キーワードターボR を含む動画: 92件 ページ目を表示
2025年2月15日 07時01分に生成された05時00分のデータです
2位
2008-04-18 08:44:26投稿
- 16,237
- 6604.1%
- 70.0%
- 1631.0%
ターボRの高速モードで動かした沙羅曼蛇です。全体的に速度が上がり、処理落ちもほとんど無いです。スクロールスピードが少し早くなるのでゲームのテンポが良くなり、操作入力もかなり安定しているので非常に快適なプレイができます。 シンクロ10連射使用。 あとステレオ改造してます。 後半→sm3025345 ヴェノム艦~グッドエンド追加しました→sm3101351
YouTubeにハードウェアスクロール版があります おおまかには、MSX1は文字を部品(PCG)として文字の塊をまるごと動かすから縦も横も8ドットスクロールで動く それスナッチャーのトラウマwww あくまでもクロックアップしただけだしな スクロール機...
3位
2008-04-18 09:06:58投稿
- 12,052
- 4353.6%
- 60.0%
- 330.3%
4位
2009-12-28 11:47:54投稿
- 10,697
- 540.5%
- 20.0%
- 290.3%
音源ドライバSCMDでRYU STAGEの曲を打ち込んでみました。
なんだこのカッコよさは!? R800で8割9割 ちょっと触ったうちで言葉が無くなるほどの衝撃なら、作り込んでた人からすればもっと衝撃なんじゃない? もう唸るしかないってね 正直メモリ足しても無茶苦茶な… CPUで変調させてPCM波形を無理やり出してる...
5位
2008-05-30 01:14:09投稿
- 10,329
- 3843.7%
- 20.0%
- 940.9%
このゲーム あんまし マジメに せんほうがええで。 MSX版の初代パロディウスをターボRの高速モードでプレイしてみました。沙羅曼蛇の時と同じく全体的にスピードが上がります。エクストラステージは苦手なので入ってません。実機プレイ、PSGをステレオ改造してます。後半→sm3488779
一列落ち切ったらそこが安全地帯 >安全地帯あるの? これバリアつきバイパーだと命中判定部分が機体後半なのでここ比較的クリアしやすい バイパーでバリア付きにすると3面中ボスの落盤が極端に楽になる 子供の頃は苦手だったけど、今の方が簡単にできそうだ。 新...
6位
2008-04-26 03:38:34投稿
- 10,026
- 2222.2%
- 50.0%
- 260.3%
7位
2008-05-30 06:16:21投稿
- 7,858
- 4856.2%
- 10.0%
- 290.4%
あんさんの夢は なんだすか? 続きー。何回か死んでます…ゴメンナサイ。ほんま最終面の仕掛けは鬼畜やで… エンディングの曲は何回聴いても心に染みます。前編→sm3486672
ここからポーズして「tako」でも許されるレベル パワーアップしてると雑魚だけど、復活だとかなり無理だった テルテル坊主が宇宙なのに落ちるのは当時のMSX雑誌でも突っ込まれてた気がする こいつはMr.パロディウス 金盗んだのは息子のタコスケ BOSS...
8位
2019-03-06 01:17:05投稿
- 7,520
- 1421.9%
- 40.1%
- 260.3%
マクラーレンMP4-12Cをレビュー。
また、F1王者セバスチャン・ベッテルがお値打ち車で本気の走りを見せる。
ジェームズはアメリカでレンジローバー・イヴォークの性能を検証。
ジェレミーとリチャードは、日産ピクソと同額の車で、それ以上の価値を持つ中古車を探す!
マクラーレン・MP4-12C
ランドローバー・レンジローバーイヴォーク
ベントレー・ターボR
ホンダ・S2000
マツダ・RX-8
スバル・インプレッサWRX
アルファロメオ・GTV
メルセデスベンツ・CL600
BMW・850Ciハンドルこんなに細いの? まじかよ… wwwwww 欲しい これは買いですなw 維持には無茶苦茶金かかるけど、ピカピカのフルノーマルで乗り続けれたらかなり渋い 海外の中古は現状渡しが多いが、日本は中古ディーラーがクリーニングやらやってくれるからな そ...
9位
2010-03-09 00:03:12投稿
- 5,935
- 991.7%
- 20.0%
- 250.4%
turboR専用ソフトとして1992年にボーステックから発売されたアドベンチャーゲームです。
現在では常識の「台詞を喋る」機能は無いのですが、キャラクターの声が今でもまだ脳内再生される自分って一体・・・原作もアニメも好きだからしょうがない。
●mylist/10160737あっ(察し) イイハナシダナー この曲を聴きにきた じじいw wwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww www むずい wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww...
10位
2015-05-04 17:54:38投稿
- 5,483
- 380.7%
- 10.0%
- 100.2%
2014年はパックランド30周年だったので、昨年、何か作ろうと始めたのですが、技術研究の段階で挫折。プレイヤーキャラが動くだけですが、blueMSXで起動させたものを動画にしてみました。ゲームセンターでドルアーガの塔が大人気だった当時、なかなかプレイできなかったので、待ち時間にパックランドをよくプレイしていました。もう少しで1周できそうなころに、入れ替えでなくなった、思い出のゲームです。
マジで?めっちゃ凄いじゃん! おおおおお BASIC とか正気か?(褒め言葉 MSXって、性能いいんだな すっげー MSX2じゃないの? すげえー! なんてこった! 7650 すげ おぉー へ?本当にBASICだけなのこれ? あ、ターボRか 軌道がデ...
11位
2007-05-26 18:37:12投稿
- 5,197
- 3146.0%
- 20.0%
- 350.7%
笑いあり涙あり!w
地面の多重スクロール、MSXなのにすごいな BGM鳴らしながらPCM再生はできないのかw 彼女がくるぞ! 一応、発動してるから少しは点を…… pc98版より音が良い気がする このゲームでも妖魔をちぎっては投げしてたしねぇ。サークだと妖魔はバカみたいな...
12位
2015-06-30 21:26:04投稿
- 5,152
- 350.7%
- 20.0%
- 420.8%
MSX BASICで動くドルアーガの塔 sm20762561 を、GIGAMIXさんのDM-SYSTEM2を使ってBGMをMGSDRVで再生し、SCCに対応してみました。効果音は鈴見咲さんのSEドライバーを使用しています。ALL BASICだとBGMや効果音に限界があったので、DM-SYSTEM2版も並行して開発していました。SCC用データもFD1枚に収めることができたので動画にしてみました。
GIGAMIX DM-SYSTEM2
http://www.gigamix.jp/ds2/やりますねぇ! ジェットブーツ取ってからがはたしてどうなるか ゲームはナムコ~ めっさプレイしてみたいでゲソ(実機がある内に)~~。 31は31stやで いい音w メモリどころかクロックも足らないだろうにターボRでも おぉSCCだと流石に似てるな!あ...
13位
2010-12-11 23:40:57投稿
- 5,134
- 52510.2%
- 00.0%
- 210.4%
日産 スカイライン GTS-R (R31) '87
日産 スカイライン GT-R Vスペック II (R32) '94
日産 スカイライン GT-R Vスペック (R33) '97
日産 スカイライン GT-R Vスペック II Nür (R34) '02
日産 GT-R スペックV '09
トムス X540 チェイサー '00
トヨタ スープラ 2.5GT ツインターボ R '90
トヨタ ソアラ 2.5GT-T '97
トヨタ アリスト 3.0V '91
トヨタ アリスト V300 ベルテックス エディション '00
トヨタ スープラ SZ-R '97
トヨタ スープラ RZ '97まあまあターボだけがスープラなんじゃないし ←お前表へ出ろ。 ←でも2j 重い ↑まあまあまあまあ…… キターーーーー(`` 板金 トッカータとフーガ A、アンダーが A、パワーだけ A、重すぎ 俺の愛車 超スピード!? ビュンビュン吹ける! 万歳!...
14位
2009-06-22 03:38:10投稿
- 4,355
- 501.1%
- 30.1%
- 571.3%
音源ドライバSCMDを使い、turboR実機にて演奏してみました。音源の特徴に合わせたアレンジなど出来ないので、原曲になるべく近付くようにしたつもりです。
この後の独裁者によるナレーションも聞きたかった・・・ 古川さんに見せてあげたい メモリてんこ盛り 何だよオマエラ、ただのワイプだろwww 再現ぶりにセイン・カミュの声が脳内再生される元GMリスナーな俺w すげぇぇぇ A1GT専用ってwww まさかのド...
15位
2017-11-23 12:41:03投稿
- 4,101
- 150.4%
- 30.1%
- 190.5%
V9990カートリッジを搭載したMSXはMSX本体とカートリッジの2つの画面出力ポートを持ち、それぞれ異なる画面を出力します。
2つの画面を使用するデモを作ることを試みました。
ファイル:http://ni.10-59.com/zip/2sc.zip
mylist/464408実機だと・・ 凄い うぽつ おおおおおお V9990のVRAMは速いので描画が速い(従来のMSXのVRAMはコストダウンのため遅いのを使ってる) 細長Pは自分と同世代と思う 1チップMSXターボRはよ 実機かよw ウェイトあってコレとかすごいな ダラ...
16位
2009-10-21 07:30:27投稿
- 3,988
- 330.8%
- 20.1%
- 110.3%
相変わらず調子に乗ってうpしてみました。
メインの音程が違うのは、FFライクにしてみようと思ったからです。
大して変わんなかったけど・・・。
気が向いたらまたうpします。
※ 動画は手持ちのMSX版DQ2から。TurboR高速モードで無理やり動かしてます。
MSX演奏マイリスト→/mylist/13591161
【次】/sm10990798MSX版DQ2の方が難しいんだよね MSX2版にしては高速だな うpる前に気づけよ・・・ 何してるwww ...
17位
2007-04-28 19:58:23投稿
- 3,907
- 1163.0%
- 00.0%
- 40.1%
前にUPした動画があまりに酷かったのでエンコしなおしました。色々カットしてますが内容はほぼ同じです。MIDIはCM500のCM64モード、SE類が内蔵音源からしか出ないのでMIDIの音声ピンとくっ付けて入力にぶち込んだため、ノイズが酷い&MIDIがモノラルっぽくなってます…。個人的にFM音源の方がいい音してると思います。
皮肉な話だが、全体的にFM音源版の方が曲が良いですよ 芸が細かい MT-32だともっといいよ YAMAHA TG-300でも結構イイよ GS音源でちゃんと出なかった記憶 MT32とかじゃないと駄目なんだ他よな 98でやたが もちろん読みはハイタオ… ...
18位
2016-04-10 19:11:06投稿
- 3,648
- 190.5%
- 00.0%
- 130.4%
軽量フライホイール編 sm28937662
愛車記録 マイリスト mylist/55962975
私の愛車を紹介しよう!!
2.5GTツインターボR JZA70
エンジン 1JZ-GTE
4月10日時点の変更点のみ記入します
ARC製ボックス HKSフィルター
KOYORADレーシングラジエーター TYPE-F
TEIN STREET FLEX
RAYS VOLK RACING CHALLENGE 17インチ 8J
フロントリップ アスレーシングタイプⅡ
HID マルチリフレクター
マフラー マーシーオート製?
momoステ RAZOシフトノブ RAZOペダル レカロ(セミバケ)良く吹けるし安定してるけど不完全燃焼気味っぽい? 何気にサイドミラーが大和魂 ナイス1Jサウンド 壊れるぞ なんだ2.5か 危ない音w 70とはシブいねえ! 排気が青白いですね・・ 素早く反応するエンジン素晴らしい レスポンスいいね。特にアクセル戻し...
19位
2009-03-31 21:31:15投稿
- 3,624
- 300.8%
- 00.0%
- 160.4%
ターボR実機でプレイ。他機種と比較するとまあアレな出来ですが、これはこれで味があるというか何というか・・・。でもストーリーは割と好き。{うp主からのお願い}どなたかウイングマン・スペシャルのクリア動画をアップして頂けませんか?お願いします。
ドラクエっぽさ確かにあるね グラフィックはMSX1だからあれだけどクオリティはとても高いと思うの。 懐かしいなこの選択肢がないアドベンチャー 「とるふく」有効なのか…akiba `s tripに感じてたデジャブはこれか w すぎやまこういち作曲だっけ...
20位
2009-03-20 18:05:32投稿
- 3,338
- 651.9%
- 10.0%
- 40.1%
FS-A1ST実機使用、完全ノーカットでお送りします。使用ソフト---MSX1EMU ※MSX1EMUの最新版はrMSX 1.3 Freeware editionです。
もうちょっとゲーム見せて ゲイモスみたい リアルタイムレンダリングw 奥行きの表現が凄い 懐かしすぎ 淡い青の色がMSX1だな これ持ってた、当時のゲームにしては遊べる MSX1のVDPの色(MSX2以降の互換VDP、V99x8よりも色が淡い)まで再...
21位
2017-08-13 01:46:49投稿
- 2,591
- 321.2%
- 00.0%
- 110.4%
MSX BASICでつくったディグダグっぽいものに、タイトルデモ、ハイスコア、ネームエントリーなど、色々追加してみました。turboR専用です。
前回よりキャラの動きがいいのでは BASICって本当なのか・・・ ?! レ,レコード… 空気入れてパンクって残虐だよなw っというか上手い ここまでw すげー ここからの曲の流れが大好き おおお! すげぇ! TurboR専用という点以外は当時売れる出...
22位
2009-08-23 01:06:17投稿
- 2,302
- 693.0%
- 10.0%
- 50.2%
turboRの高速モードで無理矢理動かしてみたけど...速くなった? 高速モードじゃない方は→sm7991286 プレイ動画はこっち→sm8069546 一覧:mylist/14395036
イースは違うトコだけ書換だからパーツの並びが複雑だとvdp依存量が増える 荒ぶってるww VDPの遅さでゲームバランスを保ってる、ってかw PSGのソフトエンベロープもちょっとスッキリした感じになったかな? でも橋が出た途端、遅くなったな…やはりVD...
23位
2018-09-24 20:00:04投稿
- 2,138
- 130.6%
- 30.1%
- 40.2%
MSX BASICでつくったタイニーゼビウス mkII。
turbor用ですが、MSX2+でも起動できるようにしたので、比較動画にしてみました。
比較開始をソルバルウが表示されたところに合わせています。
turobR環境は、例によってFS-A1ST実機のBIOSを使って、BlueMSXで起動させています。
MSX2+環境は、MSX PLAYer(完全保存版1)のBIOSを使って、BlueMSXで起動させています。
また、FS-A1WXなどの高速モードを想定して、Z80の周波数を5.38MHzに設定したものも入れてみました。
あと、turboR(R800)の起動が遅いのは、RAMDISKにプログラムなどをコピーしているためで、タイトル画面以降はオンメモリで実行しています。
MSX2+環境でもゲーム中に必要なデータはVRAMにおいてあるので、ゲーム中は読み込みなしです。
【最初】sm33560529 【完成】sm33900626 【AREA1-16】sm33909276左側動いてたんかw Z80B、安藤さんおかわり! R800、安藤さんおかわり! 左側は草生えるな べーしっ君版を見てみたい R8000位積めばもっと良かったかもなw MSX動画見る度に発掘したいとは思うのだが… MSX2+は発掘完了したけど…ターボR...
24位
2016-04-14 21:57:18投稿
- 2,112
- 150.7%
- 00.0%
- 20.1%
MSX Turbo R(実機)で作動させています。…無理です。( ´_ゝ`)
コンマイはSCC載せてから遅くなった やりおる 作ってた人がぎりぎりまで性能使い切ったって言ってたけど、マジだったんだな ここはHYPERを使おう 標準で最速パワーアップ状態よりも速いね もうMSXはトロいとは言わせないぜ! こわいこわいwww 早す...
25位
2018-06-16 03:50:10投稿
- 2,096
- 150.7%
- 40.2%
- 130.6%
おい、MSXにもシルフィードが発売される予定だったらしいぜ!
これがそのデモなんだってよ!
・・・なーんちゃってエイプリルフールだよーん!残念でした!
え・・・? もう6月・・・?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm33444532
FM77AV版も作りました。よろしければご覧ください。
タイトル画面はしれっとSC7です。
タイトルロゴ>文字ロゴ>コピーライト 、とフェードインするのでパレットが足りませんでした。
Ver1.1になって拡張メモリにもちゃんと対応しました。
ST+256KBの拡張メモリでも動作します。
あと、情報表示シーンで回転アニメーションが一時停止するのもなくなりました。
PC88と同じように止まらず次の情報表示になります。
[WebMSXでみる]
https://webmsx.org/?MACHINE=MSXTRJ&DISKA=https://drive.google.com/uc?id=1mTX8RtNBvjxLNL3Wo7tyvC28P6-ZlMvx
色の修正とインフォメーションの一時停止を排除したバージョンです。SCREEN6はハイレゾ(512*212)だけど512色中4色とテキスト用?スクリーンモード。ヘルツが走査線割込みでよく使っていました turboRだぞ AV版よりこっちの88版のコピーのほうが処理的にきつそう フォントが横256ドットじゃないね ゲ...
26位
2014-03-29 21:18:39投稿
- 2,023
- 371.8%
- 40.2%
- 100.5%
1988年9月14日にテクノソフトから発売。おそらくゲームの内容よりもディスクをセクターダンプしたときの隠しメッセージ(セクター1408からのアレ)が有名なゲームですが、2周クリアの動画がなかった&PACが無いチクショー&せっかくなのでturboRの高速モードでプレイして動画にしておこう(blueMSXでやってるからPAC刺さってるようにできただと?…知らなかった)
サウンドテスト
オープニングかタイトルでTを押しながらスペースを押すとサウンドテストになる。サウンドテスト画面でSを押すとバージョンが表示(いくつかあるみたい)
隠しタイトル
タイトル画面までにCAPSをONにしていると、タイトル画面がパッケージの取り込み画像になる(これがスクロールするけどクッソ遅い)
2周目のご褒美?
2周目のエンディングで数分待つと開発スタッフ(隠しメッセージ書いた本人と例のモンキーさるぞう)の写真が出る(この動画でいうところの48分55秒あたり)。うおっ、まぶし! 自機がロボットなシルフィードに見える 今更だが、シルフィード(PC88版)に似てるね wwwwwwwwww モンキーさるぞうwwww 外山氏が描いた ちえぞう 九玉伝みたいな曲だね 和風面の曲好き MSXマガジンに編集者か? Tur...
27位
2018-12-14 22:26:02投稿
- 2,004
- 110.5%
- 60.3%
- 180.9%
1年を通して開発した、MSXの音楽プレイヤーです。
無料ダウンロードで、配布いたします。
その中に含まれているデータのプレイ画面です。
過去の動画にも自身で開発した、音源ドライバーで音を作っていましたが、
プレイヤーという形にして、誰にでも実機、エミュレータ等で再生できるようにしました。
必要な環境は、MSX2以上、ターボR。エミュレータ。
OSに「MSX-DOS」か「MSX-DOS2」が必要です。
以下のサイトからダウンロードできます。
http://whitecats.dip.jp/up/download/1545367506/attach/
パスワードは「FDJHFDA8」です。
※名前を変更しました。「PLAD」→「XPLA」
広告をしてくれた方、どうもありがとうございます。これはいい! おお、素晴らしい・・・何から何まで自力開発とは頭が下がります ありがとうございます。 すごーい! 音源ドライバーのうpの予定はありませんか? 乙なのだ〜(*´Д`*) アレンジし過ぎててどこの曲だかシバラクワカランカッタ… ファルコムも...
28位
2017-09-02 15:05:53投稿
- 1,884
- 301.6%
- 10.1%
- 120.6%
再びMSX turboR+V9990ムービーです。会社員モデルを回転させました。
ソース:http://ni.10-59.com/zip/employee_src.zip
mylist/464408すきw 会社員好き なんだこりゃ お前らはMOTHER2をなんだと思ってるんだ たまには会社員もいいよね 無意識とサイケって似てるよね 音楽がいつもくせになるな イムール音楽っぽい…… 最高に良い 帰ってきた会社員 襟足気になる 不思議世界だわw w...
29位
2010-03-28 21:01:48投稿
- 1,822
- 211.2%
- 00.0%
- 70.4%
というわけで1面だけですが、まるまる改造しました。
…できることは結構ありそうですが、ルーム作成が(難易度的な意味で)難しいですね
謎の副産物→sm10197007
マイリスト→/mylist/6473あw スカw これ敵車入ってきたら終わるなw 危険な部屋とネタ部屋しかないのかこれww /(^o^)\ \(^o^)/ \(^o^)/ こりゃ芸術的で面白い w ロットロット? マリオかw スーパーアラビアンw w ⑨wwww \(^o^)/ _ こ...
30位
2018-01-11 05:13:27投稿
- 1,795
- 30.2%
- 10.1%
- 60.3%
使用実機:音楽:SONY MSX2+ HB-F1XDJ
---------------映像:Panasonic MSXturboR FS-A1ST ターボR高速モード
以前に上げていた物の再うpです喜望峰 俺のプレイしてた大航海時代はまさにこれなんだよなあ… 菅野さんの曲はどれもいいねえ
31位
2017-07-29 09:50:05投稿
- 1,774
- 221.2%
- 10.1%
- 40.2%
ディグダグの薄壁の処理を考えていたら、できそうな気がしたので、MSX BASIC(turboR)でつくってみました。まだ開発途中ですが、動画にしてみました。
よほど悔しいんだろうな。他人の天稟が。 だから俺は認めん。作り直し。 2+なら仕方がないけど、ターボRで処理落ち線画は認められない。スプライト知らないでしょ。 そのものやんけw まんまじゃねーか いいね ('仄')パイパイ おお! 速度の為に描画切っ...
32位
2010-09-17 20:34:33投稿
- 1,768
- 301.7%
- 00.0%
- 50.3%
TurboR実機、高速モード、無敵でのプレイです。大人気アニメ、マクロスの戦闘シーンを可能な限り再現したシューティングの名作です。・・・とは言い過ぎですね。当時購入した人はエンディングを見て、感動だか何だかわかりませんが涙を流したのではないでしょうか。それにしても長い! 兎に角長い! あ~長い!
思い出を掘り越してくれてありがとう やべえ、思い出補正が強すぎた…こんなんだっけ… 無敵コマンドで一晩かけてクリアしたよ 頑張った結果がこれか きめぇ 首がない 誰だよこれw ぶっさww セクロス 8時間 キットキテクレルトオモッテタワ 敵は地形を無視する
33位
2009-08-03 00:56:25投稿
- 1,739
- 181.0%
- 00.0%
- 40.2%
経路:料金所跡→朝日峠方面車種:三菱 エアトレック ターボR足周り:純正(タイヤは「ヨコハマ Sドライブ」)※昼間ですので、歩行者や自転車を避けること想定しながら走っています。
筑波山 ↑ノーマルでこの硬さ ←知ったか乙 86さんww ATすぐ落ちない車 サスセッテエィングかタイヤ悪い バンプしすぎ 待ってたのに ハチロクにはかなわん 攻めが甘い 音がエボw ちょw86ww 路面がこわい 飛ばし過ぎ注意 地元の車載動画キター...
34位
2012-02-04 12:32:09投稿
- 1,699
- 80.5%
- 00.0%
- 110.6%
三菱自動車のエアトレック(ターボR)のcmです。2002年頃です
かっこよいcmパンク! 本当に運転が楽しいよ!!ターボr 欲しい・・・ RVRに4B11載せろ 俺の愛車!! ...
35位
2017-09-23 13:35:05投稿
- 1,616
- 281.7%
- 10.1%
- 90.6%
MSX turboR+V9990ムービーです。
ソース:http://ni.10-59.com/zip/symreg.zip
mylist/464408みえ あーいいっすね うぽつ〜 ドットちゃん これいい! イイネ! かわいいです おお! うぽつ ウェヒヒヒ 相変わらずフェティッシュで良い かわいい うp主さんの音とOPLLの相性いいですね GFX9000持ちというMSX界のブルジョワ なぜか懐かしさが
36位
2011-10-01 19:47:04投稿
- 1,586
- 120.8%
- 20.1%
- 211.3%
幻影都市 MSX版のアレンジです。元はFM音源からです。MSXユーザーでしたが、ターボRが買えなくてこのゲームプレイ出来なかったですね。MSXFANの付録ディスクの付録から聴き取りしました。今になってはじめてMIDIの音を聴くことが出来るようになりましたね。曲の名前は付録ディスクのプレーヤーの表示のものです。ターボR版のMIDIの音でプレイした人はどれくらいいるんでしょうね。
M-FAN版のアレンジを聞けるとは思わなかったあんた最高jだぜ この曲で来るとは これはアグレ...
37位
2010-02-14 13:24:43投稿
- 1,535
- 70.5%
- 00.0%
- 30.2%
MSX版の元朝秘史でスーファミ版でTAPやった人の真似してみようと思ったけどシナリオ2の初期設定の年代の違いで不可能でしたのでさらっと鎌倉幕府軍の紹介だけです。
スーファミ以上の画面だ MSXがいちばんいいんだ なにげに曲短縮してるな・・・ あれ、北条義時が固有グラじゃない エエーオルドオフかー オルドはONにしてくれよ(涙 MSXラストだからか、丁寧に書き直してあるな
38位
2018-09-22 22:20:02投稿
- 1,498
- 90.6%
- 00.0%
- 60.4%
MSX BASICでつくったタイニーゼビウス mkIIっぽいものに、色々と追加してみました。
例によってALL BASICですが、turboRのパワーで2ドット単位スクロールさせています。
blueMSXで起動、タイトルデモ、1面~4面(5面開始時にESCAPE)、ネームエントリーまでのPLAYを動画にしてみました。
起動時にRAMDISKにプログラムなどをコピーしているので、カラー選択以降はオンメモリで実行しています。
【前回】sm33560529 【AREA1-16】sm33909276 【Z80 vs R800】sm33911295凄い 本家はすでに出ていたような…() くっ もし当時実際にあったら大喜びしてやってたと思う タイニーじゃなくて本家も作ってほしいっす。 つまりVDPを直接叩いてHIGH SPEED COPYしてる? ツイッターに流れてきたの見に来ましたw 待ってい...
39位
2018-06-30 06:46:02投稿
- 1,475
- 151.0%
- 30.2%
- 70.5%
ザカリテ様、少し顔色がお悪いようで・・・?
パレットの問題だ。気にするな。
・・・は?
気にするな。
はぁ・・・
今回は無改造STでも動作します。拡張メモリも不要!やったぜ!
[WebMSXでみる]
https://webmsx.org/?MACHINE=MSXTRJ&DISKA=https://drive.google.com/uc?id=1vjAs--3Zzpe_7nfva85loCCgpPJPjaB4ここだけか? なぜ77AV? MSX2のゲームではありふれた感じ これとルクソールばかりあそんでたなw 77AV4096色の2画面だしな 中学生の頃このデモばっかり見てたなー、一面クリアしかできなかったし FM77AVが置いてあるとシルフィードのデモ...
40位
2009-11-28 09:51:29投稿
- 1,449
- 90.6%
- 00.0%
- 40.3%
41位
2017-08-26 12:33:15投稿
- 1,424
- 211.5%
- 20.1%
- 161.1%
MSX turboR+V9990で作ったムービーです。ソース:http://ni.10-59.com/zip/not2d_src.zip
MSXエミュレータのopenMSXでも再生可能です(openMSX以外のエミュレーターはV9990に対応していないので再生できません。)
mylist/464408好きだわー どうやって作ってるんだ… バックのブルーがMSXだよなぁ よく聞いてみると音もMSXそのまんまで草 配色がオシャレ MSX?! 落ち着いてるのもいいね V9990ってすげぇ~只のターボRじゃノーウェイトでやってもおいつかね~ or not2D?
42位
2011-10-30 02:30:31投稿
- 1,414
- 30.2%
- 00.0%
- 40.3%
※今回もノーミスではありません。 ※ウェイト解除コマンドを使用してプレイしています。 2/2→sm16024152 GR3プレイ動画→mylist/21056848
このゲームスピードの速さが後半じわじわキツくなってきそうだな… あああーー うp乙です
43位
2019-01-24 05:56:02投稿
- 1,356
- 161.2%
- 10.1%
- 120.9%
なんとブラウザでMMLをそのまま再生できるようになりました。
→ https://ch.nicovideo.jp/uniskie/blomaga/ar1835520
MSXのMGSDRVという環境で作成した打ち込み曲データが見つかったので、
BlueMSXのミキサーで当時の音量バランスを模索再現しつつ録音してみました。
(曲によって作成時の環境が異なります。FMPAC+ソニーMSX2、FMPAC+パナMSX2、ソニーMSX2+、ターボR、など。)
MGSDRVはマクロを使用可能で、
ソフトウェアエンベロープを自由に作成できるなどの強みがありました。
OPLLを扱う場合は余計に処理が重くなりますが、アタックが弱い内蔵音色をそれっぽくいじったりもできました。
MuSICAと違い、再生しながらデータ修正するのには条件とコツが必要で、なかなか手ごわい面も?
それも当時の話なので、現在ではもう少しいじりやすいのかもしれません。
当時は音を重ねてエコーをかけるだけで満足していたので、そんな感じのデータばかりになりますが、これはこれで味わいがある…のかな?
基本的に雑誌等に掲載された楽譜を見ながら打ち込んだデータになります。
供養。 人('ー`)
曲リスト:
Final Fantasy V -Main Theme-(PSG + OPLL)
Final Fantasy Ⅲ -Boss Battle-(PSG + OPLL)
不明(マトゥーヤの洞窟の断片?)(PSG + OPLL)
Ys未使用曲「Dreaming」?(PSG + OPLL)
Dragon Spirit 「AREA3 Jungle」(PSG + OPLL + SCC)
Dragon Spirit 「AREA7 Deep Sea」(PSG + OPLL + SCC)
YsⅡ 「NOBLE DIRECT OF TOAL」(PSG + OPLL + SCC)
YsⅡ 「RUINS OF MOONDORIA」(PSG + OPLL + SCC)
MSGDRV用データ:https://app.box.com/s/lkgdbwourttsczrw0znhs6x2cynnrk6d
その他投稿動画:mylist/64397171スーファミよりええやん なつかしぃいいい なんかほんとイースっぽくきこえるから不思議だw 懐かしい音色だ。。 お疲れ様。良かったよ! この時代のイースBGMは……古代さんだっけ? イースはいろんなハードに移植されたな エターナル版では使われたと思う ...
44位
2014-05-02 22:14:26投稿
- 1,349
- 201.5%
- 00.0%
- 141.0%
徳間書店刊MSXFAN1991年10月号に掲載された知る人ぞ知るゲーム。レーダーでしつこい敵編隊や巨大敵母艦を探り殲滅する全方向STG。作者のTPM.CO SOFT WORKS氏のHPでダウンロードできるのでどうぞ。(本動画はturboRの高速モードでプレイ)
BGMもデチューンかかってるし いやこれ売れるレベルだろ 高速モードか このゲーム大好きだった また懐かしいものを… この動きは爽快だったよ オメガレースみたい 懐かしいなーやりこんだよこれ よくわかんないゲームだったな 編隊を倒した数。実はマスター...
45位
2018-01-27 15:14:16投稿
- 1,222
- 60.5%
- 00.0%
- 10.1%
使用実機:Panasonic MSXturboR FS-A1ST ターボR高速モード
過去にあげていたものの再うpです
MSX1版とMSX2版が別々で出ていますが動画はMSX1版です
復活の呪文はファミコン版と同じものが使えますがMSX版のみのアイテム「あぶないみずぎ」を所持している復活の呪文はファミコンでは使えません
高速モードでやると方向転換の時にやたらと引っかかるので動きがぎこちないですあぶないみずぎすげー ここの演出もちゃんとあるのね 3匹目 ひーっ 2匹目 1匹目
46位
2010-03-28 22:50:17投稿
- 1,150
- 40.3%
- 00.0%
- 60.5%
周波数数値+1%の音を重ねて縦長にしたもの。プレイ自体は元動画(sm10195512)と同等です。
wwwww 最後がwww /(^o^)\ \(^o^)/
47位
2009-08-20 20:42:26投稿
- 1,089
- 70.6%
- 00.0%
- 80.7%
ワープロ機能あるけど使ったことありません。 一覧:mylist/14395036
a1gt 厨房の時に兄のA1STでMSX-FAN遊んでたなぁ 4 ディスク入れておくと、私が噂のターボRっ...
48位
2016-04-09 22:35:14投稿
- 1,081
- 40.4%
- 10.1%
- 10.1%
序盤のみです。実機のTurboRで、強制的に高速モードで作動させています。ウィザードリィは問題なく作動してくれます。( ´_ゝ`)
強!! 速いのはここだけだなw はや! これは新しい試みだな!
49位
2016-04-11 23:16:39投稿
- 1,024
- 60.6%
- 00.0%
- 10.1%
ノイズ音注意です。( ´_ゝ`)
はやすぎw 高速イースはダルクファクトがマジヤバイ 高速モードでも遅い・・・ BGMは豪華だけどスクロールがめっちゃ遅いんだよなぁ ←その話を以前聞いてから探したんだけど、もう何処にも無いようなんだよな。探し方悪いかもしれんが・・・ FFは個人が制作...
50位
2009-01-05 04:57:53投稿
- 956
- 232.4%
- 00.0%
- 40.4%
今回はA70スープラツインターボRで走ってみました。前の2台に比べて最高速が低い・・・(´・ω・`)例によってドノーマルのままエコノミータイヤ(N1)を付けての挑戦です。その他のTA→mylist/6467786
70のノーマルタイヤでここまでは…俺には出来ん うまいな ニュルって道幅狭いから難しい...
51位
2011-10-30 03:00:30投稿
- 951
- 111.2%
- 00.0%
- 10.1%
※今回もノーミスではありません。 ※ウェイト解除コマンドを使用してプレイしています。 1/2→sm16023664 GR3プレイ動画→mylist/21056848
自機の弾くらい速いな あばばばばばば 自爆待ちもやむなしだな ここでこの速さならボスラ...