キーワードノシャップ岬 を含む動画: 96件 ページ目を表示
2025年2月20日 07時02分に生成された05時00分のデータです
2位
2008-03-21 09:52:55投稿
- 11,012
- 4233.8%
- 00.0%
- 600.5%
痛かったww ありがとなー 「 「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「 \「「「「「「「 」」」 」 「 「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「...
3位
2022-11-17 22:54:02投稿
- 5,660
- 2223.9%
- 1933.4%
- 130.2%
※Youtubeで1話分、先行配信中
http://www.youtube.com/c/なめこのぼっち旅
2022年GWに北海道にキャンピングカーで行ってきました!
その模様をお伝えします!
オロロンラインを爆走します!
コミュニティー→co2910020
twitter→https://twitter.com/ryontan
sm41365653← 前回 次回 →sm41428672
今作 北海道車中泊旅行記→mylist/73483035
前作 モルディブ旅行記→mylist/72339602
東欧旅行記→mylist/70339665
解説・雑談系→mylist/63171869
スイス旅行記→mylist/68347869
スペイン周遊記→mylist/64537827
韓国トルコ旅行記→mylist/63654428
車中泊旅行記→mylist/54706524
久米島(沖縄)旅行記→mylist/63059251
イギリスタイ旅行記→mylist/60044833
クルーズ旅行記→mylist/57397685
ドイツ周遊記→mylist/54938346
北海道旅行記→mylist/52618057
アメリカ横断記→mylist/48621785
イタリア周遊記→mylist/45763559
NY旅行記→mylist/44343854あの人たちには申し訳ないけどあれすき 何もかも完璧すぎる ソイソース醤油がドライバーで隣がショタコンくらげのやつか 8月末になると羽虫が雲の如く湧く所だ これは借景ではないと思う へー www アイヌ語やで >反日コメ なお、日本最北端は「北方領土」...
4位
2016-09-17 20:21:38投稿
- 5,189
- 841.6%
- 60.1%
- 50.1%
みなさんこんにちは、銅谷Pです。
8/5(金)から夏季休暇を頂き、
念願の北海道ツーリングに行ってきました!。
いよいよ北海道ツーリングも最終日。
ノシャップ岬を経由し、オロロンラインを一気に南下します!
マイリス: mylist/55932477
前回 : 試される大地編 Part12 sm29653559
次回 : 試される大地編 Part14 sm29671637
カメラ : iPhone6 / Contour Roam2 / Canon iVIS M51
※前回よりCeVIO, ONEを導入してます。茶番注意!ライダーとか車の邪魔にしかならないんだから事故って当然 これ実況者だったら笑えるなwww 見事に昼時だな (´・ω・`) アライさんでしょ それな 泥炭地だからすぐ凸凹するのよね(・ω・`) 電線すらないからなこの辺 おいしそう 見晴らしいいなあ い...
5位
2022-06-11 19:30:00投稿
- 4,438
- 50911.5%
- 3898.8%
- 130.3%
2021年の7月に行った北海道ツーリングの動画となります。
今回は最北端まで到着
お盆の時期を外す嬉しさの一つとして、エサヌカ線など有名道路を
ほぼ独り占めできちゃうところがありますね。
編集していて、また北海道へ行きたくなってきます。
sm39973541 ←前動画 次動画→ sm41268106
◇搭載車両
Kawasaki Versys 650 (2012年式)
◇撮影機材
GoPro 8
GoPro MAX
Gopro Hero5 session
Galaxy A41
Canon EOS Kiss X10
◇訪れた場所
能取岬:〒093-0087 北海道網走市美岬
紋別漁師食堂:〒094-0022 北海道紋別市新生40番55号
猿払村道浜猿払エサヌカ線:〒098-6102 北海道宗谷郡猿払村浅茅野台地
宗谷岬:〒098-6758 北海道稚内市宗谷岬
ノシャップ岬:〒097-0026 北海道稚内市ノシャップ2丁目
風の宿 宗谷パレス:〒097-0027 北海道稚内市富士見4丁目1837−1
◇Twitterアカウント
https://twitter.com/Versys650_2012y大体、地平線7k先らしいけど。。 おお うぽつです いいね 今年行くぜ! BGMとあいまって雰囲気が良い BGMチョイスええですな 空と海が青い すげえ いいなあ 某太ももゲーの神BGM ライザ 犬山城の動画待ってます<3 へーw 行きたいよねー死ぬ...
6位
2018-09-08 13:10:11投稿
- 3,810
- 3408.9%
- 00.0%
- 60.2%
各県を回って、ちょっとおもしろそうなスポットをご紹介していきます。第12回は北海道です。
【企画・UP】萩原寿夫 【撮影・編集】木川良弘
次:sm33821790
シリーズマイリスト mylist/26781570
---部長とカメラシリーズ---
世界遺産完全制覇の旅 ニュージーランド編:mylist/22670207 インドネシア編:mylist/28445318 タイ編mylist/44459886
アメリカ全州制覇の旅 2007-2009:mylist/6452035
47都道府県完全制覇の旅 mylist/26781570
公式HP http://buchocame.info/
Twitter http://twitter.com/Hisao_Hagiwara5時間くらいで札幌いけます。 野付半島とかいってほしかったな 実際そうです 写真集出す勢いで撮るやん トップガンみたい 最北端でコントしだすのシュールすぎる ホテル部分は見たいなー ホテルは言うほどでもなかった感じかな? 話し相手がいないのはしんどい...
7位
2024-03-30 10:00:00投稿
- 3,703
- 37710.2%
- 3028.2%
- 90.2%
ノ シ ャ ッ プ 岬 歩 き ま し ょ う
徒歩最北端制覇に挑戦な稚内旅行。
1日目は体力温存のため徒歩控えめです(当社比)。
いいね・コメント・マイリス・チャンネル登録・Twitterなどのフォローしてもらえると、喜びます。
Twitter:https://twitter.com/MISUIBU_sjk
Bluesky:bsky.app/profile/misuibu.bsky.social
――――――
BGM:https://dova-s.jp/
SE:https://soundeffect-lab.info/
SE:https://on-jin.com/
動画:Aviutl
素材:PowerPoint
音声:A.I. VOICE結月ゆかり・紲星あかり
――――――
旅行・グルメ動画も投稿中、こちらもよろしくお願いします。
日帰り旅行:mylist/73762298
神奈川散歩:mylist/76285857
都市開発:mylist/75643875
ラーメン:mylist/72753410
居酒屋:mylist/7467535214kmや おつ ここすき わかる 距離ガバ そのうち札幌から歩くのかと思った おつでした〜 うらやましい!! うぽつです〜 見た目のわりにラーメン大盛一杯には満たない程度の量よ ほうほう ええやん ほうほう カオスすぎる・・・ とほほ 電車14km...
8位
2017-08-11 20:00:00投稿
- 3,506
- 872.5%
- 20.1%
- 100.3%
わっかない うさむいけれど ウニクロないっ!
◔ ω ◔ いっつも広告さんきゅっでっす!おともだちもおけけも 増えますよーにっ うさちょふ
◔ ω ◔ 第2回 ⇒sm31688971 第4回 ⇒ sm31775467
☆あしあと・・・7/16 小樽港⇒セコマ新港南店⇒増毛駅⇒道の駅「おびら鰊番屋」⇒
オトンルイ風力発電所⇒ノシャップ岬⇒漁師の店⇒バイクステーション稚内
◎使用機材等、旅程詳細、楽曲提供は、エンドロールにて
★ウサチョフ、北海道へ行くっ2017→mylist/59572188
★ウサチョフ、北海道へ行くっ2016→mylist/56530649
★ウサチョフ、北海道へ行くっ2015→mylist/52048902
★ウサチョフ、北海道へ行くっ2014(冬&夏)→mylist/41712091
★ウサチョフバイク→mylist/47536919訪れると御利益あるかな・・・ 遠別のところか。ここいいよね ヤンキー 誰がハゲやねん ここにこれがあることはレッドバロン最大(の魅力 きゃわわ 降ってないだけいいよ(涙) おいしそ No.5はアタリのお部屋なのですうささーっ@うさちょふ たまたま泊ま...
9位
2016-06-29 17:00:00投稿
- 3,207
- 421.3%
- 00.0%
- 190.6%
2016年6月 北海道ツーリングの動画です。苫小牧港からオロロンラインを北上して稚内まで。 その2 sm29158155
なお、いままさに雨が振りだしそうな模様 なお、仲間はいない模様 デカすぎワロタw 憎車なら写さないな 何かもう最終回見たいだw 可笑しいだろw なぜライダーは必ず愛車写すんだろう 750Xより700Xの方がカッコイイな 確かに白バイwww おー わし...
10位
2015-01-01 11:47:34投稿
- 2,820
- 501.8%
- 00.0%
- 60.2%
HONDA NC700Xでの2014年北海道ツーリング記です。今回は朝一のトラブルにもめげず、稚内から宗谷丘陵・宗谷岬・ノシャップ岬、オロロンラインで南下して東川まで向かいます。
予告→sm24151136
その1→sm24255315
その2→sm24354098
その3→sm24473099
その4→sm24711782
その5→sm24963438
その6→sm25180802
その8→sm25370416
その9→sm25786537
その10→sm25947367
赤いバイクで北海道 リスト
mylist/45210756
投稿動画一覧 リスト
mylist/34744802NC買うのためらう理由がそれ かっけー wwwwwwwww ぐにゃぁ たっかww それは板かったな 赤NCいいね これはうれしい オフ車wwwww サムネホイホイ あーあ・・・ ナンテコッタイ おつです 良かった 素晴らしい・・・ 美しいなぁ・・・ ...
11位
2013-10-18 02:53:55投稿
- 2,672
- 742.8%
- 00.0%
- 140.5%
良い天気!
第五十話→sm22023859
第五十二話→sm22161141
マイリスト→mylist/27708182ツイッター始めました@bikenoseiti日本の景色ではない イージューライダーや いいなああ www オソロシア発見場 北海道へ逝くと...
12位
2010-06-08 21:12:26投稿
- 2,465
- 1104.5%
- 00.0%
- 110.4%
作成が大変遅くなってしまい申し訳ないw 仕事が激務でしたw
とりあえず、今年の北海道行きまでには完成させます。。
ちなみに今年のチケットは、無事ゲットしました。
本編Part.3です。
小樽~稚内(ノシャップ岬)までです。
Part.2 sm10268800
Part.4 sm11048073
オープニング編 sm9859892
マイリスト mylist/17844402
撮影機材
動画 SONY HDR-CX120かっこいい 富良野向けかな なつかしー 精悍だ 地球に乾杯 おお! ここ高けぇんだよ 田舎の交差点は要注意 うまそう 北海道すげええー ひろい! でけええ すげええ 軟膏 これ何月? 居眠り運転事故日本一& 冬場のスリップ事故本数も日本一 この道は最...
13位
2008-07-02 22:58:05投稿
- 2,384
- 1918.0%
- 10.0%
- 210.9%
札幌市内の231号線の端から、石狩市厚田区望来(もうらい)辺りまでです。
最後の下り坂は車を止めて景観を楽しめるようになっています。
2/5 石狩市内(厚田区→浜益区) sm3845331
3/5 石狩市→(雄冬岬)→増毛町 sm3854502
4/5 増毛町内 sm3859647
5/5 増毛町→留萌市 sm3863279
約6倍速再生です。 車載動画リストmylist/6412647
道北への旅関連
国道231号線/札幌→留萌 sm3837323
国道232号線/留萌→稚内 sm3878754
稚内/駅前→ノシャップ岬 sm3929271
稚内/駅前→宗谷岬 sm3941585
宗谷丘陵 sm3820404
国道238号線ほか/宗谷岬→クッチャロ湖 sm3952391
国道275号線/浜頓別→札幌 sm3973718聚富!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!ーーー!!!!!!!!!!!! 10さい 石狩河口大橋 セーコマ 個人的には北海道有数の絶景だと思う。ここの下り坂 ぱっぴい うんめみぃうんまぁまぁ ←ここの河川敷でよくオフロードの練習してる ここ...
14位
2008-08-19 20:58:51投稿
- 2,217
- 1225.5%
- 00.0%
- 80.4%
ノシャップ岬到着。宗谷丘陵(道道889)を駆ける!
次(パート9)→sm4367718 前(パート7)→sm4325247 車載動画→sm4537292 ■マイリスト→mylist/8007945
この動画は、2008年8月にスリーホイールスクーター「ピアジオ・MP3」で北海道ツーリングに行った時の記録です。
【注意】車載映像は、所々で2~5倍速になっています。いけいけ!!! 前二輪が足みたいw ノサップは根室 タイヤがバラバラに動いてて面白いw 青空だ...
15位
2012-09-23 18:12:13投稿
- 1,669
- 402.4%
- 00.0%
- 90.5%
こんにちは、こんばんは。
うp主のフィンと申します。
2012年8月某日、仕事を休み、相棒のVersysと北海道ツーリングに行ってまいりました!
今回は上陸4日目の様子。
前日に引き続き、この日も北海道の本気を見ることができました!!
うれしい限りです♪
ルートは網走湖~オホーツク国道~宗谷岬~宗谷丘陵~ノシャップ岬~宗谷岬。
その4> sm18924915
その5> ここ
その6> sm18998803
撮影車 Kawasaki Versys(黄色ガンシップ)
撮影機材 GoProHD OLYMPUS E-PL2 iPhone4S
編集ソフト VideoStudio Pro X4
エンコード つんでれんこ
2012北海道ツーリングmylist/33579823
2011北海道ツーリングmylist/26843544
その他車載動画マイリストmylist/27728307近くにライダーハウスあるやん(´・ω・`) ゴミがw 朝行ったら鹿いっぱい居たぉ いたw 豪華す...
16位
2017-08-20 15:27:20投稿
- 1,637
- 462.8%
- 00.0%
- 50.3%
北海道ツーリングの1日目から7日目までです。
金がなくて自炊メインって言葉は何処に行ったという感じで食いまくってました。
テンポにガン振りしてみた
オトンルイ風力発電所~ノシャップ岬だけ切り出しました sm31903397
本動画の予告 sm31525467
次 sm31812615
前回のキャンプ sm31586806
これまでUPしたもの mylist/55577158
Twitter:https://twitter.com/te777うぽつ あっしもここで頂きました。 お前も家族だ(ファミキャン) 夜鹿多すぎぃ 無料じゃなくね? 超スピード!? 夏イベかw テンポよくていいと思います、北海道ツーリング動画は腐るほどあるし・・ 転職直前のまとまったお休みだそうよ 今年の8月はほぼ晴...
17位
2008-07-06 22:22:11投稿
- 1,572
- 1247.9%
- 00.0%
- 130.8%
sm3863279からの流れで、次は232号線に移ります。
留萌市内から小平町の道の駅「おびら鰊番屋」(-にしんばんや)を経て、苫前町の「風Wとままえ」(ふうわっと-)までです。
231号線沿いには道の駅が無かったので、久々に立ち寄ります。
2/5 苫前→羽幌→初山別 sm3889409
3/5 初山別→遠別→天塩 sm3899441
4/5 天塩→幌延→豊富 sm3909492
5/5 豊富→稚内 sm3919865
約7倍速再生です。 車載動画リストmylist/6412647
道北への旅関連
国道231号線/札幌→留萌 sm3837323
国道232号線/留萌→稚内 sm3878754
稚内/駅前→ノシャップ岬 sm3929271
稚内/駅前→宗谷岬 sm3941585
宗谷丘陵 sm3820404
国道238号線ほか/宗谷岬→クッチャロ湖 sm3952391
国道275号線/浜頓別→札幌 sm3973718留萌出身の俺が通りますよ 足湯入ってこー 足湯いいわぁ 「萌える天北オロロンロードです...
18位
2008-08-14 00:26:07投稿
- 1,541
- 573.7%
- 00.0%
- 110.7%
出発して3日目です。この日からいよいよ
本格的に旅がスタート。小樽のホテルを出て稚内まで向かいました。
(途中の車載動画は3倍速になっています)
前→sm4275558 次→sm4296150
2008年北海道の旅一覧→mylist/7986105 すべてのマイリスト→mylist/3308463検索用:小樽運河 手宮線跡地 苫前グリーンヒルウインドパーク オロロンライン ノシャップ岬幌開けて好きな曲聴きながらダラダラ走るのが楽しかったな。 確かに持て余すわw 北海道で...
19位
2020-01-04 12:00:00投稿
- 1,497
- 644.3%
- 20.1%
- 30.2%
今回は、ノシャップ岬から道の駅「おびら鰊番屋」までです。
土砂降り苦行回となります。
なかなかの土砂降りでしたが、多くのバイクとすれ違いましたよ。
雨が止むだけで幸せな気分になることを知る貴重な機会となりました。
そんな感じで今回は、土砂降りを満喫しちゃいました。
前回のツーリング:sm36050768
次回のツーリング:sm36132551
私の残念な過去動画 ⇒ mylist/25259457
動 画:GOPRO6,4,SONY FDR-X3000
静止画:Nikon D7100,SONY Cyber-shot DSC-TX10
編 集:PowerDirector 14,AviUtl,ゆっくりMovieMaker3これもう1匹いなかったっけ? 最初見た時ペンギンかと思った おつ~ 10万超か… 今の車車間距離ゼロで恐怖映像 ガラコ濡れば それ、ケータイやで。FORMAや。 かわいい ? 本当に苦行回だな 三連星 うぽつ おつ このベンツもしや・・・ うぽつ うぽつー
20位
2023-06-06 21:00:00投稿
- 1,479
- 110.7%
- 80.5%
- 00.0%
☆宗谷岬vs襟裳岬☆
蝦夷地、北海道最南端(!?)目指す音哉くんご一行様。
襟裳岬、島倉千代子や森進一も
日本国民の心に響く演歌で唄います。
でも・・・何故か北海道島を走り回る
ツウリングライダーは訪れません。
何もないハズの襟裳岬ですは、
実は意地悪ばあさんのロケ地にもなったり、
案外何かはあるものなんです。
「北海道ツウリングライダーへの対立命題」
今回、苫小牧や小樽からランディング後、
直ちに宗谷岬に向かう
ノシャップ岬と納沙布岬の違いもわからない
ツウリングライダーへの挑戦状です。
北海道車載動画郡へのアンチテーゼが
気になるピーポーは再生ボタンをCLICK!
◆◆使用素材◆◆
● 音哉 フリー立ち絵:男性24・書生姿/瑠璃蝶さまの作品より
https://commons.nicovideo.jp/material/nc216011
● 650GT ヤンキームスメ・立ち絵/なつさまの作品より
http://commons.nicovideo.jp/material/nc91922
● 紲星あかり 立ち絵/生識さまの作品より
https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im10433181白神岬 誠に遺憾である 最南端は草 うぽつ うぽつです そもそも最南端じゃないんですが うぽつ
21位
2019-12-28 12:00:00投稿
- 1,378
- 725.2%
- 20.1%
- 30.2%
今回は、稚内のみどり湯さんからノシャップ岬までです。
ライハは、人生で2回目でしたが、55人の大人数は初体験でしたよ。
今年の稚内は、初めてのことが多くて有意義でした。
それと稚内駅で見た特急は10年前と変わっていなくて安心しました。
JR北海道は、お金がないから新車にならないらしいですよね。そういうのも良いよね。
そんな感じで今回は、稚内を満喫しちゃいました。
前回のツーリング:sm36021886
次回のツーリング:sm36052850
もしよろしければ、2019 秋 西日本ツーリングを始めてみました。
西日本ツーリング:sm36132401
私の残念な過去動画 ⇒ mylist/25259457
動 画:GOPRO6,4,SONY FDR-X3000
静止画:Nikon D7100,SONY Cyber-shot DSC-TX10
編 集:PowerDirector 14,AviUtl,ゆっくりMovieMaker3ボリューム亭、竹ちゃん、なると屋、味源あたりかな 動くのか! 俺のログには何もないな かっこい 違法なんだろうけど緊急避難の人もいるかも そうすると巣を張る人がでてくるんだよ 泊まるんじゃねえぞ・・・(稚内市) はえーよ(歓喜 乙! ノシャッブ岬! ...
22位
2010-01-19 14:21:49投稿
- 1,346
- 1108.2%
- 00.0%
- 40.3%
晴れた日はでかけよう口笛吹いて~♪はい!もう吹雪でした。おっさんです。青春18切符と北海道&東日本パスを駆使し、夜行列車ムーンライトながらや急行はまなすさえも駆使し旅費節約!沖縄から北海道の稚内にあるノシャップ岬、そして一応最北端の宗谷岬まで旅しました。沖縄脱出はフェリーです。沖縄には電車がなく、雪が降らないのでとても新鮮でした。こんな動画最後まで見たりきいたりしてくれたみなさんに感謝!その2宗谷岬へん~もアップするのでよろしくお願いします。曲はポンキッキーズの曲。和田アキ子さんの「さあ冒険だ」です。あとこの前アカペラもってコメントいただいたのでおまけとしてギャツビーに挑戦してみました。あっくちぶえ村っていれるの忘れてた。最後の写真なんだかわかりましたか~?
薄い ! ええなぁ ぴかちゅう? すごい雪だね いい趣味してやがる 与論から来ました 与論恋...
23位
2013-09-21 00:26:49投稿
- 1,332
- 171.3%
- 10.1%
- 30.2%
日本一周旅行中に撮影した映像。
ただ、夕暮れの浜辺の景色を垂れ流すだけの動画です。
前半はそのまま、後半は私が映ってるので、別の動画に差し替えてあります。
何気ない浜辺の風景と波の音ですが、ぜひゆっくり聞いて癒されてくださると幸いです。
この動画が使用された旅行シリーズのマイリスト
【mylist/37605489】
あまり呟かないツイッター
https://twitter.com/kotatu3594
ブロマガ
ch.nicovideo.jp/kotatu0-47
日程
ar340234空きれい 切ない いーなー 癒される 波の音良いですね きれえ ここに住みたい こういう動画好きだ癒される 昨年の今頃バイクで行きました! すばらしい風景ですね~やっぱり。 よかった すげーーーーーーーーーーーーー あとホタテラーメンうまいよ安松出身...
24位
2008-07-15 22:41:19投稿
- 1,306
- 685.2%
- 00.0%
- 30.2%
浜頓別町(はまとんべつ-)から中頓別町(なかとんべつ-)の道の駅「ピンネシリ」までです。
2/8 中頓別→音威子府+中川 sm3981810
3/8 音威子府→美深 sm3992813
4/8 美深(美深峠)→幌加内 sm4003258
5/8 幌加内→深川 sm4007490
6/8 深川→沼田→北竜→雨竜 sm4023020
7/8 雨竜→新十津川→浦臼→月形→当別 sm4037036
8/8 江別→札幌 sm4045952
およそ6倍速再生です。 車載動画リストmylist/6412647
道北への旅関連
国道231号線/札幌→留萌 sm3837323
国道232号線/留萌→稚内 sm3878754
稚内/駅前→ノシャップ岬 sm3929271
稚内/駅前→宗谷岬 sm3941585
宗谷丘陵 sm3820404
国道238号線ほか/宗谷岬→クッチャロ湖 sm3952391
国道275号線/浜頓別→札幌 sm3973718なつかし この辺熊出るよ しもとん なつかしい$中頓別 俺んち見えたw 出たことねえよ出たと...
25位
2008-07-12 23:31:56投稿
- 1,233
- 947.6%
- 00.0%
- 121.0%
稚内駅前から日本最北端の宗谷岬までです。
実際は4:40あたりで右折して下のリンクにある宗谷丘陵に寄ったので、
その部分は直進してるかのように編集してあります。
5から6倍速再生です。 車載動画リストmylist/6412647
道北への旅関連
国道231号線/札幌→留萌 sm3837323
国道232号線/留萌→稚内 sm3878754
稚内/駅前→ノシャップ岬 sm3929271
稚内/駅前→宗谷岬 sm3941585
宗谷丘陵 sm3820404
国道238号線ほか/宗谷岬→クッチャロ湖 sm3952391
国道275号線/浜頓別→札幌 sm3973718最北端のセイコーマート→ この駅全体の姿はもはや過去帳入り 歩道ねーなあやべえw この夏...
26位
2017-07-28 17:55:11投稿
- 1,205
- 504.1%
- 10.1%
- 30.2%
1日目~旅立ち~・sm31599497
2日目~歴史浪漫~・sm31614083
3日目~大自然の驚異~・sm31633179
4日目~北へ!北へ!~・この動画
5日目~止まない雨はない~・sm31674218
6日目~サイハテ~・sm31692540
7日目~予定変更!~・sm31718512
8日目~酷暑~・sm31735146
9日目~岬巡り~・sm31764508
10日目~オワタ~・sm31777198
2017年7月8日~17日に行った北海道ツーリング10日間の記録
4日目は岩見沢からオロロンラインを走り稚内、ノシャップ岬と宗谷岬まで
使用ソフト:PowerDirector15 + つんでれんこ、Voiceroid2(結月ゆかり、琴葉姉妹、東北ずん子、弦巻マキ、京町セイカ、水奈瀬コウ)
当シリーズ・mylist/59500671
これまでにうpした動画・mylist/51050706
http://twitter.com/KomainuBIKE昼間のオロロンはいいね夜中は・・ 画面左のはフリ-ペーパーのハイウェイウォーカー北海道版かな wwwwwww ベラナトレス~♪ あ、だめだ 選曲が同世代ぽくて嬉しい ボイジャーだ 最果て感はあるよね 古いけどいい選曲 ですよねえw おつつー ↑マジす...
27位
2021-10-23 00:30:00投稿
- 1,181
- 110.9%
- 60.5%
- 00.0%
小樽港フェリーターミナルを朝4時37分に出発してから約9時間半。ようやく、北海道初日の宿営地たる稚内に到着しようとしています。実は、「ココカピウ」でウニ丼を食べ損ねてから、ここまでソフトクリームしか食べていませんでしたw
ゆっくりな映像だから自分で旅してる気分でした("⌒∇⌒")ありがとう! うわ~~っ!異世界に迷い込んだようだな! 駅一人占めいいなぁ キレイな駅 人少ないね いい部屋 内容いいんだけどゆっくり音声がゆっくりすぎるw 乙です ありがとうございます 4年...
28位
2008-07-05 21:47:03投稿
- 1,140
- 887.7%
- 00.0%
- 90.8%
sm3859647の続き、留萌市中心部までで231号線関連ラストです。
総延長130kmあまり、お疲れ様でした。
約6倍速再生です。 初回sm3837323 車載動画リストmylist/6412647
道北への旅関連
国道231号線/札幌→留萌 sm3837323
国道232号線/留萌→稚内 sm3878754
稚内/駅前→ノシャップ岬 sm3929271
稚内/駅前→宗谷岬 sm3941585
宗谷丘陵 sm3820404
国道238号線ほか/宗谷岬→クッチャロ湖 sm3952391
国道275号線/浜頓別→札幌 sm3973718付け替え前か 自衛隊に居た時留萌に配属だったが・・・・市内にあるラブホがどんと恋しかなかったw ユッケチャンラーメン 食いたいね いい景色だ 信砂(のぶしゃ、内陸)→ 礼受(れうけ) 阿分(あふん) 舎熊(しゃぐま) 朱文別(しゅもんべつ) 箸別(は...
29位
2009-07-05 06:28:07投稿
- 1,058
- 424.0%
- 00.0%
- 40.4%
仕事から長期間解放され2009/5/16-5/27に周遊きっぷ10日間用を使って北海道を旅した時の記録です。今回は7日目。道北にたどりつき、この日は日本最北欄の地を70kmの一日サイクリング。運動不足のうp主にはこたえました。 1日目→sm10424827 2日目→sm10845432 3日目→sm11265349 4日目前半→sm11267334 4日目後半→sm7491262 5日目前半→sm7500352 5日目後半→sm7510420 6日目前半→sm7529939 6日目後半→sm7530095 8日目→sm7580323 9日目→sm7585344 10日目→sm7585744 11日目前半→sm7643078 11日目後半→sm7643282 12日目(最終回)→sm7643622 鉄道旅行(北海道)リスト→mylist/12807409 その他の旅(Youtube)→http://www.youtube.com/user/kusukusuf
チャリも飲酒運転になるぞw そっちもチャリか ANA欠航率ワースト2路線↓ おお、行くのか ラ...
30位
2008-07-11 22:34:12投稿
- 1,041
- 504.8%
- 00.0%
- 111.1%
稚内駅前からノシャップ岬までです。
ノシャップ(野寒布)です。北海道本島東端のノサップ(納沙布)ではありません。
約2.5倍速再生です。 車載動画リストmylist/6412647
道北への旅関連
国道231号線/札幌→留萌 sm3837323
国道232号線/留萌→稚内 sm3878754
稚内/駅前→ノシャップ岬 sm3929271
稚内/駅前→宗谷岬 sm3941585
宗谷丘陵 sm3820404
国道238号線ほか/宗谷岬→クッチャロ湖 sm3952391
国道275号線/浜頓別→札幌 sm3973718BGM教えてくれ 遠い・・・ 今はかなり整備されてるけどな 4年前ってこんなだったんだwwwwwwwww 超地元で涙出た。うp乙 この灯台がなつかしい! 稚中の校区です 科学館・水族館はよくいったなあ 高林まだ建物のこってるんだ まだ変わる前の駅前か...
31位
2020-07-01 21:00:00投稿
- 1,041
- 767.3%
- 10.1%
- 20.2%
|マ・)<あ、どうも。セカチャクのゴマです!
梅雨時期後半、ツーリング行きたくてもいけない苦悩を続けています…。仕事もようやくひと段落して、ついにやってくる長い夏休みが始まろうとしてます。皆様も夏休みのプランは立てているでしょうか?
ちなみに私は、いろいろ羽振り良すぎたせいで今年北海道ツーは行けない結果となりました…行ける人、ほんと楽しんでくださいね…(代わりに今年の夏は「近・短・安」になりそうです多分)
北海道ツーリングダイジェストあります。…sm35667910
最高にプリチーな96きつね様のささらちゃん・つづみちゃんの立ち絵…
最高にプリチーないちにぃ様のささらちゃん(おめかし)…
マイリス
前回 sm37005276 <<(mylist/61106354)>>次 sm37226041
twitter…@sekatyaku_goma
使用カメラ… GoPro5 black(動画)/iPhone8(写真)/coolpix P310(写真)
使用ソフト…Sony Vegas Pro14
その他…(4輪車載のマイリス)mylist/22208253250ccを全開で走らせていてもリッターバイクがあっという間に抜いていくぞ ホムセンで園芸用の棒を買って立てればTシャツもパンツも乾くよw 人手やべえw wwww おかあさん入ってんよ~ ノシ 全部一から作ってたらなりったんて 最北端土産物でホッカイ...
32位
2011-12-07 20:53:34投稿
- 979
- 151.5%
- 10.1%
- 10.1%
今回は宗谷岬編です。
苫前町 ⇒ オトンルイ風力発電所 ⇒ サロベツ原野 ⇒ 宮の台展望台 ⇒ ノシャップ岬 ⇒ 宗谷岬 ⇒ 北見市
北海道からの洗礼はまだまだ続きます。
せっかくのオロロンラインの景色が…(つд`)
Part2…sm16364424
Part4…sm16369563
相棒:X11
撮影機材はGopro HD、ニコンD5100
編集ソフトはPowerDirector9まじか;;; 速いw 主は写真上手いね ←雨だからだろ・・・ 発電所ktkr いいうP主さんだ~ ええ...
33位
2020-10-13 17:00:00投稿
- 972
- 515.2%
- 333.4%
- 40.4%
遂にオロロンライン編最終話となりました。
R39と同等の全11話をご覧頂き、ありがとうございましたm(_ _)m
しかし、次弾は今回を軽く上回る話数になる予定ですww
Part11:稚内市西浜→ノシャップ岬→??? です。
sm37640032 ←前回|今回 ここ|次回→ sm37695509
各回のPart1まとめ→mylist/68324586
進捗状況はコチラ→https://twitter.com/ZieL91437655
ボイロ立ち絵:MtU様
im6442284 im7064532 im6322312 im8013511 im8212761 im9664585 im8145281
背景画像:nc202968
効果音はコンテンツツリーにて都度記載にします。
機材:SONY HDR-AS300・AQUOS SH-04L
車:TOYOTA NOAH Si(ZRR75W後期)国道275号です タタール海峡だよな 乙 サムネがいつもと違うから、わかりにくかった うぽつん 視力検査しそうw ん。サンロクサンナナ セルシオはいいぞーbyダーク お疲れ様 空の広さを実感したのは、今のところこの道だけだなぁ 開けた!すごい! 休憩...
34位
2018-03-29 18:00:00投稿
- 961
- 222.3%
- 00.0%
- 40.4%
サブタイトル:ついに宗谷岬に到着
北海道上陸16日目 浜頓別編です
稚内のノシャップ岬を出発して、宗谷岬、クッチャロ湖に到着しました。
カメラのアングルが上に向きすぎていますのでお見苦しいかと思いますがご了承下さい。
ついに宗谷岬でこのツーリングの目的を果たしましたので、後は折り返すだけです。
クッチャロ湖キャンプ場はとても良かったです。
10年ぶりにバイクに乗って北海道を旅してみた 稚内編 part13(sm31973142)
クローバーの丘編part14(sm33401356)
北海道バイクツーリング→ mylist/51229018次回も待ってるze この皿持って帰るの? 深いね 天気が残念 長期休みが取れて羨ましい うぽっつ おつ わかる うぽつ 傷w ボッチ的に ここ挙げる人珍しい バードクラッカーです おめでとう やべ金麦に見えた かつてはここでの野宿が楽しみだったのに(...
35位
2008-07-17 23:13:45投稿
- 913
- 717.8%
- 00.0%
- 30.3%
sm3981810の続きで、音威子府村の道の駅「おといねっぷ」まで戻り(その部分は省略)、
275号線再スタートで、美深町の「びふか」や市街をぬけ美深峠の前あたりまでです。
約6倍速再生です。 続きsm4003258 初回sm3973718 車載動画リストmylist/6412647
道北への旅関連
国道231号線/札幌→留萌 sm3837323
国道232号線/留萌→稚内 sm3878754
稚内/駅前→ノシャップ岬 sm3929271
稚内/駅前→宗谷岬 sm3941585
宗谷丘陵 sm3820404
国道238号線ほか/宗谷岬→クッチャロ湖 sm3952391
国道275号線/浜頓別→札幌 sm3973718おれは北海道でも飛ばさんけど、速そうなのが来たときは譲ってる。それが一番 この辺だと...
36位
2008-07-13 20:37:34投稿
- 905
- 535.9%
- 00.0%
- 70.8%
前半は稚内市宗谷岬から、猿払村の道の駅「さるふつ公園」までです。
冒頭に入ったガソリンスタンドと、上記の道の駅はそれぞれ日本最北端の施設です。
約6倍速再生です。 続きsm3963986 車載動画リストmylist/6412647
道北への旅関連
国道231号線/札幌→留萌 sm3837323
国道232号線/留萌→稚内 sm3878754
稚内/駅前→ノシャップ岬 sm3929271
稚内/駅前→宗谷岬 sm3941585
宗谷丘陵 sm3820404
国道238号線ほか/宗谷岬→クッチャロ湖 sm3952391
国道275号線/浜頓別→札幌 sm3973718浜鬼志別橋 知来別橋 第一苗太路橋 目梨泊橋 こっちが本当の泊内橋 泊内橋 このあたりwikiの...
37位
2008-07-22 21:55:32投稿
- 888
- 434.8%
- 00.0%
- 50.6%
sm4037036の続きでラスト、江別市の北部を抜けて札幌市の275号線の端までです。
総延長314.2km、長時間お疲れ様でした。これで今回の道北への旅関連は終了になります。
道道106号線の風車群は時間の関係で行けなかったので、次の機会には是非周りたいと思います。
約3.5倍速再生です。 初回sm3973718 車載動画リストmylist/6412647
道北への旅関連
国道231号線/札幌→留萌 sm3837323
国道232号線/留萌→稚内 sm3878754
稚内/駅前→ノシャップ岬 sm3929271
稚内/駅前→宗谷岬 sm3941585
宗谷丘陵 sm3820404
国道238号線ほか/宗谷岬→クッチャロ湖 sm3952391
国道275号線/浜頓別→札幌 sm3973718追い越し車線の方が遅いww 東橋だね 雁来大橋 雁来IC ←白石清掃工場 うんめみぃうんまぁま...
38位
2011-08-31 19:42:52投稿
- 871
- 9310.7%
- 00.0%
- 50.6%
北海道編、第3回です~(⌒▽⌒)ノ
小樽を出発して高速で北竜へ、
海岸線を通り106号線のオトンルイ・サロベツ原野・利尻山。
童夢、ノシャップ岬、稚内駅と観光して宿泊地へ。
三豊・観音寺編第3回で書いた「キャンプ場の嫌な思い出」
とかまで入れてたらこんな長さに(´・ω・`)
半分で切ればよかった(^^;
北海道編リストです→mylist/28328817
第1回sm15386954
第3回watch/1314787495(コミュ)今年(2013)こそ晴天の下走りたい。過去四年すべて曇りか雨 ライハは逆に○○な人が多いので...
39位
2008-07-10 22:35:34投稿
- 868
- 617.0%
- 00.0%
- 50.6%
sm3909492の続きでラストです。豊富町から稚内市街、稚内駅前辺りまでです。
さらに雨が激しくなり何だかわからなくなっています。最後の写真は翌朝撮ったものです。
総延長180kmあまり、お疲れ様でした。
約7倍速再生です。 初回sm3878754 車載動画リストmylist/6412647
道北への旅関連
国道231号線/札幌→留萌 sm3837323
国道232号線/留萌→稚内 sm3878754
稚内/駅前→ノシャップ岬 sm3929271
稚内/駅前→宗谷岬 sm3941585
宗谷丘陵 sm3820404
国道238号線ほか/宗谷岬→クッチャロ湖 sm3952391
国道275号線/浜頓別→札幌 sm3973718←重複区間です サムネ 雨でカオスww 今、凄いの通ったなw また、なついBGMを入れてきたなw 40号もうpして 元からこの曲のPVだったかのようだw クリ○リス氷& そしてブランデー 豊臣バイパスって?? ↑宗谷本線 ↑40号旧道 ←南稚内駅 西...
40位
2008-07-20 21:10:07投稿
- 856
- 232.7%
- 00.0%
- 40.5%
sm4007490の続きで、沼田町、北竜町(ほくりゅう-)の道の駅「サンフラワー北竜」を経て、
雨竜町の「田園の里うりゅう」までです。
約6倍速再生です。 続きsm4037036 初回sm3973718 車載動画リストmylist/6412647
道北への旅関連
国道231号線/札幌→留萌 sm3837323
国道232号線/留萌→稚内 sm3878754
稚内/駅前→ノシャップ岬 sm3929271
稚内/駅前→宗谷岬 sm3941585
宗谷丘陵 sm3820404
国道238号線ほか/宗谷岬→クッチャロ湖 sm3952391
国道275号線/浜頓別→札幌 sm3973718昔この交差点にセブンイレブンあったよねw うんめみぃうんまぁまぁ めっさ地元 昔きたこと...
41位
2008-07-16 20:58:09投稿
- 843
- 394.6%
- 00.0%
- 30.4%
sm3973718の続きで、途中天北峠を経て音威子府村の道の駅「おといねっぷ」に寄り、
その後275号線から外れますが、国道40号線を通って中川町の「なかがわ」まで行っています。
この機会じゃないとなかなか行けないので寄り道しました。
約7倍速再生です。 続きsm3992813 車載動画リストmylist/6412647
道北への旅関連
国道231号線/札幌→留萌 sm3837323
国道232号線/留萌→稚内 sm3878754
稚内/駅前→ノシャップ岬 sm3929271
稚内/駅前→宗谷岬 sm3941585
宗谷丘陵 sm3820404
国道238号線ほか/宗谷岬→クッチャロ湖 sm3952391
国道275号線/浜頓別→札幌 sm3973718あったよ元住民 魚がいな うんめみぃうんまぁまぁ 天北線代行バス しかし天気いいね 2けた...
42位
2012-01-23 03:34:33投稿
- 817
- 263.2%
- 00.0%
- 91.1%
随分前になりますが、2011年7月末にGSF750と北海道ツーリングへ行きました。
今回は札幌から、美唄、留萌、ノシャップ岬、そして稚内での宿泊です。
12:30辺りから晴れます。
まさかの18分動画、画質の問題2パートに分ける事も考えましたがギリギリ見れるかと思います。
次回の動画でも説明致しますが、ビデオカメラはEvrio GZ-HM450
写真はGF-1にZUIKO ED9-18mmの広角レンズを使用しています。
この後もう一日間ほど天気が悪く中々見所が無い動画なのですが、お付き合い頂ければ幸いです。
北海道前日sm16709701 北海道二日目sm16863392 mylist/24930221
ωキュッがスゲー気に入ったんですけど。ww 微妙な天気やなぁ wwwwwwwwwwwww 7月かぁー いついったんよwwwww まぁ街中やしね wwwww 樺太ツー...
43位
2008-07-21 23:23:56投稿
- 811
- 546.7%
- 00.0%
- 50.6%
sm4023020の続きで、新十津川町(しんとつかわ-)、浦臼町(うらうす-)、月形町(つきがた-)、
当別町(とうべつ-)と進み、江別市との境辺りまでです。
途中、浦臼町の道の駅「つるぬま」に寄っています。
ちなみに前回までとは別の日です(あのままだと夜になってしまうので、別件のついでに撮りなおしたら今度は雨;;)
約7倍速再生です。 続きsm4045952 初回sm3973718 車載動画リストmylist/6412647
道北への旅関連
国道231号線/札幌→留萌 sm3837323
国道232号線/留萌→稚内 sm3878754
稚内/駅前→ノシャップ岬 sm3929271
稚内/駅前→宗谷岬 sm3941585
宗谷丘陵 sm3820404
国道238号線ほか/宗谷岬→クッチャロ湖 sm3952391
国道275号線/浜頓別→札幌 sm3973718オービスが増えたw ←レーパトいることがあるので注意 月形町 ←昔はね 地元すぎるw 浦臼ktkr...
44位
2008-07-01 00:15:33投稿
- 810
- 415.1%
- 00.0%
- 162.0%
道北に行って来ました。
とりあえず編集が楽そうだったので、ここだけ最初にアップします。
国道238号からすぐに道道889号へ、03:25の右折から道道1077号に入り最後に238号に戻ります。
不定倍速再生です。 車載動画リストmylist/6412647
道北への旅関連
国道231号線/札幌→留萌 sm3837323
国道232号線/留萌→稚内 sm3878754
稚内/駅前→ノシャップ岬 sm3929271
稚内/駅前→宗谷岬 sm3941585
宗谷丘陵 sm3820404
国道238号線ほか/宗谷岬→クッチャロ湖 sm3952391
国道275号線/浜頓別→札幌 sm3973718この1077号線は2012年頃に全線舗装化され交通量が一気に増えました。 宗谷バスの定期観光で通るルート イギリスみたい 俺の父さんがたてた風車だ 生活道路じゃないからなぁ。交通量はない。 ここは日本離れ度ナンバーワンだな 道北で一番好きなとこだー ...
45位
2017-09-23 18:00:00投稿
- 744
- 162.2%
- 00.0%
- 20.3%
サブタイトル:愛しさと 切なさと...
北海道上陸15日目 稚内編です
留萌を出発しオロロンラインを北上。途中パンケ沼、サロベツ湿原センターに寄りました。
湿原センターの方はとても良かったです。私のツーリングの中では1番の観光ポイントでした。
その後ノシャップ岬により宿で休みました。
日本一遅い桜の開花を見ることが出来て偶然ながらもとても良かったです。
10年ぶりにバイクに乗って北海道を旅してみた 留萌編 part12(sm31077556)<br>
浜頓別編part14(sm32964051)<br>
北海道バイクツーリング→ mylist/51229018風w このライハ利用してみたい だいたいそんなもんだ 佐賀の錬金術師? 今年は寒かった うぽつ he- 最南端って℃名だろう 相棒獲得したいけど敷居高い 仲間入れて欲しい 頑張ぺ パンケ沼スルーしちゃったんだよなぁ、行けばよかった おつ~ おつ うぽ...
46位
2012-09-05 19:33:51投稿
- 718
- 60.8%
- 00.0%
- 60.8%
こんちは、オーロックスです。
“北海道ツー”の4作目です。
北海道ツーリング概要動画 ⇒ 【sm18669599】
ツーリング3日目:
国道238号のオホーツク海沿岸を北上し、【宗谷岬】と【ノシャップ岬】
を目指します。
v(・∀・)yaeh! が 中心の動画です。
前回:sm18769666
次回:sm18953064
( ゚Д゚)⊃ mylist/32551708右回りの法則無視か オーシャンヴューが気持ちよさそぉ~ うぽつ 画質OKOK! 写真も(´∀`)bク...
47位
2011-04-10 01:59:58投稿
- 714
- 162.2%
- 00.0%
- 40.6%
北海道に行ったツーリング動画です。
ツーリングに忙しくて行けない方々に雰囲気を味わって頂ければ幸甚です。
ほぼ垂れ流し動画(無編集)です。
1~2日目・・・舞鶴→小樽→ライダーハウス「おしょろ」
3日目・・・ライダーハウス「おしょろ」→モアイ像見学→洞爺湖→ライダーハウス「ミートハウス」
4日目・・・ライダーハウス「ミートハウス」→神威岬→積丹岬→ライダーハウス「おしょろ」
5日目・・・ライダーハウス「おしょろ」→時計台→オロロンライン→ライダーハウス「サガレン」
6日目・・・ライダーハウス「サガレン」→ノシャップ岬→宗谷岬→クローバーの丘→YH
7日目・・・YH→網走感動朝市食堂→神の子池→博物館、網走監獄→三国峠→宿うわ なんという透明度 完全に整備されないからこその美しさ かんごくw 三国峠大好き 良い...
48位
2008-07-19 13:54:32投稿
- 706
- 162.3%
- 00.0%
- 20.3%
sm4003258の続きで、幌加内峠という小さな峠を経て深川市の途中までです。
275号線は深川の北辺あたりをぬけるので中心街は通っていません。
約6倍速再生です。 続きsm4023020 初回sm3973718 車載動画リストmylist/6412647
道北への旅関連
国道231号線/札幌→留萌 sm3837323
国道232号線/留萌→稚内 sm3878754
稚内/駅前→ノシャップ岬 sm3929271
稚内/駅前→宗谷岬 sm3941585
宗谷丘陵 sm3820404
国道238号線ほか/宗谷岬→クッチャロ湖 sm3952391
国道275号線/浜頓別→札幌 sm3973718何でこんなとこに深川留萌道w 喝采もきそうだな 結婚式の曲ばっかりだなw さだまさしっぽい...
49位
2008-07-19 01:26:22投稿
- 703
- 507.1%
- 00.0%
- 20.3%
sm3992813の続きで、美深峠(びふか-)を越えて、幌加内町の道の駅「森と湖の里ほろかない」までです。
途中右手に朱鞠内湖(しゅまりない-)があるんですが今回は残念ながら見えません。
また別の機会に行ってみようかと思います。
約6倍速再生です。 続きsm4007490 初回sm3973718 車載動画リストmylist/6412647
道北への旅関連
国道231号線/札幌→留萌 sm3837323
国道232号線/留萌→稚内 sm3878754
稚内/駅前→ノシャップ岬 sm3929271
稚内/駅前→宗谷岬 sm3941585
宗谷丘陵 sm3820404
国道238号線ほか/宗谷岬→クッチャロ湖 sm3952391
国道275号線/浜頓別→札幌 sm3973718国道239分岐点↑新十津川札幌→羽幌留萌 水瀬伊織のリゾラを聞きながら見る俺がいる しかし...
50位
2017-08-27 19:06:19投稿
- 698
- 50.7%
- 00.0%
- 10.1%
北海道上陸2日目。
雨の留萌を出発して、オロロンラインを走って、
ノシャップ岬、宗谷岬に行って稚内で宿泊。
7月としては考えられない寒さの1日。
ワレワレ夫婦の北海道2017 Ⅰ sm31769488
ワレワレ夫婦の北海道2017 Ⅲ sm31889908
ワレワレ夫婦の北海道2017 Ⅳ sm32070876
ワレワレ夫婦の北海道2017 Ⅴ sm33365485FFのサボテンダーにしか見えんww おつ~ うぽつ あ~め~ 天塩・・・いやなんでもない
51位
2014-06-01 19:45:44投稿
- 692
- 101.4%
- 00.0%
- 20.3%
みなさん、こんにちわ
2014年4月28日
最北地を目指すキャンプツーリング
【その7】まで、きてしまいました
いつになったら、終えることができるやら。
荷物満載で乗るときって、気合入れてから足上げます。
始:その1 sm23469094
前:その6 sm23650494
次:その8 sm237209016月末でも寒かったよ ってことはここの海でイルカちゃん見れるのか? うぽつ@右 ここは夕陽...