キーワードスーパー白鳥 を含む動画: 162件 ページ目を表示
2025年2月12日 07時01分に生成された05時00分のデータです
2位
2016-03-20 08:10:00投稿
- 24,238
- 6702.8%
- 80.0%
- 410.2%
青森駅のメッセージボードに淫夢厨が大量に沸いてたので初投稿です
前回→sm28317331 次回→sm28487007 マイリスmylist/53243702 次回作→ポケモンじゃないのに決定しました。もうすぐ発売になるやつ
ハメルゴン.カラコロス.クズモーの兄貴達宣伝ありがとうございます飽きたらしまっておけるのうっとおしくなくていいっすね ドンファン君落ちろ!! かわいい ミュウは全てにおいてスケベ ミステリージャングルのbgm大好き やったぜ。 ここのbgmすき !? 秘宝と一緒なんすね ここリアルに笑った 草 ちっとは静かに動け...
3位
2007-05-27 07:34:59投稿
- 24,237
- 1,7677.3%
- 40.0%
- 1960.8%
油川から青森までの前面展望です。普通なら8分で到着しますが・・・
鉄道 JR東日本 前面展望 津軽線 車掌も聞くまでもなくわかってんだろうけど、一応連絡しあわんといかんからな 真ん中の線路は今はありません 秋田港のコキ50000も解体始まったしどれだけ残ってるのやら 油川駅 ん? 絶妙な字幕だな 津軽弁wwww...
4位
2009-10-15 01:27:36投稿
- 20,827
- 1,3516.5%
- 30.0%
- 1100.5%
津軽海峡線の夜間前面展望です。お待たせしました。PART2の区間は木古内→蟹田。
いよいよ青函トンネルのある海峡線へ。
江差線のトコトコ走行はドコへやら,789系は海峡線で突如牙を剥きますw
青函トンネル進入直後,温度差で一時的にガラスが曇ります。ご了承ください。
Part1はコチラ→sm8502130 PART3はコチラ→sm8522000
動画終了後,自動でPART3へ行きます。現在は知内信号場 残念、不正解! チーン! 車警 赤 車警鳴るかな? 青森だ! キタ━(゚∀゚)━! キタ━(゚∀゚)━! サブちゃんの故郷 知内は信号場として格下げ 北海道の運ちゃんはここで青森の運ちゃんと交代 車警、赤! 津軽線三厩行は本日の運転...
5位
2009-10-13 13:50:34投稿
- 14,965
- 8345.6%
- 20.0%
- 1921.3%
津軽海峡線の夜間前面展望です。PART1の区間は函館→木古内。
暗所性能に定評のある,HDR-XR500で撮影。
町並みの明かりが少ない路線ですが,そこそこに明るい!?。
PART2へは動画終了後,自動で移動します。すぐに行きたい人はコチラ→sm8515964特急スーパー白鳥34号青森ゆき 789系+789系連結 ちんちんちんちん 第2閉塞進行信号 ~携帯電話ついてご案内~ 車掌は2号車にあります座席が満席の方はお近くの車掌までお申し付けください この先、木古内と蟹田にとまります JR北海道とJR東日本を...
6位
2007-10-31 00:57:43投稿
- 12,304
- 1,2089.8%
- 10.0%
- 580.5%
撮影日:確か2006年4月 車両:789系 PART2は青森から函館まで。PART1に引き続いて冬の前面展望・・・と期待した人ゴメン。夕方から夜にかけての撮影です。時間の都合10倍速でどーぞ。PART1はコチラ→ sm1396502 鉄道前面展望置き場はコチラ→ mylist/59996/3096699
暗くなるのも10倍速だから目に見えて暗くなるのが分かるw 津軽線 新油川信号場発車 (PITSTOP)新油川信号場停車 青函トンネルまで:あと4.3km 海峡線 青函トンネルまで:あと5.5km 蟹田駅発車 まもなく 蟹田駅到着 津軽線第二信号場発車...
7位
2014-10-22 17:13:10投稿
- 11,533
- 1331.2%
- 70.1%
- 760.7%
Shinjukus【動画版】[sm24561731]←新宿のリーフサイド→冷やし大島[sm25349251]
鉄道の日記念動画祭に盛大に遅刻。
お乗換えのご案内です
四 ツ 橋線:nm4038899
スーパー白鳥:sm13788969
京 王 線 :sm18943622
山 口 線 :sm18964887
野 田 線 :nm19103339
和 歌 山線:sm19103857
海 岸 線 :sm23932588
山 手 線 :sm28744858
野田線 その2:sm29087590
2020/06/14 10-000再生達成!うまい 住吉涙目 鍵山雛 新宿駅 ん?これ橋本か? 都営新宿線 大島駅の鉄道MADの元祖…かな? 総武線使って西千葉から ループ上手い!! おもろいww 業務用時刻表いいのかwww ←船堀テクニック→ Ojima おおじま 大島 Higashi-Ojima
8位
2007-10-28 22:36:17投稿
- 11,308
- 7056.2%
- 20.0%
- 890.8%
撮影日:確か2006年1月 車両:789系 PART1は八戸から青森まで。積雪と天候の変化に注目してご覧下さい。PART2はコチラ→ sm1412237 鉄道前面展望置き場はコチラ→ mylist/59996/3096699
6倍速▶▶ 4倍速▶▶ 次は 三沢 八戸→函館(青函トンネル経由:205.9km) 次は 野辺地 三沢→野辺地(走行距離31.1km) 全車両ドア閉 まもなく 三沢 八戸→三沢(走行距離39.1km) 八戸→函館(走行距離205.9km) B5ノッチ...
9位
2009-06-21 02:35:05投稿
- 10,161
- 4404.3%
- 00.0%
- 390.4%
YOUTUBEから勝手に転載。
浅虫温泉通過か? キンコンキンコンキンコンキンコンキンコンキンコン 乗客「うるさいなぁ~」 キンコンキンコンキンコンキンコンキンコンキンコンキンコンキンコンキンコンキンコンキンコンキンコンキンコンキンコンキンコンキンコンキンコンキンコン 輸送指令です...
10位
2016-10-14 19:47:06投稿
- 9,230
- 430.5%
- 80.1%
- 971.1%
「大変お待たせいたしました。スーパー白鳥27号ラストラン、まもなく発車いたします…」
スーパー白鳥、私が沿線で一番多く見てきた特急でした。そして、何より身近な存在でした…
はやぶさという新しい青函の鳥に後を託して、白い鳥は道南の地を去ります…
ありがとう、そしてさようなら、私たちの青函特急…
■一部画像、及び木古内駅のさよなら放送はEXITの入り口様からお借りいたしました。この場を借りてお礼申し上げます。
■north18様、情報君様、宣伝ありがとうございます。
【お乗り換えのご案内】
津軽海峡線■
|急行はまなす 22:18 札幌 sm29834876|
マイリス:mylist/22809105ありがとー 函館でみた スーパー白鳥 ありがとうーーーーーーー!!!!!! この放送そのままで聞いたら泣きそう ありがとう 一回のってそれでグリーン車両だった バイバイ そうなのか!? 懐かしいな スーパー白鳥スーパー白鳥スーパー白鳥スーパー白鳥スー...
11位
2008-10-09 23:26:49投稿
- 8,431
- 5096.0%
- 00.0%
- 861.0%
鉄道旅行記シリーズ初投稿です。動画はもちろん、エンコードにも力を入れて作ってみました。Part1では上野駅を発着する寝台特急を見学した後、寝台特急あけぼの号で青森へ向かいます。動画をメインに車内放送・発車ベルを交えて紹介します。 【次→】sm4883195(青函連絡船~スーパー白鳥~青函トンネル) 【マイリスト】mylist/8269028
wwwwwwww きたねぇなー イイナーーーーーー! オハネフーーーーーーーーーーーーーーーーー い...
12位
2009-10-15 21:13:30投稿
- 7,523
- 3034.0%
- 10.0%
- 450.6%
津軽海峡線の夜間前面展望です。PART3の区間は蟹田→青森。
もう少し・・・もう少しで到着なのにッ!!!
ところで,私がナゼ以前から青函特急に拘っているかですが,両親がトンネル工事関係に勤めていたからです。
親父は現場直轄,おかんは社員寮の炊事係とスラブ軌道を作っていました。
尊敬のキモチを込めての投稿です。
Part1はコチラ→sm8502130 PART2はコチラ→sm8515964当時209系は青森や直江津に疎開留置されてた 大都会青森 東だけはレチからの発車ブザーなし 隣りが弘前行のつがるだな 疎開留置中の209系だ。この後改造されて房総地区へ転属されました。 新潟色485 青い森鉄道線はこの時間列車無いのか? この辺りから...
13位
2008-07-05 22:20:05投稿
- 6,970
- 5007.2%
- 00.0%
- 580.8%
撮影日:確か2006年4月 車両:789系 自作DVDの10倍速版です。スパ白の上りをうpするのすっかり忘れてたよ;PART1は函館から蟹田まで。モーター音がないから結構淡白だなぁ・・・ PART2はコチラ→ sm3990073 鉄道前面展望置き場はコチラ→ mylist/3096699
楽しかったです! 2016年夏,北海道を自転車旅しました! ついに過去の映像になってしまいました 新幹線できると大野〜木古内は13ふんだそうです 津軽線は結構まっすぐだけど江差線はくねくねやな 鳥 ピヨピヨピヨピヨ 不正解です 新幹線ができれば、ここ...
14位
2016-10-14 22:18:00投稿
- 6,919
- 1011.5%
- 80.1%
- 761.1%
☆Last Legend Express HAMANASU
幾多もの瞬間(とき)を重ねた、歴戦の勇者へ。
最期の瞬間を越えても、心の中でいつまでも、決して色あせることなく、走り続ける…
鉄道の日記念動画祭2016参加作品 SPiCa(とくP・sm7756597)×急行はまなす(2016.3.21-22 ラストラン) mylist/21117111
【リスペクト】sm6166051 sm7570080 sm18841970 sm23087008 sm26777406 等…
【お乗り換えのご案内】青森駅→■津軽海峡線
|スーパー白鳥27号 19:47 函館 sm29834374|
youtube:https://youtu.be/fvuK54Fev1c
4名様、2,000ptに及ぶ宣伝ありがとうございます。
初めて急行はまなすに乗ったときの車掌さん(優等合作2011)にラストランで再び会うことができて感動しました。当時、STVで苫小牧中継リアタイしてた エヴァじゃねーーかよwww 少しの間でもこの車両を見たかったなーー 乗りたかったなーーーー 泣ける B寝台乗った(ラストラン) 終着札幌には6:07分に到着致します ??新札幌を出まして お降りのお客様忘れ物な...
15位
2009-09-21 19:50:24投稿
- 6,918
- 2864.1%
- 10.0%
- 1001.4%
千早とゾーン539 ~青函トンネル~
お待たせいたしました!海芝浦プロデュース旅m@s、本日より再開です!これからも引き続きよろしくお願いいたします。
さて、いよいよ私が1番大好きなトンネルの青函トンネルへとやってきました。
……とはいえ今回はまだ青函トンネルに入るところまでです。スミマセン。
少し難しい話になっているかもしれないですが、なるべくそういうのは早めに片付けておこうと思っています。
それではお楽しみください。
"坑道m@ster"という素敵なタグをつけていただいているので、今回お借りしたしました。
※参考文献:津軽海峡線工事誌(日本鉄道建設公団)
sm8357638 第2回→
旅m@s作品マイリスト:mylist/19028651
ブログ:http://ameblo.jp/umishibaura/青函トンネル通称静観トンネル スラブ軌道に変わった! 奥津軽いまべつ駅 この区間は客車列車の「海峡」で行くのが好きだった 北海道側の合流部には新たにシェルターが建設された 今はさながら高速道路には言っていく加速線みたいになってる 年に5~6回くらい往...
16位
2017-04-01 17:04:07投稿
- 6,867
- 460.7%
- 60.1%
- 661.0%
北海道新幹線開業1周年に間に合わなかったのでJRグループ誕生30周年に初投擲です
テーマは「2分でわかる津軽海峡の歴史」です
おからしあさん 螺旋曻降機さん 綾小路ぼのさん 宣伝ありがとうございますすげえよ... GJ 5000 ^^ ここすき かっこいい 良き 888888888888888888888888888 かっこええ かっこええぇ ここ好き もっと伸びるべき 新人か? ずごい いいぞ! これが新人かよ… サムネで草 ←座席のびのびカ...
17位
2008-10-26 23:10:04投稿
- 6,853
- 5327.8%
- 00.0%
- 230.3%
http://sylph.lib.net/trainsim/sim.htmで頒布されているトレシミュソフトです。特急スーパー白鳥789系で津軽今別-木古内間を走ります。(10fpsで画面キャプチャしたので映像がちょっとカクカクしていますが実際の画面はもっとなめらかです。)新幹線通る前に青函トンネルかぶりつきしたいものです。。。うちの投稿リストはmylist/5158121です。
青函トンネル 下 ミンマーヤミンマーヤ インキャは短期、はっきりわかんだね。 はい次 ねねねと ぬみつ あ えええ あれトンネル?? まぶら アホだー まるで夜の世界 ώ 長ー ぬぬ ねへ 長すぎーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー...
18位
2016-03-25 22:18:06投稿
- 6,582
- 410.6%
- 100.2%
- 631.0%
28年間北海道への夢を運んだ急行はまなす。
それはカシオペアや北斗星とは違う、影の存在。
そして彼は最期まで全力で走り続けた。
再び咲くことは決してない花と知りながら___
父の実家が北海道にあるため、海峡線をよく利用させていただきました。
金持ちではないので、新幹線からスーパー白鳥かはまなすへ乗り継ぐ。
すると1時間ちょっとで北海道へ、というのがとても新鮮でした。
時が経ち、もしかしたら海峡線の在来線時代を知らないという人も出てくるかもしれません。
私は絶対に忘れません。これまでの思い出と共に・・・
トワイライトエクスプレス、北斗星の放送はキハyak141様にお借りしました。
動画もつけた修正版を後々UPします。888888888888888888888888888888888888888888 着いたぁ 88888888888888888888888888888888888888 投稿時間に愛を感じる ↓函館だぞ()小声 3000再生おめ いい音 特急はつ...
19位
2007-10-27 20:51:41投稿
- 6,054
- 1793.0%
- 20.0%
- 400.7%
W33SAのICレコード機能でリベンジです。知り合いの車掌が融通を利かせてくれました。この場にて御礼申し上げます。
当時は加藤純子さんと同じ文章では? ←つがる6号と、新青森行き普通列車でした 白鳥さようなら パソコンで文字を入力して自動放送の出来上がり!!!! 文字入力で自動放送が完成!!!! 津田栄治って文字を入力して合成したんだwwwwwwww 大橋さんが文...
20位
2008-10-10 11:01:47投稿
- 5,682
- 2654.7%
- 00.0%
- 210.4%
鉄道旅行記シリーズパート2です。Part2では長い旅を終え、あけぼの号から下車した後、青森駅前の青函連絡船「八甲田丸」を見学します。そして青森駅からスーパー白鳥で函館へ向かいます。動画は青函トンネルに突入したところで終わります。 【次→】sm4918676(函館~大沼公園~函館市内観光) 【マイリスト】mylist/8269028
降りた瞬間の放送がたまらないw 連絡船時代はその倍以上だから 青函トンネルだけの通過時...
21位
2014-03-31 16:39:13投稿
- 5,518
- 741.3%
- 20.0%
- 541.0%
―――羽を無くしても白い鳥は走り続けた、自分に残された時間もあと少しだと知っていながら…
ありがとう、さようなら。知内駅、海底駅...
※今回の改正で知内ごと40号も消えてしまったみたいです…
*知内駅の画像はwikipediaからお借りしました。
リスペクト…sm22452478 巻き戻し回想リスペクト…sm21169532
■江差線に乗り換え:sm23032443 ■西の鳥の物語:sm25116433
マイリス:mylist/22809105函館です。 お疲れ ご乗車 お乗り換えです。 ご利用のお客様は 江差線を 津軽海峡線 函館です。 終着 まもなく 蟹田です。 まもなく もっと評価されるべきMAD さようならスーパー白鳥… 3300 廃止者されちゃった… ん 3000げと ついこの前...
22位
2008-07-17 18:47:28投稿
- 5,440
- 3516.5%
- 00.0%
- 230.4%
撮影日:確か2006年4月 車両:789系 自作DVDの10倍速版です。お待たせしました。PART2は蟹田から八戸まで。某イベント発生しますw・・・ 鉄道前面展望置き場はコチラ→ mylist/3096699
再出発発車ブザー確認+ATC信号制限起動 ブザーで車掌通話で応答 そして直後の20分後 発車ブザー確認 昔の特急は13両まであったからな、ホームも長い 既に場所取りしてた人がいなくてよかったな 危険物輸送用に連絡船残せないか検討やら打診したがそこまで...
23位
2008-01-12 19:40:53投稿
- 5,373
- 2785.2%
- 10.0%
- 330.6%
撮影日:2006年9月 車両:自作DVDの10倍速版です。PART3は長万部から函館まで。引き続きキハ281系での前面展望となります。スーパー北斗6号で収録。北斗系全般に言えることなのですが,上り線は基本的に終日逆光なんですよ;ここの区間もモロに逆光となっています。ゴメンなさい。鉄道前面展望置き場はコチラ→ mylist/3096699
なんでだ? ほとんどが、地上専用モーター19.2・2ベアーパック4.91 この、列車は、スーパー北斗15号、札幌行きです。次の停車駅は、森です。 駒ヶ岳→ 青函連絡船はお乗換えです 新函館駅開業まであと2年(現在2013年) ミスター生き地獄 あれ、...
24位
2009-09-27 21:24:29投稿
- 5,303
- 2695.1%
- 00.0%
- 430.8%
千早とゾーン539 ~青函トンネル~
数年にわたる実地・文献調査を基に53.85キロをぎゅっと凝縮しました。お楽しみください。
他にも色々紹介したいことが沢山あるのですが、何十分になるかわからないのでこのくらいに。これでも十分マニアックですね。
※参考文献:津軽海峡線工事誌(日本鉄道建設公団)
※巡回車画像引用元:NHK北海道
←第1回 sm8295520|sm8408817 第3回→
旅m@s作品マイリスト:mylist/19028651
ブログ:http://ameblo.jp/umishibaura/ゾーン072 海底部入ったかな くっ! ドラえもんでこの駅上陸したわー 素人じゃますわからない 吉岡海底駅 秋田新幹線は在来列車も標準軌でっせ ディーゼルが牽かれるってなんか新鮮な響き プロジェクトXでやってたな 部屋の電気消しましたw うぽつですぅ...
25位
2012-10-21 00:18:20投稿
- 5,161
- 1633.2%
- 00.0%
- 220.4%
【ご視聴ありがとうございました】
○年内に次を始められたらいいなぁ。
○次のシリーズが終わったら、全く別のことをするかもしれません。
○みんなも冬の北海道行こうぜ!楽しいよ!
……すげぇ寒いけどw
sm19061385 ←prev|next→ sm20840085
mylist/26372982 | 前シリーズ → mylist/22057259
※2013/5/12 追記
どこが2012年内やねん。さーせん。次あげました。←青森駅の方がひどい…… 手篭めw やよいはいいこだなあ ToBeContinue!! この響が千早に見えて...
26位
2010-01-25 20:06:55投稿
- 4,609
- 1703.7%
- 10.0%
- 360.8%
お待たせしました。PART2です。野辺地→青森までノンストップ。
浅虫温泉を越えたあたりから,津軽地方のホンキが見え隠れしますw
PART1はコチラ→ sm9488634 その他前面展望はコチラ→ mylist/3096699保線作業員多いな ハイケンスのセレナーデ 521系や223系のドアチャイムと同じ バター醤油ラーメン食べたい え!あれつがるなの! さっきの暗さはなんだったのかww あ、出口 ライトないのかなぁ? 今思ったんだけどスーパー白鳥の汽笛良いよね! 雷落ち...
27位
2010-01-24 23:39:37投稿
- 4,484
- 2956.6%
- 10.0%
- 671.5%
sm1396502の等倍速版です。季節に合わせて冬走行のアップ。
撮影は2006年・・・だったっけ?一部現在と違うルートになっている個所があります。
その他前面展望はコチラ→ mylist/3096699 PART2はコチラ→ sm9496065 動画終了後でも自動でジャンプします。金太郎 今は青い森鉄道線 そんな説明まであるんだ まだタバコ吸えた頃か アルプスの牧場 乗車券で精算される方は、お近くの車掌までお知らせ下さい。 車掌は2号車の車掌室がございます。 特急スーパー白鳥では、JR東日本とJR北海道で乗務しています。 ご使...
28位
2010-02-11 23:33:05投稿
- 3,466
- 461.3%
- 10.0%
- 110.3%
津軽海峡線の前面展望を北海道新幹線開業時の主力車両であろうE5系の最高速度320km/hになるように再生速度を2.3倍にしてみました。
カメラの固定が甘いため、ブレが目立ちますがご了承ください。
青函トンネル進入から竜飛海底駅通過までは、青函トンネル内の湿度によりガラスが凍り視界不良となります。また、北海道上陸後は雪により視界が徐々に悪くなります。
新幹線開業後はこの区間では320km/hで走行しないみたいですが気にしない方向で…
等倍速再生版⇒sm9739507
前面展望一覧⇒mylist/10989788津軽今別 運転するの怖そう にっ荷台がー! 貨物が通るから140何だよね… ここまで無能な新幹線あるか?? か 出口だああああ ここか! 海底駅? ここが最深部か 一気に湿度上がるんだね 深海かな なんという雪深さ 残念なことに、新幹線開業後もこの区...
29位
2011-08-29 05:03:59投稿
- 3,367
- 110.3%
- 00.0%
- 581.7%
お久しぶりの投稿です(`・ω・´)キリッ
今回は有名サークルのSYNC.ART'Sさんです!!
なるべく多くのアルバムから選曲しようと思ったのですが...
やっぱりお気に入りのアルバムの曲が多めにw
1.BICHROME -Another color- 2.Emotional Rule 3.ミセリコルディア -Misericordia 4.ファンシーエディタ
5.The Pacifier -楽園の調停者-6.夜陰口遊は 7.Light travel distance 8.憂流迦-Ulka- 9.薔薇薔薇人体模型 10.sympacy dolls
前回→sm14707571 マイリスト→mylist/24004745 次回→sm18045053?? 実写ワロタ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww いい曲多いよねこのサークル !? この曲いいなぁ なんだ...
30位
2009-04-12 05:59:27投稿
- 3,286
- 2266.9%
- 00.0%
- 120.4%
今回は青函トンネルを通過し、いよいよ北海道に上陸です。ただのスライドショーになってしまいましたが、さて・・・。[前(その6)→sm6688388/ マイリスト→mylist/11528705/ 次(その8)→sm6762751]
※2021年現在全面展望は過去の事故の影響のために行けません。あしからず ワイパーワイパー スーパーの方ねw 乙 とても良い画像達だった 東国原Pは見せ方が上手いので、無問題です 北海道キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!! おっ 海底駅かな? 上手い具...
31位
2010-11-19 17:02:03投稿
- 2,758
- 250.9%
- 10.0%
- 60.2%
スーパー白鳥1号を待っていたら、こいつがやって来ました。何というか・・・ジム・キャリーのMASKですか・・・?他の動画はこちら→mylist/9116674
廃車 JR北海道どんだけ貧乏くさいんだよw 魔緑バッタww これ、でも最後の車両は789系 ←つけました。某動画にて 末期緑色 これはwwwwwww !? きたーーーー ひっでw ↓お前のだろ?www 特急みどらん 末緑www スーパーグリーンアロー...
32位
2012-05-01 17:27:47投稿
- 2,756
- 552.0%
- 10.0%
- 40.1%
函館を出発し、せっかくだからとグランクラスで帰ってきました
旅の最後のお楽しみですね(異議は認めませんw
東北に行こうよシリーズも次回いよいよ最後となります
前:sm17607547 現在:埼玉県大宮駅付近 次:sm17711327シリーズ最終回!
旅動画>mylist/11661674
駅弁動画>mylist/14330240最高だった あえて遅いはやてにしたか 今ははやぶさ1本で行けるようになったよ(2016・04・08) 青森に来てくれてありがとう次は下北半島も旅してみて! やっぱりデブか… 綺麗だな〜 都会になっていく 美しい盛りつけ 雪すごいね 雲きれい きれい ...
33位
2014-07-05 17:36:22投稿
- 2,750
- 50.2%
- 00.0%
- 30.1%
変換元データ配布先
路線:http://sdrv.ms/M0yECc
車両:789系 作者様サイト閉鎖により入手不可
ATSプラグイン:汎用ATSプラグイン ノ付氏http://iiyamaline.web.fc2.com/
現在、メインで使用中のPCスペック(以前使っていたNEC製PCは故障中)
メーカー:hp
CPC:Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU E7300 @2.66GHz 2.7GHz
チップセット:Intel Q33
メモリ(RAM):2020MB RAM(常駐ソフトに40%ほど使用)
システムの種類:32bit
DirectX:DirectX11
OS:Windows Vista Business (SP2)
使用しているBVEのバージョン
BVE5.5.5293.38906
BVE5の設定値
描画距離:400m(この動画ではMapファイルで200mに設定)
画面:ウインドウ640x480
運転士の頭の揺れ:20相変わらず下手くそだな練習しろ マスコン動かす原理はBVE2の時のしゃとる氏の銀座線01系と...
34位
2009-04-16 12:32:46投稿
- 2,661
- 1786.7%
- 00.0%
- 110.4%
今回は少し短いですが、ようやく函館に到着します。しかし、最終目的地のニセコはまだまだ先・・・。[前(その7)→sm6725066/ マイリスト→mylist/11528705/ 次(その9)→sm6801277]
日本の鉄道は世界一ィィィィ!! 誤解するな。あくまで15年度、2016年開業 乙 これは良い展開(...
35位
2010-08-11 10:07:21投稿
- 2,661
- 341.3%
- 00.0%
- 220.8%
函館駅を発車するスーパー白鳥。HD画質&高音質版はYouTubeにて公開中。http://www.youtube.com/watch?v=odzUS11k9Zc
←その仙台は改悪されました 函館また行きたいなー ぴー いつ終わるのかわからない…駅メロの意味ある? ううん……… 仙台の方がいい曲だろ… ATOSも特別急行っていうけど・・・ 特別急行(正規)=特急(省略) 北海道特有のブレーキ緩解音がまたいいねー...
36位
2007-12-03 21:54:19投稿
- 2,539
- 441.7%
- 00.0%
- 110.4%
初期のフジテレビ系プロ野球ニュースにあった「今日のホームラン」に使われていた曲でその日に撮影した車両を紹介。需要がないのは分かっていますが、ただ単に撮影したものをダラダラ流すより面白いかな?スーパー白鳥24号はあまりにも失敗したのでカット。mylist/1058267/2327693
つがる選手、第24号のホームランです! 併走する白い軽自動車がまたいい味 あなたは青森の...
37位
2007-09-24 07:29:56投稿
- 2,356
- 371.6%
- 00.0%
- 40.2%
竜飛海底駅にて
は?フラッシュ フラッシュダメゼッタイ 来たぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!!!!! きたきたきたきたきたきたきたきたきたきた 140 吉岡海底駅? 何故止めたし トン警 どおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお...
38位
2016-03-27 12:47:26投稿
- 2,005
- 663.3%
- 00.0%
- 160.8%
北海道新幹線開業に伴い、在来線特急・急行がこの日で運転終了となりました。
最終日の未明から深夜まで、各列車のラストランを収録。
また、ラストランの車内放送も収録しました。すごいって 大好き はまなすだ! 今までありがとう…(TーT) ↑客車が鳴らしたかも… おう お? げっへぇげっへぇ 産まれてきてよかった カッコいい! はは ちち カンカンカンカンカンカンカンカンカンカンカンカンカンカンカンカンカンカンカンカンカン...
39位
2009-02-25 04:02:53投稿
- 1,917
- 995.2%
- 00.0%
- 261.4%
40位
2012-01-06 16:29:28投稿
- 1,857
- 392.1%
- 10.1%
- 80.4%
妻と函館・札幌へ旅行に行った時に撮影した動画です。80歳を過ぎての手習いでパソコンをやり始めました。中学生の孫娘に、にこにこ動画を勧められて教わりながらの初投稿です。往路はひかり号、はやぶさ号グランクラス、スーパー白鳥で函館へ。スーパー北斗にて札幌入り。復路は寝台特急トワイライトエクスプレスで大阪まで、新大阪からひかり号で戻って来ました。まずは函館までの前編です。【後編】→ sm16623576
トワイライト!うらやましい! 声がいいなあ おじいちゃんすごいですね 1回は乗ってみたいな ...
41位
2011-01-19 23:58:49投稿
- 1,795
- 482.7%
- 00.0%
- 221.2%
東北新幹線全線開業に合わせてデビューした増結車輛。バッタ様のお通りです。
増結 かっこいい 窓配置が見事にズレているwww 津軽今別のスーパー白鳥はかなり速い これは...
42位
2010-02-17 00:39:49投稿
- 1,691
- 583.4%
- 00.0%
- 221.3%
ご乗車ありがとうございます。津軽海峡線特急スーパー白鳥の前面展望です。
カメラの固定が不十分のためブレが多いですが、ご了承ください。
青函トンネル進入時から竜飛海底駅通過まではトンネル内の湿気により、窓ガラスが曇ってしまい視界が悪くなりますがあらかじめご了承ください。
次の区間(竜飛定点⇒吉岡定点)⇒sm9746115
新幹線プレ開業ver.⇒sm9680268
前面展望一覧⇒mylist/10989788次が青函トンネル 正式には奥津軽いまべつになりました 津軽トンネルは前座だけど、実は距離が長い でも、昔の周遊きっぷは今の駅が唯一の出入口だった(陸路の場合) 2個トンネル→津軽今別駅→6個トンネル→青函トンネル チーン! 青函だけ汽笛が長めなのが鳥...
43位
2007-10-10 19:19:06投稿
- 1,597
- 573.6%
- 00.0%
- 70.4%
スーパー白鳥青森発車放送。ケータイから無理矢理録音したものですので音質は劣悪です。ご了承ください。
nex「が」似てる ←北海道はアクセントを前に置くからね なお、会社を跨がるので「JR」となる
44位
2011-08-13 14:31:14投稿
- 1,518
- 372.4%
- 00.0%
- 100.7%
去年の8月に北日本へ旅行にいったときの旅m@sです。
よーやく後半日程ですよ!
8月中には終わらせたい…
こみゅ→co1148672 武蔵野P旅m@s→mylist/19191644
←初回 sm14865137 ←前回 sm15147712 次回 sm15341800 → おまけ sm15342046 →
八甲田丸→http://p.tl/ksf5
3:03のアレ→http://p.tl/P07F海底駅ktkr もう許してやんなよ…(テンプレ) ニゴってる… 海○浦Pも行ったよね 飛鳥だねファ...
45位
2012-01-09 23:47:01投稿
- 1,490
- 171.1%
- 00.0%
- 30.2%
■この時を待っていました。この函館駅発車メロディを収録するのが積年の夢でした。
■2012年1月8日収録。列車は19;18発の最終スーパー白鳥で、ホームは閑散としています。
■これから北海道を出るという旅立ちの曲に感じられます。音質よ 僕函館出身だけどまたスーパー白鳥、来てくれないかな♪ (`;w;´)ブワッ 14 札幌開業までは函館で使われるんじゃね? また生で聴きたいな 発車メロディー スーパー白鳥 函館駅 津軽海峡線 789系のブレーキ緩解音がまたいいね してほしい(TT)
46位
2013-07-07 20:35:18投稿
- 1,452
- 986.7%
- 00.0%
- 50.3%
お待たせしました。第5話です。
今回は青森市内散策&さらに北へ向かいます。
6分30秒付近から使っている曲はお気に入りの一つです。
当時は毎日BSでやってた12000km最長片道切符の旅を見てましたね。
次回:sm21359698
前回:sm21182804
マイリスト:mylist/37331609
因幡少将(美濃亜相P) さん いつも宣伝ありがとうございます。初めて買った車で走ったなこの道路・・・ 竜飛方面? 旅行の行程を考えるのは楽しいからね ...
47位
2016-03-23 17:54:04投稿
- 1,326
- 40.3%
- 10.1%
- 80.6%
追憶、201レ―。
今はもう無き旅路を求めて。【nightbird lost wing×急行はまなす201レ】
スーパー白鳥(特急雪国様)→sm23221558
サヨナラ*ドウナン(特急雪国様)→sm28455500
Hamanasu Last Express(東雲様)→sm28473682
Northern Express(camelrider様)→sm28463219良作なのになぜ再生回数少ないんや… GJ! gj 乙!
48位
2008-06-13 00:28:34投稿
- 1,291
- 21917.0%
- 00.0%
- 60.5%
特急スーパー白鳥で八戸駅から青森駅に向かった時の動画です。
八戸~二戸→sm2008170
青森市街の画像http://gensyoku-web.hp.infoseek.co.jp/route/route.html
http://aomori.main.jp/aomori-city.htm自販機あるのか あれ!?JRバスが無い!? 青森駅前は商店街とバスターミナルです ここで初...
49位
2010-06-07 04:32:22投稿
- 1,288
- 544.2%
- 00.0%
- 30.2%
ついに青森上陸!! 前回の土日きっぷ含め、あけぼの全区間乗車完了。 車載動画→mylist/16399267 鉄道旅行!?シリーズ→mylist/7792507 次→sm10995755
うぽつです ぷるぷるw ←果物のいちごのことじゃないよw なにwww これJR北海道なんだ。東日本...
50位
2014-02-08 18:51:19投稿
- 1,266
- 292.3%
- 00.0%
- 90.7%
90年代後半はTOKYO FMリスナーだったせいか、JR北海道の車内放送で大橋さんの声を聴くといつも脳内にアフタヌーンブリーズで使われていたBGMが流れるので、ついこんなものを作ってしまいました。
参考:sm9082692
【BGM情報】
1曲目:Wake Up Everbody/Peter White
(2014年2月現在「長野祐也の医療界キーパーソンに聞く(ラジオ日本)」で使われています
2曲目:King Highway/Richy Kicklighterえんきょり受信 ~JR北海道車内ニュース~ ←新青森から新幹線で東京に向かう方のためでは? JR'HOKAIDOUINFO.COM/TOKYO FM NEWS TOKYO FM NEWS (HOKKAIDOU JR'HOKKAIDOU INFO) (...
51位
2007-10-10 19:24:36投稿
- 1,201
- 100.8%
- 00.0%
- 40.3%
スーパー白鳥蟹田到着放送。ケータイから無理矢理録音したものですので音質は劣悪です。ご了承ください。
自動放送AHITO製品バトル開始!!!! 自動放送さんとバトルしたいwwwwwwww 自動放送の声wwwwwwww 津軽線今別方面の普通列車三厩行は3番線から19時13分の連絡です。 津軽線今別・三厩方面はのりかえ。 まもなく蟹田に到着します。 新バ...