キーワードヒンデミット を含む動画: 124件 ページ目を表示
2025年2月20日 07時02分に生成された05時00分のデータです
2位
2007-03-06 05:25:23投稿
- 19,168
- 3762.0%
- 3,42417.9%
- 370.2%
リネージュⅡヒンデミット鯖で2005年8月28日に行われたアンタラス討伐動画。低スペックなのに解像度は上げてるあほ仕様なため重くて画質悪いのはお許しを・・・討伐時間は約4時間でした・・・撮影者はアビス。確かに公式ではなかったことになってる討伐ですwwBGMはSSHです。
アンタラス討伐したことないなー 2次転職終わってすぐ引退しちゃった記憶 巡礼 2024年巡礼中 巡礼59 なぜにさらに闘う者たち? 15周年おめでとう! 2021年巡礼 巡礼 巡礼 巡礼中 本当に狩りって感じするわ 次から次へと死んでくなぁw jo ...
3位
2008-03-03 20:21:41投稿
- 8,783
- 2603.0%
- 80.1%
- 1501.7%
ヒンデミット編曲。最初に説明を入れました。音楽スタートは1:00からです。
こらーーー ええヒンデミットの譜面って死ぬほど演奏したくないですw 原曲はかっこええねんけどな おああ だいぶ慣れてきた うあああ 地獄落ちだろこれは 原題を直訳すると朝7時に湯治場で二流のオーケストラによって初見で演奏された「さまよえるオランダ人」...
4位
2007-09-20 20:25:25投稿
- 8,074
- 1311.6%
- 30.0%
- 1782.2%
Paul Hindemith 作曲『5つの管楽器のための小室内楽曲』(演奏:ベルゲン木管五重奏団)アンサンブルは楽しいですが、これを演奏するのは至難の業です…。
いや易しい方だろ いい! 狂ってる!!けど格好いい! いいね♪ ノリノリだね♪ フルート♪ ふるーと♪ きれい♪ ヤバい きれい♪ 耳が開く♪♪ ふるーと♪ いい ここ好き♪ きれい♪ @ ホルンきれいな音 ピッコロ!! きれい♪ ファゴット神♪ こ...
5位
2010-11-16 01:50:29投稿
- 5,030
- 501.0%
- 00.0%
- 751.5%
この曲ニコ動にも何曲かUPされているんで、意外と人気あるんですね。
ヒンデミットといえば〈朝7時に湯治場で二流のオーケストラによって初見で演奏された「さまよえるオランダ人」序曲〉が有名?ですが、一度も聴いたことがない。だれかうpして。
パーヴォ・ヤルヴィ指揮、hr交響楽団(フランクフルト放送交響楽団)、フランクフルト・アルテ・オパー、31 Oct 2010 。
アップリストその1 mylist/9596735 その2 mylist/17898166この眉毛……意志を持っている……? 真ん中のおじいちゃん可愛い
6位
2013-04-30 15:45:06投稿
- 4,653
- 400.9%
- 100.2%
- 350.8%
画像が雑すぎたので再投稿です。
十二音技法とは、12平均律にあるオクターブ内の12の音を均等に使用することにより、調の束縛を離れようとする技法である。十二音技法による音楽を一般に十二音音楽と呼ぶ。一般に無調の音楽の一つとされるが、十二音技法を用いることにより一種の調にも似た統一感が得られるので、パウル・ヒンデミットのように十二音技法を一種の調であると主張する専門家もいる。俺はすき デデドン! 白鍵も黒鍵も全部使う音楽だゾ おう次はヴェーベルンっぽく作るんだよ早くしろよ これほど人を笑わせる十二音技法の曲があっただろうかニコりたい 投コメ勉強になったゾ 癖になる これ程人を笑わせる十二音技法の曲があっただろうか 魔界村かな?
7位
2009-02-13 02:56:19投稿
- 4,497
- 962.1%
- 10.0%
- 922.0%
ヒンデミット作曲。オーマンディ指揮、フィラデルフィア管弦楽団の演奏■マイリストmylist/11460072■リピートをカットしてありますので悪しからずご了承下さい。検索用:アイドルマスター クラシック
半音階すき 葬送行進曲なのに生命への讃歌に聞こえるのがすごいよ いつか踊りたいやつ これすき! アイマスとクラシックの取り合わせって駄目 だって葬送行進曲だものw やよいの帽子は、てっぺんに穴があいてるのかな さてくるぞ うまいな ほお 盛り上がる曲...
8位
2008-07-24 14:38:06投稿
- 4,435
- 441.0%
- 10.0%
- 1012.3%
ベルリンフィル-ホルン四重奏団の1990年頃の日本公演より。リーダーはゲルト・ザイフェルトです。作業用にでも使って下さい^^ 0:00古代スペインのファンタジー(トマス・デ・サンタマリア)、2:07古代スペインのファンタジー(アントニオ・デ・カベソン)、5:16四本のホルンのためのソナタ「フーガ」「レープハスト」「ヴァリエーション」(パウル・ヒンデミット)_______________その②→sm4062040,その③→sm4062405 その他→管弦楽mylist/8046340・器楽mylist/8046345
おちてるw この曲アンコンでやった 来日のやつか こんな音出したいわww かっこいいよおお う...
9位
2007-11-08 22:27:42投稿
- 3,951
- 441.1%
- 00.0%
- 882.2%
Symphony for Concert Band in Bb / Paul Hindemith1.Moderately fast, with vigor(0:00)2.Andantino grazioso(6:04)3.Fugue(10:55) 演奏:R.ブートリー / ギャルド・レピュブリケーヌ吹奏楽団
変拍子すてき なつい これは現代じゃなくて近代枠じゃないかね ヒンデミットに初めて出会...
10位
2008-07-12 19:04:10投稿
- 3,510
- 712.0%
- 00.0%
- 190.5%
グラ最強! (youtubeから
ちょwwwww XXXXXX XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXx スーパーカーのストーリライター― ここでTSS>DSSコンボ入れて...
11位
2008-09-18 18:45:17投稿
- 3,136
- 421.3%
- 00.0%
- 732.3%
1943年にニューヨーク・フィルハーモニックの委嘱で作曲。ドイツの作曲家C.M.v.ウェーバーの作品をもとに管弦楽のために自由な変容を施したもので、ヒンデミットの作品としてはもっとも多く演奏される部類に入る。 演奏はヘルベルト・ブロムシュテット指揮のサンフランシスコ交響楽団。 検索用:クラシック オーケストラ
ここのコントラバスがいいのよ・・・ コントラファゴット使ってるね この楽章はPerc死にっ...
12位
2015-11-30 21:52:16投稿
- 3,086
- 220.7%
- 60.2%
- 341.1%
エフゲニー・ムラヴィンスキーが1965年2月にモスクワ音楽院で行った一連の演奏会からの抜粋です。収録順に、ムソルグスキー「モスクワ河の夜明け」、グリンカ「ルスランとリュドミラ」序曲、ワーグナー「ローエングリン」第三幕への前奏曲、ワーグナー「ワルキューレの騎行」、ショスタコーヴィチ交響曲第6番より第三楽章、シベリウス「トゥオネラの白鳥」、モーツァルト「フィガロの結婚」序曲、バルトーク「弦楽器と打楽器とチェレスタの為の音楽」より第二楽章、ヒンデミット「世界の調和」より第三楽章、グラズノフ「ライモンダ」より第三幕への間奏曲。全10曲。
13位
2008-09-28 01:45:05投稿
- 2,787
- 321.1%
- 00.0%
- 90.3%
8鯖で有名な珊次郎氏の動画です。
レベル差じゃねーの? ユッチッチいないのかよwwwwwwwwww ユッチッチいないのか...
14位
2021-01-15 18:30:00投稿
- 2,687
- 90.3%
- 80.3%
- 160.6%
ピアノだけのBGMはグルックさんのイベント以来ですねー
今回は曲を繋げるのめっちゃ難しかった~ノイズ入ってたらごめんなさい
sm38042413←前【牛に引かれて初もうで】
sm38210714←次【指揮者に捧ぐスィート】
mylist/61278286
No. 44 Ec No. 30
©DMM.com OVERRIDE
Copyright © since 1998 DMM All Rights Reserved.ゲーム中だと気にしなかったけどマジでピアノソロとは驚いた ピアノソロ! いいですね~ 耳が幸せ 投稿ありがとう めちゃすこ はえーよ。うぽつ
15位
2011-07-08 21:53:57投稿
- 2,648
- 1545.8%
- 00.0%
- 431.6%
某ドキュメンタリ番組風にMAD作ってみました。今までZOOMEには投稿してましたが、初ニコUPです。コメントお手柔らかにお願いしますm--m 銀魂MAD→sm16822963
昔ヒンデ鯖でグラしてたカズゾウです。素敵な動画をありがとう!! wwwwwwwwwwwwwwww くっそわろたwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwww グラでいられた間に、引...
16位
2009-08-01 15:26:53投稿
- 2,641
- 210.8%
- 00.0%
- 632.4%
指揮:クラウディオ・アバド ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 第1楽章:アレグロ(4:05) 第2楽章:トゥーランドット、スケルツォ(7:12) 第3楽章:アンダンティーノ(4:04) 第4楽章:行進曲(4:39) 1995年 ベルリン 今までUPしたもの→①mylist/8913483 ②mylist/14922292 ③mylist/16315755 ④mylist/17545137 ⑤mylist/18849012 ⑥mylist/19734056 ⑦mylist/20715839
明日現田さん指揮で聴きに行くよ 高性能… /どやぁ\ なんちゅう豊かな音だ このオーボエ...
17位
2010-01-04 13:48:10投稿
- 2,526
- 311.2%
- 00.0%
- 291.1%
中2の時のブラスの響きの金賞特集で聞いて、びっくりしました。思い入れのある演奏です。あの頃はCD買えなかったから毎回録音してたんだけど、大量のテープはどこへやら・・・ マイリスト→mylist/9757219 検索用:吹奏楽
TpとHrのトップは2年だもんな…。 ここからだ。 これ関東大会で生で聞いたけど、他の学校と全然違った。とにかく別格の演奏だった どう聴いても中学生の音じゃない… 木管と金管でピッチが違い過ぎる ピッチが・・・ この曲難しすぎるww 後輩たちがやるん...
18位
2009-07-31 16:27:11投稿
- 2,318
- 231.0%
- 00.0%
- 441.9%
指揮:クラウディオ・アバド ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 第1楽章:天使の合奏(8:58) 第2楽章:埋葬(4:48) 第3楽章:聖アントニウスの試練(13:27) 1995年 ベルリン 今までUPしたもの→①mylist/8913483 ②mylist/14922292 ③mylist/16315755 ④mylist/17545137 ⑤mylist/18849012 ⑥mylist/19734056 ⑦mylist/20715839 ※画像は曲とは関係ありません。
パユだな ココムズイ サザエさん? かっこいい いいな やっぱベルリン・フィルのがいちばん...
19位
2009-11-06 01:44:59投稿
- 2,204
- 1235.6%
- 00.0%
- 50.2%
久しぶりに訪れたエルモアデンの世界は、閑古鳥が鳴いていた・・・。
それはさておき(・・`
1年とチョイ振りぐらいに、無料キャンペーンでログインできたので、ここぞとばかりに大暴れして来ました。
空を飛ばずに海で溺れているワイバーンなんて、誰が想像できただろうか。
【2010/1/1追記】
もう1本upしました→/sm9264698
以下、コメントに少しレス。
・ワイバーン?→キャンペーンでネカフェポイント貰えました。
・泳げるの?→ギランの池に潜れたので、その足で水中庭園行きました。
・人いない!→週末のGTなんだぜコレ・・・。
・SS投稿?→そうです私が変なオジサンです。昔は卵クエで賑わってたけどな・・・懐かしい でも俺こいいうムチャするやつ嫌いじゃない...
20位
2009-05-10 20:09:42投稿
- 2,073
- 482.3%
- 00.0%
- 231.1%
リネージュ2ヒンデミット鯖ドワレイド(2009年4月25日開催)
画質向上のために再エンコしました。
問題のある場合は削除するのでコメお願いします。
本家→sm6885007爺が盾か!!!! リトルスターじゃなくてモンスターっつってんの?コレw ねこwww あ...
21位
2014-03-03 00:24:51投稿
- 2,054
- 50.2%
- 00.0%
- 472.3%
試作版において80分越えで作ったら音が悪かったので、今後は極力60分以内に収めるように善処します(´・ω・`)
#00:00Viola Concerto C-moll(Style of J.C.Bach)/H.Casadesus
#14:03Trauermusik/P.Hindemith
#21:48Viola Concerto D-dur/C.Stamitz
#44:01Suite for Solo Viola No.1/M.Reger
mylist/41438719ありがとうございます ホント聞いてて気持いわ とてもいい曲!ありがとうございます~! nice : )
22位
2009-03-29 05:44:34投稿
- 2,052
- 150.7%
- 00.0%
- 00.0%
2008/6/29グル戦職はゴーストハンター。鯖はヒンデミット。過去の作品ですねw...
7k~10kかな 石www 相手野良とかばっかw ↑あなたは馬鹿みたいに突っ込んでタヒんでくだ...
23位
2009-11-24 20:47:43投稿
- 2,026
- 1607.9%
- 00.0%
- 190.9%
Vc ダヴィッド・ゲリンガス Cond ワシーリ・シナイスキー Orch NHK交響楽団 アンコール鳥の歌sm8906823 一楽章sm8905947 二楽章sm8906238 その他クラシックmylist/16158096
ヒンデミットは総統閣下が総統に就任したときアメリカに亡命したらしい 松崎先生は今日もダンディー 一度下がってからの再登場の拍手が凄かったよw かっこよすぎワロタ すごい 拍手が小さいな・・・ なんだあのエンドピンwwww 一瞬ラザレフかと思ったwww うp
24位
2010-02-28 02:23:07投稿
- 1,906
- 191.0%
- 00.0%
- 241.3%
■マニアックシリーズ15曲目。 リクをいただきました。■Pop Copy Scott McAllister 2009年,CBDNAでのベイラー大学の演奏 ■とても面白い曲ですよ。 1楽章はポコポコ楽しく、2楽章は落ち着いた感じ 3楽章はあるところでヒンデミットなどが突然聞えてきます。 何曲わかるでしょうか。 自分は3曲ぐらいでした。(その個所はほんの10秒ほどなのですが…) ■「こんなマニアックな曲どう?」というコメントも一応受け付けております 【マニアック路線マイリス】■mylist/17144520■
ヒンデミット サイレン 後ろの変な音は何? ここの低音、ホルストの第一組曲じゃない? wwww かっけえ タブー? これはあからさまだなwww 現代音楽をタイムスリップしてるのかな? まさか星条旗じゃないよなw ここラプソディーインブルーじゃね? 意...
25位
2008-09-26 00:06:47投稿
- 1,884
- 201.1%
- 00.0%
- 201.1%
かなりオープンな高音、お下品な中音、不安定な低音、とくれば楽器はBach 25ベル/Lボア/GL S/N 7万番台(2ピース)でございましょうね!? key word:クラシック、吹奏楽、トランペット
何気にピアノがうまい。相当難しいんだが この曲の譜面持ってるけどsonatafortrumpetandpianoだぞ...
26位
2008-07-21 01:35:34投稿
- 1,882
- 743.9%
- 00.0%
- 30.2%
全国80万人の男、登場。 今世紀最初で最後で最高の、伝説で幻のインタビュー。 いつか、この古ぼけたテープレコーダーに録音された言葉が、冷め切った世の中で真実を語るだろう。-英イーストウェスト大学・海洋学部・教授:シュナイダー・ポテトヘッド
グル村でシャウトしてたよね BANされましたwwwwwwwwwwwwww wwwwwww そうい...
27位
2010-05-28 22:28:23投稿
- 1,878
- 221.2%
- 00.0%
- 181.0%
フレヤにて新しくリニューアルされた狩場で範囲狩りしました。
Lv82 キングSE+4 武器アルカナ杖アキュ水150 防具ダイナローブ(火耐性0)
自己バフ+アキュ・ボディLv5・レジ火 をしています。なるべく普通の猫さんが出来るバフ・ステータスで行っています。
ヒンデミットサーバーからでした。
クロニクルスでのスクール範囲狩りの動画をあげました→sm13250612声がもうヲタやなw クエが美味しいらしいよ ほほ~ ホンコンINwwww 82であれだけ倒して...
28位
2009-03-29 08:50:39投稿
- 1,877
- 331.8%
- 00.0%
- 30.2%
2008/5の頃撮影。職ゴーストハンター。鯖ヒンデミット。後半は内戦。
うまいなー かたっぱしにやってるなw カノンか みんなみた? うつったよ^^ 俺おれ 俺 お...
29位
2010-03-29 11:56:30投稿
- 1,782
- 160.9%
- 00.0%
- 60.3%
8鯖で有名だった珊次郎氏の動画です。
SG動画06⇒sm10202111
SG動画まとめ⇒mylist/18207958デタソwww こいつのフリットたんにはふいた ツールですそら強いです タコヤキいまキャス こんなところまでお疲れ様ですwww悔しい気持ち分かりますよ>_< つえええええw で、ボスアクセ落としたんだっけ。 ああ、あのPKカウント管理できなかった人ね。...
30位
2009-02-19 03:24:46投稿
- 1,760
- 90.5%
- 10.1%
- 241.4%
パウル・ヒンデミット 組曲「気高い幻想」より第1楽章。導入部とロンド。1938年。 アバド、ベルリンフィル。 Paul Hindemith: Nobilissima Visione (1938) I. Einleitung und Rondo / Claudio Abbado: Berlin Philharmonic Orchestra 調性音楽の一つの到達点ですね。(第2楽章→sm6196584)※このまま開いておけば自動的に最後まで聴けるようになってます。 (うpリスト→mylist/11050606)
30 明るい演奏だね~ zipでくれ うpサンクス! これの楽譜もってるなぁ。どこまでも美しい曲。 マニアックですな~ 1
31位
2013-01-28 23:10:22投稿
- 1,674
- 50.3%
- 10.1%
- 100.6%
湯山昭のピアノ曲集お菓子の世界より
2番 バウムクーヘン
20番 甘納豆 です
1曲だけだと寂しいので2曲。子どもがよく演奏する曲集ですがわりと親しみやすい旋律とかわいらしい曲調が特徴で大人も楽しめる曲集となっています。
前(ソロ楽器:ピアノ) ラフマニノフ ピアノコンチェルト2番sm19816349
次(ソロ楽器:チューバ)ヒンデミット ソナタsm19944409
マイリスmylist/31610174また懐かしい曲が・・・ うち今これ弾いてるwwww otu up
32位
2008-10-26 23:15:01投稿
- 1,653
- 171.0%
- 00.0%
- 211.3%
ヒンデミットもそうですが、こういう曲を軽々演奏されると色々な意味で深いため息がでます。それにしても見事な曲、音さばきでございますね。 key word:トランペット、ソナタ、クラシック、吹奏楽
いいなあ ルルーのがいいな 感動的・・・! ヘフスの聞いてみるといいよ。 なんかそつなく吹いてる感じだな。うまいと思っても感動はしない 今度やるー しぶい クソうめぇw マルサリスのスティーブンスが久しぶりに聴きたくなった おもいっきりマルサリスやん...
33位
2008-09-24 21:12:55投稿
- 1,652
- 140.8%
- 00.0%
- 181.1%
1930年、ボストン交響楽団の創立50周年を記念して書かれる。題名の"Konzertmusik"は、「実用のための音楽」を提唱していたヒンデミットが「演奏会用の音楽」を新たなジャンルとして作ろうとした意図と、弦と金管が「協奏音楽」として掛け合っていくという意味とが重ねられている。因みにヒンデミットが作品番号を付けた最後の作品。 演奏は作曲者指揮のフィルハーモニア管弦楽団。 検索用:クラシック オーケストラ
名曲です。これと「画家マチス」2曲で、歴史に残る作曲家。 かっこいいいい op.41の方が好き☆ 現代のブラームス、と称された超古典的作風 この曲最高に好きだ! バルトークに通じるものがあると思いませんか? 弦と金管の組み合わせはほとんどない試みだ。...
34位
2008-08-08 00:08:53投稿
- 1,619
- 201.2%
- 00.0%
- 191.2%
これは好き嫌いがはっきり分かれるヒンデミットのホルンソナタ~Ⅲ~で!ございます。よく言えば人間の内面をえぐり出すような、悪く言えば暗く陰険な…あなたの判定はどっち?
ハイEきついんだよなあ 吹いたことあるぞ 演奏って誰ですか? 俺的にはヒンデミットはコンツ...
35位
2010-09-03 04:57:28投稿
- 1,560
- 80.5%
- 10.1%
- 362.3%
演奏:アンサンブル ウィーン=ベルリン Fl:ヴォルフガング・シュルツ Ob:ハンスイェルク・シェレンベルガー Cl:カール・ライスター Hr:ギュンター・ヘーグナー Fg:ミラン・トゥルコヴィチ
4楽章と5楽章今年アンコンで吹くわソロオワタ\(^¶^)/ クラリネットなんちゅう音色…美しすぎる クラリネットの嫌なとこがない 音質・・・ いいねぇ いい曲♪ これが本物のクラリネットの音っっ!!! KCO先生ありがとう
36位
2011-11-24 00:21:00投稿
- 1,439
- 90.6%
- 00.0%
- 30.2%
遺跡狩りした後、PTLさんの音頭でハルナークゴーストやる事に。PTLさん以外は自分も含め全員初体験?の様子。構成も野良からそのままきたので、盾 イース 召還 ローグ*3 ヒラ1 という危険なかほり。。ハルナーク戦。開始です。
決して画期的ではない 文句歌う奴は皆気持ち灰だよ(^w^; !? 爺ローグ2かよw 2F...
37位
2010-03-29 08:30:33投稿
- 1,364
- 171.2%
- 00.0%
- 80.6%
8鯖で有名だった珊次郎氏の動画です。
SG動画03⇒sm10201769
SG動画まとめ⇒mylist/18207958次元のエナジーどこでもらえるんですか?とやんや なあおいオバキューラ=スピキューラ 今は...
38位
2009-04-29 00:33:01投稿
- 1,198
- 221.8%
- 00.0%
- 50.4%
リネージュ2ヒンデミット鯖ドワレイド(2009年4月25日開催)
ドワっていってもサブクラスでヒーラーとかいるんじゃん・・・ おっさんはいるけどなw タ...
39位
2013-01-29 01:13:20投稿
- 1,166
- 40.3%
- 00.0%
- 90.8%
パウル・ヒンデミットのチューバソナタです。
すべてのオーケストラ楽器にソナタを書いたことで有名な彼ですがチューバのために書かれたこの曲は文字通りの難曲で、3楽章のラスト数分はピアノにとって地獄のような譜面となっています。
今回は全楽章のため 少し音質がよくないです。
#3:20 2楽章
#4:52 3楽章
前(ソロ楽器:ピアノ) 湯山昭 お菓子の世界sm19942857
次(ソロ楽器:チェロ)プーランク ソナタsm19979551
マイリスmylist/31610174ピアノ大変だよねこれ これ実技試験でやった! otu うp
40位
2010-03-29 11:42:25投稿
- 1,164
- 80.7%
- 00.0%
- 50.4%
8鯖で有名だった珊次郎氏の動画です。
SG動画05⇒sm10202000 SG動画07⇒sm10202213
SG動画まとめ⇒mylist/18207958ツールだからな あおてん今キャスにいるぞ すげえなこの状況でしなねーのか 相手はあおて...
41位
2013-09-03 21:20:07投稿
- 1,141
- 242.1%
- 00.0%
- 171.5%
パウル・ヒンデミット自作自演によるシカゴ交響楽団との1963年の演奏。
なぜか不自然なマイキングで録られる事の多かった往年のCSOの、おそらくこれが実際に近いサウンド。CDも釣りマイク1本で録って欲しかった。ボーンソロ!!! ハーセスうますぎ 88888888 当時のテープで「裏写り」してるね 超かっこいいな 下手くそなオケがやったら崩壊するな これが1964年の演奏なのか・・・ なまなまでみたいぷー 生で聴きたい 生で聴きたい! すげー いい音だ… こ...
42位
2010-03-29 10:45:09投稿
- 1,125
- 60.5%
- 00.0%
- 70.6%
8鯖で有名だった珊次郎氏の動画です。
SG動画02⇒sm10201113 SG動画04⇒sm10201892
SG動画まとめ⇒mylist/18207958こいつもツーラー ellegardenのsalamander このBGMなんていうやつですか? SGなつかしいなぁ エネ石...
43位
2009-02-19 03:43:00投稿
- 1,099
- 50.5%
- 10.1%
- 50.5%
パウル・ヒンデミット 組曲「気高い幻想」より第3楽章 パッサカリア。1938年。 アバド、ベルリンフィル。 Paul Hindemith: Nobilissima Visione (1938) III. Passacaglia/ Claudio Abbado: Berlin Philharmonic Orchestra (第1楽章→sm6196522) (うpリスト→mylist/11050606)
あ iine うp感謝! onz 乙
44位
2008-10-21 22:56:07投稿
- 1,093
- 80.7%
- 00.0%
- 80.7%
ソリスト絶好調の第3楽章ございます。音の透明感からするともう少し古いBachに持ち替えたのでありましょうか!? key word:トランペット、ソナタ、クラシック、吹奏楽
キタ━*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。..。.:*・゜゚・*━!!! クリアラッカーなんで...
45位
2022-05-29 20:27:02投稿
- 1,063
- 50.5%
- 141.3%
- 40.4%
ヒンデミット事件
メネメンの虐殺
リクエストがあれば、お気軽にコメしてもらえると幸いです。
世界で起きた事件をゆっくりさんに読んでもらいました。
Wikipediaコピペです
使用したBGM、SEはSenses Circuit→ttp://www.senses-circuit.com
sm40515387←前 次→sm40565718
世界事件簿マイリスト→mylist/67318770
MOTHER2マイリスト→mylist/67848052
ロックマンマイリスト→mylist/67848049
クトゥルフ神話マイリスト→mylist/67468035
日本事件簿マイリスト→mylist/59772553
SCPマイリスト→mylist/59576028
ゆっくり怪談マイリスト→mylist/59576030
不思議な病気マイリスト→mylist/63539460
PART1集→mylist/59576031
コミュ→co3663069カルロス・クライバーの父ちゃん ギリシャ最低やん。 ナチス酷いな。
46位
2010-03-29 11:23:33投稿
- 1,048
- 60.6%
- 00.0%
- 50.5%
8鯖で有名だった珊次郎氏の動画です。
SG動画04⇒sm10201892 SG動画06⇒sm10202111
SG動画まとめ⇒mylist/18207958りんごさんもう一度会いたいなー元気かなー ユッチッチいないのかよwwww あおてんwww 珊次郎...
47位
2009-11-24 19:51:32投稿
- 1,040
- 30.3%
- 00.0%
- 90.9%
シューマンのついでに Vc ダヴィッド・ゲリンガス Cond ワシーリ・シナイスキー Orch NHK交響楽団 二楽章sm8906238 三楽章sm8906568 その他クラシックmylist/16158096
うぽつです この間下野さんがやってたね。 うp
48位
2009-02-19 03:34:03投稿
- 1,038
- 80.8%
- 00.0%
- 50.5%
パウル・ヒンデミット 組曲「気高い幻想」より第2楽章。行進曲と牧歌。1938年。 アバド、ベルリンフィル。 Paul Hindemith: Nobilissima Visione (1938) II. March und Pastorale / Claudio Abbado: Berlin Philharmonic Orchestra (第3楽章→sm6196650)※このまま開いておけば自動的に最後まで聴けるようになってます。 (うpリスト→mylist/11050606)
ジャンプ機能助かります うp乙です upありがとおお うpありがとうございます ありがとう う...
49位
2010-03-29 11:02:09投稿
- 999
- 20.2%
- 00.0%
- 50.5%
8鯖で有名だった珊次郎氏の動画です。
SG動画03⇒sm10201769 SG動画05⇒sm10202000
SG動画まとめ⇒mylist/182079588-11も期待!期待!期待してますー!! 8-11mo
50位
2013-06-21 18:55:17投稿
- 929
- 60.6%
- 10.1%
- 111.2%
マーティン・ブラビンス指揮、ラハティ交響楽団、2010年9月30日、シベリウスホール(フィンランド ラハティ市)
:アップリストその1 mylist/9596735 その2 mylist/17898166ぶらぼー 8888888 8888888888888888888888888 888888 88888888888888888 1
51位
2012-09-16 07:54:22投稿
- 893
- 131.5%
- 20.2%
- 91.0%
恐らく戦前の日本人のピアノ作品で最も難しく複雑な曲でしょう(2番sm13715385や大澤壽人の神風協奏曲よりも)。ベルリン留学時代のほぼ最初の作品でヒンデミットなど戦間期のドイツの現代音楽の流行が取り入れられていますが、同時に冒頭を聴いてわかる通りフランス印象派の影響もみられます。堂々としたソナタ形式の第1楽章、自由で幻想的な雰囲気を持つ第2楽章も素晴らしいですが、魔法のような中間部を持つ第3楽章のスケルツォがお気に入りです。ただ主題と変奏である第4楽章が…。第4楽章が…。ということでおまけをつけました。例によって第3・4楽章は結構カットが入ってます。ご了承ください…。
トルコの人? これop.5かよ! カッコイイw 不思議な気分 8888888888888888888 いつも思うんですが、ど...