キーワードヒンズー教 を含む動画: 70件 ページ目を表示
2025年5月10日 07時02分に生成された05時00分のデータです
2位
2010-08-17 19:52:13投稿
- 13,892
- 8736.3%
- 00.0%
- 290.2%
コールオブデューティ:モダンウォーフェア2(COD:MW2)というゲームでFPS経験の浅い小学生の弟・ひろしをフルボッコしてやった。正々堂々としたガチ試合 ※上が弟、下が兄です。兄の方はデフォルトクラスのみ使用、弟は僕の作ってやったカスタムクラスも使用可にしてあります。 mylist/19565541 ちなみにキングしめじさんの動画ではないです。古畑ヒンズー教といいます。紛らわしいタイトルでごめんなさい;
ハゲなんやね… 優しいお兄さんやなぁ…www NONONOwwwwww 弟wかわいいww あーららwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwww...
3位
2010-10-19 05:05:14投稿
- 12,378
- 570.5%
- 00.0%
- 310.3%
結構ブレーキかけてる 線路上に出てくる牛のほうが悪いな ※列車にはカウキャッチャーって...
4位
2018-04-27 23:04:08投稿
- 6,631
- 180.3%
- 200.3%
- 460.7%
印度とはアジア南部の連邦共和国。インド半島の大半を占める。二八州と中央政府の七直轄地から成る。住民の多くはヒンズー教徒。カーストが残存している。バラモン教・仏教・ヒンズー教の発祥地。インダス文明が栄えたのちアーリア人が侵入。紀元前四世紀のマウリヤ朝による統一以後も統一と分裂を繰り返し、イスラムも侵入。一六世紀末にムガル帝国が成立するが、1600年イギリスが東インド会社を設立し植民地化を進め1858年直轄領とした。1947年イスラム教徒の多いパキスタンとは別個に独立。連邦公用語はヒンディー語と英語。首都デリー。面積328万7千平方キロメートル。人口11億340万( 2005)。正称、インド。対内的にはバーラトを国名として用いる。
すき すこ 草 もっと伸びろ すき 草 なにこれ!? レン kksk ほんとすき 落ちたタマネギ Wiiのホーム画面 申し訳程度のシュガークンナとビターダッシュ要素 裏でシュガクンを流している+97点 ここすき 草
5位
2024-12-07 21:45:00投稿
- 4,053
- 3227.9%
- 1744.3%
- 50.1%
#00:07 健康被害で休校に
#00:34 視聴上の注意
#00:56 本編開始
#1:27 謎の体調不良者
#1:48 ヤムナー川の利用者たち
#3:25 信じられない環境汚染
#4:58 汚染泡で体を洗う人
#6:12 最も環境汚染がひどい国に
#7:55 大気汚染も深刻
引用・出展・参考文献(視聴者提供資料など
Business Today 「‘Is this really happening?’: Netizens surprised after viral video shows woman uses toxic foam in Yamuna as shampoo to wash her hair
https://ishort.ink/BtEw
X @mrjethwani_
https://ishort.ink/Y891
NHK インド 都市部の大気汚染が深刻化 市民生活にも影響
https://ishort.ink/JAL6
Wikipedia ヤムナー川
https://ishort.ink/C2eS
ヤミ
https://en.wikipedia.org/wiki/Yamuna_in_Hinduism
CNN
https://ishort.ink/BR7J
京都新聞
https://ishort.ink/4EJw日本の教訓が生かされてない… 行政は禁止しないの ひええ 遠くにある綺麗な建物との対比がすごい 以上(ガバ) なれまんニキいつも助かる 問題は対策しても「法を守ると損をする」って気質だと誰も守らない 宗教じゃない、コレは教育と行政の問題だ 自分で...
6位
2010-11-17 10:52:26投稿
- 3,128
- 461.5%
- 00.0%
- 150.5%
完全にHINSェ…が定着してしまった!エンコードの方法変えてみたけど画質良くなったかな?AC→mylist/13171958 BMS→mylist/22197102
いやこれ★15なんだけど・・・ おかしいだろwwww テラゴリラwwww FC・・・? www...
7位
2013-11-29 17:39:40投稿
- 2,585
- 823.2%
- 00.0%
- 50.2%
天皇皇后両陛下は、30日から1週間の日程でインドを訪問されます。
それを前に歓迎ムードを盛り上げようと、インドの経済団体などは28日、首都ニューデリーで両陛下の健康と長寿を祈る催しを開きました。
催しには、両国の企業や政府の関係者およそ200人が参加し、ヒンズー教の神に長寿の祈りをする僧侶とともにおよそ30分にわたって両手を合わせて祈りました。
会場には、インド商工省のナチアパン副大臣も訪れ「お二人の長寿とインドと日本の多岐にわたる良好な関係が今後も続いていくよう、祈りをささげました」とあいさつして、両国の友好関係が一層深まることに期待を示しました。
11月29日 8時ありがとうございます ありがとうございます ありがたいことです! 仲良くしましょう 人 あ...
8位
2015-12-14 17:39:16投稿
- 2,064
- 1306.3%
- 10.0%
- 50.2%
めちゃ長くて90分ぐらいあり半分カットしてあります。
インドでは史上初の出来事であり自分達が暮らす神聖な国の文化、精神性、偉大な歴史に、敬意を示してくれた事を誇りに思う感謝の言葉が多数みられました
インド国内でヒンズー教を信仰してる人数は約8億人 キリスト教イスラム教についで世界第三位の宗教です
次は、モディ首相と靖国へは、UP主の希望です。上記で検索して頂くとモディ首相公式ようつべchでも動画が見れます。 PM Modi and Japanese Prime Minister Shinzo Abe attend Ganga Aarti in Varana Japan up乙です モテ...
9位
2015-08-30 18:54:06投稿
- 1,813
- 90.5%
- 00.0%
- 20.1%
タイの首都バンコクの繁華街にあるヒンズー教のほこらをまつった広場付近で17日夜、爆弾が爆発し、現地からの報道によると、タイ警察長官は中国人やフィリピン人を含む16人の死亡を確認したと述べた。爆弾テロとみられる。CNNは18人が死亡、117人が負傷したと報じた。
深南部のイスラム過激派か? テロだなんて思ってなかったんだろうな。。。 ※左側から来ます※ ※右側から来ます※ ※注意※ この場面はスゴイよ うおっ! うわぁ… たまや~
10位
2014-09-01 12:00:00投稿
- 1,709
- 50.3%
- 10.1%
- 30.2%
5週目の金曜日に特別企画を無料でお届けする恒例の5金スペシャル。今回の5金では世界で起きている武力紛争について、関連映画を参照しながら考えた。
インド、パキスタンの国境付近に位置するカシミール地方は、1947年にインドとパキスタンがイギリスから独立して以来、常に二国間の紛争の種だった。カシミールは住民の大半こそイスラム教徒だが、10以上の言語が存在し、中央アジア、特にアフガニスタンとの地域的な共通性を持っているなど、多様な文化が混在している地域だ。現在のカシミール紛争は、この地を治めていたヒンドゥー教徒の藩王(マハラジャ)が、独立に際してインド、パキスタンのいずれに属するかを明確にせず中途半端な状態にあったところ、イスラム教徒のパシュトゥーン人勢力に侵攻を受け、あわててインド側に帰属することと引き換えに武力による保護を求めたことが発端となっている。その後、カシミールはインド、パキスタンの独立後も3次にわたる印パ戦争の舞台となり、局地的な武力衝突も後を絶たない。最近ではイスラム原理主義勢力がカシミールのパキスタン側に入り、自爆テロなども起きるようになってしまった。…
ここで取り上げた映画『アルターフ 復讐の名のもとに』は、カシミールが舞台のインド映画だが、登場人物の背景を、カシミール情勢に照らして考えていくとまた違った見方が出来る作品だ。暴漢に家族を殺されたイスラム教徒の主人公は、事件の捜査を担当したヒンズー教徒の警察署長に引き取られて育てられていたが、ある日、その養父が自分の家族を殺した覆面の男だったことが分かり、復讐を誓ってテロを計画するという物語だが、そこにもカシミール情勢の複雑さが垣間見える。インド映画特有の踊りと音楽が取り入れられたアクション作品だが、登場人物の出自や立場をカシミール情勢と重ねて考えることで、また違った見方ができる作品でもある。
今回の5金スペシャルで取り上げたもう1つの映画は、パレスチナ人ラッパーの活動を取り上げたドキュメンタリー映画『自由と壁とヒップホップ』だ。パレスチナ人ヒップホップグループ「DAM」が、パレスチナ特有の困難や制約の中で活動する姿を追ったこの作品は、イスラエルとの対立構図だけではなく、パレスチナ人同士にも存在する互いの遠慮や差別、世代間の考え方の違いなどパレスチナ社会が抱える問題が描かれている。パレスチナ情勢は現在も短期間の停戦をはさみながら、イスラエル軍による空爆や、パレスチナ過激派によるテロが繰り返されているが、もはやユダヤ教とイスラム教の宗教対立という視点からだけでは捉えきれない複雑さが存在し、カシミールと同様に解決の糸口を見出すことが困難になっている。
その他、世界にはカシミールやパレスチナのような地域紛争が無数にある。冷戦が終わり、より豊かな世界が実現するはずだった21世紀になっても、紛争は一向に減らないばかりか、ますます増え続けている。なぜ紛争はなくならないのか。冷戦というイデオロギー対立が終結した今、世界の紛争の根本にあるものは何なのか。ゲストの伊勢崎賢治氏とともにジャーナリストの神保哲生と社会学者の宮台真司が議論した。
後半はこちら→so24356555( ̄(工) ̄)C■~~~ いや ここまで話しといて尖閣を点でとらえるバカw うわ 普通に印パ戦争と言...
11位
2020-10-10 21:35:02投稿
- 1,597
- 835.2%
- 191.2%
- 40.3%
今回はインドの宗教編として、ヒンディー教、ジャイナ教、シク教を取り扱っています。
分かりやすさ重視のため、細かいところは省略しています。
マイリスト:mylist/69546941パールシー教 圧力も受けない謎。リアルFGO取り上げようぜ! ベトナム共産党に弾圧もマルクス&ホーチーミンも崇拝対象に加えろとの インドネシア政府やマレーシア政府やパキスタン政府に抗議されないのか? カオダイ教でのムハンマドの扱いって 何でも食...
12位
2017-10-11 20:53:04投稿
- 1,389
- 151.1%
- 00.0%
- 00.0%
このfateというゲームは、昔から色んな国の物語や伝承を宗教観も一つのゲームに取り込んでしまう為(ゲーム内ではゾロアスター教が悪のような役)その国ではどういった象徴なのかも配慮せず「二次創作」なら著作権もいらないと主張していたので、今回はヒンドゥー教の伝承の神様に触れてしまった。天皇家に繋がるヤマトタケルが他国でひどい扱いだったらどうだろうか?>http://www.rajanzed.org/upset-hindus-urge-removal-of-goddess-parvati-from-fgo-mobile-game-where-she-is-a-servant/ >>一つ言えることは、今のゲーム業界(特にスマホゲーム企業)マナーが全く守れていない。版権が切れていれば無断で名称を使ったりする。自分たちの改変した歴史上の人物を二次元のキャラクターとして、元ある物の名称をそのまま使うのは禁止すべき
まさかこれを真に受けるバカがホントにいるとはwww この文句言ってきた人は有名なクレーマーなんだってね もっと違う努力しろとしか言えないんですが 隙間風すごいな 今更やんな・・・・ 他国で酷い扱いだったらそういう解釈もありか!って更に創作意欲出ますわ...
13位
2019-11-25 20:27:02投稿
- 1,082
- 201.8%
- 10.1%
- 30.3%
相手がヒンズー教だとくっそ強い
バージョン:3.3.0
コンセプト:できればボン教改革したい
シナリオ:769年、アステカ無し
MOD:終了年5000年自己作成MOD
縛り:自己ルールはあれど特になし
mylist/66930204
前回→sm35995610
次回→sm36006701ちょうど今50になったか なーに金庫に入ってしまえばたまったことになる 低能狂気とかどんな罰ゲームだ… 奪って"貯めた" 脳筋の内に奪っておかねば やったぜ。 うぽつ 人質経済本当に美味しい なーに、長男プレイになったら戦場の前線に立たせまくれば死ぬ...
14位
2015-08-21 19:07:41投稿
- 1,023
- 232.2%
- 00.0%
- 20.2%
ヘンリ(ガンリ?)王は、ルーシを治めるのに中心勢力を定めた
後世ではMHRKと言われた
M…Man,男
H…Hindu,ヒンズー教信者
R…Russian,ロシア文化
K…Kshatriya,クシャトリア
バージョン:2.4.3(アップデートあり)
コンセプト:遊牧民とのドキドキ☆おつきあい
シナリオ:769年シナリオ改造(終了年だけ5000年)
DLC:サンセットインベーション有り
暗殺しない
陰謀しない
意図的な跡継ぎの操作は行わない
mylist/51081242
前回→sm26974960
次回→sm26986392バラモンになれるん? そろそろインドへ向けて南下しようぜ ルーシに都市が少なすぎたんや 強くなりすぎ抑制のゲームシステム感は拭えない むぅ粛清はソ連っぽくてやだな AIめ見つけてからイベント発生させろやw エストニアの先っぽいつのまに取られたんや そ...
15位
2009-03-29 13:59:14投稿
- 951
- 10711.3%
- 00.0%
- 80.8%
マレーシアで行われるヒンズー教最大のお祭り、タイプーサム。どちらかというと普段はおとなしいイメージのあるインド系の人たちがもっとも活気づくお祭りです。
このお祭りがおこなわれるBatu Cave はクアラルンプール近郊にありますが、交通の便が悪いので、訪問する際にはタクシーを利用するのがいちばんです。このお祭りのとき以外は、あまり観光客も多くなく、落ち着いた雰囲気ですが、1時間もあれば見終わってしまうようなところです。また、500段以上の急な階段を昇る必要があります。
その他、マレーシアに住んでいた俺の動画>mylist/8209532痛い痛い痛い痛い痛い痛い やーいたそ 重そ やば ほーん やばストレス? ぱねぇww わかる? 食レポやんww へー 音楽www おk ♪ (#^ー°)v 88888 精神的にもリスクが高いんだな 苦行の境地・・・ キティちゃん oooooo 垣原タ...
16位
2010-06-24 21:22:47投稿
- 896
- 788.7%
- 00.0%
- 141.6%
ヒンズー教、ジャイナ教、仏教など。12月13日にマイトレーヤ・ラエル来場@板橋区立文化会館→ http://rael2.org/event/list.cgi?form=&year=2010&mon=12
面白かった!おつ でもラエリアンに使って欲しくないね 西洋人はね イケメン多いよraelian 勧...
17位
2010-05-05 02:30:08投稿
- 841
- 172.0%
- 00.0%
- 00.0%
たこ焼きづくりをアテレコしてみた。
出演者:主任
古畑ヒンズー教
sm104377249 クソドウガ ドイツいいね 14 13 12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1
18位
2014-09-01 11:00:00投稿
- 741
- 60.8%
- 00.0%
- 00.0%
5週目の金曜日に特別企画を無料でお届けする恒例の5金スペシャル。今回の5金では世界で起きている武力紛争について、関連映画を参照しながら考えた。
インド、パキスタンの国境付近に位置するカシミール地方は、1947年にインドとパキスタンがイギリスから独立して以来、常に二国間の紛争の種だった。カシミールは住民の大半こそイスラム教徒だが、10以上の言語が存在し、中央アジア、特にアフガニスタンとの地域的な共通性を持っているなど、多様な文化が混在している地域だ。現在のカシミール紛争は、この地を治めていたヒンドゥー教徒の藩王(マハラジャ)が、独立に際してインド、パキスタンのいずれに属するかを明確にせず中途半端な状態にあったところ、イスラム教徒のパシュトゥーン人勢力に侵攻を受け、あわててインド側に帰属することと引き換えに武力による保護を求めたことが発端となっている。その後、カシミールはインド、パキスタンの独立後も3次にわたる印パ戦争の舞台となり、局地的な武力衝突も後を絶たない。最近ではイスラム原理主義勢力がカシミールのパキスタン側に入り、自爆テロなども起きるようになってしまった。…
ここで取り上げた映画『アルターフ 復讐の名のもとに』は、カシミールが舞台のインド映画だが、登場人物の背景を、カシミール情勢に照らして考えていくとまた違った見方が出来る作品だ。暴漢に家族を殺されたイスラム教徒の主人公は、事件の捜査を担当したヒンズー教徒の警察署長に引き取られて育てられていたが、ある日、その養父が自分の家族を殺した覆面の男だったことが分かり、復讐を誓ってテロを計画するという物語だが、そこにもカシミール情勢の複雑さが垣間見える。インド映画特有の踊りと音楽が取り入れられたアクション作品だが、登場人物の出自や立場をカシミール情勢と重ねて考えることで、また違った見方ができる作品でもある。
今回の5金スペシャルで取り上げたもう1つの映画は、パレスチナ人ラッパーの活動を取り上げたドキュメンタリー映画『自由と壁とヒップホップ』だ。パレスチナ人ヒップホップグループ「DAM」が、パレスチナ特有の困難や制約の中で活動する姿を追ったこの作品は、イスラエルとの対立構図だけではなく、パレスチナ人同士にも存在する互いの遠慮や差別、世代間の考え方の違いなどパレスチナ社会が抱える問題が描かれている。パレスチナ情勢は現在も短期間の停戦をはさみながら、イスラエル軍による空爆や、パレスチナ過激派によるテロが繰り返されているが、もはやユダヤ教とイスラム教の宗教対立という視点からだけでは捉えきれない複雑さが存在し、カシミールと同様に解決の糸口を見出すことが困難になっている。
その他、世界にはカシミールやパレスチナのような地域紛争が無数にある。冷戦が終わり、より豊かな世界が実現するはずだった21世紀になっても、紛争は一向に減らないばかりか、ますます増え続けている。なぜ紛争はなくならないのか。冷戦というイデオロギー対立が終結した今、世界の紛争の根本にあるものは何なのか。ゲストの伊勢崎賢治氏とともにジャーナリストの神保哲生と社会学者の宮台真司が議論した。
前半はこちら→so24356550新鮮でなく認めたくないだけでしょ 平和のコストも考えないとね 信長流に天下布武だな 戦...
19位
2015-12-14 02:48:06投稿
- 688
- 517.4%
- 00.0%
- 20.3%
安倍総理は、今月11日から3日間の予定でインドを訪問した。モディ首相との首脳会談で、インドの高速鉄道計画は新幹線方式を採用する事で合意した。また武器輸出を可能にする協定への署名も行われた。日本の原発を輸出する為に必要な、原子力協定も原則合意し多くの案件が一気に加速した実りある訪問となった様です。最終日にはモディ首相の出身地で行われたヒンズー教の儀式に参加し、現地の人達に大喜びされて大きく報道もされた様です。
貸し出しであり、提供であり、投資ってことだよ日本人にとっても良いビジネスパートナー...
20位
2008-02-09 13:24:22投稿
- 667
- 60.9%
- 00.0%
- 10.1%
【サストリア・ヌリッテャ】ヒンズー教 クリシュナ神(サミル・シュレスタ)と女神ゴピ(ジュヌ・シュレスタ)を讃える踊り。インド古典舞踊をアレンジしたもの。http://sapana.ojaru.jp/n/t.htm 2004年北海道、関西にて公演
おおお バラタとオリッシー風味 古典舞踊の「アレンジ」な これが古代インド風なのか
21位
2013-02-11 12:30:53投稿
- 638
- 101.6%
- 00.0%
- 30.5%
キリスト教約20億人、イスラム教(イスラーム)約11億9000万人、ヒンドゥー教約8億1000万人、仏教約3億6000万人の頂点に立つ男たちの顔です。
国籍は変えてたか 宣伝か 多神教に最高指導者っていねえよ この人はインドのハリジャンを...
22位
2012-11-11 22:15:51投稿
- 531
- 356.6%
- 00.0%
- 20.4%
この戦争屋どもが…
実際に3国同時に攻めてきた世界線もあったのでこれは中々険しい道ですよ?
ヒンズー教の創始文明がサラディンなのでそっちに行くのもありでしょうかね?
※ナポリタンに関してはスルーしてください。※
マイリスト>>mylist/34460625
前回>>sm19286278 次回>>sm19451435安易な パカル「ないわー」 ね 農奴制wwwwwwwwww 大将軍ウマーできそうやね となりに遺産狂が...
23位
2018-04-21 18:00:00投稿
- 457
- 11625.4%
- 10.2%
- 10.2%
PS1「トゥームレイダー3」
をプレイしてみます。(完全初見)
※現実世界で諸事情があり、しばらく溜め撮りうpになります。(コメント拾えてません。ごめんなさい。)
ゾウさんに向かってダッシュ! ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
【調べた情報】
参考文献:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%83%8D%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A3
画像: http://01.gatag.net/tag/ヒンドゥー教(ヒンズー教)/
前→sm33009799 次→sm33025004
Part1→sm32973989 全パート→mylist/61478937
「トゥームレイダース」→mylist/57453175 「トゥームレイダー2」→mylist/59926564
© Square Enix 非公式動画泥パックララちゃん 3は2ほど暗くないから無理して使う必要ないよ ここトーチ使わない方が良く見えるよ おつ おけおけ バグの場合はセーブして大丈夫か不安だねw んんん!? 音がしたのは分かっても何の音か、距離とか聞けてないのでは 猿の時と言い音量小さ...
24位
2014-05-16 23:14:41投稿
- 444
- 112.5%
- 00.0%
- 10.2%
インド総選挙で右派勝利 政権交代へ
(NHK)2014年5月16日安倍さんとも人脈あるはず いい傾向 へー 8げっと イスラム圏と対立するなこりゃ cong負けす...
25位
2024-02-17 12:05:00投稿
- 375
- 00.0%
- 225.9%
- 00.0%
インドに来て日本古来の神道も原点がこちらにあると感じられた。
江戸幕府、明治政府も力を持つ宗教勢力を嫌い、官僚機構に組み込んだ。
これが国家神道。
なのでいま日本にある神社などは日本古来のものではない。
そういうこともありインドに来て懐かしさ・心地よさを感じた。
Twitter 詳しい説明などがあるコメントは、こちらの方にいただければ幸いです。https://twitter.com/machigoma26位
2024-09-25 00:55:05投稿
- 351
- 10.3%
- 3810.8%
- 00.0%
インドのヒンズー教徒は、トランプさんに対する2度の暗殺未遂事件を受けて「保護を提供する」ために「ハワ」の儀式を行っているという。
27位
2016-11-27 14:33:51投稿
- 348
- 133.7%
- 00.0%
- 10.3%
彼らはキリスト教社会、イスラム教社会の無様(ぶざま)な破壊を成しただけでなく仏教、ヒンズー教、儒教、そして日本の神道社会もこのように細分化と対立をもたらしている 「英国イスラエル世界連盟」「ブリティシュ・イスラエリズム」である 黒い貴族は三千年にさかのぼるノウハウを積み重ねて現在にいたっている
注:土人発言があったのは、米軍基地内です。米軍基地に入り込んだ犯罪者への発言です。 反天連と連携してるんだwwww 抗議活動と言う名の犯罪w こんなところでも在特在特いってるのかw 余計なお世話だな。アメリカ基地内はアメリカルールだ。 アメリカ基地内...
28位
2008-02-09 12:35:16投稿
- 336
- 20.6%
- 00.0%
- 00.0%
【バイラブ】ヒンズー教 バイラブ神(サミル・シュレスタ)と女神カリ(ジュヌ・シュレスタ)の交歓を表したネワール民族の舞踊。http://sapana.ojaru.jp/n/t.htm2004年北海道、関西にて公演
少し日本チックな感じもする ネパール民族の踊り
29位
2010-02-25 02:03:05投稿
- 333
- 154.5%
- 00.0%
- 10.3%
余談ですが、ラジオ撮る前からこのテンションです。
出演者:主任(小林賢太郎が好きな方)
古畑ヒンズー教(最近Fallout3の実績を全部解除した方)
予言が当たった・・・
次sm9831134エヴァw wwww AY!? ピカチュウw 身内・・・ ものずきか!! 出たいとか・・・ ルマンド...
30位
2010-03-11 02:59:48投稿
- 286
- 4515.7%
- 00.0%
- 20.7%
古畑のみお酒が入っております
出演者:リーダー(制服派セーター神)
主任(マクドナルドの制服派)
古畑ヒンズー教(ナース派ピンク色に限る)
うちゅー(旧スク水派ゼッケン付)
ゆっくり
ルマンド「お前らまじうるせぇ」
前sm9915753●次sm10036749ペットがなつきませんどうすれば? 筋肉男と筋肉女どっちがいいですか? 恋愛ってなんです...
31位
2015-02-21 11:06:13投稿
- 263
- 31.1%
- 00.0%
- 20.8%
この仏教論理学というのは、既に中観派および唯識派によって大乗仏教の教義が確立した5世紀から6世紀にかけて、理論化を進めるヒンズー教の哲学に対抗して、仏教側もその論理的根拠を固める必要に駆られ確立したのが、この仏教論理学である。 比量と現量という二量論がその中心となりますが、ただ、この論理学はインドに起こり、西域(チベット)には伝わりますが、中国以東には伝わらなかった経緯があります。
肥料と原料 ふむふむ 聞き手はともかく話し手はまともっぽい
32位
2009-11-14 05:52:59投稿
- 260
- 145.4%
- 00.0%
- 20.8%
平成20年度ODA民間モニター バングラデシュ編 1. 面積 : 144,000km2(日本の4割) 2. 人口 : 1億4,049万人(2005年、世銀)、年平均人口増加率:1.48%(2004年推定値) 3. 首都 : ダッカ 4. 民族 : ベンガル人が大部分を占める 5. 言語 : ベンガル語(国語)、成人(15歳以上)、識字率:47.5%(1995-2005年、Human Development Report 2007年度) 6. 宗教 : イスラム教徒89.7%、ヒンズー教徒9.2%、仏教徒0.7%、キリスト教徒0.3%(2001年国勢調査) ODA:mylist/15882560
ヒンディーでいうとこのヤムナー川だよね? 国民の75%が2ドル/一日で暮らす国なら上等な稼ぎ...
33位
2019-01-07 22:44:02投稿
- 260
- 00.0%
- 00.0%
- 10.4%
八百万の神と言えば、日本にはありとあらゆる所に神様がいるというイメージで、特に保守愛国系の人たちの間では
「八百万の神こそは神道」と言う人が多いですが、実は、八百万の神とは、縄文のアニミズムから生まれたものでもなければ、古事記・日本書紀に出てくる多くの神々そのものが実際に存在した日本各地の神々を取り上げてるわけでもなく、奈良時代から平安時代にかけて雑密や純密と言った密教系の仏教勢力を中心に形成された山岳信仰や地方信仰が確立していく中で、本地垂迹説的に後世になってから古事記や日本書紀の神々が(密教系の中世神学によって)あてはめられて行ったというのが実体です。
古事記や日本書紀に出てきた数々の神々は基本的に名前の羅列だけでその背景の詳細が書かれてるものではありませんでした。
それが、真言宗(三宝院)や天台宗(聖護院)の密教系神道を通じて本尊を仏の眷属としつつ、その垂迹(仮の姿)としての神々として古事記や日本書紀に名前の羅列だけだった神々を借用し(これを比定と言います)、中世の神道説(これが現在まで地方祭祀に反映されて行きますが)が形成され、定着して行きます。
そこには、外国神(中国・朝鮮からの播神)や仏教天部の神々、道教の神々、ヒンズー教の神々などがさまざまな形で八百万の神を形成して行く姿が見られます。
一方、中世以降の御霊信仰(古事記・日本書紀無関係)なども仏教(密教)の法会によって慰撫するという形で鎮霊・除霊がされ、天神などの御霊も八百万の神の一部となって行きます。34位
2010-04-12 07:11:32投稿
- 206
- 73.4%
- 00.0%
- 10.5%
出演者:リーダー(ゲームをプレイしている関西人)
古畑ヒンズー教(やった記憶があるが、内容はうろ覚え)
主任(パジャマ姿で実況に挑む猛者。明日に備えて早く寝たい)
画質が神懸かってます。当分この調子です。
こんなこともやってます→sm9915753
次sm10368918
mylist/18550957まぁマトリックスだが・・・・wwww え? マトリックス!! 声 あったなーこれ なつかし...
35位
2014-01-20 20:05:00投稿
- 199
- 00.0%
- 00.0%
- 10.5%
「僕と契約して、宇宙戦闘機のパイロットになってほしいんだ」
…今回はまあそんな感じです。戦闘はありません
軽いグロ表現があります
FreeSpace2の2次創作MOD"Blue Planet"シリーズの2作目"War in Heaven"のプレイ動画です。
現状日本語化は不可能なので、字幕をつけてみました。
ブリーフィング…sm22710811
次回…sm22784763
マイリストmylist/38968339
FreeSpaceの世界観について知りたい方はこちらをどうぞ。
mylist/38907027
ダウンロードはこちら。
http://www.hard-light.net/forums/index.php?topic=70745.0
訳注
※1…愛に基いて神に帰依すること
※2…深い瞑想
※3…超越的な魂
全部ヒンズー教の用語らしいけど、よく知らないので間違ってたらごめんね36位
2024-01-21 14:41:02投稿
- 195
- 00.0%
- 31.5%
- 21.0%
ある意味、便乗ネタ。
37位
2016-11-11 12:00:00投稿
- 194
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
戦後日本では封印されていた、国家存立にとって不可欠な地政学的視点を取り戻すため、地政学について世界の実例を交えながら解説していくシリーズ。お馴染みの鍛冶俊樹・濱口和久のコンビがお送りします!
司会:濱口和久(拓殖大学客員教授)
解説:鍛冶俊樹(軍事ジャーナリスト)
※チャンネル桜では、自由且つ独立不羈の放送を守るため、『日本文化チャンネル桜二千人委員会』の会員を募集しております。以下のページでご案内申し上げておりますので、全国草莽の皆様のご理解、ご協力を、何卒宜しくお願い申し上げます。
http://www.ch-sakura.jp/579.html
◆チャンネル桜公式HP
http://www.ch-sakura.jp/38位
2015-02-24 17:42:27投稿
- 190
- 63.2%
- 00.0%
- 10.5%
5世紀以降にヒンズー教の六派哲学に対抗して理論的優位を図った大乗仏教は、空の概念完成後に仏教論理学を確立しますが、その後インドでは仏教がヒンズー教に吸収されてしまい、しかも、仏教論理学は西域までしか伝わらず、チベット仏教の教理となりました。 今回はこれまでの仏教哲学のまとめも行います。
眼病で空中に花の模様のようなものが見えることね 自性、自相、作用とどう違うのか 刹那滅はダルマキールティの専売特許じゃないけどね いや 論証式がおかしくね? ヴァイシェーシカ学派
39位
2010-02-22 04:41:47投稿
- 167
- 3521.0%
- 00.0%
- 21.2%
この内容の意味が理解できた人は神
出演者:主任
古畑ヒンズー教
ゲスト:ルマンド(姉)
本当にダメだな…
前sm9796396ふ=ふ= るまんどじゃないんかい!! ルマンドじゃないんかい!! ルマンドじゃナインか...
40位
2020-01-04 20:05:02投稿
- 162
- 10.6%
- 00.0%
- 00.0%
作曲: Mario Takahashi
映像:1973年にアフガンを旅して撮った写真とフリーを拝借
ぼくの世界一周貧乏旅行記「ひとりぼっちの地球街道」出版社:悠飛社から
キャラバン・サライに日本式のこたつが!(アフガニスタン)
テヘランから国境まで汽車に乗る。
イラン・アフガン国境で線路が切れる。
そこからはバス。
アフガン首都カブールまで行く。
途中で夜になると、砂漠の真ん中で寝る。
キャラバン・サライ、宿屋がある。
アフガン高原はかなり寒く雪が降っていた。
気温は氷点下。
キャラバン・サライは土蔵の宿屋。
土間に絨毯を敷き、そこにコタツがあった。
砂漠のキャラバン・サライに日本式のコタツ。
無性に日本が懐かしくなる。
手足を突っ込んで寝た。
すごく暖まりはしたが、それでも寝袋が必要だった。
寝袋を出したかったが、パックはバスの屋根の上。
外は真っ暗闇で、おろせなかった。
夜が更け、だんだん寒くなってくる。
こたつの火種は無煙練炭。
冷えてはいたが、こたつがあるのは助かった。
アフガン国境からヘラート、カンダハル、カブールまではかなりの距離。
モスレムの人たちと旅をすると、礼拝時間には全員がバスを降りて一メートル四方の絨毯を雪の上に敷き、膝を屈してメッカの方向アラーの神に祈りを捧げる。
一日に五回。
八百万{やおよろず}の神々を平然と受け入れて旅をしていたので、キリスト教・回教・仏教・ヒンズー教の地域を通る際にも、特別な宗教観は持っていなかった。
宗教心は持っているが。
写真を撮ったりして、のんびりしていた。
モスレムの人たちはほんとに熱心だった。1コメー
41位
2023-01-07 06:30:02投稿
- 136
- 00.0%
- 10.7%
- 00.0%
アケメネス朝のゾロアスター教の僧侶ガウマタと仏教の開祖のゴーマタ
この二人はあまりにも似ている
スメーダと言う別名まで似ている
ダレイオス一世との関係も似ている
似すぎている42位
2010-03-15 16:43:21投稿
- 131
- 4836.6%
- 00.0%
- 10.8%
こ れ は ひ ど い
出演者:リーダー
主任
古畑ヒンズー教
うちゅー
古畑「反省してまーす」
前sm9984043次sm10163343wwwwww ざけんなwwwwwwww ゆっくりwwww はんせいしてね~なこれ うそで...
43位
2023-06-07 18:31:02投稿
- 128
- 97.0%
- 64.7%
- 00.0%
皆さんこんにちわ。STOP ORIONです!!。
本日は仕事帰りに近所の小規模神社に寄ってお賽銭をしてきました。
その額200円、、、、。
まあ、社会人初心者の私からすると超大金ですが、一般的に見るとそれほど多い額ではないですよね。うふふ。
っという感じで今回は「宗教法人の歴史」について解説していこうと思います。
まず宗教法人とは、教義をひろめ、儀式行事を行い、及び信者を教化育成することを主たる目的とする団体、つまり「宗教団体」が都道府県知事もしくは文部科学大臣の認証を経て法人格を取得したものの事を言います。
基本的に宗教法人は非営利団体です。
宗教的帰属で見ると、神道の信者数が8890万人(48.6%)、仏教が8480万人(46.3%)、キリスト教が190万人(1%)、その他の宗教団体の信者740万人(4%)である。 「その他」の宗教および未登録の宗教団体には、イスラム教、バハーイー教、ヒンズー教、およびユダヤ教が含まれます。
ちなみに私の家系は代々、真言宗です。
ちなみに宗教法人制度が誕生したのは昭和26年4月3日です。
宗教法人の問題点としては活動実態不明の宗教法人が急増しているという点です。
宗教法人とは宗教法人法第2条に謳われているとおり、「宗教の教義をひろめ、儀式行事を行い、及び信者を強化育成することを主たる目的とする宗教団体へ法人格を与えたもの」であり、宗教、公益活動を団体として常時行っていることが鉄則です。さらには宗教法人法などのとおり、所轄庁等へ毎年活動実態などを報告する義務もありますが、ここ数年間、無報告や不活動な宗教法人が倍増しています。
っという感じで次の話題へレッツゴーー!!。
最近問題になっている宗教法人がありますね。そう、旧統一教会さんですね!!。
山上容疑者さんが安倍晋三元首相さんを射殺したことで一気に注目を集めましたね!!。
知らない人のために説明すると安倍晋三銃撃事件は、2022年(令和4年)7月8日11時31分頃、奈良県奈良市の近畿日本鉄道大和西大寺駅北口付近にて、元内閣総理大臣の安倍晋三が選挙演説中に銃撃され死亡した事件の事です。
統一教会の問題点は今から述べる通りです。
1960年代後半から、教団系の学生団体である原理研究会による家庭崩壊、学業放棄が社会問題となり、霊感むしろそもそも宗教なんて常軌を逸したところにこそ必要性があるのでは?という気がしないでも無いがw もはや一般人を装うにも典型的な一般人が分からなくなって来て一苦労しそうw 反日思想の持主なら共産主義者は仲間だろw 大なんだって?w 強化するのか(畏れ...
44位
2025-02-05 11:01:03投稿
- 121
- 119.1%
- 119.1%
- 21.7%
ヤマ「ダァーイ…できない(´・ω・`)」
『昔話にはウラがある』/ひろさちや/新潮文庫 より、11話”ヤマ” の内容を紹介。
たくさんのモデル、素材をお借りしましてありがとうございます!動画内クレジット記載、親作品登録漏れなどありましたらお知らせください。
X108様 鍋蓋様 ふらっとろん様 広告ありがとうございます!
インド神話の情報は投稿者が補足しています。サラッとしか調べてないので間違いがあるかもです。スルーorコメで訂正でお願いします。楽園や地獄の描写は投稿者の妄想です。
『昔ウラ』のストーリー再現紙芝居形式の動画はこれで最後になると思います。
VOICEVOX:雀松朱司 雨晴はう
効果音・BGM/ニコニ・コモンズ(「STAR DUST BGM」他)
BGM/魔王魂
イラスト/いらすとや
G4L/Giga様 歌詞:q*Left様
https://youtu.be/huO5w9GfSio
参考資料
モンスペディア/ヤマ(閻魔)|最初に死んだ人間から地獄の統治者へhttps://monspedia.com/yama/
レムリア/ヴェーダ:バラモン教とヒンズー教の聖典https://murao-jp.com/religion/hinduism/veda/
『昔ウラ』でのこの話は、とある日本人がヤマにインタビューするという設定で書かれているのですが、読んだときは”どの部分が考察内容なのか”がわかりませんでした。それでヤマについて調べたところ、ヤマは”死後の楽園の王”だったのが、時代の移り変わりで”地獄の主でもある”というイメージが生まれた、とわかりました。つまり、動画タイトルの”死者を裁定する理由(=地獄が出来たわけ)”が考察内容なんです(動画で言うと3兄貴がオールバックになるあたり)。うぽつ 良かったです888888888 普通に最後まで見てしまった この話が形を変えて今の話になってるのかな。。 もうちょっとゆっくり見たいなって所もありました。 構図・光源凝られてて見てて楽しかった すごい枚数の静画だった ぶらこんw "閻魔刀"だ...
45位
2015-02-24 11:56:20投稿
- 121
- 54.1%
- 00.0%
- 10.8%
5世紀以降にヒンズー教の六派哲学に対抗して理論的優位を図った大乗仏教は、空の概念完成後に仏教論理学を確立しますが、その後インドでは仏教がヒンズー教に吸収されてしまい、しかも、仏教論理学は西域までしか伝わらず、チベット仏教の教理となりました。 今回はこれまでの仏教哲学のまとめも行います。
おっ「方便心論」もちゃんと押さえてる いんみょう ニヤーヤ学派だと十六句義とか 在日特権を守る会
46位
2010-04-25 14:23:39投稿
- 112
- 87.1%
- 00.0%
- 00.0%
ベスは手紙を書いた
出演者:リーダー
古畑ヒンズー教
主任
前sm10250920次sm10553711逆に楽ww なにこれwww 納豆=ダグラス ぬふふん ハーティングw 誰wwww?? ? 1
47位
2009-11-24 16:10:35投稿
- 107
- 10.9%
- 00.0%
- 00.0%
Chennai INDIA、北部の首都ニューデリー、西のボンベイ、東のカルカッタ、南部のバンガロールから東へ1.5時間AIRのチェンナイ5大都市それぞれ平均1億人居住。日本の9倍の国土12倍の人口 最も人気あるリゾートはバンガロール西南のGOA ゴアである。ヒンズー教徒8割ほかはモスレム。朝10-11時から働き夜は19時ごろ終わり深夜までCANTEEN(外の食堂や屋台)で食。SpacerPlazaにいけば日本人向けのものそろう。ATMはPLUS対応であれば現地通貨で24時間。安宿1200円、普通2,500円、高級1万円、欧米金持4-7万円。
何がしたいか分からない。つまんね
48位
2010-03-04 01:20:21投稿
- 104
- 2726.0%
- 00.0%
- 00.0%
パープルもいるよ!
出演者:主任
古畑ヒンズー教
リーダー
本当にごめんなさい。反省してません。ごめんなさい。
前sm9884321次sm10437724wwwwww あ 今4:27なんですけどー寝みー はーとじゃないんかい1 ハートじゃない...
49位
2023-05-21 18:30:02投稿
- 103
- 11.0%
- 11.0%
- 11.0%
2023年5月3日、バチカンでヒンズー教とキリスト教の会議がもたれました。ローマ教皇を中心として、すべての宗教を受け入れ一致しようという動き、エキメニュカル=宗教一致運動が加速しています。
これは本当に神様のみ旨にかなったことでしょうか?
聖書の観点から読み解いていきます。
参考記事:Advent Messenger Special Thanks
http://adventmessenger.org/the-vatican-invites-hindus-and-christians-to-build-a-fraternity-based-humanism-guided-by-pope-franciss-encyclical-and-hindu-philosophy/
音楽:甘茶の音楽工房 Thanks
こちらでも配信しています ↓↓
https://www.youtube.com/watch?v=qcp197aoN_Y受け入れ一致?宗教ではない。
50位
2015-02-21 11:25:10投稿
- 102
- 32.9%
- 00.0%
- 00.0%
この仏教論理学というのは、既に中観派および唯識派によって大乗仏教の教義が確立した5世紀から6世紀にかけて、理論化を進めるヒンズー教の哲学に対抗して、仏教側もその論理的根拠を固める必要に駆られ確立したのが、この仏教論理学である。 比量と現量という二量論がその中心となりますが、ただ、この論理学はインドに起こり、西域(チベット)には伝わりますが、中国以東には伝わらなかった経緯があります。
宗教に限らない学問の基本っぽいね 分かりやすい うぽつ
51位
2019-08-01 00:00:00投稿
- 94
- 00.0%
- 00.0%
- 11.1%
【収録時のイベント概要】
タイとロシア、2つの国はいっけんなんの関わりもない。
しかし、よく見てみると、重大な共通点があることに気づく。
タイはヒンズー教文明圏、ロシアはギリシア=キリスト教文明圏と、
それぞれ大きな文明圏の周縁にありながら、どちらも「大国」としてプライドを保ち続けてきた国なのだ。
じつは日本も同じ条件を抱えている。
タイとロシアは、時期は違えど、どちらも文学の後発国である。
そしてどちらの国でも現代文学が力を持ち続けている。
いまだに文学と政治が近い。
これらの国で新しい文学はどのように生まれ、どのように読まれているのか。
ポスト・ポストモダン文学のいま、どのような流れがあるのか。
タイやロシアの文学を日本で翻訳し、議論することは、いま、どのような意味を持っているのか。
文学から見る「地域大国」論ができればと思う。
『ゲンロン』にプラープダー・ユン『新しい目の旅立ち』の翻訳を連載中の福冨渉と
ウラジーミル・ソローキンの翻訳者でロシア現代文学の第一人者・松下隆志が論じる
最新の現代文学論。司会はゲンロンの上田洋子。
プラープダー・ユン、ソローキンの新作をはじめ、最新の文学が俎上に上がる
タイ・ロシアイベント第2弾!
【イベントのページ】
https://genron-cafe.jp/event/20180525/