キーワードブロムシュテット を含む動画: 60件 ページ目を表示
2025年2月13日 07時00分に生成された05時00分のデータです
2位
2008-09-03 22:20:11投稿
- 13,425
- 1541.1%
- 40.0%
- 2692.0%
演奏はヘルベルト・ブロムシュテット指揮のサンフランシスコ交響楽団。「滅ぼし得ざるもの」なんて題では気が抜けてしまうと思います。 検索用:クラシック オーケストラ
今だ!背後の宙域で回頭する黒い艦隊を撃て‼️ 2022年初コメは何故か俺が頂いた 『滅ぼしがたきもの』とも言う みんな聴き入ってコメしてないな 大学オケのOB枠で演奏する予定 ケンカせんと仲好くしようよ。 今だ!背後で回頭する黒い艦隊を撃て! 私はい...
3位
2008-04-18 19:58:59投稿
- 5,995
- 631.1%
- 10.0%
- 1232.1%
(指揮)ヘルベルト・ブロムシュテット ライプチヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団 2005年 聖トーマス教会
教会?聖堂? 日本のアイドルグループのクソ合唱より100万倍マシ。いい音楽を地上波で聞きたい。 合唱もビブラート禁止って言われた ベーレンライターの譜面だ。今同じもので練習中。 白人様 キリエ ほら、弦楽器奏者ヴィブラートしてませんよね。 いいですね...
4位
2014-12-29 20:23:31投稿
- 4,772
- 651.4%
- 30.1%
- 320.7%
2014.9.19 N響
指揮:ヘルベルト・ブロムシュテット
ブラァアアアア!は#11:50
拡大表示対応(854x480)
色々と実験用←君が80代になってもそれ言える? すげーな 当時80代やろ? !? そう思う 関山さん‼‼ ヅラ 関山先生 私これ聴きに行った 可能な限り色気を出さないようにという指示あったみたいだよ クラシック音楽館でやってたやつじゃん N響らしく 凄みに欠ける...
5位
2008-06-02 01:06:51投稿
- 4,495
- 701.6%
- 10.0%
- 461.0%
マイケルティルソントーマス/サンフランシスコ交響楽団。このピッコロトランペットを吹いているおじさんは長らく首席トランペットだった方ですがうp主が最も好きなオーケストラトランぺッターです。ブロムシュテットとの英雄の生涯のTrp. soloは絶品なので機会があれば聴いてみてください。現在は首席を譲り2ndをされているようです。
第一部→sm3510608 その①→sm3510608 その③→sm3524511
マイリスト→mylist/15268507大太鼓の音がよすぎる プォーンプォーンプォン! いまマイ・ベスト春祭に決定しました 春祭...
6位
2009-10-25 03:06:21投稿
- 4,202
- 441.0%
- 50.1%
- 801.9%
ヘルベルト・ブロムシュテット ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団 1999年ライブより。正統派の響きを。
場所はライプツィヒ・聖ニコライ教会です。東西ドイツ統一運動の拠点となった場所で,10周年を記念して行われた慈善コンサートのようです。第2楽章→sm8608701 第3・4楽章→sm8608856
マイリスト→mylist/15268507私はこの運命、良いと思うわ おお、なかなかジェントルマンなベートーヴェンやね~ そりゃベートーヴェンの音楽だから聴き入るわな カラヤンも良いけどこっちも良い・・・って感じかなw あああいいな!! ブロムシュテットがピリオドのアプローチに変わり始めた頃...
7位
2008-11-30 22:09:13投稿
- 4,168
- 190.5%
- 10.0%
- 90.2%
いわゆる空耳 追記:ブロムシュテット/SFSです。 mylist/13345728
←だからヘルベルト・プロムシュテット お ごうかあ え いや、まあ、似たようなのは他のア...
8位
2012-02-06 12:33:36投稿
- 4,039
- 370.9%
- 10.0%
- 230.6%
Herbert Blomstedt Anton Bruckner:Symphony No. 5 in B flat major (WAB 105)
ヘルベルト・ブロムシュテット 指揮
NHK交響楽団
2010年4月21日 東京、サントリーホール
第1楽章 sm16893167これはすごい ここから、金管がんばれ 2023年10月はまたこのコンビで聞けると思いましたが。残念。 こういう音楽なんだよな むしろ良い 2016.2.7佛坂さん、ブラ5で勇退 聞き慣れたCDと同じ解釈しか許容できないやつw 長身痩躯 笑顔 ダイナミ...
9位
2009-10-25 03:53:16投稿
- 3,830
- 922.4%
- 40.1%
- 531.4%
ヘルベルト・ブロムシュテット ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団 1999年ライブより
第1楽章→sm8608570 第2楽章→sm8608701
マイリスト→mylist/15268507ブラボーー!! ダンケ たまにあるな、このリピート (・∀・)(・∀・)イイネ!! カメラワーク良き なかなかレアなかなか運命じゃね? あら珍しいね ゲヴァントハウスか、さすがだな こりゃブラボーーーー!!だわ!! ピッコロ? ベートーヴェン...
10位
2017-02-11 10:10:08投稿
- 3,774
- 591.6%
- 40.1%
- 340.9%
Youtubeから集めた音源をまとめました。投稿者コメントから各指揮者に飛べます。
ブロムシュテット、ゲルギエフ、バーンスタイン、アシュケナージ、カラヤン、クレンペラー、ムラヴィンスキー、アーベントロート、トスカニーニ、フルトヴェングラーなにこれw 普通に拍手する客w 締まり方が半端ない アタックがソフトな気がする 柔らかい・・・いい表現だね。 トスカニーニ=NBCと言えば、ラストコンサートでのステレオライブもあるよ。 トスカニーニはやっぱりしっかり地に足着いたテンポだね、だけどかっ...
11位
2010-08-05 13:36:27投稿
- 3,234
- 200.6%
- 00.0%
- 481.5%
指揮:ブロムシュテット 演奏:NHK交響楽団 2010.04.10 くらしっく→mylist/18319196 第1楽章→sm11639135
ちょ、マロww ここ最高だ・・・ マーラーの晩年を音楽で表現したかのようだ これがN響の本...
12位
2008-09-18 18:45:17投稿
- 3,132
- 421.3%
- 00.0%
- 732.3%
1943年にニューヨーク・フィルハーモニックの委嘱で作曲。ドイツの作曲家C.M.v.ウェーバーの作品をもとに管弦楽のために自由な変容を施したもので、ヒンデミットの作品としてはもっとも多く演奏される部類に入る。 演奏はヘルベルト・ブロムシュテット指揮のサンフランシスコ交響楽団。 検索用:クラシック オーケストラ
ここのコントラバスがいいのよ・・・ コントラファゴット使ってるね この楽章はPerc死にっ...
13位
2009-07-26 06:01:55投稿
- 3,118
- 270.9%
- 00.0%
- 270.9%
アントン・ブルックナー 交響曲第8番ハ短調(ハース版)より 第4楽章 管弦楽:バイエルン放送交響楽団 指揮:ヘルベルト・ブロムシュテット 2008年5月15日 オットーボイレン バジリカ聖堂(ライブ録音) *放送録音。 第1楽章sm7736486 第2楽章sm7736558 第3楽章sm7738123 mylist/13654403
IETERU くるDE くるDE!!! くるでー! ブルックナーは単独で弾いても吹いてもおもしろない!はーも...
14位
2009-08-06 21:51:45投稿
- 2,803
- 291.0%
- 00.0%
- 411.5%
15位
2008-04-21 20:20:49投稿
- 2,749
- 240.9%
- 00.0%
- 271.0%
演奏機会の少ないメンデルスゾーンのピアノ協奏曲です。/ジャン=イヴ・ティボーデ(ピアノ/ヘルベルト・ブロムシュテット(指揮)/ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団//第2楽章sm3062345//第3楽章sm3062375//メンデルスゾーン作品mylist/6299085
15歳の時に弾きましたよ♪♪ つべでランランのこれが凄い。相変わらずだけど。顔は。 こないだ深夜の音楽会で小菅さんの聴いて死ぬほどはまった この曲をピアニストが弾きたがらないのはあまり有名じゃないのと鍵盤の隅々まで使って弾きにくい曲だから メンデルス...
16位
2015-06-01 13:59:29投稿
- 2,365
- 110.5%
- 00.0%
- 120.5%
「朝」~「オーセの死」~「アニトラの踊り」~「山の魔王の宮殿にて」
1990.4.6 N響
指揮:ヘルベルト・ブロムシュテット
既出ですが…音質改善版●●●●●●ー●●●ー●●●ー●●●●●●●●●●●●●●ー ♪♪♪♪♪♪♪ー♪♪♪ー♪♪♪ー♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ー 早っ ちーーん(絶望) ざわざわ 小出さんかな? うわぁ松崎さんイケメン 模擬さん若い キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━...
17位
2020-05-04 06:30:02投稿
- 2,161
- 140.6%
- 20.1%
- 20.1%
ブラームスの交響曲第1番序奏部の演奏時間比較動画です。
左側は9小節目に入るところまでの時間。
右側は序奏終わりまでの時間。
クルト・ザンデルリンク/シュターツカペレ・ドレスデン/1971年
ヘルベルト・ブロムシュテット/シュターツカペレ・ドレスデン/1991年
ベルナルト・ハイティンク/シュターツカペレ・ドレスデン/2002年
ベルナルト・ハイティンク/ボストン交響楽団/1994年
カルロ・マリア・ジュリーニ/フィルハーモニア管弦楽団/1961年
カルロ・マリア・ジュリーニ/ロサンゼルス・フィルハーモニー管弦楽団/1981年
カルロ・マリア・ジュリーニ/ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団/1991年
クルト・ザンデルリンク/ベルリン交響楽団/1990年
オトマール・スウィトナー/シュターツカペレ・ベルリン/1986年
ギュンター・ヴァント/シカゴ交響楽団/1989年
ギュンター・ヴァント/北ドイツ放送交響楽団/1982年
パーヴォ・ベルグルンド/ヨーロッパ室内管弦楽団/2000年
ヤープ・ヴァン・ズヴェーデン/オランダ・フィルハーモニー管弦楽団/2002年
ロジャー・ノリントン/ロンドン・クラシカル・プレイヤーズ/1990年
ネーメ・ヤルヴィ/エストニア国立交響楽団/2012年なんかもう絶望したって感じの曲 新解釈すぎて草 !? ブラームスはええな 倍速運転 悩まないブラームス wwwww !?!?!?!?!?!? ??? お疲れ様でした ハイッ!? うわぁ~これはダメwww この観点は面白い うぽつです
18位
2008-04-21 20:32:26投稿
- 2,030
- 80.4%
- 00.0%
- 231.1%
演奏機会の少ないメンデルスゾーンのピアノ協奏曲です。//なぜこの曲が有名でないのか不思議でなりません。現存する最高のピアノ協奏曲です。//ジャン=イヴ・ティボーデ(ピアノ)//ヘルベルト・ブロムシュテット(指揮)//ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団//第2楽章sm3062451//第3楽章sm3062486//メンデルスゾーン作品mylist/6299085
ファニー うpさんくす! うp主、気持ちわかるよ! ニ短調のヴァイオリン協奏曲と並んで不遇な...
19位
2010-08-27 01:33:19投稿
- 1,927
- 60.3%
- 10.1%
- 442.3%
指揮:ブロムシュテット ピアノ:ルドルフ・ブフビンダー 演奏:NHK交響楽団 2010.04.16 くらしっく→mylist/18319196 第2-3楽章→sm11893741
携帯着信音が聞こえる ブロムシュテット素敵 (゜∀゜) この日、俺も聞いてたww英雄が...
20位
2012-02-06 11:42:33投稿
- 1,812
- 60.3%
- 00.0%
- 261.4%
Herbert Blomstedt Anton Bruckner:Symphony No. 5 in B flat major (WAB 105)
ヘルベルト・ブロムシュテット 指揮
NHK交響楽団
2010年4月21日 東京、サントリーホール
第2楽章 sm16893240この人は超人だ オペラおじさん発見。その右後方は柳田邦男?? ブロムシュテットこの歳で...
21位
2013-12-23 00:27:30投稿
- 1,739
- 30.2%
- 00.0%
- 60.3%
指揮:ヘルベルト・ブロムシュテット
演奏:北ドイツ放送交響楽団
録音:2000年1月16~17日、ハンブルク、ライスハレ銀河英雄伝説惑星レグニツァ遭遇戦 ヾ(・∀・)ノ"ニヤニヤー♪ (・∀・)ニヤニヤ
22位
2009-08-04 00:18:42投稿
- 1,734
- 150.9%
- 00.0%
- 211.2%
23位
2008-04-21 20:28:15投稿
- 1,694
- 120.7%
- 00.0%
- 80.5%
演奏機会の少ないメンデルスゾーンのピアノ協奏曲です。/ジャン=イヴ・ティボーデ(ピアノ)/ヘルベルト・ブロムシュテット(指揮)/ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団//第1楽章sm3062298//第2楽章sm3062345//メンデルスゾーン作品mylist/6299085
1〜2楽章はベートーヴェンみたいで、3楽章はウェーバーみたいな感じで味わい深いです❣️ 中村紘子とか深沢亮子が好きそうな曲だ‼️ 最もピアノ協奏曲っぽいピアノ協奏曲 BRAVO! ぶらおー! 神か ②から さすがユダヤクオリティ なんという高音質だ・...
24位
2009-07-25 10:34:25投稿
- 1,687
- 191.1%
- 00.0%
- 311.8%
アントン・ブルックナー 交響曲第8番ハ短調(ハース版)より 第1楽章 管弦楽:バイエルン放送交響楽団 指揮:ヘルベルト・ブロムシュテット 2008年5月15日 オットーボイレン バジリカ聖堂(ライブ録音) *放送録音。 第2楽章sm7736558 第3楽章sm7738123 第4楽章sm7745657 mylist/13654403
すばらしい!!! ワグナーガンバレ 丁寧さはフロシュテットらしい。しっかりした骨太の演奏だ...
25位
2009-10-25 03:28:31投稿
- 1,638
- 171.0%
- 20.1%
- 100.6%
ヘルベルト・ブロムシュテット ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団 1999年ライブより
第1楽章→sm8608570 第3・4楽章→sm8608856
マイリスト→mylist/15268507ドイツ統合10周年の慈善演奏会らしいよ ベートーヴェンの名曲だねえ 楷書のようなベートーヴェンって何か分かる気がするな ブロムシュテットがこんなに素晴らしいとは思いもせなんだ・・・ 音質、画質共にパーフェクト おっさん、気持ち良さそうに聴いてるなw ...
26位
2010-08-05 14:33:57投稿
- 1,626
- 150.9%
- 00.0%
- 201.2%
指揮:ブロムシュテット 演奏:NHK交響楽団 2010.04.10 くらしっく→mylist/18319196 第4楽章→sm11638775
美しい箇所 ザ・深淵 何の規範もなくアナーキー。承認を得られなかったアーティストが登り詰める所まで登り詰めた 冬の海岸を散歩している気分 親方 親方がいるね まろまろ ああ、これは聴きにいったなあ この人のチケット毎回売り切れるよね チューバのミュー...
27位
2009-08-13 18:59:50投稿
- 1,613
- 130.8%
- 00.0%
- 241.5%
28位
2009-08-13 00:43:36投稿
- 1,488
- 100.7%
- 10.1%
- 171.1%
29位
2008-04-21 20:24:40投稿
- 1,482
- 50.3%
- 00.0%
- 110.7%
演奏機会の少ないメンデルスゾーンのピアノ協奏曲です。/ジャン=イヴ・ティボーデ(ピアノ)/ヘルベルト・ブロムシュテット(指揮)/ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団//第1楽章sm3062298//第3楽章sm3062375//メンデルスゾーン作品mylist/6299085
なんかベートーヴェンみたいで良い^_^ ありがとう!探していました ①から ニコニコでクラシックが聴けるのか^^ 1
30位
2008-04-21 20:39:46投稿
- 1,465
- 80.5%
- 00.0%
- 90.6%
演奏機会の少ないメンデルスゾーンのピアノ協奏曲です。//なぜこの曲が有名でないのか不思議でなりません。現存する最高のピアノ協奏曲です。//ジャン=イヴ・ティボーデ(ピアノ)//ヘルベルト・ブロムシュテット(指揮)//ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団//第1楽章sm3062400//第2楽章sm3062451//メンデルスゾーン作品mylist/6299085
ティボーデってガチホモなんだよな はええww そんなことないんじゃない? これで絶妙なバラ...
31位
2010-01-29 01:51:17投稿
- 1,341
- 100.7%
- 10.1%
- 141.0%
ヘルベルト・ブロムシュテット/サンフランシスコ交響楽団
CD音源より 名盤です
マイリスト→mylist/15149293ここはすごい ここはほんとこの画像みたいなイメージ湧いてくるよね みんな寝たのか? ちょっと軽いな ぶらぁぼ!! すばらしい かっけー 名演の予感 高画質w 4月来日楽しみだ
32位
2010-08-27 01:52:30投稿
- 1,260
- 171.3%
- 10.1%
- 181.4%
指揮:ブロムシュテット ピアノ:ルドルフ・ブフビンダー 演奏:NHK交響楽団 2010.04.16 くらしっく→mylist/18319196 第1楽章→sm11893479
ざっす 優しいベートーヴェンだな まあ、懐かしいピアニストねえ〜 予想以上に良かった〜ありがとう〜ダンケシェーン!! きますね・・・・ ああ・・・いいねえ ありがとう!! 楽しそうに弾くなあ、このピアニスト N響は安定感ばっちりだと思う 音質いいじゃ...
33位
2013-12-22 10:26:35投稿
- 1,236
- 00.0%
- 00.0%
- 20.2%
指揮:ヘルベルト・ブロムシュテット
演奏:北ドイツ放送交響楽団
録音:2007年11月16日、ハンブルク、ライスハレ34位
2008-04-21 20:36:00投稿
- 1,167
- 30.3%
- 00.0%
- 90.8%
演奏機会の少ないメンデルスゾーンのピアノ協奏曲です。//なぜこの曲が有名でないのか不思議でなりません。現存する最高のピアノ協奏曲です。//ジャン=イヴ・ティボーデ(ピアノ)//ヘルベルト・ブロムシュテット(指揮)//ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団//第1楽章sm3062400//第3楽章sm3062486//メンデルスゾーン作品mylist/6299085
今のモーツァルトのクラ五重の旋律に似てる この曲の第2楽章は名曲だよね~ 1
35位
2015-04-16 11:56:14投稿
- 1,166
- 60.5%
- 00.0%
- 80.7%
ヘルベルト・ブロムシュテット/シュターツカペレ・ドレスデン 1974
上品、 神音質かw コガネムシ すごく良いねえ。各楽器が聴き取りやすいのはスタジオ録音のおかげなのかな。 ゾンダーマンのティンパニー気持ち良いね ものすごくさわやかな演奏やね
36位
2009-07-25 14:38:24投稿
- 1,067
- 141.3%
- 00.0%
- 141.3%
アントン・ブルックナー 交響曲第8番ハ短調(ハース版)より 第3楽章 管弦楽:バイエルン放送交響楽団 指揮:ヘルベルト・ブロムシュテット 2008年5月15日 オットーボイレン バジリカ聖堂(ライブ録音) *放送録音。 第1楽章sm7736486 第2楽章sm7736558 第4楽章sm7745657 mylist/13654403
すばらしいハーモニー!うつうつくしいいいいい!! これはもっと評価されるべき すげえな・・...
37位
2009-08-15 03:09:11投稿
- 1,047
- 70.7%
- 00.0%
- 131.2%
38位
2009-10-09 05:49:36投稿
- 1,018
- 101.0%
- 00.0%
- 151.5%
ハイドン交響曲第67番 ヘルベルト・ブロムシュテット ライプチヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団
YouTubeからの転載
第2楽章→sm8544052 第3楽章→sm8543882 第4楽章→sm8543954
マイリスト→mylist/15268507気持ちいい~ 画質がw ハイドンイヤー&来日記念 これの後半のプロが気になる。 これ80年...
39位
2012-02-06 11:58:57投稿
- 929
- 30.3%
- 00.0%
- 101.1%
Herbert Blomstedt Anton Bruckner:Symphony No. 5 in B flat major (WAB 105)
ヘルベルト・ブロムシュテット 指揮
NHK交響楽団
2010年4月21日 東京、サントリーホール
第3楽章 sm16893308良いテンポだな 柳田邦男? M田氏発見
40位
2012-05-19 04:30:46投稿
- 888
- 70.8%
- 00.0%
- 141.6%
■ 2012.5.18 ヘルシンキ音楽センター コンサートホール
■ ヘルベルト・ブロムシュテット(指揮)フィンランド放送響
ベートーヴェン: 交響曲第3番 2/3 sm17860533
※同プログラム第1日目(音声のみ)→ sm17871509ホルン3本かー はや! おぉ フルートいいわw 笑 11月楽しみでございます 85歳の指揮とは思えな...
41位
2009-07-25 10:45:59投稿
- 881
- 40.5%
- 00.0%
- 80.9%
アントン・ブルックナー 交響曲第8番ハ短調(ハース版)より 第2楽章 管弦楽:バイエルン放送交響楽団 指揮:ヘルベルト・ブロムシュテット 2008年5月15日 オットーボイレン バジリカ聖堂(ライブ録音) *放送録音。 第1楽章sm7736486 第3楽章sm7738123 第4楽章sm7745657 mylist/13654403
教会録音だからどうしてもティンパニーはめりはりがでないのか ティmmパニー ほおんまええ...
42位
2012-05-19 04:03:53投稿
- 881
- 70.8%
- 00.0%
- 141.6%
■ 2012.5.18 ヘルシンキ音楽センター コンサートホール
■ ヘルベルト・ブロムシュテット(指揮)フィンランド放送響
ハイドン: 交響曲第101番「時計」 2/2 sm17860434柱時計分解掃除しながら聞いてますw これだけ心が愉しくなる指揮姿は他に観られない。 ブロムシュテットは名声の割に映像が販売されていないのが残念 これはまた貴重なものを・・・ありがとうございます。 ブロムシュテットのハイドンはセッション録音で残してほしいなあ
43位
2010-01-31 03:06:43投稿
- 877
- 151.7%
- 10.1%
- 91.0%
R.シュトラウス 英雄の生涯より 英雄の戦い
ヘルベルト・ブロムシュテット/サンフランシスコ交響楽団
CD音源から
マイリスト→mylist/15149293あと10秒をどうしてカットしちゃうの??? さすがブロムシュテット!!! なかなか良い録音♪ ...
44位
2012-05-19 05:06:50投稿
- 720
- 81.1%
- 00.0%
- 30.4%
■ 2012.5.18 ヘルシンキ音楽センター コンサートホール
■ ヘルベルト・ブロムシュテット(指揮)フィンランド放送響
ベートーヴェン: 交響曲第3番 1/3 sm17860475
※一部、映像と音声の欠落があります。
当該箇所はライブ中継録画時の受信パケットロスによるものです。
今回のコンサートはアーカイブに掲載されず、1回限りの放送となり
ましたので、残念ですが修正版は出せません。
※同プログラム第1日目(音声のみ・欠落なし)→ sm17871509素晴らしい! いいなー 昨日バンベルクとのエロイカ素晴らしかった! !! このコンビの演奏は素...
45位
2013-12-22 10:50:46投稿
- 697
- 10.1%
- 00.0%
- 71.0%
指揮:ヘルベルト・ブロムシュテット
演奏:北ドイツ放送交響楽団
録音:2007年11月16日、ハンブルク、ライスハレイイネ
46位
2012-02-06 12:13:14投稿
- 685
- 20.3%
- 00.0%
- 71.0%
Herbert Blomstedt Anton Bruckner:Symphony No. 5 in B flat major (WAB 105)
ヘルベルト・ブロムシュテット 指揮
NHK交響楽団
2010年4月21日 東京、サントリーホール
第4楽章 sm16893364国ごとに音の特色があるとか感じてんのかな <コメントが無い動画は一覧に現れません>
47位
2012-10-05 22:37:46投稿
- 673
- 71.0%
- 00.0%
- 40.6%
ベートーヴェンは壮年期のミサ曲ハ長調と、晩年のミサ・ソレムニス ニ長調を残しているが、前者は伝統的な教会音楽の上に作られた作品であるのに対し、後者は単なる教会音楽を超えたより深く普遍的なものを含む、と見るのが一般的である。その理由としては、テキスト自体はカトリックの典礼文に則っているものの、『クレド』以降の歌詞の取り扱い方が伝統的なそれとかなり異なっている事や、実際にミサの式典中に演奏すると儀式とこのミサ曲との調和が殆ど見られない事などが挙げられる(したがって、ミサ・ソレムニスは、主として教会でなく演奏会で演奏される。ミサの式典ではごく稀にオーストリアなどで演奏されるに過ぎない)。
二軍ではなくてアカデミーからの奏者が多いんじゃない? オケのメンツを見ると二軍って感じ...
48位
2012-05-19 04:15:01投稿
- 634
- 101.6%
- 00.0%
- 111.7%
■ 2012.5.18 ヘルシンキ音楽センター コンサートホール
■ ヘルベルト・ブロムシュテット(指揮)フィンランド放送響
ハイドン: 交響曲第101番「時計」 1/2 sm17860401888888888888888888888888888 海外の放送オケは一定水準以上のレベルだね。音のクリアな感じは素晴らしい ブロムシュテットの健康の秘訣はこの楽しそうな指揮姿だな ブロムシュテットにぜひハイドンアルバムを作ってほしい 何と快適な運...
49位
2013-04-17 13:30:28投稿
- 576
- 30.5%
- 00.0%
- 20.3%
ルドルフ・ゼルキン(p) ヘルベルト・ブロムシュテット/サンフランシスコ交響楽団 1988 Youtubeより転載 2/2 → sm20628510
この人は最晩年でも青年のようなフレッシュな演奏をする 85歳w いい笑顔
50位
2012-05-20 08:47:32投稿
- 572
- 50.9%
- 00.0%
- 50.9%
■ 2012.5.16 ヘルシンキ音楽センター コンサートホール
■ ヘルベルト・ブロムシュテット(指揮)フィンランド放送響
※ 第2日目 sm17860475 と同プログラム第1日目(音声のみ)の録音。
こちらの方が音量が小さくても楽しめる調整かと思います。はやい!リズム感もあって疾走感がありますね あああ惜しい 85歳とは思えない力強さ 来日公...
51位
2009-10-18 03:56:49投稿
- 539
- 20.4%
- 00.0%
- 20.4%
ハイドン交響曲第67番 ヘルベルト・ブロムシュテット ライプチヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団
第1楽章→sm8460433 第2楽章→sm8544052 第3楽章→sm8543882
マイリスト→mylist/15268507ここ好き 乙です