キーワードファミコンナビ を含む動画: 773件 ページ目を表示
2025年2月16日 07時00分に生成された05時00分のデータです
2位
2016-12-16 20:00:00投稿
- 475
- 91.9%
- 10.2%
- 20.4%
毎週月・金曜午後8時公開(C)KONAMI, 1987この番組では、さまざまなレトロゲームの概要、遊び方、簡単な攻略やテクニックなどを紹介します。対象となるのはファミコン、スーパーファミコン、メガドライブ、PCエンジン、ニンテンドー64、プレイステーション、プレイステーション2など、第三世代から第六世代の家庭用ゲーム機のゲームです。これらは、2016年現在でも中古での入手やバーチャルコンソールなどで実際にプレイするのが比較的容易なタイトルです。レトロゲームの魅力を再発見してください。追記:動画中、タイトルを「ガリウスの迷宮」と言っていることがありますが、「大魔司教ガリウス」の誤りです。「ガリウスの迷宮」はMSX版のタイトルです。
レトロゲームナビゲーションでガリウスなんて熱い ポポロンの水中ダメージが激しいのはカナヅチだからなのだらうか... ファミコン版もBGMいいねー 受けるw お疲れ様でしたー! てんしょんあがってきたー! 知らなかった!(ぉ wwww キタ━━━━(゜...
3位
2018-04-02 19:00:00投稿
- 464
- 40.9%
- 00.0%
- 10.2%
(C)1990 SUPER PIG
毎週月・水・金曜19時公開てか今ポッチ映ってたのはええんか マジかw 予想以上に大物だった これはやばいかも セフセフw
4位
2016-12-05 20:00:00投稿
- 432
- 194.4%
- 00.0%
- 10.2%
毎週月・金曜午後8時公開(C)Hudson, 1986この番組では、さまざまなレトロゲームの概要、遊び方、簡単な攻略やテクニックなどを紹介します。対象となるのはファミコン、スーパーファミコン、メガドライブ、PCエンジン、ニンテンドー64、プレイステーション、プレイステーション2など、第三世代から第六世代の家庭用ゲーム機のゲームです。これらは、2016年現在でも中古での入手やバーチャルコンソールなどで実際にプレイするのが比較的容易なタイトルです。レトロゲームの魅力を再発見してください。
※連付き(れんつき):連射機能付きコントローラー、または連射機能そのもの ビッグブレイン「・・俺の出番 www お疲れ様でした! あああああああw あああああ ああああ 知らなかったっす・・・ お疲れ様でした~(^o^)丿 mjsk 怖いw あああああああ
5位
2017-01-16 20:00:00投稿
- 431
- 20.5%
- 00.0%
- 00.0%
(C)1986 T&E soft毎週月・金曜夜8時公開
懐かしい! 頑張れ!
6位
2018-06-01 19:00:00投稿
- 429
- 51.2%
- 10.2%
- 10.2%
(C)1991 SEGA
毎週月・水・金曜19時公開ジークハイル!ジークハイル!ジークハイル! 神ゲー 私もこの曲好き
7位
2016-12-30 20:00:00投稿
- 388
- 51.3%
- 00.0%
- 10.3%
(C)1991 BPSレトロゲームナビゲーションからファミコンナビに改称しました。
これが楽しかった、あと自分で面を作れたんだったかな? ボンブリスは名作 wwwww 挙動が滑らかなせいで今のテクニック殆ど通用しないっていう 初代本当にやりづらいもんなw
8位
2016-11-14 20:00:00投稿
- 353
- 51.4%
- 00.0%
- 10.3%
毎週月・金曜午後8時公開(C)サン電子, 1985この番組では、さまざまなレトロゲームの概要、遊び方、簡単な攻略やテクニックなどを紹介します。対象となるのはファミコン、スーパーファミコン、メガドライブ、PCエンジン、ニンテンドー64、プレイステーション、プレイステーション2など、第三世代から第六世代の家庭用ゲーム機のゲームです。これらは、2016年現在でも中古での入手やバーチャルコンソールなどで実際にプレイするのが比較的容易なタイトルです。レトロゲームの魅力を再発見してください。
おつ 今までで一番楽しそうにやってるなw ガチビックリかw これは知らな…あ、見た事あるわw 1!!
9位
2016-11-10 20:00:00投稿
- 338
- 113.3%
- 00.0%
- 10.3%
毎週月・金曜午後8時公開(C)KONAMI, 1986この番組では、さまざまなレトロゲームの概要、遊び方、簡単な攻略やテクニックなどを紹介します。対象となるのはファミコン、スーパーファミコン、メガドライブ、PCエンジン、ニンテンドー64、プレイステーション、プレイステーション2など、第三世代から第六世代の家庭用ゲーム機のゲームです。これらは、2016年現在でも中古での入手やバーチャルコンソールなどで実際にプレイするのが比較的容易なタイトルです。レトロゲームの魅力を再発見してください。
おつ 出来ない人はいくらやってもできないタイプのゲームでもある このシリーズはどれもクリア出来た例が無いわw 今のプレイでうp主のことが少し好きになったよw ドラキュラ1はディスク音源使ってないよ。FC音源のみ キャラクターw おつでしたー! 容赦な...
10位
2019-02-07 19:00:00投稿
- 332
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
毎週火・木曜更新
(C)1995 ナムコ11位
2016-11-21 20:00:00投稿
- 331
- 216.3%
- 00.0%
- 10.3%
毎週月・金曜午後8時公開(C)KONAMI, 1986この番組では、さまざまなレトロゲームの概要、遊び方、簡単な攻略やテクニックなどを紹介します。対象となるのはファミコン、スーパーファミコン、メガドライブ、PCエンジン、ニンテンドー64、プレイステーション、プレイステーション2など、第三世代から第六世代の家庭用ゲーム機のゲームです。これらは、2016年現在でも中古での入手やバーチャルコンソールなどで実際にプレイするのが比較的容易なタイトルです。レトロゲームの魅力を再発見してください。
1UPに条件あるんだっけ? お疲れ様でした! なめらかなのはFC版ですよね! 熱いですよね! そうそう! キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!! ひいいい 連射つおい! うっかりミスよくあります・・・ 佐々木さーん!(ぉ うんうん! ああああ 自分は一生...
12位
2016-11-03 20:00:00投稿
- 325
- 82.5%
- 00.0%
- 00.0%
毎週月・金曜午後8時公開(C)NAMCOT, 1984この番組では、さまざまなレトロゲームの概要、遊び方、簡単な攻略やテクニックなどを紹介します。対象となるのはファミコン、スーパーファミコン、メガドライブ、PCエンジン、ニンテンドー64、プレイステーション、プレイステーション2など、第三世代から第六世代の家庭用ゲーム機のゲームです。これらは、2016年現在でも中古での入手やバーチャルコンソールなどで実際にプレイするのが比較的容易なタイトルです。レトロゲームの魅力を再発見してください。
おつ マイティボンジャック思い出すな 突然のピンボケw デモがループしとる おお お疲れ様でした~! キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
13位
2018-08-29 19:00:00投稿
- 318
- 30.9%
- 00.0%
- 20.6%
毎週月・水・金曜更新
(C)1994 MeldacWelcome to Wizard's Amusement Park この台のBGMが好きだ 誰もコメントしてないのか…マイナーなのか。
14位
2019-10-28 19:00:00投稿
- 295
- 41.4%
- 00.0%
- 00.0%
毎週月・水・金曜更新
(C)1989 セガメガドラのスーパー大戦略はユニット回復しないよ ユニットの有利不利相性あるけどランダムで結果かなり変わるしね 曲いいよな うぽつ
15位
2017-09-29 19:00:00投稿
- 290
- 93.1%
- 00.0%
- 00.0%
(C)1991 Human, 1990 トンキンハウス毎週月・水・金曜夜7時公開
ブロディアランドめちゃくちゃやりまくった懐かしい 音楽がいい そうなんかい wwwwwwwwww 川口浩だった 稲川淳二ww w ブロディアランド見に来た 川口浩ww
16位
2017-06-05 20:00:00投稿
- 287
- 144.9%
- 00.0%
- 00.0%
(C)1986 JALECO, Data East毎週月・金曜夜8時公開
横からしか倒せないボス(Sウイング等が必要)やJウイング必須(自爆戦法で相討ちに持ち込んでクリアは可能)のボス等がいる ウイングが無くなると下降しての緊急回避が可能になる 連射コンがあって敵弾が多い場面では正にバリア的に使えるが攻撃手段には乏しい V...
17位
2017-10-30 19:00:00投稿
- 283
- 51.8%
- 00.0%
- 00.0%
(C)1985 Compac, Pony canion, 1987 DataEast, namco毎週月・水・金曜夜7時公開
ブレイクショットまた連載しないかな// 左のクッションに当ててpンク狙いかな ♪さいどぽけぇっと~~さいどぽ~おけえっと~~ w ♪るーなーぼーぉる~~タララるーなーぼーぉる~~~
18位
2017-04-07 20:00:00投稿
- 282
- 20.7%
- 00.0%
- 00.0%
(C)日本ファルコム、東京書籍毎週月・金曜夜8時公開
うおおおお!なつかしー! このゲーム、当時パソコンのX1という機種で遊んだことある
19位
2018-03-21 19:00:00投稿
- 277
- 93.2%
- 00.0%
- 00.0%
(C)1985, 88 CAPCOM
毎週月・水・金曜19時公開ゲーセンだと集金が始まるころ ゴエモンの手形みたい その手の活動家はほんとおかしいやつしかいないからな ほんそれ これ馬に乗る演出カットしたら足が変に長い男に見えるな アケ版だと5ボタンだっけ ディスクじゃなくカセットならもっと売れてたよな 出来良かった
20位
2018-01-15 19:00:00投稿
- 272
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
(C)1991 IREM毎週月・水・金曜19時公開
21位
2016-12-09 20:00:00投稿
- 272
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
毎週月・金曜午後8時公開(C)NAMCOT, 1984この番組では、さまざまなレトロゲームの概要、遊び方、簡単な攻略やテクニックなどを紹介します。対象となるのはファミコン、スーパーファミコン、メガドライブ、PCエンジン、ニンテンドー64、プレイステーション、プレイステーション2など、第三世代から第六世代の家庭用ゲーム機のゲームです。これらは、2016年現在でも中古での入手やバーチャルコンソールなどで実際にプレイするのが比較的容易なタイトルです。レトロゲームの魅力を再発見してください。
22位
2016-11-29 19:00:00投稿
- 268
- 51.9%
- 00.0%
- 31.1%
緊急収録二晩連続公開。メガドライブ版のゲイングランドです。PS2と比較すると楽しいので、是非ご覧ください。http://www.nicovideo.jp/watch/sm30134058
やりたかったけど、なぜかうってなかった 優れたゲーム設計ですなあ
23位
2018-04-13 19:00:00投稿
- 267
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
(C)1983 Brøderbund, 1987 IREM
毎週月・水・金曜19時公開24位
2016-12-02 20:00:00投稿
- 262
- 166.1%
- 00.0%
- 00.0%
毎週月・金曜午後8時公開(C)KONAMI, 1988この番組では、さまざまなレトロゲームの概要、遊び方、簡単な攻略やテクニックなどを紹介します。対象となるのはファミコン、スーパーファミコン、メガドライブ、PCエンジン、ニンテンドー64、プレイステーション、プレイステーション2など、第三世代から第六世代の家庭用ゲーム機のゲームです。これらは、2016年現在でも中古での入手やバーチャルコンソールなどで実際にプレイするのが比較的容易なタイトルです。レトロゲームの魅力を再発見してください。
唐揚げが飛んでったぞ お疲れ様でした! 聴きまくりましたw ああああああああ おおおお ああああああああ レイザー そうそうそう!w あああああ おおw なんかよくわからないですよね確かにw あああああああああああ あああw ですよねwwwww ww...
25位
2017-07-03 19:00:00投稿
- 258
- 41.6%
- 00.0%
- 00.0%
(C)1990 KONAMI毎週月・水・金曜夜7時公開
ゲームボーイでかなりやった 内側の 「 を1つ伸ばせばまとめれます はっや!ww
26位
2016-12-26 20:00:00投稿
- 255
- 10.4%
- 00.0%
- 00.0%
(C)1989 namcoレトロゲームナビゲーションからファミコンナビに改称しました。
頑張れー
27位
2018-05-18 19:00:00投稿
- 253
- 41.6%
- 00.0%
- 00.0%
(C)1990 HIRO
毎週月・水・金曜19時公開回復じゃなくて浮遊のポーションなんだが、英語読めないんかな 良い解説 おつかれ 死ぬときのアクション結構動くね
28位
2017-06-30 20:00:00投稿
- 251
- 187.2%
- 00.0%
- 00.0%
(C)1986・1988 TAITO corp.毎週月・金曜夜8時公開
姫骨折 へー でもジャンプしたくなるゲーム 難しそうw キャラも作りこまれてる気がする もどった ぼやけてきたww こちらは未プレイ 蝶々なんだっかな・・ ここすき 蚊取り線香ww すいとんで剣を振ってました このジャンプ力がかっこよかった そうだったのか
29位
2016-11-30 19:00:00投稿
- 251
- 10.4%
- 00.0%
- 00.0%
緊急収録二晩連続公開。プレイステーション2版のゲイングランドです。メガドライブ版と比較してみてください。http://www.nicovideo.jp/watch/sm30133945
うぽつ
30位
2016-11-25 20:00:00投稿
- 248
- 72.8%
- 00.0%
- 00.0%
毎週月・金曜午後8時公開(C)NAMCOT, 1985この番組では、さまざまなレトロゲームの概要、遊び方、簡単な攻略やテクニックなどを紹介します。対象となるのはファミコン、スーパーファミコン、メガドライブ、PCエンジン、ニンテンドー64、プレイステーション、プレイステーション2など、第三世代から第六世代の家庭用ゲーム機のゲームです。これらは、2016年現在でも中古での入手やバーチャルコンソールなどで実際にプレイするのが比較的容易なタイトルです。レトロゲームの魅力を再発見してください。
お疲れ様でした! (´・ω・`) ああああ ああああああああああああああ wwww 今見てもワクワクします キタワァ*・゜゜・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゜・*:.。..。.:*・゜゜・* !!!!!
31位
2018-03-30 19:00:00投稿
- 241
- 62.5%
- 00.0%
- 00.0%
(C)1985 Activision, 1987 SQUARE・DOG
毎週月・水・金曜19時公開ゲームっつうかアプリだな 今ならそういうのをまとめたドキュメンタリーも動画サイトに落ちてるな パソコンで環境用として流すならともかくファミコンだとテレビ独占するからなぁ、早すぎたやつ 喋るのか
32位
2018-03-02 19:00:00投稿
- 229
- 62.6%
- 00.0%
- 10.4%
(C)1993 TENGEN毎週月・水・金曜19時公開
うぽつ 今更感は確かにあったな ゲーミングタイトル 移植遅かったのは4人タップが出るまで待ってたのか 売ってしまって後悔したソフト
33位
2017-09-18 19:00:00投稿
- 228
- 41.8%
- 00.0%
- 00.0%
(C)1988 CAPCOM毎週月・水・金曜夜7時公開
このBGM好き リカクって翔鶴級空母の架空艦と思ったら軽巡?っぽいねw あやこは当時の社員の名前から来たものだよ。だから著作権は会社にあるって事だからって事。
34位
2017-03-31 20:00:00投稿
- 224
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
(C)1987 Hudson soft, Falcom毎週月・金曜夜8時公開
35位
2016-11-17 20:00:00投稿
- 223
- 114.9%
- 00.0%
- 00.0%
毎週月・金曜午後8時公開(C)Nintendo, 1985この番組では、さまざまなレトロゲームの概要、遊び方、簡単な攻略やテクニックなどを紹介します。対象となるのはファミコン、スーパーファミコン、メガドライブ、PCエンジン、ニンテンドー64、プレイステーション、プレイステーション2など、第三世代から第六世代の家庭用ゲーム機のゲームです。これらは、2016年現在でも中古での入手やバーチャルコンソールなどで実際にプレイするのが比較的容易なタイトルです。レトロゲームの魅力を再発見してください。
どう見てもプテラノドンだよなぁ>コンドル おつでしたー! おおお ② ソーイ!w wwww コーン食ったら1UPね ああああああああああ SUGEEEEEEEwwww うむ aaaaaaaaa
36位
2018-02-19 19:00:00投稿
- 222
- 31.4%
- 00.0%
- 00.0%
(C)1986/87 KONAMI毎週月・水・金曜19時公開
上に出るハートショットはベル打ち専用で敵に当たり判定無い ストーリー的には1の100年後だから、"出たな"や"ヤッホー"の後の話って事になってる
37位
2017-09-27 19:00:00投稿
- 222
- 20.9%
- 00.0%
- 20.9%
(C)1987 TECMO毎週月・水・金曜夜7時公開
というかFCしか知らない 友達の家でよく遊んだ
38位
2017-08-23 19:00:00投稿
- 222
- 10.5%
- 00.0%
- 10.5%
(C)1983 Nintendo,1989 NAMCOT
最新作はスターウォーズだった記憶が
39位
2017-05-19 20:00:00投稿
- 220
- 41.8%
- 00.0%
- 00.0%
(C)1986 System soft/1988 Tokyo syoseki毎週月・金曜夜8時公開
ローグ系? ww へー 当時気になってたゲームだ
40位
2017-10-16 19:00:00投稿
- 219
- 41.8%
- 00.0%
- 00.0%
(C)1989 Pack in Video/東北新社毎週月・水・金曜夜7時公開
サンダーバードキチw たぶん作ってる人達が最初のサンダーバードブーム世代だろうねー 国際救助隊なのに。なにこの東亜プラン カウントダウンwwww
41位
2018-06-04 19:00:00投稿
- 216
- 41.9%
- 00.0%
- 00.0%
(C)1994 KONAMI
毎週月・水・金曜19時公開ハイクオリティだけどゲーム性はオーソドックスで驚きが無かったからかな 確かに評価が高かった覚えはない 音でかw レアゲーやん
42位
2018-07-18 19:00:00投稿
- 211
- 83.8%
- 00.0%
- 00.0%
毎週月・水・金曜更新
(C)1990 エポック・日本ファルコム経験値=防御力、一定値でマジック習得、30000で斜め移動可能 ドレイン怖かったなー スーパーカセットビジョン版で持ってました 経験=防御力だったような へー タモさんでてくるのかな 経験値3万点で斜め移動でしたっけ? 囲みますねw
43位
2017-03-24 20:00:00投稿
- 210
- 21.0%
- 00.0%
- 00.0%
(C)1986 任天堂毎週月・金曜夜8時公開
ピント! な、なんだってー
44位
2017-03-06 20:00:00投稿
- 210
- 73.3%
- 00.0%
- 10.5%
(C)1990 ENIX毎週月・金曜夜8時公開
おつでした! 懐かしい Oh 誘惑w 伝説の音楽www ついにキタwww キタワァ*・゜゜・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゜・*:.。..。.:*・゜゜・* !!!!!
45位
2017-04-10 20:00:00投稿
- 209
- 00.0%
- 00.0%
- 10.5%
(C)1987,89 namco毎週月・金曜夜8時公開
46位
2020-02-04 19:00:00投稿
- 208
- 00.0%
- 00.0%
- 10.5%
毎週火・木曜更新
(C)2011 5pb47位
2019-05-16 19:00:00投稿
- 205
- 94.4%
- 00.0%
- 00.0%
毎週火・木曜更新
(C)2000 コナミイメージ崩さず順当に綺麗になった感じが好き 処理落ち無いのも考え物 難しい 4は3面が 楕円形の爆発にして欲しかった レーザーよわいなw 解像度高くなってパワーゲージがイタリック明朝体になってるんだよな グラⅡで見たなってギミックおおかった 判定なお...
48位
2017-06-26 20:00:00投稿
- 202
- 178.4%
- 00.0%
- 00.0%
(C)1986 JALECO毎週月・金曜夜8時公開
ww wwww このゲームうるせいでやる意味w むずいw じかどり??w なついwww おつです セーフ ひどいw 十分でしょう 1面クリアしたことなかったから知らなかった・・ おお やっぱりムズイなこのゲーム・・ へー そうだったんだ 難しかった記...
49位
2018-01-01 19:00:00投稿
- 201
- 73.5%
- 00.0%
- 00.0%
(C)1990 KONAMI毎週月・水・金曜19時公開
3面はファミコンオリジナルステージ SFC版では腰振りがカットされた(任天堂から声か腰振りのどっちかにしてくれといわれたらしい) ファミコン版グラディウスIIだとステージボスBGMなんだけど… 背景の星空が1枚絵になったから沙羅曼蛇2はガッカリだった...
50位
2019-10-24 19:00:00投稿
- 199
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
毎週火・木曜更新
(C)2004 コナミ51位
2018-10-15 19:00:00投稿
- 199
- 52.5%
- 00.0%
- 00.0%
毎週月・水・金曜更新
(C)1991 SEGAこのマップ画面コラムスⅢに流用されてなかったっけ 出来る事が少ない面だと気づきやすいけど逆にやれる事が多い面は正解にたどり着けなくて詰む やるやるw 丁寧なチュートリアル メガCD版でやった