キーワードフェルゼン を含む動画: 106件 ページ目を表示
2025年2月24日 07時01分に生成された05時00分のデータです
2位
2007-10-07 17:24:05投稿
- 67,949
- 2,0813.1%
- 220.0%
- 5630.8%
つべ転載。2001年宙組「フェルゼンとマリー・アントワネット編」よりだと思います。
さすがです ありがとう 綺麗な声 可愛いからもういいよw あすか可愛いなぁ おい、後ろにラスボスおるよwwwwww さえこはなー 水カルはかっこいい ふくいちゃん懐かしい マヤちゃん懐かしい 星と同時だったから確か初舞台生が持ち回りだったんだけ どち...
3位
2011-08-22 03:12:35投稿
- 55,515
- 2,2144.0%
- 200.0%
- 6731.2%
「さらば、さら…ば…、フェルゼン伯…!」 ■[mylist/21299289]
足元だけでおかしいのが分かる かわいいな 美希さまこそいかがなさいましたの まことくんが先に女やめてるからセーフですわ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww まだ若い頃のオスカルだぁ・・・ うぽつ Pとか必要ねぇな やっぱりベ...
4位
2009-05-14 17:27:45投稿
- 50,901
- 3780.7%
- 400.1%
- 3520.7%
つべ転載。
この中にさえことグンちゃんとゆり姫とあっこさんいるのか…… あやかみはる幸ちゃんは、このまま左右マイクに入ってるな アップにも耐えれるルックスなのに 令和だったら確実にトップだったわ カメラ引きすぎ。ルコさん映せ おつ 全員エトワールby76期生 大...
5位
2010-10-08 00:50:09投稿
- 28,632
- 910.3%
- 80.0%
- 1730.6%
歌の2番以降に、動画を寄せ集め編集しました。アントワネットとフェルゼンに集中してしまい、オスカルとアンドレ・・・・特にアンドレがひどい扱いになってます。●ニコニコ初投稿ですので、暖かい目で観てほしいです
中が豪華なバスティーユ フェルゼンかっこええ 若フェルゼン まて8割フェルゼンやんww ルイ16世は暗君と評価される人ではなかった フランスOPからの耳直し イワンのバカ 軟禁されてからのアントワネットの凛々しいことよ。ギロチンとかかましたフランス人...
6位
2020-05-05 13:42:02投稿
- 27,435
- 2040.7%
- 840.3%
- 1150.4%
No.070 ベルサイユのばら -フェルゼンとマリーアントワネット編- パレード
既出かもしれませんが古いコレクションを放出
mylist/25780707:宝塚関連全て
mylist/66917906:パレードシリーズ
mylist/66917912:プロローグシリーズ
mylist/66917918:個人的名場面シリーズとうこさんの歌は聴き入っちゃうなあ たきさーん 歌うまで幸せ となみ! 歌うめぇ〜 特出やもん そうか? シッシーナ夫人からは想像できん素晴らしさ 歌下手や 歌下手やなー 基本エリザより前に初演された作品の再演に大羽根は付かんよ。例外は再演までめっっ...
7位
2019-06-15 14:03:02投稿
- 20,217
- 1580.8%
- 650.3%
- 990.5%
No.008 ベルサイユのばら2001 -フェルゼンとマリーアントワネット編- パレード
既出かもしれませんが古いコレクションを放出
mylist/25780707:宝塚関連全て
mylist/66917906:パレードシリーズ
mylist/66917912:プロローグシリーズ
mylist/66917918:個人的名場面シリーズ貫禄すごい スタイルレベチです貴子様 これまた上に登ったの お美しい 情緒行方不明 かわいいいい 女王や さえちゃん頑張れ頑張るんだ 水さんは私が好きだった頃の星を感じてしまう、何がとは言わないが エトワールにふさわしい人たくさんいたでしょ、、 ざわ...
8位
2011-08-06 11:19:32投稿
- 15,150
- 850.6%
- 230.2%
- 1260.8%
ゴールデンステップスを思い出してしまいながらうp。
パート2はこちら⇒sm15227580ずんこ居るんじゃない?本編貴婦人だけど ここのシンクロ!! ミキついていけ ミキ頑張って ミキついていけ 黒燕尾なのにこの強烈な華よ かっこよ サイコー!完璧 なつめさーん サイコーです!明日からも頑張れます この頃の花組サイコー❣️ 黒燕尾サイコー...
9位
2020-05-03 13:19:02投稿
- 13,368
- 1250.9%
- 460.3%
- 590.4%
No.068 ベルサイユのばら2001 -フェルゼンとマリーアントワネット編- プロローグ
既出かもしれませんが古いコレクションを放出
mylist/25780707:宝塚関連全て
mylist/66917906:パレードシリーズ
mylist/66917912:プロローグシリーズ
mylist/66917918:個人的名場面シリーズドレスを掴むのが残念 水戸黄門感ある 人形…? 強烈なメイクの匂いしかしません これ見に行ったら開演1時間遅れて最初の歌詞ごめんなさいでお辞儀してた 少女時代の麻生あくらのズコーっとする歌部分も見たい 水さんあちこち移動させられた苦労人だよね この頃...
10位
2024-03-03 18:16:04投稿
- 12,220
- 970.8%
- 470.4%
- 310.3%
スタイリッシュ和声フェルゼン
とりあえず一旦降られて良かったな トップになって欲しかった アイロン事件〜一連の事件に比べたら、96期なんて可愛いもんよ 黒期ってホント拍手もらえないんだね サヨナラショー 75年生まれだから、トップ就任時37か はじめから完成系のトップだね〜 壮一...
11位
2008-07-21 19:24:16投稿
- 11,518
- 7916.9%
- 30.0%
- 1861.6%
はじめまして。すてき親世代画像に触発されて作ってしまいました。初投稿なので画力・音声・かくかく、など至らぬ点もあるやもしれませんがご覧いただければ幸いです。元ネタ→sm777206セブルスくん→某マイスター?は制作中わたしもおもいました・・・。ちなみにきもちわるいはほめ言葉です^^★★【追記@2012】おまけの続きできました→sm18711855
庭師をお呼びになって!!! ジュデームww セブルスーー♥ あら、雑草を生やすなどはしたない。紳士淑女として失格でしてよ まぁ、カオスでしてよ サムネwww 誰か!庭師をお呼びになって! wwwwwwwwwwwwwww 庭師を呼んでちょうだい!! w...
12位
2015-06-14 11:32:04投稿
- 11,004
- 420.4%
- 200.2%
- 880.8%
2004年宝塚歌劇90周年記念『ベルサイユのばら30』から『愛の面影』
おさフェルゼンが見たかったというコメントを見つけたので投稿してみました。凄い素敵やけど、なぜかナツメさんの方が心にガツンとくる たしかに上手い、でもフェルゼンじゃないトートのほうがしっくりくる かっこいい~ うわあ…………………圧巻………… お人形が違和感 素敵 完璧… 歩きながらこの声量 生だとより凄いんだろうなー 現...
13位
2021-01-16 00:20:02投稿
- 9,889
- 1201.2%
- 460.5%
- 430.4%
No.121 ベルサイユのばら -フェルゼンとマリーアントワネット編- プロローグ
既出かもしれませんが古いコレクションを放出
mylist/25780707:宝塚関連全て
mylist/66917906:パレードシリーズ
mylist/66917912:プロローグシリーズ
mylist/66917918:個人的名場面シリーズカッコ良すぎる 来るよ 特出オスカルのファンが「わたさん相手だから大丈夫」ってw なんかピンクがすごい ベルサイユのばら フェルゼン ここ絵画にしたい しっかし豪華やな わたコム良いな 兄貴! 怒涛のピンク凄い わたるー コム〜、キレイだ♥️ きれい...
14位
2009-12-16 23:15:18投稿
- 9,857
- 640.6%
- 60.1%
- 1661.7%
Fullで作ってみました (ノ∀`*)
まあ、フランス革命はベルばら後が本番なんやけどな フェルゼン伯も暗殺されちゃうんよな⋯ 初期はモブ顔だった奴とは思えない 原作絵に近いアンドレだぁ〜 市民(シトワイヤン)アンドレ・グランディエ フルでありがたい オスカルバリバリカッコいい 子供の頃は...
15位
2007-08-08 00:57:46投稿
- 9,489
- 1,04911.1%
- 30.0%
- 250.3%
16位
2009-12-16 16:15:04投稿
- 8,765
- 961.1%
- 70.1%
- 430.5%
海外より。和央ようか(フェルゼン)×花總まり(アントワネット)
ビジュアル良くてこれって本当にダンス不向きだったんだな 貴子ちゃんもおはなちゃんも最高なんよ タカハナが一番なんよ 花さん綺麗すぎて妬む人多い年齢 花總まりのスカートさばきは神なんだよ アンチどっか行って 花總さんかわいい ソーインラブ この二人が悪...
17位
2007-08-08 20:20:55投稿
- 7,932
- 5056.4%
- 10.0%
- 240.3%
18位
2011-08-29 07:23:42投稿
- 7,781
- 2212.8%
- 90.1%
- 620.8%
今日は何の日?「ベルばらの日」ということで急遽やっつけダイジェストをうp。ルコドレかっこよす☆すでにアップされている場面とかあるので期間限定で(^_^;)
←しめさんwwww 振り向けば〜〜〜〜 遠い マッハ階段 なつめさん分け目まで色気 ルコさん髪型いい 駄々 ッシラなかった なつめさん 居間ねw それぞれベストキャストでしたね アンドレかっこいい 品があって素敵だな~ 何度か通って見たかったなー ス...
19位
2010-09-06 23:34:12投稿
- 7,350
- 1852.5%
- 50.1%
- 1121.5%
パロなら沢山あるけどベルばら自体の動画はあまり見かけませんよね。セリフ入るのかっこいい。※ようつべから転載です。
(ない…) やっぱアンドレ理想だなぁ ときめきを求めに参りました 何となくアニメのフェルセンの方が好み (アニメまだちゃんと見てなくて恐縮ですが、ここは漫画のが描写美しくないですか?) アンドレみたいな夫を、ベルナールみたいな友を募集中にございまする...
20位
2023-08-20 04:46:02投稿
- 6,451
- 70.1%
- 490.8%
- 310.5%
本編は6:00頃~
麗しい キターーー わー!なつめさん! カッコイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ 踊る!フェルゼンさまぁーー BGMがCD収録バージョンだ ナツメさん
21位
2010-10-31 02:08:32投稿
- 6,302
- 490.8%
- 60.1%
- 1061.7%
ドイツTecklenburgの野外劇場で上演されたミュージカル「モーツァルト!」より。ヴォルフ役は三銃士のダルタニャン役やMAのフェルゼン役を務めたPatrick Stanke。日本もシャウト頑張れ。
パトリックスタンケさんの身長、190cm以上、あるって聞きました!色んな意味で、大柄な歌手です。 パトリックもっと体型絞って…… おおお、なんとなく見に来たけど面白い die Frage ist bloß アマデパイセンさすが wie wird ma...
22位
2011-08-06 11:29:40投稿
- 5,787
- 490.8%
- 130.2%
- 380.7%
続き。ルコさんとヤンさんが大好きすぎてうp♪なんだかTMPでよく聞く歌だなーと(*^_^*) すみません。既出でしたので期間限定でうpにします申し訳☆
ルコさん大好き! この包容力よルコさんは 今テロップなんや ヨォ~ 品があって素敵だな~ 欲しかったー泣 うま過ぎ!なかなかいない歌ウマさん 明るい声! 低音域がいいね! ルコさん娘役にも優しかった感 目線とか表情がステキ! ヤンミキから舞台の質が変...
23位
2008-04-14 17:54:48投稿
- 4,615
- 380.8%
- 20.0%
- 240.5%
フェルゼンとマリー・アントワネット編-
なんてイケメンw みきちゃんがブルー入れている時代。 舞台顔 オスカルだとオモタ みきち...
24位
2012-06-27 00:00:00投稿
- 4,513
- 46210.2%
- 471.0%
- 1673.7%
武人の名門ジャルジェ家。14歳になるオスカル・フランソワは、本来ならドレスを着ている年頃だが、息子のいない父親に男として育てられてきた。そして、軍人の道が開かれる。間もなくオーストリアから迎える国王の孫の花嫁、マリー・アントワネット付きの近衛隊長として、華やかな男装の麗人はうってつけと判断され……。
オスカル:田島令子/アンドレ:志垣太郎/マリー=アントワネット:上田みゆき/フェルゼン:野沢那智,堀勝之祐/ロザリー:吉田理保子/ジェローデル:三景啓司/オルレアン:市川治/アラン:山田俊司/ジャルジェ将軍:内海賢二/ばあや:京田尚子/ルイ16世:安原義人/ロベスピエール:森功至 他
原作:池田理代子/総監督(第12話まで):長浜忠夫/チーフディレクター(19話以降):出崎統/作画監督・キャラクターデザイン:荒木伸吾,姫野美智/脚本:篠崎好,山田正弘,杉江慧子 他/演出・絵コンテ:山内康夫,小田響堂 他/美術監督:川井憲,窪田忠雄,水谷利春 他/撮影監督:高橋宏固,宮内征雄/音楽:馬飼野康二
次話→so32262108ここが宝塚 河川敷の不良 ひどい これは剣があった方が平和 龍之介じゃないだけ温情? このアンドレの台詞好き これ1枚絵なんだよな。今では考えられない演出。 フランス人ならサバット(足技)使えw アンドレと同じ年だと思ってたわ 親父も、幼なじみで仲い...
25位
2023-08-20 05:22:02投稿
- 4,352
- 70.2%
- 380.9%
- 230.5%
つづき
ドキドキするーー ヤンさーん 愛の面影!! すてきーー✨✨ すてき✨
26位
2007-07-28 12:54:48投稿
- 3,859
- 701.8%
- 10.0%
- 80.2%
ちょっとケツ浮いたw 疑似二連→フェルゼン二言止まりがちょっと残念
確定www このDNA螺旋な動きがたまらん やっぱ2はいくら打っても飽きないなぁ〜 これは...
27位
2011-10-28 23:39:38投稿
- 3,667
- 651.8%
- 30.1%
- 290.8%
76年ベルバラ、星組公演。オスカル榛名由梨、フェルゼン鳳蘭、アントワネット初風諄です。初舞台生にはネッシーさんたちが…。
月組パート3完全版のレコードすり減るぐらい聞いたなぁ。。 ルミさんのアンドレ! この後、東京だけでやったパート3月組公演の舞台みたかったーーよ ショーちゃん細い! パート3 榛名オスカルバージョン全編観たいなぁ死ぬまでにもう一度... アンドレは麻生...
28位
2024-08-16 21:58:03投稿
- 3,547
- 00.0%
- 110.3%
- 80.2%
オスカル‐稔幸
アンドレ‐樹里咲穂
マリーアントワネット‐星奈優里
フェルゼン‐安蘭けい
エトワール‐千琴ひめか29位
2019-03-16 19:01:02投稿
- 3,498
- 10.0%
- 40.1%
- 140.4%
「薔薇は美しく散る」
作詞 - 山上路夫 / 作曲・編曲 - 馬飼野康二 / 歌 - 鈴木宏子
あらすじ
18世紀のフランス。ジャルジェ将軍の娘として生まれたオスカル・フランソワは、武門の家を継ぐため男として育てられ、長じて王妃マリー・アントワネット付きの近衛隊長に任ぜられる。スェーデンの青年貴族フェルゼンと出会ったマリーは激しい恋に陥るが、オスカルもまたフェルゼンにほのかな想いを寄せていた。フランス革命へ向けて揺れ動きはじめた時代の中、オスカルとともに育ったアンドレは、自らの想いを隠して彼女を見守るが……。
dアニメストア ニコニコ支店
ベルサイユのばら(全40話配信中)
https://www.nicovideo.jp/watch/1510554920薔薇は美しく散る森口博子
30位
2024-08-06 18:10:04投稿
- 3,410
- 932.7%
- 200.6%
- 100.3%
フェルゼン‐日向薫
マリーアントワネット‐毬藻えり
オスカル‐大輝ゆう
アンドレ‐麻路さき衣装部さん素晴らしすぎる ネッシーさんはやっぱり金やね! 普段着ですか? ドレスがボリューミーでゴージャス 鳥肌 この頃の星組ほんとすごい歌姫が豊富 美しい 貫禄がすごい 67期 62期 67期 69期 66期 70期 星組 トップスター 星組 トッ...
31位
2007-07-05 00:23:24投稿
- 2,513
- 120.5%
- 00.0%
- 30.1%
台詞系のリーチはいいよね
\0ε 花火みたことない‥ 永遠の17歳きもい 感動 フェルジェン エレガントだ・・・ よいし...
32位
2012-06-27 00:00:00投稿
- 2,343
- 30513.0%
- 190.8%
- 120.5%
敵の凶弾に倒れるオスカル。薄れ往く意識の中「アデュウ」と小さく別れの言葉を口にした。一時間後、バスティーユは白旗を揚げた。その後、民衆により貴族は次々と死刑にされ、王政は廃止。ルイ16世とアントワネットは断頭台の露と消えた。死の直前、アントワネットの身の回りの世話をしていたロザリーは……。
オスカル:田島令子/アンドレ:志垣太郎/マリー=アントワネット:上田みゆき/フェルゼン:野沢那智,堀勝之祐/ロザリー:吉田理保子/ジェローデル:三景啓司/オルレアン:市川治/アラン:山田俊司/ジャルジェ将軍:内海賢二/ばあや:京田尚子/ルイ16世:安原義人/ロベスピエール:森功至 他
原作:池田理代子/総監督(第12話まで):長浜忠夫/チーフディレクター(19話以降):出崎統/作画監督・キャラクターデザイン:荒木伸吾,姫野美智/脚本:篠崎好,山田正弘,杉江慧子 他/演出・絵コンテ:山内康夫,小田響堂 他/美術監督:川井憲,窪田忠雄,水谷利春 他/撮影監督:高橋宏固,宮内征雄/音楽:馬飼野康二
so32262300←前話 第一話→so32262107ロベスピエールの恐怖政治が始まるからな 俺の初恋はサファイアなので… 原作も面白いけど、アニメ版もよくまとめてた 実際はスエーデン国王の跡目争いに巻き込まれて、なぶり殺しにされたんだっけ さすが欧州の韓国と言われるフランス人。やることが極端だ。 ギロ...
33位
2007-07-02 17:37:11投稿
- 2,248
- 120.5%
- 00.0%
- 50.2%
自宅だと、はっきり撮れますね。
 ̄| ̄  ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ すごいもん持ってるな この実機もってるー キタ----(・∀・)----!!!...
34位
2012-06-27 00:00:00投稿
- 1,916
- 31916.6%
- 100.5%
- 90.5%
年が明け、アントワネットがフランスにやって来る日。しかし花嫁引渡し場所のライン川中立地帯には不穏な動きが。警戒するオスカルたち。ところが、アントワネットのワガママに付け込んで、まんまと替え玉が仕立て上げられてしまう。異変に気付いたオスカルは、アントワネットを連れ去ろうとしている賊と剣を交えるが……。
オスカル:田島令子/アンドレ:志垣太郎/マリー=アントワネット:上田みゆき/フェルゼン:野沢那智,堀勝之祐/ロザリー:吉田理保子/ジェローデル:三景啓司/オルレアン:市川治/アラン:山田俊司/ジャルジェ将軍:内海賢二/ばあや:京田尚子/ルイ16世:安原義人/ロベスピエール:森功至 他
原作:池田理代子/総監督(第12話まで):長浜忠夫/チーフディレクター(19話以降):出崎統/作画監督・キャラクターデザイン:荒木伸吾,姫野美智/脚本:篠崎好,山田正弘,杉江慧子 他/演出・絵コンテ:山内康夫,小田響堂 他/美術監督:川井憲,窪田忠雄,水谷利春 他/撮影監督:高橋宏固,宮内征雄/音楽:馬飼野康二
so32262107←前話|次話→so32262109 第一話→so32262107下らんとは言うが貴族社会ではこれが全てだからな・・・ アンドレも入れてやってくれよ… オーギュスト殿下は作品中ではいい人だぞ。 イノサンでは美少年に描かれてたな きっと杉江さんが描いたんだよ 名君 早すぎた悪役令嬢 男をパンチ一発でノックアウトってフ...
35位
2012-06-27 00:00:00投稿
- 1,750
- 1639.3%
- 150.9%
- 60.3%
デュ・バリーの怒りは遂に国王までも動かした。一方、王太子失墜を狙うオルレアン公は、キツネ狩りに乗じて王太子暗殺を計画するが、失敗に終わる。アントワネットはオスカルの忠告もあって、デュ・バリーと和解することにする。オスカルは「つまらない意地の張り合い」と言うが、アントワネットの心の中には……。
オスカル:田島令子/アンドレ:志垣太郎/マリー=アントワネット:上田みゆき/フェルゼン:野沢那智,堀勝之祐/ロザリー:吉田理保子/ジェローデル:三景啓司/オルレアン:市川治/アラン:山田俊司/ジャルジェ将軍:内海賢二/ばあや:京田尚子/ルイ16世:安原義人/ロベスピエール:森功至 他
原作:池田理代子/総監督(第12話まで):長浜忠夫/チーフディレクター(19話以降):出崎統/作画監督・キャラクターデザイン:荒木伸吾,姫野美智/脚本:篠崎好,山田正弘,杉江慧子 他/演出・絵コンテ:山内康夫,小田響堂 他/美術監督:川井憲,窪田忠雄,水谷利春 他/撮影監督:高橋宏固,宮内征雄/音楽:馬飼野康二
so32262110←前話|次話→so32262112 第一話→so32262107売春婦ごときに負けたの悔しい!ってのが差別の塊だなw このまま何もしなけりゃ順当にアントワネットが悪者として終わる気がするんだが 言うなれば国のトップの命令を無視してるわけだからな。恐ろしい事よ ガラスって当時滅茶苦茶高価な物じゃなかったっけ?税金が...
36位
2012-06-27 00:00:00投稿
- 1,711
- 20111.7%
- 120.7%
- 50.3%
荘厳な結婚式が執り行われ、14歳のアントワネットはベルサイユ宮殿の華となった。しかし宮殿では、現国王ルイ15世の愛人として、デュ・バリー伯爵夫人が権力を振るっていた。やがて宮殿の婦人たちを巻き込んで、アントワネット対デュ・バリーの対立は激しさを増していく。火の粉はオスカルにも降りかかり……。
オスカル:田島令子/アンドレ:志垣太郎/マリー=アントワネット:上田みゆき/フェルゼン:野沢那智,堀勝之祐/ロザリー:吉田理保子/ジェローデル:三景啓司/オルレアン:市川治/アラン:山田俊司/ジャルジェ将軍:内海賢二/ばあや:京田尚子/ルイ16世:安原義人/ロベスピエール:森功至 他
原作:池田理代子/総監督(第12話まで):長浜忠夫/チーフディレクター(19話以降):出崎統/作画監督・キャラクターデザイン:荒木伸吾,姫野美智/脚本:篠崎好,山田正弘,杉江慧子 他/演出・絵コンテ:山内康夫,小田響堂 他/美術監督:川井憲,窪田忠雄,水谷利春 他/撮影監督:高橋宏固,宮内征雄/音楽:馬飼野康二
so32262108←前話|次話→so32262110 第一話→so32262107政治の道具にされるオスカル君ちゃん可哀そう;; めちゃ屈辱だなwwwww ヒステリックですなあ こんなに苦しむのなら、愛などいらぬ! イノサンではおっぱいが大きくてルイ14世の公式愛人という設定だったな wwwwwwwwwww ちょっと好きかもこの人...
37位
2009-11-14 13:09:51投稿
- 1,673
- 1428.5%
- 10.1%
- 171.0%
シムズ2でプレイしました。原作では悲しい話しですが、シムの世界ではオスカル幸せになってもらいたいものです。今回はまだ内容自体そんな変わっていません。アントワネット・フェルゼン編→sm9803827
88888 マイク真木 道 「オスカール星がきれーだ」かな? 濃厚www ばあやサンタww 色々すっとばさ...
38位
2012-06-27 00:00:00投稿
- 1,600
- 19612.3%
- 120.8%
- 100.6%
宮廷の人気者であるオスカルをデュ・バリー婦人の味方につけようという策略は、オスカルの母がアントワネットの女官となったことで、アントワネットの"一勝"と噂されていた。そんな宮廷の貴族たちに嫌気がさすオスカル。一方、アントワネットの母・女帝テレジアも、アントワネットを心配してメルシー伯爵を派遣する。
オスカル:田島令子/アンドレ:志垣太郎/マリー=アントワネット:上田みゆき/フェルゼン:野沢那智,堀勝之祐/ロザリー:吉田理保子/ジェローデル:三景啓司/オルレアン:市川治/アラン:山田俊司/ジャルジェ将軍:内海賢二/ばあや:京田尚子/ルイ16世:安原義人/ロベスピエール:森功至 他
原作:池田理代子/総監督(第12話まで):長浜忠夫/チーフディレクター(19話以降):出崎統/作画監督・キャラクターデザイン:荒木伸吾,姫野美智/脚本:篠崎好,山田正弘,杉江慧子 他/演出・絵コンテ:山内康夫,小田響堂 他/美術監督:川井憲,窪田忠雄,水谷利春 他/撮影監督:高橋宏固,宮内征雄/音楽:馬飼野康二
so32262109←前話|次話→so32262111 第一話→so32262107情けない女だな夫人 あぁ…使い道ってそういう ええ・・・ プラモ作りが好きなオタクみたいなもん 性格は悪いが、頭は悪くないな 国王意外とテキトウやな ごむぇいれい 織令鮟鱇 びりー 顔が険しい 毒殺=苦労 オーストリア時代もガミガミ言われてたのかねw...
39位
2012-06-27 00:00:00投稿
- 1,555
- 966.2%
- 110.7%
- 80.5%
戦いが終わったら、神の前でオスカルを妻にすると誓うつもりだ……アンドレは、微笑を残して還らぬ人となった。オスカルは絶望の淵に立たされる。だが、7月14日の朝は明けた。バスティーユの大砲が市内に向けられ、市民自らの意志で戦闘は開始された。愛する人を失った悲しみに潰されそうな胸を抱き、オスカルは……。
オスカル:田島令子/アンドレ:志垣太郎/マリー=アントワネット:上田みゆき/フェルゼン:野沢那智,堀勝之祐/ロザリー:吉田理保子/ジェローデル:三景啓司/オルレアン:市川治/アラン:山田俊司/ジャルジェ将軍:内海賢二/ばあや:京田尚子/ルイ16世:安原義人/ロベスピエール:森功至 他
原作:池田理代子/総監督(第12話まで):長浜忠夫/チーフディレクター(19話以降):出崎統/作画監督・キャラクターデザイン:荒木伸吾,姫野美智/脚本:篠崎好,山田正弘,杉江慧子 他/演出・絵コンテ:山内康夫,小田響堂 他/美術監督:川井憲,窪田忠雄,水谷利春 他/撮影監督:高橋宏固,宮内征雄/音楽:馬飼野康二
so32262299←前話|次話→so32262301 第一話→so32262107テレビ放映時は中途半端感会ったけど、オスカル主人公ならこれでよかったのかな。 アンドレが死んだ翌日にこれだよ アンドレタイム セーヌ川「ゴミとか捨てないでください」 数十年ぶりに見たけど、泣ける アンドレはもう 咳は辛いよなぁオスカル… アンタだけじ...
40位
2012-06-27 00:00:00投稿
- 1,545
- 1127.2%
- 100.6%
- 60.4%
王太子の結婚から3年の歳月が流れ、一度パリを見たいというアントワネットの希望がかなう。歓迎に沸くパリを下見に訪れたオスカル、アンドレ、ジェローデルは、民衆の貧しさに心を痛める。そんなパリの下町で、ジャンヌとロザリーの姉妹は病気の母親を助けて働いていた。しかし、貧しさに嫌気がさしたジャンヌは……。
オスカル:田島令子/アンドレ:志垣太郎/マリー=アントワネット:上田みゆき/フェルゼン:野沢那智,堀勝之祐/ロザリー:吉田理保子/ジェローデル:三景啓司/オルレアン:市川治/アラン:山田俊司/ジャルジェ将軍:内海賢二/ばあや:京田尚子/ルイ16世:安原義人/ロベスピエール:森功至 他
原作:池田理代子/総監督(第12話まで):長浜忠夫/チーフディレクター(19話以降):出崎統/作画監督・キャラクターデザイン:荒木伸吾,姫野美智/脚本:篠崎好,山田正弘,杉江慧子 他/演出・絵コンテ:山内康夫,小田響堂 他/美術監督:川井憲,窪田忠雄,水谷利春 他/撮影監督:高橋宏固,宮内征雄/音楽:馬飼野康二
so32262111←前話|次話→so32262113 第一話→so32262107フェルゼンも最後は悲惨?だったからなあ 拷問避けじゃないかな 汚物だらけの街だぞw 武田信玄かなw 結末はもう決まってるからね わざわざ毒を飲むほど忠誠誓ってるんかい ダイナマイトに見えるんだがw 作画も適当王太子 ちょろい あのオスカルに一太刀浴び...
41位
2015-06-21 19:41:32投稿
- 1,495
- 483.2%
- 00.0%
- 40.3%
縛り内容
1.魔法石購入禁止
2.課金ガチャ禁止
3.コラボ等確定でこないキャラの使用禁止
(気軽に取れるモンスターのみで攻略)
フレンドID→237.796.897
フレンド枠解禁!随時募集!!
sm26437751←前|次→sm26639464
マイリスト→mylist/45321481
コミュ→co1130728
Twitter→https://twitter.com/nikaidousousiちょっと運営どうかしてるよね 進化前じゃねーかw イザナミはドラゴンじゃないけどな 左上...
42位
2022-03-08 11:20:02投稿
- 1,494
- 00.0%
- 40.3%
- 40.3%
と な み と や っ た フ ェ ル ゼ ン & マ リ ー 編
43位
2012-06-27 00:00:00投稿
- 1,491
- 19613.1%
- 80.5%
- 60.4%
ポリニャックは、11才の娘シャロンの打算ずくの結婚話を進めていた。傷つくシャロン。一方、アンドレが突き止めて来たロザリーの産みの母、それはなんとポリニャックだった。ロザリーは憎しみを更に募らせ、遂にポリニャックの馬車を襲い彼女に銃口を向けるが、引き金が引けない。そこへ現れたオスカルは……。
オスカル:田島令子/アンドレ:志垣太郎/マリー=アントワネット:上田みゆき/フェルゼン:野沢那智,堀勝之祐/ロザリー:吉田理保子/ジェローデル:三景啓司/オルレアン:市川治/アラン:山田俊司/ジャルジェ将軍:内海賢二/ばあや:京田尚子/ルイ16世:安原義人/ロベスピエール:森功至 他
原作:池田理代子/総監督(第12話まで):長浜忠夫/チーフディレクター(19話以降):出崎統/作画監督・キャラクターデザイン:荒木伸吾,姫野美智/脚本:篠崎好,山田正弘,杉江慧子 他/演出・絵コンテ:山内康夫,小田響堂 他/美術監督:川井憲,窪田忠雄,水谷利春 他/撮影監督:高橋宏固,宮内征雄/音楽:馬飼野康二
so32262201←前話|次話→so32262203 第一話→so32262107いえなき子 子供の頃にこのシーンで泣いたわ 車田墜ち もしかしたら良い奴だったかもしれないかもしれない ここ好き。ポリニャック夫人の行き着他なさがよく出てる演出。 ヨランド・マルティーヌ・ガブリエル・ド・ポラストロン・デュシュ・ド・ポリニャック 正式...
44位
2012-06-27 00:00:00投稿
- 1,457
- 15710.8%
- 100.7%
- 70.5%
気弱で地味な王太子は、アントワネットに気後れして彼女の相手をほとんどしなかった。淋しさと退屈から、アントワネットはお忍びでオペラ座の夜会に出掛けてしまう。そこでパリに滞在中のスウェーデン貴族フェルゼンと運命の出会いを果たす。その後、宮殿を訪れるようになったフェルゼンとアントワネットの仲を利用し……。
オスカル:田島令子/アンドレ:志垣太郎/マリー=アントワネット:上田みゆき/フェルゼン:野沢那智,堀勝之祐/ロザリー:吉田理保子/ジェローデル:三景啓司/オルレアン:市川治/アラン:山田俊司/ジャルジェ将軍:内海賢二/ばあや:京田尚子/ルイ16世:安原義人/ロベスピエール:森功至 他
原作:池田理代子/総監督(第12話まで):長浜忠夫/チーフディレクター(19話以降):出崎統/作画監督・キャラクターデザイン:荒木伸吾,姫野美智/脚本:篠崎好,山田正弘,杉江慧子 他/演出・絵コンテ:山内康夫,小田響堂 他/美術監督:川井憲,窪田忠雄,水谷利春 他/撮影監督:高橋宏固,宮内征雄/音楽:馬飼野康二
so32262112←前話|次話→so32262114 第一話→so32262107フランスの当時の用水路って下水みたいなもんだしなあ エヴァーレットに頼めば良かったのに この時点では単なる幼なじみ。恋愛対象とは一切思ってない。 フェルゼンの声が違うと思ったら、堀さんが代訳してたのね 若い頃のコブラ されない 本作だとフェルゼンが気...
45位
2012-06-27 00:00:00投稿
- 1,431
- 1319.2%
- 70.5%
- 50.3%
一介の馬丁に過ぎないアンドレは、幼なじみとはいえ、オスカルが遠い存在になったように感じていた。そんな折り、アントワネットを乗せた馬が暴走、間一髪、オスカルが救出するが、咎を受けてアンドレは死刑を言い渡される。それを命を懸けて阻止しようとするオスカル。居合わせたフェルゼンも同調して……。
オスカル:田島令子/アンドレ:志垣太郎/マリー=アントワネット:上田みゆき/フェルゼン:野沢那智,堀勝之祐/ロザリー:吉田理保子/ジェローデル:三景啓司/オルレアン:市川治/アラン:山田俊司/ジャルジェ将軍:内海賢二/ばあや:京田尚子/ルイ16世:安原義人/ロベスピエール:森功至 他
原作:池田理代子/総監督(第12話まで):長浜忠夫/チーフディレクター(19話以降):出崎統/作画監督・キャラクターデザイン:荒木伸吾,姫野美智/脚本:篠崎好,山田正弘,杉江慧子 他/演出・絵コンテ:山内康夫,小田響堂 他/美術監督:川井憲,窪田忠雄,水谷利春 他/撮影監督:高橋宏固,宮内征雄/音楽:馬飼野康二
so32262113←前話|次話→so32262176 第一話→so32262107アニメはオスカルが主人公だからね。オスカルの誕生で始まり、オスカルの死で終わる。 14世陛下太っ腹だな デブだけに ドウドウ 漫画はアントワネット主人公で始まるからもっと感情移入できるんだけどな ギロチンある時代なら死刑になってもまだマシ パンがなけ...
46位
2012-06-27 00:00:00投稿
- 1,413
- 815.7%
- 70.5%
- 50.4%
アンドレと共に革命に参加する決意をしたオスカルは、衛兵隊を辞めると宣言する。すると隊員は全員、オスカル指揮の下、一緒に戦うと言った、そして革命の幕は切って落とされた……。市民は軍服を着た衛兵隊を疑うが、ベルナールの取り成しで信用を得る。オスカルは元衛兵隊を指揮して軍に先制攻撃を仕掛ける。
オスカル:田島令子/アンドレ:志垣太郎/マリー=アントワネット:上田みゆき/フェルゼン:野沢那智,堀勝之祐/ロザリー:吉田理保子/ジェローデル:三景啓司/オルレアン:市川治/アラン:山田俊司/ジャルジェ将軍:内海賢二/ばあや:京田尚子/ルイ16世:安原義人/ロベスピエール:森功至 他
原作:池田理代子/総監督(第12話まで):長浜忠夫/チーフディレクター(19話以降):出崎統/作画監督・キャラクターデザイン:荒木伸吾,姫野美智/脚本:篠崎好,山田正弘,杉江慧子 他/演出・絵コンテ:山内康夫,小田響堂 他/美術監督:川井憲,窪田忠雄,水谷利春 他/撮影監督:高橋宏固,宮内征雄/音楽:馬飼野康二
so32262298←前話|次話→so32262300 第一話→so32262107旦那様と、死なないって約束したのに… ああ、遂に来てしまったか こっちはスイス軍か? 失神する時に視界が暗くなるのは良くある ああ、ここはドイツ軍の発砲説をとったか この発砲、ドイツ連帯化スイス連帯という説があるけど、実際はどうだったんだろうね こっ...
47位
2012-06-27 00:00:00投稿
- 1,410
- 15711.1%
- 70.5%
- 80.6%
国王ルイ15世が天然痘にかかり、死の床についた。動揺するベルサイユ宮。デュ・バリーは自らの地位と存在をかけて、にわかにアントワネットと仲直りしようと画策するが、ベルサイユから追放される。ついには国王は死去。人々は王太子の下に祝福に押し寄せる。弱冠19歳の国王の誕生だった……。
オスカル:田島令子/アンドレ:志垣太郎/マリー=アントワネット:上田みゆき/フェルゼン:野沢那智,堀勝之祐/ロザリー:吉田理保子/ジェローデル:三景啓司/オルレアン:市川治/アラン:山田俊司/ジャルジェ将軍:内海賢二/ばあや:京田尚子/ルイ16世:安原義人/ロベスピエール:森功至 他
原作:池田理代子/総監督(第12話まで):長浜忠夫/チーフディレクター(19話以降):出崎統/作画監督・キャラクターデザイン:荒木伸吾,姫野美智/脚本:篠崎好,山田正弘,杉江慧子 他/演出・絵コンテ:山内康夫,小田響堂 他/美術監督:川井憲,窪田忠雄,水谷利春 他/撮影監督:高橋宏固,宮内征雄/音楽:馬飼野康二
so32262114←前話|次話→so32262177 第一話→so32262107こ・・・皇帝病・・・ 史実での夫人は陽気で人望の厚い人だったらしいので 昭和のアニメは設定とか脚本は荒いけど、密度が濃い感じがするね 盛者必衰の理のごとく あれ、そんな最後だったっけ 銀英伝のB夫人とか、この辺が元ネタなのかな 生理じゃないか? 遅い...
48位
2014-02-10 15:55:34投稿
- 1,355
- 624.6%
- 00.0%
- 50.4%
投稿が遅れた理由に関しては動画内でぐだぐだ言いわけしておりますが
実は提督の決断4を購入してしまい、そちらにかまけていたと言うのも大きかったり
初代SFC版しか遊んだことのない身としては
ずいぶんいろいろと変わっていて驚くばかりです
…まぁいきなりセーブデータいじくってドイツに魔改造戦艦を持たせ
フェルゼンじゃー! とかいって遊んでたら
いざドイツを敵に回した時に全く勝てる気がしなくて涙目になりましたが
他シリーズ mylist/26870766
報告用ツイッター @lizardstail
第10回Part2⇒sm22496721 mylist/36024942 第11回Part2⇒sm23105718ランス「え?」 お前はウェンディか何かかw 乙 どうしてアーチャーなのに剣で戦わないんだ・・・ 既卒はやばいな、金積んででも在学中にしとくべきだった こあは戦犯のボア互換かw ボアくま・・・? 布都ちゃんはむしろ魔法系か海賊 ないな フェイトがおかし...
49位
2012-06-27 00:00:00投稿
- 1,348
- 19814.7%
- 110.8%
- 70.5%
アントワネットは権力と自由を満喫していた。彼女の推挙でオスカルも近衛連隊長に昇格。しかし、行事をキャンセルしてフェルゼンと会うなどの勝手な振る舞いに、貴族たちの不満が生じ、それを煽るド・ゲマネ伯の存在など、不安材料にも事欠かない。オスカルはアントワネットのため、フェルゼンに祖国に帰るよう忠告する。
オスカル:田島令子/アンドレ:志垣太郎/マリー=アントワネット:上田みゆき/フェルゼン:野沢那智,堀勝之祐/ロザリー:吉田理保子/ジェローデル:三景啓司/オルレアン:市川治/アラン:山田俊司/ジャルジェ将軍:内海賢二/ばあや:京田尚子/ルイ16世:安原義人/ロベスピエール:森功至 他
原作:池田理代子/総監督(第12話まで):長浜忠夫/チーフディレクター(19話以降):出崎統/作画監督・キャラクターデザイン:荒木伸吾,姫野美智/脚本:篠崎好,山田正弘,杉江慧子 他/演出・絵コンテ:山内康夫,小田響堂 他/美術監督:川井憲,窪田忠雄,水谷利春 他/撮影監督:高橋宏固,宮内征雄/音楽:馬飼野康二
so32262177←前話|次話→so32262195 第一話→so32262107史実では、噂が立ち始めるのは二人が出会った1778年から フェルゼンの声、野沢さんに戻ったな 何か銀英伝のリッテンハイム侯爵みたい メスの顔になりやがってw 最初はルイ16世もアントワネットも人気あったんだけどな あれ、赤だったっけ。青のイメージがあ...
50位
2012-06-27 00:00:00投稿
- 1,333
- 926.9%
- 60.5%
- 50.4%
秘密の逢瀬を重ねるアントワネットとフェルゼンの関係は、すでにパリ中に知れ渡っていた。二人の心の支えとなっているオスカルのまた、フェルゼンへの忍ぶ想いを隠し通していた。人々の目を噂の二人からそらすため、初めて正装で舞踏会に現れ、アントワネットと踊るオスカル。そんなオスカルの心中を理解しているのは……。
オスカル:田島令子/アンドレ:志垣太郎/マリー=アントワネット:上田みゆき/フェルゼン:野沢那智,堀勝之祐/ロザリー:吉田理保子/ジェローデル:三景啓司/オルレアン:市川治/アラン:山田俊司/ジャルジェ将軍:内海賢二/ばあや:京田尚子/ルイ16世:安原義人/ロベスピエール:森功至 他
原作:池田理代子/総監督(第12話まで):長浜忠夫/チーフディレクター(19話以降):出崎統/作画監督・キャラクターデザイン:荒木伸吾,姫野美智/脚本:篠崎好,山田正弘,杉江慧子 他/演出・絵コンテ:山内康夫,小田響堂 他/美術監督:川井憲,窪田忠雄,水谷利春 他/撮影監督:高橋宏固,宮内征雄/音楽:馬飼野康二
so32262202←前話|次話→so32262204 第一話→so32262107毎回思うんだが、戸田恵子さんは誰役なんだ? ブレスト軍港の名前を聞いたら、幼女少佐が襲撃しそう ちょっとアメリカまで フェルンならシュタルクをぶん投げてた 原作者も、オスカルを誰とくっつけるかは途中まで悩んだらしい。 この頃はまだ幼なじみが結ばれる話...
51位
2012-06-27 00:00:00投稿
- 1,330
- 22216.7%
- 60.5%
- 70.5%
新国王の戴冠式が華々しく行われ、アントワネットもフランス王妃となる。国民は地味な国王に期待を寄せる。そんな中、ジャンヌは拾われた貴婦人の元で、貴族としての素養を身につけていた。仕事を探しあぐね、途方に暮れていた妹のロザリーは、たまたま見かけたジャンヌを頼って屋敷を訪れ、追い返される。
オスカル:田島令子/アンドレ:志垣太郎/マリー=アントワネット:上田みゆき/フェルゼン:野沢那智,堀勝之祐/ロザリー:吉田理保子/ジェローデル:三景啓司/オルレアン:市川治/アラン:山田俊司/ジャルジェ将軍:内海賢二/ばあや:京田尚子/ルイ16世:安原義人/ロベスピエール:森功至 他
原作:池田理代子/総監督(第12話まで):長浜忠夫/チーフディレクター(19話以降):出崎統/作画監督・キャラクターデザイン:荒木伸吾,姫野美智/脚本:篠崎好,山田正弘,杉江慧子 他/演出・絵コンテ:山内康夫,小田響堂 他/美術監督:川井憲,窪田忠雄,水谷利春 他/撮影監督:高橋宏固,宮内征雄/音楽:馬飼野康二
so32262176←前話|次話→so32262194 第一話→so32262107でもこいつ、ジャンヌのために本当に命を捨てるんだぞ 当時のフランスは王侯貴族の贅沢、天候不良による食糧難、米国独立戦争への参加などで大不況でした オスカルも小娘だけどな 今なら需要ありそうな気がする 百合展開来たな でも、最後二人は幸せになるんだぞ(...