キーワードスペイン狂詩曲 を含む動画: 70件 ページ目を表示
2025年2月19日 07時02分に生成された05時00分のデータです
2位
2010-01-11 17:47:14投稿
- 13,032
- 2882.2%
- 60.0%
- 1891.5%
第42回全日本吹奏楽コンクールでの天理高校の演奏です。金賞で1位でした。
素晴らしい
3位
2008-07-01 13:53:08投稿
- 10,588
- 2782.6%
- 20.0%
- 1611.5%
楽譜やCDではハンガリー狂詩曲のおまけとしてついてくることが多いスペイン狂詩曲ですが、リストの曲の中でも優れたものの一つに入るものです。youtubeの動画を結合したので一箇所変なところがありますが、僕の技術ではどうにもなりませんorz
うはw 天才 ww 楽しそう すげえw うへえあ わけえw ズボンが短い なんでアフロにしたんだろう・・・ ここまじ無理ゲー。カンパネラの比じゃねぇ 888888888888888888888888888888888888888888 8888888...
4位
2009-07-12 23:28:39投稿
- 8,858
- 560.6%
- 20.0%
- 1121.3%
2004全国大会金賞、大阪府立淀川工業高校。
IV.祭の抜粋。スペイン狂詩曲はこれもいいですが、天理高校の演奏がスケールが大きくて好きです。…この年の淀工の課題曲もすごかったですね。笑ってコラえてで全国的に吹奏楽が有名になったときの演奏。
マイリス(今まであげたもの)→mylist/13366169
リク受付中→nm7532145。トゥーランドット 笑ってこらえての印象が強すぎていつ自由曲練習してるんだ思ってた 好き 他の高校が縦を合わせるために遅くしてるだけ 風の舞もよかったけど、笑ってこらえてこっちやってほしかったな 淀工って必ずaccelするよな? 原曲より早いのありすぎ...
5位
2008-05-18 10:48:58投稿
- 5,923
- 861.5%
- 10.0%
- 1302.2%
ラヴェル 小澤征爾/ボストン交響楽団 mylist/6736482
豪華すぐるww きついとかむずいとかそういう次元の話すんな低俗 ありがとうございます!...
6位
2010-12-30 09:54:23投稿
- 4,675
- 451.0%
- 10.0%
- 320.7%
1993年全日本
中途半端な終わらせ方だな N氏は本当にすごいですよ! N氏のこのアングル、涙が出るほど懐かしいです~ 昭和の雰囲気が残ってる まらげええええええええええええええにゃ 伝統を今も受け継いで全国出続けてるって事がすごいよ まあこの時代がって、今があるわけ...
7位
2007-10-09 20:57:40投稿
- 4,297
- 691.6%
- 20.0%
- 240.6%
ラヴェル作曲ソラブジ編曲。自動演奏。一応独奏用。YouTubeからの転載。浄書しながら弾きたい人用→d97bf223.cm-3-4d.dynamic.ziggo.nl/scores/S/Sorabji,%20Khaikhosru%20Shapurji/Ravel-Sorabji_Rhapsodie_espagnole.PDF
この辺りはよっぽどすごいファツィオリとかがないとまず演奏できないね。 これ指40本ぐらい必要じゃね 音狂ってねえ?調律しれよ むりだろjkwwwwwwwwwwwwww ドラえもん?? コイーン えwwwwwwww テンションあがってきた! 独奏用とは...
8位
2007-12-08 21:11:12投稿
- 4,042
- 591.5%
- 00.0%
- 270.7%
佐川さん、指揮者として全国大会初登場の89年。銀賞。 個人的には佐川&文教のタッグは嫌いです。が、リクエストがあったので応えます。グラールやグロリア、今年のリヴィは普通に聴けたのですが。 佐川さんのつながりと言うことを狙ったわけではないですが、次は山王中学の75年三角帽子または76年スペイン狂詩曲のリクエストが多い方にします。 mylist/54394/2800158 ちなみに最後の画像は富野由悠季氏です。
阿久津先輩のバストロかっこいいー! くるぞ… 大変おつかれさまでした 定期演奏会のノーカ...
9位
2008-08-09 20:56:28投稿
- 3,634
- 762.1%
- 00.0%
- 260.7%
音源:1990年度関西吹奏楽コンクール 演奏:洛南高等学校 指揮:宮本輝紀 於:尼崎アルカイックホール
変なカットすんなよ リバティー・ファンファーレが聴きたい。フルート奏者10人の・・・。 1994年の w 粗いな。ちょっと粗すぎ 普通にうまいから。なめんなおまえら。 いまのところはいい 品がない・・・www 何このクラ・・・ 速いね・・ でかすぎ・...
10位
2018-04-08 22:53:05投稿
- 3,574
- 110.3%
- 90.3%
- 150.4%
審査表の公開されてる1982年から採点が上下切り捨てになる前の1995年までの一位金賞校の自由曲です
0:00 第30回大会(1982年)富山商業高校:バレエ音楽「ロミオとジュリエット」より
6:46 第31回大会(1983年)富山商業高校:交響詩「海」より 風と海との対話
13:18 第32回大会(1984年)秋田県立花輪高校:交響曲第3番「シンフォニーポエム」より
19:52 第33回大会(1985年)天理高校:セントアンソニー・ヴァリエーションズ
26:46 第34回大会(1986年)浜松商業高校:トッカータとフーガ
34:36 第35回大会(1987年)天理高校:バレエ音楽「ロミオとジュリエット」より
43:15 第36回大会(1988年)大阪府立淀川工業高校:吹奏楽のための神話~天の岩屋戸の物語による
51:18 第37回大会(1989年)大阪府立淀川工業高校:大阪俗謡の主題による幻想曲
58:08 第38回大会(1990年)埼玉栄高校:ディオニソスの祭り
1:06:11 第39回大会(1991年)埼玉栄高校:…そしてどこにも山の姿はない
1:13:35 第40回大会(1992年)東海大学附属第四高校:交響詩「ローマの祭り」より
1:20:43 第41回大会(1993年)札幌白石高校:吹奏楽のための神話~天の岩屋戸の物語による
1:29:02 第42回大会(1994年)天理高校:スペイン狂詩曲より「祭り」
1:34:30 第43回大会(1995年)野庭高校:バレエ組曲「シバの女王ベルキス」より失礼なすぐに富山商さんに謝罪して 176点って... 天理全盛期やな ソフトバンク・・・ 天理の新子先生のサウンドは好きだったなぁ 圧倒される名演 何回聴いてもやっぱりこれが圧倒的 これは文句なしの1金
11位
2009-11-03 06:21:09投稿
- 3,474
- 501.4%
- 10.0%
- 902.6%
ラヴェル作曲。シャルル・デュトワ指揮モントリオール交響楽団の演奏■マイリストmylist/11460072 検索用 アイドルマスター
絵が鬱陶しい スぺ狂キター! ラ・ヴァルス自分も希望します!!! カルミナP、しかもマラ...
12位
2009-04-06 00:57:39投稿
- 3,022
- 521.7%
- 00.0%
- 361.2%
●リク曲うpします。 愛知工業大学名電高等学校 第50回全日本吹奏楽コンクール あいた口がふさがりません。 細々とリク受付中→nm6612294 マイリス→mylist/11870360 本格的にいそがしくなりましたのでなかなかリク答えられないかも知れませんが。それでもよければどぞ。
弦に聞こえる音はソプラニーノサックスですね うまい! クラがんばれーw くやしいです! 小久保先生のレッスン受けたから聴きに来た! 下手ではないけど、天理や淀川レベルじゃないし中学生金賞レベル ここすっげー弦に聞こえるんだけどなんで? 94天理に比べ...
13位
2012-12-18 20:07:35投稿
- 2,760
- 60.2%
- 10.0%
- 190.7%
YouTubeより転載。
□ スペイン狂詩曲(スペインのフォリアとホタ・アラゴネーサ)
□ Liszt - Rhapsodie espagnole (Folies d'Espagne et jota aragonesa)
□ 演奏者:スティーヴン・ハフ
□ 楽譜動画 mylist/32349902「ルイス·アロンソの結婚式」間奏曲と似たフレーズだね はっやwwwwwww 88888888888 ごめんなさい。普通の人間では楽譜も何もかも理解できません。ピアノNARDの方しか弾けないということだけ理解しました。 1
14位
2011-11-23 11:04:08投稿
- 2,479
- 50.2%
- 00.0%
- 160.6%
演奏 大阪府立淀川工業高等学校 指揮 丸谷明夫 2000年全日本吹奏楽コンクールでの演奏。 金賞受賞。
CD丸上げ乙 クラのピッチおかしくね? 3 2 1
15位
2009-10-12 10:29:31投稿
- 2,378
- 281.2%
- 00.0%
- 220.9%
この曲は夏のコンクールの自由曲で演奏しました☆かなり難しいですが大好きです。
偏差値70弱で東大10人前後出さなきゃいけないプレッシャーの中で松井先生よくここまで頑張...
16位
2015-12-09 23:56:47投稿
- 2,300
- 10.0%
- 00.0%
- 160.7%
埼玉県立伊奈学園総合高等学校全日本吹奏楽コンクール
ラヴェルかと思った
17位
2009-09-30 18:39:59投稿
- 2,269
- 452.0%
- 00.0%
- 120.5%
2008年度の演奏です。2009年度のメンバーではなさそうです。→mylist/10216238
うまい 渡辺徹? 選曲あってるね やっぱり画像だと感動しないね。生がイチバン 三中は白ソで...
18位
2015-03-11 11:10:00投稿
- 2,144
- 542.5%
- 20.1%
- 140.7%
1989年、第37回全日本吹奏楽コンクール実況録音盤から常総学院高等学校吹奏楽部演奏によるスペイン狂詩曲(マラゲーニャ、祭)です。全国大会初出場、金賞。初めて聴いた時、とんでもない高校が出てきたと思ったものでした。検索はかけてみましたが既出でしたらご容赦を。その他mylist/19761641
やばいほどうまいいやらしい 90年のサロメのオーボエだよね こんなにうまいコーラアングレ聞いたことない。当時高2?? すばらしい アルトトロンボーン このたんばりんのせれくと 普門館映えするだろうね。これは 怒られる奴って認められてるケースもあるんだ...
19位
2009-03-02 00:23:49投稿
- 2,143
- 261.2%
- 00.0%
- 371.7%
'08/Deutsche Grammophon カラヤンのベルリン・フィルハーモニー管弦楽団によるボレロ(85年)、展覧会の絵(86年)、スペイン狂詩曲(87年)のオリジナル録音をカールクレイグ&モーリッツ・フォン・オズワルドのコンビが再構築した08年度テクノシーン随一の話題作。
INTRO~Movement 4
VillalobosとCarl Craigによるリミックス盤 http://diskunion.net/clubt/ct/detail/CM-0025502
Francios Kによるリミックス盤 http://diskunion.net/clubt/ct/detail/CM-0031930さあ行くよ 最後まで聴いて批判するのはさすがクラ勢 スバラシイ これ買うか迷う クラシック畑の人間は20世紀に牧神や春の祭典を受け入れなかった。これもいつか評価されるかもしれない。 まあ電子音に慣れてない奴には厳しいだろうな ベーチャンっぽい ベーチ...
20位
2011-09-23 09:26:25投稿
- 2,093
- 90.4%
- 00.0%
- 90.4%
ちょっと古いですが・・・
第52回全日本吹奏楽コンクール自由曲「スペイン狂詩曲より 祭り」 伊奈学園OB吹奏楽団
作曲:モーリス ラヴェル
指揮:宇畑知樹
演奏:伊奈学園OB吹奏楽団普門館に限らず、東京管轄ならこのアナウンスの人なんだな 減点 変に終わりri 東京か 2004年...
21位
2010-03-25 12:12:57投稿
- 1,814
- 643.5%
- 30.2%
- 80.4%
東北支部 秋田県代表
秋田市立山王中学校
指揮 細谷直
スペイン狂詩曲 より
Ⅱ.マラゲーニャ Ⅳ.祭り
作曲 M.ラヴェル
編曲 八田泰一
mylist/17282971上物が不安定すぎる(´;ω;`) 山王らしくねーなー カスタネットが・・・ 音が響いてていいね...
22位
2010-04-12 15:02:30投稿
- 1,808
- 181.0%
- 10.1%
- 150.8%
東北支部 秋田県代表
秋田市立山王中学校
指揮 木内博
スペイン狂詩曲 より
Ⅱ.マラゲーニャ Ⅳ.祭り
作曲 M.ラヴェル
編曲 木内博
mylist/17282971この年は出雲第一のダフニスとこの演奏が名演だと思う! 昔の中学生は凄い!音がイキイキし...
23位
2012-08-13 10:08:31投稿
- 1,750
- 543.1%
- 00.0%
- 10.1%
作曲 ラヴェル 編曲 三浦 聖司 とある県の代表選考会の音源です。今年から衣装変わりましたね。指揮カッコよかったです。課題曲 nm18602208
祈りの鐘が自由曲だそうで・・・w 今年は、いのりのかね かわったな 安学はマーチングにい...
24位
2009-09-16 17:50:46投稿
- 1,669
- 171.0%
- 00.0%
- 191.1%
第42回全日本吹奏楽コンクール(1994年)での演奏です。金賞めちゃくちゃ上手いです。この大会ダントツの1位(2位と10点差)だったというのも肯けます。
丁寧 当然ながら同校では現在までの最高得点の演奏だそうです 確か高校の最高得点は89年の...
25位
2009-11-23 07:24:25投稿
- 1,660
- 171.0%
- 00.0%
- 191.1%
第50回全日本吹奏楽コンクール 愛知工業大学名電高校よく整理された素晴らしい演奏です。これまでの投稿動画です→mylist/16050737
うま 根性が腐ってるよりマシ これが弦の響きというなら耳が腐っている やっぱこの指揮者リズムの整理がバツグンだと思うわ ↓弦の響きwwwwするわけねぇだろwwww すばらしいです。 弦の響きがする!!すごい・・ 昔やったなぁ...一世一代の大舞台だっ...
26位
2014-01-21 23:45:35投稿
- 1,643
- 261.6%
- 10.1%
- 90.5%
第61回全日本吹奏楽コンクールより 銀賞
リズムが正確 8888888888 よっぽど耳いいんだね え、弦バス聞こえる? 凄いキラキラしてる編曲...
27位
2010-04-13 22:02:37投稿
- 1,595
- 70.4%
- 10.1%
- 100.6%
東北支部 福島県代表
原町市立原町第二中学校
指揮 阿部裕治
スペイン狂詩曲 より
Ⅱ.マラゲーニャ Ⅳ.祭り
作曲 M.ラヴェル
編曲 八田泰一
mylist/17282971スペインは本当、各校の解釈が違って面白い ここから好き! 夫人の和代さん、原1でも頑張...
28位
2010-05-01 21:51:54投稿
- 1,555
- 241.5%
- 10.1%
- 120.8%
一音入魂聴き比べその1。1976年全国大会。その2(常総) sm10572803。その3(三重) sm10572833。その4(いわき) sm10572875。その5(天理) sm10572914。
いい音鳴らすなあ その後、常総に。 これでビブラートかかれば ちがう 八田先生かな 高校生みたーい 中学生レベルじゃねーよな 俺の母校 翌年、普門館初出場の時、スペイン吹きました。足が震えた。 山王中いきてぇ うまぃーww ぅまいなーw 私の通ってる...
29位
2010-11-20 18:57:40投稿
- 1,518
- 855.6%
- 30.2%
- 130.9%
聞き比べの第7回目はラヴェルの「スペイン狂詩曲」の第4曲:祭りのクライマックス部分を取り上げます。全28団体の聞き比べをします。ラヴェル管弦楽曲の中でも人気の高い作品の一つ。吹奏楽のコンクールでも毎年のように取り上げられるなど、人気は衰えません。咆える金管楽器や打楽器の乱れ打ちなどを聞き比べてみるのも楽しいですよ。クラシック聞き比べシリーズはこちら→mylist/12847089 もっと知って欲しいクラシック音楽シリーズはこちら→mylist/12819502 エアチェック・シリーズはこちら→mylist/10838244です。
www 勉強にかりました ありがとうございました 現役の頃に聴きたかった。 当方吹奏厨です。楽しく拝聴いたしました。 お疲れ様でした。 スク爺は丁寧だな スクロヴァチェフスキなんだけどな 小澤征爾&ボストン響は世界の至宝! 重いな… バレンボ仏 うp...
30位
2012-09-30 13:03:26投稿
- 1,340
- 110.8%
- 00.0%
- 110.8%
第48回 全日本吹奏楽コンクール 金賞
やべー オーケストラみたいに聞こえる ここのボーンの浮き立たせ方すごい 斬新すぎてわけわからんww うめぇぇぇぇぇ 恐るべし新妻サウンド 上手い 淀工との最後の同曲ガチンコ対決! なんだ!? 旭川商の方がうまい 斬新だけどセンスの高いアナリーゼはお見事
31位
2011-12-13 16:50:16投稿
- 1,297
- 90.7%
- 10.1%
- 161.2%
A.プレヴィン/ ロンドンS.O. テレビ用のプログラムで音声がモノラルです。1.夜への前奏曲、2.マラゲーニャ、3.ハバネラ、4.祭り
やはりカラヤンのほうがいいね 330 ようやくオーケストラ版見つけた かっこいいね 鼻高 若い...
32位
2010-08-06 19:17:55投稿
- 1,269
- 100.8%
- 00.0%
- 110.9%
音質悪し 1995年北海道吹奏楽コンクール 東海大学第四高校 金賞 北海道代表 テープ音源です。 課題曲:行進曲「ラメセスⅡ世」(阿部勇一) 自由曲:スペイン狂詩曲 より Ⅱ.マラゲーニャ、Ⅳ.祭り(モーリス・ラヴェル(八田泰一 )) ⑥mylist/19734056 今までUPしたもの→①mylist/8913483 ②mylist/14922292 ③mylist/16315755 ④mylist/17545137 ⑤mylist/18849012
高い kkk 全体的にスネアでかいマーチみたい にゃwwww ホルンいいねハッキリ聞こえる はえぇ...
33位
2009-09-12 23:21:31投稿
- 1,179
- 80.7%
- 00.0%
- 110.9%
M.ラヴェル作曲、「スペイン狂詩曲」より Ⅳ.祭りです。 演奏は2002年全日本吹奏楽コンクール高等学校の部より、新子 菊雄/天理高等学校吹奏楽部。 リクエストに応えて。淀工に並ぶよいスペイン狂詩曲だと思います。 マイリスト→mylist/14153468
ふぇふぇっふぇふぇふぇーんww この年の天理は課題曲でシビレた 叫びw ぶぎゃうぉぉ~...
34位
2010-07-27 18:47:54投稿
- 1,178
- 211.8%
- 10.1%
- 131.1%
自由曲も一緒に聴きたい人向けです。 1994年全日本吹奏楽コンクール 神奈川大学 金賞 課題曲:饗応夫人 太宰治作「饗応夫人」のための音楽(田村文生) 自由曲:スペイン狂詩曲 より Ⅳ.祭り(モーリス・ラヴェル(八田泰一)) ⑥mylist/19734056 今までUPしたもの→①mylist/8913483 ②mylist/14922292 ③mylist/16315755 ④mylist/17545137 ⑤mylist/18849012
課題曲が長かった分少し焦りが感じるな。上手いには変わりないが これ出演順一番だからな 横ブラだよ セレクション始まった年やね たしかにシャープさに欠けるな ↓こんなののせんな 神大の十八番 この頃の人たちが今は六角橋なのでしょうか 何度聴いても良い ...
35位
2009-10-31 12:07:04投稿
- 1,122
- 70.6%
- 00.0%
- 30.3%
とある高校のコンクールでの演奏デス!
前半に出てれば金賞の点数だった 2001年じゃなくて2007年の演奏 自由曲だけだったら金の点数だった気がする う~む、銀賞常連…… なんで再うpしたの? リズムがハマッテないww 淡白な演奏だなー
36位
2011-10-06 21:25:03投稿
- 1,120
- 131.2%
- 10.1%
- 80.7%
北海道吹奏楽コンクール 高校A編成課題曲 マーチグリーンフォレスト自由曲 スペイン狂詩曲
懐かしい。 こんなに前の演奏が・・・ やっぱりイィなぁ(つд;*) 俺も初めて吹いた思いで強い曲だ。 懐かしい!!好きだなぁ 十年ぶりに聞いて鳥肌&涙が出た・・・ あああ・・・・最高だぁ。。。。。。 楽器を持って始めて吹いた想い出強い曲・・・ 弱奏が...
37位
2012-06-28 21:23:21投稿
- 1,119
- 171.5%
- 00.0%
- 80.7%
第57回全日本吹奏楽コンクールより 銀賞
全体的に惜しい後一歩で金 毎年好感もてる演奏だわ いいねーー いい感じ いいね 旭川は毎年センスはずば抜けてるんだが音色がなぁ・・・ なんだこのカット。 いい!! ラヴェルが聞いたら思わすニヤっとするかもよw素敵な演奏だわ すばらしい! っすげー 2...
38位
2010-04-13 20:57:11投稿
- 1,119
- 151.3%
- 20.2%
- 80.7%
東北支部 福島県代表
いわき市立平第一中学校
指揮 佐藤悟
スペイン狂詩曲 より
Ⅱ.マラゲーニャ Ⅳ.祭り
作曲 M.ラヴェル
編曲 八田泰一
mylist/17282971今の一中はね.....w なんや・・・こんなんで金か。 過大評価されすぎだな。一部の連中どもの。 を 吹けてないじゃん うーん よくも悪くもS氏らしいな 微妙やな 人数少ない構成だったのかな? スッキリしてる 神戸中の音源持ってる方居たらゥpしてください!
39位
2013-09-25 00:30:21投稿
- 1,067
- 50.5%
- 10.1%
- 90.8%
コンドラシン指揮、ユンゲ・ドイッチェ・フィルによる演奏
1980年9月25日、フィルハーモニー、ベルリン芸術週間でのライヴ録音
21日~26日に行われた同オケのドイツ国内演奏旅行のうち、25日のみWDRによるライヴ放送が行われたとこのとなので、録音日は25日で間違いないかと思われます。
00:00~24:15はBerlin Classics盤のため拍手がありません。裏青盤は拍手入りだったので#24:15以降にオマケとして入れました。
この日はストラヴィンスキーの4つの練習曲(sm35477980)、ボリス・ブロッホ独奏のサン=サーンスの5番(sm35478106)、ラヴェルのスペイン狂詩曲(sm35478040)が演奏されました。
第2楽章#05:00 第3楽章#11:46 第4楽章#14:42 第5楽章#17:42 オマケ#24:15
コンドラシンのタコ9
コンセルトヘボウ管1980年3月6日sm35479689 イギリス国立ユース管1980年4月11日sm35538424この明るさが不気味 ラスボス臭 これなに? これ演奏日知りたかったのよね。サンクス!て死の...
40位
2009-09-19 07:26:37投稿
- 1,059
- 60.6%
- 00.0%
- 90.8%
第50回全日本吹奏楽コンクール(2002年)での天理高等学校吹奏楽部の演奏です。
うんまーい やっぱり94年版の方が好きだな 音質いいね ヴラォォ!! ちょw画像w 1
41位
2008-09-20 00:51:07投稿
- 1,054
- 151.4%
- 00.0%
- 10.1%
動き出す前の塊に撃ち込みたい衝動を抑えて普通にクリアすることにしました
面倒でも武器の方が大事です
武器: プロミネンス1 SG-7
♪ラヴェル スペイン狂詩曲 1.夜への前奏曲
前:sm4655424 次:sm4688461 まとめ:mylist/8204005重ひ この武器ほしいい 塊の1匹をプロミで倒すの気持ちいいけど、アイテムも重なりまくっ...
42位
2012-11-10 16:14:04投稿
- 1,046
- 131.2%
- 00.0%
- 30.3%
第57回全日本吹奏楽コンクールより 金賞
これで金賞はちょっといただけないなぁ・・・。 ノリは凄く良かった、音は中学生らしい若...
43位
2013-08-12 22:54:49投稿
- 1,005
- 121.2%
- 00.0%
- 50.5%
第55回 千葉県吹奏楽コンクール 本選大会 県代表
N氏崇拝してるのな クラソロ♪ 奇跡♡ 習5のサウンドはフランス音楽が合う ラッキ-7やん 新...
44位
2011-11-06 02:04:16投稿
- 772
- 91.2%
- 10.1%
- 30.4%
関西吹奏楽コンクール 高等学校の部 スペイン狂詩曲 Ⅳ.祭 課題曲はこちら→sm16102381
音の推進力がすごいな レア音源! よくそろってる 2001年以降どうしてレベル低下したの? 傷...
45位
2010-11-05 09:08:51投稿
- 731
- 30.4%
- 00.0%
- 40.5%
十数年前の関西吹奏楽コンクールでのとある大学の演奏です。音質は良くないです。
十数年前でマラゲーニャから演奏してるのは関大だけやね大学の部だと 龍谷だろこれ関学か?
46位
2012-06-28 20:56:47投稿
- 723
- 30.4%
- 00.0%
- 20.3%
第56回全日本吹奏楽コンクールより 銀賞
いい音楽してるね! いいね! 1
47位
2015-07-11 20:36:21投稿
- 585
- 30.5%
- 10.2%
- 40.7%
2014/08/20 BBC Proms Prom46 "Daniel Barenboim and the West-Eastern Divan Orchestra"
ウェスト=イースタン・ディヴァン管弦楽団 - ダニエル・バレンボイム繊細さがいいな うますぎ 管がいまいち、、、
48位
2022-04-03 19:42:02投稿
- 417
- 00.0%
- 30.7%
- 20.5%
課題曲:吹奏楽のためのラメント
自由曲:スペイン狂詩曲より「祭り」49位
2017-10-29 21:49:01投稿
- 417
- 30.7%
- 00.0%
- 41.0%
Youtubeからの転載です(https://www.youtube.com/watch?v=vwKeTFZnkyU&t=755s)。
ラヴェルとドビュッシーは「フランス印象派」とひとくくりにされることが多いですが、ドビュッシー(1862~1918)はラヴェル(1875~1937)より10歳以上年長で、パリ音楽院に在学中のラヴェルにとってドビュッシーの作品は憧れでした。そして在学中の1901年、彼はドビュッシーの「夜想曲」の2台ピアノ版編曲に着手します。ただし作業は順調にいかず、完成したのは「スペイン狂詩曲」を初演した翌年の1909年となりました。
アレクセイ・リュビモフ、アレクセイ・ズーエフ(ピアノ)第3曲「シレーヌ」 第2曲「祭」 第1曲「雲」
50位
2014-11-06 23:11:55投稿
- 369
- 41.1%
- 00.0%
- 00.0%
2013年8月31日吹奏楽コンクール東北大会前日、メグレスホールにて。
この演奏室内楽みたいだな 細かいなww やっぱ一箕中神ってるわ おぉー!
51位
2011-07-26 18:38:08投稿
- 327
- 61.8%
- 00.0%
- 51.5%
ミク、リン、レン、ルカ、ガクポのためのラヴェル管弦楽曲の編曲。ミクが爆発します。
三連符ww ふむ なかなかいいじゃないか! 音ちいさい? wktk wktk