キーワードピアノ・ソナタを含む動画:219件 ページ目を表示
2025年2月1日 07時09分に生成された05時00分のデータです
2009-09-01 03:30:54
作業用BGM 読書・勉強のクラシック~集中力を高めるためにどうもアイラーと申します。ただひたすらに自習をするだけの生放送をやっているものです。
勉強用BGMのマイリス mylist/13686888
集中力を高める目的で選曲したオムニバス・アルバム。
1. 協奏曲集《調和の霊感》~協奏曲第11番 第1楽章
2. フーガの技法~コントラプンクトゥスV
3. ヴァイオリン・ソナタ第34番~第1楽章
4. アダージョ
5. ブランデンブルク協奏曲第6番~第1楽章
6. ファゴット協奏曲~第1楽章
7. パッサカリア~トリオ・ソナタ 作品5の4から
8. サラバンド メヌエット~無伴奏チェロ組曲第6番(ギター編曲版)から
9. トリオ・ソナタ 作品1の9
10. ピアノ・ソナタ第8番~第1楽章
11. 弦楽四重奏曲《皇帝》~第2楽章美しい 皆偉過ぎる 2022-11-24 あと三時間で学校…地理だぁ アニメハンターハンターでオマージュされてた曲 スマホのアラームかとおもった 10年前からお世話になっております ふぃ~おつかれさん(*´ω`*) 修行するぞ!修行するぞ!修行するぞ...
- 262,289
- 2,9421.1
- 220.0
- 7,4002.8
2011-02-20 16:43:35
【作業用】キャサリン【BGM】M字開脚のキャサリンに・・・ハレルヤ!
01.ホルスト『組曲 惑星(火星)、(木星)』⇒sm14086935 02.ベートーヴェン 『交響曲 第5番 ハ短調(運命)第3楽章』⇒sm14090588
03.バッハ 『小フーガ ト短調』 04.ドヴォルザーク 『交響曲 第9番 ホ短調(新世界より第1楽章、第3楽章)』
05.ロッシーニ 『ウイリアム・テル序曲 第2部(嵐)、第3部(静寂)』 06.ボロディン 『ダッタン人の踊り』
07.ムソルグスキー 『組曲 展覧会の絵 鶏の足の上に立つ小屋 バーバ・ヤーガ(バーバ・ガーヤの小屋)』
08.ビゼー 『アルルの女 第2組曲 ファランドール』
09.ショパン 『革命』 10.ヘンデル 『(メサイア)ハレルヤ・コーラス』
11.ショパン 『ピアノ・ソナタ 第2番(葬送)第3番』キターーーーーー(゚∀゚)ーーーーーーーー! キターーーーーー(*゚∀゚*)ーーーーーーーー!!! きたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ きたぁ Do not DIE. It's the killer. The child has appeared. 元からこの...
- 186,722
- 2,2301.2
- 250.0
- 5,1172.7
2007-11-15 16:47:31
ベートーヴェン ピアノ・ソナタ「月光」 マレイ・ペライア1998年4月14日、サントリーホールでの演奏です。
これすき 良いな!! 月光の難易度を上げているのは3楽章かもしれんが表現は2楽章のが難しいかもしれんね 月光の夏はもう泣いた ブラボーーーー 美しいな・・・・ この月光は引き込まれる、ペライアいいね 月光の難易度を上げてるのは3楽章だな、と思う 月光...
- 101,002
- 2,4172.4
- 210.0
- 1,6161.6
2008-09-19 22:23:08
難しいピアノ曲集 1まとめ→mylist/9125728 難しそう、つるんじゃね、と思った曲をまとめてみました。1.リスト ハンガリア狂詩曲第2番/2.ベートーヴェン ピアノソナタ第32番作品111第1楽章/3.ラフマニノフ 楽興の時 第4番 ホ短調 作品16-4/4.ショパン 前奏曲/5. ワルツ第16番ホ短調, 遺作/6.ワルツ第6番「小犬のワルツ」/7. ピアノ・ソナタ第3番, ロ短調, Op. 58 第4楽章 /8. ピアノ・ソナタ第3番, ロ短調, Op. 58 第2楽章/9. ピアノ・ソナタ第2番, 変ロ短調, Op. 35, 「葬送」/10. エチュード, 嬰ハ短調, Op. 10-4/11. エチュード, ハ短調, Op. 10-12, 「革命」/12. エチュード, イ短調,Op. 25-11,「木枯らし」/13.24の前奏曲第16番,変ロ短調,Op.28-16/14.24の前奏曲第8番,嬰へ短調,Op.28-8/15.24の前奏曲第5番,ニ長調,Op.28-5/16.アルカン 練習曲「鉄道」op.27/17.悪魔のスケルツォ 全て短調による12の練習曲op.39
これ、この速度で弾けるひと、ほんとに数えるくらいしかいない。。。 日本だと森下さんとかかな。ピアニート 今練習してるんだけどこの弾き方綺麗だなぁ..... 結構リアル感があっていいと思うんだけど 貝獣物語みたい こんな速度で引いたらそりゃ難しい 未来...
- 81,287
- 1,1461.4
- 60.0
- 1,7562.2
2009-07-19 16:44:42
読書がはかどるモーツァルト(1)ピアノ協奏曲第13番ハ長調 K.415より 第2楽章アンダンテ(2)ピアノ・ソナタ第13番変ロ長調 K.333より 第1楽章アレグロ(3)ピアノ協奏曲第24番ハ短調 K.491より 第2楽章ラルゲット(4)ヴァイオリン・ソナタ第30番ニ長調 K.306より 第2楽章アンダンテ・カンタービレ(5)ピアノ協奏曲第11番ヘ長調 K.413より 第2楽章ラルゲット(6)ピアノ四重奏曲第1番ト短調 K.478より 第2楽章アンダンテ(7)ヴァイオリン・ソナタ第28番ホ短調 K.304より 第2楽章テンポ・ディ・メヌエット(8)ピアノ協奏曲第8番ハ長調 K.246《リュッツォウ》より 第2楽章アンダンテ(9)ピアノ四重奏曲第2番変ホ長調 K.493より 第3楽章アレグレット mylist/13580399
寝るやつは主のマイリスのおやすみモーツァルト聴こうな モーツァルト? いいや、見るよ 眠たくなってくる ギリシャ神話読む アマデウスっていうモーツァルトの映画、オススメだよ お前ら・・おやすみ・・ ほんまに捗るわ でた 仕事にいつも使わせて頂いており...
- 45,942
- 1320.3
- 120.0
- 1,0972.4
2009-07-18 09:12:13
頭すっきりモーツァルト(1)交響曲第1番変ホ長調 K.16より 第1楽章モルト・アレグロ(2)交響曲第6番ヘ長調 K.43より 第1楽章アレグロ(3)ヴァイオリン協奏曲第1番変ロ長調 K.207より 第1楽章アレグロ・モデラート(4)弦楽四重奏曲第1番ト長調 K.80より 第1楽章アダージョ(5)フルート四重奏曲第1番ニ長調 K.285より 第3楽章ロンドー(6)ピアノ協奏曲第5番ニ長調 K.175より 第3楽章アレグロ(7)ディヴェルティメント第1番ニ長調 K.136より 第1楽章アレグロ(8)ヴァイオリン・ソナタ第32番ヘ長調 K.376より 第1楽章アレグロ (9)ピアノ・ソナタ第15番ハ長調 K.545より 第1楽章アレグロ (10)交響曲第40番ト短調 K.550より 第1楽章モルト・アレグロ (11)交響曲第41番ハ長調 K.551《ジュピター》より 第4楽章モルト・アレグロ mylist/13580399
8歳でこれとかやばいよ モーツァルトが8歳のときに作曲した曲です。 原稿すっぞ~ あれぐろおおおおおおおおおおお 小学生の時の発表会だね、懐かしいわー わわなわわなわなわわ505030 q-- 仕事がんばるぞ 小学校の時掃除の時間に流れてた音楽だ! ...
- 44,173
- 1080.2
- 10.0
- 6291.4
2007-12-22 20:40:41
ヴォロドス編 超絶技巧ピアノ・ソナタ第11番イ長調「トルコ行進曲」ヴォロドス編曲の超絶技巧トルコ行進曲です。使用音源はYamaha C7 他の曲:mylist/4088371
ウデガナンボンアルノカナ? お兄ちゃん弾けるよ! ザラキくらって砕け散っていく音に聞こえる ひいたことある トルコ行進曲や 888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888...
- 40,110
- 4171.0
- 00.0
- 2460.6
2008-09-25 00:51:49
難しいピアノ曲集 3まとめ→mylist/9125728 1.ベートーヴェン ピアノ・ソナタ 第23番 ヘ短調op.57「熱情」 終楽章/2.ゴドフスキー 死の練習曲/3.ショパン スケルツォ 第1番 ロ短調 op.20/4.スケルツォ 第2番 変ロ短調 Op.31/5.スケルツォ 第3番 嬰ハ短調 Op.39/6.スケルツォ 第4番 ホ長調 Op.54/7.即興曲1番 変イ長調 作品29/8.幻想即興曲 嬰ハ短調/9.アルカン スケルツォ・フオコーソ Op.34/10.長調による12の練習曲 Op.35 第4番 ハ長調/11.長調による12の練習曲 Op.35 第6番 変ロ長調/12.トッカティーナ Op.75/13.トリッチ・トラッチ・ポルカ(シュトラウス2世~シフラ編)/14.マスネ 狂ったワルツ/15.アムラン サーカス・ギャロップ(自動演奏ピアノのための)
かっこいい 発表会で聞いたな 音:: 残念な人のコメの特徴 長調にしただろ なんかせわしない ...
- 24,046
- 2771.2
- 20.0
- 3531.5
2010-09-28 13:06:48
【音楽療法】肌のつや・はりを高めるモーツァルト曲選【作業用BGM】モーツァルトの音楽の中でもお肌のつや・はりを高める効果をもたらし、心も体も健康にする効果があるとも言われている楽曲をセレクトしました。
投稿したBGM集→mylist/21363752
【曲目リスト】
1 ディベルティメント ニ長調 K131 第2楽章
2 2つのバイオリンのためのコンチェルトーネ ハ長調 K190
3 ディベルティメント ヘ長調 K247 第6楽章
4 弦楽四重奏曲 変ロ長調 K458「狩」第1楽章
5 セレナード 第6番 ニ長調 K239「セレナータ・ノットゥルナ」第3楽章
6 バイオリンと管弦楽のためのアダージョ ホ長調 K261
7 ピアノ・ソナタ ハ長調 K545 第2楽章
8 ディベルティメント ニ長調 K136 第2楽章
9 交響曲 第35番 ニ長調 K385「ハフナー」第2楽章TBC JOIR-TV 東北放送テレビジョン テレビジョン音声多重放送 るんるん♪♪ つるるん♪♪ モーツァルトさんは凄いね頭良くして免疫力高めてお肌まで艶々にしてくれるなんて。素敵だ ワクワク(0゜・∀・)お肌テカテカ 本当は夜10時に寝たいけどそ...
- 23,117
- 520.2
- 10.0
- 3781.6
2008-02-04 19:29:37
のだめもビックリ!!!! な、K.545 by Gabrielle Chouこりゃすげぇ。wGabrielle Chou。当時8歳。~ピアノ・ソナタ ハ長調 K.545。そして、4年後はこちら。sm2360500 sm4555444 せつことランランの愛の競演sm4504233 Gabriell Chousホームページhttp://www.kidmusician.com/index.html
すご 若いなぁ… ピアノだけやっとけwwwww www うめえww うわすげええ ww 「80年代生まれホイホイ」というタグを見かけたら荒らしなので削除にご協力を! いいなぁ いいね のだめだ かわいいwww これは小2のクリスマス会で弾いたな 8歳...
- 21,310
- 9224.3
- 10.0
- 920.4
2009-10-24 16:12:31
【作業用BGM】ゲームの戦闘曲っぽいクラシック・メドレー「思わず出撃したくなるクラシック・メドレー」→sm4298017 と曲がかぶらないようにした。画像は適当に拾ってきた。
1:交響曲第3番 第4楽章 / ブラームス
2:ピアノ協奏曲第2番 第3楽章 / バルトーク
3:ピアノ・ソナタ第14番 "月光" 第3楽章 / ベートーベン
4:ピアノ協奏曲第1番 第4楽章 / ヒナステラ
5:協奏曲「四季」第2番 "夏 " プレスト / ヴィヴァルディ
6:「レクイエム」より "ディエス・イレ(怒りの日)" / モーツァルト
7:ピアノ・ソナタ第7番 "戦争" 第3楽章 / プロコフィエフ
8:交響詩「禿山の一夜」/ ムソルグスキー
9:チェロ・ソナタ / アフター・クライング 参照「Vedres Csaba名曲集 1/2 」→sm9006296
カッコいいクラシック→sm13708432 うpリスト:作業用BGM→mylist/14949379 自作曲→mylist/17738322第三楽章でオルテガが死んだのか。 ←同感。もっと速い演奏いっぱいある。 この曲は自分でもそう思ってた 端正 オサレ 戦闘というより戦闘前に威圧されてる感じかな すごくBOSS戦っぽいです 平和になった感 すぎやま氏はプレイながら作曲するから、ゲームの...
- 18,756
- 2261.2
- 40.0
- 3041.6
2010-07-30 01:50:42
ショパンショパンの曲を集めました。
幻想曲 op.49
2つのノクターン op.48
バラード第4番 op.52
ポロネーズ第6番 「英雄」 op.53
ポロネーズ第7番 「幻想ポロネーズ」 op.61
子守歌 op.57
舟歌 op.60
即興曲第3番 op.51
スケルツォ 第4番 op.54・3つのマズルカ op.59
ピアノ・ソナタ第3番 op.58ジャイアンありがとうございました 最近はこの演奏が癖になって繰り返し聞いてます これはうぷ主の巧妙なステマ www はやいな うん・・・ 最初やっぱり間違えてるよね?w なんか時々変なときあるよね なんでニコ動は三倍速内の 英雄ポロネーズなら、ラファ...
- 18,170
- 810.4
- 10.0
- 3291.8
2008-07-19 22:25:15
ベートーヴェン ワルトシュタイン シフ 2008年 東京■(P)アンドラーシュ・シフ 東京オペラシティ ■ベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第21番 ハ長調 Op.53 「ワルトシュタイン」 ■[10:55]第2楽章 [15:23](第3楽章) [25:00]オクターヴ・グリッサンド / Beethoven テンペスト→sm4023848 バッハ/イタリア協奏曲→sm4024012
ブラボーーーー!! これがシフ氏のワルトシュタインなんだろう ピアニスト泣かせの左手だな どきどき・・・ ですね 2025年最初のワルトシュタインです、あけおめ 練習頑張れ!! いいいい ブラボーーーー!!うpざっす!! どうしたらこんな曲が創れるの...
- 16,857
- 3942.3
- 10.0
- 2861.7
2009-02-17 18:11:23
ピアノ・ソナタ 第8番 ハ短調 「悲愴」 作品13 第2楽章いいね(・~・) 瞳がよくバイオリンの練習した曲です悲愴最高!! 今練習してます おちつく パトレイバー ←俺も! ピアノ弾けるー 心が叫ぶんじゃ~ すこ 自分もるろ剣思い出す 簡単そうで難しい 発表会で弾きます! 演奏者って誰だろう ふつくしい ミ...
- 16,557
- 450.3
- 90.1
- 3272.0
2008-07-20 22:05:56
ベートーヴェン テンペスト シフ 2008年 東京■(P)アンドラーシュ・シフ 東京オペラシティ ■ベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第17番 ニ短調 Op.31-2 「テンペスト」 ■[9:06]第2楽章 [17:36]第3楽章 / Beethoven ワルトシュタイン→sm4012371 バッハ/イタリア協奏曲→sm4024012
ダンケ ほわ〜なかなか個性的 緊張感が半端ない 面白いテンペストだと思う テンペストって色んな解釈があっていいと思うソナタだと思うわ Eはバランス的にわざと聞こえなくしてるんだと思う 最近はこういうお顔なさらないわね 好き 好き ヨハネ受難曲からの引...
- 15,701
- 2741.7
- 30.0
- 2691.7
2009-07-19 16:15:23
なにかとはかどるモーツァルト(1)歌劇《後宮からの逃走》 K.384より 序曲(2)交響曲第34番ハ長調 K.338より 第3楽章アレグロ・ヴィヴァーチェ(3)ヴァイオリン・ソナタ第33番ヘ長調 K.377より 第1楽章アレグロ(4)セレナード第9番ニ長調 K.320より 第7楽章フィナーレ(5)セレナード第1番ニ長調 K.100より 第1楽章アレグロ(6)セレナード第7番ニ長調 K.250より 第4楽章ロンドー(7)ピアノ・ソナタ第7番ハ長調 K.309より 第1楽章アレグロ・コン・スピーリト(8)ヴァイオリン協奏曲第1番変ロ長調 K.207より 第3楽章プレスト(9)セレナード第4番ニ長調 K.203より 第8楽章プレスティッシモ(10)ピアノ・ソナタ第12番ヘ長調 K.332より 第3楽章アレグロ・アッサイ(11)ピアノ協奏曲第21番ハ長調 K.467より 第3楽章アレグロ・ヴィヴァーチェ・アッサイ mylist/13580399
性交得徳 せいこううどく はははははははははははははh ははあは八はあっ母は 墓どる 墓どる \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ | 答| コロンビア│| / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ `ー、\ヽ::. ;:::|/ r'" ヽ. ヽ:...
- 13,868
- 880.6
- 20.0
- 2561.8
2012-08-05 15:39:08
ピアノ・ソナタバルトーク作曲ピアノ・ソナタより三楽章 ばるそな!!! ジュヨウ?ジュヨウって何ですか?毎晩私に話しかけてくる妖精さんのことですか? 今までの→mylist/7214180 ※奥に映っている本は練習中に読んでいた夢十夜っていう秘封倶楽部合同誌です。とってもおもしろかったよ!(映り込みを快く承諾してくださった菊壱様、合同誌に参加された皆様、ありがとうございました)
この人のクラシックほんとすこ毎秒投稿して やっぱ神だわ やっぱりこの曲めっちゃむずいよな バルトーク凄すぎ めっちゃアラぶってる気がするwww ←申し訳ないがテクニック的にはセミプロで通用するレベル ←6+2+2+2だからそう聴こえるだけでかなり難し...
- 13,620
- 1230.9
- 40.0
- 550.4
2008-12-15 21:48:46
ベートーベン ピアノソナタ「テンペスト」ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン作曲ピアノ・ソナタ第17番ニ短調作品31-2演奏アナトリー・ヴェデルニコフ
綺麗だ 第3で挫折する ん~ききやすい キター くるぞ神の3楽章 サイコー一楽章弾きたい 俺もポリーニで聴いたときにまず最初に1楽章で惚れたw 一番好きな曲だーーー!!!!! あけおめえ 左手が強いんだね。 神に思えるけど、弾けるようになりたい きたーーー
- 11,867
- 1301.1
- 20.0
- 2462.1
2009-02-03 01:06:02
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ 第14番 Op.27-2 「月光」 第3楽章ptna 入賞者記念コンサートより。D級銀賞の人です。ミスはいろいろあるようですが、ノリノリなのが結構好きです。もちろんYou Tubeより転載 マイリストmylist/10638819
ピティナってすごい… あかんやつ ミスタッチしていちいち指摘してるやつら草 楽しそう やっぱコンクールだな、ありきたり 当時中2とかすさまじいな・・・ 今これ弾いてます 88888888888888888888888 ミスがぁ~ ちょっと遅くね? こ...
- 11,401
- 1731.5
- 60.1
- 750.7
2010-02-05 11:24:31
【作業用BGM】戦場のピアニスト サウンドトラックpart21,第1番ト長調BWV.1007 前奏曲 2,ピアノ・ソナタ第14番嬰ハ短調op.27-2「月光」 3.ワルツ第3番イ短調作品34-2「華麗なる円舞曲」 4.前奏曲第4番ホ短調作品28-4 5.アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ変ホ長調作品22(キラール) 6.ムーヴィング・トゥ・ゲットー 7.マズルカ第13番イ短調作品17-4(1948年にワルシャワで録音された、シュピルマン自身の演奏) ◇最初の2曲はサントラには収録されていなかったので入れてみました。 part1⇒sm9546054
明るめの曲調でのエンディグの中、ドイツ将校の人のその後が明らかになって、なんとも言えない切なさを感じた シュピルマンの弾くショパンの夜想曲、ホーゼンフェルトの弾くベートーヴェンの月光 ヤン・クレンツはこの映画を観たのだろうか… 奏者も相当気合入るだろうな…
- 11,385
- 470.4
- 10.0
- 1641.4
2008-06-01 01:59:55
3次元のライフゲーム その2前作(sm3035103)でコメント下さった皆さんありがとうございました。色々と参考にさせて頂きました。
3次元ライフゲームのルールは全部で約12万パターンほどあるようです(たぶん)。
そこでその中からλパラメータが0.5~1.0の範囲のものをランダムにピックアップしてみました。
左上の(L1, L2, B1, B2)は生存条件 (L1≦隣接セル数≦L2で生存)と、誕生条件 (B1≦隣接セル数≦B2で誕生)です。
Genは世代。lambdaはλパラメータです。緑色の線はセル数のグラフ。
セル数が一定期間横ばいになるか、256世代を超えるとリセット(セル空間をランダムに初期化し、遷移ルールを切替)です。
BGMはモーツァルトのピアノ・ソナタ第13番・第3楽章、第15番・第3楽章、演奏:グレン・グールドです。mylist/6292266低密度だと振動/中密度だとボイドができるようなランダム振動/高密度だと収束って感じかな 今までで一番面白い この辺はある意味まとも このへんは過密気味なパラメタ選んでるからね 減衰したw 増幅回路が発振してるみたい。負帰還系なの? 固定物体? but...
- 11,062
- 1161.0
- 20.0
- 170.2
2012-06-19 22:05:42
【作業用】俺の好きなクラシックピアノ曲集【BGM】個人的に好きなクラシックピアノ曲を中心とした作業用BGMです。何処かで聞いたことある曲もあると思います。 ①ピアノ・ソナタ第17番テンペスト/ベートーベン ②練習曲作品10第3番ホ長調「別れの曲」/ショパン ③ポロネーズ第6番変イ長調「英雄」/ショパン ④亡き王女のためのパヴァーヌ/ラヴェル ⑤ラ・カンパネラ/リスト ⑥フーガ ト短調 BWV 578/バッハ ⑦憾/滝廉太郎 ⑧ノヴェレッテ/プーランク ⑨超絶技巧練習曲第4番「マゼッパ」/リスト ⑩ノクターン第20番(遺作)/ショパン
はげのうた FLASH思い出す 44:22「ノクターン第20番」 36:55「マゼッパ」 34:25「ノヴェレッテ」 32:08漢字読めない。7番目の曲 27:58「BWV 578」 なんか遅い 22:13「ラ・カンパネラ」 16:18「亡き王女のた...
- 10,275
- 530.5
- 30.0
- 1671.6
2009-07-19 17:10:51
おやすみ前のモーツァルト(1)弦楽四重奏曲第17番変ロ長調 K.458《狩》より 第3楽章アダージョ(2)交響曲第40番ト短調 K.550より 第2楽章アンダンテ(3)ピアノ協奏曲第15番変ロ長調 K.450より 第2楽章アンダンテ(4)ピアノ・ソナタ第10番ハ長調 K.330より 第2楽章アンダンテ・カンタービレ(5)弦楽四重奏曲第12番変ロ長調 K.172より 第2楽章アダージョ(6)弦楽五重奏曲第6番変ホ長調 K.614より 第2楽章アンダンテ(7)交響曲第38番ニ長調 K.504《プラハ》より 第2楽章アンダンテ(8)交響曲第41番ハ長調 K.551《ジュピター》より 第2楽章アンダンテ・カンタービレ(9)セレナード第8番ニ長調 K.286《ノットゥルノ》より 第1楽章アンダンテ) mylist/13580399
主のタイトルのセンス好きだw やばい、もう眠くなってきた (9)セレナード第8番ニ長調K.286《...
- 9,974
- 220.2
- 60.1
- 2012.0
2014-11-09 14:33:13
【作業用BGM】 クラシック神曲メドレー Vol.1Vol.1はヒーリング系を中心に選曲し編集したものです。
クラシック神曲メドレー Vol.1:, Vol.2:, Vol.3:各種メドレー:mylist/42560732
J.S.バッハ G線上のアリア
ドヴォルザーク 交響曲第九番《新世界より》第二楽章(03:20)
サティ ジムノペディ第一番(08:03)
ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第八番《悲愴》第二楽章(10:35)
ドビュッシー 月の光(12:55)
リスト ラ・カンパネッラ(15:32)
<中略>
ドビュッシー 亜麻色の髪の乙女(48:12)
スメタナ 《わが祖国》より〈モルダウ〉(50:14)
エルガー 愛の挨拶(53:26)
ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第14番《月光》第一楽章(56:32)
J.S.バッハ 主よ、人の望みの喜びよ(61:38)
HE-AAC:56kbps, Fixed:20140603Nice boat やめ 心に染み入る 良い曲だな~ やばい 日本ぽいよな 何か、癒されたい時に聴きたい感じ 新世界より面白かったな とってもはかどりますありがとうございます イングヴェィかな 明後日、音楽のテストなんですぅううううううううw バッハ...
- 9,073
- 150.2
- 70.1
- 1431.6
2014-07-05 14:41:55
【WHITE ALBUM2】冬馬かずさピアノメドレー【作業用BGM】#00:00 黒鍵のエチュード (ショパン)
#01:50 3声のシンフォニア 第2番 (バッハ)
#04:20 亡き王女の為のパヴァーヌ (ラヴェル)
#11:59 愛の夢 第3番 (リスト)
#16:52 ピアノ・ソナタ 第26番「告別」第一楽章 告別 (ベートーベン)
#23:16 ピアノ・ソナタ 第26番「告別」第二楽章 不在 (ベートーベン)
#27:31 ピアノ・ソナタ 第26番「告別」第三楽章 再開 (ベートーベン)
#32:25 POWDER SNOWこの1つ目探してたから有り難い 神 よくやった 切ない これやばいCD買おう これ探してたんだよ! サイコー
- 8,898
- 70.1
- 40.0
- 1321.5
2008-11-03 12:18:18
眠りの前に聴くクラシック ~シューべルト編~ピアノ・ソナタ第13番第2楽章D. 664(アンドラーシュ・シフ) セレナーデ「白鳥の歌」より(ディートリッヒ・フィッシャー=ディースカウ) アヴェ・マリア(ヤッシャ・ハイフェッツ) 即興曲第3番D.899(梯剛之) 弦楽五重奏曲 ハ長調 D.956(エマーソン弦楽四重奏団/ムスティスラフ・ロストロポーヴィチ) Adagio D.612(ウラディーミル・フェルツマン) 交響曲は入れなかった。シューベルトマンセー 他のmylist/4836114
気が休まるわ〜 ♪♪♪♪♪♪♪ ♪♪♪♪♪♪ ♪♪♪♪♪ ♪♪♪♪ ♪♪♪ ♪♪ ♪ ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ うれしい!これ一番好きなやつ これすき なんだこれ、ピチカートがやけにペチペチ言うな 盲目なんだよね 梯さんの澄んだ音大好き いい選曲...
- 8,791
- 560.6
- 20.0
- 1191.4
2009-08-22 16:21:50
アリス=紗良・オット(ピアノ)~ 熱情ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第23番ヘ短調 作品57《熱情》収録:2006年11月22日,三鷹市芸術文化センター風のホール、 他の演奏:ラ・カンパネラ sm5346897 :コメント等 sm5345558 :ワルトシュタイン sm8789606
かわいい 緊張してるのかな 2楽章の死後の左手部分じゃないかな 最高!ほんと大好き かわいい 3楽章を弾きはじめたのでお手本にしよう もうすでに素晴らしいと思う 来るぞ 演奏当時18歳か 女だけど惚れた… きっと彼女はベートーヴェンの大家になる、そう...
- 8,406
- 380.5
- 00.0
- 1251.5
2008-12-09 14:25:36
クラシック ピアノ曲1.ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第17番 ニ短調 作品31-2 「テンペスト」 第3楽章 2.モーツァルト:ピアノソナタ 第18番 ニ長調 K.576 第3楽章 3.ショパン:ノクターン 第20番 嬰ハ短調 「遺作」 4.パッヘルベル カノン
青年期にこれ作曲したっていうんだからすごいよな ノクターンといったらこの曲は外せない モーツァルト? ピアノ編曲版もいいな 今、5年だけど6年生の卒業式にリコーダーでふくw きたぁあああああ カノン好き 単調なカノン・・・だね 悲愴は別の曲、これはテ...
- 7,575
- 660.9
- 00.0
- 1411.9
2009-10-29 10:57:14
作業用クラシック1、ピアノ・ソナタ第8番ハ短調 作品13「悲愴」 第1楽章/ベートーヴェン 2、カノン/パッヘルベル 3、ノクターン第20番 遺作/ショパン 4、アヴェ・マリア/カッチーニ 5、死の舞踏/サン=サーンス 6、G線上のアリア/バッハ 7、ロンド・カプリチオーソ/メンデルスゾーン ◇好きな曲を集めてみました。mylist/11157726
このへんいいね はええwwww ありがとー 確かに選曲に死の香りがする 選曲に所々死臭がww ええ...
- 7,340
- 300.4
- 00.0
- 1421.9
2010-11-06 08:11:47
クロイツェルソナタ 第1楽章 ジョシュア・ベル/ユージャ・ワンベートーヴェン:ヴァイオリン助奏つきのピアノ・ソナタ(ヴァイオリンソナタ第9番 イ長調 作品47『クロイツェル』)から第1楽章。ヴェルビエ音楽祭2010年7月28日のライブから ヴァイオリン:ジョシュア・ベル(Joshua Bell)、ピアノ:ユージャ・ワン(王羽佳、Yuja Wang)、第2楽章 sm12673531 第3楽章 sm12680811
:アップリストその1 mylist/9596735 その2 mylist/17898166かなり上手いんだけど動きが激しすぎないかwww この最初の重音の部分ってハイフェッツやシュリンク、オイストラフ世代を超える音色はまだ無いなぁ。 GREAT opだなぁ こっからすこ それがベートーヴェン先生なのだよw フランチェスカッティ、カサドシュ...
- 6,869
- 350.5
- 20.0
- 1111.6
2009-07-18 12:35:13
親子で楽しむモーツァルト(1)歌劇《フィガロの結婚》K.492より 序曲(2)ピアノ・ソナタ第11番イ長調 K.331より 第3楽章トルコ行進曲(3)歌劇《魔笛》K.620より「恋人か女房がいれば」(4)セレナード第9番ニ長調 K.320《ポストホルン》より 第6楽章メヌエット(5)ドイツ舞曲ハ長調 K.605の3(6)歌劇《魔笛》K.620より「パ・パ・パ・パパゲーノ」(7)クラリネット三重奏曲変ホ長調 K.498《ケーゲルシュタット・トリオ》より 第3楽章アレグレット(8)歌劇《魔笛》K.620より「おいらは鳥刺し」(9)ヴァイオリン協奏曲第5番イ長調 K.219より 第3楽章(10)歌劇《魔笛》K.620より「夜の女王のアリア」(11)ファゴット協奏曲変ロ長調 K.191より 第1楽章アレグロ(12)キラキラ星変奏曲ハ長調 K.265 mylist/13580399
あはは コンクール思い出すわぁ・・ めった早い .hack思い出すわ (12)キラキラ星変奏曲ハ長調K...
- 6,696
- 360.5
- 30.0
- 1372.0
2014-02-05 20:54:02
✕ 佐村河内守 → ◯ 新垣隆 - ピアノ・ソナタ第2番 (excerpt)YouTubeより ソン・ヨルム(pf)
この涙泣かせの展開はいいじゃん!! さすが佐村河内 この方はチャイコ第2位の実力者よ、普通に リストやろ ショパンにこんなのない リストかね このかたはチャイコフスキーコンクール第2位 普通に良い曲 そしてバッハへ回帰 スクリャービンの初期よりよく出...
- 6,621
- 1552.3
- 00.0
- 260.4
2008-08-07 22:15:14
Prokofiev - Piano Sonata No.7, Op.83 mvt.3セルゲイ・プロコフィエフ / ピアノ・ソナタ第7番 作品83 『戦争ソナタ』 / グレゴリー・ソコロフ (ピアノ)
第3楽章 Precipitato
ここを固定ワンカットにしたモンサンジョンにも心からの拍手を送りたい。YouTubeより転載(v=5LR86sgO6C4)。残り楽章、他の演目も素晴らしいので気になる方は市場ででも浄財していただければ幸い。その他 mylist/6900365少なくとも、遅いテンポでしか弾けない…という演奏ではないね 色々なアプローチを受け入れられる名曲 左手どうなってんのこれ ピアノを思い通りに操っているね~ 1.25倍速にするとよく聞くテンポやね 普通痩せるぜ スゲー バカ言っちゃいかんこのテンポで弾...
- 6,620
- 1231.9
- 00.0
- 1191.8
2008-11-26 22:30:24
ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第14番 嬰ハ短調 作品27の2 「月光」アシュケナージの「月光」。第一楽章の音量が小さいのは・・・仕様です。油断してPCの音量大きくしすぎると第三楽章で偉い目にあいますのでご注意を・・・
なんて情感たっぷりなんでしょう! あげてくれてありがとうー 鳥肌すごい ああああ~ぞくぞくするー なんと言われようとやっぱりアシュケナージのが一番しっくりくる- 指揮者では名匠だけどもピアニストでは世紀に名を残すレベルだしな 右手攣る この人の第三楽...
- 6,451
- 530.8
- 10.0
- 1442.2
2008-11-21 21:13:01
眠りの前に聴くクラシック ~モーツァルト編~ピアノ協奏曲第2楽章(アリシア・デ・ラローチャ)ピアノ・ソナタ第9番K.311第2楽章(ラファウ・ブレハッチ) クラリネット協奏曲第2楽章(デイヴィッド・シフリン 幻想曲K.397(演奏者不明) アヴェ・ヴェルム・コルプス(ウィーン少年合唱団) 他のmylist/4836114
こんなキンキン鳴らされて眠くなるわけがない。やっぱクラシックで眠くなるやつおかしいわ 少年合唱団やばい! すごいなぁ。。 おれたちー一班ーぜったいシャンパンーSAY! ラローチャのピアノは暖かい アリシア・デ・ラローチャさんのピアノ好き~ ! 原典譜に忠実
- 6,314
- 200.3
- 00.0
- 1211.9
2008-11-29 11:47:15
ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第8番ハ短調op.13「悲愴」アシュケナージの「悲愴」
こーこーろーがさけびだすー 粒wwww 人外 ここ、スタカート気味に弾くところがよい きた~ここ大好き うわあすげえ 俺も一楽章のほう好き はやいな ←同じ奴がいるとは… カエル男から 展開部好き 普通に弾いてるように聞こえるけど、主旋律の減衰のため...
- 5,732
- 420.7
- 10.0
- 1452.5
2011-06-11 05:22:57
【グールド】モーツァルト:ピアノ・ソナタ第15番 K.545モーツァルト:ピアノ・ソナタ第15番 ハ長調 K.545 ピアノ:グールド mylist/17695568 動画時間もぴったり5:45でしたw
ここ弱い はやすぎ ここアンダンテだよな?確か 店舗はやw 頭よくなるかな 色んな味の金平糖を1度に口に入れたのに全部の味がそれぞれ分かるみたいな感じ 8888888888888888888888 ありえん さすが、、、、 速いw 伊集院光 聴いてい...
- 5,602
- 260.5
- 00.0
- 851.5
2009-07-20 00:20:15
リヒテル in シマシマ鰻劇場ピアノ・ソナタ No.18 D894《幻想》 - 第3楽章 (シューベルト)、演奏はスヴャトスラフ・リヒテルさん。 本編は7:06頃から。 検索用:将棋
タグ理解w は?? タグどうした? しーちゃん 訛りってか舌っ足らずさが 藤井ピアノうめええな ...
- 5,516
- 2564.6
- 00.0
- 250.5
2008-11-02 23:49:50
眠りの前に聴くクラシック ~ベートーヴェン編~ピアノ・ソナタ第31番1楽章(アナトリー・ヴェデルニコフ) 弦楽四重奏曲第14番6楽章(アルバン・ベルク四重奏団) ピアノ・ソナタ第8番「悲愴」第2楽章(ルドルフ・ゼルキン) ヴァイオリン・ソナタ第5番「春」第2楽章(マキシム・ヴェンゲーロフ) 交響曲第6番「田園」第2楽章(ムラヴィンスキー指揮レニングラード・フィルハーモニー管弦楽団) 他のmylist/4836114
ゼルキン好きだぁ 聞いたら寝てしまうw バンドオブブラザーズで使われてましたね やっと...
- 5,483
- 130.2
- 00.0
- 861.6
2011-03-30 22:57:05
【作業用BGM】 ピアノ・クラシック個人的に好きな曲を詰め込んでみました♡゚ * 曲目 * 黒鍵のエチュード 作品10-5(ショパン) / ゴリウォークのケークウォーク(ドビュッシー) / 飛翔<幻想小曲集より>(シューマン) / 蝶々のエチュード 作品25-9(ショパン) / ピアノ・ソナタ「テンペスト」第3楽章(ベートーヴェン) / 夏の夕べ 作品71-2(グリーグ) / 即興曲 第2番 変ホ長調 作品90(シューベルト) / きらきら星変奏曲(モーツァルト)
8:00 あまり最後の方まで聞いていただけてないのでしょうか・・ 何でこの曲だけコメント少ないんだ 飛翔は好きな曲なので、演奏が聴いてみたいです! そう言っていただけるとうれしいですw 聴いてると自然と目の前に風景が広がってくるような曲ですよね!好き...
- 5,456
- 531.0
- 00.0
- 861.6
2009-08-22 18:54:05
リヒテル in 魔太郎会館 21ピアノ・ソナタ第2番ニ短調op.14 (プロコフィエフ)、演奏はスヴャトスラフ・リヒテルさん。 本編は18:59頃から。 検索用:将棋
wwwwwwwwwwwwwwwww 平手で指せば思い出になる 昔はタイトルホルダーにアマ名人が角落ちが普通だ...
- 5,304
- 1613.0
- 00.0
- 470.9
2008-09-07 03:32:21
クラシックメドレー スカルラッティ ピアノ・ソナタD.スカルラッティの鍵盤ソナタをピアノ演奏版のみでメドレーにしてみました。前に投降した物と全てダブってます。楽器や演奏の違い等お楽しみ下さい。投稿者コメントで頭出し出来ます。カークパトリック番号順で並べてあります。K.1 K.9 K.96 K.141 K.159 K.380 K.450 K.455 K.513 チェンバロ版はこちらsm2496234
第7弾はこちらsm4240324。第9弾はこちらsm4608736。mylist/3503033速い!!! すごい演奏だ うぽつ ワイセンべるぃの方が良い ワイセンベルクの選集が好き ピアノが良い 時々聴き入りそうになるけどこれはいい作業用、ありがとう〜 これ好き お世話になります うぱりー 軽快な演奏だなー K513シフ シフ ホロヴィッツの...
- 5,227
- 330.6
- 30.1
- 1332.5
2008-11-29 11:37:18
ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第23番ヘ短調op.57「熱情」アシュケナージの「熱情」
素晴らしい 挑戦したが弾けるわけなかったw 熱情はいいよね!! 引き波にさらわれるような感...
- 5,201
- 270.5
- 00.0
- 1092.1
2011-04-26 11:50:40
キャサリン・サントラ 『(メサイアハレルヤ・コーラス)』単品希望があったので、少しずつうpします。
前)ショパン 『革命』⇒sm14267133
今)ヘンデル 『(メサイアハレルヤ・コーラス)』
次)ショパン 『ピアノ・ソナタ 第2番(葬送)第3番』⇒sm14267157音楽聴いただけで達成感があるw ハレルーヤッ 女の子ってとってもエッチねって聞こえた よ...
- 5,016
- 110.2
- 10.0
- 390.8
2007-07-24 23:25:15
サミュエル・バーバー「ピアノ・ソナタ第4楽章」(ホロヴィッツ)ニコ動にバーバー分が足りないと思ったのでカッとなってうpった。いまでは反省している。バーバーのピアノ・ソナタはロマン性を孕みつつも厳格な書法で書かれた傑作で、特に"フーガ"の名称で知られる最終楽章は論理的で壮絶な曲です。ちなみに写真は演奏者のウラディミール・ホロヴィッツ。このピアノ・ソナタの初演者でもあります(この音源はそうではありませんが)。検索ワーオ:バーバー, サミュエル, ホロヴィッツ, ピアノ, ソナタ, Samuel Barber, Horowitz, Piano Sonata
テレンス・ジャッジ 別に狂うための曲では無いぞこれ……ホロとかじゃなきゃさっぱり弾い...
- 4,747
- 561.2
- 00.0
- 521.1
2011-04-26 11:54:26
キャサリン・サントラ 『ピアノ・ソナタ 第2番(葬送)第3番』単品希望があったので、少しずつうpします。
前)ヘンデル 『(メサイアハレルヤ・コーラス)』⇒sm14267151
今)ショパン 『ピアノ・ソナタ 第2番(葬送)第3番』トムとジェリーやwww 来た来た! 1
- 4,504
- 30.1
- 10.0
- 400.9
2010-11-24 00:05:59
ピアノの森へ19巻が発売記念に。漫画を読みながらどうぞ。
一之瀬海のプログラムです。
マズルカ op.50 第1曲 ト長調→第2曲 変イ長調→第3曲 嬰ハ短調
ポロネーズ 第6番 変イ長調 作品53「英雄」
ピアノ・ソナタ 第3番 ロ短調 op.58 第1楽章 アレグロ・マエストーソ→第2楽章“スケルトォ”モルト・ヴィヴァーチェ→第3楽章 ラルゴ→第4楽章 “フィナーレ”ブレスト・ノン・タント
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今更ですが、英雄はこちらの動画の音源を入れています。→sm291067
気づいた方がいて嬉しかったです。、 ミスが多いのは主人公も… 曲名、どの時の楽曲か知りたいな 20巻も読んだよかったねぇ~ ホロヴィッツのこの爽やかさ!!大好きだ 20巻がほぼ1年後に出ることになるとは誰が予想しただろうか! ここで歓声を入れるとは、うp主わかってるなwwwww ホ...
- 4,277
- 200.5
- 00.0
- 741.7
2008-09-14 00:37:19
クラシックメドレー ハイドン 後期ピアノ・ソナタハイドンのピアノ・ソナタで後期も後期一番最後の方の奴をメドレーにしてみました。初っ端のメヌエットはシヴィライゼーションで有名?な奴です。ホーボーケン番号に基づいて数字を振ってあります。目次付き、投稿者コメントで頭出し出来ます。第9弾はこちらsm4608736。第11弾はこちらsm4689616。mylist/3503033
ピアノ・ソナタ 第49番 第3楽章
ピアノ・ソナタ 第50番 第2楽章
ピアノ・ソナタ 第51番
ピアノ・ソナタ 第52番すばらしいです 演奏は誰じゃ かわいい 今年はハイドン没後200年だね 10 910 8 6 7 5 4 3 2 1get
- 4,126
- 140.3
- 00.0
- 621.5
2011-12-26 11:01:26
グールド モーツァルト:ピアノ・ソナタ第13番 変ロ長調Glenn Gould Wolfgang Amadeus Mozart:Piano Sonata in B-flat major, K. 333
グレン・グールド (pf)
1967年3月19日 カナダ放送協会にて放映88888888888888888888888888888888 知らん人が見たらどっか障害あると思われるよ 美しくて軽い きたああ この楽章は傑作 すばらしい 拍手 鼻歌も入れてくれ K331はあったけど これは貴重な
- 4,002
- 100.2
- 30.1
- 370.9
2008-10-07 04:48:40
Sweetbox-Don’t Push Me原曲はベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第14番『月光』マイリストmylist/8667212
うp乙 じゃあチョン 好き 声が好き 可愛い 良い歌 キムチとか言うなって ジェイドかわいい ...
- 3,778
- 762.0
- 10.0
- 531.4