キーワードビル・ブラッフォード を含む動画: 57件 ページ目を表示
2025年2月14日 07時02分に生成された05時00分のデータです
2位
2008-01-26 18:12:09投稿
- 15,851
- 2851.8%
- 30.0%
- 2251.4%
往年のメンバーを加えた8人組イエスのツアーからラウンドアバウト。ようつべより転載。
コメのツッコミどころが面白かったりする一人で見るより楽しいよ ビルの顔虚無すぎるだろ すご おおお でもメンバーの半分くらいはベジタリアンですwww この編成のライブ見たことある奴いるのか? ソロ合戦とか凄かったぜ 実際の公演ではケンカバトルではなか...
3位
2009-06-22 18:24:28投稿
- 13,496
- 2011.5%
- 80.1%
- 2421.8%
トーキングドラム~太陽と戦慄パート2。1995ダブルトリオ期。 DVDのとは音も映像も別物です。
フリップすごい音出てるな。キッツいクランチ系? 今や嫁と馬鹿映像流している先生 今は三人太鼓やからな ステックやで クロスより上手くないかこれ 仙台で刮目!! 一番動いてないロボットみたいやなつがフィリップ デヴィッドクロスかと思った 要素が多すぎて...
4位
2012-12-13 10:51:09投稿
- 12,306
- 920.7%
- 30.0%
- 1591.3%
じつはYESが2つに分裂した片割れABWHのRoundaboutですでも会場のファンはYESプラカード掲げてたり、こっちが本家って感じです分裂期のためゴリゴリベースのクリスはいませんがビル・ブラッフォードのドラムが楽しめます。1972年版→sm19563761
ハウ、持ち替え大変だなwww ↑何十年も前にヒットした曲なのにその発言は… ↑恥ずかしい発言は止めたほうが良い 今ベースとキーボードがハモったぞwww トニーもジェフもベースはビルの推薦かな コーラスもハウ爺よりクリスだよな 本当はベースが動き回る曲...
5位
2007-11-11 05:21:44投稿
- 9,370
- 2082.2%
- 00.0%
- 800.9%
どなたかが完全版(sm6502489)を上げてくださいましたので、今後はぜひそちらでお楽しみください。【Line-up#3】Robert Fripp(gt), David Cross(vln,key), John Wetton(b,vo), William Bruford(ds,perc)
ウェットンカッコ良すぎ、俺を抱け! フリップのギターヒーロー魂に火がついちまったようだ R.I.P 高嶋ほいほい いくでぇ〜!! そろそろ行くか(ウェットン) 映像で見るとカッコイイクロス クロス出動 フリップ表情動かんなあw ウェットンすげーな こ...
6位
2009-06-21 19:01:03投稿
- 9,059
- 1011.1%
- 10.0%
- 2292.5%
照度&音量調整、H264、640X480のうp
カッコイイ このフレーズマジで指が千切れそうになる おまえんちいつもカレーの匂いするな もっとフリップの指を写せ なんで弾き語りできる すげえな 機械かよ・・・ キュ―――ンって音はどうやってるの 手元見てないwwwwwwwwww 前髪ww 画質ww...
7位
2007-06-11 22:40:07投稿
- 8,502
- 1181.4%
- 00.0%
- 971.1%
ようつべより。短いし尻切れっぽいが、四人UKの映像が珍しかったのでつい保存したやつ。
ピックガードなにで切ればあの形に? ああ・・・みんな居なくなっちまう・・ R.I.P. 88888888888888 アラホも逝ってしまった R.I.P. John Wetton これでよく歌えるよなww アイドルマスターシンデレラガールズ2nd 第...
8位
2013-11-05 00:35:28投稿
- 5,828
- 140.2%
- 00.0%
- 651.1%
名盤 1981年 作業用BGMにどうぞ
mylist/412966141 職人集団 雑煮とチンコ matte kudasai二回目! 当時は微妙な感じだったけど、いまだとかなりプログレだなw 先見性ありすぎw 名盤 ドンキーコング3っぽい音楽 この曲はライブのほうがいいな あったぁ ととおおおーーーーっつwwwwwww...
9位
2007-08-12 21:46:48投稿
- 5,141
- 761.5%
- 10.0%
- 390.8%
ブラッフォード(今はブルッフォードと表記すべきだっけか)がUKに参加する前に発表した"Bill Bruford"名義のソロ第1作"Feels Good to Me”('77)初出曲。youtubeより音と画をいくらか調整の上転載。そういえばBRUFORD解散の理由は「ツアーの際に機材の運搬費用がかさんで活動資金が尽きたから」と聞いたことがあるが本当だろうか(「売れなかった」の言い換えっぽいけど)
ウォーリーのキーボードかっこいい キーボードマガジンの必聴アルバム100にこのバンドの2ndアルバムが入ってたな 時代が時代だけに売れなかったけど、いい曲だらけだったわ 神面子 売れるわけがないw普通理解できないでしょw自分は大好きだけど デイブスチ...
10位
2012-11-10 02:26:20投稿
- 4,998
- 130.3%
- 20.0%
- 761.5%
Roundaboutのベース+ドラムパートです。
ゴリゴリベース良いなー ひゃあすげえ かっこいいー 5.1ch版から抽出したんじゃない? いいね ・・・・・・・ あの印象的なフレーズはオーバーダビングでベース2本使ってるから無くてもおかしくないよ 抽出じゃないよ。印象的なペンタトニックがないじゃな...
11位
2008-12-29 14:27:14投稿
- 4,135
- 1804.4%
- 20.0%
- 581.4%
YOUTUBEより、以前 ここでもアップされていましたが、消えていたので再うpです。「リレイヤー」の後、イエスメンバーでソロをやろうということでハウに続き 2番目にリリースしたのがクリスの「Fish Out Of Water」ですゲストミュージシャンも豪華。映像から右でピアノを弾いているのがかつてシンで一緒に活動していたアンドリュー・ジャックマン ドラムを叩いているのはビル・ブラッフォード 左でシンセを弾いているのがパトリック・モラーツ映像には出ていませんが サックスでメル・コリンズも参加しています。
クリス....優しい顔してら...(´;ω;`) ワシにとって原点であり頂点な人です...彼以上の人はいない..(´;ω;`) ダメだ...涙が溢れてしまう...(´;ω;`) 歌詞...(´;ω;`) なんかビルブラッフォードの服装ダサくね?w R...
12位
2008-08-24 14:37:44投稿
- 3,966
- 601.5%
- 10.0%
- 290.7%
この動画を見るとちょっと不安になるのはニワカな私だけでいいんです。ビルの凄さは認めるけど、そんな偉そうにならなくてもなーと思ったりして。 youtubeから転載ので低画・音質でスマソ。検索用: bill bruford alan white yes イエス union ドラム
R.I.P. やはりBBの背筋の伸びがいい アランって可哀想だよね。めっちゃ性格いいのにファンには冷たく扱われる。 ブリフォードトとアララか あらんだってうまいのよ アランホワイトだから、ロックしているんだな、と思う。ブラフォードとリレイヤーはあわな...
13位
2009-01-27 17:52:26投稿
- 3,765
- 481.3%
- 00.0%
- 461.2%
Hollywood palace 1984
●< あぶパ(Abzonally Park) user/8740602 MusicVideo=mylist/8913578 >根本? サイケな編集の後はこれか…w かきねのかきねの かーきーねの、かーきーねの、かきねの、かきねの、かきねのかきねのかきねのかきねのかきねのかきねのかきねのかきねの でもこの時期のライブが一番おもしろそ ギターシンセなくてもJCのビブラートスイッ...
14位
2007-06-16 02:00:46投稿
- 3,251
- 752.3%
- 10.0%
- 391.2%
とりあえずジェネシスの動画が全く無かったんで、転載だけどあげてみた。ワンバスで連打しまくるバスドラが鬼。サパーズ・レディはsm5361592
Starring by じぇね Starring by ぶらっ Starring by はけ Starring by とに Starring byこり Starring byらざ このライブトニーご機嫌なんだよねw フィルばけもんだろ やたらおかずを...
15位
2008-11-26 09:32:37投稿
- 3,245
- 391.2%
- 10.0%
- 431.3%
死ねましょう これもインスト部分から。ドラムマガジンのビル・ブラフォードのインタビューによるとジェネシスでの待遇はとてもよかったらしい。
めっちゃコンサート映えする曲やね Phil & Bill ツインドラムキター ハケットさんは約5分間の...
16位
2009-06-22 08:40:18投稿
- 3,221
- 662.0%
- 00.0%
- 351.1%
音声ズレと映像照度を調整、前回再生が重めだったので、軽く再生できるように再H264エンコ(640x480)。
ww war guitarじゃなかったっけ? この曲いいんだよなあ ちゃんちゃんこw 雑w うっせw こたつみか...
17位
2007-11-08 17:47:43投稿
- 3,118
- 732.3%
- 00.0%
- 692.2%
ABWHのライブ「イエスミュージックの夜」からBrother Of Mine ABWH「閃光」に収められている曲です。ライセンスの問題からイエスを名乗れなかったABWHですが、悔し紛れなライブタイトルに泣けてきます。
じょんちゃああああああああああん好きいいいいいいいいいい ビル、ピアノも弾くの? こっからのビルのリズムやべーーーヘンタイ ジョンの声キターーーーーーー!!!1 楽しいよう 品格やば すげー ビルのポリリズムのおかげで辺拍子に聞こえてしまうんよ 変態だから
18位
2013-01-15 13:48:31投稿
- 2,745
- 1756.4%
- 10.0%
- 271.0%
jammitで取り上げていただいたので、1曲18分に及ぶ表題曲をプレイしてみました。中間部分にドラムパートはありませんが、この曲の素晴らしい構成美を堪能していただきたいので、あえてフルバージョンでアップします。でも、この演奏動画って、需要あるのか…?
涙出た。最高だったぜ ここダブルパラディドルだったのか 「ブル」フォード」って言わないと本人が怒るらしい 電子ドラム音源でここまで再現してるのだからすごい ライドの音好き! アランの演奏よりはより好きかも バスドラもうちょいジャズっぽい音にしてほしか...
19位
2009-01-27 14:44:19投稿
- 2,533
- 321.3%
- 00.0%
- 240.9%
Promotion Film 1981
●ローランドのGRとJC-120だらけ。ちょっとうちとおんなじ。
●< あぶパ(Abzonally Park) user/8740602 MusicVideo=mylist/8913578 >最高のバンドやで わけえ! ほんと肌いいよなーw 肌ツルツル 指つる~ 若いときより男前だな。 飛ばすな なるほど すげえ・・・ まさにcomplex beatだな カメラ目線ww カッコいいよビル フリップは生きた伝説だな 指すごすぎwww みんな...
20位
2010-04-16 23:14:42投稿
- 2,390
- 100.4%
- 10.0%
- 321.3%
1979年ライブ。ジェフ・バーリンのチョッパーでお馴染み。ベース解説⇒sm2011909
デイブってチャド・ワッカーマンみたいな顔してるな One of a Kindの曲は神曲揃い、前のベルゼ...
21位
2010-01-05 07:00:07投稿
- 2,348
- 170.7%
- 00.0%
- 210.9%
今さらなのですが、1981年にアメリカABC放送に出演した時のLive。完全版は【sm9314031】で「Thela Hun Ginjeet」も入っています。エイドリアン・ブリュー(G)、ロバート・フリップ(G)、トニー・レヴィン(B)、ビル・ブラッフォード(Dr)。マイリストは【mylist/16971137】
こっちのは画質悪いな ブリューの狂いっぷりが面白いww フリップはレッド期が一番かっこいい
22位
2007-08-28 22:26:32投稿
- 2,334
- 371.6%
- 00.0%
- 241.0%
バンド名義の第1作(ソロ第2作)"One of a Kind"(’79)収録曲。tubeから転載。にしてもそのシャツは如何なものか。
ホー先生とハウ爺師匠は仲がいいのですか? B またBかww テラMOTHER ここノギターのカッテ...
23位
2007-07-08 01:33:18投稿
- 2,286
- 552.4%
- 10.0%
- 180.8%
画質悪いけどこんなのもあったね、なんて。
曲すげーよ。 あと1人足りないんだが… ワロタwwww w ←大体あってるw 世界を讃え、世界に見守られてる」みたいな感じの内容。 …長い時を経て再び巡り会い、 「大いなる夢の中で我らは一つの兄弟だった、 いちおう歌詞の内容に合わせてあると思う、 こ...
24位
2009-03-28 04:54:40投稿
- 2,247
- 291.3%
- 00.0%
- 391.7%
続き
最高 超がんばってるw うお アラスカやってくれないかなあ 絶美のスタジオ収録バージョンには及ばないソロ これでアランがコノヤローと思ってギターシンセに走ったw ソロたっぷりのロングバージョン,素晴らしい! ウネウネ♪ ブラッフォードの曲をUKでやっ...
25位
2008-08-25 06:15:27投稿
- 2,056
- 1115.4%
- 00.0%
- 190.9%
79年3月のステージより、邦題:思い出にさよなら
すげえ AH 手でかっ! ってか指長っ!! いい訳だ Adios Allan... 適当すぎるVo 疾走感がたまらん かっこいいなぁ ピーコック女史の唄い方独特だから好き嫌いあるだろね ブレイ最前衛時代の伴侶ですね この演奏と歌のギャップ! アネット...
26位
2009-01-27 15:57:11投稿
- 1,840
- 191.0%
- 00.0%
- 271.5%
Hollywood palace 1984
●< あぶパ(Abzonally Park) user/8740602 MusicVideo=mylist/8913578 >元々、ディシプリンって名前で活動するはずだったから何も知らんでも小がねえ 一般受けし...
27位
2009-03-28 04:41:25投稿
- 1,820
- 191.0%
- 00.0%
- 362.0%
4人編成UKツアー末期のライブ。奔放な演奏が良い。
スピード感のある3人版も好きだけど、緊迫感を煽るような4人版も大好きだ CS80かなり(・∀・)イイ!! ボストンのよりノリがいいな アラスカか いいソロ 再結成おめ サイコだよ この曲は3人のがタイトでいいなぁ 熱すぎるw 4人のほうがやっぱハマる...
28位
2009-01-27 14:54:12投稿
- 1,730
- 70.4%
- 00.0%
- 251.4%
friday night TV 1981
●やっぱ、ローランドの占有率 高し。そんなぁ時代だなwww (ry
●< あぶパ(Abzonally Park) user/8740602 MusicVideo=mylist/8913578 >さいこう 最高だろ 柿の種GR ほんとだ、借り物みたい 説明書きのフィルム付けたままだw ...
29位
2008-11-26 09:23:30投稿
- 1,697
- 412.4%
- 00.0%
- 160.9%
Apocarypse in 9/8から。ドラムはビルブラ。映像はリマスターされたA trick of the tailの2枚目に収録。Cinema Showはsm5361639
ディシプリンに繋がるドラミングだ ハケット渾身の名演なのに映像無し スネアと爆発のタイ...
30位
2008-08-25 03:29:10投稿
- 1,565
- 181.2%
- 00.0%
- 201.3%
1979年3月オックスフォード工科大学でのTV中継ライブ。
ミスったか ここが好き BrufordファンだったらこのDVDはマストバイですよ ヒゲが無い! リハー...
31位
2020-05-09 16:30:02投稿
- 1,413
- 503.5%
- 30.2%
- 10.1%
Flip cartoon : Rie Koyama
Tomo Tomo Club : Tomoki Kajikawa(g) Tomohiro Ueno(key) Tomohito Yoshijima(ds)
トモトモクラブ:梶川朋希 g 上野朋洋 key よしじまともひと ds
http://ttc.blog.jp/
BACK IN TIME http://www.bqrecords.net/backintime.htm
i-Tunes https://itunes.apple.com/jp/artist/tomo-tomo-club/id962978499ベースのタイミング難しいよね サウンドは高級? でも安そうな(失礼)マント けっこうベース動いてるね 小岩のバケットヘッド(*´ω`*) ヴィブラフォンからのマリンバ! 小岩って危なくない? 普段何してるの? BUSHBASH 三平 いや、マジ全員や...
32位
2009-01-27 13:19:21投稿
- 1,345
- 30.2%
- 00.0%
- 272.0%
Live at Cental Park, Newyork 1973●< あぶパ(Abzonally Park) user/8740602 MusicVideo=mylist/8913578 >
うぽt uho .
33位
2012-08-21 22:02:54投稿
- 1,258
- 50.4%
- 10.1%
- 171.4%
「こわれもの」発売前のツアーから「Heart Of The Sunrise」をご紹介。音質はそれなりですがビル・ブラッフォードの叩くドラムやリック・ウェイクマンのキレのあるキーボードが素晴らしいです。なおこの会場(ニューキャッスル・シティ・ホール)では一月前にザ・フーが、一月後にレッド・ツェッペリンがコンサートをするなど、当時は豪華な場所でした。
うぽつ この頃のアンダーソンは結構凄いな 音から若々しさが伝わる うぽつ うp
34位
2008-03-28 04:29:39投稿
- 1,224
- 141.1%
- 00.0%
- 181.5%
Youtubeから。ジェネシスでは一番好き。ガブリエル版の映像はないのかしら。昔あった中央公論新社のサイトに森博嗣がスカイ・クロラのタイトルはジェネシス知ってる人はぴんとくるかも、とか書いてましたがこれのこと? タイトル以外は関係なさそうな。
一度もアップにならないハケット先生・・・ でも、ビルのスネアの音だな 森先生のお陰でこ...
35位
2008-09-26 08:16:52投稿
- 1,173
- 80.7%
- 00.0%
- 80.7%
アラン・ホールズワース、エディ・ジョブソン、ジョン・ウェットン、ビル・ブラッフォード
これがU.K.だと思って欲しくは無い。普段はもっと凄いLIVEをやってた フィラデルフィアのを...
36位
2008-08-25 05:18:24投稿
- 1,161
- 342.9%
- 00.0%
- 161.4%
79年3月のオックスフォード工科大学での演奏。
ピーコック、ブルフォードの背後霊(@@;; ユニーク アネットピーコック、Shadyな雰囲気 ホール...
37位
2009-01-27 14:26:28投稿
- 1,131
- 151.3%
- 00.0%
- 211.9%
Live at Cental Park, Newyork 1973
●< あぶパ(Abzonally Park) user/8740602 MusicVideo=mylist/8913578 >すげえ… すごい… もじゃもじゃ 最強 最高です!! 888888888888 やっぱこのころのインプロはいい...
38位
2009-01-27 15:44:06投稿
- 1,116
- 90.8%
- 00.0%
- 161.4%
Promotion Film 1984
●暗いビデオです。
●< あぶパ(Abzonally Park) user/8740602 MusicVideo=mylist/8913578 >御大こういうの似合わないなw テンションあがってきたーーーw wwwwwwwww おおお 短縮版しか知...
39位
2009-01-27 15:05:06投稿
- 1,113
- 40.4%
- 00.0%
- 80.7%
friday night TV 1981
●エイドリアン、フィードバックしまくり
●< あぶパ(Abzonally Park) user/8740602 MusicVideo=mylist/8913578 >まったりねフェラおちんちん ロバート・フリップ 横で座ってギター弾いてるおっさんは、誰...
40位
2011-09-06 22:14:17投稿
- 1,101
- 131.2%
- 00.0%
- 80.7%
Ⅰ期メンバーによるTV用のライブ。最後にちょっと音ズレがあるのは勘弁して下さい。知らない人用に説明するとイエスが思いっきりプログレに走る前のポップな要素のある時期の演奏。ファーストもセカンドも売れなかったけど、いい曲いっぱい。この曲なんかはいい例だと個人的には思ってるんだけどね。初代ギタリストのピーター・バンクスがリッケンバッカーでウェス・モンゴメリー風に奏でるギターのラインや燃えてるビル・ブラッフォードのシャキッとしたドラム、トニー・ケイの熱いオルガン、そしていつも変わらないクリス・スクワイアのベース。Jon Anderson(vo.)Chris Squire(b.)Peter Banks(g.)Tony Kaye(key.)Bill Bruford(ds.)
時代の空気感が好きだ トニー亡くなったね スウィートドリームスとかいいね ピーターバン...
41位
2009-01-27 15:18:36投稿
- 1,088
- 292.7%
- 10.1%
- 121.1%
Newyork 1982
●カラフルな、GRピックアップを付けた、マスタヌグ? やっぱGRか?!
●< あぶパ(Abzonally Park) user/8740602 MusicVideo=mylist/8913578 >うむ これはアブセントラバーズのテイクが最強だな きたきたきたー おお、スティック入っ...
42位
2013-03-08 10:04:47投稿
- 1,053
- 90.9%
- 00.0%
- 191.8%
ビルとリックが在籍していた「こわれもの」ツアーのサウンドボード音源。【I've Seen All Good People/Heart Of The Sunrise/Wakeman Solo/Long Distance Runaround/The Fish(Cut in)/Yours Is No Disgrace】
この音源のレコード持ってる クリスのベースばきばき過ぎて割れてるw アコギの音が、イイなあ。「同志」みたいな感じ なんだ、動画じゃないのかよ はえーーーよ すごいやこれ。アップありがとう are うp乙 これは珍しい
43位
2008-01-26 18:25:34投稿
- 1,027
- 282.7%
- 00.0%
- 10.1%
Brufordの名曲ヘルズ・ベルズを演奏する外人バンド。2003年の映像でこの後ドラマーは亡くなったそうである。コピーとしてはそこそこ巧い。ようつべより転載。
oo- ほ、Holdsworth先生… Oberhimeイイ これプロじゃねえの? 楽しそうだ。 あ。客いたのか 巧いの...
44位
2011-06-07 23:44:29投稿
- 920
- 40.4%
- 00.0%
- 111.2%
【イヤフォン推奨】U.K.のデビューアルバムからA面"In The Dead Of Night "を。動画音声ともにiVIS HF R10で撮影、録音しました。盤はそれなりにwww 今までにアップしたレコード音源→( mylist/16432083 )mylist/25670316
KP1100俺も使ってる。改造しまくりだけど すげぇターンテーブル。 7拍子がたまらん かっこいい
45位
2010-01-08 03:16:24投稿
- 882
- 70.8%
- 00.0%
- 80.9%
1987年5月31日FM東京「ゴールデン・ライブ・ステージ」渡辺香津美ステージTHE SPICE OF LIFE(1987/05/22 中野サンプラザ)1.メランコ2.ハイパーK3.シティー4.林風5.ハーフ・ブラッド6.アント7.J.F.K渡辺香津美(g)ビル・ブラフォード(ds)ジェフ・バーリン(b) *カテゴリー変えました。03→sm9382197
バーリン! バーリン安定しすぎ クリムゾンだーーーーーー 曲自体はモバップより好みだな ...
46位
2009-01-27 16:14:44投稿
- 838
- 182.1%
- 20.2%
- 70.8%
Hollywood palace 1984
●ポイントの黄色が、まぶしい(綺羅ッ! フレミングの左手)
●< あぶパ(Abzonally Park) user/8740602 MusicVideo=mylist/8913578 >御大は椅子に座る!意地でも立たない!! トニーの低音(⋈◍>◡<◍)。✧♡ (⋈◍>◡<◍)。✧♡ このころのキンクリのメンバーは全員イケメンだと思う エイドリアンはどうして息継ぎの時に下向くんだろう 楽しいね ?? エイドリアン歌ってないじゃんww...
47位
2014-06-17 23:57:11投稿
- 807
- 40.5%
- 00.0%
- 30.4%
yes 2曲目となります。
いいいいいいい かっこいい! セットと機材うらやましい セットが進化してる…
48位
2011-06-10 16:18:39投稿
- 684
- 50.7%
- 00.0%
- 101.5%
【イヤフォン推奨】渡辺香津美のアルバム"THE SPICE OF LIFE"からA面の2曲"MELANCHO,HIPER K"を。 bill bruford jeff Berlinと云うBRUFORDのメンバーが参加しています。個人的には渡辺香津美の最高作ではないかと思ってます。(Crimson大好きな自分で贔屓目に見たとしても)動画音声ともにiVIS HF R10で撮影録音しました。今までにアップしたレコード音源→( mylist/16432083 ) mylist/25670316
いきなりクリムゾンすぎてw 確かにディシプリンに結構似てるな〜 どう聞いてもディシプリン ビルブラ最高 どう聞いてもクリムゾン
49位
2009-01-27 16:22:45投稿
- 645
- 40.6%
- 00.0%
- 132.0%
Hollywood palace 1984
●< あぶパ(Abzonally Park) user/8740602 MusicVideo=mylist/8913578 >next me... お風呂に入っているような温かさ 名曲 .
50位
2014-08-04 16:32:14投稿
- 617
- 132.1%
- 10.2%
- 71.1%
yes で一番の難曲であろうと思われる 「Heart of the Sunrise」 を演って、みました。ビル・ブラッフォードをリスペクトしていますが、完コピではありません。ちょっとヘヴィなHeart of the Sunriseかも…。
ビルは引き際も潔かったね。残念だけど。 公式に訓みは「ブルーフォード」に決まったそうです。 そうです。jammitです。 iPadに映しているのはjammitですか さらなるプログレの演奏を期待 どこかクリムゾンに似てるなぁ、 細かい技術が上手いです...
51位
2009-09-30 14:05:50投稿
- 601
- 20.3%
- 00.0%
- 40.7%
1986年9月22日放送◇「5000本の樫の木」sm8335371
もしかしてドラム、ビルブラフォード?? 懐かしい