キーワードチャールズ・チャップリン を含む動画: 116件 ページ目を表示
2025年2月13日 07時00分に生成された05時00分のデータです
2位
2010-07-27 20:52:01投稿
- 96,048
- 4,2224.4%
- 540.1%
- 1,8752.0%
『モダンタイムス』1936年作品。資本主義社会を生きる中、人間の尊厳は失われ、機械の一部分や歯車のようになっている世界を喜劇と悲劇によって表現した作品。本作はチャップリンが初めてスクリーンで肉声を発したトーキー映画として有名。今回は字幕有りとなります。※あのように面白いマンガをどうしたら、描く事が出来るのでしょうか?という問いに対し、手塚治虫曰く『まず、チャップリン作品を観なさい。彼の映画には表現の根本的なユーモアが全て注ぎ込まれている。表現の教本と言えるはずだ』2/3⇒sm11537327■マイリストmylist/4011587
モダン・タイムス チャールズ・チャップリン ポーレット・ゴダード 1936年 資本主義 ちょいちょいww え?ちょっとまってw えぇ……もっかい?ww wwwwwwwwwww wwww wwwwww wwwwwwwww 不思議な塩だねw 歯が欠けそう...
3位
2008-08-27 19:56:51投稿
- 66,837
- 3,0124.5%
- 460.1%
- 4790.7%
4位
2008-08-27 19:11:54投稿
- 63,955
- 3,6065.6%
- 280.0%
- 2920.5%
5位
2008-08-31 01:19:59投稿
- 62,331
- 1,6682.7%
- 310.0%
- 1,3202.1%
6位
2008-08-27 19:37:01投稿
- 53,077
- 3,0725.8%
- 190.0%
- 2170.4%
7位
2010-07-27 21:15:53投稿
- 42,276
- 2,5206.0%
- 150.0%
- 1620.4%
この回だけ微妙に音ずれしてるようですみません。(でもあまり気にならないかと思います)1/3⇒sm11535784■3/3⇒■sm11537741
このあとの飛び込みシーン大好き ドリフだの志村だのいちいちうるせーよ! 映画の中の泥棒にいちいちうるさい奴はルパンやキャッツアイも観れんのかよ もとと同僚w 114114 守るべき人と目標があるから強い ヒットラーに似ている 硬そうなパンだ 弾当たら...
8位
2010-07-27 21:46:38投稿
- 38,154
- 2,0865.5%
- 280.1%
- 2240.6%
劇中の『ティティーナ』はチャップリンの仕草、演技、歌声が凝縮された名曲ですね。一説によると『ティティーナ』の歌詞がデタラメの言葉である理由は、トーキー映画自体(特に無声の浮浪者というキャラクターが喋る事)に彼自身、不満があった為、初の浮浪者の声はデタラメにした。存在しない言葉である事で世界中の誰もが同じ気持ちで楽しめるようにしたかった。等の説があります。御視聴と何よりチャップリン氏に感謝致します。2/3⇒sm11537327マイリスト⇒mylist/4011587
ティティナ だよ! ←即興やで。だからお互いのアドリブに若干反応が遅れてる えぇ… 結局ダイヤは偽物だったってオチかw 素晴らしい!!! 8888888888888888888888 二人が別れるラストも考えられたらしいけど、こっちの方がいいね この...
9位
2008-07-18 08:59:00投稿
- 37,690
- 9232.4%
- 200.1%
- 2900.8%
以前うpされてたけど削除されてたので再うp。旧声優陣ですが
うpしたディズニー動画mylist/7389394左利きを矯正する文化がないだけで普通に右利きの方が多いぞ アメリカもお客様は神様なのね 売上はなくても梱包速度とクレームで評価決まるからな… ホルン吹きわし、絶句 戻せやw 開けた後のほうが厄介って嫌がらせレベルたけーな 日 土井さん!! ナダルじゃ...
10位
2008-08-31 02:16:53投稿
- 35,268
- 1,7244.9%
- 150.0%
- 1980.6%
11位
2009-11-12 04:57:33投稿
- 28,080
- 1,1264.0%
- 90.0%
- 4431.6%
1922年公開
1922年 エドナ・パーヴァイアンス その格好で仕事するのかw 南米からの輸入でバナナは庶民の食べ物 でたw はあ~素敵…くさっ!…なんだチーズか…のギャグな もみあげ剃ってるからユダヤじゃないぞ 今年で100周年! 悲鳴あげてもうたわwwww わー...
12位
2007-11-26 17:55:40投稿
- 24,031
- 9373.9%
- 80.0%
- 2090.9%
子供のころ観て笑った記憶があったのであげてみました。
美味そうには見えんやろ… 野獣先輩エリート社員「wwwwwwwwww」 このマシンのセットの操作をチャップリン本人がしながら演技してるんだから、ホント"神"としか言いようがない。 wwwwwwwwwwwwww ナット食うなw wwwwwwwwww も...
13位
2009-08-31 22:13:54投稿
- 18,354
- 1,3327.3%
- 60.0%
- 3331.8%
1918年公開 音が悪かったので、エンコし直しました
ワンパンマンww デブからの痩せか。爆笑 涙が出るくらい笑ったwww デブが2階に上がったせいで崩れたwww あーデブ2階に上がるな!崩れちゃうから デブがほくそ笑んでるww デブがこんなオンボロの家の2階に上がってきたら、家も崩れちまうだろうなー!...
14位
2009-09-24 03:29:50投稿
- 14,557
- 9846.8%
- 110.1%
- 2141.5%
1923年公開 作品に関するトリビア:物語の中盤に、チャップリンに水をかけたりしてイタズラをする子役は、『ダーティハリー』『恐怖のメロディ』『Uボート』などの名作の脚本を手がけたディーン・リーズナーという方です。 / トリビアその2:作中の歌(作詞・作曲:チャップリン)を歌っているのはマット・モンローというイギリスで活躍したテノール歌手で、『007/ロシアより愛をこめて』のテーマ曲も歌っています。
追いかけっこの限界なんてミューチュアルコップスだろ wwww ひゃー クラッカーかな 鉄格子ww wwwww wwww 「ありがとうございます」「ケッ!さっさと行っちまえ!」 しかもこのシンシン刑務所、凶悪犯用で警戒レベルも最高だとかw 安っw ガチ...
15位
2011-05-19 15:36:55投稿
- 13,552
- 4103.0%
- 80.1%
- 2561.9%
黄金狂時代(1925) 1942年の再上映の際にチャップリンがナレーションと音楽を追加し、再編集をしたバージョンです。
紐は流石に食えんだろw ナレーションなしで理解できたか自信がない 犬はラーセンが連れて行っただろ 何見てたんだ犬食い日本人 音質はともかく、あれで分かりづらいって普段どんな映画見てるんだよ… 吹雪の中で当てるとはさすがお尋ね者 今はネットで一年中観れ...
16位
2010-03-11 02:31:41投稿
- 12,899
- 4653.6%
- 50.0%
- 1591.2%
H.264の100MBでアップロードしたので若干ですが画質が良くなっているかと思います。
ちなみにこちらは再編集版で、本編開始前にチャップリン本人の解説が収録されています。
他にも若干シーンがカットされてテンポが良くなっていたり、音楽と人の動きが合うようになっているので個人的にはこちらがおすすめです。
※『偽牧師』のコメント欄にトリビアを追加しました。sm8321214本当にここ大爆笑😂 ワンパンww 蹴り方ウケるww やっぱサイレント映画は面白いなー さすが1人で包囲した男 マッチに火をつける為に皇帝の送迎車傷つけたんか 戦争は何もかもを壊すんだなぁ なるほど、食料確保のためか もうすでにくせ者ぞろいな雰囲気が…...
17位
2010-03-14 01:14:10投稿
- 12,050
- 1,0258.5%
- 60.0%
- 2352.0%
1921年公開
チャップリンが一人二役で演じています。ありませんよ。 やけ酒 離婚か? 夏の季節 音楽がオシャレ 寂しいから許したってことか チャップリンはパントマイムの下地があるから、こういう動きはお手の物 1921年9月25日公開 weewwwwwwwwww 淀川さん曰く「彼は苦労性ですね」「こんな...
18位
2019-06-06 19:18:02投稿
- 11,680
- 520.4%
- 190.2%
- 1010.9%
1947年公開
チャップリンが、長年親しまれてきた『小さな放浪者』のスタイルを捨て、殺人鬼を演じたサスペンス映画です。
次 sm35227533wwwwwww 俺の話を聞け~ うんこ みんな見たことある? 面白そう イェーイ 妻の寝室でなにやっとんだwwww 捲るの速いwww 銀行員ww あったとは知らなんだ ありがとう~~ 完 バツ12は草 ww 「チャップ」てw ワ! この数え方マネした...
19位
2011-08-19 17:46:25投稿
- 10,587
- 1671.6%
- 60.1%
- 1211.1%
チャップリンのサーカス 次sm15354716
なんかカワイイなwww きたー side showを見て回る腹ペコな素寒貧(チャップリン)かな? 赤ちゃんの口を拭くとか、達者だよねww 撮影機材が映らないトリックはこの時からあったのか ↑自分の嫌いなものは「規制しろ」って言ってそう 曲wwwww ...
20位
2011-05-11 16:59:30投稿
- 9,252
- 400.4%
- 10.0%
- 320.3%
原題:Modern Times
1936年 アメリカ映画
監督:チャールズ・チャップリン
製作:チャールズ・チャップリン
脚本:チャールズ・チャップリン
音楽:チャールズ・チャップリン、アルフレッド・ニューマン
出演:チャールズ・チャップリン、ポーレット・ゴダードて〜い〜こ〜くかげきだん〜 はーしーれー高速の〜 wwwwwwwwww おい、やめろ! 第5班限度いっぱい めっちゃ楽しそう...... あったなぁ、余剰人員居ないから喧嘩したり狂ったりしても誰も止められない 神がかってる演技だな wwwwwwwww...
21位
2015-08-23 16:19:27投稿
- 8,741
- 3474.0%
- 00.0%
- 971.1%
2015年ジュニアグランプリシリーズ スロバキア大会 こーしろ君の演技。つべ動画を合体して転載。
実にあざとい、だがそれがいい。2021現在身長176だとな 高志郎くんずっと待ってるよ! 笑顔いいね 腕上げるだけで格好いい ええええええかわいい かわいい 素敵なプロでした sjて、 既にかわいい 目が離せない 雄弁 可愛い スタイルいいすごくいい 88888888 こなしてる...
22位
2009-08-31 22:45:10投稿
- 8,477
- 5096.0%
- 30.0%
- 1551.8%
1919年公開 チャップリン
カットが変わってジャケットが短くなってるミス 国家権力は馬鹿にしてナンボ あるとしたもバーが上下するタイプで赤青黄はもっと先 恐縮だが どこがやねん! 帽子で挨拶はするんだねww礼儀正しいww wwwwwwww 高野さんww 遊覧船良いことないなww...
23位
2010-07-18 14:05:31投稿
- 7,485
- 1171.6%
- 30.0%
- 1111.5%
チャップリン×ハートキャッチプリキュア!
新ED→sm11595363
自作MAD→mylist/17235182888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888 もっと延びてほしい 伸びろ 伸びる これは伸びるべき もっと伸びるべき もっと評価されるべき 伸び...
24位
2009-02-27 01:24:07投稿
- 7,304
- 5747.9%
- 10.0%
- 220.3%
『死と同じように避けられないものがある。それは生きることだ。』(ライムライト by チャールズ・チャップリン イギリス出身のハリウッド映画初期の俳優で脚本家) ツンツン「ディーネって怖ぇな。」ピエール「本当ですよ。何回も断ってんのに。」ヌマージ「ほとんど脅しだよ…。」 ドラクエに直してほしいところは意味のない選択肢の多さ。 動画の最後にアンケートがあります。答えをコメしていただければと思います。 制限内容はpart1参照 part11:sm6261256 mylist/10810282 part13:sm6302077
①、切り札として。 ① ←甘いな ドラクエで楽しいひとときだよね ごめんそろそろ曲おなか...
25位
2009-12-07 22:59:48投稿
- 7,164
- 1261.8%
- 20.0%
- 2443.4%
マイケルジャクソン アルバムHistoryより・・チャールズ・チャップリン監督の映画「モダン・タイムス」の主題歌「スマイル」のカバーです→mylist/16214250
※祝!THIS IS IT発売!!マイケルは天使の使いだったーー 訳、もうちょっと、いま風にしたいわ 天使の語り 天使だわ 訳が、いまいち みんな、わかってルーー極上のやさしさ、 キムタクのドラマ、マイケルのスマイルのがええ ジャネットがきっと、マイケルを産んでくれたよー 心が震える...
26位
2011-08-19 17:57:52投稿
- 6,908
- 1442.1%
- 30.0%
- 260.4%
チャップリンのサーカス 前sm15354624 次sm15354348
BGMはモダンタイムスのアレンジ版かな 財布をちゃんと返すところが主人公の正義がわかるよね Boooo! 前見たNHK放送版ではこの辺カットされてたような… かわいいからゆるす! やめたげてー 今どこに入れてた? もうここで働いていいんじゃね? 今逃...
27位
2011-05-19 15:43:30投稿
- 6,492
- 2934.5%
- 10.0%
- 350.5%
また熊蜂w 小屋のSE入ってた方が楽しいね 度数高くないと凍っちゃうからね ぎゃーーー ミッキーマウスだー 最後写真撮影でキスして終わるやつもあるよな? ちゃんと見てないんだな この展開見てホモとかアッー書いてるバカの頭の中を見てみたい wwwww ...
28位
2010-03-28 21:23:28投稿
- 6,418
- 1702.6%
- 50.1%
- 1362.1%
1918年制作 劇場未公開 コメディタッチの短編ドキュメンタリーで、髭の無いチャップリンが登場します。この映像の一部は1959年公開の『チャップリン・レヴュー』の冒頭に使用されています。音楽はありません。
♪ 脳が!脳が! 早!! わーすごい /// サーカスのピエロの人? ハンサム 大昔の水着だな 童顔だし中性的な顔立ちでもあるよね エリック・キャンベル? 街の灯の市長さんだね 塩かけなきゃ食えねーだろww 痩せろとwwww おおこれは100万ドル ...
29位
2011-05-19 08:13:27投稿
- 6,326
- 480.8%
- 80.1%
- 1181.9%
Chaplin The Kid 悲しくも感動の物語 ⇒sm14495085
クーガンくん末はフェスターおじさん いや、持ち方! 名作 あー 男さん100年前から何にも進歩してないな 犬の生活と悪役一緒だね 投げつけないだけマシか? これ、厳密には音楽部分は権利残ってるw どろぼうやしな 不倫の子とか? 何という不運 あーあ ...
30位
2010-06-08 21:15:12投稿
- 6,155
- 1252.0%
- 40.1%
- 430.7%
チャップリンとキートン ライムライトより
wwwwwww !? ww www www アマプラにあるよ タップを知らないの? 弦切れまくりw 4444再生ゲット もりそばwww ゴルゴ13に弦を狙撃されたのを思い出したwww ちwwぐwwはwwぐwww チャプリンの豊かな表情とキートンの無表...
31位
2011-08-19 17:15:06投稿
- 5,561
- 1472.6%
- 20.0%
- 250.4%
チャップリンのサーカス 前sm15354716 次sm15354538
笑いの沸点低すぎw チャップリンは台本よりアドリブで発揮するんだよw このままの方がおもしろいじゃん チャップリンはこの子には手を出したの? チャップリンはこの手の顔がスキなんだね いやっ、ツボ浅っ! w あっちいってろ 草 伏線がうまい ↑「ウィリ...
32位
2011-08-08 20:57:22投稿
- 4,871
- 130.3%
- 10.0%
- 1212.5%
ナット・キング・コール - スマイル
チャーリー・チャップリンが1936年、映画『モダン・タイムス』のために作曲したものが初出。
歌詞つきのバージョンは1954年、ナット・キング・コールが発表してヒットさせた。
というわけでチャップリンのいろいろな映像にのせて、ナット・キング・コールの歌声をどうぞ。カラーのチャップリンが見れるとは これもジョジョのナットキングの元の曲なんかね? ウーナ婦人 浅田真央ちゃんが来季EXで使うときいて 涙がでる・・・ うちは父ちゃん・・ 独裁者のスピーチは本当に感動したよ SUBLIME 母ちゃんが大好きだった映画だ...
33位
2013-04-18 21:28:21投稿
- 4,870
- 30.1%
- 00.0%
- 140.3%
Michel Villard Orchestra - La Violetera【映画】米国 1931年『 City Lights 』邦題『 街の灯 』監督主演 Charles Chaplin ラスト・シーン + テーマ曲
ありがとうございます。 うわぁすげえ 名シーン&名セリフ!
34位
2011-08-19 17:37:30投稿
- 4,737
- 1443.0%
- 20.0%
- 200.4%
チャップリンのサーカス 前sm15354348 次sm15355693
ヒロインが出る時の音楽 アメリカのコメディって突っ込みいないからな 日本の笑いは説明しすぎ 耳がピョコっと動いてかわいい 背伸びする時ケツ掴むの笑っちゃう チャップリンは基本的に警官とロバには追われる。 www 座長のセンスが皆無 あああ おお うま...
35位
2011-08-19 19:42:28投稿
- 4,693
- 1633.5%
- 40.1%
- 210.4%
チャップリンのサーカス 前sm15354538 次sm15355801
んなバカな これすごい筋肉必要だよね いいやつ 酷い すごい 草 ヤバイよヤバイよ なんでだよ やめろ !? やばい あああ あ またww さかなww 減ってるw これもスタント無しかw ww わろすww いまのやばい 「芸」能人とはまさにこのこと ...
36位
2015-10-10 22:06:28投稿
- 4,623
- 1002.2%
- 00.0%
- 501.1%
2015年ジュニアグランプリシリーズ クロアチア大会 こーしろくんの演技。つべ動画を合体して転載。
ちょっといくらなんでも可愛すぎやしませんかねぇ? アメちゃんあげるからこっちおいでーズボンぶかぶか この衣装かっこいい 88 この演技直後の高志郎くんの笑顔大好きすぎる 88888888 表現が凄いよなー 客いなくて勿体無い Fに難あり? 高志郎のルッツすき かっこええ 衣装センスがいい めんこいですね ジャンプを褒めてる きらきら...
37位
2011-08-20 02:34:34投稿
- 4,542
- 1463.2%
- 40.1%
- 220.5%
チャップリンのサーカス ラスト 前sm15355888
このペーソスがまた、チャップリン映画の良さよ。。。 ポップコーンの人ww この円形のテント跡に一人残るのが何とも… 社会風刺が少ない分紳士の感情が濃く描かれてて好きだ まさか このサルのシーン以外は本人がスタントなしでやってるよ 88888 まじかー...
38位
2011-08-19 19:53:30投稿
- 4,242
- 1263.0%
- 20.0%
- 220.5%
チャップリンのサーカス 前sm15355693 次sm15355888
これを前座でやったら確実に受けるw ちょっと寅さんぽい てかシラノぽいのか 男は見返りがないと人助けをしないゲスだとよく分かるコメント欄 恩人と恋人は別ですもの いちゃいちゃ ←いやそんな訳……ある 心が痛む … ... ,,, ... ... ざん...
39位
2011-01-07 20:27:47投稿
- 4,220
- 50.1%
- 00.0%
- 441.0%
原題:The Gold Rush 1925年アメリカ 監督・主演チャールズ・チャップリン
音量注意 ヒドイ画質だな・・・ ディズニーBGM これ、ずっとみたかたんだ! 1.
40位
2012-04-25 22:20:30投稿
- 4,029
- 20.0%
- 00.0%
- 411.0%
つべより
モダンタイムス? 個人的にはマイケルよりこっちの方が好きだわ~
41位
2011-08-19 20:08:00投稿
- 4,004
- 962.4%
- 40.1%
- 180.4%
チャップリンのサーカス 前sm15355801 次sm15356665
人生が綱渡りw weww 翻訳草 伏線草 ひでーな さすがにここはスタントか (;∂;) やばいやばい あ ww www 今の芸人にはマネもできまいw 100円が大金の時代 wwwwwwwww あww まじかwwww さるぅううw ノリノリ パンツ出...
42位
2011-05-13 07:35:44投稿
- 3,591
- 140.4%
- 20.1%
- 120.3%
原題:The Great Dictator
1940年 アメリカ映画
監督:チャールズ・チャップリン
製作:チャールズ・チャップリン
脚本:チャールズ・チャップリン
音楽:メレディス・ウィルソン
出演:チャールズ・チャップリン、ポーレット・ゴダードかわいい お使いの端末を落とさないようにしてください 変態画質 去るがいい、私は1人になりたいんだ 怖い怖いw 喜劇王の意味を知った。うp乙 これ好きだ gj ここ逆回しかな? 綺麗 高画質 うぽつ 天才だ… ワーグナー=ニーチェ=ナチズム=ヒトラー
43位
2008-02-10 16:27:48投稿
- 3,332
- 1053.2%
- 00.0%
- 341.0%
ぜ~んぶ著作権オワタ(^o^)/ メリエス月世界旅行 ポーター大列車強盗 グリフィス・イントレランス ほか
オペラっぽい まだ演劇の映像化に近い頃だからアーティスティックだよね これは普通に今観ても面白かった 今の技術でやっても面白くならない、当時の技術だから今でも面白く感じる不思議 編集技術か 演劇っぽいね チャップリン! エスパー伊東w wwwww い...
44位
2014-11-28 19:49:29投稿
- 3,106
- 1013.3%
- 00.0%
- 441.4%
2014年NHK杯 レオノワたんSP。英ユロスポ実況/つべ転
45位
2019-05-12 15:20:03投稿
- 2,611
- 632.4%
- 10.0%
- 190.7%
1919年公開
10年ぶりくらいの投稿です。てっきり昔に上げたと思ってたんですが…
ここ毎年、すみだトリフォニーホールでチャップリンの名作映画を巨大スクリーンと生オーケストラで上映する『新日本フィルの生オケ・シネマ』というものが開催されていて、自分もほぼ毎年行っています。今年は5/25に『キッド』と『担え銃』が上映されます。日常にヤギがいることがないもんねw 夢で良かった! チョコレートみたいになってるw よかったな 本当に寝ぼけてたのか、それとも轢かれて死ぬ寸前の幻か フられたー! べっちょべちょ! 二人きりになれないww wwwwwwww 失礼なw wwwww 訳あ...
46位
2009-09-25 22:09:20投稿
- 2,380
- 210.9%
- 00.0%
- 190.8%
「ネコミミは美しい!」
―――喜劇王:チャールズ・チャップリン
mylist/16558117せっプリッ目が ちょwミズハスw でかいよね… これぞカラオケw wwww だばばばー wwwwwwww やべwww...
47位
2017-10-28 19:32:06投稿
- 2,152
- 502.3%
- 10.0%
- 50.2%
Reel Pink (ピンクパンサー&パルズ)
この話実際映画館で上映してもええかもね 待てコラ! ポップコーンでも食べよう 物音もたてない! だーーーかーーーらーーーーー! このやろーーーーーーーー!!!!! お静かに、お願いします おもろいわ! あきらめわる! 櫓????炉???櫓??? 33...
48位
2010-12-21 04:16:09投稿
- 2,059
- 160.8%
- 50.2%
- 703.4%
喜劇『Modern Times』劇中歌
原曲: Léo Daniderff - Je cherche après Titine
mylist/21905363それな なおデタラメな模様 ここ好きww これPAL巻きじゃない? 音が高いような気がする。 kore Youtubeで観たときより音質が上がってる 名場面だねぇ エセ言葉なのがセンスあるよね フランス語とイタリア語が混じったような言葉 顔デカいww...
49位
2009-06-06 19:46:07投稿
- 2,047
- 150.7%
- 00.0%
- 150.7%
チャールズ・チャップリンが脚本、監督、製作を手がけた映画。
40分のうち二分間の抜粋。チャップリンは犬と共演している作品も多い。
その他白黒映画→mylist/12871046うしろー wwwww ? www うpありがとうございました! またw w リピード? よかったうぱり 短くても面...
50位
2021-06-19 17:00:01投稿
- 1,966
- 00.0%
- 281.4%
- 50.3%
これまでの歴史観とは全く違ったアプローチで、独自の近現代史を構築するノンフィクション作家・林千勝氏と弊社代表の水島が、現代の様々な問題を論じ合い、今後の日本の視座を考える対談番組。
出演:林千勝(近現代史研究家・ノンフィクション作家)・水島総(日本文化チャンネル桜代表)
◆ウイグル「ジェノサイド」国会議員アンケート・集計結果
http://www.ch-sakura.jp/1633.html
◆チャンネル桜・別館
https://www.youtube.com/channel/UCGbSDhzR4hbRAmSuRK-z_ng
※チャンネル桜では、自由且つ独立不羈の放送を守るため、『日本文化チャンネル桜二千人委員会』の会員を募集しております。以下のページでご案内申し上げておりますので、全国草莽の皆様のご理解、ご協力を、何卒宜しくお願い申し上げます。
http://www.ch-sakura.jp/579.html
◆チャンネル桜公式HP
http://www.ch-sakura.jp/51位
2019-12-05 19:43:02投稿
- 1,548
- 80.5%
- 80.5%
- 70.5%
はてさて、この度もうちの又姪(ゆかりさん)にリクエスト曲を歌ってもらっております。
一応「労働歌」とさせて頂いてますが、なんか良い区分を知っておられる方がおりましたら是非コメント頂けると助かります。(題名を修正します。)
この歌の背景としまして、戦後の1950年代に行われた「赤狩り」があります。
当時、戦争に負けてGHQの支配下にあった日本国は、朝鮮戦争の真っ只中にあるアメリカから、敵である「中国・北朝鮮・ソビエト共産主義者のスパイを摘発」、「その影響を受けていると思われる人の公職からの追放」を行うように指示されます。(このGHQの言いなりになっている当時の日本の事を、歌の中で「国を売るいぬども」と表現しているように思えます。)
元々はアメリカで発生した赤狩り(Red purge:レッド・パージ)ではありますが、実態は冤罪が多く、軍部をはじめ、チャールズ・チャップリンさん等のハリウッド俳優さん方も、その職を追われる事態となっておりました。
正直、当時のソビエト共産党等の赤い方々が行っていた自白の強要、偽証、密告奨励を、奇しくもアメリカとその友好国が行っていたのは滑稽ですらありますが、条件さえ整えば「異質な存在」を排斥するために、右も左も、自由主義も全体主義も関係なく同様の手口を取る、という証左かと思われます。
日本での赤狩りは「日本共産党員とその支持者」とされた人々約1万人が解雇され、路頭に迷うことになる事態となりました。
公職追放指令自体は1952年に解除されましたが、解雇された人々の復職はほとんど無く、その後の就職活動にも影響があったようです。
個人の意見ですが、こういった排斥度合いが高ければ高いほど、また、本人等にとって不当であれば不当である程、排斥された人々は強固に団結し、反乱軍やテロリストと化してゆく気がします。
全てを容認する必要は無いと思いますが、気に入らない存在を全て抹殺するのではなく、適当にあしらう程度が、歴史に学んだ限り国家の寿命をのばすテクニックかとじじいは思います。(ムガール帝国のアウランゼィーブとかね・・・。)
次弾装填:赤城の奮戦(坂本少佐)
(以前の台風災害にて一部データが消失した都合上、順番を変更してお届けします。)
★本日のうちのMMD的家系図
くま式 結月ゆかり ChaChaMARU型
広告に関する謝辞:万歳三唱様、遅くなりましたが、広告の程ありがとうございます。過去分も含め、励みとさせて頂きたく思います。 秋月型初月様、につきましても度々ありがとうございます。この路線に回帰すべき 寛容は力なんやなって。 お願いしたものです!ありがとうございます! 左翼民族主義 左翼ナショナリズムno 「戦う民主主義」等も含めて難しいですね… でも当時の共産はグローバルなネットワークのあるテロ屋だから国家からしたらマジで厄...