キーワードダニエル・バレンボイム を含む動画: 80件 ページ目を表示
2025年2月14日 07時02分に生成された05時00分のデータです
2位
2008-05-02 19:20:55投稿
- 50,333
- 4500.9%
- 90.0%
- 7521.5%
ダニエル・バレンボイム指揮 ベルリン・フィル シカゴ交響楽団のホルン奏者デイル・クレヴェンジャーがゲストとして参加しています。 mylist/6523670
吹奏楽はともかく本場のブラバンの金管は凄まじいと思う YES!YES!YES! そもそも、ワルキューレ達の曲だから、ホルンは必要でしょう 曲ならせ! レボリューション!! hoiでも流れる ブラボー!!!Horn!!!!! ↑それな!「私、吹部でホル...
3位
2008-05-28 12:21:17投稿
- 46,810
- 3000.6%
- 100.0%
- 8791.9%
ダニエル・バレンボイム ベルリン国立劇場
ベートーヴェンは神ですが・・・ ベートーヴェンってたらバックハウスかギレリスだよねえw テンペスト・・・バックハウスが一番かな あ、何だバレンボイムか、ちぇっ(ب_ب) 尊敬するわー 頭頂部を狙ってないか? これこれ こらこら 鍵盤全部同じに...
4位
2009-04-22 17:25:24投稿
- 29,092
- 1980.7%
- 70.0%
- 4891.7%
ダニエル・バレンボイム 2005年 ベルリン国立歌劇場
第二楽章 10:45
第三楽章 18:0688888 8888888888888 ブラヴォーぉぉぉおおおおおおお やばい また来た すげえなこの熱情かっこいいわ この2楽章って31番の緩徐楽章に似てるな ベートーヴェンの曲はカッコいい曲程演奏技術が高く難しい傾向にある ←は!?あんた何言ってんの?
5位
2008-03-06 16:56:43投稿
- 15,348
- 720.5%
- 20.0%
- 2121.4%
モーツァルトのP協奏曲の中では一番有名ではないでしょうか。。。。。①クララ・ハスキル(0~13:28)②マレイ・ペライア(13:28~28:03)③フリードリヒ・グルダ(28:03~43:14)④アルフレッド・ブレンデル(43:14~56:48)⑤イングリット・ヘブラー(56:48~1:11:13)⑥内田光子(1:11:13~1:26:06)⑦ダニエル・バレンボイム(1:26:06~1:40:41)⑧ルドルフ・ゼルキン(1:40:41~)前作⇒sm2386641
なんと言う音色 ハスキルさんは、ゼルキンとかジョージ・セルと同門で先輩格なんだよね(^ー^) モノラルいらんわ いいテンポだ ハスキルさんは、若い頃大変な美人ピアニスト! 何とクララ・ハスキルさんが亡くなる一ヶ月前の録音! 指揮は、マルケビッチだね。...
6位
2008-02-20 23:15:09投稿
- 12,208
- 1741.4%
- 10.0%
- 2472.0%
好きな曲しか入ってないです(ノ∀`;)でもモーツァルトの深遠さが感じられると思います♪|||||①K.626レクイエム「怒りの日」 - ヨハネス・ヴィルトナー & スロヴァキア管弦楽団|||||②K.466ピアノ協奏曲#20第Ⅰ楽章 - マレイ・ペライア|||||③K.310ピアノソナタ#8第Ⅰ楽章 - 内田光子|||||④K.304ヴァイオリンソナタ#28第Ⅱ楽章 - イツァーク・パールマン(Vn) & ダニエル・バレンボイム(P)|||||⑤K.310ピアノソナタ#8第Ⅲ楽章 - 内田光子|||||⑥K.475幻想曲 - 内田光子|||||⑦K.466ピアノ協奏曲#20第Ⅲ楽章 - マレイ・ペライア|||||⑧K.183交響曲#25第Ⅰ楽章 - アレクサンドロ・アリゴニ & イタリア管弦楽団|||||⑨K.550交響曲#40第Ⅰ楽章 - アレクサンドロ・アリゴニ & イタリア管弦楽団|||||☆続編を音質向上もかねて作る予定です☆新作⇒sm2534793
学校の掃除時間の曲だわ がこお掃除の 10000 ディフェンスやめてw この曲大好き アマデウスを思い出す いきなりクライマックス K608の幻想曲もお薦め おそいーーぃ いきなりこれかw これは遅いw うp主様、どうもありがとうございました!www...
7位
2008-05-02 21:14:41投稿
- 12,017
- 1641.4%
- 10.0%
- 730.6%
ダニエル・バレンボイム指揮 シカゴ交響楽団 珍しく途中でアンサンブルが崩壊しかけるところがあります。 mylist/6523670
ここはポコーニさんのが一番いい感じ 高音はほんと痺れる音だわ この響きは他にはない 音は唯一無二 煌びやかな音 うおおおお 殺しにきてるw ここで金管が3つ入れ忘れか さすが音響装置と呼ばれるだけあって楽譜をそのまま投影したような演奏だね まあ、一時...
8位
2008-05-26 18:54:23投稿
- 11,898
- 1981.7%
- 40.0%
- 3302.8%
ダニエル・バレンボイム指揮 シカゴ交響楽団 mylist/6523670
うぽ 息持たない 中学のコンクールでやったな… 吹いたわ~ オールスターじゃん ここロータリーTP使ってる高校に見せてやりたい なんで!?なんでコルネットを使うの!?!?! こんだけ金管上手いんだからTP有りverでやればいいのに ここ二人で合うのは...
9位
2009-05-13 19:10:39投稿
- 10,175
- 1131.1%
- 60.1%
- 2492.4%
作曲:サン=サーンス 指揮:ダニエル・バレンボイム 演奏:パリ管弦楽団
ホロヴィッツ ラシラソファファラソファミレレ ここ超好き 来るぞ来るぞ パーカッションがいい! たのしい 88888888888888 ティンパニさん・・・/// 音質いい 今度、この曲をエレクトーンで演奏するぜ! イェーイ! サイコーだね! キター...
10位
2010-01-13 18:33:27投稿
- 9,974
- 2552.6%
- 50.1%
- 2142.1%
王妃とロットバルトのパ・ド・ドゥ(珍しい!)からハンガリーの踊り(チャルダーシュ)です。 ベッティーナ・ティール(王妃),トルステン・ヘンドラー(悪魔ロットバルト),ダニエル・バレンボイム指揮ベルリン国立歌劇場管弦楽団、バレエ団、1998年1月16日 第1幕 ワルツ sm9317617 第2幕 オデットの登場 sm9316516 第2幕 白鳥の踊り(コール・ド・バレエ) sm9330450 第2幕 グラン・アダージョ sm9348788
マシューボーンが先だよ だいすき どちらが先か知らないけれど、マシュー・ボーンの白鳥の湖に似てると思った。 ベルリンですよ。 ヤダこの悪魔かっこいい 悪魔とは地獄の大公だぞ うなだれる王子 悪魔とは地獄の大公ですよ 88888888888888888...
11位
2011-07-30 22:09:46投稿
- 9,463
- 250.3%
- 10.0%
- 961.0%
第1・第2楽章
Elgar:Cello Concerto in E minor Op.85
ジャクリーヌ・デュ・プレ
ダニエル・バレンボイム指揮
ニュー・フィルハーモニア管弦楽団
第3・第4楽章 sm1516576830歳に満たない内にキャリアを絶たれた悲劇の音楽家 当時は夫婦だった2人 バレンボイム、若いな ←は? SE静謐 YUKKURIHAMONNGAUTESOUDAW 伝説の名演奏家だが、私生活では近寄りたくない女だ。何かメンヘラオーラが凄まじく伝わる ...
12位
2008-05-28 19:33:58投稿
- 8,567
- 1361.6%
- 00.0%
- 2152.5%
ダニエル・バレンボイム ベルリン国立歌劇場
上手い HELLO ハゲタカ バックハウス以外ないと思ってけど感動した この人のベートーベン好き カメラワークww 素敵すぎる。まだまだ初心者だけど自分も頑張ろう。 ↑72歳 テクニックを超えたなにかがある いっぺんでいいから生で聴きたい。。 この人...
13位
2012-07-30 11:06:58投稿
- 7,313
- 1011.4%
- 60.1%
- 1001.4%
Daniel Barenboim Ludwig van Beethoven:Symphony No. 9 in D minor, Op. 125
ダニエル・バレンボイム 指揮
ウェスト=イースタン・ディヴァン管弦楽団
アンナ・サムイル (ソプラノ)
ヴァルトラウト・マイアー (メゾソプラノ)
ミヒャエル・ケーニッヒ (テノール)
ルネ・パーペ (バス)
イギリス・ナショナル・ユース合唱団
2012年7月27日 ロンドン、ロイヤル・アルバート・ホール
第1楽章 sm18482649
バレンボイムはこの後、ロンドン五輪開会式に向かったようです→sm18470266えーらいやっちゃ えーらいやっちゃ えーらいやっちゃ えーらいやっちゃ はえええええええw バレンボイムまともに指揮してるとはw さあここからフィナーレです! クライマックスの有名フレーズはここから ボーカルパートはここから ミラノ・スカラ座との第九...
14位
2010-12-12 18:26:31投稿
- 7,142
- 931.3%
- 50.1%
- 861.2%
ブラームス:交響曲第1番から第2楽章。以前、安永徹氏で同じところ(sm7653287)をうpしているので、聴き比べてみるのも面白いかも。
世界最高峰のオーケストラの一つ、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団は12月10日、第1コンサートマスターに、ドイツ在住の樫本大進さんが正式決定したことを明らかにした。 樫本さんは昨秋からの試用期間を経て、10日に楽団員による投票で了承され、正式に就任が決まった。同楽団は投票内容については公表しないとしている。(共同)
ダニエル・バレンボイム指揮ベルリン・フィル 2010年4月27日
なお、全曲はベルリン・フィルのDigital Concert Hallで有料配信しています。
:アップリストその1 mylist/9596735 その2 mylist/17898166涙腺緩んで仕方ない 嗚呼、なんと美しい・・・ 泣けてきた・・・ パユ様、金とは思えない柔らかい音だなぁ まぁ素人にはケチの付けようがないと思ふ。まだまだ若いし、将来が楽しみな逸材だの その辺は弾き手と聴き手の好みの問題 若気の至り じゃあずっと安永さ...
15位
2010-01-29 22:00:32投稿
- 7,081
- 400.6%
- 10.0%
- 400.6%
小さな白鳥たちの踊り~大きな白鳥たちの踊り ダニエル・バレンボイム指揮ベルリン国立歌劇場管弦楽団、バレエ団、1998年1月16日
え、こんな揃うん?ワイこれ踊るんか……。もう無理まぢ病んだ。 間、あいちゃった... パチ...
16位
2008-12-20 20:06:34投稿
- 6,431
- 1522.4%
- 30.0%
- 1151.8%
ヨーロッパ・コンサート2006 ダニエル・バレンボイム(ピアノ、指揮)ベルリン・フィル ;2006年5月1日 プラハ、エステート劇場(モーツァルトが「ドン・ジョヴァンニ」を初演したとされる歴史ある劇場、アカデミー賞受賞の映画「アマデウス」のオペラシーンもここで撮影された。) MOZART Piano Concerto No.22 in E flat,K. 482-1st mov; Daniel Barenboim, pianist-conductor/Berlin Philharmonic Orchestra;Estates Theater Prague :アップリストその1 mylist/9596735 その2 mylist/17898166
この人のショパン好き やはり両翼配置はいいですね ピアニストバレンボイム知らん人結構いるんだ モーツァルトが実際に演奏した劇場ってすごいな ここ最高 20番と26番も神演奏だよ あまさんっ! このあたりはあまりにもすごい バレンボイムにモーツァルトの...
17位
2007-07-08 22:37:10投稿
- 6,294
- 821.3%
- 00.0%
- 1262.0%
ダニエル・バレンボイム(Pf)、セルジウ・チェリビダッケ指揮ミュンヘン・フィルによる、チャイコフスキー ピアノ協奏曲第一番第一楽章の前半です。音質・画質を損ないたくなかったので、前半・後半に分けました。ご了承ください。よく言えば個性的、悪く言えばクセのある演奏です。第一楽章後半→sm582036 第二楽章→sm582791 第三楽章→sm582867
なぜかバレンボイムの時は相手に合わせるチェリビダッケ ダニエルwwwwwwwwwww 指揮してるバレンボイムはサボるからなwww 美しい和音 ピストン・バルブ いきなり最高か ここのチラ見の表情好きw この頃のぼいむさんはビリージョエルにも少し似て...
18位
2010-05-04 00:59:59投稿
- 5,920
- 430.7%
- 00.0%
- 1131.9%
ダニエル・バレンボイムにとって、亡き妻ジャクリーヌ・デュ・プレとの名演で知られるこの曲には特別な思いがあることでしょう。チェロのワイラースタイン(1982年生 アメリカ)は「彼がこの曲で共演しようと言ってくれた時のことは忘れられません」とコメントしています。
指揮:ダニエル・バレンボイム、チェロ:アリサ・ワイラースタイン、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
2010年4月30日、オックスフォード大学シェルドニアン大講堂(Sheldonian Theatre)
:アップリストその1 mylist/9596735 その2 mylist/17898166えらく優雅に弾くね。 チェロトゥッティ! 来年もデュ・プレのバラが綺麗に咲きますように ポロリもあるよ、というタグをつけたくなる チェロいいなー弾いてみたい 雲の間から光がさすような パユ様 あ 重厚感がないねえ バレンボイムは闘病中のデュ・プレを支...
19位
2008-05-30 20:07:42投稿
- 5,848
- 721.2%
- 00.0%
- 1442.5%
ダニエル・バレンボイム ベルリン国立歌劇場 第3楽章4:20
オクターブグリッサンドやないんか――――いwww オクターブグリッサンドきたーーーーーッ!! ノスタルジアに来たら怖いわこの曲www やばw 素敵 キターーーーーー ←韻ふんでんじゃねーよwww たしかに遅めだが、このくらいの方がベートーベンらしい重...
20位
2010-01-07 17:43:13投稿
- 5,732
- 230.4%
- 00.0%
- 711.2%
21位
2010-01-09 00:26:57投稿
- 5,712
- 621.1%
- 40.1%
- 591.0%
22位
2012-02-13 20:12:31投稿
- 5,511
- 360.7%
- 50.1%
- 791.4%
2006年5月、ヨーロッパコンサート。ホルン:ラデク・バボラーク、ダニエル・バレンボイム指揮、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団。 マイリスト→mylist/29907461
音の立ち上がりとか本当に綺麗 普通にでるくね? 指揮者大丈夫かな…? 黄金伝説 あああああああああああああああああああああああモーツァルト!モーツァルト!モーツァルト!モーツァルト! でますねぇ これソロコンでふくんよなぁ モーツァルトが生まれたころ...
23位
2010-01-29 23:33:53投稿
- 5,392
- 901.7%
- 10.0%
- 611.1%
オデットのヴァリアシオン~コーダ~情景(第2幕フィナーレ) シュテフィ・シェルツァー(オデット)、オリヴァー・マッツ(ジークフリート王子) シェルツァーはこのとき40歳、まさに円熟のパフォーマンスですね。2003年に引退し、現在はチューリヒ芸術アカデミーで講師をしているそうです。ダニエル・バレンボイム 指揮ベルリン国立歌劇場管弦楽団、バレエ団 1998年1月16日
文句つけどころないよ? うるさい そうだ 優雅さがいい 高く上げない方がいい 40歳!? 40はスゴイ 高く足上げりゃいいってもんじゃないだろ 足先の動きが繊細なのと、儚げな雰囲気はジゼルとかに合いそうだね。 バラバラやん それな ここのパッセのとこ...
24位
2010-09-17 00:49:47投稿
- 4,930
- 551.1%
- 10.0%
- 931.9%
ピアノ ダニエル・バレンボイム、ヴァイオリン イツァーク・パールマン、ヴィオラ ピンカス・ズーカーマン、チェロ ジャクリーヌ・デュ・プレ、コントラバス ズービン・メータ
豪華すぎないか? 何この豪華メンバーはwww メータ若すぎて誰だかわからん 渋いねえ ダヴィドフ・ストラディバリ。今はヨーヨーマが所持してます。 ふつくしい... このチェロ、凄い楽器だけど反応が遅かったとか。 メンバーは豪華、音色は渋い! 泣けるね...
25位
2010-01-10 21:03:58投稿
- 4,827
- 390.8%
- 10.0%
- 400.8%
シュテフィ・シェルツァー(オデット)、オリヴァー・マッツ(ジークフリート王子) ダニエル・バレンボイム 指揮ベルリン国立歌劇場管弦楽団、バレエ団,1998年1月16日 第1幕 ワルツ sm9317617 第2幕 オデットの登場 sm9316516 第2幕 白鳥の踊り(コール・ド・バレエ) sm9330450 第3幕 ハンガリーの踊り(チャルダーシュ) sm9376848
コールドも長い時間同じ体勢なのきつそう 白鳥も魔法にかかってて王子の愛があれば人に戻るんだよね まだ白鳥 まだ見分けがつかないのかい! 見ていて切なくなるような表情… 色盲乙 888888 オデットにしては首とデコルテがいかつい わあ 上品で素敵 うわーお
26位
2009-08-20 20:33:08投稿
- 4,412
- 1232.8%
- 00.0%
- 120.3%
ピアノソナタ第21番Op. 53ハ長調「ヴァルトシュタイン」、演奏はネルソン・フレイレさん。 本編の後にチェロ協奏曲ホ短調作品85 第1・2楽章(エルガー)、演奏者はジャクリーヌ・デュ・プレ(チェロ)、ダニエル・バレンボイム(指揮)、ロンドン交響楽団。 本編は22:55頃から。 後編sm7829776 検索用:将棋
すごいな米長 再現で草 若い! 朝五時から竹部・・ たけべwww 竹部wwww 久美姉さんや綾ちゃんもそうだね 米長強いな 早指しなのにTVだから2日に分かれてたのかw 対局姿見たいんだがな リサリサかわいいww 将棋でもなんでもない 関係ないタグつ...
27位
2007-07-09 00:56:34投稿
- 4,290
- 1393.2%
- 10.0%
- 461.1%
28位
2010-01-07 14:15:24投稿
- 4,264
- 731.7%
- 10.0%
- 451.1%
おなじみの「情景」(第2幕・第10曲)からオデットの登場シーンです。シュテフィ・シェルツァー(オデット)、オリヴァー・マッツ(ジークフリート王子) シェルツァーはプロフィールによると若いころ(80年)大阪のコンクールで特別賞を受賞とあるけど、昔大阪で国際コンクールとかやってたのかな? ダニエル・バレンボイム指揮ベルリン国立歌劇場管弦楽団,バレエ団、1998年1月16日 第1幕 ワルツ sm9317617 第2幕 白鳥の踊り(コール・ド・バレエ) sm9330450 第2幕 グラン・アダージョ sm9348788 第3幕 ハンガリーの踊り(チャルダーシュ) sm9376848
ボーガンちゃうんかい 王子役できるんだから男性ダンサーの中でもトップでしょ ってことは成人になるのやだよ~の踊りだったのね まだ白鳥にあってなかったのかw 絵画っぽい顔 バットマンおるwwww 孔雀 これはバレエやっても何十年かけないとなれない 踊り...
29位
2009-08-03 23:37:15投稿
- 3,539
- 872.5%
- 00.0%
- 40.1%
チェロ協奏曲ホ短調作品85 第3・4楽章(エルガー)、演奏者はジャクリーヌ・デュ・プレ(チェロ)、ダニエル・バレンボイム(指揮)、ロンドン交響楽団。 前編再うp予定 本編は18:42頃から。 検索用:将棋
西村門下はいい棋士多いぞ これは棋畜眼鏡 じゃあ俺はマイスキーで 声www 水色は小学生か あぶw やはり早指しは羽生強すぎる 一番簡単な筋だけ解説したな おいやめろw 長い 挑発に乗らないかー 大駒全部逝った あなたの弟子のことかwwww 藤井の師...
30位
2011-07-30 22:26:37投稿
- 3,494
- 140.4%
- 00.0%
- 320.9%
第3・第4楽章
Elgar:Cello Concerto in E minor Op.85
ジャクリーヌ・デュ・プレ
ダニエル・バレンボイム指揮
ニュー・フィルハーモニア管弦楽団
第1・第2楽章 sm15165615ブラボー!! ぶらぼー!! ブラボー!!! この演奏後だとライオンを手懐けてる調教師の図にしか見えんなw 亭主、完全に食われてますやん チェロってこんなエロい楽器だったんだと気づかされる。公開性交を観てるような猥褻さだ 演奏後の笑顔があどけない この...
31位
2011-09-04 13:03:39投稿
- 3,277
- 521.6%
- 10.0%
- 501.5%
Daniel Barenboims Frédéric Chopin:Polonaise in A-flat major, Op. 53
ダニエル・バレンボイム (pf)
2010年2月28日
ワルシャワ国立フィルハーモニー・コンサート・ホールルービンシュタイン風だな 888888888888 ペダルの様子みたい 歯切れ方が個性的 鬼の画質w これ聞いた後ほかの人のポロネーズ聴くと物足りなくなる。 この人はベートーヴェン弾き。熱情聴くと感動する 見惚れる 指揮の時と、演奏の感じが違う アー...
32位
2012-01-30 20:42:28投稿
- 2,683
- 140.5%
- 00.0%
- 642.4%
2004年、アテネでのヨーロッパコンサート。ピアノ:ダニエル・バレンボイム、サイモン・ラトル指揮、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団。第2楽章→sm16833543 マイリスト→mylist/29907461
アテネの劇場跡か。古代の建築物にもかかわらず音響がちゃんとしてるらしい アテネ劇場の...
33位
2007-07-08 22:58:36投稿
- 2,681
- 170.6%
- 00.0%
- 220.8%
34位
2008-04-12 14:54:29投稿
- 2,578
- 230.9%
- 00.0%
- 321.2%
ダニエル・バレンボイム 2005年 Beethoven Piano Sonata No.32 1st Mov. Daniel Barenboim
いい 画像、手だけ固定が欲しいな アングル凄い 綺麗 ロルナの祈り・・・ 画質やばあ すご...
35位
2012-01-11 22:18:42投稿
- 2,515
- 241.0%
- 20.1%
- 481.9%
2010年5月、ヨーロッパコンサート。ダニエル・バレンボイム指揮、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団。実に活き活きとした演奏だ。 マイリスト→mylist/29907461
88888--- 最高!!! リハの時点でテンポ指定してるんだよ 8888888888888888888888 そこでブレス入れるのか
36位
2008-05-13 12:08:57投稿
- 2,509
- 291.2%
- 00.0%
- 210.8%
ダニエル・バレンボイム指揮 ウェスト・イースタン・ディヴァン・オーケストラ mylist/6523670
このオケの演奏もっときいてみたいね ユダヤとアラブの青少年集めたオケだろ。素晴らしい ...
37位
2012-03-24 20:56:43投稿
- 2,267
- 100.4%
- 00.0%
- 421.9%
2010年2月のライブ。ピアノ:ダニエル・バレンボイム。幻想曲→sm17338311 夜想曲→sm17347330 マイリスト→mylist/29907461
ほんとこの人の演奏好き 超高画質だね! 画質w 個人的にはこの人が一番聞きやすいわ すごい画質いいね!! ここすき ここ一番好き 美しい… ここの低音好き! ええなぁ
38位
2011-10-18 11:04:01投稿
- 2,199
- 170.8%
- 00.0%
- 211.0%
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団(Wiener Philharmoniker Vienna Philharmonic Orchestra VPO) によるニューイヤーコンサートの「ラデツキー行進曲 Radetzky-Marsch」(ヨハン・シュトラウス1世)です 収録年:指揮者は、1987:ヘルベルト・フォン・カラヤン Herbert von Karajan 1992:カルロス・クライバー Carlos Kleiber 1993:リッカルド・ムーティ Riccardo Muti 2001:ニコラウス・アーノンクール Nikolaus Harnoncourt 2002:小澤征爾 Seiji Ozawa 2003:ニコラウス・アーノンクール Nikolaus Harnoncourt 2007:ズービン・メータ Zubin Mehta 2008:ジョルジュ・プレートル Georges Prêtre 2009:ダニエル・バレンボイム Daniel Barenboim 2010:ジョルジュ・プレートル Georges Prêtre 2011:フランツ・ウェルザー=メスト Franz Welser-Möst
2011かぁ聴いてたなぁ懐かし
39位
2015-06-20 19:44:47投稿
- 2,185
- 20.1%
- 00.0%
- 301.4%
2014/08/20 BBC Proms Prom46 "Daniel Barenboim and the West-Eastern Divan Orchestra"
ウェスト=イースタン・ディヴァン管弦楽団 - ダニエル・バレンボイムおお、見覚えあると思ったらtumblrのアイコンか ニコニコにあがってるのだとこれが一番好き
40位
2011-11-03 21:56:37投稿
- 2,118
- 130.6%
- 20.1%
- 411.9%
Daniel Barenboim Ludwig van Beethoven:Piano Concerto No. 5 in E-flat major, Op. 73
ダニエル・バレンボイム 指揮・ピアノ
シュターツカペレ・ベルリン
2007年5月21日~23日 ボーフム、ヤールフンデルトハレ
第2・第3楽章 sm16069013画質すげえ 観衆の前で演奏するって、どんな気分なんだろうな 画質ワロタwwwww これ3楽章が...
41位
2012-08-05 20:42:49投稿
- 1,994
- 20.1%
- 20.1%
- 150.8%
グスタフ・マーラー作曲の『5つのリュッケルトの詩による歌曲』より~私はこの世に忘れられて です。
(原題:Ich bin der Welt abhanden gekommen)
僕がもっとも好きな歌曲です。
この曲から感じられる、孤独と悟り、そして言葉にできないほどの美しい旋律…。
最後の「私はひとりで、己の愛と歌のなかに生きている」という言葉に、得も言われぬ感動を覚えたのは、きっと僕だけではないはずです。
厭世的すぎて歌詞を嫌う人もいますけどね。
歌は、今年お亡くなりになったフィッシャー=ディースカウで、伴奏はバレンボイムです。
YouTubeより転載。
マイリスト→mylist/31603562これは僕の忌み歌『です。UPありがとう。 これはいいものだ! うpありがとうございます
42位
2011-03-29 22:49:21投稿
- 1,958
- 191.0%
- 00.0%
- 331.7%
ダニエル・バレンボイム指揮、シュターツカペレ・ベルリン 2011年3月13日 ベルリン・フィルハーモニーホール
第2楽章 sm14014785 第3、4楽章 sm13935970 :アップリストその1 mylist/9596735 その2 mylist/17898166ここ最高 これはいい やっぱ7番サイコー!!! おお、のっけからいい感じじゃねぇか いい演奏だ...
43位
2012-01-30 21:56:36投稿
- 1,918
- 201.0%
- 00.0%
- 241.3%
2004年、アテネでのヨーロッパコンサート。ピアノ:ダニエル・バレンボイム、サイモン・ラトル指揮、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団。 マイリスト→mylist/29907461
ラトルのちょこまかした動きは小物っぽい やはりバレンボイムの方が音楽家としての器が大...
44位
2012-01-11 20:35:52投稿
- 1,740
- 30.2%
- 00.0%
- 502.9%
2010年5月、ヨーロッパコンサート。ダニエル・バレンボイム指揮、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団。第2楽章→sm16670032 マイリスト→mylist/29907461
パユ様!! ありがたやありがたや 1
45位
2011-09-04 06:34:34投稿
- 1,717
- 110.6%
- 00.0%
- 291.7%
Daniel Barenboims Frédéric Chopin:Waltz in D flat major, Op. 64, No. 1
ダニエル・バレンボイム (pf)
2010年2月28日
ワルシャワ国立フィルハーモニー・コンサート・ホールおお アシュケナージも好き この人の子犬のワルツが好き! 学生?のふてくされた顔ww 歳取ったなあ リスニングテスト対策になった!ヽ(〃・ω・)ノ☆゚’・:*☆アリガトゥ♪ うぇ すごい! ふむ 指揮者兼ピアニストは数多くいるが、どちらも大家として...
46位
2007-07-09 00:45:16投稿
- 1,702
- 120.7%
- 00.0%
- 201.2%
47位
2012-03-23 23:29:31投稿
- 1,661
- 20.1%
- 10.1%
- 150.9%
2010年2月のライブ。ピアノ:ダニエル・バレンボイム。夜想曲→sm17347330 舟歌→sm17347456 マイリスト→mylist/29907461
高画質 うpありがとう♪
48位
2011-03-23 12:02:32投稿
- 1,492
- 140.9%
- 00.0%
- 181.2%
ダニエル・バレンボイム指揮、シュターツカペレ・ベルリン 2011年3月13日 ベルリン・フィルハーモニーホール
第1楽章 sm14002143 第2楽章 sm14014785 :アップリストその1 mylist/9596735 その2 mylist/17898166バレンボイムってこんなにいい指揮者だったっけ?? 典型的な対向配置だと思いますが? これき...
49位
2012-01-11 20:49:36投稿
- 1,359
- 90.7%
- 00.0%
- 332.4%
2010年5月、ヨーロッパコンサート。ダニエル・バレンボイム指揮、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団。第4楽章→sm16670524 マイリスト→mylist/29907461
すご 樫本映して清水に振ってって、何という日本人向けのサービス・ショットw 樫本のうしろにかつてのコンマスだったライナー・ゾンネが座っているっていう図式か ネクタイ 清水さんやね 曲に吸い込まれてしまう なんともいえない ラトルの演奏が薄っぺらに感じ...
50位
2011-05-21 00:40:27投稿
- 1,316
- 231.7%
- 00.0%
- 181.4%
ダニエル・バレンボイム指揮、シュターツカペレ・ベルリン 2011年3月13日、ベルリン・フィルハーモニーホール
:アップリストその1 mylist/9596735 その2 mylist/17898166クラリネット「吹くでー!!!!」 もうすぐコーダ、というか第2再現部 第1楽章第1主題 変...
51位
2011-08-22 21:59:29投稿
- 1,291
- 20.2%
- 00.0%
- 161.2%
ダニエル・バレンボイム (pf)
ジャクリーヌ・デュ・プレ (vc)
ピンカス・ズーカーマン (vn)
第2楽章 sm15388505フサフサなバレンボイム初めて見るわw わけえ!