キーワードティン・パン・アレー を含む動画: 68件 ページ目を表示
2025年2月12日 07時01分に生成された05時00分のデータです
2位
2012-04-10 01:42:24投稿
- 31,068
- 630.2%
- 150.0%
- 860.3%
名盤「A LONG VACATION」に収録
最近の音楽好きはシティポップの原点を知らないね 年取るたびにすきになる 8888888888888888 青春真っ只中!! いいねぇ 色褪せない素晴らしいメロディ♪ ダビング 「黒ひげ」世界一うれしい
3位
2007-04-06 23:30:10投稿
- 23,393
- 4171.8%
- 60.0%
- 3351.4%
ドラマッチックに、しんみりと響く歌声が素晴らしいです。参りストmylist/134787/2086969
ティンパンアレーだよ だれかいってるけど確かに森茉莉的な世界 ミルク色~の後の音が下がるところにグッとくる 耳が心地いい 一番好きな曲 ハリー 大好きだあ わかし 荒井時代の何倍も良い意味で狂った作曲してるわボケ 自分でも「この曲が一番好き」って言っ...
4位
2008-02-03 07:27:22投稿
- 17,353
- 2671.5%
- 50.0%
- 2241.3%
youtubeからの転載。細野晴臣がドラム、鈴木茂がベース、林立夫がギターを弾いている(フリ?)という…ムッシュがいい味出してるw1976年?
ホントに楽しそうに歌うんだよなあ いいコーラスw すげえ美人 この曲のバックは元々ティンパンじゃないからこういうお遊びだったんだろう 豪華 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwww...
5位
2007-08-08 15:22:27投稿
- 16,674
- 5473.3%
- 210.1%
- 3792.3%
TinPanAlley時代の細野晴臣
当たり前だが今はこういう音楽内からぁ 当時のミュージシャン達は他の人の音を聴きながらライヴハウスで鍛えられたんだな しかしみんな演奏うまいなー 日本の宝ですなあ・・・ マルセル・プルーストみたいw このアレンジほんとにいいな 当時の坂本龍一はこの中で...
6位
2009-03-10 21:32:54投稿
- 15,258
- 1260.8%
- 40.0%
- 850.6%
はぐれ刑事のオープニングです。 mylist/9893336 必殺→mylist/10671377
ええ歌や 1975年 隠れた名作&隠れた名曲 いい曲だよなーコレ 編 曲 萩田 光雄 一挙放送とかしてくんねーかなー 「たまんねーよ」 [] ご冥福をお祈りします 平さんの訃報、先程知りました… 純情派だと思ったわ 紛らわしいw 純情派かと思った ...
7位
2007-10-31 05:34:31投稿
- 14,814
- 1651.1%
- 10.0%
- 1841.2%
youtubeからの転載。中央フリーウェイってムッシュのために書かれた曲だったの!?というお話。
墜ちろー 墜ちろ! アレンジがハイファイセットバージョンに近いな 尾道は バックが豪華すぎて草キャラメルママだっけ? 細野さんのベースだけでどんぶり三杯いける おそらく音楽の技法が最高に達しだ時代だよね いい音からの変な映像wwwww 茂ちゃん もう...
8位
2008-12-10 05:36:33投稿
- 12,494
- 2381.9%
- 60.0%
- 1951.6%
youtubeからの転載。かまやつ氏のアルバム「ああ、我が良き友よ」収録曲のメドレー。仁義なき戦い~ゴロワーズを吸ったことがあるかい~ロンドン急行メドレー 1976年?
足長いなあ この人曲がすげえいいんだよなあずっと聴いてられる バーン☆ 細野さん この頃はもう親指で弾いてたんだね ここすき カッコ良すぎると涙が出るんだな ユーミンはこのときボーイスカウトの少年に扮してる ユーミンムッシュのセブンスターショーだっけ...
9位
2008-02-03 07:59:34投稿
- 11,150
- 2111.9%
- 10.0%
- 1841.7%
youtubeからの転載。あの日にかえりたいのボサノバ風アレンジがイイ。1976年?
ここでベースからガットギターに持ち替える細野さん チャープス! 相変わらず細野ベースは歌手より歌ってるw ティンパンアレー最高すぎる いいなあ このアレンジいいね! すごすぎるメンツ 良い曲だが、曲と服装があってない(笑) 有名じゃないけど、すごく好...
10位
2009-03-31 17:02:51投稿
- 11,071
- 570.5%
- 10.0%
- 1301.2%
キリンジ (KIRINJI) 麒麟児のカバーです。
2002から03位のヤスは1番すげかった ヤスカバー曲一覧ほすぃ ヤスが神でなんか出ちゃうわ キリンジ色になっとる もう原曲が思い出せないw 歌の部分良すぎる 鬱々としてて良いね 聞いていて不安になるけどハマッてしまった 兄樹が歌ってもそれはそれで良...
11位
2009-01-04 01:52:33投稿
- 10,694
- 450.4%
- 20.0%
- 1681.6%
1976年3月。某番組から。映像sm117669が既にあがってますが、残念ながら終わりが切れているので
音のみですがフルバージョンをあげてみます。永遠の名曲ですね。サウンドは洋楽っぽいけど、歌詞は日本的な情緒があるところが良いね すごい曲、何という世界観… ドラムすげー 荒井由実時代、えーわあ 才能のかたまり ココ、優しく歌ってるね 素敵です この曲大好き!! うpありがとう! 瑞々しい、実に瑞々しい ファクト...
12位
2008-01-06 06:21:23投稿
- 10,244
- 1761.7%
- 40.0%
- 1591.6%
YouTubeより.メンバーは細野晴臣、林立夫、浜口茂外也、鈴木茂、ジョン山崎、佐藤博、吉田美奈子、小坂忠. **続きは多分sm8531941
茂外也さんの真の本業はフルート '73年に使っていたフレットレスのプレベは盗まれました 再生7,777踏んだ ユーチューブより掘り出し物多いな 小坂先生! おかずがない人! BANDWAGON 茂!!!!! かっこよすぎ このボーカルたちはヤバイ 山...
13位
2008-12-07 04:30:59投稿
- 9,694
- 1111.1%
- 100.1%
- 1241.3%
youtubeからの転載。1976年?
サウスパークのランディーぽくて草 70年代から音楽よりコントやってて草 細野~ このベース誰弾いてるのw くるぞ 茂さんw サムネから 細野さんはオチ担当 wwwwwwwwwwwwww こっち来んなww 脚長っ wwwwwwwwww !? 後ろの人は...
14位
2010-12-15 02:11:34投稿
- 8,241
- 1792.2%
- 40.0%
- 1782.2%
もう何も言うことはない。
●YMO-My Favorite! →sm12760396●高橋幸宏→sm12707040●坂本龍一→sm12692315●細野晴臣→sm12689851う〜んエキゾチック❤ かっこええ… 懐メロ 純 戸川 <<< ハリケーン カモン me あやしいインド人^^ おやすみmusic zzzz おげんさんの世界/ ほのぼの☆ 空気感・・・心地良い・・・ ヒラサワみたいな曲 これ持ってる、 なんだこれは...
15位
2008-02-03 08:08:53投稿
- 7,487
- 690.9%
- 10.0%
- 1171.6%
youtubeからの転載。1976年?
かーぐら 癒される 久しぶりにファクトリーマスターせんきたからきたよ 豪華な演奏だなぁ やっぱり天才だな いいアングルだわ 澄んだ目。。。。。 TBSに言えばいいのかDVD 高橋真琴の少女絵を思い出したw カメラワークが凝ってるな TBSのセブンスタ...
16位
2013-08-12 00:07:06投稿
- 7,106
- 170.2%
- 40.1%
- 1432.0%
細野さんの曲を聴いてたら旅行に行きたくなったので旅愁のある(?)細野曲を集めてみました
初期の曲が多目なのはうp主の趣味です。画像はそれっぽいのを
サムネは細野つながりです
※投稿者コメで頭出しできます
うpしたもの→mylist/25374769
四面道歌/CHOO CHOO ガタゴト/風をあつめて/Roochoo Gumbo/安里屋ユンタ/夏なんです
SIMOON/風来坊/絹街道/YELLOW MAGIC CARNIVAL/恋は桃色/Pleocene/Exotica Lullaby/はらいそROK技術倶楽部のエンディングテーマ曲 とびだせ絵本 口悪いな 最高 いいね 銀河鉄道のよる? いいよなあこれ 林立夫のドラムもユキヒロとは違ってすごくいいよなあ~ 細野ってホント天才に部類するよなぁ~ ああ、これ銀河鉄道の夜の「プリオシン海岸」のア...
17位
2008-12-10 04:41:40投稿
- 6,760
- 570.8%
- 40.1%
- 1021.5%
youtubeからの転載。あの時君は若かった~12月の雨メドレー。EDですね。1976年?
すばらシ~ 素敵なドュオだわ おお クッソ豪華 愛介は、弟。 ムッシュ、R.I.P. ムッシュ・・・安らかに。 多摩美卒業直前ですね 名曲 夢のような時間とはまさにこのこと ありがとうございました。m(_ _)m ユーミン! ティンパンが料理するとグ...
18位
2008-12-07 13:03:21投稿
- 6,691
- 1151.7%
- 10.0%
- 921.4%
youtubeからの転載。1976年?画質はアレですが演奏は!コバルトアワー~チャイニーズスープメドレー
ピンクレディーが出てくるずっと前からミニスカ網タイで宙乗りしてたよ 舞台装置がさくらももこ的だよね ホントに貴重な映像ですね有難うございます ピンクレディより2年早かったという衣装 ロックだよねぇ チャールストン 衣装は美大出身の荒井由実だろ チャー...
19位
2008-03-24 19:55:24投稿
- 6,359
- 1091.7%
- 00.0%
- 1041.6%
20位
2008-12-10 05:06:48投稿
- 6,273
- 370.6%
- 10.0%
- 681.1%
youtubeからの転載。吉田拓郎メドレー。我が良き友よ~竜飛崎~水無し川 1976年?
水無し川やー 竜飛崎やー 鈴木ヒロミツ 松任谷愛介(正隆の弟)じゃないかな? スコップ?w ムッシュの声は独特だけど癖になるね ムッシュかまやつ!! 竜飛岬 ベース手袋してるんかな かまやつさん味あるなぁ 茂ちゃんwww 松任谷弟かな? バンジョーと...
21位
2008-11-07 21:05:55投稿
- 6,063
- 520.9%
- 10.0%
- 701.2%
知らないなんてあまりにもったいないので音楽ファンなら一度は聴いてみてね。
いい! メロディー会員でした これ以上ないユミッフィー チューニングラブとホリデイがないだと? 名曲ですよねー♪ なんて澄んだ声… ユミッフィー↑#ファンクラブの生主に声似てるww http://com.nicovideo.jp/community/...
22位
2010-07-27 09:27:52投稿
- 5,766
- 520.9%
- 20.0%
- 430.7%
作詞:松本 隆 作曲:細野晴臣 el.guitar 鈴木 茂 bass / acc.guitar / effects 細野晴臣 drums 林 立夫 fender rhodes / organ 佐藤 博 percussions 浜口茂外也 produded 松本 隆 / 細野晴臣 arranged Tin Pan Alley
千里だね 後出し孔明 あらら、七夕の夜博士がわいちゃったよ 事象の地平線に沈めんぞ! 降着円盤かな?(ブラックホール感) 中国人「事後諸葛亮」 胸キュンや天国のキッスも作ってるんだよなぁ 普通に森高の歌声じゃん 2019/7/7 はいはい、気付いてス...
23位
2008-12-08 14:57:09投稿
- 5,352
- 410.8%
- 00.0%
- 691.3%
youtubeからの転載。演出が凄い。1976年?
プレシジョン 中学生のときに作ったそうですが、もろにホーンバーグですね。 この曲好きすぎて泣けてくる。 身長も同じくらいあるんだよね 林檎っぽい それでは歌っていただきましょうユーミンでろくでなし 私が最初にユーミンで好きになった曲だ どの角度もダイ...
24位
2011-10-15 01:42:23投稿
- 5,217
- 1052.0%
- 40.1%
- 761.5%
BASS:Doug Ranch Drums:David Garibaldi Keyboard:Don Grusin Vocal・Guitar:Shigeru Suzuki
川´3`)顔だけに~ めちゃくちゃかっこいい ♪砂の女~BAND WAGONより~/鈴木茂(1975) へ… マチ 街 町 まち もどるよ 抱いて を 君 かばうように おそ われ つぶに の 石少 ような の 針 やめて くれ じょうだん は こ...
25位
2008-12-08 12:51:55投稿
- 5,205
- 1432.7%
- 20.0%
- 801.5%
youtubeからの転載。作詞 松本隆 作曲 鈴木茂 シティポップスの先駆け。名曲。
はっぴいえんどの3rdでユニヴァイブ使ってたみたいだけどそれだろうか 祝・ハックルバック復活in2016 ハックルのライブ盤出るけど映像は残ってないのかね Cooool!! 当時はイギリスのハードロックが全盛?リトルフィート聞けや このツアー映像ソフ...
26位
2008-02-03 07:41:26投稿
- 4,809
- 1002.1%
- 00.0%
- 531.1%
youtubeからの転載。J-POP、AOR(シティポップス)の先駆け。
コーラスミスったw かっこよすぎてヤバイ 今と違って当時は涼しい顔してこの曲弾いてるなあ 本人曰くこのサングラスはブルースリーの影響らしいw ケン・イシイかと思ったわw 佐藤さんが亡くなったなんて信じられん... スライドギターか 作詞は松本隆さんなんです
27位
2009-06-13 16:47:28投稿
- 4,654
- 160.3%
- 30.1%
- 390.8%
1976年 某番組。バックはティン・パン・アレーです。
ムッシュと共演したあれか いい曲だよ テンポ早いな CD(レコード)詐欺だな・・・ このライブのユーミンが美人過ぎるんだよな・・・ ビートルズっぽい そうだねえ、リズムが控えめ セブンスターショーかな? ライブではギターが入ってるな ティンパンがカワ...
28位
2011-08-01 12:42:13投稿
- 4,330
- 100.2%
- 10.0%
- 370.9%
荒井由実 ムッシュかまやつ with ティン・パン・アレー 中央フリーウェイ 松任谷由美ユーミン
ベース上手すぎる 頭なげーな 何でブランコwww ムッシュのヘタウマヴォーカル wwwwwwww 中央ブリーフ連盟 wwww !? 1976 TBS 「セブンスターショー」より 1
29位
2009-10-17 01:00:35投稿
- 3,859
- 320.8%
- 20.1%
- 541.4%
約25年の時を経て、蘇った「ほうろう」 **おまけsm8548571
ファンキーだなあ すげうぇいい声 牧師なんだぜ も〜かっこよすぎる… 今の出だしはボンボ...
30位
2010-11-14 14:41:53投稿
- 3,772
- 270.7%
- 50.1%
- 521.4%
映画もいいのでぜひ
逆回転つかってセンス良く見せる手法が頻発した時期 2番の歌詞の方が良いね おれも微妙 お...
31位
2008-12-07 15:35:16投稿
- 3,546
- 250.7%
- 10.0%
- 310.9%
youtubeからの転載。1976年?今度はムッシュが降りてきますw
全然楽しくなさそう かまやつ降臨 かまやつ退場 マジカル・ミステリー・ツアーか弾丸特急ジェット・バスのどっちかだな ぴぴっぴー 細野っぽい歌詞 歌詞がw 残ってるほうが奇跡の映像だぞ いつの映像だと思ってんだよ>画質に文句言う奴 いや、この歌詞はおふ...
32位
2009-07-19 01:07:36投稿
- 3,243
- 461.4%
- 20.1%
- 812.5%
youtubeより転載
さとがえる2015はこの曲やるかと思ってたけどやんなかったね 12月のさとがえる行くー!楽しみ...
33位
2007-10-04 07:06:09投稿
- 3,121
- 391.2%
- 00.0%
- 501.6%
正確にはキャラメルママ、70年代カッコ良すぎワロタ
林立夫のことかぁw ベック・ボガート&アピスっぽいな チョッパー奏法の語源になった曲か ...
34位
2009-07-12 11:30:38投稿
- 2,947
- 250.8%
- 40.1%
- 301.0%
荒井由美、かまやつひろしとティンパンアレイでのTVライブです。1976に放映された時にカセットから録音したものです。
垣根の木戸の鍵を開け表に出たら 古典落語みたいな古い言葉がこのサウンドに乗ってるのすごく新鮮だな レコード音源より高音がやさしくていいね 素晴らしい この頃は真摯に歌と向き合ってたんだなこのひと 演奏が素晴らしい 結構歌うまい しろうとの歌みたい 若...
35位
2008-12-10 04:56:22投稿
- 2,859
- 301.0%
- 20.1%
- 471.6%
youtubeからの転載。フリフリ~バンバンメドレー。ユーミンの衣装が…1976年?
ティンパンアレーお得意のニューオーリンズビート アフロユーミンw ←DJもといDr.John!失礼!! イーチ&ハリーがDJ.John経由でニューオーリンズにハマっていた頃 日本初のオリジナルロックシングル曲です、一応 Dr.Johnじゃんw 荒井由実さん
36位
2016-02-07 21:04:47投稿
- 2,791
- 60.2%
- 30.1%
- 321.1%
フリーでソウルな喫茶ロック、今回は1970年代新しい音楽を切り開いてきた元祖渋谷系少女五輪真弓オンリーです!圧倒的歌唱力や文学性高い詞や素晴らしいメロディ、そして日本の伝統歌謡にも根ざした感性、さらにバックもキャロルキング系やティンパン系で固め、フリーソウル後の耳で聴くとその素晴らしさに圧倒されます。今回は70年代のアルバム「少女」「風のない世界」「時をみつめて」ティンパンサポート超名盤「マユミティ」、フリーソウル度高い「蒼空」そしてライブ「the show」「冬ざれた街」「本当のことを言えば」から選曲してみました。どうぞ早すぎた渋谷系女子五輪真弓の世界を楽しんでください。公開マイリストは→mylist/32335879
ありがとうございますうp主 第2弾下さい! こういうのを待っておりました ありがとうございます!ぜひ楽しんでください~うp主 40年早かった。早過ぎた天才。 待っておりました。五輪真弓のこの時代の名曲の数々を聴く機会に恵まれるこの幸せ。心より感謝申し...
37位
2009-10-18 15:59:42投稿
- 2,620
- 170.6%
- 20.1%
- 170.6%
ティンパン系ミュージシャンが一つのライブでこれだけ揃うのをまた見られる機会が今後もあるのだろうか・・・来年(2010年)は「ほうろう」35周年ということで、再々会を期待したい。次回はマンタさんも是非。
RIP ミッチじゃん あー! 博さん・・・安らかに・・・ 茂さんは元気に活躍中! 佐藤さんもl亡くなっちゃいましたねぇ… みんないい感じに歳取ってる 皆年取ったなあ・・・ もとやー いいなあ おおおお このライブ行ったわ。すげかった細野さん ハリー!...
38位
2012-12-13 22:50:25投稿
- 2,477
- 120.5%
- 00.0%
- 170.7%
演奏はティンパンアレー
いじわるなのはだあれ? きれいなのはだあれ? この世で一番 鏡よ鏡 ヒゲ細野 ムッシュー いか...
39位
2009-08-14 12:35:50投稿
- 2,131
- 462.2%
- 00.0%
- 381.8%
やぱ、かっくいい つべより
きたああああ ハックルバックのライブ盤が出るね ホントだw SUPPER、GENRATIONになってるw 綴り...
40位
2012-01-20 00:06:58投稿
- 2,051
- 180.9%
- 70.3%
- 432.1%
1976年10月 作曲 細野晴臣
いしだあゆみアワー・コネクション提供曲をもっとオシャレにした感じで凄く良い リラックスできるね 本当だ、キャンディーズのミキのソロアルバムの曲だ!すげえ これのベース最高 う~んイイですね 4枚組に入っています。 藤村美樹の仏蘭西映画。 都会的ソウル...
41位
2009-07-12 17:07:38投稿
- 1,944
- 40.2%
- 00.0%
- 130.7%
荒井由美、かまやつひろしとティンパンアレイで行われた1976年TVライブ
これかぁ野宮真貴さんがCoversで言ってたやつ・・・ ようつべの動画削除されてた・・・ youtub...
42位
2008-12-10 09:10:01投稿
- 1,827
- 412.2%
- 10.1%
- 221.2%
youtubeからの転載。はっぴいえんどのラストアルバム、小坂忠氏の名盤「HORO」の名曲。
こんなかなしい話 ねえもうやめようよ 深くしずんで まちが あおざめた なかに ひとみの お...
43位
2012-05-15 02:41:54投稿
- 1,696
- 80.5%
- 00.0%
- 362.1%
今回はジャパニーズメロウクラシックス。珠玉の名曲の数々をお楽しみください。BUZZ,ガロ、吉田美奈子、シモンズ、そして井上陽水。1970年代初頭のジャパニーズフリーソウル、いわゆる喫茶ロックに浸ってくれれば嬉しいです。コーネリアスや曽我部恵一ファンも是非!公開マイリストは → mylist/32335879
えーね。 入りが似てるなさっきの曲とw すごくいい これ名盤だね、扉の冬 ティンパンアレー...
44位
2015-04-19 20:41:29投稿
- 1,448
- 00.0%
- 00.0%
- 151.0%
フリーでソウルな喫茶ロック、今回はJAPANESE AOR Bossa篇です。70年代和モノブラジリアンテイストな大名盤、加藤和彦の『ガーディニア』を軸に、やはり和モノラテン系名盤、高橋ユキヒロの『サラヴァ』鈴木茂の『ラグーン』や、定番フライングミミバンド、豊島たづみ、ラジ、やまがたすみこなどのブラジリアン系、そして桑名晴子のフリーソウル大名曲などをつなげました。ぜひ70年代和モノブラジリアンラテンテイストの心地よさに浸ってください。公開マイリストは→mylist/32335879
45位
2009-07-12 12:56:45投稿
- 1,374
- 171.2%
- 10.1%
- 231.7%
荒井由美、かまやつひろしとティンパンアレイで行われた1976年TVライブ
ここの間奏だけでご飯3杯はいける サラッとオリジナル越えするから困ったもんだ このグル...
46位
2014-12-22 22:19:04投稿
- 1,298
- 20.2%
- 00.0%
- 100.8%
アワー・コネクションからMusicansティン・パン・アレイ Electric Bass & Folk Guitar 細野晴臣Electric Guitar 鈴木茂Drums 林立夫Guest MusicansKeyboards 矢野顕子・岡田徹・佐藤博・羽田健太郎 Horn ジェイク・H・コンセプション latin-percussion 浜口茂外也Folk Guitar 吉川忠英Chorus 吉田美奈子・山下達郎
歌っています。 良いティンパンです。
47位
2011-05-14 05:09:38投稿
- 1,248
- 423.4%
- 10.1%
- 181.4%
作詞・作曲:細野晴臣。歌唱:TIN PAN ALLEY
細野節全開 MANAとか->カバー 俺ハタチなんですが さらわれれば 人並に 浅黄色した 街は祭りの夜 二度と帰れぬ 二度と帰(もど)れぬ Yellow Magic 劉将(りゅうしょう)さんでもからかってみりゃ こんがらがってるちょっとこの頭 二度と...
48位
2010-12-09 22:20:02投稿
- 1,197
- 60.5%
- 00.0%
- 211.8%
1976年5月8日 横浜・中華街ライヴ CROWN YEARS 1974-1977から
大滝さんぽい 初めて聞いたw 同發別館のライブだっけ? なんぞこれwww にい いち
49位
2017-05-06 23:02:55投稿
- 1,179
- 10.1%
- 20.2%
- 100.8%
フリーでソウル音楽、今回ははっぴいワークス篇です。はっぴいえんど、シュガーベイブ、ティンパンアレー、そうした今でもエバーグリーンな音楽を創った人々の若い頃の、これまた永遠の輝きが刻印された音楽の数々をつないでみました。70年代の奇跡的な音、演奏、歌声をぜひお楽しみください。
おつ
50位
2013-12-08 19:05:34投稿
- 1,004
- 70.7%
- 20.2%
- 101.0%
前田憲男とティンパンアレー1977年アルバム『 ソウルサンバ ホリデー・イン・ブラジル 』収録曲「 Manha Do Carnaval 」。ティン・パン・アレーからは、鈴木茂(G)、林立夫(Dr)、妖怪(B)がラインナップ。MPBサンバの名曲を前田憲男のシンセと鈴木ギターの絡みに林ドラムが絶妙な心地よいヒュージョン仕上げ。
カッコイイっすなぁ かっこよすぎ 最初のベースリフだけでご飯3杯はイケる 細野さんの絡みも最高!! 林さんのグルーヴ半端ない。 8888888 壮観なながめ
51位
2010-07-02 22:28:41投稿
- 984
- 10.1%
- 10.1%
- 50.5%
つべから Three Degreesが1974年に日本で録音したシングルです。バックはティン・パン・アレーで、作詞、作曲、アレンジもティン・パン・アレーです。 作詞:松本隆 作曲:細野晴臣
細野さん好きだねぇきみ