キーワードトイレマニア を含む動画: 569件 ページ目を表示
2025年2月12日 07時01分に生成された05時00分のデータです
2位
2013-02-11 23:51:15投稿
- 84,902
- 1,5301.8%
- 50.0%
- 1350.2%
実況しながらエピソード毎にイラストを描いていきます。
撮ってすぐ出せた。【サムネ絵⇒】
part1⇒sm10280948 ≪★前:sm20049416┃mylist/18433400┃★次:sm20523748≫
■その他の実況作品:mylist/16239260■twitter⇒http://twitter.com/terazo(^_−)−☆キュピーン☆ ww ww モテない人ってタイミング下手だからね 頭からドアに突っ込んだのか この顔で全部思い出したwこれは怖い ゴマフアザラシ 高島礼子 人を呪わば穴二つってやつだろ ええんやで・・・ 内村光良 だれww ひー おお 新...
3位
2014-03-20 12:17:52投稿
- 37,621
- 2770.7%
- 110.0%
- 280.1%
StarBoundをゆっくり実況していきます。
β版ですが、Steamで購入できます。
やばい予想以上に短くなっちまった。
次回より探索は休止して拠点を整備しつつコメ返していきます
※いつも広告ありがとうございます。
※間違えたことを言ってたりしていたり、バージョンUPで変わったりすることがあります。
予めご了承ください。
前:sm23112879 次:sm23165497
StarBound: mylist/39581235
その1まとめ:mylist/39194985
コミュ: co2243232
おだぶつさんのブログ「死んぼる」http://opipisama.blog.fc2.com/
名無しさんのブログ「ラジアル道場」http://welcometodojo.blog.fc2.com/archives.html???「行けども行けども同じ景色ばかり・・・!!」 うぽつ ( 圭) つよい メイ思い出した なんかエイリアンの食玩だがでいたな (圭)<なんだこの星は・・・メイドのような家具が・・・ おっぱい大きいとらちゃん にくにくしいものかな? 2のほうか・・...
4位
2009-03-08 10:07:23投稿
- 19,273
- 5763.0%
- 00.0%
- 460.2%
クレス「なんて黒いやつなんだ!くそっ」チェスター「あいつフラグがどうこう言いやがった!くそっ」part1の音声合成に一週間もかかったなんて言えない・・・。というわけで撮影の間が一週間空いてますorz最後に、後半本当にむかついて悪態つきまくってごめんなさい・・・。【part1】sm6355983←mylist/11396546→3/8だいぶ慣れてきた!【part3】sm6372312
ん?今何でも・・・ 返り討ちにしてるんだろ トルネコの強さ知らず? 寝たら強制イベントだぞ おじさん批判してる奴ら何なの… ケチャップかなんか持ってねーのか? こんな髪型してるから殺されるんだ カワユス ←襲われて死んで、ポストがあいたら別の人が行商...
5位
2013-03-17 12:40:32投稿
- 18,724
- 3601.9%
- 30.0%
- 570.3%
2013年3月16日、東北新幹線「はやぶさ」が最高速度320km/hを開始しました。
せっかくなので東京〜新青森間全区間乗車してみました。
ついでに同日デビューの「スーパーこまち」もちょっと撮影しました。
青森は寒さと雨で行動できず・・・
メインのJR線ラリーはこちらからどうぞ。 http://jrrally.web.fc2.com/
参考までに通過時刻です。
上野09:40 小山10:13 宇都宮10:19 那須塩原10:28 新白河10:33 郡山10:40 福島10:49 白石蔵王10:55
古川11:18 くりこま高原11:23 一ノ関11:27 水沢江刺11:30 北上11:35 新花巻11:37
いわて沼宮内11:58 二戸12:06 八戸12:13 七戸十和田12:22いいなぁ… おおお 今はHOYA型放送 ケチじゃないか やっぱりうq主か。 オワリ ↑360ww 連結するだけで人が集まる新幹線 うん? おれとおかんとおとんがいる ブルジョワめ 17ってすげーな 凄い斜めってるwww 速度が凄まじいんだなw ドア開...
6位
2011-03-22 20:27:57投稿
- 16,972
- 6373.8%
- 90.1%
- 3422.0%
仙台市宮城野区にて。神奈川県から駆けつけた消防隊の一斉出動の模様です。
日は違いますが、岡山・三重など遠方各地から救援部隊が来てくれました。
本当にありがたいものです。
その1:sm13929960 その2:sm13930143これ見てると自然と画面越しでも敬礼してしまう・・・・ この時は東京ですらガソリン無くて大変だった… 岡山まじありがたい これも うちの地元消防車じゃん!!!! こんなの滅多にお目にかかる事がないよ!!!すげぇ!! これほど来るのは、それほど地震の規模...
7位
2013-01-25 10:00:00投稿
- 10,217
- 6176.0%
- 00.0%
- 530.5%
仮面が出現する前のあの顔たちはいったいなんなのか
製作者様のサイト
http://www7.plala.or.jp/iwakura/
次→sm19910554
まとめ→mylist/25645789
ついったー→http://twitter.com/matu197ひもQかな? よんだ?wwwwwwwwwwwwwwww ←完成されてるとかバランスとか使うのはノータリンって気付こうか。 原点ではなくとも、完成度は高いよな。やっぱ これはビビる レインボウ!なるほど ワロタww wwwwwwww 首吊ってるかと思っ...
8位
2011-03-08 12:22:37投稿
- 6,758
- 5117.6%
- 10.0%
- 620.9%
2011年3月5日、東北新幹線E5系「はやぶさ」がデビューしました。運転初日に上り2号の仙台〜東京間を乗車しました。
おまけで東京スカイツリーも見てきました。
そして・・・
画質は少々残念です。勘弁してください。
メインのJR線ラリーはこちらからどうぞ。 http://jrrally.web.fc2.com/
*2012年7月16日、3号にて東京〜新青森間フルGC体験しました。3時間10分はあっという間でした。
撮影したい方のため、3号の大宮以北通過時刻(およそ)を紹介しておきます。
小山10:15 宇都宮10:21 那須塩原10:30 新白河10:35 郡山10:43 福島10:52 白石蔵王11:00
古川11:25 くりこま高原11:30 一ノ関11:34 水沢江刺11:40 北上11:43 新花巻11:46
いわて沼宮内12:07 二戸12:16 八戸12:23 七戸十和田12:32!? ジュルリ 美味しそう 静かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 豪華~ おお! スーツ専用wwwwwwwwwwwwwwww wktkw...
9位
2011-03-22 19:49:09投稿
- 5,065
- 450.9%
- 00.0%
- 170.3%
地震から2・3日後、自宅最寄りの仙石線・福田町駅と両隣の陸前高砂駅、小鶴新田駅を見に行って来ました。
主目的は物資の調達と情報収集でしたが、そのついでに立ち寄りました。
あまり大きな被害は無さそうでしたが、実際のところはよく分かりませんでした。
寧ろこれらより、津波の影響が出ている多賀城・塩釜方面が気になります。
その2:sm13930143 その3:sm13930317地震じゃなくて何者かがブッ壊したな 津波にやられなければ背の低い建物はそこまでだったからね なんだ尺八って・・・ 実家の最寄り駅キター(゚∀゚≡゚∀゚) 地震で床に落ちて壊れたのかな 東北学院はこちら かんなぎの舞台 南側はいいゾ 福田町地域は七北田...
10位
2010-12-05 00:28:52投稿
- 3,782
- 2476.5%
- 00.0%
- 310.8%
2010年12月3〜4日、東北新幹線全線開業の前夜から翌日の開業日にかけて撮影に出かけました。
PART1は「はやて」33号〜「つがる」33号で仙台から青森へ、そして翌朝の新青森駅到着までです。
「つがる」33号は八戸〜青森間の東北本線最終便でしたが、強風で遅れが出ました。でもそれは不吉の前兆だった?
PART2:sm12950855
メインのJR線ラリーはこちらからどうぞ。 http://jrrally.web.fc2.com/wwwww そうだ!そうだ! 東北本線はあるよ 青森駅まで来なくなっただけで 落ち着けwww カワサキみたいな色してるけど、もちろん川崎重工製です デフォルトで7分ってのも厳しい戦いだな 昇進した 青森自体が日本でも鉄道利用が低い所だからなあ 東北本...
11位
2009-05-05 20:22:55投稿
- 3,363
- 38011.3%
- 00.0%
- 40.1%
リアル系FPS初心者が戦場よりお届けします。
前←sm6929931┃次→sm6969242
Part.1←sm6709322
なんでこの人ジャージなの?
Opayaの実況プレイ
http://oppaiya.blog86.fc2.com/よっぽど食われたんだな 右の建物を制圧するんだ 右からの方がいい、そこは あのw 知り合...
12位
2011-03-22 20:09:06投稿
- 3,279
- 491.5%
- 00.0%
- 40.1%
車載動画を撮影しました。
仙台市は西側(青葉区)から順次停電復旧。停電区間では本当に真っ暗です。
街灯も信号も消えている国道45号線。そして一歩脇道に入るともう闇の恐怖です。
その1:sm13929960 その3:sm13930317福田町あたりかな? 交通量も多いからハイビームもそう簡単に使えんからなぁ・・・ 福田町の色川内科の方向・・・ ここは元水田だしなぁ・・・この近くでマンホールが1mくらい隆起してたし ぎゃーーーーーー まったくだな・・ やべぇ真っ暗だ・・・ タクシーの...
13位
2010-12-05 23:49:26投稿
- 2,867
- 47416.5%
- 00.0%
- 130.5%
2010年12月3〜4日、東北新幹線全線開業の前夜から翌日の開業日にかけて撮影に出かけました。
PART2は新青森駅の様子、そして「はやて」24号乗車です。
ニュースなどで周知の通り、もうグダグダな開業日でした。そして、うp主を襲った衝撃の結末とは!?
PART1:sm12940221
開業前の新青森駅:sm12174537
メインのJR線ラリーはこちらからどうぞ。 http://jrrally.web.fc2.com/幾度となく通った乗換通路、もうここに来ることもない ワロタ 負けを認めるヲタの鑑 ちくせう 最悪だなJR 払い戻し阻止w おかえり エレベーターあるんだなw クラナドやめろ 早く仙台さ帰りてえ ふるかわ ん? コーヒー飲みすぎw サムゥイ! 北上 白...
14位
2010-10-28 00:01:48投稿
- 2,853
- 76927.0%
- 10.0%
- 110.4%
19分あたりから卍ダーの身に何かが起こる・・・
なにげに大百科見たら記事更新されてた。
書いてくれた方、ありがとうございます。
前回→sm12546368 次→sm12584001 マイリス→mylist/21714229
その他実況マイリスト→mylist/22780949おま、!鼻弄った手で弄るなw yap! こんな会話あったんかwww なんだこのコメwww ノーマルですら...
15位
2010-09-20 22:02:35投稿
- 2,112
- 1728.1%
- 00.0%
- 70.3%
2010年9月19日、新幹線開業前の新青森駅を訪ねてみました。
開業後はおそらくありえないであろう、静まり返った雰囲気が不思議です。
今回は珍しく単発の駅巡りです。
メインのJR線ラリーはこちらからどうぞ。 http://jrrally.web.fc2.com/テラ地元 ↑何気に100コメ 函館は空港近くて無理だな 青森は空港が遠いのがまだ救われてるけど 3時間を境に空路にシフトする 実際北海道は遠すぎて新幹線はまず意味無いからな 奥羽線の駅が先行開業してる 田舎は所詮車社会=大人は車 ほとんどトンネルなん...
16位
2011-06-06 21:23:25投稿
- 1,724
- 814.7%
- 00.0%
- 160.9%
2011/03/11の大津波による災害状況レポです。
久慈市久喜浜地区、普代村、田野畑村の沿岸部です。
TVなどでは殆ど触れられていない地域を八戸市〜田老町(宮古市)にわたってお届けします。乙です はたして持ち主は生きているかどうか・・・ 親族が供えたんやろうな 建物の基礎部分を兼ねた構造だったと思われるからこれだけが残ったんだな ←海から来る押し波(いわゆる津波) 陸に上がった津波が海に戻る引き波→ レールが海側に大きく曲げられている...
17位
2008-09-28 19:02:58投稿
- 1,587
- 885.5%
- 00.0%
- 40.3%
細田「倉田さんが、どうして学怖MADには腐向けが少ないのかって怒って、僕の総攻めMADを勝手に作っちゃったんだ……相変わらず動かないけど……。サムネは作ろうとして途中で飽きた細田ママのおはロックだよ」
細田、好きだぞ wwwwwwwwwwwwwwwwwwww いやwwwwww ほっそだぁ ...
18位
2009-06-20 06:06:12投稿
- 1,562
- 30719.7%
- 10.1%
- 70.4%
三回目っ。もうこの学校の雰囲気に慣れてしまって全く怖くなくなりました^^
前回→sm7381300 次回→sm7405587 マイリスト→mylist/12881000
ブログ→http://kuzeharu.blog61.fc2.com/携帯は? おつー 帽子置いてけぼりw 鏡は割るものだ(゜Д゜)ノ え ぬん(゜Д゜)ノ わんわんおど...
19位
2014-08-06 21:28:47投稿
- 1,406
- 302.1%
- 00.0%
- 40.3%
Player:おっちー
ホームにしているゲームセンターに念願のキャプチャ機材が設置されたので、画質のテストも兼ねて投稿しました。開店してから10分位で動画が撮影出来ました。
太鼓の達人マイリスト→【mylist/45238541】
ニコニコ生放送もやっています。→【co1354270】この歌流されて4年 88888888888888888888888888888888888 走り あいうえおおおおおおおおお 88888888888888888888888888888888888 車wwwww 車に注目 ああああああああああああああ...
20位
2011-05-22 08:27:00投稿
- 1,307
- 322.4%
- 20.2%
- 211.6%
2011/03/11の大津波による災害状況レポです。
まずは八戸市・蕪島の模様です。トイレが・・・
TVなどでは殆ど触れられていない地域を八戸市〜田老町(宮古市)にわたってお届けします。
「東日本大震災」って“大震災”じゃなくて“大津波”だよね?明治、昭和ときて、「平成三陸大津波」とでも変更できないものか。でも火事で燃えたんだよな… なおその神社も火災で焼け落ちますた(´・ω・`) 逃げないねえw ぜんぜん逃げないね よく泳いだもんだ 傘さしてる理由ようやく理解w 蕪島だー うp主よろしく、いい動画を頼むm(__)m 繁殖期は上空からの爆撃に注意 うみ...
21位
2011-05-25 22:59:55投稿
- 1,241
- 756.0%
- 10.1%
- 50.4%
2011/03/11の大津波による災害状況レポです。
陸中八木駅と大浜川橋梁です。
TVなどでは殆ど触れられていない地域を八戸市〜田老町(宮古市)にわたってお届けします。こここのせいで完全に無人駅になっちゃったんだよね… レールは無くとも軌道内立入はいかがなものか ふるさと 不思議だ 3月17日に全線復旧みたいですね これは涙が溢れてきた もの悲しいな・・・ 黙祷 ・゜・(つД`)・゜・ この保線車両も廃車だろうなあ...
22位
2011-10-16 18:56:55投稿
- 1,197
- 1149.5%
- 00.0%
- 110.9%
2011年10月8〜10日、3連休を利用して九州新幹線乗り潰しを敢行しました。
その模様を適当に編集してお届けします。
PART1は仙台〜熊本です。
「はやぶさ」、「のぞみ」、「みずほ」、「さくら」、「つばめ」総出演です。
PART2:sm15904679 PART3:sm15913449
青森ヌン:sm12950855
メインのJR線ラリーはこちらからどうぞ。 http://jrrally.web.fc2.com/大陸の公共機関で日本語案内ないだろ まさかのハングル kankokugoka おお! ええ!」 んん?? むし...
23位
2014-03-16 21:04:21投稿
- 1,074
- 333.1%
- 00.0%
- 80.7%
寝台特急「トワイライトエクスプレス」(大阪〜札幌)に乗ってきました。多分最初で最後になるでしょう。
何番煎じもいいところ、というのは承知の上ですが、お暇な方はお付き合いください。
4パートに分けてお届けします。今回は仙台〜大阪の前座から発車直後の新大阪までです。
つぎ:sm23115981え また学級閉鎖 す 切ない あいがとうございました? 鉄るで 207系や 11.50分 223系や どことっ...
24位
2011-07-16 13:51:55投稿
- 1,069
- 514.8%
- 00.0%
- 80.7%
JR線の1線区全駅を車で訪れる企画です。第5弾は山田線で、今回は大志田駅です。車載動画との組み合わせでお届けします。
前(Aパート):sm14990532|次:sm15104345
2009年の写真版と動画版過去リストはこちらです。 http://jrrally.web.fc2.com/
当駅は、2016年3月26日に廃止されました。ゆっくりアリス「映画の鑑賞した『大いなる旅路』の舞台となった駅にも認定されてました。」 コフレ「知らない方がいいかも!?」 かつての茶の間は、雑誌類がいっぱいです 熊もおなかをすかせる時代 ゆっくりアリス「廃墟にされかけた当時の民家でしょう?」 次回...
25位
2014-03-17 21:27:14投稿
- 1,035
- 454.3%
- 00.0%
- 20.2%
寝台特急「トワイライトエクスプレス」(大阪〜札幌)に乗ってきました。多分最初で最後になるでしょう。
何番煎じもいいところ、というのは承知の上ですが、お暇な方はお付き合いください。
4パートに分けてお届けします。今回は新大阪発車からディナータイム直前までです。
まえ:sm23108364|つぎ:sm23124117暑い夏 この先www 敦賀 きれい 近江舞子 青函 おーー ⇩あほ 入浴シーン撮らないの? 新潟県? 481 jjjはじぇじぇじぇの略です バーーーい せっかくの収録がだいなしだYO なにしているんだYO しっかりしてYO 乗り遅れ 発情期 おいおい・・・
26位
2013-03-17 12:51:01投稿
- 1,034
- 90.9%
- 00.0%
- 00.0%
2013年3月16日撮影。福島駅で「はやぶさ」2号を退避する「やまびこ」204号の車内からです。
停車から発車までピタリ4分。これが「当たり前」とは凄い!鉄ヲタ御用達の福島駅 福島駅は秋田新幹線は基本通過なんだっけ 福島の名山吾妻小富士の中...
27位
2011-06-03 22:58:24投稿
- 1,002
- 242.4%
- 10.1%
- 40.4%
2011/03/11の大津波による災害状況レポです。
久慈駅と野田村中心部付近です。
TVなどでは殆ど触れられていない地域を八戸市〜田老町(宮古市)にわたってお届けします。そして死者も結構出た家族で通った時に行ってた食堂の親父さんも津波で亡くなった… ここホントに被害凄かった… 車両基地のある久慈が大した被害受けなかったおかげで部分ながら早期復旧出来たのよな… 入っていいの? 残ったんは銀行の建物だけだもんなぁ 三鉄だ...
28位
2010-03-04 21:26:29投稿
- 971
- 565.8%
- 10.1%
- 60.6%
JR線の1線区全駅を車で訪れる企画です。第1弾は磐越東線で、今回は起点のいわき駅です。車載動画との組み合わせでお届けします。
次:sm10014297
*何度かうpに失敗しましたが、ようやくうまくいったようです。
2009年の写真版はこちらです。 http://jrrally.web.fc2.com/次回から 415系1500番台 ゆっくりアリス「キハ110ですねぇ~、魔理沙より優しいお方ですねぇ」 8:43発の郡山行き 発車時刻表 運賃表 1994年12月3日改称[いわき] 1915年7月10日磐越東線[平郡東線]開業 1897年2月25日開業...
29位
2011-10-17 21:35:08投稿
- 937
- 454.8%
- 00.0%
- 20.2%
2011年10月8〜10日、3連休を利用して九州新幹線乗り潰しを敢行しました。
その模様を適当に編集してお届けします。
PART3は鹿児島中央〜仙台です。
「はやぶさ」、「のぞみ」、「みずほ」、「さくら」、「つばめ」総出演です。
PART1:sm15902672 PART2:sm15904679
メインのJR線ラリーはこちらからどうぞ。 http://jrrally.web.fc2.com/川内駅から仙台駅ってやってみたい鹿児島県民w 新幹線好き いや、かもめが濃厚、文字数的...
30位
2007-11-25 18:40:30投稿
- 905
- 313.4%
- 00.0%
- 10.1%
そめさん主催、感謝祭04の3回戦。トイレマニア-ェガォ㊥ァセ.*-翼神☆オーラ。おーらさん・・。mylist/3599047
うめえ おーらさん・・・ 緑誰のサブ 青のためキックにふくw 色を変えた理由はなんや・・ ...
31位
2010-05-22 14:54:58投稿
- 856
- 505.8%
- 10.1%
- 40.5%
磐越東線ラリーの途中、小野新町駅(PART7)〜神俣駅(PART8)の合間に行ってみました。
リカちゃん一色でなく男の子向けのコーナーもあるので、男性でも楽しめます。
人生ゲームの屈辱は未だに忘れられません。二重国籍 5年でリカちゃんにはまった人w() いったことある コロ助! ご当地限定リカちゃんとかあるのかな? 和式かい 普通やないけーー タカラ・トミーの製品も展示なんだね 記念メダル・・今じゃ珍しい・・・昭和臭がするな・・・。 そのうち、リカちゃん...
32位
2014-03-18 23:46:31投稿
- 843
- 263.1%
- 00.0%
- 40.5%
寝台特急「トワイライトエクスプレス」(大阪〜札幌)に乗ってきました。多分最初で最後になるでしょう。
何番煎じもいいところ、というのは承知の上ですが、お暇な方はお付き合いください。
4パートに分けてお届けします。今回はディナータイムから翌朝までです。
まえ:sm23115981|つぎ:sm23131295ディーゼル男鹿線ww おとな おきかたがおとな なった に DD 青函まで起きときなよー E6 わかる...
33位
2017-12-16 17:04:17投稿
- 812
- 131.6%
- 00.0%
- 00.0%
2017年12月2日、八戸線の新型車両キハE130系500番台がデビューしました。
その模様をお届けします。今回はほぼ車窓の動画です。
撮影列車は433D:八戸1007−久慈1151です。
編成は 久慈< キハE130-501 キハE131-501 キハE132-501 >八戸 です。
本当は帰りの上り列車も撮影したかったのですが・・・ピカピカやなあ! キハ40のエンジンと比べればくっそ静かになったものだなぁ 首都圏と同じようなアナウンスだ 早く乗りたいなー 地元だー 人生初の1番列車だったな~ 青森県内にも徐々に浸食しつつある三浦・チアリコンビ うぽつ 125系に似てるな うぽつ...
34位
2011-06-09 23:33:42投稿
- 790
- 141.8%
- 00.0%
- 121.5%
2011/03/11の大津波による災害状況レポです。
田野畑村、岩泉町、田老町(宮古市)です。
TVなどでは殆ど触れられていない地域を八戸市〜田老町(宮古市)にわたってお届けします。この付近に確か温泉あったよね 上からだなうp主… 少しは減災した 誰だ? おつ ・・・・・・・・・・ うぽつ お疲れ様でした otu 避難訓練や防災マップも事業仕分けされてたな 田老町はグリーンピアに物資持っていきました、みんな疲れきった様子でした ...
35位
2011-10-16 21:43:06投稿
- 767
- 597.7%
- 00.0%
- 30.4%
2011年10月8〜10日、3連休を利用して九州新幹線乗り潰しを敢行しました。
その模様を適当に編集してお届けします。
PART2は熊本〜三角〜熊本〜鹿児島中央です。
「はやぶさ」、「のぞみ」、「みずほ」、「さくら」、「つばめ」総出演です。
PART1:sm15902672 PART3:sm15913449
メインのJR線ラリーはこちらからどうぞ。 http://jrrally.web.fc2.com/これな 用を足していた人「何撮っとるとね!」 ミトーカにのれん 無難だな でも駅小さい(蹴 仙台にはヨドバシがあるんでwwwwww 果たしてこのネタ分かる人いるのかな・・・・・・w 葛西「お断りします」 wwwwwwwwww 島津家の家紋が 1,32...
36位
2014-03-20 00:07:31投稿
- 722
- 344.7%
- 00.0%
- 20.3%
寝台特急「トワイライトエクスプレス」(大阪〜札幌)に乗ってきました。多分最初で最後になるでしょう。
何番煎じもいいところ、というのは承知の上ですが、お暇な方はお付き合いください。
4パートに分けてお届けします。今回は朝食から仙台帰還までです。
まえ:sm23124117すばらすうぃーとです おお wwwwwwwwwww おーー ....................................................................
37位
2011-03-06 15:00:23投稿
- 698
- 50.7%
- 00.0%
- 00.0%
3月5日に開業したE5系はやぶさの1号車未使用のトイレです。E2や500系に比べて、「コッ」の音がやや静かです。ものまねしにくいです。撮影日等:2011年3月5日 6:10発 はやぶさ4号 新青森駅にてE2はやてのトイレはこちらhttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1951884
清水空圧式と言い、噴射する水の勢いと重力で汚物を流す。停電時でも使用できるという利点がある。 tubeにはあるけどな ここまでやるならウォシュレットも欲しい けいおんw トイレの動画とか前代未聞すぎるww
38位
2011-06-11 21:12:32投稿
- 682
- 213.1%
- 00.0%
- 20.3%
2011/03/11の大津波による災害状況レポ・最終回です。
田老町(宮古市)の続きです。昭和三陸大津波の看板が国道沿いにあります。
TVなどでは殆ど触れられていない地域を八戸市〜田老町(宮古市)にわたってお届けします。津波と火災のダブルパンチだったものね… よく釣りにいったのになぁ面影がまるでない すべての映像が未来に繋がる これは・・・ うpありがとう 実家田老 ありがとう 田老では物心つく前から教えられます きつい・・・ 家がいっぱいあったのにな・・・ うp主...
39位
2010-07-19 03:10:51投稿
- 642
- 6410.0%
- 00.0%
- 60.9%
「ピカ乗りサマー2010」の一環として7/17〜9/20はJR東日本でポケモンラッピングの新幹線が運転されます。
運転初日に仙台駅へ繰り出して撮影してみました。
その他、快速「南三陸」なども撮影しています。
メインのJR線ラリー(2009〜2010年)はこちらからどうぞ。 http://jrrally.web.fc2.com/新幹線の放送聞こえる 雪拉比 波加曼好评 ゆみぬゆねみ サンシャインがいないようだが プリキュア電車は西武で我慢しとけ マリオギャラクシー それはちょっと・・・・ 極寒の一撃吹いたwww ポケモン新幹線運行中!! スタンプラリーも開催中!! こっちみ...
40位
2011-05-31 23:22:23投稿
- 637
- 121.9%
- 00.0%
- 20.3%
2011/03/11の大津波による災害状況レポです。
久慈市内各地、もぐらんぴあや久慈港などです。
TVなどでは殆ど触れられていない地域を八戸市〜田老町(宮古市)にわたってお届けします。施設の壁に大穴空いてたの見た時はホントに血の気が引いた カブトガニやウミガメが生き残ったんだよね…もぐらんぴあの展示生物 建て替える前のもぐらんぴあ高校の時に期間アルバイトした事ある この辺、水族館員も立ち入り禁止なんですって 10メートル!? 北日本造船
41位
2011-05-28 21:53:35投稿
- 618
- 132.1%
- 00.0%
- 30.5%
2011/03/11の大津波による災害状況レポです。
陸中八木駅近くの腕木信号と有家駅です。
TVなどでは殆ど触れられていない地域を八戸市〜田老町(宮古市)にわたってお届けします。通っていいの? この向こうに鮭のふ化場があったんよ 2012年3月17日から、八戸線全線が運転再...
42位
2011-01-01 00:14:22投稿
- 586
- 315.3%
- 00.0%
- 40.7%
JR線の1線区全駅を車で訪れる企画です。第4弾は八戸線で、今回は八戸駅です。車載動画との組み合わせでお届けします。
次:sm13238670
2009年の写真版と動画版過去リストはこちらです。 http://jrrally.web.fc2.com/新幹線の運賃表 2002年12月1日東北新幹線、青い森鉄道開業 1971年4月1日改称[八戸] 1894年1月4日八戸線開業 1891年9月1日開業(東北本線) 八戸駅の歴史 八戸~鮫の間だけ割と本数あるのよね 陸奥白浜以降はお察しな本数だけど ばあ...
43位
2010-05-23 22:56:15投稿
- 570
- 468.1%
- 00.0%
- 30.5%
JR線の1線区全駅を車で訪れる企画です。第2弾は花輪線で、今回は起点・好摩駅です。車載動画との組み合わせでお届けします。
次:sm10868572
2009年の写真版と動画版過去リストはこちらです。 http://jrrally.web.fc2.com/次回予告 好摩駅の留置線 3番線の駅名票(IGR) 自社の701系 2002年12月1日IGRいわて銀河鉄道開業 1922年8月27日花輪線開業 1891年9月1日開業(東北本線) 好摩駅の歴史について うぽつ 宿あるんか? うわあ おつ ぎゃあああ...
44位
2011-07-23 21:25:31投稿
- 561
- 91.6%
- 00.0%
- 40.7%
仙台市内にある国道4号線と国道45号線の立体交差です。
もの凄く複雑な2大国道のICを全方向走ってみました。
決まりきったルートしか通ったことがない人も多いのでは?
2011年の地震であちこちに大きな段差ができています。
メインのJR線ラリーはこちらからどうぞ。 http://jrrally.web.fc2.com/あとは新潟の紫竹山もすごいwww ここよく通るので見てて楽しかったです、うp乙! 凄いボコボ...
45位
2012-04-27 07:11:20投稿
- 552
- 152.7%
- 00.0%
- 30.5%
JR線の1線区全駅を車で訪れる企画です。第6弾は岩泉線で、今回は起点・茂市駅です。車載動画との組み合わせでお届けします。
次:sm17715662
2009年の写真版と動画版過去リストはこちらです。 http://jrrally.web.fc2.com/
*今回は茂市駅到着の動画のみです。詳しい駅の模様についてはsm16045479をご覧ください。
2010年7月の事故とそれに伴う廃止決定については動画内では触れていません。仙石線再開したらぜひ駅巡りしてください ステマ?www ヤマザキ テラ地元www ヤマザキーーーー...
46位
2011-07-11 21:25:42投稿
- 531
- 254.7%
- 00.0%
- 30.6%
JR線の1線区全駅を車で訪れる企画です。第5弾は山田線で、今回は大志田駅です。車載動画との組み合わせでお届けします。
前:sm14922746|次(Bパート):sm15029384
2009年の写真版と動画版過去リストはこちらです。 http://jrrally.web.fc2.com/
*今回は大志田駅到着までです。
当駅は、2016年3月26日に廃止されました。大志田駅 ぐら~ 出愛 うぽつ これが県道wwwww 少しズームしてるのかな? AKBINGO 玲奈がいた kクマー 酔いそうだぜ 釣り人多いからなこの道路 熊だ! 県道www ふむ、停車場「から」が県道なのね とうほぐの県庁所在地なんて(ry うぽ...
47位
2010-09-06 07:11:35投稿
- 530
- 91.7%
- 00.0%
- 10.2%
ポケモン新幹線で東京駅へ行った2010年8月21日、約2時間20分の待ち時間を利用して色々撮影してみました。
ところがそこに映っていたのはなぜかトイレばかり(笑)。
何の役にも立たない動画ですね。
メインのJR線ラリー(2009〜2010年)はこちらからどうぞ。 http://jrrally.web.fc2.com/マツコ・デラックス えw wwww 清潔度★★★☆☆ 清潔度★★☆☆☆ 変人wwww この日この時間東海道新幹線見てたわぁ 何がしたいの? 変態乙w
48位
2010-03-13 21:27:46投稿
- 527
- 417.8%
- 00.0%
- 40.8%
JR線の1線区全駅を車で訪れる企画です。第1弾は磐越東線で、今回は赤井駅です。車載動画との組み合わせでお届けします。
前:sm9911495|次:sm10105129
2009年の写真版はこちらです。 http://jrrally.web.fc2.com/次回予告 赤井駅の側線 郡山方面 やらない夫「かつてはD60型蒸機とキハ30形気動車が行き違いホームのところに」 駅名票 到着時間表 工場の敷地になった廃止された上り線跡 いわき方面、かつては行き違いホームだった赤井駅と田舎の曲がりくねった線路 木造...
49位
2011-06-12 02:57:45投稿
- 520
- 295.6%
- 00.0%
- 71.3%
JR線の1線区全駅を車で訪れる企画です。第5弾は山田線で、今回は起点・盛岡駅です。車載動画との組み合わせでお届けします。
次(Bパート):sm14718991
2009年の写真版と動画版過去リストはこちらです。 http://jrrally.web.fc2.com/エスカレーター 盛岡の駅前 1997年3月22日秋田新幹線開業(田沢湖線改軌) 1982年6月23日東北新幹線開業(大宮~盛岡) ゆっくりアリス「新幹線の案内板がありました!」 自動券売機 新幹線運賃表 運賃表 ゆっくりアリス「とても特急指定券を買う...
50位
2012-10-21 13:28:04投稿
- 508
- 112.2%
- 00.0%
- 20.4%
2012/10/06〜21にポケモンセンタートウホクにて「ミジュマルパーティー」が行われ、
その一環としてTV「ポケモンスマッシュ!」内で紹介された「ミジュマルカー」が仙台市のアエルに展示されました。
"世界のTOYOTA"が本気を出すとこうなるようです(笑)。
メインのJR線ラリーはこちらからどうぞ。 http://jrrally.web.fc2.com/これ事故ったら面白そう クラクション<みじゅ~みじゅまっ! うp主ェ・・・ 顔でけぇ 幼女がおるで 実用的じゃあないな みじゅ 中の人など(ry ボンネットを開けたら子供が泣きそうだなw
51位
2012-03-18 15:10:48投稿
- 434
- 286.5%
- 00.0%
- 51.2%
2012年3月17日、八戸線が全線運転再開を果たしました。
その当日の模様を主に津波被害を受けた部分を中心にお届けします。
一部雑談音声が混じっています。ご了承ください。
津波被害直後(2011年5月)の映像も参考までに。sm14558124
メインのJR線ラリーはこちらからどうぞ。 http://jrrally.web.fc2.com/近所の人達かな? ここ小学生の時行ったわ あの辺はアイヌ語からの地名多いからね wwwwwww 八戸はいいとこだよね隣の県だけど さっそく遅れてるのかw 貨車駅はそのままか 腕木とタブレットの撮影でよく行ったなー せやろな 線路に入っちゃダメだよ 昨...