キーワードダフニスとクロエ を含む動画: 155件 ページ目を表示
2025年2月16日 07時00分に生成された05時00分のデータです
2位
2013-01-04 01:23:33投稿
- 14,893
- 1701.1%
- 50.0%
- 2861.9%
サイモン・ラトル指揮、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 2012年12月31日 ベルリン・フィルハーモニーホール ジルヴェスターコンサートより
:アップリストその1 mylist/9596735 その2 mylist/17898166くるぞ・・・ 合唱は無しか・・・ 高画質いいね! かんどう ここの低音 ブラボー アルトも登場 うわっ とんでもなくうま ケリーさんアンドパユ 荘厳 木管、すごいな ふくよか 存在感ありすぎー
3位
2008-01-13 15:38:23投稿
- 14,702
- 3072.1%
- 20.0%
- 3532.4%
カラヤンのポリドール盤によるラヴェル作曲「ダフニスとクロエ」より第3部(または第2組曲)から全楽章です。
■曲目:
1.夜明け
2.無言劇(パントマイム)
3.全員の踊り
■カラヤン指揮 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団の演奏です
※ブーレーズ指揮ベルリンフィルのダフクロはこちら→sm1125005夜明けが好きすぎる ヨーロッパって感じ うめえ いい音 ここ好き うつくしい どう聞いても夜明けなのがすごい 5年ぶりに聞きに来たけどやっぱりどのダフクロのフルートソロよりも好きすぎる 小鳥たちがチュピチュピないてるんじゃー 冨田さんのもいいゾー お...
4位
2008-05-11 02:28:32投稿
- 11,337
- 2882.5%
- 00.0%
- 1891.7%
クラウディオ・アバド指揮 ベルリン・フィル mylist/6523670
やっぱ合唱あるといいな ぬぶ おまえら やばいすきだわこれーーーーーーーーーーーーーーーー やひてえーーーーー 重厚すぎですき パユの爆音すごすぎる きゃーーーーーー エマニュエルパユ様の爆音‼️!!! 喧嘩よそでしろよ楽しく聞聴きたい奴いんのに 喧...
5位
2009-07-01 07:20:23投稿
- 11,315
- 2742.4%
- 20.0%
- 810.7%
ようつべより。神が降臨したあの2002年ソルトレイクシティオリンピックでのフリー演技の日本語解説版。SPの段階では4位でしたが、見事逆転し金メダルを獲得。曲はラヴェルの「ダフニスとクロエ」と、ラフマニノフの「パガニーニの主題による狂詩曲」です。別アングルのNBC版→sm7500666 投稿したフィギュアスケート関連動画→mylist/13347532
陳露 ホームの利もあったろうけどサラが金で妥当だと思うが 五輪女子史上初の3-3×2発 すげえええええ サラが金で異論はない。 アメリカの選手ってみんなレイバック上手いよね 16さい? 今のサルコーループ? ジャンプが凄かった記憶がある パーフェクト...
6位
2011-06-01 01:36:28投稿
- 11,032
- 2572.3%
- 120.1%
- 1000.9%
広島県/修道高等学校スクールバンド班 指揮:大咲 司朗(0:33- ネストリアン・モニュメント、4:57- バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲より 夜明け、全員の踊り)
いぇい だふくろ サックスうんま みんな言い過ぎw だふくろぉぉ おおさき これが先輩方の演奏かぁ トロンボーン構え遅れてる やっぱ緊張しますよねー 早いwww ←ファゴット。吹奏楽ではバスーンとも呼ばれています 聞き入るアナウンサー 大草原不可避...
7位
2007-09-11 02:51:03投稿
- 9,983
- 3613.6%
- 10.0%
- 1181.2%
ラヴェル作曲のバレエ音楽「ダフニスとクロエ」より「全員の踊り」です。演奏はシャルル・デュトワ指揮、モントリオール交響楽団。動画をステ6からお借りしました。なおエフェクトの一部の著作権は ttp://digital-elf.com/material/にあります。■検索用:アイドルマスター クラシック ●マイリストmylist/2496721■桃月P編集「週刊ランキング 10月第5週」(sm1439970)にてCMとしてご紹介いただきました。誠にありがとうございます。■コメントフィルタテスト中です(07・12/3~)
一種のバレエだよな 時代が追いついてないw koreha カルミナP、5拍子好きだよね デュトワはラヴェルに関しては文句無しに良い ちょwwww コンクール自由曲を懐かしもうと検索したのにこの組み合わせwくっそw バックが酷い これ聴いて練習した w...
8位
2007-09-23 21:00:59投稿
- 9,703
- 3083.2%
- 00.0%
- 1471.5%
ラヴェル作曲「ダフニスとクロエ」より第3部(または第2組曲)から「夜明け」と「全員の踊り」をチョイスしました。
この2曲は吹奏楽でもよく演奏されると思います。
■ブーレーズ指揮 演奏:ベルリンフィルハーモニー管弦楽団(BPO)
※カラヤン指揮ポリドール盤のダフクロはこちら→sm2024033あーーーーーーーーーーーー あーーーああーーーー おの曲演奏楽しいよね 空気が澄み切って少し寒い早朝のイメージが簡単にできてしまう ?! ←同意。アバドも好き。 ズレ気にしてたら何も聴けんぞ、プロなんだから、違うとこ聞こうぜ 吹奏楽版は佐藤版と森田版...
9位
2007-11-16 18:54:18投稿
- 9,283
- 1361.5%
- 00.0%
- 480.5%
拾い物をうp。この試合は旧採点で行われてますが、新採点の黎明期ということで現在ではあまり見られない組み合わせのスピンを見ることが出来ます。特にレイバックスピンはシンプルなポジションで美しいです。音楽:ラヴェル「ダフニスとクロエ」 振付師:トム・ディクソン
美しい 凡人の俺から見りゃスポーツできる時点で凄い どこを切り取っても綺麗 バレリーナ...
10位
2008-03-19 04:00:37投稿
- 8,530
- 2002.3%
- 10.0%
- 861.0%
第34回(1986年)全日本吹奏楽コンクール金賞 演奏:埼玉栄高等学校吹奏楽部 指揮:大滝実 アナログ盤からのUPです。レコードノイズや針飛びはご勘弁下さい… ダフクロ人気を決定付けた一発!同校の全国大会2回目にして初金賞受賞の演奏。ブラボーならぬ伝説の雄叫びに注目www※音のみです 他にUPしている曲の一覧はこちら→mylist/5745425
当時の演奏としては、ダイナミックな演奏で、ダブクロブームのパイオニアだったんだよ。 第34回大会は色々な名演が多い会だったんだよ。 第34回大会は てか、今が上手いんじゃなくて録音環境がまったく違うだけじゃないの? でもティンパニーは出雲一中の初演も...
11位
2008-01-22 04:12:57投稿
- 6,925
- 2483.6%
- 10.0%
- 811.2%
Daphnis and Chloe, op.57 (Maurice Ravel)
SP3位 FS2位 総合1位(2位ファヌフ 3位コーウィン)
城田憲子 解説集 mylist/4809160
私選 日本人の名プロ・名演技集 mylist/4809086
私が投稿した動画 mylist/10704585
【追記】2008.11.26に太田選手の引退が発表されました。本当におつかれさまです。この頃の由希奈は、日本の黄金時代直前で期待度トップだった。新旧採点の間、旧世代(荒川村主)新世代(安藤真央)の間でひときわ輝いていた。 ファヌフやたら推されて盛られてたけど、由希奈さんとは格が違ってた 優勝したのにこの表情・・・W やっと日本に伊藤み...
12位
2008-02-16 14:35:30投稿
- 6,643
- 3054.6%
- 00.0%
- 340.5%
夜明け、全員の踊り。95年関東大会。
本図先生そんなにダメか?w俺は結構すきだが 東関東聴いたけど課題曲が終始不安定で曲もいじり過ぎという印象だった アジアンやなー 八田センセ自身も豊島吹でダフクロやったときはブートリー編曲をやってたお ダフクロは関東では野庭・柏・常総がやっていずれも全...
13位
2009-12-25 19:15:35投稿
- 6,640
- 3375.1%
- 10.0%
- 1141.7%
第57回全日本吹奏楽コンクール 銀賞 修道高等学校
ブラボオオオオオオ うおおおおおお 木管の頑張り方好き 気持ちいいビブラート このアナウンスはアフレコ。 ここのタンバリンうますぎる タンバリン回ってるし!すげー……… はやwww くるぞ 鳥肌やばい 鳥肌 あああああああああああああ きた ざわざわ...
14位
2012-09-29 16:33:21投稿
- 6,577
- 2323.5%
- 10.0%
- 620.9%
ようつべより。2012年ネーベルホルン杯でのフリー演技。曲はデュカスの「魔法使いの弟子」とラヴェルの「ダフニスとクロエ」です。SP79.64(1位)+FS153.69(1位)=233.33(1位)。SP→sm18994169 EX→sm19035263 投稿したフィギュアスケート関連動画→mylist/13347532
ジャンプ飛びすぎたらダメよダメダメ 自分では過小評価 この人はもっと評価されるべき 織田君かわゆす 織田君のジャンプの膝柔らかくて見てて ここ最高! ステップからの3A-2T 織田の足首がキュッとした衣装が好き タノ見にきたらトノループってw 猫足!...
15位
2009-07-01 07:35:18投稿
- 5,774
- 1692.9%
- 00.0%
- 430.7%
ようつべより。神が降臨したあの2002年ソルトレイクシティオリンピックでのフリー演技。こちらは既出ですが、高画質・高音質版ということで。SPの段階では4位でしたが、見事逆転し金メダルを獲得。曲はラヴェルの「ダフニスとクロエ」と、ラフマニノフの「パガニーニの主題による狂詩曲」です。別アングルの日本語解説版→sm7500586 投稿したフィギュアスケート関連動画→mylist/13347532
ただスルちゃんのSPはかわいそうだったな FSはサラだよね1位誰がなんと言おうと そちのアデリーナのような盛り上がり 可愛いけど、曲をどう解釈していいか ジャンプがやや回転不足なのを除けば非の打ちどころがない え、後半なのに、、、笑 え??地元開催で...
16位
2009-07-18 19:10:32投稿
- 5,736
- 1111.9%
- 30.1%
- 490.9%
ご要望にお答えして1992年の第40回全日本吹奏楽コンクールでの天理高校の演奏です(ようつべからの映像)
ブレーン関わっていない頃のコンクール映像ってこんなもんだったよ。素人大差ないカット割り この年以降の三金の天理の演奏が一番好きだな〜 天理復活してほしいな~ 昔のコンクールの映像ってカメラワークが下手なの多いよ。ソロを写さないとかしょっちゅうやった ...
17位
2008-06-05 04:51:16投稿
- 5,646
- 1673.0%
- 10.0%
- 420.7%
'87全日本吹奏楽コンクール 金賞 バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲よりパントマイム・全員の踊り(M.ラヴェル) 演奏:習志野高等学校吹奏楽部 指揮:新妻寛 ※音のみです 他にUPしている曲の一覧はこちら→mylist/5745425
金賞演奏うまい 昔の演奏 いいところなのにー これ早くないとか・・・ 生涯一の名演です。...
18位
2012-03-11 02:45:29投稿
- 5,071
- 220.4%
- 10.0%
- 661.3%
第2部 海賊ブリュアクシスの陣営,第3部 第1部と同じ祭壇の前 リッカルド・シャイー指揮、パリ管弦楽団、同合唱団 2012.2.23 :第1部sm17213005
:アップリストその1 mylist/9596735 その2 mylist/17898166今のクラ... エスクラがベルリンよりも好きだなー きた。 ッヒィ~!!! コレを超える演奏を見...
19位
2013-04-08 00:27:11投稿
- 4,968
- 1372.8%
- 00.0%
- 881.8%
つべに上げてくださった方がいたのでうpしました!ありがとうございます(´;ω;`)
やっぱのぶなりは北米の振付師があってる 観客wwwwww みょーんww 殿の着氷大好き 高橋や羽生...
20位
2010-12-30 10:05:58投稿
- 4,960
- 731.5%
- 10.0%
- 360.7%
1992年全日本
金管とのバランスも絶妙にいいんだよな うん、この3代後は地獄演奏だったからな 新妻サウンド最強時代 この演奏、中1の時毎日聴いてた 新妻時代が好きだったなー この曲でダメだったら≒フルートダメってことにもなりかねないね みんなズボンになったのは石津谷...
21位
2009-09-04 21:41:44投稿
- 4,000
- 1132.8%
- 00.0%
- 350.9%
ラヴェル作曲、ダフニスとクロエ 第2組曲より 夜明け、全員の踊りです。 演奏は1999年全日本吹奏楽コンクール高等学校の部より、宮本 輝紀/洛南高等学校吹奏楽部です。 非常に特徴的な・・・ダフクロですね。中学時代、恩師である顧問が「洛南高校はクセが強くてあまり参考にできないのよねぇ・・・」と嘆いていたのを思い出しました。 銀賞って厳しいですね・・・やっぱりこのクセは審査員受けしないんですかね。洛南って素晴らしく上手いのにあんまり金賞もらってませんしね。 マイリスト →mylist/14153468
実際は「パントマイム」も演奏されています。 TrbとEuphがFlに持ち替えてる しまっておいた感しかないwww ざわざわ 洛南全国初の奴? 現顧問がこの中にいるのか まだ洛南の爆発感はしまっておいてたのかなwww 洛南全国初出場の奴だとしたら冒頭い...
22位
2009-04-28 22:58:25投稿
- 3,920
- 491.3%
- 00.0%
- 280.7%
第47回関東吹奏楽コンクール 平成3年3月23日 新潟県民会館 M.ラヴェル作曲 R.ブートリー編曲 指揮/小澤俊朗 金賞代表 数あるダフクロの中で最も好きな演奏です。
お前ら下手だっていうならやってみろよwwww 全国は課題曲で豪快にミスってたはず 下手じゃね?
23位
2011-02-05 23:08:10投稿
- 3,850
- 1233.2%
- 20.1%
- 1443.7%
Rie Schmidt編曲。アメリカ・コルバーン音楽学校の講師陣による演奏。
Jim Walker, Heather Clark, Greg Milliren, Johanna Borenstein, Cathy Karoly
vimeoより。原題『Daphnis et Chloe by Ravel』 音楽UPリスト→mylist/17334185これ右端がコンミスかしら みんなお疲れ様でしたーパチパチ凄い演奏フルートでダフニスなんて エスクラのように吹けるのかよ フルートでこんなの出来るんだー きたーめっちゃ⤴⤴ 美しいハーモニー フルートだけのダフニスとクロエすっごーーー スネア タンバリ...
24位
2008-09-21 06:42:31投稿
- 3,667
- 1744.7%
- 00.0%
- 591.6%
オケ版と比べちゃうとどうしても線が細いと思うかもしれませんが、MIDIもDAW
もない時代にここまでの完成度はすごいと思います。なので個人的に冨田作品の中でベスト
だと思っていますが何かw。このアルバムの次の曲nm4799697ヘッドフォン推奨 バレエ版だとそこまで描写は無いか ダフニスの体の下にするすると入っていった女性か こんどは・・・?w この絵いいよねぇ 顔は冨田さんのようだが・・・?w レスが8年後になってしまってごめん>< ああ、ありがとう!4日目だけ無いのか。...
25位
2009-04-26 23:13:16投稿
- 3,609
- 351.0%
- 20.1%
- 461.3%
26位
2010-04-13 22:58:01投稿
- 3,563
- 762.1%
- 30.1%
- 351.0%
東北支部 福島県代表
原町市立原町第一中学校
指揮 北野英樹
バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲より
夜明け、全員の踊り
作曲 M.ラヴェル
編曲 R.ブートリー
mylist/17282971調は原調 山王は3位 は?原町第一は山王より4点高くて1位です。 いや山王は128点で3位です 3位山王128点4位初声123点 1位原町第一132点2位平田131点 1位原町第一132点 山王が2位に10点差以上つけて断トツ1以その年のバンドジャー...
27位
2010-03-03 17:36:08投稿
- 3,550
- 451.3%
- 10.0%
- 401.1%
28位
2009-07-02 20:59:14投稿
- 3,121
- 892.9%
- 10.0%
- 421.3%
「吹奏楽のダフニス」の元祖ですね。 1976年 全国大会金賞
当時の音楽家たちは出雲一中の選曲は中学生には理解できないだろうと批判的だったよ ティンパニがいい感じで聞いちゃうんだよね でも不思議と訛りのきつい地方って味のある演奏するよね 公式には発表してないけどこの頃の編曲は錦織さんだよね 音程やばいww 前の...
29位
2010-06-22 23:19:38投稿
- 3,065
- 230.8%
- 10.0%
- 642.1%
組曲「クープランの墓」、古風なメヌエット、亡き王女の為のパヴァーヌのオーケストラ版。
パリ音楽院管弦楽団 指揮 アンドレ・クリュイタンス
映像はありません。生放送のBGMとか作業用とかにご利用下さい。
ダフニスとクロエ全曲はこちら→sm11164902こ、これを探していた!!!! ホルンのビブラート・・・! このペラッペラな音がいい オーボエの...
30位
2011-09-06 19:08:28投稿
- 3,047
- 291.0%
- 00.0%
- 762.5%
作業用BGM第3弾です。 ■1.オルフ/「カルミナ・ブラーナ」おお、運命の女神よ ■2.バーンスタイン/「キャンディード」序曲 ■3.グリンカ/「ルスランとリュドミラ」序曲 ■4.グリーグ/「ペールギュント」魔王の山の宮殿にて ■5.ブラームス/ハンガリー舞曲第5番 ■6.チャイコフスキー/「白鳥の湖」情景・終曲 ■7.スメタナ/「売られた花嫁」序曲 ■8.ラベル/「ダフニスとクロエ」全員の踊り ■9.サン=サーンス/「サムソンとデリラ」第三幕よりバッカナール ■10.J.シュトラウスⅡ/雷鳴と雷光 ■11.R.コルサコフ/「スペイン奇想曲」アストゥリアのファンダンゴ ■12.ショスタコーヴィチ/交響曲第5番第4楽章 その②→sm14818602
終曲は間違いなくカット無しの全曲版の方が良い よく聞く曲だ ニードフル・シングス HADES STAGE 突然来たあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
31位
2013-09-11 01:31:11投稿
- 2,978
- 1003.4%
- 10.0%
- 371.2%
東海支部大会での演奏です。
この演奏未だに好きでたまに聞いてしまう。後半のドライブっぷりが最高。ヤマハや浜松に比べて技術的に優れているとは言えないのになんでだろう… ここ数年で一番好きなダフニスとクロエだわ よくない 曲と指揮者の力で100。バンド自体は下手だ なんでこんなゴム...
32位
2009-08-13 23:37:09投稿
- 2,828
- 2177.7%
- 00.0%
- 120.4%
録音は神奈川県吹奏楽コンクールにて。 演奏校は朝一銀賞の中学校吹奏楽部です。 朝にしてはずいぶん鳴るバンドという印象を受けましたが、残念ながら東関東大会にはいけませんでした。2007年度には朝日作曲賞、東関東ではダメ金を取ったのですが・・・これも朝一の運命でしょうか。 ご要望にお応えして課題曲をうpしました→nm7935524 マイリスト→mylist/14153468
中学生相手にガチ悪口言うなよ...かわいそうに 東関東に行って、東関東で完成された演奏を聴いてみたかった 当時二年生のわいが通るで。選曲ミスは否めないホント。 ハープ二台はお借りしたの。 むしろ午後でこんな演奏されたら帰るわ シンバルがないのか・・?...
33位
2010-06-24 00:32:19投稿
- 2,671
- 261.0%
- 10.0%
- 712.7%
パリ音楽院管弦楽団 指揮 アンドレ・クリュイタンス
sm11153742 この動画で全曲リクがあったのと、確かに全曲はないようなのでうp。第1部から第3部まで切れ目なく演奏されます。画像は一切ありません。
ピアニッシモな所とか聞こえなかったら、音量調節してお聞き下さい。
この部分の美しさは例えようがない 最高の盛り上がり! 美しい!(^_^) エスクラ 繊細なのに壮大...
34位
2009-10-08 05:37:08投稿
- 2,648
- 261.0%
- 00.0%
- 110.4%
モーリス ラヴェル作曲:森田一浩編曲2001年の演奏です。NMMでUPしようとしたら容量オーバーではねられてしまいました。代わりにWMMをNSでUPしたら音の表面がガサついてしまいました。
メリハリのない演奏だなー トロンボーンだよ はやすぐり。 8888888888888 俺の作るパスタのがう...
35位
2012-06-18 21:39:11投稿
- 2,644
- 30.1%
- 00.0%
- 30.1%
第55回全日本吹奏楽コンクールより 金賞
課題曲もお願いします Tbうるさいな 木管ならないねえ
36位
2010-09-29 04:18:57投稿
- 2,573
- 532.1%
- 00.0%
- 190.7%
CrystelEngineのエフェクト(湯気+ピクセル放射状ブラー)を使ってますv
動画の不透明度を調整して背景に馴染ませました。
主な使用ソフト
Metasequoia
GIMP
PMDE
MMD7.06
CrystelEngine v0.54
つんでれんこ2.39
BGM:ダフニスとクロエ第2組曲より
いままでUPしたものmylist/20717610おお・・ !? おおおおお 褒めるな危険ってなんだwwww タグww www コンクールがんばるぞ こ、こ...
37位
2009-04-25 17:42:20投稿
- 2,540
- 240.9%
- 10.0%
- 220.9%
38位
2009-05-03 17:53:44投稿
- 2,535
- 261.0%
- 00.0%
- 170.7%
前回upした栄のと同じCDに入っていたものです。踊りの部分のキレが良くて好きです。 作曲:M.ラヴェル 編曲:立田 浩介 演奏:大阪府立淀川工業高等学校吹奏楽部 「イントロダクション、夜明け、全員の踊り」 / upした吹奏楽動画mylist/12263452
この年だけイントロダクション付き イントロダクションやな なんだ? 課題曲のUPもお願いします 2003のときヨドコウがダントツ1位だったな ううをおおおおおおおおおおお」 たたたたたたたたたたたたらららららら うまうま うーん淀高にしては微妙なソロ...
39位
2012-03-11 00:56:38投稿
- 2,477
- 170.7%
- 00.0%
- 572.3%
第1部 パンの神とニンフの祭壇の前 リッカルド・シャイー指揮、パリ管弦楽団、同合唱団 2012.2.23 第2-3部sm17214531
『ダフニス』は,私たちを魅了し,どのような楽派にも組み入れることのできない作品の一つであり,私たちにとって永遠に理解し難い法則や神秘が支配する遙かな惑星から,隕石のように私たちの心に落ちて来るのだ ~ジャン・コクトー
:アップリストその1 mylist/9596735 その2 mylist/17898166ここの浮遊感、非現実感すごい ここからすき! ここ何とも不思議な響き… 美しい 第二部ばっかり聴いてるから第一部うpありがたい! 第二部ばっかり聴いてるからうpありがたい! シャイーがパリ管振っとる。珍しい。。初めて見たわーー。 1000回再生記念 ...
40位
2009-10-01 12:16:15投稿
- 2,439
- 431.8%
- 20.1%
- 150.6%
I.夜明け,III.全員の踊りの抜粋。'06全国大会銀賞。狭山ヶ丘高等学校の演奏。狭山ヶ丘サウンドは健在!木管の細かいミスが目立ってしまったこと、音楽が平坦になってしまいがちだったことが少々残念でしょうか。ただラストのためと余韻の残し方は他の学校には見られないよさがありました。
【第六特集・第五弾】→sm8362930
マイリス(今まであげたもの)→mylist/13366169 リク受付中→nm7532145。狭山ヶ丘内では、メジャーバーバラが歴代最高扱い ティンパ二音程ひどい 野田中のローマの...
41位
2009-11-21 22:17:44投稿
- 2,370
- 472.0%
- 00.0%
- 150.6%
2009年九州大会の演奏です。
鹿児島県立松陽高等学校 この曲は冒頭で聞いてる側を変な空間に誘ってくれる所が勝ち、こ...
42位
2009-03-16 01:46:14投稿
- 2,344
- 220.9%
- 00.0%
- 200.9%
夜明け、無言劇、全員の踊り。モントリオール交響楽団の演奏で、指揮はシャルル・デュトワ。ニコニコには第二組曲全部はなかったみたいなので。全員の踊りだけはアイマスのなんかに使われてましたけど。小澤征爾とボストン響のもないっぽいですかね?無かったら上げてみようかと。てかあるCD全部上げて聴き比べもいいかもね。というかパントマイムがないのが多すぎる。いい曲なのに。
そうだね ほわほわ感が出てる 蒸留水の様とはよく言ったもんだ 美しい 合唱つきか 品乳ww...
43位
2011-09-19 01:05:42投稿
- 2,286
- 90.4%
- 10.0%
- 361.6%
第39回全日本吹奏楽コンクールでの演奏です。ダフニスとクロエ第二組曲の年です。
沖先生 ああああああああああああああああああああああああああああ この年と前年はやたら...
44位
2011-07-23 09:25:55投稿
- 2,282
- 652.8%
- 00.0%
- 140.6%
団体・賞不明!!
そういうこと笑 !? 中低音がしっかり響いてて独自のカラーを放つダフニスですね 編曲:佐藤正人氏なんだけど・・・ 来年は、鹿児島情報が帰ってくる。 これ県大会でしょ??すごいよね ブラボーのない城東って・・・・。 去年の改善からしたら来年はもっと期待...
45位
2008-08-22 21:08:37投稿
- 2,263
- 592.6%
- 00.0%
- 90.4%
音源:1990年度関西吹奏楽コンクール 演奏:和歌山県立向陽高等学校 指揮:湯川昌彦 mylist/7972658 現在の流行を知らないのですが、私が現役の頃、丁度ダフクロブームの真っ只中でした。自分たちの出番の前も後ろもダフクロだったり。 ※いつもタグを追加して頂きありがとうございます。このシリーズも、まもなく終演です。
うめえ 湯川氏、勢いあったね~ 向陽はコブクロの事務所社長の母校 湯川氏向陽に教頭にな...
46位
2010-04-13 23:04:11投稿
- 2,250
- 241.1%
- 30.1%
- 190.8%
東北支部 秋田県代表
秋田市立山王中学校
指揮 細谷直
バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲より
夜明け、全員の踊り
作曲 M.ラヴェル
編曲 R.ブートリー
mylist/17282971淀高の名演に退けをとらない ↑いや、名演中の名演 低音が。。。楽器が見えないくらい神秘的だ TPの音色、全体との一体感なんだろ心にしみこんでいくww 初声もそうだがここの高音ピッチって難しいよね clが微妙だなー 本当に鳥のさえずりみたい 指揮は細谷...
47位
2013-09-04 15:23:23投稿
- 2,243
- 261.2%
- 00.0%
- 281.2%
ノーカットです。演奏は大阪桐蔭吹奏楽部。
マイリスト mylist/38571557クラ大変だった 2019の淀校よりかっこいい… 2019の淀校よりかっこいい… 2019の淀校よりかっこいい… 2019の淀校よりかっこいい… きたああああああああああああああああああああああああああああああ!!!! この高校いろいろ観たけど超上手い...
48位
2010-06-11 16:44:59投稿
- 2,184
- 492.2%
- 10.0%
- 180.8%
1992年全日本吹奏楽コンクール 精華女子高校 銀賞 自由曲:バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第二組曲より 夜明け、全員の踊り(モーリス・ラヴェル(ロジェ・ブートリー)) ②mylist/14922292 今までUPしたもの→①mylist/8913483 ③mylist/16315755 ④mylist/17545137 ⑤mylist/18849012
97年山王中学校のが断然いい。 ピッチが悪いな ドンしゃん騒ぎ ここから未来のドリカムが生まれるのか ローズパレード いきなりこんなとこからww 音程悪いなぁ この年は県大会・九州大会・全国大会と出場順が全部1番だったんだよね。 はしってるw 旭川商...
49位
2011-11-22 16:01:56投稿
- 2,155
- 180.8%
- 10.0%
- 140.6%
バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲より夜明け、全員の踊り 演奏 大阪府立淀川工科高等学校 指揮 丸谷明夫 2009年全日本吹奏楽コンクール 金賞受賞。
すげー ぐちゃぐちゃ サウンドの劣化… エスクラやばい。 やば 木管の音が乾いてる感じがするそれはそれでいいと思うけど 夜明けっぽい 2007の淀工もお願いします タグが1個おかしい オーボエうまいな 山王や淀工はテンポやテクニックや勢いで圧倒するけ...
50位
2010-02-23 19:24:57投稿
- 2,117
- 90.4%
- 00.0%
- 140.7%
自由曲も一緒に聴きたい人向けです。 1987年全日本吹奏楽コンクール 習志野高校 金賞 課題曲:渚スコープ(吉田峰明) 自由曲:バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第二組曲より パントマイム、全員の踊り(モーリス・ラヴェル(ロジェ・ブートリー)) ④mylist/17545137 今までUPしたもの→①mylist/8913483 ②mylist/14922292 ③mylist/16315755 ⑤mylist/18849012 ⑥mylist/19734056 ⑦mylist/20715839
こんな残響あるっけ。いじりすぎ 感動 上手いなぁ コンクールのダフクロでは、個人的には...
51位
2010-03-23 18:44:40投稿
- 2,085
- 412.0%
- 30.1%
- 301.4%
音質悪し 自由曲も一緒に聴きたい人向けです。 1987年全日本吹奏楽コンクール 神奈川大学 金賞 自由曲はCDからテープに録音したものです。 課題曲:風紋(保科洋) 自由曲:バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第二組曲より 夜明け、全員の踊り(モーリス・ラヴェル(ロジェ・ブートリー)) ④mylist/17545137 今までUPしたもの→①mylist/8913483 ②mylist/14922292 ③mylist/16315755 ⑤mylist/18849012 ⑥mylist/19734056 ⑦mylist/20715839
神奈川は昔からすごい。大学界では今もナンバーワンやろ 録音良ければもっと凄いだろうに ...