キーワードグレン・ヒューズ を含む動画: 53件 ページ目を表示
2025年2月15日 07時01分に生成された05時00分のデータです
2位
2008-07-29 23:23:33投稿
- 66,049
- 1,2111.8%
- 140.0%
- 1,1971.8%
1975年 4月7日 パリ公演 ディープパープル リッチーブラックモア
やっぱり最高のギターリストやわ BURRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRN !? !? ! ! ! ! BURRRRRRRRR...
3位
2008-07-30 01:38:57投稿
- 31,985
- 1,0673.3%
- 50.0%
- 3891.2%
1975年 4月7日 パリ公演 三期のハイウェイスター ディープパープル リッチーブラックモア
適当メロディアス これこそロック。 ギターこいやああああああ こいやああああああああああああああああ チューニングwwww まだ治ってない 音楽史上最高にロックなLIVEだわ これがライブの魅力yいお またおかしいwww ドラムとべースの重要さがわか...
4位
2014-06-23 22:19:58投稿
- 8,107
- 2322.9%
- 80.1%
- 1251.5%
つべ転載。こんな映像が残っているとは驚いた!
ゼウスの妨害ひどすぎw 「焼き尽くせ!」と “Burn!" まだあの声が聞こえている Still I hear 自分達がバカだったんだ、あの女を嘘つき呼ばわりしていた We were fools, we called her a liar 女の復讐の...
5位
2011-06-18 23:35:11投稿
- 3,816
- 110.3%
- 10.0%
- 150.4%
第3期ディープ・パープルのベーシスト グレン・ヒューズのバーンです。ハイトーンは相変わらず。オリジナルそしてジョーリンタナー版 ホワイトスネイク版 どれもこれも特徴があり一度は聞いてみる価値ありかなぁーとそれにしても「バーン」や「ミストゥリーテッド」やるならリッチーの言うことを聞いて第3期のメンツで長年やって欲しかった。sm14778612もどうぞ
いいねぇ すげえなグレン この人はPBが良く似合う グレン・ヒューズ上手いよなぁ。閣下とのコラボで存在を知った キー下げてるとは言え凄いね 叫ぶところ昔のまんま。すごい! 声変わってないなw これRata Blancaのライヴにゲスト参加した時か グ...
6位
2008-05-14 01:47:59投稿
- 3,607
- 611.7%
- 00.0%
- 90.2%
1970年~。 Jimi Hendrixに強い影響を受け、いわゆるヘビーメタルの教祖のような存在なバンド。「Zero The Hero」「Paranoid」の2曲を選んでみました。 初代ヴォーカリストはオジー・オズボーンで、以降 Deep Purple所縁のメンバーの面々(ロニー・ジェイムス・ディオ、イアン・ギラン、グレン・ヒューズなど)がヴォーカルを務めたりしています。 uP主公開リスト→/mylist/5231713 〔uP主お気に入り→mylist/5786602〕
南島町 韻ふみまくりの歌詞 ギランっぽいね 声のつぶれたギランはサバスの方があってるな ...
7位
2010-09-03 20:56:09投稿
- 2,316
- 823.5%
- 00.0%
- 100.4%
Youtubeより転載。今年5月、イタリアの「Ultimate Guitar Exhibition」なるイベントにトリで出た際の映像。サポートはデレク・シェリニアン(Key)、ニール・マーレイ(B)、グレッグ・ビソネット(Dr)。イベントに出た他のミュージシャンもぞろぞろ出ていて、確認できたメンツはステフ・バーンズ(元Y&T)、エリアス・ヴィルヤネン(ソナタ・アークティカ)、ダグ・アルドリッチ、ジョージ・リンチ、ジェニファー・バトゥン、グレン・ヒューズと地味に豪華…ってかむしろ御大いらないだろコレw
明らかインギーの番ではないはずw インギーにとっては憧れのボーカリストでは? 向こうは撮...
8位
2014-03-26 19:34:25投稿
- 2,138
- 150.7%
- 00.0%
- 200.9%
METALLICAによるロニー・ジェイムス・ディオのトリビュート・ソング「Ronnie Rising Medley」。メタリカは「A Light In The Black」「Tarot Woman」「Stargazer」「Kill The King」をプレイしています。この音源はトリビュート・アルバム『RONNIE JAMES DIO: THIS IS YOUR LIFE』に収録。発売は日本で3月26日。プロデュースを手掛けたのはマネージャーでもあったディオの妻ウェンディ。メタリカ、アンスラックス、スコーピオンズ、モーターヘッド、ジュ―ダス・プリーストのロブ・ハルフォード、グレン・ヒューズ、コリィ・テイラー、テネイシャスD、ヘイルストーム、キルスウィッチ・エンゲイジらによるレインボー、ブラック・サバス、ディオ楽曲のカヴァーが全14曲収録される予定。METALコミュ→co2070831
いいww 画像がチンピラすぎるwww ジェームズええやん! こういう曲作ってほしいな ここでMC入るのカッコいい ドラムがコージーには遠く及ばないな ジェイムズの歌はいいけど演奏が何かイマイチだな 遅っw ここ鳥肌 意外にマッチしててかっこいいなw ...
9位
2009-06-07 19:26:02投稿
- 1,889
- 70.4%
- 10.1%
- 291.5%
曲のみ。夢のセッション&カバーアルバム「ELECTRIC POW WOW」より、ヒートウェイブのカバー。
T・Mスティーブンス、ブライアン・テッシーの強力リズムセクションが最高です。
このアルバムにはザック・ワイルド、グレン・ヒューズ、マット・ソーラム、リック・ニールセン、トム・ピーターソン、リッチー・コッツェン、スリム・ジム・ファントム等、豪華な面々が参加してます。
原曲>>sm7276708 mylist/22346365
T.M.のスラップがかっこよすぎる おお Year!!!! ここすごい このカバーアルバムは凄...
10位
2011-02-06 14:29:45投稿
- 1,446
- 80.6%
- 10.1%
- 201.4%
【PV】アルバム『Mötley Crüe ('94)』より。(3U品+フィルター+音源差替え&歌詞・拙訳字幕)
☆ いわゆるCrabby Crüeうp第3弾♪MötleyとCorabi兄さんの初共作曲。
☆ You're All I Need (sm12979380)で全然懲りてなかったこの人達は、自サツをほのめかす歌詞・映像をどかーんと盛り込んで、挙句このPVはM○Vで放送禁止になりました…とさw
☆ 「放送禁止になったのって、本当は以前M○Vインタビューで、Nikkiがブチキレて途中で帰ったことへの仕返しじゃ?」と言われてましたが…
☆ で、Smoke The Sky (sm12305043)のPVを撮った後、MötleyとM○Vは和解し、めでたくHeadbanger's Ballで、Smoke The SkyとこのPVを放映したとのこと
☆ 訳は毎度のオレ解釈です…<(_ _)>
☆ Hooligan's Holiday→sm12310021ヴィンスが歌っているのも聞きたかった このアルバムのミックのギターサウンドが一番刺さる コラビクルーはもっと評価されていいとおもうけどなぁ… いい訳でした おおこれPVあったのか 88888888888888888888888888888888888...
11位
2012-09-17 02:15:37投稿
- 1,303
- 181.4%
- 00.0%
- 90.7%
昔からグレン・ヒューズ先生のように弾いて歌えるベーシストに憧れていました。ベースのアレンジは主に1974年 California Jam バージョンを参考にしましたが、所々弾きやすいように勝手に変えています。ボーカル(というかシャウト)は、ヒューズ&デーモン小暮閣下のデュエット版(1994年「タモリの音楽は世界だ」)を参考にしています。近日中に、ギター&キーボードも加えて「全部一人で弾いてみた」にしたいと思っています!…が、練習中です。しばしお待ちを m(_ _)m ■前作:sm14390058(ラルク花葬) mylist/22934471
やべえwww おおおお うまい! 左のほうが歌うまいな やっぱりカヴァーデールのパワーが必要だ...
12位
2014-09-18 13:31:07投稿
- 1,124
- 292.6%
- 00.0%
- 171.5%
Iron Maidenのブルース・ディッキンソンとグレン・ヒューズによるDEEP PURPLE「Burn」のパフォーマンス映像。この映像は、『Celebrating Jon Lord - At The Royal Albert Hall』に収録。2014年4月にロイヤル・アルバート・ホールで開催されたもの。3部構成となっており、第1部はジョンの楽曲をオライオン・オーケストラの演奏で振り返った<ジョン・ロード ザ・コンポーザー>。第2部はジョンのロック・キャリアを豪華ゲスト・アーティストを迎えながら再現した<ジョン・ロード ザ・ロッカー>。第3部ではDEEP PURPLEが登場。当日のゲストはIron Maidenのブルース・ディッキンソン、Yesのリック・ウェイクマン、DEEP PURPLEのイアン・ペイス、グレン・ヒューズ、ドン・エイリー、ポール・ウェラーほか。METALコミュ→co2070831
このグレン・ヒューズが山城新伍に見える ウェイクマンがBURNのソロやるんか! このハイトーンをイアンギランに聴かせてやりたいw オケがバックとか豪華だな ロックは金欲界の支配者に対する唯一の対抗手段だこいつを叩きのめせばこの地上から金に狂った亡者た...
13位
2015-06-28 09:32:09投稿
- 1,001
- 20.2%
- 20.2%
- 40.4%
破壊パフォーマンス
あぶねー ええええ
14位
2013-08-25 14:07:49投稿
- 976
- 141.4%
- 00.0%
- 60.6%
つべ転載
教えてくれ、イアン・ギランもデイヴィッド・カヴァーディールも喉を壊してあんな酷い歌唱になっているのに何でドラッグ&アルコール中毒で一番喉に深刻なダメージを与えたはずのグレンはパープル時代以上に…というか増々声が進化しているんだ…!?
Kings of Chaos参加メンバー
グレン・ヒューズ(Vo)
ジョー・エリオット(Vo)
スティーブン・スティーブン(G)
ギルビー・クラーク(G)
ダフ・マッケンガン(B)
マット・ソーラム(Ds)半分ガンズメンバーか 60代のするシャウトじゃねえぞこれwwwww 最近はグラサンがトレードマークのヒューズ 翌年の方が声でてるなw wwww ベースは元ガンズのダフだよ! すげー ベースガンズの人か? 一時期より若返ってるなぁwwww シャウトは本...
15位
2010-12-16 21:26:00投稿
- 971
- 60.6%
- 00.0%
- 121.2%
【PV・脳内補完必須画質…】アルバム『Hughes/Thrall (1982)』より。(みちゅゆ品+音源差替え+フィルターどっこいしょ)
☆ The Look in Your Eyes (sm12134175)に続いて、「需要って何?それおいしい?」うp。
☆ 元Deep Purpleのグレン・ヒューズと、元Pat Travers Bandのパット・スロールによるプロジェクト、"Hughes/Thrall"です。彼等のセルフタイトルアルバムは名盤なのであります!ほんとにほんとに良いアルバムなんです!が、しかし!
☆ おっさん2人が、ひたすら電話番号について歌っているのであります。歌詞があまりにしょーもないので、字幕で晒してみました(決して低解像度を誤魔化す為では…ちょっとある)。反省はしないっ! m9っ`Д´)ハンターでLP買ったわ 曲は凄く良いのに、PVガガガガ すごくいいアルバムだよねこのアルバ...
16位
2011-01-14 19:13:00投稿
- 832
- 70.8%
- 00.0%
- 161.9%
Smoke On The Water ~A Tribute To Deep Purple~ イングヴェイ・マルムスティーン (アーティスト), ケリー・キーリング (演奏), キップ・ウインガー (アーティスト), トニー・マカパイン (アーティスト), グレン・ヒューズ (アーティスト)他01 Speed King02 Space Truckin'03 Stormbringer04 Rat Bat Blue05 Lazy06 Maybe I'm a Leo07 Smoke on the Water08 Fireball09 Hush10 Woman from Tokyo
ここ最高 このインギーのブルースっぽいプレイがめっちゃかっこいい。 2015白蛇版以上だと思う 2015 シビレるわwww やっぱこれだ おぉ~かっこいい!うpありがとうございます
17位
2019-09-02 23:41:02投稿
- 792
- 253.2%
- 30.4%
- 70.9%
タマh。。げふんげふん
デイヴィッド・カヴァデール(vo)とグレン・ヒューズ(bass)を新たに迎えた第3期Deep Purpleが1974年に発表したアルバム "Burn(邦題:紫の炎)" から、タイトル曲のBurnをうたったんだぜ。
ギターリフが流れ出した瞬間に滾りまくるこの感じ。至高のハードロック曲のひとつ。
オリジナルのデビカバさん歌唱は強く深く太い声で、主は及ぶべくもないのですが、超好きな曲なので爆砕覚悟でいってみたー。
あ。おまけもあるよ。やっぱりこれは外せないw
■日々迷走しているうp主のマイリス:mylist/2212441BRAVOoooooooooooo 「Still of the Night」と「Crying In The Rain」もいつか歌ってみたい。爆散する結末しか見えないけどw(主 「fool for ~」かぁ。声出るかなぁw コメントありがとうです(主 ...
18位
2010-09-17 10:33:22投稿
- 791
- 30.4%
- 00.0%
- 162.0%
【PV・脳内補完必須画質】アルバム『Hughes/Thrall(1982)』より。(公式からみちゅゆ+音源差替え+フィルターどっこいしょ)
【追記】"I Got Your Number"もうpってみました→ sm13043389 だから需要って何?それ、おいしい?
☆ これにPVがあったなんて知らなかったわぁ…。でも、当時、Best Hit USAでインタビューつきで紹介してたんですね。その録画も公式にあって、二度びっくりでした。
☆ 紫の枠がついているのは、①本家の動画の解像度がすごく低かったこと②黒枠よりこっちのほうがなんかしっくりきた …と、それだけの理由だったんですが、「パープル」って意味も込めてることにしておこう、と後で思った次第wサウンドが大分アメっぽいな これはアルバム全体すばらしい出来だったなぁ .
19位
2015-11-25 13:32:05投稿
- 686
- 81.2%
- 00.0%
- 20.3%
ハード・ロックに回帰するリッチー・ブラックモア。2016年6月にヨーロッパで行われるロック・コンサートにヴォーカルとして参加するロニー・ロメロ。リッチーが“ロニー・ジェイムス・ディオとフレディ・マーキュリーを足して2で割ったような感じ”と説明するロニーは自身のYouTubeチャンネルにディープ・パープル「Stormbringer」のカヴァー音源をアップしており話題に。う~ん...個人的にはラスト候補にあがっていたグレン・ヒューズに期待していたのですが...。こう聴くとこのVoは良くもなく、悪くもなく...。METALコミュ→co2070831
最高だな 上手いなぁ イングヴェイがいずれ起用したりして 実際ライブではかなり好評だっ...
20位
2014-06-16 23:05:07投稿
- 650
- 81.2%
- 00.0%
- 00.0%
久々に音源UP!名盤「1987 Demo」にボーナスで収録されている2000年に行われたカーヴァディルとグレンヒューズによる24年振りのBurnです。
え!!!抜けた後に2人共演してたんだ!!マジで貴重 ベースはグレンか? ハモリしか聞こえない… ここはグレン・ヒューズか? 完全に場所間違えたろwww 貴重すぎんだろ ブートならこれ位普通だよ
21位
2012-07-26 11:06:22投稿
- 636
- 20.3%
- 00.0%
- 50.8%
キース・エマーソン(ex.EL&P)、グレン・ヒューズ(ex.DEEP PURPLE)、マーク・ボニーラの3人が1998年にカリフォルニアで演奏した音源です。言わずもがなですがプロコル・ハルムの名曲のカバーです。
おぉ! ずっと気になってたヤツです有難う! 気持ちがこもってるなあ
22位
2011-06-02 10:12:09投稿
- 607
- 91.5%
- 00.0%
- 81.3%
グレン・ヒューズ(バイカー)の歌声が聴ける映画の貴重なシーン。「Can't stop the music(ミュージック・ミュージック)」より。 mylist/25608109 サマーソニック2011にあのビレッジピープルがやってくる!! http://p.tl/d2CF
スティーブ・グッテンバーグが見えた ww グレン・ヒューズ歌うめええ タイトル見た瞬間え?...
23位
2014-01-02 22:32:07投稿
- 552
- 91.6%
- 00.0%
- 61.1%
今年4月の来日記念に歴代VoによるSmoke On The Waterの聴き比べ用動画第2弾です。
今回はご存じ「カリフォルニア・ジャム」での伝説的なライブです。曲の前に珍しくジョン・ロードが新加入のグレン・ヒューズとデイビッド・カヴァディールを紹介しています!
デビカヴァと言えば歴代Voの中で唯一「We All came to Montruex~ 」では無く「They~」と歌う事で有名ですね。後に94年のWHITESNAKEの時にアドリブで歌った時さえも変えなかったのは実に彼らしいです。ジョンって意外と爽やかな声と語り口だよね。イアン・ギランにも似てるような 第三期のヴォーカルは、リッチーの希望でデイビットカヴァディールになったけど、個人的にはグレンヒューズの方が良かった イケメン声 smoke on the Water 髭 Fm(...
24位
2016-08-24 01:15:36投稿
- 488
- 10.2%
- 10.2%
- 10.2%
還暦おじさんのハイトーンボイス
ベース持ってないやん叙情的でいいすね
25位
2012-07-26 10:45:25投稿
- 487
- 61.2%
- 00.0%
- 61.2%
キース・エマーソン(ex.EL&P)、グレン・ヒューズ(ex.DEEP PURPLE)、マーク・ボニーラの3人が1998年にカリフォルニアで演奏した音源です。このTarkusも中々かっこ良いですね。
さすが歌も上手いわ さて、本番 これライブで人間が弾いてるんだよな……っぱねぇ おお、...
26位
2015-01-11 14:38:04投稿
- 485
- 00.0%
- 00.0%
- 10.2%
1985年3月25日の公演よりParanoidです。
27位
2012-06-11 10:06:09投稿
- 480
- 10.2%
- 00.0%
- 20.4%
メル・ギャレーのソロプロジェクトPHENOMENAから「KISS OF FIRE」です。82年の段階で既にデモ音源は出来上がっており、そこからメルも在籍してたWHITESNAKEのデビカヴァがこの曲をパクって「GAMBLER」を作ったのは有名な話です。メルとリズム隊は当時のWHITESNAKEのメンバーでキーボードを弾いてるのはジョン・ロード脱退後ツアーにサポートで参加したリチャード ベイリーなので事実上”80年代のM3プロジェクト”状態なので白蛇ファンも抵抗なく楽しめます。
グレン・ヒューズ(Vo)
メル・ギャレー(G)
ニール・マーレイ(B)
コージー・パウエル(Ds)
リチャード・ベイリー(Key)
Gambler 6人組 sm19827210
Gambler 5人組 sm19828107
Gambler 4人組 sm198284171
28位
2010-06-09 23:48:17投稿
- 445
- 30.7%
- 00.0%
- 51.1%
廃盤となったLP音源「PHENOMENA (1985)」より、A面2曲目です。このアルバムは、捨て曲がなく、コンセプトアルバムらしい完成度です。 PHENIX RISING - PHENOMENA /nm11010027 参加ミュージシャンVo,Bs:GLENN HUGHES Gt:JOHN THOMAS Gt:MEL GALLEY Bs:NEIL MURRAY Ds:COZY POWELL Ds:TED McKENNA Key:RICHARD BAILEY Key:ROBIN SMITH Key:DON AIREY etc.
完成度の高いアルバムだよね この曲グレンがあっちこっちで歌ってるよね MELGALLEYがいい仕事...
29位
2013-08-25 15:06:02投稿
- 432
- 40.9%
- 00.0%
- 20.5%
つべ転載
本人が嫌いなはずのこの曲を歌っているのはジョン・ロードの追悼の為だとか…正直3月のジョー&ドゥギーよりも凄まじい歌唱力!。日本に来てくれれば1万出しても見に行来たいな~
Kings of Chaos参加メンバー
グレン・ヒューズ(Vo)
ジョー・エリオット(Vo)
ギルビー・クラーク(G)
ダフ・マッケンガン(B)
マット・ソーラム(Ds)ここの声の伸びが神過ぎる… 何気にリードギターがDef Lepardでリズムギター&リズム隊が元Guns...
30位
2010-06-09 23:58:53投稿
- 428
- 40.9%
- 00.0%
- 40.9%
廃盤となったLP音源「PHENOMENA (1985)」より、A面最後です。このアルバムは、捨て曲がなく、コンセプトアルバムらしい完成度です。 STILL THE NIGHT - PHENOMENA /nm11009885 参加ミュージシャンVo,Bs:GLENN HUGHES Gt:JOHN THOMAS Gt:MEL GALLEY Bs:NEIL MURRAY Ds:COZY POWELL Ds:TED McKENNA Key:RICHARD BAILEY Key:ROBIN SMITH Key:DON AIREY etc.
たぶん一生聴くだろう好きな曲 良い曲だよね この曲大好きだわぁ まさかこのサイトでフェ...
31位
2012-11-01 09:52:58投稿
- 423
- 10.2%
- 00.0%
- 10.2%
様々なレア音源を集めた「RAREST SABBATH」から僅か5公演で終わった幻のグレンヒューズのライブ初日の3月21日・オハイオ州クリーブランド公演のIRON MANです。ただでさえ短いグレン時代ですが、全サバスの時代の中で「IRON MAN」がセット落ちしたのは後にも先にもこのツアー時だけで、演奏されたのはこの日のみという大変貴重な音源です。
グレンにはヒューズド出した時にアイオミとツアーして欲しかった・・・
32位
2012-07-26 10:53:07投稿
- 335
- 20.6%
- 00.0%
- 41.2%
キース・エマーソン(ex.EL&P)、グレン・ヒューズ(ex.DEEP PURPLE)、マーク・ボニーラの3人が1998年にカリフォルニアで演奏した音源です。
この音源もイイ! 1
33位
2015-01-15 22:44:06投稿
- 329
- 20.6%
- 00.0%
- 30.9%
つべ転載 https://www.youtube.com/watch?v=K9hAB9Oe_40
素晴らしすぎて言葉も出ない‥かっくいい・・・ かっこいいおっちゃん達だ…
34位
2015-01-11 14:47:43投稿
- 300
- 10.3%
- 00.0%
- 20.7%
1985年3月24~26日の公演で歌われたHeaven And Hellの聴き比べ動画です。後になればなるほど酷くなっていきますw
この時点でもだいぶひどいね
35位
2015-02-20 21:59:14投稿
- 285
- 20.7%
- 00.0%
- 10.4%
つべ転載https://www.youtube.com/watch?v=gK8-GIJwXb4
この人もこの曲を演奏するのはレアなだけに貴重です。今までグレンヒューズがこれ歌ってる映像ってカリフォルニアジャムくらいじゃない? すげぇ...
36位
2015-01-11 14:32:34投稿
- 273
- 00.0%
- 00.0%
- 10.4%
1985年3月24日の公演からNeon Knightsです。
37位
2013-06-19 19:50:05投稿
- 250
- 00.0%
- 00.0%
- 20.8%
DISTURBEDのフロントマン、デイヴィッド・ドレイマンによるプロジェクト。このDEVICEは、モダン・ロックのアイコン、ディスターブドのデイヴィッド・ドレイマンと元フィルターのジーノ・レナードとのコラボレートによるプロジェクト。「これはメタルではないんだ」とドレイマンは語る。このセルフ・タイトル・アルバムには、システム・オブ・ア・ダウンのサージ・タンキアンや、レイジ・アゲインスト・ザ・マシーンのトム・モレロ、ブラック・サバスのギーザー・バトラー、ディープ・パープルやブラック・サバス、現ブラック・カントリー・コミュニオンのグレン・ヒューズ、アヴェンジド・セヴンフォールドのM. シャドウズといったアーティストがゲスト参加。METALコミュ→co2070831もよろしく。
38位
2015-01-11 14:25:57投稿
- 243
- 00.0%
- 00.0%
- 10.4%
1985年3月14日の最終リハーサルからThe Mob Rulesです。
39位
2013-07-05 20:56:25投稿
- 227
- 62.6%
- 00.0%
- 62.6%
グレン・ヒューズ、ジョー・ボナマッサ、ジェイソン・ボーナム、デレク・シェリニアンによるスーパーバンド”Black Country Communion”のライブ。METALコミュ→co2070831
デレクもっと映して~ デレクのターン! ボーカルユニゾンするのかww かっこいい メンバー豪...
40位
2015-02-28 11:15:13投稿
- 220
- 41.8%
- 10.5%
- 31.4%
Deep Purpleのキーボード奏者、ジョン・ロードのトリビュート・ライヴをパッケージ化した『Celebrating Jon Lord - At The Royal Albert Hall』から。この映像は、『Celebrating Jon Lord - At The Royal Albert Hall』に収録。2014年4月にロイヤル・アルバート・ホールで開催されたもの。3部構成となっており、第1部はジョンの楽曲をオライオン・オーケストラの演奏で振り返った<ジョン・ロード ザ・コンポーザー>。第2部はジョンのロック・キャリアを豪華ゲスト・アーティストを迎えながら再現した<ジョン・ロード ザ・ロッカー>。第3部ではDEEP PURPLEが登場。当日のゲストはIron Maidenのブルース・ディッキンソン、Yesのリック・ウェイクマン、DEEP PURPLEのイアン・ペイス、グレン・ヒューズ、ドン・エイリー、ポール・ウェラーほか。METALコミュ→co2070831
ブルースはリッチーが一目置いてるんだよな ブルースディッキンソンかっけえ リックウェイクマンは身長2m近くあるんだよな リック先生かっこいい
41位
2013-09-07 22:45:34投稿
- 202
- 10.5%
- 00.0%
- 00.0%
再UP
2005年3月3日ドイツ・ハノーヴァー公演を収録した「Soulfully Moving」よりMistreatedです。
前にKing Of Chaosの時にも書いたけど、この人のVoは凄い‥ドラッグ・アルコールやりまくって尚且つ加齢による衰えを加味してもこれだけの声が出せるとは…よい
42位
2015-02-28 11:07:11投稿
- 181
- 00.0%
- 00.0%
- 21.1%
Deep Purpleのキーボード奏者、ジョン・ロードのトリビュート・ライヴをパッケージ化した『Celebrating Jon Lord - At The Royal Albert Hall』から。この映像は、『Celebrating Jon Lord - At The Royal Albert Hall』に収録。2014年4月にロイヤル・アルバート・ホールで開催されたもの。3部構成となっており、第1部はジョンの楽曲をオライオン・オーケストラの演奏で振り返った<ジョン・ロード ザ・コンポーザー>。第2部はジョンのロック・キャリアを豪華ゲスト・アーティストを迎えながら再現した<ジョン・ロード ザ・ロッカー>。第3部ではDEEP PURPLEが登場。当日のゲストはIron Maidenのブルース・ディッキンソン、Yesのリック・ウェイクマン、DEEP PURPLEのイアン・ペイス、グレン・ヒューズ、ドン・エイリー、ポール・ウェラーほか。METALコミュ→co2070831
43位
2014-03-21 19:24:28投稿
- 166
- 21.2%
- 00.0%
- 31.8%
Deep Purpleなどで知られるベーシスト/ヴォーカリストのグレン・ヒューズと、ジョン・ボーナムの息子ジェイソン・ボーナムが、23歳のギタリスト、アンドリュー・ワットと組んだパワーロックトリオ、California Breed。新曲「Sweet Tea」のPVを公開。この曲はデビュー・アルバム『California Breed』に収録。アルバムのプロデュースはデイヴ・コッブ(JAMEY JOHNSON, RIVAL SONS, SHOOTER JENNINGS)。レコーディングはCobbのナッシュビル・スタジオで行われており、いずれも作詞作曲に3人の名前がクレジットされた全12曲を収める予定。METALコミュ→co2070831
還暦超でよくこんなに歌えるね これ好きだわー
44位
2012-07-26 11:01:28投稿
- 166
- 00.0%
- 00.0%
- 21.2%
キース・エマーソン(ex.EL&P)、グレン・ヒューズ(ex.DEEP PURPLE)、マーク・ボニーラの3人が1998年にカリフォルニアで演奏した音源です。
45位
2013-02-09 19:21:51投稿
- 138
- 10.7%
- 00.0%
- 00.0%
契約の関係でたった6回のライヴしか行われなかったブラック・サバスのグレン・ヒューズがヴォーカルを勤めるライヴです。
レアすぎるw
46位
2016-01-16 22:58:13投稿
- 130
- 00.0%
- 00.0%
- 10.8%
今日は妻の3回目の50歳の誕生日なので、めずらしいデュエットをやってみました。ぼくがデビッド・カバーデイル、妻(UTAU妻音源とりちゃん)がグレン・ヒューズの役です。オケはGarageBand for iPadで。ジプシー衣装の映像がないので、古代ペルシアの姫を演じてる21歳の妻です。
妻音源とりちゃんの公開マイリス:mylist/3866554647位
2012-07-26 11:13:14投稿
- 124
- 00.0%
- 00.0%
- 32.4%
このアルバム唯一のスタジオ録音作品で、キース・エマーソン(ex.EL&P)、グレン・ヒューズ(ex.DEEP PURPLE)、マーク・ボニーラの3人の共作曲です。
48位
2013-02-12 22:55:13投稿
- 123
- 10.8%
- 00.0%
- 00.0%
契約の関係でたった6回しかライヴが行われずレアになってしまったグレンヒューズがヴォーカルを担当するブラック・サバスです。もともとヴォーカルには定評のあるグレンですから彼の歌唱するナンバーはまた一段とよい!
契約の関係ってか、ラリって手に負えなかったからグレンを解雇したんだけどねw
49位
2014-05-22 18:40:21投稿
- 121
- 00.0%
- 00.0%
- 65.0%
Deep Purpleなどで知られるベーシスト/ヴォーカリストのグレン・ヒューズと、ジョン・ボーナムの息子ジェイソン・ボーナムが、23歳のギタリスト、アンドリュー・ワットと組んだパワーロックトリオ、California Breed。新曲「The Way」のPVを公開。この曲はデビュー・アルバム『California Breed』に収録。アルバムのプロデュースはデイヴ・コッブ(JAMEY JOHNSON, RIVAL SONS, SHOOTER JENNINGS)。レコーディングはCobbのナッシュビル・スタジオで行われており、いずれも作詞作曲に3人の名前がクレジットされた全12曲を収める予定。METALコミュ→co2070831
50位
2021-12-16 02:31:02投稿
- 112
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
From Now On...(1994)
51位
2013-09-07 23:37:10投稿
- 103
- 11.0%
- 00.0%
- 00.0%
再UP
このブートの細かい内容は前のMistreatedの動画を見てください。このライブはグレンのソロの為、ファンク・ソウル系のソロ曲が2/3を占めていた中、唯一のブラック・サバス時代のこの曲が取り上げられていたのはサプライズでした。殆ど披露しないレア曲です。よい