キーワードニコニコ工事記録シリーズ を含む動画: 244件 ページ目を表示
2025年2月12日 07時01分に生成された05時00分のデータです
2位
2007-09-14 03:58:26投稿
- 105,404
- 3,4283.3%
- 280.0%
- 1,7421.7%
難工事で有名の東海北陸道飛騨トンネル先進坑の工事記録です。その2sm1059128
鍋立山トンネル 東海北陸自動車道 飛騨トンネル ニコニコ工事記録シリーズ 飛島建設 TBM NATM 天生太郎 トンネル なお 籾糠山という名前で察するべきだったな… 名前からしてやばい 高山カーブ要らんかった 実際、対話じゃなくて殴り合いだがw ト...
3位
2015-09-02 12:53:19投稿
- 73,151
- 3,0644.2%
- 120.0%
- 2610.4%
小田急複々線工事を鉄なのりだーと見学します。
分からないけど空気感がおもしろいw ワカラナクモナイ 都会は怖い(確信) ケベス www こんな神回を見逃してたなんてwww反省w 俺物語 朝からあんな場所で乳繰り合うのが悪いw 近衛邸もあるよ グラップラーを撮影してゆきます Photoshopなら...
4位
2007-09-15 01:06:12投稿
- 69,168
- 2,9204.2%
- 100.0%
- 3000.4%
5位
2007-09-15 01:30:44投稿
- 67,972
- 4,9157.2%
- 180.0%
- 3790.6%
難工事で有名な東海北陸道飛騨トンネルの先進坑の工事の記録です。その2sm1059128
先進坑TBM:天生太郎、本坑TBM:夢天生2000は2台とも同じ粘土層で絶命 2018年瑞宝中綬章 地盤工学の権威。特に粘土や堆積岩等の地盤材料の力学特性の解明に大きな功績を残した。 足立紀尚(1938~2019) 京都大学名誉教授 地域地盤環境研究...
6位
2020-04-04 21:44:02投稿
- 63,195
- 6341.0%
- 4370.7%
- 4550.7%
新潟県の第三セクター:北越急行ほくほく線。その中ほどに位置する鍋立山トンネルは一見は普通のトンネルです。しかしその正体は、世界で見ても比類なき、凶悪な難易度のトンネル工事があったトンネルなのです。
訂正:
R2/4/6 「松代」の読み方は「まつしろ」ではなく「まつだい」です。
BGM:
ワスレナグサ (まんぼう二等兵 さん)
その2→sm36653581
鍋立山トンネルマイリス
mylist/68025812
その他動画:
mylist/67716562
OSM:
http://www.openstreetmap.org/copyright
Twitter:
http://twitter.com/japanroute43
yotube:
http://www.youtube.com/channel/UCZAr1Ra4mMc3X5kD-iEhhlgお通しだけでお腹いっぱいなんだが!? メタンこわいね 生まれた年だ トンネル熊さん いいドライブ 残りの数人で工事できつの? わたし(わし(53)) ようにっつってんだろ 普段から1.25倍速〜2倍速で動画見てるワオにとってはこれくらいがちょうどいい...
7位
2020-04-15 21:12:00投稿
- 56,181
- 8311.5%
- 4660.8%
- 1690.3%
掘削機によるパワープレイは、鍋立山の逆鱗に触れ惨敗する。貫通は絶望的かと思われたが、意外な攻略ヒントが露呈したー
最終回となる第3部では、鍋立山トンネルの竣工までと、異常な膨張性地山の原因を解説します。
BGM:
crux(まんぼう二等兵 さん)
LEDS(まんぼう二等兵 さん)
15 years ago(稿屋 隆 さん)
3月の澄んだ空(甘茶 さん)
その1→sm36622376
鍋立山トンネルマイリス
mylist/68025812
その他動画:
mylist/67716562
OSM:
http://www.openstreetmap.org/copyright
Twitter:
http://twitter.com/japanroute43
yotube:
http://www.youtube.com/channel/UCZAr1Ra4mMc3X5kD-iEhhlg???「まんたーんドリンクっ!」 中山トンネルからきた 俺生まれた wwww そいつ最終的には救急車じゃん なーにがホクホクや!こちとら予算かけすぎでヒエヒエやぞ (背景まったく関係ない場所走ってんじゃねーか…) 水前寺清子「・・・」 飛騨建設の工事...
8位
2007-09-20 01:36:44投稿
- 54,531
- 2,8655.3%
- 190.0%
- 7271.3%
9位
2020-04-10 21:07:02投稿
- 53,502
- 5381.0%
- 3770.7%
- 1520.3%
世界屈指の難工事トンネル"鍋立山トンネル"解説第二部です。
昭和61年、新たに設立された第3セクター北越急行のもとで北越北線の工事は再開された。鍋立山トンネル未貫通区間の工事を請け負ったのはまたもや西松建設。悪魔から目を反らさなかったのは、土建屋としてのプライドなのか、それとも世間体なのか。果てしなく膨張してくる暴力的地山との戦いの幕が切って落とされたー
BGM:
sunrise, morning glory (まんぼう二等兵 さん)
その1→sm36622376
鍋立山トンネルマイリス
mylist/68025812
その他動画:
mylist/67716562
OSM:
http://www.openstreetmap.org/copyright
Twitter:
http://twitter.com/japanroute43
yotube:
http://www.youtube.com/channel/UCZAr1Ra4mMc3X5kD-iEhhlg世界に向けて論文が書けるな… 見たかように言うなぁ シールド工法は最初からやってるぞ なんならもう火は見てんだよな ピンゾロ 視聴者の逆鱗は草 丁寧な伏線張り よし、もう大丈夫だ 機械様は人力をあざ笑ってクレメンス 天才か? や れ トラップカード発...
10位
2007-09-20 02:09:48投稿
- 50,164
- 3,3366.7%
- 70.0%
- 3390.7%
11位
2008-03-04 01:46:52投稿
- 48,799
- 2,4235.0%
- 160.0%
- 6791.4%
12位
2014-07-22 22:23:59投稿
- 48,568
- 1,5563.2%
- 440.1%
- 6051.2%
ぶっちぎりのマイナー作品をMinecraftで再現してみました
マインベース建造の息抜きに作るはずが、一ヵ月半もかけてしまいました
自分が作りたかっただけの僕特動画です。黒部ダムや東京タワーとかも候補でしたがもう作りたくない・・・
今回の動画で得た経験は、次回マインベースに活かしたいですね
mylist/36401194
元ネタは市場にある「青函トンネル総集編」というDVDです
余談:
うp主はドラえもん海底列車に乗り吉岡海底駅に行ったことがあるのですが、何故あそこにドラえもんなのか未だに疑問です定期的に見たくなる動画 なお、本邦トンネル掘削において湧水量毎分10トンは温情という頭のおかしさ 新幹線と同じ隧道坑 これ、北海道側の工区の資料って気味が悪いほど無いんだよね 休んでるな 元動画だとここの作業員は防塵マスクを付けていたからでは 今でも...
13位
2011-03-12 20:00:53投稿
- 45,278
- 3,0036.6%
- 40.0%
- 6561.4%
科学映像館公開作品より http://www.kagakueizo.org/2011/01/post-332.html 危機に陥っている福島原発の建設過程を撮影した映像です 映像を見ると内側から圧力容器、格納容器、その周りのコンクリ(厚さ2m)、更にその外に建屋外壁という構造のようです 原発建設前の調査などの模様を記録した動画、「黎明 -福島原子力発電所建設記録 調査篇-」-> sm14139011
冷やせなくなったからなあ…… 一時期日本は原子力を推進しまた推進しようとしている。女川も再稼働 まあこれのおかげでチェルノブイリと違って炉心むき出しは回避されたから… kita oou ←なので純水に近くして使う ←他国のように揚水ポンプ使えば良いの...
14位
2007-05-03 20:02:57投稿
- 40,358
- 3,3678.3%
- 30.0%
- 6141.5%
1964年開通当時のドキュメント映像です。 他のup物 ある機関助士sm2036968
首都高は地下化し号線を減らして旧首都高を緑道化とか馬鹿げた事を言っている ううううううううう 離脱...あとは任せた........... ムスカ 目が目が~ テレビバグってる? 今日もいいペンキ☆ たまに出てくる香ばしい赤文字 東西線もこのやり方。...
15位
2007-09-20 01:54:06投稿
- 39,999
- 2,6616.7%
- 100.0%
- 2510.6%
瀬戸大橋開通前の実験の様子を追った番組です。その3です。 part1:sm1097451 part2:sm1097688 その他古い鉄道動画:mylist/647169/2348869
横風が強い時はヤバいけど列車が通ってるかとかわからないんよなぁ ふく進チェックかな ロクロクの本気走り wwwwwwwww !? グルメレース流したら面白そうww 中折れ 巨大橋を列車が渡る part3 hahaha 決 算 みんなカッコいいな。...
16位
2007-10-12 16:15:43投稿
- 33,080
- 1,6905.1%
- 20.0%
- 5401.6%
17位
2008-01-16 20:33:58投稿
- 32,426
- 1,3934.3%
- 60.0%
- 3311.0%
古いVHSの山から発掘。続きも再うpsm2081605 mylist/4575402
鉄道 ニコニコ工事記録シリーズ 鉄道歴史シリーズ 京阪電鉄 popopopopopopopopopopopopopopopopopopopopopopopopopopopopopopopopopopop ポポポポポポポポポポポポポポポポポポポポポポポ...
18位
2010-01-17 23:45:24投稿
- 29,051
- 9323.2%
- 100.0%
- 3331.1%
19位
2008-01-19 23:10:26投稿
- 28,866
- 1,4915.2%
- 130.0%
- 3211.1%
sm2054092の続きを再うp。 mylist/4575402
今だとインパクトレンチ使うんかね 5000系だ このBGMなん拍子やねん オートよりチルチングレベルは確実 半ズボンに白ブリーフ 淀屋橋ポポポと比べればはるかにオーソドックスな曲 この頃はギリ川砂じゃない? ぽぽぽから一転硬派な展開に 滅多に行...
20位
2008-03-04 23:26:24投稿
- 28,415
- 7602.7%
- 50.0%
- 2660.9%
sm2078221の前フリとほとんど被っているので、あんまし需要ないかもですが、一応うpしておきます。 奈良線の歴史sm2077842 名古屋線改軌の記録sm2508803 名阪特急の歴史sm2515341 mylist/4575402
現代社会でもこういう会長出て欲しい 佐伯さんんん かっけえ サニーカー! 30000系! お? 点検ミスだって 旧ルートは忘れさらってしまうけど、遺構が残す! 相対式のプラットホーム スナックカーが通過する マンモス(初代)、大怪獣(2代目)愛称で親...
21位
2008-12-30 16:16:12投稿
- 26,249
- 9243.5%
- 90.0%
- 2891.1%
1月17日の大震災から96年3月12日の山陽塩屋駅完成までの全記録。 3分割の1つ目です。被害状況など。 <その2はsm5705497へどうぞ。>
震災から30年経ちました。2024.1.17 うわぁぁぁ おい、演出… なぜだぁぁぁ すごい 震災後 震災前 スゲー大きな地震だったんだなぁ…… うっわ いや神やん パンタグラフは全壊か…… ガクッといってる感じだな えぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ...
22位
2011-02-18 17:40:37投稿
- 25,916
- 8223.2%
- 110.0%
- 4941.9%
H.264 2pass 550Kbps 512*384 , AAC-LC 64kbps , 96.6MB
2/2 → sm13635096火山断層あるから無理それか橋かね↑ 今でも難工事だろうな 当時は衛星概念薄かったぞ 大工事したいね確かに。 避難経路……あと一応立坑はあった気が 安全対策 これもしかして東京湾アクアラインで応用された? 今は東京湾以降大規模な工事あったっけ? 耳がお...
23位
2011-11-10 07:19:20投稿
- 24,311
- 1,1624.8%
- 90.0%
- 3751.5%
ようつべより。新幹線の前身、こだま号の高速度試験。高速鉄道の時代を目指して疾走した151系(モハ20形)の記録(1958年)
他の方がアップロードされたこだま高速度試験の動画もどうぞ(この動画の続き):sm1131215食堂車でレバノン料理食いたい この時の時刻表には運休のお知らせ書いてあったりしたんかな 普段より50キロ速いって体感速度もすごく違う 防暑服 また元に戻すのが大変そうや シトロンは軍にも納入されてたから歴史は長い 狭軌だったからその分研究を重ねて今の...
24位
2010-01-18 00:06:35投稿
- 22,940
- 6182.7%
- 80.0%
- 1140.5%
25位
2009-04-05 21:18:24投稿
- 21,034
- 3691.8%
- 40.0%
- 1470.7%
「黒部の太陽」の舞台となった黒部ダムの当時実際の工事の様子です うpしたやつmylist/7984553
建設前の御前沢初めて見た 7年で作れたのか インパール作戦かな? でしょうねぇじゃねぇよww 黒べダムですねかっこいいですね デスストランディングの元ネタもこの歩荷から来ている 黒部で水浸しになるとか凍死するゾ インパールの工兵連隊だなw 胆力が違う...
26位
2008-12-30 20:56:40投稿
- 20,112
- 6043.0%
- 80.0%
- 960.5%
27位
2012-03-28 21:27:34投稿
- 19,863
- 1,4497.3%
- 80.0%
- 2651.3%
家のビデオテープを整理してたらなぜか出てきた資料っぽい映像その2。
ニュータウン区間の小田急多摩線と京王相模原線はこの年に開業したらしいです。
▼長ったらしいので、簡単な目次▼
・農家取り壊し→#0:32
・多摩ニュータウン通り?(空撮)→#7:42
・開発本部ご自慢の最新設備の下水処理場→#9:16
・住民の雑談→#24:36
・小田急多摩線(建設時)→#2:12
・小田急多摩線(開通式典)→#10:40
・京王相模原線(建設時)→#21:06
・京王相模原線(開通式典)→#21:39
画質など悪くてすみません、なにせ元のテープが古いようなので…
1969年版→sm17382922
当時VTRを作った人のBGMのセンスが謎です、謎すぎます…wうほ 京王きたあ 古くさい 南大沢w トトロw オタw 音w 清原世代 おまたせ 罰当たりで草 昭和だわ おまたせ 多摩市住んでるといいとこだなーって思うけど結構複雑よね。まぁ旧地主は豊かに暮らせてると思うが… 吊り神様っぽいな ああ 女子のスカート...
28位
2011-02-18 18:00:59投稿
- 18,984
- 5853.1%
- 50.0%
- 1160.6%
H.264 2pass 550Kbps 512*384 , AAC-LC 64kbps , 92.0MB
1/2 → sm13634910素晴らしい 昭そもそも洞爺丸自体そもそもアレ 先に作った杭が役に立ったのかな? まじか だから竜飛海底駅、吉岡海底駅危ないから駅として廃止したのか ロックボルトで締めてるから検査すればずっと なんか芝居がかってんなw 現場にも事務にもサボりアリはいる...
29位
2010-04-21 10:24:43投稿
- 15,497
- 1,0536.8%
- 10.0%
- 2611.7%
東京というか首都圏の高速道路を開通順にプロットしてみた。先日うpした動画がなぜか低画質だったので、テンポをアップしたうえで再チャレンジ。あと、圏央道延伸区間も入れておきました。
東京の地下鉄版はこちら→sm11974787
その他のクルマ関係の動画はこちら→mylist/1975151三郷が埼玉って知らないバカがいるのか あと小田急地下化も奴等のせい ここは地権者がゴネてブツ切りだったんだよな アクアラインは開通当初の料金が普通車で\5000とバカ高だったんよ 当時は謎区間だった横横釜利谷~並木、湾岸線との接続でやっと理解できたw...
30位
2012-03-28 13:36:37投稿
- 13,733
- 4093.0%
- 50.0%
- 1280.9%
家のビデオテープを整理してたらなぜか出てきた資料っぽい映像その1。
余談ですが、おれ、このVTRに出てくる重機のほとんどが運転できる免許を持っていたりしますw
画質など悪くてすみません、なにせ元のテープが古いようなので…
1974年版→sm17386707聖蹟 こわい 関戸 ここから秘境 府中w 曲が不穏ww 千葉県「まともなニュータウン都心交通アクセス寄越せ(怒)」 北千住駅っぽいな 凄い人 のっぺら丘 トトロ 府中カントリー 野猿街道ひどいな 秘境 耳すま 聖蹟桜ケ丘 府中だ こわい こわい曲 桜...
31位
2009-06-26 02:13:32投稿
- 12,932
- 1190.9%
- 30.0%
- 710.5%
勤めている会社のとなりに、新しいビルが建ち始めました。
約3月の間、会社の窓から写真を撮って(盗撮?w)動画にしてみました。
プロの解説、ありがとうございました^^
すごく楽しませてもらいましたm(_ _)m
今まで作ったもの > mylist/7435350☆スタイリッシュ盗撮☆ お前ら詳しすぎw スラブ配管(電気) スラブ配管段取り この前PF管打設の時にぶっちぎられたんだが・・・ 電気工事ボイド入れしたのかな いいぞもっとやれ 3階ブ配筋www あ…ねそべってるw 型枠支保工ってこの距離で上から見る...
32位
2009-01-27 02:38:35投稿
- 12,768
- 4553.6%
- 30.0%
- 600.5%
その3。続きはsm5959302
昔も変わらない24時間年中無休 ←もう映画になってるけど 佐久間ダム総集編3 発破マニアにはたまらない動画 2時間www 昼休みじゃねーだろwwww ふざけんなwwww 黒部もヤベーけどここも大概だな… ディズニー映画みたいなBGMやめいw 大発破 ...
33位
2007-11-24 11:27:26投稿
- 12,653
- 3522.8%
- 20.0%
- 630.5%
高架化工事の進捗状況を撮影してきました@2007年11月23日
12月からは新3番線使用開始ですね。
上り仮線はまだ先だったようですorz
BGMはtaitai studioの「線路は続くよ どこまでも (dance-remix)」を使用しています。
なつみSTEPとか言わない!w
|高架化関連:mylist/10768971|京急シリーズ:mylist/1183559|user/10231|よりによってなんて選曲しやがるwww さやきゃ ふる野っち cふりゃ 早いww ktkt } なう(18:44 2018/01/28) キャーダルマサーン ホーム右側だと降りた人に閉めてもらわないと面倒だし 急行懐かしい 人身事故起きそうなBGMだ...
34位
2007-09-01 02:48:31投稿
- 12,588
- 710.6%
- 30.0%
- 790.6%
新宿新都心の高層ビル群の建築状況を35年間にわたって撮影したものを連続再生したものです。京王プラザホテルを皮切りにしてニョキニョキとビルが建っていきます。
Start Up… 何なのだこれは・・・どうすればいいのだ!? まわるーまわるー 大阪は梅田だけでしょ(笑)東京にとって新宿は副都心の一つでしかない。 ※強度は世界一です 夜景は世界一 劇的に変わってるww 新宿アクセルフォーム たっくんのアクセルワ...
35位
2011-04-12 13:54:28投稿
- 11,639
- 1,25010.7%
- 20.0%
- 1641.4%
映像出典:NPO法人科学映像館「黎明 -福島原子力発電所建設記録 調査篇-」
http://www.kagakueizo.org/2010/10/post-319.html
【製作者の言葉】
東京電力株式会社は、福島県双葉郡双葉町および大熊町にまたがる敷地に原子力発電所を建設することとし、1号炉について昭和41年12月設置許可。原子炉はBWRが採用され、変更後の熱出力は138万KW(変更前122万KW)、電気出力は46万KW(変更前40万KW)である。燃料装荷は45年6月、運転開始は同年10月。黎明は、認可され建設までの建設予定地の地質、地層、燐接する海等あらゆる調査の記録である。
関連:sm13846818
出典:NPO法人科学映像館「福島の原子力」
http://www.kagakueizo.org/2011/01/post-332.html
補足:建設前は「磐城飛行場」だった様です
http://1901rjtt-to-roah.blog.so-net.ne.jp/iwaki_airfield全員が悪いぞ。原発作るぞー→低地に作る←ガバガバ過ぎるので新造作るぞ←原発反対!→分かった作らないから古いのを使おう→水素爆発 当時はクラシックくらいしかbgm無かったんだろ 防波堤さえ高くしておけば防げた事故 東電の傲慢が招いた人災 安全だと言うな...
36位
2011-10-11 19:45:16投稿
- 11,517
- 5654.9%
- 20.0%
- 1231.1%
北海道地方の国鉄・JR線の歴史の動画です。 筑豊地方もびっくりの繁栄と衰退っぷり。 廃線マニア歓喜?
池北線の位置が大きくずれていたり稚内がずれていたり細かいミスがありますが、あまり気にせずに。
音楽は明治大正昭和平成を基準に大体作品を分けてあります。
他動画は mylist/25943435
<この動画の話>この動画に限らず、国鉄線の歴史って殆ど1990年ぐらいから現在まで殆ど変化がないので、終盤がどうしても退屈なんですよねー。北海道 鉄道歴史シリーズ 国鉄 JR北海道 ニコニコ工事記録シリーズ ここからさらに江差線、夕張線、札沼線末端部分、日高本線、2023年には留萌本線も消える・・・ ピークはもっと後だよ 1980年くらいか 湧網線って繋がったの戦後かよ ←函館本線の複...
37位
2021-01-31 00:56:02投稿
- 10,378
- 2532.4%
- 1361.3%
- 260.3%
第2話は四方木工区の立坑掘削についてです。通常、立坑掘削はトンネル工事全体の工期短縮のために行われるのですが、本動画の四方木立坑では思わぬ大誤算によりとんでもない事態を招くことになりました・・・。
新幹線開業前夜シリーズmylist/56309821 Youtube→https://www.youtube.com/watch?v=W49Kshus_BM&t=7s知ってた えぇ… おお 準備段階でこれという 井戸の水を抜くようなものだからな… えぇ 無理ゲーやんけ よしよし トーチカとか要塞、核シェルターの仲間かな?() ここに穴を掘ったら殺すという意志がひしひしと伝わってくる 湖かな? もう一回遊べるドン!...
38位
2021-01-31 00:48:02投稿
- 10,374
- 2392.3%
- 1391.3%
- 490.5%
新シリーズです。テーマは上越新幹線の「中山トンネル」です。普段なら新幹線に乗って何気なく通り過ぎることの多いこのトンネルですが、実は世紀の難工事の末に出来上がった伝説のトンネルなのです・・・。
今回から数回にわたり、中山トンネルの工事の顛末についてお送りいたします。
次→sm38200250
新幹線開業前夜シリーズmylist/56309821 Youtube→https://www.youtube.com/watch?v=JC45KqhaHhA&list=RDCMUCU1PRTePSp79SH2Asr2IxPA&index=2キーングボンビー 成田・・・ よっしゃよっしゃ 新作キテたから復習してます。 逆に高速交通が発達した結果、一極集中になったんじゃないの 青崩峠トンネル開通記念にまた見に来た 地上の星じゃないのかよ!騙された!! さすがに活動してたの数百万~何十万年も...
39位
2011-02-10 10:42:03投稿
- 9,765
- 6566.7%
- 20.0%
- 1481.5%
九州新幹線開業便乗 九州地方の鉄道開業の歴史の動画です。
筑豊地域の繁栄と衰退動画。 時々手抜きがあるのは見なかった事に。
余談:最初、JR九州だけに赤をベースに作っていたんですが、エンコード時にとても滲んだので現在の色に・・・
追記(3/12):開業前日に東日本を巨大な地震が襲いました。うp主も震度5強を食らいましたが、怪我もなく済みました。大きな被害を受けた地域の復興を心から祈る限りです。
続編(東北)含む他動画は mylist/25943435ああ、宗太郎駅のところで時間かかったのかw 芦屋鉄道とかあったのか 現・長崎本線開通 この頃に鉄道唱歌ができたんよね。だから八代以南が無かったりする wwwwwwwww ww なかなか多いから始まるから終わりな時間ですか?かかっ。。 九州地方地図が可...
40位
2011-11-12 00:25:41投稿
- 9,152
- 2302.5%
- 00.0%
- 450.5%
今回は
福井市「私を甘く見ない方がいい」
にて迷列車で行こう二周年祭の新作を作成しました。迷列車の派生シリーズとして「名都市で行こう」と題し、1947年6月28年におきた福井地震を取り上げています。本当は今年の6月28日にうp予定だったけど諸事情により制作中断していたのを今回の祭りに併せ再編。
mylist/1841374
越美北線sm9626742
小浜線sm9429871
北陸新幹線sm12718104敦賀原発から福井市は直線距離で約70キロくらい離れて 北陸三県で富山市と福井市は大空襲されたけど金沢市は何故か無事だった 後の調査で「震度7相当の揺れだった」事が… 福井豪雨と平成30年の豪雪が・・・ 原発銀座は嶺南地方(滋賀京都寄り) この地震は嶺...
41位
2007-12-07 15:13:50投稿
- 9,101
- 3563.9%
- 00.0%
- 1171.3%
YouTubeより
数十年単位で見れば楽々元を取れるぞ 仕方ない。関東平野だとはいえ狭いし 伝えずに売る不動産屋もあるんだよ... 地図見ただけで必要ってわかるなこれは タービンはポンプ用 しかし何故スペースシャトルを? それで巨大地下放水路という発想が世界初 これのお...
42位
2010-05-08 20:27:20投稿
- 8,466
- 1662.0%
- 30.0%
- 350.4%
クニマスは犠牲になったのだ…
前半が黄金伝説チックに感じるのは多分気のせいです。
私が投稿した動画のマイリストはこちら→mylist/7251493
迷○○まとめwiki→http://www31.atwiki.jp/nicomei/割と頑張ってきてるじゃん それはいかんw そんな希釈の仕方すんな こわっww それはやべぇな クニマスが棲むにはPH6.5以上が必要(西湖はPH7から8)。このスコアでは西湖から田沢湖へ移すのは難しい。 pH6ならまぁまぁだな 理科の実験でもそんな強...
43位
2007-11-30 06:36:53投稿
- 7,889
- 3874.9%
- 10.0%
- 270.3%
どうも編集して動画書き出してから気づいたのですが、仮高架線は12月改正ではまだ使用されない模様orz
来年春まではお預けの模様です。
駅伝時の踏切動画見たんですが、ホントいいですねアレ。
|高架化関連:mylist/10768971|京急シリーズ:mylist/1183559|user/10231|古いw ドレミファインバーター かんかんかんかん? 工事中か… 長いんだよね…この踏切 なんかあってるwww なんああってるw リズム感が良い!!! なんか音madみたいw なんか全然雰囲気違う… あの頃に戻りたい... 懐かしい 115 ちっちゃ ...
44位
2010-05-25 06:24:14投稿
- 7,507
- 7279.7%
- 00.0%
- 380.5%
今回は、切り替え直後の様子をお届けします。
糀谷第二踏切が開かずの踏切化しましたw
高架化関連:mylist/10768971|京急シリーズ:mylist/1183559|user/10231|!? トマトサラダ そうなのね 鉄鉄手ー どうやって高砂にいくの? 誰か教えてーーー 快特品川 銀さん いるwww メトロF線開通直後の小竹向原みたいだな 47番ww てってってー スーツ姿www 時報いらねえ 新だるま 普通8両・・・・? ガラガラ...
45位
2009-03-09 05:29:15投稿
- 7,499
- 3244.3%
- 60.1%
- 400.5%
「超高層のあけぼの」DVD化記念。続きは→sm6379360
建設省の真向かいやで 下から持ち上げると熱損失デカいんじゃない? とび工様たちは異能生存体だから命綱使わないけどほかの人は使うのだ( 国旗と共に上げられたり合唱付きオーケストラ演奏あるの活気があるねぇ... 綱はあるけど当然ハーネスじゃないね...腰...
46位
2008-04-30 15:47:16投稿
- 7,362
- 2873.9%
- 00.0%
- 911.2%
その他、井筒工法・架道橋・跨線橋
裕次郎カット 左の人足挟みそうになった? 端折ったなぁwww 左のおっさん面無しでアーク見てるしめっちゃヒューム浴びてる その日、今日っていつ? ンがしか⤴し BGMがひたすら陽気 先頭の爺さん元海軍か? ナレーターのイントネーションなんか変 しか⤴...
47位
2010-05-19 09:09:04投稿
- 6,970
- 1181.7%
- 00.0%
- 270.4%
東京スカイツリー建設の定点観測動画です。
流行が終わりそうですがギリギリ間に合うと思ってやっつけで仕事で吹っ切れてみました。
撮影期間は2009年3月5日から2010年5月15日で使用枚数は282枚です。
エンコードは「つんでれんこ」を使用しています。
定点観測をしているブログです。
東京スカイツリー定点観測所:http://tokyo-sky-tree.seesaa.net/
シンプルなYouTube版:http://www.youtube.com/watch?v=kalXhPlIjxs
mylist/13982915スカイツリー以外も吹っ切れているのが草 遊ば あああああああああああああ その手か まさかのw wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww で...
48位
2010-05-16 11:42:06投稿
- 6,620
- 2543.8%
- 00.0%
- 510.8%
5月16日より、いよいよ上り線の高架が使用開始されました。
糀谷の切り替えの様子、平和島での切り替えの様子、平和島での上り初電の通過、京急蒲田でのエアポート快特の通過の様子です。
予告:次回は順序を変更し、蒲田レポ12(切り替え前特集)ではなく蒲田レポ13(切り替え後)をお届けします。
あ、平和島の初電の前には試運転が2本通過してます。
記念乗車券を買うために並んでましたが、シャッター閉鎖中に通過していきましたw
高架化関連:mylist/10768971|京急シリーズ:mylist/1183559|user/10231|おぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ! 俺もここから見てた ホセンサンがいっぱいだ お銀参上!! いい音 ドヤ きたあああああ!!!! 焦らしプレイってw マーダー?w 今回も1500かw すげーーな ( ゜Д゜ノノ"☆パチパチパチパチ キタ*・゜゜・*:.。...
49位
2009-06-10 22:28:35投稿
- 6,446
- 3815.9%
- 00.0%
- 270.4%
今回は、6月7日・9日早朝に行われた桁架設工事の前後の様子を紹介します。
高架化関連:mylist/10768971|京急シリーズ:mylist/1183559|user/10231|ノシ 蒲田JCT 千葉モノが浮かんだトンネルの向こうの住民です コベルコSL-13000 800t吊だよあと200t吊のオールテレーンもこの奥に来てた 京急・蒲田ジャンクション ←フライング自重 フォンろww 単線で両方とかww あれww おおおおお...
50位
2009-11-11 00:17:53投稿
- 6,433
- 3485.4%
- 00.0%
- 370.6%
2009年11月の様子です。
上り高架に向け工事進行中。
高架化関連:mylist/10768971|京急シリーズ:mylist/1183559|user/10231|おばけ さやか さやきゃ 糀谷駅 石原社 115 雑色 ざっしょくww 六郷やな n1000 1000 きちゃーーーーーーーーーー おうおうおう 駅メロついた 12両 毎度乙 !??? !? !? !?!? !? ざわざわ・・・ 架線が無いと首都高だ...
51位
2008-05-18 18:22:27投稿
- 5,885
- 3455.9%
- 10.0%
- 270.5%
切替工事当日の様子です。
高架化関連:mylist/10768971|京急シリーズ:mylist/1183559|user/10231|信号がタヒんだ もうここのホームには二度と戻れません 終電 ニャーん 大掛かりな作業が始まる 深夜特急かな? いい音 もはやピクミンw 旧1000 久里浜も・・・・ にゃ~ん ここでボロセンw 作業員G[あいつのらないのか・・・」 お祭りだったぜ、現...