キーワードネクスト・フロンティア/コーデを含む動画:51件 ページ目を表示
2025年2月2日 07時07分に生成された05時00分のデータです
2021-04-29 22:48:02
デレステ「Just Us Justice」MV(ドットバイドット1080p60)1080p60fps(60.000fps)です
戦隊モノ!?
と思って気づけばイベSRも見ずに配色してましたが、
答え合わせしたらだいたい合ってたので対話に成功した気がしました
※動画は答え合わせ後のコーデです(答え合わせ前、珠ちゃんを緑にしてしまったのは考察不足か…)また加賀焼かれてる… ここめたるぽりすの最初 千葉公演で一番良かった ここすき 千葉公演最高だった ライブで見て好きになった曲 このステップ10th千葉でダンサーさんが完全再現しててビビった 晴くん....カワイイネェ この辺涙腺にくる 9:00 ...
- 28,961
- 1,2714.4
- 1460.5
- 2290.8
2020-12-08 00:15:02
【Lyric Video】THE VILLAIN'S NIGHT【歌詞MV】リハビリです
真面目なの作れません
タグどうすりゃええんだ…?
普段作ってるもの
点火ちゃん→sm37845720
電化ちゃん→sm37861077
点火ちゃんとか電化ちゃんの作り方&素材→sm37861810
_____________________
投稿動画→ mylist/61182473さぁ いってみよー! 黒澤さんが主役? こっちにもオウミ住宅湧いてきたか.... 今ヤク抜き中でしょ?年末取締厳しいからな… 名刺代わりにこの動画出したら二度びっくりされそう 並行世界の繰り上げP ここ黒沢年雄 この曲自体は何百回と聞いてるが、デレス...
- 6,004
- 340.6
- 550.9
- 160.3
2021-03-10 01:01:03
【デレステMAD】Study Equal Magic!【S.E.M】Gossip Club × Study Equal Magic!(S.E.M)
さすがにあのダンスは再現できん。
サビはOTAHEN使うとか?
セクシーギルティのみなさんに踊って貰いました!
※Studyの綴り間違えてたのであげ直しました。
コメントしてくれた方、広告してくれた方、本当にすみません!
追記
広告ありがとうございます!!衣装いいね 見たかったヤツ
- 1,487
- 26217.6
- 70.5
- 90.6
2021-05-24 19:55:03
躍るFLAGSHIP【ボイスアイドルオーディションTOP3】ボイス実装決定おめでとう!
3人の歌声楽しみだなぁ。
いつもコメントありがとう!NWPしか得しないので無問題 おめでとう 七海のコーデかわいい これでルビーカウンテスとグラナートクイーンが完成。ファタモルガーナはリーチ。 ??「驚いたという自分に驚いたんだよね」 どんな声が付くのか楽しみ 特にマキノ おめでとう ここすき 待って...
- 571
- 162.8
- 71.2
- 20.4
2021-08-19 19:06:03
【デレステMAD】レッド・ソールで花ざかりWeekend✿は合うでしょお試し版。
取り急ぎ雰囲気だけ編集。
できました
sm39208933派手目のメイク(メタル) 逆もいけそう これは合う 逆(「レッド・ソール」を「4 Luxury」で...
- 493
- 40.8
- 20.4
- 20.4
2023-06-16 21:16:02
【デレステMV】チカラ!イズ!ぱわー!!【久川颯、久川凪】はーちゃん、なー、誕生日おめでとうございます。
今回は「チカラ!イズ!ぱわー!!」を踊ってもらいました。
対戦相手は堀裕子&高垣楓チームで
使用衣装
ネクスト・フロンティア/コーデ- 161
- 00.0
- 00.0
- 31.9
2024-10-14 21:00:00
【デレステMV】Unlock Starbeat【藤本里奈、ライラ、太田優、赤城みりあ、クラリス】10月14日は藤本里奈の誕生日です。
りなぽよ誕生日おめでとう
今回は「Unlock Starbeat」を
藤本里奈、ライラ、太田優、赤城みりあ、クラリスのユニット
「ポップアップ★テンション」に踊ってもらいました。
使用衣装
藤本里奈 ネクスト・フロンティア/コーデ
ライラ クリムゾン・ロッカーズ
太田優 クリムゾン・ロッカーズ
赤城みりあ クリムゾン・ロッカーズ
クラリス クリムゾン・ロッカーズ- 157
- 00.0
- 10.6
- 10.6
2022-07-10 10:30:02
VOY@GER デレステ ミリシタ比較動画 ーVRステージ vs シアターーなんとなく作ってみたくなった『VOY@GER』デレステとミリシタの比較動画
『VOY@GER』は2022年7月10日時点でサイスタには実装されていないので今回は2タイトルの比較
本当は専用衣装があったらよかったけど白っぽい衣装を選んでみた
音源はエディタに機能がなかったので両ゲームをそのままミックスしているけど、本当は左右に出力をそれぞれ振り分けたかった- 141
- 00.0
- 21.4
- 00.0
2021-12-06 01:14:02
【デレステMV】踊るFLAGSHIP 早耶と詩織と心 ver.DMM版。
早耶も注目してます。
久しくゲームをしてなかったので、編成やら衣装変更やら忘れちゃってました。
知らないうちにアイドルや楽曲も増えて…少しづつ開放していこうと思ってます。黒コーデかっこいい 早耶ちゃんたすかる
- 116
- 21.7
- 10.9
- 10.9
2021-06-10 02:30:00
Le Ciel Aileで躍るFLAGSHIP桐野アヤさん4/8誕生日おめでとう
- 105
- 21.9
- 11.0
- 11.0
2024-04-04 23:11:02
日刊 大沼くるみ 第3号(2024年版)3月30日は我がPROJECT STARSHIP TRITONクルー、大沼くるみの誕生日
今週はバースデーウィークということで慣例になっている「日刊 大沼くるみ」3号限定でやっちゃいます。
第2号の今回、曲は『生存本能ヴァルキュリア』です。
センター:大沼くるみ ネクスト・フロンティア/コーデ
2nd:赤城みりあ ネクスト・フロンティア/コーデ
3rd:浅利七海 ネクスト・フロンティア/コーデ
4th:橘ありす ネクスト・フロンティア/コーデ
5th:市原仁奈 ネクスト・フロンティア/コーデ
L.M.B.G
強い曲なのでネクスト・フロンティア/コーデに統一しています。これは「スノードロップ」というおすすめコーデです。いくつかのコーデ衣装はおすすめを利用しています。思ったとおりのカラーバリエーションがあれば積極的に取り入れています。
初期のデレステユニット曲「生存本能ヴァルキュリア」をL.M.B.Gで編成してギャップを狙いました。
大勢いるユニットメンバーをわりとランダムめに選んだつもりで最初の編成には日下部若葉もいたのですが「とんでいっちゃいたいの」をくるみ、若葉、美玲の「ロイヤルスターズ」で既に編成していたので七海に変更しています。
オリメンのセンターは美波ですが、初めてMV観た時に「…揺れてるな~」と関心(!?)してしまいました。そこにくるみを抜擢したのは決して故意ではありません。あくまでクールなくるみも見せたかったからです、、でもやっぱりキュートに寄ってしまいますねw
大沼くるみバースデーMV2024
sm43572476
これにて「日刊大沼くるみ」は終了となります。
引き続き「日刊持田亜里沙」をよろしくお願いします!- 95
- 00.0
- 11.1
- 00.0
2023-11-08 02:36:02
[デレステMV]「さやけき花の生命に」 岡崎泰葉 斉藤洋子1080p対応です
「蒸機公演 クロックワークメモリー」のオマージュです
このMV発表時に思いつけなかったのが無念… (^_^;)
作ってみたら歌詞も結構蒸機公演に合っていて感動もひとしお
葉月PのデレステMV List2:mylist/7298471うpおつ まあやるよね(やった) 蒸機公演よ永遠に… ヽ( ´ー`)ノ
- 89
- 44.5
- 22.2
- 11.1
2022-11-28 23:09:05
【デレステMV】Majoram Therapie【ドリームホープスプリング、ブルームジャーニー】今回はももいろクローバーZとのコラボ曲「Majoram Therapie」を
ドリームホープスプリング、ブルームジャーニーのメンバーである
望月聖、成宮由愛、古賀小春、氏家むつみ の4人で踊ってもらいました。
聖ちゃんはイベントの予定が発表され、小春ちゃんはアニメでCV付くのが確定して
いい流れきてるので、Cブロックは由愛ちゃんに投票してくれる方がいっぱいいるとうれしいですね
使用衣装
ネクスト・フロンティア/コーデ- 80
- 00.0
- 11.3
- 11.3
2020-11-03 01:27:02
【デレステMV】Virgin Love【惠 千夏】Virgin Love
伊集院惠 相川千夏
ネクスト・フロンティアもとが黒なので白の違和感あったけど
なれるとありですね- 65
- 00.0
- 00.0
- 11.5
2021-03-20 01:44:02
【デレステMV】躍るFLAGSHIP躍るFLAGSHIP
小日向美穂 北条加蓮 佐藤心
背景の凄さにびっくりです- 62
- 00.0
- 11.6
- 00.0
2022-08-27 22:06:03
日刊 持田亜里沙 秘密のトワレ 《亜里沙バースデーMV連動企画 3 》8月24日は持田亜里沙先生の誕生日!
『持田亜里沙バースデーMV2022』との連動企画です。
動画では尺の関係でほんの一部分しか登場しない各曲のフルサイズをお送りします。
おことわり:
各動画はデレステのMVを録画した「素材」です。
動画の素材と別に収録した音を動画編集アプリでミックスしたのがバースデーMVとなります。
したがって多少の音ズレなど修正なくそのままにしています。
ほとんど気にならない程度ですが、不快に思ったら視聴をおやめください。
セットリストNo.04 秘密のトワレ
センター:持田亜里沙 ネクスト・フロンティア/コーデ
2nd:白菊ほたる コネクテッド・パラレル
3rd:久川颯 コネクテッド・パラレル
4th:久川凪 コネクテッド・パラレル
5th:望月聖 コネクテッド・パラレル
セットリストNo.03 かぼちゃ姫に続きササキトモコ先生2曲目です
メンバーは「PROJECT STARSHIP TRITON」+もちもち
亜里沙先生は属性こそキュートですが、クール、パッションも平均的に持ち合わせるオールマイティな個性だと思っています。
キュート楽曲でもシャープ寄りの曲調「秘密のトワレ」もバッチリマッチしていますね。
引き続き『日刊 持田亜里沙』よろしくお願いします
追伸:「Stage for Cinderella」グループAで本MVに登場する久川凪と望月聖が見事上位5名に選ばれました!
凪はPJクルーですが聖は本当におめでとう!
ボイス未実装アイドルを多数担当する身としてとても喜ばしいです
聖担当P&推しP、心からエールを送ります- 61
- 00.0
- 00.0
- 00.0
2023-05-25 22:33:02
日刊 ライラ 第4号5月21日は我がPROJECT STARSHIP TRITONクルー ライラの誕生日
今週はバースデーウィークということで最近慣例になっている「日刊 ライラ」4号限定でやっちゃいます。
最終回の第4号、曲は『ミラーボール・ラブ』です。
センター:ライラ ネクスト・フロンティア/コーデ
2nd:ヘレン ネクスト・フロンティア/コーデ
3rd:衛藤美紗希 ネクスト・フロンティア/コーデ
4th:海老原菜帆 ネクスト・フロンティア/コーデ
5th:南条光 ネクスト・フロンティア/コーデ
H・E・L・E・N of Genesis
バースデーMVのセトリを考える時に、ユニットは自PJクルーを入れたり本人に縁ある外部ユニットを選んだりします。
この曲に関してはチョット変わりどころのユニットをチョイスしました。ヘレンさんに来ていただきました♪
そして「ミラーボール・ラブ」はイノタク氏の曲で、「日刊ライラ第3号」にも投稿した「ダンス・ダンス・ダンス」もイノタク氏の曲…バースデーMV制作時に全然気付いてなくて、後々「あぁ、被っちゃった!!」となるんです。
困ったもんです。
「日刊 ライラ」はこれにて終了です。引き続き「日刊持田亜里沙」をよろしくお願いします!
…まぁすぐに佐々木千枝の誕生日(6月7日)がやってきますので良ければその時にまたよろしくお願いします。
次は何をしようかな。- 54
- 00.0
- 11.9
- 00.0
2022-05-31 17:53:02
【デレステ】Spring Screaming【SMART、シガー・スウィート、3倍】SMART LIVEのMVの投稿テストです。
今回は「Sring Screaming」を
浅野風香、藤居朋、成宮由愛の滋賀県組ユニット、
シガー・スウィートで踊ってもらいました。
使用衣装
左 レインボーカラーズ/コーデ
中 SSR
右 ネクスト・フロンティア/コーデSSR2由愛ちゃんかわいい ゆあああああああああ ドヤ朋、ドヤ顔アイドルの中でも特に好き シガスイ好き
- 53
- 47.5
- 00.0
- 11.9
2022-02-11 01:39:02
【デレステMV】双翼の独奏歌【SMART ピュアリーツイン 3倍】2月11日は浅野風香の誕生日です。
SMART LIVEのMVの投稿テストです。
今回はダークイルミネイトの「双翼の独奏歌」を
浅野風香・奥山沙織のユニット「ピュアリーツイン」で踊ってもらいました。
使用衣装
右 シンデレラ・コレクション(ブライト)
中 レインボー・カラーズ/コーデ
左 ネクスト・フロンティア/コーデダメだ…この曲を聞いてると、某げっ歯類が叫ぶのが聞こえてくる…
- 53
- 11.9
- 11.9
- 23.8
2022-10-31 21:04:03
【デレステMV】秋めいて Ding Dong Dang!【クリスタル・ペタル】今回は「秋めいて Ding Dong Dang!」を
今井加奈、小日向美穂、藤原肇、浅野風香、奥山沙織のユニット
「クリスタル・ペタル」で踊ってもらいました。
・SfC予選Bグループには今井加奈、藤原肇、浅野風香が参加してます。応援お願いします。
使用衣装
ネクスト・フロンティア/コーデ- 51
- 00.0
- 00.0
- 12.0
2021-12-04 06:00:00
篠原礼で泡沫のアイオーン篠原礼さん11/22誕生日おめでとう
- 49
- 00.0
- 12.0
- 12.0
2024-04-09 12:00:00
【デレステMV】ダンス・ダンス・ダンス【荒木比奈、上条春菜】比奈せんせー誕生日おめでとう
今回は「ダンス・ダンス・ダンス」を
荒木比奈、上条春菜のユニット「サイバーグラス」に踊ってもらいました。
使用衣装
ネクスト・フロンティア/コーデ- 45
- 00.0
- 12.2
- 12.2
2024-09-27 02:21:03
日刊 冴島清美 第1号(2024年版)9月26日は我がPROJECT STARSHIP TRITONクルー、冴島清美の誕生日
今週はバースデーウィークということで慣例になっている「日刊 冴島清美」4号限定でやっちゃいます。
第1号の今回、曲は『Absolute NIne』です。
センター:冴島清美 ネクスト・フロンティア/コーデ
2nd:浅野風香 ネクスト・フロンティア
3rd:上田鈴帆 ネクスト・フロンティア
4th:北川真尋 ネクスト・フロンティア
5th:佐城雪美 ネクスト・フロンティア
ワンダー・フル(2017年8月 第25回アイドルLIVEロワイヤル版)
衣装はネクスト・フロンティア、清美はPJSTチームカラーの緑基調コーデです。
ユニット「ワンダー・フル」はデレマスのイベントでユニットメンバーがちょっとずつ変わるので、今回は「2017年8月次 アイドルLIVEロワイヤル」時点での編成にしています。
デレステのユニットで縛ると偏りが否めないですが、モバマスまで拡張すると190人隅々までアサイン出来るのがいいところです。
これまで数多くのリアルライブのセットリストに挙げられた「Absolute NIne」は先日の「STARLIGHT FANTASY」でも歌唱されました。ここ一番!というところで登場するとても強い曲です。
ただうp主個人的に残念なのは、ゲームバージョンでは尺の問題で若干のアレンジ入れてサビ部分が繰り返し使われているので少し「しつこい」感じがします。
最近実施しなくなったデレラジ公録に参加したとき、当時ディレ1の石原Dが登壇して「Absolute NIne」の発表をしていた記憶があります。765AS如月千早の「アルカディア」みたいな曲が欲しくて作った、とのコメントを話していました。リリースされて、なるほどね、と…
冴島清美バースデーMV2024
sm44136840
次回 第2号お楽しみに- 44
- 00.0
- 24.5
- 00.0
2023-04-21 22:55:02
日刊 持田亜里沙 第91号主に持田亜里沙がセンターにした動画を中心に定期的に投稿します。
投稿頻度:1~2回/週(およそ火・金)
第91号の今回、曲は『Noting but you』です。
センター:持田亜里沙 ネクスト・フロンティア/コーデ
2nd:アナスタシア シンセサイズ・ハーモニー
3rd:神谷奈緒 シンセサイズ・ハーモニー
4th:前川みく シンセサイズ・ハーモニー
5th:星輝子 シンセサイズ・ハーモニー
センター以外オリメン
ユニット「NEX-US(ネクサス)」の専用衣装が女子体操のコスチューム並にボディーラインが出るので、コーデ含めこんなにピシッとした全体衣装がありません!
で、色だけ近しくしたネクスト・フロンティアのコーデを亜里沙先生に着用させました。
他曲とのシリーズは特になくSTRARIGHT MASTERシリーズの1曲としてリリースされています。
トランスの王様「仙人」ことAJURIKA氏による洗練されたトランスチューンです。
デレステの実装は2017年ゴールデンウィークに開催のLiveGroove型イベントで意外に古い曲でした。
イベントコミュ見たのを覚えていますがそんな前だったとは…
クールベースなので曲調がマイナーな訳ですが、キュート勢(みく、有香)が「かわいい」を追求しているのに、どのように向き合えば良いのか悩む内容だったと思いました。
MVのステージセットは非常にユニークで、6面体(背中からのショットがあって、その前もモニタなので6面体のような気がしますが、全ての面が同時に写るこのがないので確証はありません…5面体なのかも)の内側が全てモニターしかなく、映し出される映像もトランスに合わせた抽象的なものになります。
さらにこのステージは仮想空間でステージ上にアイドルがいないのです。アイドルは3Dホログラムでそれぞれ別の場所で歌い踊るところを仮想空間内に映し出しています。
「VOY@GER」もAR空間でしたがクロマキーセットの中にアイドル達がいるので、今回の「空っぽのステージ」というのは初めての試みです。
近い将来、リアルライブも仮想空間の中を歌い踊るようになるんじゃないですかね(あ、もうやっているか)
楽しみのような、寂しいような…
次回 第92号お楽しみに- 40
- 00.0
- 12.5
- 00.0
2022-09-07 23:32:02
日刊 持田亜里沙 Brand new! 《亜里沙バースデーMV連動企画 9 》8月24日は持田亜里沙先生の誕生日!
『持田亜里沙バースデーMV2022』との連動企画です。
動画では尺の関係でほんの一部分しか登場しない各曲のフルサイズをお送りします。
セットリストNo.01 Brand new!(VR LIVEバージョン)
センター:持田亜里沙 ネクスト・フロンティア/コーデ(PJST専用)
2nd:佐々木千枝 ネクスト・フロンティア/コーデ(PJST専用)
3rd:メアリー・コクラン ネクスト・フロンティア/コーデ(PJST専用)
メンバーは我がPROJECT STARSHIP TRITONクルーの3名
衣装はネクスト・フロンティアのコーデでクルー専用カラーとしています
今回のバースデーMVを制作する時に何か変わったことしたいな、ということでデレポのVRライブを使用し「亜里沙先生出演のライブを会場で観ている」というシチュエーションを思いつきました。
どうせならいろんなアングルを繋げて途中マルチアングルにしようと思ったのですが、マルチアングルの同期に苦労しました。
2画面の同期は簡単なのですが、3画面の同期はなかなか合ってくれません。動画が発する音を頼りに微調整するのですがそのうち「うぎゃー!!」となり投げ出したくなりました。
録画した動画の音はほとんどが音ズレをしているのと、曲と曲のつなぎをフェード編集するため僕の場合音素材は必ず別に用意します。
通常「デレスポ」のサウンドブースから曲を抽出するのですが、そのままだと臨場感がないので「Zepp HALL NETWORK Real Live」というスマホアプリを用いてライブ会場で聴いているようなエフェクトを加えています。
最後に動画編集アプリで動画と音源をミックスします。口パクや振りにに合わせて音の位置を調整しつつ合成します。
結局バースデーMVを1本作るのと同じくらいの労力でしたw
引き続き『日刊 持田亜里沙』よろしくお願いします- 40
- 00.0
- 00.0
- 00.0
2023-05-13 00:19:07
日刊 持田亜里沙 第97号主に持田亜里沙がセンターにした動画を中心に定期的に投稿します。
投稿頻度:1~2回/週(およそ火・金)
第97号の今回、曲は『Nightware』です。
絶賛開催中アタポン型イベント曲です。
センター:持田亜里沙 ネクスト・フロンティア/コーデ
2nd:塩見周子 夜色の暁風
3rd:城ヶ崎美嘉 センター・オブ・ストリート
4th:一ノ瀬志希 マイディア・ドリーム
5th:宮本フレデリカ フレ・デ・ラ・モード
センター以外オリメン
「日刊持田亜里沙」第67号で「Tulip」を投稿した時は「フレグランスオブナイト」に統一感を持たせましたが今回は各SSR個人衣装としました。ただし志希のみ第9回シンデレラガール総選挙曲「Never ends」の専用衣装です。
志希は手持ちSSRが少ないのでSSR個人衣装は比較的少なくなります。
「Lipps」推しや担当P待望の2曲目ついにリリース!
しかもまさかのテレビアニメ「U149」劇中挿入曲として電撃初登場でした。
U149主要メンバーが歌唱する新曲ではないところが大胆でしたね。
「日刊持田亜里沙」第67号のコメントでも書きましたが、デレステ老舗の中の老舗ユニット「Lipps」は今も昔も変わることなく不動の人気を保持しており、もはや「王者の風格」すら感じます。
曲はすっかり定番のジャンルとなったEDMで「ダンス・ダンス・ダンス」に似た感じです。
歌詞はMCTC先生で、MCTC節健在です。「夜」や近いワード「宇宙」「星座」のいずれか、もしくは全部が先生の歌には必ず登場します。赤城みりあのソロ曲「Romantic Now」のような突き抜けて明るくアップテンポな曲もありますが、最近は専ら「夜ノEDM」が定着しています。
MVはデレステ初期曲「Tulip」から飛躍的に進化しています。
ステージの雰囲気は「Tulip」を踏襲し、ダンスについては「手振りはあるものの、イメージ重視で動きもそれほど大きくなかった」1曲目から皆バラバラな動き、ポジションチェンジ当たり前、よりダンサブルになっています。
イベントコミュは本MV投稿時まだプロローグしか観ていないので、内容についての感想はありませんがプロデューサーが「LIVEにはバックダンサーとして小さい子たちも入るから」というセリフがありました。U149のアニメストーリーと平行に進行しているところが面白いですね。
「燿城夜祭 -かがやきよまつり-」にLippsのメンバー全員出演するではありませんか!
次回 第98号お楽しみに- 39
- 00.0
- 00.0
- 00.0
2022-08-23 22:46:03
日刊 持田亜里沙 第19号数年前から撮りためたデレステMVのうち、主に持田亜里沙がセンターにした動画を中心に定期的に投稿します。
投稿頻度:1~2回/週(およそ火・金)
2022年6月時点で、持田亜里沙は2種類のSSRが実装されていますが、動画はSSR未実装の頃も多く編者は懐かしいかぎりです。
第19号の今回、曲は『Nation Blue』です。
センター:持田亜里沙 ネクスト・フロンティア/コーデ
2nd:高垣楓 悠久の羽根
3rd:新田美波 バルキュリア・オース
4th:渋谷凛 エターナルブルーム
5th:多田李衣菜 ネクスト・フロンティア
センター以外オリメン
毎度おなじみの楓はバカの一つ覚えのように「悠久の羽根」なのですが、この当時はまだ手持ちのSSRが充実しておらず、今ではコンプしている楓もこの時は貴重なSSRでした。しかも限定SSR。
美波の「バルキュリア・オース」は珍しいチョイスしたな、と。
jewelriesシリーズ第二弾
カッコイイ曲ですね!Nation Blue
昔、アニメ版プロデューサーで自身DTMに造詣が深い武内駿輔Pが「デレステNIGHT」の初期(だと記憶しているのですが)に個人的偏見でデレ曲ベスト5を選ぶ企画があり、Nation Blueが選曲されました。
そこで「アイマスはここぞ!というときトランスを持ってくる」とコメントされたのを覚えています。765プロの「自分REST@RT」といい、ハイエナジーな曲はアイマスシリーズの要になっている気がします。
デレステMVは曲を象徴するかのように青(蒼)を基調としたステージ、大型モニタを低い位置のセンターに、小さなモニタを複数シンメトリーに配置し、やはり青色中心の映像。サビで白い羽根(葉っぱ!?)が多数舞い降りてくるものもあります。
jewelriesシリーズはまさに属性「全振り」です。
次回 第20号 お楽しみに
もう20号!?早い!
…そして8月24日は持田亜里沙大先生の誕生日!!!
今週はバースデーウィークです。
☆持田亜里沙バースデーMVを投稿します☆
☆☆持田亜里沙バースデーMVと日刊持田亜里沙の連動企画を実施します☆☆
こちらも合わせてよろしくお願いします- 39
- 00.0
- 00.0
- 00.0
2023-11-14 21:13:05
【デレステMV】Dreamy Anniversary【オリジナルメンバー】聖ちゃんにもカッコイイ衣装が欲しくなります!
[グロリアス☆フィーバー!]大槻唯
[凪めく日々のおとぎ話]久川凪
[暁のシュヴァリエ]高垣楓
[ヴァルキュリア・オース]新田美波
[ネクスト・フロンティア]望月聖- 37
- 00.0
- 00.0
- 12.7
2023-01-20 21:30:00
【デレステ】ハードボイルドウォーズ masterこの中で実弾射撃経験ありそうなのは早苗さんくらい?大和亜季も海外での射撃場でワンチャン?
Twitter https://twitter.com/yuukichannel_co- 36
- 00.0
- 12.8
- 12.8
2023-03-14 22:15:02
日刊 持田亜里沙 第80号主に持田亜里沙がセンターにした動画を中心に定期的に投稿します。
投稿頻度:1~2回/週(およそ火・金)
第30号後半までは、アーカイブストックMV投稿が中心でしたが、近々収録したものとなります。
第80号の今回、曲は『Love∞Destiny』です。
センター:多田李衣菜 スカーレット・ローズ
2nd:小日向美穂 スカーレット・ローズ
3rd:緒方智絵里 スカーレット・ローズ
4th:持田亜里沙 ネクスト・フロンティア/コーデ
5th:佐久間まゆ スカーレット・ローズ
4th以外オリメン
ユニット専用衣装「スカーレット・ローズ」は実装時「カッコいいなぁ」と思いました。
即購入です。Love∞Destinyのイメージにピッタリですが「Pretty Liar」や「Fascinate」などでも合います。真っ赤なドレスって結構使い道ありますね。
デレステサービス開始から1年以内に実装されたデレステオリジナル初期楽曲のひとつ。
ホント、強い歌詞ですね。普通なら引いちゃいますね。
この曲のMVは他の5人構成のMVにはみられない特徴があります。
一つは「センターがセンターにあらず」
4thポジションと5thポジションがセンターの役割になるいわゆる「ダブルセンター」と呼ばれるLove∞Destiny独特のユニット構成です。ただしセンター~3thがモブなのかというとそうではなく、各々が非常に強力な自己アピールを行っています。
もう一つは「完璧なユニゾン」です。
通常のMVは各自のダンスがちょっとズレているのですが、この曲はみな一糸乱れぬ完璧なパフォーマンスを見せています。
これは完成度の高いパフォーマンスを目指した結果だと思っています。
脈々と受け継がれているアイマスシリーズの3DMVは、リアリティさを出すためにステージ上のアイドル達はダンスがわざと「揃っていない」ものです。モーションタイミングだけでなく腕の高さ、角度、腰のひねり具合までコピーのようにピッタリ揃って動くのが人間の動きとして不自然だからです。
しかし人間が行うパフォーマンスとしてのダンスは真逆で、ユニットダンスは「完璧なユニゾン」を目指して日々練習をします。
うp主もダンス経験があるのですが、練習中先生から怒鳴られ、ビデオチェックで指摘され本番のステージに臨みます。
ダンサー目線で、練習の結果として高い完成度のダンスが出来たということで非常に評価すべきことと(勝手に)思っていますw
次回 第81号お楽しみに- 32
- 00.0
- 13.1
- 13.1
2023-01-17 23:15:03
日刊 メアリー・コクラン 第2号1月19日は我がPROJECT STARSHIP TRITONクルー メアリー・コクランの誕生日
今週はメアリー・コクラン バースデーウィークということで「日刊メアリー・コクラン」4号限定で投稿します。
第2号の今回、曲は『輝け!ビートシューター』です。
センター:メアリー・コクラン ネクスト・フロンティア/コーデ
2nd:結城晴 プレイ・ウィズ・ミー
梨沙に代わってもらいました
次回 第3号お楽しみに- 32
- 00.0
- 13.1
- 00.0
2024-01-23 23:32:03
日刊 持田亜里沙 第167号主に持田亜里沙がセンターにした動画を中心に定期的に投稿します。
投稿頻度:1~2回/週(およそ火・金)
第167号の今回、曲は『Drastic Melody』です。
センター:持田亜里沙 クリムゾン・ロッカーズ
2nd:白雪千夜 クリムゾン・ロッカーズ
3rd:松永涼 クリムゾン・ロッカーズ
センター以外オリメン
大晦日に登場した「クリムゾン・ロッカーズ」がもしなかったら「ネクスト・フロンティア/コーデ」だったと思います。衣装人気投票の結果「クリムゾン・ロッカーズ」に決まったのを見た時「ネクスト・フロンティアがあるからイイじゃん!他の衣装の方が良かったじゃん!!」と正直思いました。でも実際「クリムゾン・ロッカーズ」はよく使います。やっぱり登場して良かったのかな…
前号が「ギョーてん!しーわーるど!」だっただけにギャップが笑ですw
同じくデレステのオリジナルユニット「SiriusChord」も「まりんぱ」のギャップに笑ですw
「THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS UNIT LIVE TOUR ConnecTrip! 石川公演」が開催延期になったのは肌に感じるほど近い話題ですが、2021年9月に開催予定だった「THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 10th ANNIVERSARY M@GICAL WONDERLAND TOUR!!! CosmoStar Land」でサプライズ披露となるはずだったこの曲、公演延期が決まりデレステのイベントが公演予定後に実施、デレステの実装となりました。
凛、千夜、涼3人のPはさぞ悔しかったと思います。何も知らないところにこの曲がかかったら爆上がりどころか昇天するのではないでしょうか。夏だっただけにw
12月に開催が決まり(たった3ヶ月半の延期は奇跡!)満を持しての披露は、分かっていても抗えないですね。声出し禁止でも声漏れちゃいますね。
この曲のコンセプトは「自分の殻を破る」ということでMVはガラス張りのボックスを破って外に出るというシチュエーションです。
雷雨はとても重いコミュの内容を象徴する演出です。笑美ひとつ作らない3人の表情が決意を抱いているようでとてもカッコイイです。
ま、我らの亜里沙先生はCool属性曲だろうとクールにこなしますが何か…!?w
次回 第168号お楽しみに- 29
- 00.0
- 00.0
- 00.0
2022-12-14 00:49:02
日刊 持田亜里沙 第53号主に持田亜里沙がセンターにした動画を中心に定期的に投稿します。
投稿頻度:1~2回/週(およそ火・金)
第30号後半までは、アーカイブストックMV投稿が中心でしたが、近々収録したものとなります。
第53号の今回、曲は『∀NSWER』です。
センター:持田亜里沙 ネクスト・フロンティア/コーデ
2nd:森久保乃々 individuals
3rd:星輝子 individuals
センター以外オリメン
SSR個人衣装で希少な揃いのユニット衣装「individuals」と似せたネクスト・フロンティア/コーデ
エセものではあるものの、違和感ないところが気に入っています。
ようやく『∀NSWER』投稿です。
以前から『∀NSWER』を投稿したかったのですが、スクリーンレコーディングアプリにとって前半の「檻のステージ」が苦手なようで、カクつきが酷かったのです。
3Dモジュールの前に鉄格子があって、レイヤーとして「鉄格子」「3D モジュール」「背景」と描画が複雑なのでしょうでしょう。
最近スマートフォンがAndroid12からAndroid13へメジャーアップデートし、スマートフォンのポテンシャルが引き上がったようです。
改めて動画撮影をしたところ、まぁまぁ良い感じで撮れました。
相変わらずデレステの推奨端末にはなりませんが…
曲はメタル調でかなりクールなナンバー、そしてセンターの美玲デビュー曲でした。
イベント告知でいきなりしゃべったのには度肝抜かれたPも多かったのではないでしょうか。
最近この手のサプライズしばらくないですね。
ステージは上記にも記しました曲の前半は檻の中で3人がパフォーマンスを行い、閉ざした心を表しています。
檻を覆う鎖が解き放たれ檻が崩壊し「ブレイクアウト」します。その後は一転何もない開放感に溢れたステージになります。
歌唱の3人は曲始まりから暫くトライアングルのフォーメーションで背中合わせで歌い、サビ前で一旦向かい合います。
再び背中合わせになりますが終盤は同じ方向を向いてフィニッシュになります。
ドラマ性のあるMVでとても気に入っています。
次回 第54号お楽しみに- 29
- 00.0
- 00.0
- 00.0
2022-11-04 23:46:02
日刊 持田亜里沙 第41号数年前から撮りためたデレステMVのうち、主に持田亜里沙がセンターにした動画を中心に定期的に投稿します。
投稿頻度:1~2回/週(およそ火・金)
2022年6月時点で、持田亜里沙は2種類のSSRが実装されていますが、動画はSSR未実装の頃も多く編者は懐かしいかぎりです。
…それも底を尽きましたw
第41号の今回、曲は『さよならアンドロメダ』です。
※今回MVが全体的に暗いので、普段720Pの動画サイズですが1080Pに上げています。
全体的に小さく見えるかもしれません。
センター:持田亜里沙 ネクスト・フロンティア/コーデ
2nd:渋谷凛 オトナのアーバンカジュアル
3rd:大和亜季 蒼海の道行き
センター以外オリメン
「さよならアンドロメダ」イベントコミュにて劇中劇を行うのですが、凛、乃々が演じる少年「アルバ」と「ジーリオ」は茶色を基調とした洋服を着ていました。
亜里沙先生は茶色ベースの「ネクスト・フロンティア」コーデ、これはくるみと雫のユニット「B.B」専用衣装として作ったのですが今回のテーマにしっくりきたので亜里沙先生に着て貰いました。
凛は色より「私服感」を出したかったので先日リリースされた「オトナのアーバンカジュアル」を初めて着て貰いました。
車掌で語り手、そしてカルロを演じた亜季には車掌っぽい(!?)2ndSSRにしました。
劇中劇では黒の衣装でしたが真っ白!海軍将校ですからねw
新幹線の車掌も白なのでアナザー衣装ということで♪
デレ10thファイナル公演の「My Best Cinderella Songs」堂々第二位の大人気曲
僕も大好きです。
「風」シリーズの秋曲に収録されています。
しばらく「風」シリーズを投稿してきましたが秀作揃い。
デレの曲はカップリングでも侮れないと前の「日刊持田亜里沙」に書きましたが改めて凄いです。
曲もイイですがMVとても素晴らしいです。初見で思わず唸りました。
「さよならアンドロメダ」は曲とMVが合わさっての人気なのでしょう。
幻想的で無数の星々が果てしなく広がる夜空、遠くにはアンドロメダ銀河なのでしょうか?オレンジ色の星雲が見えます。
極めつけは汽車のターンテーブルがステージ
透明の床下にはレールが延びて、曲の終盤には車庫から汽車が出てきて空へ上るように駆けます。
次回 第42号お楽しみに- 28
- 00.0
- 00.0
- 00.0
2022-10-31 23:24:02
日刊 持田亜里沙 第39号<増刊号>数年前から撮りためたデレステMVのうち、主に持田亜里沙がセンターにした動画を中心に定期的に投稿します。
投稿頻度:1~2回/週(およそ火・金)
2022年6月時点で、持田亜里沙は2種類のSSRが実装されていますが、動画はSSR未実装の頃も多く編者は懐かしいかぎりです。
…それも底を尽きましたw
第39号の今回、曲は『THE VILLAIN'S NIGHT』です。
増刊号ハロウィーンスペシャルです。
センター:持田亜里沙 ショータイム・イリュージョン/コーデ
→ネクスト・フロンティア/コーデ
2nd:赤城みりあ 一夜の魔法
→ショータイム・イリュージョン/コーデ
3rd:櫻井桃華 黒薔薇は小夜に咲く
→ショータイム・イリュージョン/コーデ
4th:相葉夕美 夜の一輪
→ショータイム・イリュージョン/コーデ
5th:宮本フレデリカ アベニュー・モード
→ショータイム・イリュージョン/コーデ
センター以外オリメン
「スペシャル」ということで「日刊持田亜里沙」では初の衣装チェンジ付きです
(動画編集を行いましたので音を別撮りし、タイミング修正しています)
Bメロからサビに変わる瞬間に変わっています。
MVにフィルタやトランジションが多数取り入れられているので便乗しました。
衣装チェンジはこんなシチュエーションです。
~各々SSR個人衣装でキメてきたけど、センター亜里沙先生のコーデ「パンプキンパイ」がよくて「パンプキンパイ」に衣装チェンジしてやる、と息を合わせて一斉にチェンジしたのに、それを予想していた亜里沙先生はウラをかいて「ホットスパークインジェクション・改」へ同時にチェンジ、一同「!!」となった…
前回に引き続きハロウィーン曲
デレステに実装されたハロウィーン曲はリリースのたびにパワーアップしていますが、この曲もかなり攻めています。
ドラムパートなど低音がカッコイイですね。
MVは「月明かりの下の路上」「薄暗いお屋敷の中」という2つのステージで各アイドルはステージ上を縦横無尽に移動し歌い踊ります。
2つのステージはめまぐるしく切り替わり、MV全体の色も瞬間何度も変わったりとこの1曲は見所が満載です。
ダンスもかなりキレッキレで「アイドルの曲振り」ではなく、ダンサーが「魅せる」ために曲に合わせて踊る高度なコリオです。
デレステ実装のMVでもここまでカッチリとしたものはなかなかないでしょう。
マイケル・ジャクソンの「スリラー」みたいです。
次回 第40号お楽しみに- 28
- 00.0
- 00.0
- 00.0
2023-12-16 00:58:05
日刊 持田亜里沙 第157号主に持田亜里沙がセンターにした動画を中心に定期的に投稿します。
投稿頻度:1~2回/週(およそ火・金)
第157号の今回、曲は『レッド・ソール』です。
センター:持田亜里沙 ネクスト・フロンティア/コーデ
2nd:三船美優 ルージュクチュール→黒川千秋 ノブレス・ノワール
3rd:星輝子 コドクノツドイ→相川千夏 モード・ラフィネ
4th:藤原肇 なよ竹の美器→東郷あい ビター・エレガンス
Flamme Martini&レッドバラード+持田亜里沙
曲途中でFlamme Martiniからレッドバラードに入れ替わる特別版です。
赤を基調とした「レッド・ソール」なので、亜里沙先生は赤ベースのネクスト・フロンティア/コーデにしました。
「レッド・ソール」は2021年持田亜里沙バースデーMVでも使用しています。
Flamme Martiniメンバーのうち、輝子と肇のSSRで合いそうな赤基調の衣装がない(肇はピンクっぽい、輝子は赤でもキノコっぽい)ので、あえて二人で近い色のSSR衣装にして、色合いのバランスをとるようにしました。
そしてサビからレッドバラードから千秋、千夏、あいの3人で「レッド・ソール」を赤くしてもらいました。
レッドバラードは「Nightware」のMVをレッドバラードの5人でMV投稿をしています。
(こちらにあります→sm42234803)
ジャズのジャンルについては詳しくないですが、ビッグバンドスタイルなのでしょうか…いずれにしろここまでジャジーな曲はデレにはこれまでなかったので、また一つ新境地開いたというところです。
「レッド・ソール」はデレ10thツアートロピカルランド公演でリアルライブ初披露されました。直前に無観客公演となったので、演者の心中察するにうp主のキャパでは収まりきらない悔しさだったでしょう。その後幾度か披露され色々なアイドルが歌唱されています。MoIW2023でもオリメン4人に混成合計8人での歌唱もありました。つい先日同Blu-rayが届いたので鑑賞は後日の楽しみとします。
次回 第158号お楽しみに- 27
- 00.0
- 00.0
- 00.0
2023-05-06 22:02:02
日刊 土屋亜子 第3号5月2日は我がPROJECT STARSHIP TRITONクルー 土屋亜子の誕生日
今週はバースデーウィークということで「日刊 土屋亜子」3号限定でまたまたやっちゃいます。
第3号の今回、曲は『サイン・オブ・ホープ』です。
センター:土屋亜子 ネクスト・フロンティア/コーデ
2nd:南条光 肌見せカットアウト&デニム
3rd:関裕美 肌見せカットアウト&デニム
4th:荒木比奈 肌見せカットアウト&デニム
5th:脇山珠美 肌見せカットアウト&デニム
「サイン・オブ・ホープ」のストーリーコミュに登場したアイドルを編成にしました(日菜子以外)
いやーアツい!
うp主は特撮ヒーローものが得意じゃないので正直関心薄かったのですが、この曲はイイ!歌詞がアツい!
亜子のバースデーMVの製作に入っていた頃にこの曲がデレステに実装され、ストーリーコミュ見て曲聴いたらバースデーMVのセトリに入れたくなってしまい、急きょ差し替えました。
記憶に新しい「Constellation Gradation」でヒーローVSレイナンジョーがライブイベント初披露をしたばかりですが、既にこの曲のリアルライブ披露が楽しみです。
「日刊 土屋亜子」これにて終了です。引き続き「日刊持田亜里沙」をよろしくお願いします!- 25
- 00.0
- 00.0
- 00.0
2023-04-25 23:29:04
日刊 持田亜里沙 第92号《SfC本選参加アイドル》主に持田亜里沙がセンターにした動画を中心に定期的に投稿します。
投稿頻度:1~2回/週(およそ火・金)
第92号の今回、曲は『Trancing Pulse』です。
センター:持田亜里沙 ネクスト・フロンティア/コーデ
2nd:大石泉 ネクスト・フロンティア/コーデ
3rd:久川颯 ネクスト・フロンティア/コーデ
4th:ライラ ネクスト・フロンティア/コーデ
5th:久川凪 ネクスト・フロンティア/コーデ
PROJECT STARSHIP TRITONクルー
2022年7月25日を皮切りに先日2023年4月24日のグループD結果発表まで4回実施された「Stage for Cinderella」予選
グループDから泉、颯が本選出場を決めました!
グループAから凪、グループBからライラも出場を決め嬉しいかぎりです。
長丁場を勝ち進んだ自PJクルー4名ですが、3人クール属性なのでクールの王道ともいうべき曲をチョイスしました。
颯はグループD1位通過ですが、組み分け抽選会では190番目、最後に決まった「運」もあったのかなとチョット思いました。
抽選会では、グルー12名全員の名前を書いた紙に決まったグループを書いていたのですが、颯が最後まで決まらなかったので正直ヤキモキしました。
各予選グループ1位の得票率を見ると
G.A 久川颯 33.54%
G.B 佐藤心 29.07%
G.C 依田芳乃 26.44%
G.D 久川颯 31.29%
凪は得票率で190人中トップでした。
得票率30%を超えているのは凪と颯の2人だけ、miroirの人気の高さが窺えます。
また興味深かったのはグループBを除いて、2位と3位、4位と5位がそれぞれ僅差、ほとんど変わらない状況でした。
「死のグループ」と言われたグループCは票が均衡したのでしょう、1位と5位の得票差が最も少ないグループでした。
…SfC予選の総評になってしまいましたwこのあたりで止めておきましょうww
これまでデレステのMVをデフォルト表示させた古い順に投稿していましたが、今回特別版故に一気に「ANIMATION PROJECT」まで飛躍してしまいました。
別投稿でまた「Trancing Pulse」使うかもしれませんので曲についてのコメントは次回にとっておくことにします。
次回 第93号お楽しみに- 25
- 00.0
- 28.0
- 14.0
2024-04-30 22:40:03
【デレステドレスコーデMV】NOR~Notes of Revolution~ 革命についての覚書【コンフリクト・リベリオン(星輝子)】参加アイドル
星輝子
脇山珠美
小関麗奈- 24
- 00.0
- 00.0
- 14.2
2023-03-08 01:24:02
日刊 持田亜里沙 第78号主に持田亜里沙がセンターにした動画を中心に定期的に投稿します。
投稿頻度:1~2回/週(およそ火・金)
第30号後半までは、アーカイブストックMV投稿が中心でしたが、近々収録したものとなります。
第78号の今回、曲は『純情Midnight伝説』です。
センター:持田亜里沙 ネクスト・フロンティア/コーデ
2nd:藤本里奈 雷舞弩麗守-炎-
3rd:木村夏樹 雷舞弩麗守-炎-
4th:松永涼 雷舞弩麗守-炎-
5th:大和亜季 雷舞弩麗守-炎-
センター以外オリメン
「雷舞弩麗守-炎-」"らいぶどれす ほのお"
その筋の関係の名称はやたら画数が多かったり強そうな漢字を用いる「当て字」が好きですね。
紫を基調に各アイドルのカラーが身体の中心にラインとして入っている以外は共通で、金の刺繍で鳳凰(!?)が描かれています。
当然亜里沙先生にはユニット専用衣装がないので、前回のヴァルキュリア同様、似たような衣装をチョイスしてこれまたヴァルキュリア同様「ネクスト・フロンティア/コーデ」となりました。
デレステリリース1年以内の初期イベント曲「純情Midnight伝説」
ヤンキー仲間が曲を作って歌ったらこんな感じになるのでしょう、というくらいに強々に振り切っています。
リアルライブでの披露は4th神戸公演でしたが、あまりにも有名な「なつきち~!」で安野希世乃さんが途中からステージに登場するところは、うp主も現地にいましたが歓声が凄かったです。既にデレのライブ会場としては決して広いとは言えない神戸のワールド記念ホールがビリビリと共鳴していたようでした。デレ10thファイナルで再現もしました。
MVは単車の改造マフラーやテールに見立てたもの、ヘッドライトのようなオブジェクトを並べたステージにヤンキーが好きそうな強うそうな漢字や「夢に特攻」「気合上等」と訳の分からない幟(のぼり)が並べられています。センターには「亜威怒流」(あいどる)の当て字の看板、記憶が正しければデレMVでは初のマイクスタンドです。
最後にはカメラが崩れるオチも付いた当時としてはこれまでのMVにない面白路線のMVだったのを覚えています。
類した曲として最近は「EVIL LIVE」「N.O.R」と「治安の悪い曲」として「面白」からシリアスに切り替えて受け継がれている気がしています。
次回 第79号お楽しみに- 24
- 00.0
- 00.0
- 00.0
2023-03-03 23:03:02
日刊 持田亜里沙 第77号主に持田亜里沙がセンターにした動画を中心に定期的に投稿します。
投稿頻度:1~2回/週(およそ火・金)
第30号後半までは、アーカイブストックMV投稿が中心でしたが、近々収録したものとなります。
第77号の今回、曲は『生存本能ヴァルキュリア』です。
センター:持田亜里沙 ネクスト・フロンティア/コーデ
2nd:高森藍子 ヴァルキュリア・オース
3rd:橘ありす ヴァルキュリア・オース
4th:相葉夕美 ヴァルキュリア・オース
5th:鷺沢文香 ヴァルキュリア・オース
センター以外オリメン
いわゆる「軍服」ですね。
身体のラインが非常に分かりやすいタイトなユニット専用衣装です。
当然亜里沙先生にはユニット専用衣装がないので近しいものと「ネクスト・フロンティア」を選んでみました。
「ネクスト・フロンティア/コーデ」の白系カラーは「純白」がなく、少し灰色が入り模様によるコントラストがあります。
デレステリリース1年以内の初期イベント曲「生存本能ヴァルキュリア」
センターが美波ということもあり「女神だメガミだ」と話題になりました。
「生存本能」と「ヴァルキュリア」という二つの単語を合わせたこの曲、普通に曲を聴くだけだと特に何とも思わないのですが「生存本能」という概念と「ヴァルキュリア」という神話上の女性(複数であれば軍団)の存在を込みで聴くと、何と難解な歌詞なんだろう、となりました。
「誰にも頼られずに生きられるような強い女性になりたい」と言っているのは実は誰?一人称なのだから歌っている本人?いやそうではなく他人から依存されたいと言っているのか?などなど…
アイドルマスターシンデレラガールズ 10周年記念アニメーション「ETERNITY MEMORIES」冒頭を飾るエピソードでした。
デレ10th幕張公演Day2の告知で衝撃的な初登場をしました。
当時友人宅でライブ配信を観ていたのですが友人がトイレに行っているうちに突然アニメが始まり、トイレから戻った友人が「何が起こってるの!?」呆然と立ち尽くしていたのを覚えています。
MVは西洋の城内を思わせるような荘厳なステージセットで、後ろの燭台にあるローソクは電飾ではなく実際に火が付いているようです。
後方にある中央の大スクリーン、左右にあるサブスクリーンは曲の前半はステンドガラスでサビから破れて燃えさかる(!?)屋外が見えるようになります。さらにオチサビから無数の羽根が舞い落ちます。歌詞の情緒に合わせた映像といえます。
次回 第78号お楽しみに- 23
- 00.0
- 00.0
- 00.0
2023-02-21 22:36:02
日刊 持田亜里沙 第74号主に持田亜里沙がセンターにした動画を中心に定期的に投稿します。
投稿頻度:1~2回/週(およそ火・金)
第30号後半までは、アーカイブストックMV投稿が中心でしたが、近々収録したものとなります。
第74号の今回、曲は『N.O.R.~Notes of Revolution~革命についての覚書』です。
(タイトル長っw)
センター:持田亜里沙 ネクスト・フロンティア/コーデ
2nd:星輝子 ネクスト・フロンティア/コーデ
3rd:小関麗奈 ネクスト・フロンティア/コーデ
センター以外オリメン
オリジナルユニット「SOUL LEATHERS」革と命で「革命」というダジャレで命名されたことが無事分かり(!?)最初センター以外は各SSR衣装にしていましたが、レザーっぽい感じに近い「ネクスト・フロンティア」に変更しました。
絶賛イベント実施中「LIVE Infinity」のテーマ曲です。
前回が「ギュッとMilky Way」だったので凄まじいまでのこの落差!
ついに輝子のソロ曲以外で本格的なメタル曲来てしまいました。
イベントコミュ序盤に輝子が他のアイドルにフェイスペイント教えた話していましたが、何気に隠れメタルがデレのアイドルに多いことが分かっています。それらとユニット編成するのも楽しいですね。
輝子、麗奈はまぁ分かります。珠美がどんなシャウトをするのか楽しみにしていたら、序盤珠美がソロでシャウトするところが「珠美」でしたね。カワイイというか何というか。最後は思いっきり低く吠えていました。
ステージはライブハウス、いかにもビジュアル系、ロック系バンドが映えそうな箱でした。
オーディエンスも腕を突き上げて煽っていましたが、あの中に珠美の剣道部の友人と後輩がいるんですよね!?
珠美達をリスペクトしてメタルに目覚めてしまったらどうするのでしょう!?剣道の練習は!?とか要らぬ事を考えしまいますw
あと汗のギミックがイイですね。オチサビあたりからちょっとずつ増えてゆき、最後には目立つくらいにまで出てきています。
M@STER Versionが3分29秒と意外と短いのですが、なかなかのエネルギー量なので、このあたりがちょうど良いのでしょう。
次回 第75号お楽しみに
Stage for Cinderella グループCの結果が発表されました。
残念ながら亜里沙先生、千枝共にランキング圏外でした。
応援いただき誠にありがとうございました。
スポットライトが当たるその日まで応援していこうと思います。- 22
- 00.0
- 00.0
- 00.0
2024-03-26 22:57:02
日刊 持田亜里沙 第185号主に持田亜里沙がセンターにした動画を中心に定期的に投稿します。
投稿頻度:1~2回/週(およそ火・金)
第185号の今回、曲は『ジュビリー』です。
センター:持田亜里沙 ネクスト・フロンティア/コーデ → 星街すいせい 星街すいせい通常衣装
2nd:高垣楓 スターライト・ミッドナイト → 持田亜里沙 レインボー・カラーズ/コーデ
デュオユニット恒例、途中チェンジありの特別版です
3月11日より開催された「星街すいせいコラボ」の目玉の一つ、コラボガシャが始まりました。恒常SSRが実装されるのだろうと思っていましたがまさかの限定SSR!しかもすいちゃんだけと思っていたのに楓まで乗っかってきました!!これにはビックリw
幸いなことに楓は早々にお迎え出来て楓のデレステカードフルコンプ継続しています。うp主も初のSSR8枚目!
本動画投稿時点ではまだすいちゃんをお迎え出来ていないので、楓は今回のSSR、すいちゃんは標準衣装です。
対して亜里沙先生、すいちゃんのチェンジではネクスト・フロンティア/コーデです。PJSTのチームカラー緑を纏っています。楓のチェンジはドレススタイルで発光させてみたかったのでレインボー・カラーズ/コーデにしています。
まだ曲名「ジュビリー」が腹落ちしていなくて、勝手に「ジョビリー」とか「ビジョリー」とか「ビジョナリー」とか呼び間違えています(ビジョナリーはさすがにないかw)
「ジュビリー」のイベントが開催された前日、すいちゃんの「星街すいせい6周年LIVE」にて、本曲が初お披露目となりました。しかもフルサイズ(M@STER VERSION)です。リアルライブのサプライズ以外でデレステより先に曲が披露されるのも異例ですね。デレステ運営も相当今回のコラボには力が入っています。
デレステのMVとコリオは同じですが、演出の違いがあります。限定SSRの衣装での歌唱とはいかなかったようですが、楓は4thSSR「悠久の羽根」を纏っていました。一瞬こちらにしようか迷いましたが折角ゲットした新お衣装、使いたいですね。
さらにジュビリーのほか「こいかぜ」のゲームサイズをデュエットで披露していました。この時の楓は1stSSR「夜風の誘い」を纏っていました。デレのアイドルですらこいかぜを楓以外歌ったことがないのに大奮発です!!(アイマスオケコンの貝田由里子さんは別枠)
鼻息荒くお届けw
次回 第186号お楽しみに
PS.3月27日、3月30日はPJSTクルー村松さくら、大沼くるみの誕生日、いつものようにバースデーMV投稿します!良かったらご覧ください!!- 21
- 00.0
- 00.0
- 00.0
2023-05-26 22:59:02
日刊 持田亜里沙 第101号主に持田亜里沙がセンターにした動画を中心に定期的に投稿します。
投稿頻度:1~2回/週(およそ火・金)
第101号の今回、曲は『Trinity Field』です。
センター:持田亜里沙 ネクスト・フロンティア/コーデ
2nd:渋谷凛 Triad Primus
3rd:神谷奈緒 ドレスアップナイト
センター以外オリメン
凛はズバリ「Triad Primus」の名の衣装を所有していますが、他の2人は同名のSSR個人衣装がないですね。
デレステはユニット統一のSSR個人衣装があったりなかったりマチマチです。むしろ有償でのユニット専用衣装の方が揃っている感があります。2Dモデルならレアカードの衣装が揃ったりしているので、そちらでガマンなのでしょうか…
有償のユニット専用衣装、いつしかピタリとリリースされなくなりましたが続けてほしいです。
デレ4大ユニットの一角「Triad Primus」やっと触ることが出来ました。
「あれ!?Trancing Pulseは?」1曲目がないな、と思っていたらANIMATION PROJECTの曲は曲目をデフォルト表示にしているとソロ曲より後ろに並んでしまうのでいつも「あ、そうだった♪」となっています。
MV初見の時は衝撃的でした。このステージがリアルライブで実現できたら凄いですね。
今はMRがあるので実際に見られる日が来るかもしれません。楽しみに待ちましょう。
「Trinity Field」で印象的なのは、アイマス初のSCRAPコラボでピンチェ、トラプリ、ポジパの3ユニットでリアルプロデュースゲームを新宿で行った時、うp主が最初にプレイしたのがトラプリで、謎解きの主題曲が「Trinity Field」でした。
謎解きが完成したら、最後にライブとコミュを観る、というのがありました。
さらにダンスレッスンがあって「Trinity Field」の最後の振り付けをレッスンしました。
一緒に参加したPはどんな感想だったのか知りませんが、個人的には「あ、いつもの感じだ」でした。
うp主も都心のダンススタジオでレッスンをするのですが、ビルの中にある貸しスタジオって待合室とスタジオが別部屋になっていてとても狭いのです。全員並べないから交代で練習したりしました。
思いっきり逸れましたw
先日Lippsで待望の2曲目が登場しましたが、2曲目を持つ他のメジャーなユニットはそう多くないので、ドシドシ2曲目、よろしくお願いします。エラい人!
次回 第102号お楽しみに- 21
- 00.0
- 00.0
- 00.0
2024-03-15 22:51:02
日刊 持田亜里沙 第182号主に持田亜里沙がセンターにした動画を中心に定期的に投稿します。
投稿頻度:1~2回/週(およそ火・金)
第182号の今回、曲は『Lunatic Show』です。
センター:持田亜里沙 クリムゾン・ロッカーズ
2nd:星街すいせい 星街すいせい通常衣装
3rd:白坂小梅 ネクスト・フロンティア/コーデ
4th:小早川紗枝 ネクスト・フロンティア/コーデ
5th:姫川友紀 ネクスト・フロンティア/コーデ
3rd~5thオリメン
赤く染まるLunatic(どういう意味!?)亜里沙先生にクリムゾン・ロッカーズで赤の主役になってもらい、すいちゃん(にわか)のグレー基調衣装、小梅の青、紗枝はんの赤、ユッキの白でバランスとりました。
先日から始まった「星街すいせい」コラボ、D/Zeal以来のデレステゲストアイドル登場です。
うp主は彼女の事全く存じていませんでしたので、ウィキペディアで調べました。VTuberはキズナアイくらいしか分からないのでw
思っていた以上に多彩に活動されていて、複数のデレマス楽曲提供者とも関わりのあるのをみて感心しました。
なるほど、来るべきして来られたわけですね。
流行に乗る、ということで早速「日刊持田亜里沙」でもご登場頂こうということで「Lunatic Show」にしました。
「Lunatic Show」は元々輝子と小梅のユニット「NiGHT ENCOUNTER」で初登場しましたが、デレステではテレビアニメのKBYD(カワイイボクと野球どすえチーム)が融合した5人での歌唱になっています。
リアルライブはオリメン以上に多くの演者が歌唱されているので、曲の特性に反して汎用性も高いです。故にすいちゃん(にわかw)も加わりやすい感じがしました。
我ら「PROJECT STARSHIP TRITON」も天体がモチーフのチームです。星街すいせいとはとても親近感を感じています。
(いつかこのチーム名の由来も書いてみたいです)
キズナアイちゃんともコラボしないかなw
次回 第183号お楽しみに- 17
- 00.0
- 00.0
- 00.0
2024-02-15 23:10:02
日刊 持田亜里沙 第174号主に持田亜里沙がセンターにした動画を中心に定期的に投稿します。
投稿頻度:1~2回/週(およそ火・金)
第174号の今回、曲は『華蕾夢ミル狂詩曲 ~魂ノ導』です。
センター:持田亜里沙 ネクスト・フロンティア/コーデ
2nd:冴島清美 Go To Paradise/コーデ
3rd:久川颯 Go To Paradise/コーデ
4th:村松さくら Go To Paradise/コーデ
5th:メアリー・コクラン Go To Paradise/コーデ
PJST
「蘭子 = 赤い薔薇」のイメージなので、亜里沙先生は薔薇が刺繍されているネクスト・フロンティアで赤基調のコーデとして、バックメンバーはMV全体が赤いライトなので同化しない程度の暖色系のGo To Paradiseコーデにしました。
思い出した時にやるソロ曲シリーズ、前回は「あんずのうた」なので順当に蘭子ソロ1曲目です。
CINDERELLA M@STERシリーズ006、シングルナンバーという初期中の初期曲でまだ「お願いシンデレラ」のCDも発売されていないこの当時、デレの1曲ずつがあまりにも個性強すぎでビックリしていたのを覚えています。
あらためて記載するほどでもないですが曲名は「つぼみゆめみるラブソディーア ~アルマのみちびき~」と読みます。
イイですね、ビジュアル系バンドのバンド名や曲名みたいで。
そしてクリエータも作曲が「浩川卿中二」氏、いわゆるバンナム中川Pです。
今となっては中川Pの曲ということで大変レアですね。
大人が本気でふざけるところがこれまたイイですね!(この曲に限らず匿名のクリエータは割と世の中おちょくっているのか?と思えるような名前の方いますねw)
世の中おちょくって気楽にいきましょう~
次回 第175号お楽しみに- 16
- 00.0
- 00.0
- 00.0
2023-10-30 16:21:02
日刊 大石泉 第2号11月11日は我がPROJECT STARSHIP TRITONクルー、大石泉の誕生日
今週はバースデーウィークということで慣例になっている「日刊 大石泉」4号限定でやっちゃいます。
第2号の今回、曲は『ノーチラスソナー』です。
センター:大石泉 ネクスト・フロンティア/コーデ
2nd:八神マキノ アド・アストラ/コーデ
3rd:浅利七海 アド・アストラ/コーデ
4th:大槻唯 アド・アストラ/コーデ
5th:桐生つかさ アド・アストラ/コーデ
ファタ・アメティスタ
マキノのソロ曲「ノーチラスソナー」です。
ファタ・アメティスタはマキノの共通ユニット「ファタ・モルガーナ」「ルビー・カウンテス」合同ユニットとしてデレマスのLIVEロワイヤル型イベントに登場しました。
「ノーチラス」の名で有名なのは、フランスのSF作家ジュールヴェルヌ「海底二万里」で登場する架空の潜水艦ですが、実在した軍用艦の名前として複数の国がこの名前を採用していました。フランス海軍は世界初の潜水艦、イギリス、アメリカは戦艦(帆船)だそうです。元々は「水夫」とか「オウムガイ」などの意味だとか…
(海底二万里はうp主も学生時代小説読んでレンタルビデオも観ました。アメリカのウォルトディズニーワールドに行った時にアトラクションにも乗りましたw)
「ソナー」は音波探査装置のことですから、潜水艦のソナーといってよいでしょうね。
見えない相手を感じるというチョット妖艶な歌詞を潜水艦の探査に例えているのですね。
歌唱されている二ノ宮ゆいさんも「結構大胆な歌詞」として捉えられていましたから。
次回 第3号お楽しみに- 14
- 00.0
- 00.0
- 00.0
2023-10-29 23:02:02
日刊 大石泉 第4号11月11日は我がPROJECT STARSHIP TRITONクルー、大石泉の誕生日
今週はバースデーウィークということで慣例になっている「日刊 大石泉」4号限定でやっちゃいます。
最終回第4号の今回、曲は『Trancing Pulse (VR LIVEバージョン)』です。
センター:大石泉 ネクスト・フロンティア/コーデ
2nd:浅利七海 ネクスト・フロンティア/コーデ
3rd:八神マキノ ネクスト・フロンティア/コーデ
ファタ・モルガーナ
デレスポのVR LIVE第二弾 満を持して登場です。
「持田亜里沙バースデーMV2022」で「Brand New」を使用しました。当時はマルチアングルとZeppスタジアムサウンドアプリによるライブ感ある音とのミックスでバースデーMV1本分の手間かけて作成しました。
今回はマルチアングルなし、音源はVR LIVEの音源をそのままミックスしました。
Trancing Pulse (VR LIVEバージョン)は元々、Play Station4ソフト「アイドルマスターシンデレラガールズ ビューイングレボリューション(デレVR)に追加実装されたMVです。
うp主も実際ソフトを持っていて登場した当時はレーザービームの迫力に圧倒されたのを覚えています。
ハードウェアパワーを存分に発揮し、3Dモデルはヌルヌル動きレーザービームの本数、色、スピードはデレスポとは比較にならないものでした。特にレーザービームどうしが干渉すると線が太なり滲んだ感じになるのが好きでした。
また、Truncing Pulseに限らず、他の曲もデレVRオリジナルの尺で収録されている曲が多く、デレステとの差別化も図れていました。
「GOIN'!!!」の初見ではデレステ版にはない「Dメロ」で思わず泣いてしまい、VRゴーグルの中がビショビショになってしまうなんてこともありました(リアルライブでも同じところで泣いてしまいますw)
ただ、衣装が「パーティタイム・ゴールド」しか着用出来ないのと、アイドルが変更できない(アイドルが変更できるのは「お願いシンデレラ」のみ)でした。
デレスポのアイドル&衣装選択機能にPS5&PSVR2のマシンパワーでデレVRを復活してほしいです!
日刊大石泉 これで終わりとなります。引き続き「日刊持田亜里沙」 よろしくお願いします!- 13
- 00.0
- 00.0
- 00.0
2024-11-14 23:41:03
日刊 大石泉 第2号(2024年版)11月11日は我がPROJECT STARSHIP TRITONクルー、大石泉の誕生日
今週はバースデーウィークということで慣例になっている「日刊 大石泉」4号限定でやっちゃいます。
第2号の今回、曲は『炎の華』です。
センター:大石泉 クリムゾン・ロッカーズ
2nd:ライラ ネクスト・フロンティア/コーデ
3rd:白菊ほたる ネクスト・フロンティア/コーデ
4th:久川凪 ネクスト・フロンティア/コーデ
5th:大沼くるみ ネクスト・フロンティア/コーデ
PJST
真っ赤なトップクが一番イイに決まっていますがそうもいかないのでネクスト・フロンティアかクリムゾン・ロッカーズ、クリムゾン・ロッカーズは最初から赤いので合わせました。バックの4人はあえて赤くせずPJSTチームカラー用ネクスト・フロンティア/コーデ
です。この手の曲ならPJSTクルーでは土屋亜子や冴島清美、久川綾が適任なのですが、あえて起用せず強い曲にとってチョット頼りない(かな)顔ぶれにしています。
「泉 × 炎の華」はずっと暖めていたネタでいつかやってやろうと思いようやく今回のバースデーMVに加えました。
うp主個人的に「炎の華」は好きで、亜里沙先生で「炎の華」を使ったネタモノをやったこともあります。
まず曲がカッコイイ!そして赤い!炎!!
このところリアルライブでの出演がない向井拓海役原優子さん、6thライブツアーでの「炎の華」は間奏でメットライフドームのステージ端からセンターへダッシュしてさらにボルテージアップして歌っていたのがとても印象的でした。
「#cg_ootd」以降出演されていない皆々様、同僚P諸氏はいつまでも待っております。そしていつでもスクランブルOKです!
大石泉バースデーMV2024
sm44295788
次回 第3号お楽しみに- 11
- 00.0
- 19.1
- 00.0
2024-05-04 11:30:02
日刊 土屋亜子 第2号(2024年版)5月2日は我がPROJECT STARSHIP TRITONクルー、土屋亜子の誕生日
今週はバースデーウィークということで慣例になっている「日刊 土屋亜子」4号限定でやっちゃいます。
第2号の今回、曲は『毒茸伝説』です。
センター:土屋亜子 クリムゾン・ロッカーズ
2nd:冴島清美 ネクスト・フロンティア/コーデ
3rd:久川凪 ネクスト・フロンティア/コーデ
4th:ライラ ネクスト・フロンティア/コーデ
5th:白菊ほたる ネクスト・フロンティア/コーデ
PJST
今年の亜子バースデーMVは「治安の悪い」が2曲、ホラーが1曲、ヲタ変と変化球多め(亜子はPJSTのなかでもだいたい変化球担当ですw)で毒茸伝説ですから「クリムゾン・ロッカーズ」でしょう。本当にハジけた衣装は本家本元、輝子にお任せです。
ということで「毒茸伝説」です。
デレ5thライブツアー大阪公演でセトリ的に終盤だったのですが、現地に同行したP(女性)と二人でヘドバンやってましたw
同行Pはデレ4thのライブで知り合いになり、輝子Pで演者の松田颯水さんのご友人でもあったのでさっつんの出番は特に盛り上がっていました
良い思い出です
土屋亜子バースデーMV2024
sm43727230
次回 第3号お楽しみに- 11
- 00.0
- 00.0
- 00.0