき戦い 元憲兵君が可哀相で辛かった サクラ、サクラは...
29位
2011-06-25 10:48:07投稿
- 19,778
- 3932.0%
- 180.1%
- 2011.0%
初投稿です。古いDVDがでてきたので既出でしたが各ガンマン対決をムービーメーカーで編集してみました。wmvのまま投稿してしまったので再エンコードされてしまって画質があまり良くないです。ガンマン対決・・・どちらが先にやるかやられるかの緊張感がたまらなく好きです。
※2018.06.22
だいぶ昔に投降した動画が10000再生するとは驚きました。
ご視聴ありがとうございました(*'▽')ナウリスタートと思ってたわ 違った 全員かっこ良過ぎwwww 妹 ここの音楽も最高にいいんだよね このシーンを見て、初めて「映画ってすごい」と思った。 マカロニと時代劇、互いに影響しあって良い作品を出し合えばイイじゃないか。 ? ? 大佐のはロングバ...
30位
2016-10-16 00:33:26投稿
- 18,786
- 4422.4%
- 30.0%
- 480.3%
161015
キッツwwww クリント・イーストウッド大好き 原作本?? そういう構図に見立てている人もいるのか…w コンピューター至上主義者的な事か? この分析はもっともだけど、調査委員長が劇中明らかに機長へ疑惑の眼しか向けていなかったのはどうなのよ. 男しか呼...
31位
2010-04-18 19:20:10投稿
- 18,204
- 1,1116.1%
- 00.0%
- 410.2%
mylist/17194159 part2 sm10419178 part4 sm10435864
114 コワー (´・ω・`) それ刑務所 男が感情的になった上での犯罪率の高さにはどう説明するんだよここのチー牛オタクはw あ コッコー 相部屋かよw いつものw ええええ 女だけ 科学で証明されてるからな。女はバカ その通りやないかい レッテル張...
32位
2010-04-19 21:47:43投稿
- 17,254
- 1,1636.7%
- 00.0%
- 340.2%
part4 sm10435864 part6 sm10444994 mylist/17194159
007 よかった やった得した 手足ひきちぎってライオンにやろう はい殺処分 腐れジジイ 殺処分 はよおお 完全に信じてないからだろバカか 7まであるよ 選挙w おお ざまあw おおおお あやしい ひどい なるほど 草 あ かわいそうに マジでした ...
33位
2010-04-19 23:06:15投稿
- 16,826
- 1,2017.1%
- 00.0%
- 410.2%
part5 sm10443974 Last sm10446512 mylist/17194159
おお 死刑にしろ チンコどこまでもガイジゴキブリw チンコ確実に地獄だよゴミw チンチン親とは違うなぁ 飯もやらなくていい チンコは徹底的に殺せよもう てか何で父親は出てこないの?離婚したら他人か、さすがち~ん() チンコは幼児期からゴミカスなんよ ...
34位
2009-03-19 17:08:43投稿
- 16,593
- 1020.6%
- 40.0%
- 1941.2%
Mike Curb CongregationのBurning Bridgesです。本編は以前速攻削除されたんでしません。マイリス→mylist/7935557音楽マイリス→mylist/8019046 音声は差し替えました。つべの方に日本語版の一部をうpしてますのでそちらもどうぞ。
クリント・イーストウッドのファンです。「戦略大作戦」は配役も演出もテーマ曲も,最高に傑作と思います!😄🎉 地味に兵器等の再現クオリティが高い稀有な作品 ディーン・スタントンも無くなったんだよな、2017年 金塊>>>>>>>>(越えられない壁)>>>...
35位
2023-06-17 00:20:02投稿
- 16,404
- 690.4%
- 690.4%
- 100.1%
セリフまとめ
声が強い麻酔を撃たれる側に 拳銃で撃たれる側から せっかくヒロインが助けたのに 馬 本当いい加減にしろこのおっさんwww イーストウッドネタなら多田野曜平連れてこいよ… やっぱりハリー・キャラハンかな ことごとくタイミングが合ってるのすごいな 思ってたより声...
36位
2009-02-21 02:24:04投稿
- 15,966
- 1320.8%
- 70.0%
- 460.3%
今は亡き山田康雄氏の吹き替え版ダーティハリー2のワンシーン
V1回避 ルパンが操縦してるように見えてきた… 古い訳が好きだな。「国際線の機長に失礼ですが、飛ばせるんですか?」「 いんや」! バンバンバン クリントコンボ、相手はノびる この手に限る! さっきボディチェックされていたから丸腰なんだよね ざっ...
37位
2008-07-19 12:56:27投稿
- 15,669
- 1,89312.1%
- 00.0%
- 840.5%
③テレビアニメ45年史・第一巻・声優編その3
最後まで再生すると、次へ(④)ジャンプします
テレビアニメ45年史(mylist/7646521)エロいよスパイク ほんに…ゲフン やまちゃん ゴッドマーズ パイロット版の野沢那智も良かった これじゃないし 全部人力だからな 器用すぎて便利に使われるw なんで1stじゃなくてアルバトロスww てか原幹恵太ったなあ……w ww ここじゃないだろww...
38位
2019-11-23 04:02:02投稿
- 15,522
- 3562.3%
- 150.1%
- 1320.9%
日本語字幕 英語音声
因縁の相手を示す演出なんだろうけどシュールだよなw ああ大佐の持ってるオルゴールをモンコが拝借してたのか さすがにw セットどうしてんだろw マジか…この鼻がいいんじゃないか…見る目無いプロデューサーだな 映画化決定 どこまで行けるか知りたくなってん...
39位
2010-04-20 01:13:07投稿
- 15,109
- 9746.4%
- 20.0%
- 370.2%
part6 sm10444994 mylist/17194159 ご視聴ありがとうございました~お次は、ジョーンズ警部が大活躍するものなんていかがでしょう・・・? ゆるかっこいいver sm10461710
007 死刑反対いうやつ家族がやられてからいってみろ うpありがと 拉致問題の家族もずっと探し続ける人生だからね お前のせいか ぬか喜びになるから言うなよ 映画を見に行く約束してたんだよね ジジイきも 遺族だろ すぐ死ぬからつまらん 斧で四肢切断して...
40位
2012-05-24 11:46:45投稿
- 14,883
- 1210.8%
- 10.0%
- 720.5%
原題:Sudden Impact
1983年 アメリカ映画
監督:クリント・イーストウッド
原案:アール・E・スミス、チャールズ・E・ピアース
脚本:ジョゼフ・スティンスン
製作:クリント・イーストウッド
出演:クリント・イーストウッド、ソンドラ・ロック
音楽:ラロ・シフリン
撮影:ブルース・サーティーズ
シリーズ中、唯一イーストウッドが監督を手掛けた作品。
シスコの連続殺人犯を追って、サン・パウロを訪れたハリーの前に、過去に妹と共にレイプされ復讐鬼となった女ジェニファーが現れた……。こんなガラス張りの店で強盗せんでもw ちゃんと一発残してるね おばちゃんはハリーが刑事なのを知ってるからわざとやってる ↓字幕ありがと wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 返品しに帰ってきた所で助けてもらおうとしたんだね...
41位
2014-04-22 19:12:40投稿
- 14,808
- 970.7%
- 80.1%
- 450.3%
マカロニ・ウエスタンの金字塔が日本語吹替完声版収録、デジタル・リマスター版で甦る!
http://video.foxjapan.com/blu-ray/premium/19/
セルジオ・レオーネリー・ヴァン・クリーフイーライ・ウォラックエンニオ・モリコーネ多田野曜平この青空がいい 尻に木片刺さったら危ない(-_-;) この大尉さんすっごい覚えてる 結構ここ削る?ってシーンあった気がする 子供の時、小林さんの格好いいナレーション大好きだった。 平成ゴジラとか コバキヨもヤスべぇ達の元に逝ってしまったからなぁ ご冥...
42位
2012-11-20 07:22:07投稿
- 14,689
- 2611.8%
- 20.0%
- 650.4%
他のアップロード者が削除されていたので、再アップします。
「人生の特等席」公開前にどうぞ。2009年の作品です。ラストスタンディング… ←謎理論すぎで草 55=古いものを捨て去り変化を受け入れる スペースカウボーイ大好き グラン・トリノの話しろよ もういいよ イーストウッドじゃないとダメ たしかにw ミリオンダラーベイビーは見て後悔した そういう言い方はよくな...
43位
2010-04-24 21:28:14投稿
- 14,067
- 1461.0%
- 10.0%
- 1541.1%
西部劇史上最高の決闘シーンと言えるあの地獄の三角決闘をスクリーンで初めて見たときの感動と興奮は今でも忘れられません。黄金のエクスタシーの華麗な音楽から地獄の三角決闘へと続くラストシーンの感動をお伝えできればと思います。
本日お亡くなりになりました。 日本語のタイトルはなんか変 あの墓場は地獄そのものだったな 口の中、カサカサになりましたわ・・・・・。 こう考えるとWA1は、ちゃんと荒野て感じしてたんだな 思った、シリンダーがパーカッション式だ 午前10時の映画祭でス...
44位
2014-10-09 14:14:07投稿
- 13,897
- 790.6%
- 20.0%
- 470.3%
字幕作成してくれた方へ、この場を借りて感謝いたします。 追記:この狙撃銃はレミントンM700をベースにしたSOCOM MK.13とのことです。公式サイト→http://wwws.warnerbros.co.jp/americansniper/ youtubeより転載→http://www.youtube.com/watch?v=99k3u9ay1gs 味方からは「史上最高の狙撃手」、敵側からは「悪魔」と評され懸賞金が懸けられたNavy SEALsの元狙撃手であり、そして2013年に悲劇的な最期を迎えた故クリス・カイルの生き方を、彼の回顧録"ネイビー・シールズ最強の狙撃手"を基にブラッドリー・クーパーとクリント・イーストウッドがタッグを組んで映画化。 絶賛公開中! この"予告編"の完成度の高さといったら・・ 俗リスト→mylist/30467894 今までのマイリスト→mylist/29952635
子供や女撃つのに葛藤する映画かと思った… おもろかた 特殊部隊員も一人の人間として描いてて感情移入してしまった 神映画 邦画がよかったのは80年代まで、以降技術が右肩下がり 実際海外勢には今の利権ズブズブ日本映画じゃ勝てない 洋画のアクション映画は規...
45位
2009-08-19 01:08:03投稿
- 13,738
- 3342.4%
- 50.0%
- 2031.5%
エンニオ・モリコーネ(作曲者)指揮、ベルリン放送交響楽団、ウルリヒ・ヘルケンホフ - Ulrich Herkenhoff (パンフルート)、スザンナ・リガッチ -Susanna Rigacci(ソプラノ),続・夕陽のガンマンは以前upしてたものに映像の乱れがあったので再upします。 1. Once Upon A Time In America -Cockeys Song 2. The Good The Bad And The Ugly(続・夕陽のガンマン)-Main Theme 3. Once Upon A Time In The West(ウエスタン)-Main Theme 4. A Fistful Of Dynamite(夕陽のギャングたち)-Main Theme 5. The Good The Bad And The Ugly(続・夕陽のガンマン)-The Ecstasy Of Gold, October 20 2004 ,at Munich Philharmonie :アップリストその1 mylist/9596735 その2 mylist/17898166
曲と映像の最強コラボ アーチスタントン えええええ !? あの人を食った様なラストは伝説 俺は一体どうすりゃ良いんだ!? これは映画もサントラも大傑作 まさに荒野 これはこれで良い お前は善玉なんかじゃねえ! ここ泣ける レオーネの頂点 きたきたきた...
46位
2010-11-30 22:12:40投稿
- 13,068
- 3632.8%
- 40.0%
- 1220.9%
『ライムスター宇多丸のウィークエンド・シャッフル』目玉コーナー「シネマ・ハスラー」より。アパルトヘイト(人種隔離政策)が撤廃されてもなお、人種対立のつづく南アフリカで、1995年に開催されたラグビー・ワールドカップを舞台に、ネルソン・マンデラ大統領と南アフリカ代表キャプテンとの、人種を越えた友情を描く。監督=クリント・イーストウッド、主演=モーガン・フリーマン+マット・デイモン。人生において「負けざる」こととは何か。町山智浩も絶賛した宇多丸師匠の熱き語りをお聞きください。
まだ斬るはニヒリズムでは? ロム―「ワイが中央突破すればええんや」 ミクルティー ラグビー教室 そこに着目したウタさんもすげえよ 雑魚チームが急に連戦連勝は確かにおかしい かつ理屈とかまじかよ・・・本当に有ったことなのに 機長をテロリストっぽく描くの...
47位
2019-03-17 05:25:02投稿
- 12,996
- 1631.3%
- 20.0%
- 270.2%
20190315
オープニングトークあり(本編は1:25から)70代で矍鑠なら兎も角、80代後半だからなあ マディソン郡の橋もそうだしね 出資してスコットの主演映画作って 仕事と家族どっちが大事なの!?映画 たった何日か介護しただけで犯罪者でも家族です。とか絶対にありえないよ。 ホントぉ? 何歳までやるかなあ…...
48位
2011-05-13 07:44:35投稿
- 12,886
- 1321.0%
- 50.0%
- 1130.9%
The Trio (Ennio Morricone)
英題:The Good, the Bad and the Ugly
1966年 イタリア・アメリカ合作映画
監督:セルジオ・レオーネ
製作 アルベルト・グリマルディ
音楽:エンニオ・モリコーネ
出演:クリント・イーストウッド、リー・ヴァン・クリーフ、イーライ・ウォラック
映画『続・夕陽のガンマン』より「テーマ」「黄金のエクスタシー」と並ぶ名曲、クライマックスに流れる「トリオ」をお聴きください。ここでブロンディがトゥーコに向かって少し頷いてる 名無し 勝負に乗った時点でエンジェルアイの負け確なんよな 「サッドヒルを掘り返せ!」も見よう 全員空気の作り方がヤバイw 神 追悼エンニオ・モリコーネ 異論なし! メキシカンスタンドオフ! このシーン...
49位
2012-05-01 18:47:37投稿
- 12,606
- 1251.0%
- 70.1%
- 520.4%
洋画吹替のバージョン違い音声を聴き比べてみましょう!
1965年の『夕陽のガンマン』
2008年のアルティメットDVD版と、1973年のテレビ朝日・日曜洋画劇場版の2つです。
他の吹替比較はこちら→ mylist/32894023次元、五右衛門 ルパンと銭形のとっつぁん やっぱりクリカンと山ちゃんにしろよ ここの「ヴゥゥ↑ン↓」って声好き ルパン三世Part1なキャスト ステイサムっぽい 小林さん以外皆故人か… 納谷さんは病気して声が出なくなったからな。 山路さんのが好き ク...
50位
2012-01-22 07:22:14投稿
- 12,038
- 1181.0%
- 80.1%
- 420.3%
原題:Firefox
1982年 アメリカ映画
監督:クリント・イーストウッド
脚本:アレックス・ラスカー、ウェンデル・ウェルマン
製作:クリント・イーストウッド、フレディ・ジョーンズ、ウォーレン・クラーク
出演:クリント・イーストウッド、フレディ・ジョーンズ
音楽:モーリス・ジャール
撮影:ブルース・サーティーズ
編集:ロン・スパン、フェリス・ウェブスター
レーダーには機影を残さずマッハ6で飛び、思考誘導装置によって兵器を放てるソ連最新鋭戦闘機、コードネーム・ファイヤーフォックス。その戦闘機の奪取を命じられたパイロットの死闘を描いたC・トーマスの原作を、イーストウッドが製作・監督・主演で作り上げたサスペンス大作。そこがwww Утки покачиваются!!! どんな作品でもタイトロープさせたがるよね バレルロールで回避・・・ 海洋調査隊が潜水艦に乗ってるのを怪しまれないのかな? そして「ファイアフォックス・ダウン」へ続く…… 1号機と2号機の対決は燃...
51位
2009-05-04 21:50:36投稿
- 11,879
- 1281.1%
- 30.0%
- 500.4%
クリント・イーストウッドの吹き替えをオリジナルの山田康夫さんとルピン三世さんで比べてみました。動画内では敬称略になっております。ルピン三世さんには平にご容赦ください。元動画→sm5889293(ルピン三世さんによるクリント・イーストウッドの吹き替え)
愛してる!!! 山田さんお疲れ様でした、安らかに M29 クリカンは所詮モノマネで声の特徴的なところの張りだけ強くしてるから違和感がある 威力と残弾は関係ありませんよね?ドヤるのやめてもらって良いすか?(ひろゆき 身長183センチ!!! 愛してる山田...