キーワードプログレッシヴ・ロック を含む動画: 84件 ページ目を表示
2025年2月12日 07時01分に生成された05時00分のデータです
2位
2019-11-03 20:23:02投稿
- 31,201
- 1,3074.2%
- 590.2%
- 1450.5%
初登校です。
投稿が遅れて申し訳ありません。
前回 → sm35652965
次回 → sm36007758
The Velvet Underground / Frank Zappa / Pink Floyd / King Crimson / Yes / Genesis / Emerson, Lake & Palmer / The Moody Blues / Asia / Electric Light Orchestra / Kansas / Boston
参考サイト
一般教養としてのロック史 http://history.sakura-maru.com/
ロックリウム https://myk69.com/
ROCK PRINCESS http://rock.princess.cc/index.html
参考文献
最強版 ロックの50年、究極の500枚
洋楽 mylist/62039850
他の動画 mylist/63487334全員イギリス人だけどバンド名が「アメリカ」とかいうグループもいるし YESで一番好きなのは「Drama」です(過激派) 初期の「フォックス・トロット」は名盤だゾ 自身の知らない宿題を隣の席の奴が提出し始めた時 この時代のミュージシャンはドラッグかアル...
3位
2007-07-03 20:06:58投稿
- 18,779
- 2291.2%
- 10.0%
- 3011.6%
4位
2010-11-17 21:58:40投稿
- 17,590
- 2231.3%
- 60.0%
- 3492.0%
1983年 全米1位 オランダ2位 ノルウェイ6位 スウェーデン4位 スイス11位 全豪17位 全英28位 アイルランド30位 ニュージーランド16位
アルバム「90125」からのヒット曲
イエスは 1969年にデビューしたイギリス出身のプログレッシヴ・ロックバンド。
プログレッシブ・ロックの代表的存在で、プログレ4大バンドの一つです。(他キング・クリムゾン、EL&P、ピンク・フロイド)
リーダーであるジョン・アンダーソンの哲学・世界観に同調出来るか否かがバンド在籍に大きく影響を及ぼしており多くのミュージシャンが加入/脱退/再加入していて、長年不安定な活動を続けていましたが、現在は70年代中〜後期のメンバーで落ち着き、穏やかに活動を続けているようです。
高画質 1Mbps 80's集 mylist/19816348あっこれ知ってる デレレレレン うええ 今だからプーチン書くばか 逃げていいんだよ 今(令和2年)は最低です 歴史に残るMV 微妙にジョージマイケルを連想させる ちよさんw 自分が洋楽にはまったきっかけの曲 死ぬ気で、白鵬! 死ぬ気で、白鵬! 死ぬ気...
5位
2010-08-16 01:02:30投稿
- 13,354
- 1701.3%
- 30.0%
- 4053.0%
ニコマスに足りないものはプログレ!(キリッ
今日も2分半でプログレ三昧!
曲はRuinsのProgressive Rock Medleyです。Pallaschtom というアルバムに入っています。
全曲把握は難しかったのでこちらの動画を参考にしております。sm6200275
マイリス mylist/15171421
ハードロックメドレーもよろしくね。sm13122650ぐわぐわしてきた プライマスじゃないの? GJ 早すぎる 面白かった♪w ラストチューンかい ひ...
6位
2010-09-24 16:13:02投稿
- 10,946
- 2702.5%
- 10.0%
- 2041.9%
御本人も仰るように(参照:sm2534986 4:30〜)植松さんはプログレッシヴ・ロックに影響を受けているそうです。ということで自分がプログレ界隈のロックを聞いてきた中で遭遇した「ん?FFっぽいんちゃうん?」と思う曲を集めてみました。
1:「Tarkus(EL&P)」/ Various Artists
2:「The Knife」/ Genesis
3:「Trans Europe Express」/ Kraftwerk
4:「Cheyenne Anthem」/ Kansas
5:「The Rhythm Of The Heat」/ Peter Gabriel
6:「Another Show」/ Gentle Giant
7:「Excerpts From “The Six Wives Of Henry Ⅷ」/ Yes
8:「Introduzione(抜粋)」/ Il Balleto Di Bronzo
9:「Touch Me」/ The Doors
10:「E’ Festa」/ Premiata Forneria Marconi
【植松伸夫編Ⅱ】→sm16813317 【光田康典 編】→sm20711781 うpリスト:作業用BGM→mylist/14949379 自作曲→mylist/17738322クラウト・ロックって言うんだぜ このあたりのドラムはアランかな? プログレ芸人きちゃ! いい曲だ・・・ めちゃくちゃカッコイイ 確かにちょっと似てる たしかにカルナックっぽい感じか マリオっぽい テクノってジャンル自体なかったんじゃね? NARUTO...
7位
2008-11-30 11:57:45投稿
- 8,177
- 650.8%
- 00.0%
- 1101.3%
たぶん高音質だと思います。その他のプログレ→mylist/21423698
1973年 good song good song ピンクとしてはポップ寄りな一曲 ダサくなきゃアルバム成立せえへんやろ ここ、ノーマルの拍子なんだよね これ半沢で使ってほしかった 最近になってこのバンドのよさがわかった ウゥー⤴︎⤴︎ 時間で言えば...
8位
2010-04-15 18:37:29投稿
- 6,040
- 130.2%
- 50.1%
- 691.1%
低音質&低音量になってしまいました このTubularbellsを発表した当時、マイクは19歳・・・これが才能か・・・ 映画「エクソシスト」での使われ方は気に入らないですね part3→sm11406233
乙 なんという展開 持ってるのレコードなので久しぶりに聞けた嬉しい マンッドリンッ ひと...
9位
2009-03-17 02:05:47投稿
- 5,137
- 350.7%
- 00.0%
- 591.1%
アキバ系とJ-Club系的な第6弾が権利者削除されましたので、該当曲を外して再構成して再うpです。一部の方にご好評いただいているようで、ありがとうございます。ここらへんからかなりカオスなラインナップになってきてますね。詳しいラインナップは動画内で!Patrick Gauthier(パトリック・ゴーティエ)は、フレンチ・プログレ(プログレッシヴ・ロックね)の方ですが、30年前からやってきた20代w フューチャーな美形コンポーザーです。あと、一十三十一が、ここからですね。聴いて気に入ったら市場などから買ってくださいー。うなされマイリスト→mylist/3553847
Vol.6って、自分でも記憶が薄いんだけど、繋ぎとか全然できてないね(^^; 電気グルーヴTHE MOVIE?...
10位
2021-12-24 21:00:00投稿
- 4,948
- 1122.3%
- 1513.1%
- 1002.0%
大変長らくお待たせしました。
普段音MAD原曲にはなかなか見られないプログレッシヴ・ロックを原曲に9名の作者が集まって合作しました。
堅苦しさもある難解な古きロックに型破りな音MADが果たしてどう挑むのか。ぜひ見届けてください。最後のカタルシスやばい きたああああああああああああああああああああああ しれっと秋元康混ざり込んでて草 きたあああああああああああああああああああああああああ 神 待ったかいあったわ ? ノンストップおばあちゃん このパート好きすぎる 音作り大好き...
11位
2012-12-10 21:16:13投稿
- 4,472
- 370.8%
- 00.0%
- 561.3%
3分半に編集されたシングルバージョン。うぷ主≠動画撮影者
ラララララ〜 いいおと! 金色?! ソノシートじゃないよ おお along the〜総カットか笑 ★・☽.。☪゜・●*. ★・☽.。☪゜・●*. ★・☽.。☪゜・●*. ★・☽.。☪゜・●*★・☽.。☪゜・●* www え、そこから? おおおおお ス...
12位
2012-05-13 20:13:09投稿
- 4,377
- 120.3%
- 10.0%
- 952.2%
重いリフが中心の曲を集めてみました。
比較的に変拍子少なめでノリの良いラインナップです。
作業用にも酒の肴にもどうぞ
------------------ PLAY LIST ------------------
(#0:00~) 1. Pull Me Under
(#8:13~) 2. The Mirror
(#14:59~) 3. Lie
(#21:34~) 4. Burning My Soul
(#27:03~) 5. The Glass Prison
(#40:58~) 6. As I Am
(#48:45~) 7. This Dying Soul
(#60:11~) 8. Endless Sacrifice
(#71:36~) 9. Constant Motion
(#78:34~) 10. The Dark Eternal Night
(#87:25~) 11. Build Me Up, Break Me Downやっぱりオープニングと言えばこれよね 面白い いい展開だ かっこいい マシマサン! ワウワ...
13位
2013-03-27 10:11:16投稿
- 4,065
- 230.6%
- 00.0%
- 761.9%
2つどころかトリプルネックだぜ? 猫 犬 なにこれ やっぱここは本人も入りで突っ込むんだなー 録音した人大変だったろうな ブリブリいってるなー 結構荒いんだね 安らかにお眠りください この間www ブリブリベースたまらん 6弦ベースはショートスケール...
14位
2007-08-04 13:49:57投稿
- 3,954
- 1203.0%
- 10.0%
- 391.0%
スウェーデンのプログレメタルバンド。QueenやELOから影響を受けたポップでキャッチーなメロディと、Dream Theaterばりのテクニカルさから「It Bitesの再来」とも言われる。まぁこの曲はあんまりバカテクって感じじゃないけど…。来日しないかなぁ。
神バンド メタルではなくってプログレッシブロック。そして最新アルバムもよかった。洋楽...
15位
2016-05-06 07:17:03投稿
- 3,661
- 160.4%
- 20.1%
- 240.7%
和訳はネットサイトからです
【イエス プロフィール】
1968年に英ロンドンで結成されたロック・バンド。プログレッシヴ・ロックのパイオニアとして45年以上の間、20枚を超えるアルバムを発表し、世界的成功を収める。結成当初のジョン・アンダーソン、クリス・スクワイアをはじめ、スティーヴ・ハウ、リック・ウェイクマン、トレヴァー・ホーンほか錚々たるメンバーが参加。メンバーチェンジを重ねながら、『こわれもの』『危機』『ロンリー・ハート』などの名盤を生み、ELP、キング・クリムゾン、ピンク・フロイドと"プログレッシヴ・ロック四天王"として名を馳せる。2014年に『ヘヴン&アース』を発表。新たなファンを獲得しながら進化を続けている。そりゃあ、スタンドの名前(DU以降)や一部登場人物に組み込むくらいに。 gta5のラジオ曲に入ってて感動した 先生の好みみたいだよ イエスに限らずプログレは難解な歌詞が圧倒的 ましてやネット和訳だし・・・しょうがないね イエスの歌詞はとりわけ難解で有...
16位
2007-11-22 13:20:53投稿
- 3,009
- 792.6%
- 00.0%
- 270.9%
Yes 35th Anniversary からRitual(儀式)「海洋地形学の物語」に収められている曲ですね。オリジナルも長いけど、このライブテイクはもっと長くて25分以上(笑)2つに分割しても長すぎて、ビットレート下げまくったorz
QPRのモラーツのミスも意外といいよ ダウンズやトニーケイにも海洋地形学を演奏させてほしい ジョンって、ライブだといろいろ楽器もやってるんだよ、パーカッションにギターにハープにキーボードなどなど 合掌 儀式はロック的なアプローチが多くて好き。聴きやす...
17位
2009-07-18 08:07:37投稿
- 2,863
- 541.9%
- 00.0%
- 260.9%
1987年USメインストリームロックチャート1位獲得 アルバム「Big Generator」からのシングルカット イエスは、イギリス出身のプログレッシヴ・ロックバンド。リード・ヴォーカルのジョン・アンダーソンの哲学・世界観がその音楽に大きく影響し、彼のヴィジョンに同調できるか出来ないか、という選択がバンド在籍の可否に大きく影響を及ぼしていてイエスにはフィットしないという理由でミュージシャンが加入/脱退/再加入する事が多く、不安定な活動が長年続いたが現在は1970年代中〜後期のメンバーで落ち着き、穏やかに活動を続けています。
1 イイゼ 大好きだ スティービー・ニックスに書いた曲だそうだけど、彼女の歌でも聴いてみたいなぁ ラビンYESの傑作の一つだと思う おっといけねえ忘れるとこだったぜ(クリス) 全然ジャーニーっぽくないぞ・・・ 初めて聴いたとき、鳥肌立った 当時市川あ...
18位
2008-03-19 20:11:59投稿
- 2,771
- 401.4%
- 00.0%
- 642.3%
以前色々なアーティストの曲を混ぜてアップしたところ、A.C.Tが人気だったので、A.C.Tの4thアルバム"Silence"(2006)に限定して曲を集めてみました。(1)5.Hope (2)9.The Voice Within (3)11.Call in Dead (4)19.A Wound That Won't Heal (5)20.Final Silenceこのアルバムは、アンドロメダのドラマーがツーバスを使用したりと、常に小技を挟んでいてテクニカルに仕上がっています。また、前3作では見られなかった、静かなパートの後に面白い展開を叩き込む曲が多く、緩急が素晴らしい傑作です。
サーガとかマグナムとかスティックスとかドリシアとかシティボーイとかを連想してしまった ACT最高 新作「サーカス・パンデモニウム」いいのでよかったら購入よろしく! 新譜聴きたいな おおいい泣き ラッシュmeetsメタリカのドリムシとはちがったノリでい...
19位
2008-09-11 22:32:59投稿
- 2,354
- 492.1%
- 20.1%
- 421.8%
曼陀羅組曲 マンダラバンドはこの曲の為に結成されたとか。チベット語のプログレ、超大作。構成力の見事さはなかなか。
ここから最終楽章 ここから第三楽章 ここから第二楽章 コーラスが豪華だなぁ ブックオフに...
20位
2010-01-05 07:00:07投稿
- 2,348
- 170.7%
- 00.0%
- 210.9%
今さらなのですが、1981年にアメリカABC放送に出演した時のLive。完全版は【sm9314031】で「Thela Hun Ginjeet」も入っています。エイドリアン・ブリュー(G)、ロバート・フリップ(G)、トニー・レヴィン(B)、ビル・ブラッフォード(Dr)。マイリストは【mylist/16971137】
こっちのは画質悪いな ブリューの狂いっぷりが面白いww フリップはレッド期が一番かっこいい
21位
2011-04-02 01:58:25投稿
- 2,305
- 291.3%
- 00.0%
- 170.7%
2作目です。
前回同様プログレッシヴ・ロックでは一番好きなバンドです。
ゴーストノートの為にピックで弾きました。
楽しんで戴けたら嬉しいです。
2011/4/2 【世界の新着動画】で紹介されましたがイントロ長すぎて演奏が始まる前に切られて吹きましたw
2013/1/7 1500再生ありがとうございます!ジョジョ効果すげぇ!
作品→mylist/24606110
コミュニティ→co1064939
連絡先→3199bass@gmail.com
>もっとブリブリ
試行錯誤しましたがジャズベでは…(汗)
>髪ツヤツヤ過ぎて
ありがとうございます(?笑)シャンプーはパンテーンです!
>パンテーンいいよね
パンテーンのトリートメントは優秀ですね!…髪の事ばっかり!w
>ニコニコので一番
恐れ多いです!ありがとうございます!すごい ええやん この時期のイエスは全員クセのある人ばっかやったね ブラウン管テレビがいい味 やめろ かっこいい ええええ おおおお かっこいいいぃぃぃぃぃyyyyyy パンテーンもいいですが、ココパームはどう思いますか? 88888 パンテーンいい...
22位
2012-04-25 20:57:50投稿
- 2,229
- 190.9%
- 00.0%
- 381.7%
OPETH、そしてPORCUPINE TREEと、2つのモダン・プログレッシヴ・ロック・バンドの中心人物ミカエル・オーカフェルトとスティーヴン・ウィルソンにより結成された新プロジェクト、STORM CORROSION!彼らのデビュー・アルバム『Storm Corrosion』収録の"Drag Ropes"のミュージック・ビデオが遂に公開!!
映像の主題がOpethのStill Lifeに似てる? これはDeprogressive Rockだな PTというよりかなりSW寄りだよね、Opethの要素は…笑 良いね かっこいいなー ミカエルの声やっぱいいなぁ スティーブンウィルソンのGrace...
23位
2012-05-20 18:02:29投稿
- 1,560
- 221.4%
- 00.0%
- 231.5%
キング・クリムゾン (King Crimson) は、一般的には英国プログレッシヴ・ロックの雄として認識されている。中心人物はロバート・フリップ。
ADRIAN BELEW:Voice and Guitar
ROBERT FRIPP:Guitar
TONY LEVIN :Bass,Stick,Synth and Voice
BILL BRUFORD:Acoustic and Electronic Drums
①メンバー紹介 ②No Warning ③Lark's Tongues in Aspic PARTⅢ
◆既出だったらゴメンナサイ。これは1984年4月29日・30日 五反田簡易保険ホールにて収録されたライブ演奏です。
◆倉庫を整理してたらVHSテープが出てきました。当時発売されてすぐに購入したのを覚えています。
◆業務用デッキで再生していますが、アナログテープなので多少ノイズが入ってます。需要があるなら他の楽曲もうpしようと思います。おい座るなよ、キノコみたいだぜ うますぎわろた wwww ありがたや~ フリップ先生・・・ こ...
24位
2009-02-13 16:56:33投稿
- 1,510
- 231.5%
- 00.0%
- 151.0%
よく知らないけどこのvinyl盤(EMI)ヴァージョンはちょっと前までは貴重だったようなwww。音質よくない(T_T)。こだわる人はunionのおまけを聴いてちょ。このジャケのCDを持っている人は聴きくらべて感想をコメしてチョ。途中2か所ほど音が飛んでるような気が…気のせいか。それにしてもよいジャケ(*^_^*)。
めっちゃマーラーだけど、いい!! 高揚感やべえな… ここで泣いてしまう 34年ぶりに聞きました感謝 有難うございます ぐれえとラビング万歳 ブラボーーーー くるぞーーー こぶしを握り締めろ! ここのピアノが最高に美しい ああーいい こないだ出たDVD...
25位
2019-01-02 18:20:01投稿
- 1,509
- 110.7%
- 00.0%
- 20.1%
オランダのプログレッシヴ・ロック・グループ「TRACE」
ベートーベンの「悲愴」第二楽章のアレンジです卒業式かな? ほーん しーかーのーふーんー うぽつ うぽつ てか、とうにょんだったのかビックリした 悲愴か うぽつです うぽつー いいねぇ うぽつ
26位
2010-11-26 13:18:41投稿
- 1,490
- 100.7%
- 00.0%
- 80.5%
AILIHP http://ailimusic.com/「Future」購入はコチラhttp://www.amazon.co.jp/dp/B0045LNIS6/http://ailimusic.com/着うた®配信中!EXILE/「LoversAgain」をサンプリングが着うたチャート連日1位等で話題となっている女性No.1プロデューサーAILIとは?2年に渡るスペシャルドキュメンタリー映像!豪華アーティストからのコメントも!☆1stAlbum「Future」2010.12.8OnSale!!豪華アーティスト達をプロデュースした「thanxtoシリーズ」全曲完全収録!そしてなんと、EXILE/「LoversAgain」をサンプリングして、自らマイクをとりVERBAL(m-flo)とのコラボを果たした、着うたチャート連日1位等で話題沸騰の奇跡の楽曲AILIft.VERBAL(m-flo)/「MemoriesAgain」他、自身の歌唱曲3曲を収録し真のマルチアーティストとして堂々のリリース!日本のトップモデルが共演し超話題となっている「SamanthaThavasa×人気ファッション誌」シリーズのTVCMソング全6曲、松本利夫(MATSUfromEXILE)主演映画「LONGCARAVAN」主題歌、若槻千夏出演「DiamondLash」TVCMソング等豪華タイアップソングをがっちり収録したこの冬話題沸騰間違い無しの決定盤!!○参加アーティスト→BabyM、Dream、EMIMARIA、藤井リナ、hiroko(mihimaruGT)、石川マリー、JAMOSA、KENTHE390、MayJ.、SATOMI'、Sowelu、twenty4-7、VERBAL(m-flo)他(A→Z)◆AILIprofile作詞/作曲/編曲/バックコーラスまですべてをマルチに手掛ける女性No.1プロデューサー。AILI名義として様々なフューチャリングアーティストを迎えプロデュースし、"thanxtoシリーズ"としてrhythmzoneより作品を続々リリース、またAILIft.VERBAL(m-flo)/「MemoriesAgain」でいよいよシンガーとしても本格始動。-Biography-横須賀市出身、ポルトガル系スペイン人のルーツをもち、インターナショナルフレーバー豊かな環境に育つ。ドラマーである父の影響もあり幼少期より多彩な音楽に触れ、3歳からクラッシックピアノを始め、アルトサックスプレイヤーとして演奏会に多数参加した経験も持つ。その後様々な音楽環境の刺激を経て、TRACKメイカー/アレンジャーとして作曲活動にうち込み、楽曲提供の傍らシンガーソングライターとしても活動するマルチな才能を発揮、現在はフィメールとしては類い稀なサウンドクリエーターとして独自の立ち位置を確立。幼い頃よりの音楽環境から、PINKFLOYD等のプログレッシヴ・ロックをはじめ、西海岸を中心としたBLACKMUSICほか幅広い音楽にインスピレーションを受けた独自の音楽性を活かして、ジャンルを越えた音楽シーンで活躍。TRACKメイキング/作詞/作曲/編曲等のプロデュース
は? g 青柳めーーーーーん テルマだ ソルジャだ v○v○v○ ゴマキだ 以前会ったことあるんだ...
27位
2010-05-22 22:51:36投稿
- 1,330
- 90.7%
- 00.0%
- 241.8%
イタリアのプログレッシヴ・ロック・グループ「GOBLIN」 76 年発表の第二作「Roller」 より 「Goblin」
ここかっこいい ジャーン 骨かじる音ね 名曲!!!!!!!!!!!! 今年来日するようだ 俺はやっぱマーク...
28位
2011-02-20 01:20:20投稿
- 1,243
- 121.0%
- 10.1%
- 40.3%
King Crimson-21st Century Scizoyd Manの日本人カバー12テイクをパッチワーク。編集が雑ですみません。♪ウィーアーザクリムゾ~ン、ウィーアーザスキッツォイドメ~ン
ひでー キチってる っっっw カバーしてたんだ こんないろいろな21馬鹿があるんだねぇ。凄い ...
29位
2010-10-22 01:23:18投稿
- 1,174
- 151.3%
- 00.0%
- 80.7%
A.C.T が少しでもメジャーになれば!と思って、下手だけどがんばって弾いてみました。すごく良いバンドだとおもうんだけど。。。音はMTRで録音して映像と重ねました。リアルに10テイクぐらいしてます(汗)ギターソロは完全に技術力が足りてません。 ちなみにA.C.Tの存在はニコニコ動画で知りました!mylist/21751838ギター IBANEZ 2550ZMTR BOSS BR-900 CD
うめぇww いいね 綺麗なソロですな 乙 耳コピうまいな 不思議なバンドだよね。好きだ。 ちょ...
30位
2008-10-23 02:33:20投稿
- 1,089
- 191.7%
- 00.0%
- 40.4%
3rdアルバム「Last Epic」の制作風景。バカテクっぷりがひしひしと伝わってきます。
wwwwww このアルバム好き the observer wwwwww 良いバンド wwwwwwww A.C.Tの動画いくつか投稿しました。...
31位
2011-03-26 13:59:11投稿
- 984
- 191.9%
- 00.0%
- 40.4%
テスト兼ねて初投稿です。
プログレッシヴ・ロックでは一番好きなバンドです。
思いつきで弾いてみたものの、動画1つ作るのがこんなに大変だとは…画質音質演奏ヒドいですが、もう録り直したくない!
最後キツかったので切っちゃいました!
楽しんで戴けたら嬉しいです。
2013/2/15 500再生、沢山のコメントありがとうございます!(TдT)
Q.クリスならピックだろうが!
A.…あえて!
Q.で、リッケンは?
A.…高い!w
作品一覧→mylist/24606110
コミュニティ→co1064939
連絡先→3199bass@gmail.com
新作できました!→sm14369828上手い いい道着!GD! かっけえ ジャズベはジャズベでいい音出してるじゃないか うまいなあう...
32位
2008-07-20 19:48:31投稿
- 957
- 202.1%
- 10.1%
- 60.6%
ドイツのELPといわれたプログレッシヴ・ロック・トリオ、トリアンヴィラート。その音楽は確かにELPの影響を感じさせる。この曲は1975年発売のサードアルバム「スパルタカス」からの1曲。ようつべより転載。
ELPよりポップだし叙情的 トリロジー・・・w ELPよりメロディアスだよね ELPよりNICEに近い ELP E...
33位
2012-01-21 18:14:46投稿
- 915
- 91.0%
- 00.0%
- 40.4%
そういえばフルバージョンが無かったようなので。
PHIL COLLINS期の初ライヴ盤『SECONDS OUT』より「SUPPER'S READY」です。
好き嫌いの分かれやすい時期の作品ですが、当時のGENESISのスタジオ再現力、そしてCOLLINSの歌唱力には感動できるものがあると思われます!
~簡易方法で製作したため色々欠陥があるかと思われますが、優しい目で見てあげて下さい~
【前作:JONESY「NO ALTERNATIVE」】→nm15186359チェスタートンプソンだよね、このテイクは 俺は好きだと思うが… この曲ではブラッフォードは叩いてないよ ビルブラのドラムいいなあ やっぱコーラスないんだな ガブリエルじゃないのか・・・ そこがガブとの違い sokoga 高嶋がここのbaby~♪はおか...
34位
2014-06-17 23:57:11投稿
- 807
- 40.5%
- 00.0%
- 30.4%
yes 2曲目となります。
いいいいいいい かっこいい! セットと機材うらやましい セットが進化してる…
35位
2008-05-11 23:12:48投稿
- 762
- 263.4%
- 00.0%
- 91.2%
邦題は「弱音さんを励ます歌」となる予定だった、プログレッシヴ・ロック風ポップスです。うpリスト:mylist/6643055 MP3はこちらで配布中。http://music-baz.jp/artist.php?bid=1233、http://www.muzie.co.jp/cgi-bin/artist.cgi?id=a058855、http://piapro.jp/rickrick_neverstop 今までに発表した曲をまとめてCDRにしました。ジャケット、歌詞カード、使用器材クレジット付き、個別サイン入りです。御興味のある方はお気軽に御連絡下さい。Blogはhttp://green.ap.teacup.com/mksytk/、ご連絡は mihirosgytk★gmail.com (★→@)まで。
プログレッシブポップの可能性を秘めた原石・・つまり、いろいろ惜しいんだよおお! なぜ...
36位
2011-02-17 02:05:25投稿
- 675
- 30.4%
- 00.0%
- 30.4%
'80~'90年代の邦楽プログレッシヴ・ロックを中心に作成しています。第二弾です。5.Garatea Providence6.雨上がりの昼下がり 新月7.幻夜祭 THE ALFEE8.DUNE Sense of Wonder.9.オレンジの令嬢 有機生命体
和製GENESISというよりVDGGに近いな はじめてここの後奏ソロを聴いた時は鳥肌が立ったな 温室...
37位
2008-06-07 00:09:47投稿
- 657
- 182.7%
- 00.0%
- 142.1%
日記用。mylist/6968830
プログレッシブでもあり甘く切ないメロディでもある まじでいいね。うpありがとうね トゥデイズ・リポートから来た自分。もっと評価されてほしいバンドの一つです ここ好き やっぱ良いバンド ここでイントロのメロに戻る流れが最高! もっと評価されるべきバンド...
38位
2011-08-31 22:10:20投稿
- 654
- 71.1%
- 00.0%
- 30.5%
2011年8月28日/東京:日比谷野外音楽堂
プログレッシヴ・ロック・フェス2011より。やべうぇw さすがに年とって苦しそうになったなぁ・・・ 行きたかったな~ スパナチュ 本当...
39位
2011-02-17 17:19:53投稿
- 651
- 20.3%
- 00.0%
- 10.2%
邦楽プログレッシヴ・ロックを中心に作成しています。第四弾です・・・18.予言 美狂乱19.遺書 Cocco20.けもの達 Cocco21.組曲"乱" 美狂乱
このリフ、ジンとくるわ 1
40位
2010-11-04 04:35:05投稿
- 638
- 111.7%
- 00.0%
- 111.7%
プログレッシヴ・メタルの2大巨頭が、プログレッシヴ・ロックの最高峰に挑む夢の共演!!オリジナルは世界中で爆発的ヒットを記録したアルバム「THE WALL」収録。
ぺトルー氏! らぶたんの優しい感じの声いいねえ やるならRun Like Hellでしょう。このふたりなら
41位
2016-10-11 01:01:20投稿
- 577
- 30.5%
- 00.0%
- 122.1%
ああ、またなんだすまない 100MB制限下での最後のUP?かな 綺麗になってたらいいな 1994 『対/TSUI』(The Division Bell)より「全人類に対する警鐘!? ベルリンの壁崩壊後、ピンク・フロイドが初めて世に問うものは何か? 全人類待望のニューアルバム。今ここで全てが明らかにされる」 2014年20周年記念盤リマスター 「ISS time-lapse video」&地上部分映像、元ヒプノシス、オーブリー・パウエル氏 ソビエト社会主義共和国連邦ウクライナSSR(現ウクライナ)北部、キエフ州Припятьプリーピャチ、Pripyat北緯51度24分20秒 東経30度3分25秒にあった閉鎖都市(現在、立ち入り制限地域)でのロケ
СССР けっこうきれいだな うぽつ
42位
2011-02-17 04:10:51投稿
- 534
- 30.6%
- 00.0%
- 40.7%
邦楽プログレッシヴ・ロックを中心に作成しています。第三弾です・・・10.手のひらの放電、DNA交信 有機生命体11.CEREAL SAICO12.ピンポン玉の嘆き 四人囃子13.SMOKE SAICO14.赤い星の終末 有機生命体15.科学の夜 新月16.第3の力(惑星の共鳴) 有機生命体17.Dream Seekers Mirrage Providence.
マリリン愛してる SAICOーー!! 1
43位
2011-02-13 07:30:24投稿
- 512
- 10.2%
- 00.0%
- 30.6%
'80~'90年代の邦楽プログレッシヴ・ロックを中心に作成しています。(ただし古参の作品もありますが・・・)第一弾です・・・1.7 1/2 Sense of Wonder.2.発熱の街角 新月3.Eternal love&Play Picaresque of Bremen.4.ROSIE Picaresque of Bremen.
ほほう
44位
2009-04-26 09:10:28投稿
- 486
- 81.6%
- 00.0%
- 102.1%
The Wishing Treeのニュー・アルバム『Ostara』の収録曲。Marillionのスティーヴ・ロザリーとハンナ・ストバートという無名の女性ヴォーカルとの出会いがきっかけで結成されたバンド。http://www.marillion.com/music/solo/wt-ostara.htm
まさかの2nd 体格からは想像出来ない繊細なギターソロだ ロザリーのギター・ソロ最高だ! 心...
45位
2013-10-08 16:15:27投稿
- 465
- 81.7%
- 00.0%
- 81.7%
Youtubeより転載
https://www.youtube.com/watch?v=YRt0Ug5WweE
Bluray版とCD版があるけど当然両方買うよね?最近kscopeは質のいいバンドをどんどん出してきてるな steven wilsonしか興味なかったけどこの曲...
46位
2020-02-29 20:29:02投稿
- 462
- 61.3%
- 10.2%
- 81.7%
作詞 作曲 編曲 JUICE MIX 動画 → JUICE
Music Words MIX video by → JUICE
唄 闇音レンリ
▽▽▽▽▽▽▽▽動画素材▽▽▽▽▽▽▽▽▽
ピアプロ ↓
★たらりさん
https://piapro.jp/t/bNk6
★山梔子さん
https://piapro.jp/t/QqFh
----------------------------------
コモンズ(ニコニコ動画)
http://commons.nicovideo.jp/material/nc32282
http://commons.nicovideo.jp/material/nc14634
△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△いい意味で不穏
47位
2016-10-24 03:03:07投稿
- 458
- 10.2%
- 00.0%
- 102.2%
この画角(オリジナル)4:3はつべには残っていないようです。
洋楽 Pink_Floyd Comfortably_Numb (P・U・L・S・E) プログレッシヴ・ロック 新規格に対応して以前投稿していたsm23667008を画質音質向上させてみました。 DiditalDreamDoor.comが選出した「偉大なギターソロトップ100」では見事1位に選ばれている。Wiki参照おつ
48位
2016-10-21 22:16:23投稿
- 456
- 10.2%
- 20.4%
- 40.9%
Pink_Floyd Echoes ピンク・フロイド プログレッシヴ・ロック 1971
otu
49位
2011-02-17 19:57:00投稿
- 452
- 51.1%
- 00.0%
- 30.7%
邦楽プログレッシヴ・ロックを中心に作成しています。第五弾です。22.鵬/Air Ship Molt. Sense of Wonder.23.Molt Memorial Hospital. Sense of Wonder.24.Fantôme d'Opéra. Sense of Wonder.25.Edmond's Old Mirror 夢幻26.Pavane Pour Une Infante Defunte 夢幻
メロトロン・・・ すごいソロとリズム・・・ 夢幻・・・超豪華メンバー! オペラの怪人…!! 1
50位
2010-04-12 19:55:29投稿
- 450
- 61.3%
- 00.0%
- 71.6%
大傑作アルバム「Pawn Hearts」よりTOPの曲。
これまで見たロックバンドの中で最も衝撃を受けた koremade それが正しい 三昧に登場しなくて...
51位
2008-09-18 10:21:03投稿
- 425
- 122.8%
- 00.0%
- 30.7%
日記用。mylist/6968830
FlowerPowerのCallingHome聴きたい>< しかしなっげえ曲だよなぁ 素敵じゃない 9 8 7 6 5 う...