キーワードマイケル・ナイマン を含む動画: 63件 ページ目を表示
2025年2月14日 07時02分に生成された05時00分のデータです
2位
2007-09-26 01:25:03投稿
- 46,240
- 7541.6%
- 30.0%
- 7761.7%
1.Uボート(クラウス・ドルディンガー/ENDE) 2.プラトーン(バーバー/アダージョ) 3.戦場のメリークリスマス(坂本龍一/Merry christmas Mr.Laurence) 4.アメリ(ヤン・ティルセン/アメリのワルツ) 5.ピアノレッスン(マイケル・ナイマン/楽しみを希う心) 6.ガタカ(マイケル・ナイマン/The departure) 7.レオン(エリック・セラ/Two ways out) 8.人狼(溝口肇/Pride) 9.ヒート(モービー/God moving over the face of the waters) 9.01.ブレードランナー(ヴァン・ゲリス/Ende titles) 適当なボーカル曲集も作成してみました→sm1178609
襲い掛かる自然の猛威になすすべもない人間 年末の決定的瞬間とかでよくかかってった ジュドーロウNo.1はこれだと思う ジュドーロウがすばらしかったな 勝負に勝つ秘訣は引き返すことを考えなかったからだ! ハーベイカルテルおじさん メリークリスマス!ミス...
3位
2007-07-29 11:31:07投稿
- 45,382
- 1,6773.7%
- 50.0%
- 3930.9%
色々と賛否両論のあるエネミー・ゼロが180円で手に入ったので攻略してみることにします。このゲームはセーブ、ロード共にレコーダーのバッテリーを消費していくので、コンティニュー回数すら限られてきます。ちなみに録画前に一回プレイしてみましたが3枚目に入る前にほとんどレコーダーのバッテリーがなくなって3枚目でしにまくり詰んでますorz そこで1枚目、2枚目はセーブ1回を目指し、3枚目で死にまくっても大丈夫なようにしておきます。 その2 sm723333
ゲームショップでよく流れてた 今のエイリアン過ぎるだろw 映画バイオハザード感 飯野賢治 超鬼畜ゲームでした ちなみに成体エネミーは3種おり、それぞれ自分に無いパーツを攻撃するとのこと。作中のムービーでは頭がない奴しか出てこない 良い漢字打ち 良い漢...
4位
2007-11-24 07:35:05投稿
- 30,367
- 5271.7%
- 80.0%
- 5861.9%
マイケル・ナイマン
察して泣きそうになってる様に見える 誰よりも科学を信じなきゃならない検査官がそれ以上に人の可能性を信じてた素晴らしいシーン 過呼吸に陥りそうだ 少なくともスペキュレイティブ・フィクションではある 普通に映画好きならみんな知ってるだろう 焼身はやめてー...
5位
2007-11-20 04:48:06投稿
- 28,202
- 1530.5%
- 30.0%
- 4891.7%
【監督】ジェーン・カンピオン【キャスト】ホリー・ハンター、ハーヴェイ・カイテル、アンナ・パキン、サム・ニール
液体のようにワインディングを駆け抜けた 映画見たしCDも買ったわ NTR映画 生尻がかわいいんだよなぁ 全部16分音符 魔性ではない えろしーんがエロい mit しぶすぎる ラストか 確かジュラシックパークの人だよね、はいゆうさん ↓聞き惚れていたら...
6位
2008-09-07 20:24:05投稿
- 21,649
- 2221.0%
- 10.0%
- 4962.3%
画像は適当にあったのを貼った。
1:ユニバース 子龍 featuring 三村奈々恵 2:神々の詩 姫神 3:火振り神事 姫神 4:空の遠くの白い火 姫神
5:ブシンドレ・リール エヴィア 6:楽しみを希う心 マイケル・ナイマン 7:大黄河 宗次郎
8:絲綢之路(シルクロード) 喜多郎 9:Estrella 喜多郎 10:Fiesta 喜多郎 11:Thinking of You 喜多郎 12:Spacete 喜多郎
その2 sm6078849好き これすき おつ この曲、星とか宇宙のこと思い出して胸がぎゅっとなる これはいいね 宇宙に帰ったようで懐かしくて泣ける 上手いこと言えないけどとにかく「優しい」なぁ 子龍サイコー 奈良県立歴史民俗博物館 まりんばぁw 1000年女王の曲と、これも...
7位
2013-05-17 11:33:32投稿
- 19,008
- 950.5%
- 30.0%
- 3141.7%
2012年フィン杯のノートルダム・ド・パリの練習風景とマイケル・ナイマンの名曲(+同映画映像)をコラボさせた、多分ちょっとマニアックなMADです。
羽生君は私の中ではこんな優美で哀しげなピアノ曲が似合うイメージです。
練習で何度もこけながら本番ではすべてのジャンプを成功させてしまう勝負強さ、演技のスイッチが解けた瞬間の妙に色っぽい仕草や表情、そして転び方がやたらとかっこよく絵になってて、この練習風景動画すごくツボだったりします。
(全画面視聴推奨です!)
どうか練習で怪我だけはしませんように。。。
mylist/36599293いつもいつまでも応援するよ 転倒も絵になる 氷の質がまだ合わないのかな 哀愁かな黄昏か...
8位
2007-10-28 18:30:37投稿
- 18,506
- 2261.2%
- 50.0%
- 3311.8%
初めてのUPになります。テストを兼ねて。
曲は 映画「ピアノ・レッスン 」より マイケル・ナイマン の 「楽しみを希う心」です。
「希う」は「こいねがう」と読みます。
秒速5センチメートルの映像にあわせてみました。雰囲気があっていれば良いのですが・・・。
ではでは、お楽しみいただければ幸いです。
新作 新作 堀下さゆり 桜:sm4386464
マイリスト mylist/1019158/3625909
2008/6/18 追記この曲についての回答ですザ・イングリッシュ・ペイシェント~アンド・アザー・アートハウス・クラシックス の1曲目です。これすごいいい曲だな(小並感) アレンジないはずだけども アレンジじゃないと思うけど こい...
9位
2010-04-28 19:14:17投稿
- 16,075
- 1140.7%
- 90.1%
- 2991.9%
原作はシェークスピアの「テンペスト」。 国を追われ、娘と共に孤島に暮らす男の幻想的な復讐譚です。
監督 ピーター・グリーナウェイ 主演 ジョン・ギールグッド 1991年。 2/5 → sm10548628 mylist/18430072
※ ノイズが気になったので再エンコ&再うぷしますた原作やシェイクスピアや作中の本や映画イメージの多重入れ子構造なのよ 水星の魔女がこの物語をモチーフにしてるので見にきた シュール フィヨルドの恋人 船沈めるところかな 映画内で劇場表現に拘ったんだとか 原作から難解だよね 懐かしいw どういうこっちゃ...
10位
2008-09-09 03:23:19投稿
- 15,230
- 2411.6%
- 20.0%
- 2521.7%
初投稿。俺の大好きな曲です。BGMにでもしていただけたら。vol.2→sm4597542 OP集→sm4586826 1.tune the rainbow/坂本真綾/アニメ「ラーゼフォン」より 2.夏待ち/ROUND TABLE Feat.Nino/アニメ「ARIA」より 3.紅茶/坂本 真綾/CM「紅茶花伝」(に歌をつけたもの?たぶん)より 4.楽しみを希う心/Michael Nyman/映画「ピアノ・レッスン」より 5.Ailes Grises/アニメ「灰羽連盟」より 6.Lilium/MOKA/アニメ「エルフェンリート」より 7.ニンジーン Loves you yeah!/ランカ・リー(中島 愛)/アニメ「マクロスF」より 8.The othea side of love/坂本龍一 9.リフレクティア/eufonius/アニメ「true tears」より 10.PLANETES/黒石ひとみ/アニメ「プラネテス」より
MOKA ver.好きなんだけど発音がなぁ… 本家は使わないのな つんw こころについってなんだろう・・ しめつけぱねえ ついっていうかきゅうぅだな これはいてぇ ああ・・ 真綾さんのアルバムは全部名曲 リフレクティア がああこれなんだっけ 紅茶か ...
11位
2008-09-10 03:17:57投稿
- 8,169
- 1081.3%
- 10.0%
- 2483.0%
ピアノレッスンばかり有名なので、他の曲を集めてみました。主に泣ける曲を。 Molly / Twelve years since / The garden is becoming a robe room / Trysting fields / The disposition of the linen / Peeking / Cornfield / String quartet No.2-3 / Reconciliation / Prospero’s magic / If
映画もいいんだよね いまだにサントラ聴いてる 名曲すぎる名曲 いいな いいね サントラずっと聴いてる 映画も音楽も素晴らしい作品 もう泣く 流れた瞬間にナイマンの曲だと分かった 水曜どうでしょう ナ?!・・・700キロ!! ムンク・・・私はムンクです...
12位
2009-07-02 04:32:28投稿
- 7,127
- 260.4%
- 20.0%
- 1492.1%
ようつべより輸入→http://www.youtube.com/watch?v=_UaHl3d8Rlg&feature=related
映画『ピアノ・レッスン』より、「楽しみを希(こいねが)う心」
奏者は、作曲者でもあるマイケル・ナイマンその人です。心の琴線に触れる 彡⌒ ミ おっさん これ本当に好き 神なのかw 久石かとおもた 自分の曲なのにちゃんと楽譜見ながら・・ってのが凄い なんだただの神か うまいわぁ・・ すばらしい 神! やっぱり男の人は手が大きいから得なのかなぁ すごすぎる...指の...
13位
2008-11-01 04:42:44投稿
- 6,210
- 270.4%
- 10.0%
- 881.4%
■マイナーなのばかりスンマセン。1. ピアノレッスン/2. グラン・ブルー/3. アトランティス/4. ベティ・ブルー/5. アトランティス(「夢遊病の女」マリア・カラス)/6. リスボン物語/7. ポンヌフの恋人/8. クライング・ゲーム/9. トリコロール 白の愛/10. ディーバ(「ワリー」)/11. ニュー・シネマ・パラダイス(「トトとアルフレード」)/12. 愛人 ラマン/13. 日の名残り/14. トリコロール 赤の愛/15. 6デイズ6ナイツ(「鳥と、ワルツ」マイケル・ナイマン)~~~拾い聴きしたい時は、投稿者コメントを参照して下さい。(その他リスト→/mylist/6958583)
執事が出てくる本でそんなんなかったっけ? 切ない映画だった どきどきした グランブルー...
14位
2010-01-31 00:38:11投稿
- 6,188
- 170.3%
- 20.0%
- 1362.2%
ジェーン・カンピオン監督の映画「ピアノ・レッスン」(原題:The piano)のサウンドトラック集です。作業用にどうぞ^^ 作ったもの:myvideo/4647394
久しぶりに見たくなってきた、借りてこよ 最後に指が・・・・・・・・ 心が・・・・・ こ...
15位
2011-05-20 06:52:29投稿
- 6,111
- 140.2%
- 30.0%
- 891.5%
Michael Nyman:The Heart Asks Pleasure First
原題:The Piano
1993年 フランス・ニュージーランド・オーストラリア合作
監督:ジェーン・カンピオン
製作総指揮:アラン・ドパルデュー
製作:ジェーン・チャップマン
脚本:ジェーン・カンビオン
出演:ホリー・ハンター、ハーヴェイ・カイテル、サム・ニール、アンナ・パキン
音楽:マイケル・ナイマンこの映画の結末が謎 映画史に残る名シーン ここから弦が入ってエモさが半端ない しかもハーヴェイ・カイテル よすぎ 何を経験すれば、この旋律を編み出せるのかな 意外と簡単だよ 発表会で弾くよー 名曲 素敵! 素敵。 画質いい gj
16位
2010-01-09 08:13:03投稿
- 5,749
- 230.4%
- 20.0%
- 1252.2%
ようつべより転載。『ピアノ・レッスン』より「楽しみを希う心」曲:マイケル・ナイマン(希う=こいねがう)
ここ好き エッチは風呂にはいらず! ハーヴェイ・カイテル 良すぎる ぞくぞくする エイダーーーーー;; この曲が一番好き こええ フローラかわいいじゃん11歳にして助演女優賞 ロリコン一切関係ないわw すごい印象深い映画 このdvdレンタル見かけない・・・
17位
2007-11-24 23:12:34投稿
- 5,555
- 801.4%
- 00.0%
- 681.2%
らき☆すた 22話 ここにある彼方 に 秒速5センチメートルの曲を合わせてみました。
短いですがそれなりに雰囲気が出せてれば幸いです。
でもツメが非常に甘いですのでテストということで・・・
はじめてエフェクトも一部使用し、ちょっと実験的です。
新作 新作 堀下さゆり 桜:sm4386464
マイリスト mylist/1019158/3625909
前作(秒速5センチメートルばかりです)
キンモクセイ/冬の磁石 sm3825886
LINDBERG / 君のいちばんに・・・ sm1540281
SoulJa / ここにいるよfeat.青山テルマ sm1517480
マイケル・ナイマン「楽しみを希う心」 sm1394503最高 そうだ・・・もういちどらきすたを見てこよう なんかこう・・・ぐっと来るものがある...
18位
2012-10-03 20:55:33投稿
- 4,879
- 440.9%
- 00.0%
- 531.1%
日本語実況です。技術や芸術性ともにクリロワ達とほぼ同じレベルになった98年。
それら要素以上のなにかが宿ったプログラムだと思います。
素敵プロ。 mylist/19745679 : mylist/27313189解説おったんかい 鎮魂歌であり祈りを形にした神プロ、会場が引き込まれてるもんね カナダはお約束 課題プロにしてみてほしい 実況いたんだ タラわかい このころのアイスダンスは曲芸じゃないね 見入ってしまった とてつもない 五輪は硬くなるからいつもよりひ...
19位
2009-12-08 09:27:32投稿
- 4,402
- 671.5%
- 10.0%
- 360.8%
美姫ちゃん綺麗♪ 片音/ロシア解説
このSP見たかったなー そうそう、安藤のジャンプは私でも見分けがつく良いお手本 いい意味...
20位
2010-08-05 10:33:56投稿
- 4,389
- 811.8%
- 00.0%
- 250.6%
140系クラウンクラウンマジェスタのCM集です。
最初のCMがクラウンとマジェスタの連合CMなので放映順に並べています。
前期型のロイヤルシリーズはリアデザインが不評だったらしく、極力写さないようにしているみたいです。
マイリスト→mylist/5637437運輸省と認証の件で揉めたヤツ 正社員の時検査の人のってた 近所で乗っててBMにかえたおっさんいる クリアウインカーカッコいい キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! 14までがクラウン。15からはマーク2の兄弟車 今クラウンが売れてんのっ...
21位
2014-04-23 06:42:03投稿
- 3,905
- 150.4%
- 20.1%
- 220.6%
映画『ZOO(原題:A Zed & Two Noughts)』(1985年・イギリス・監督:ピーター・グリーナウェイ)のサウンドトラック。
作曲:マイケル・ナイマン(Michael Nyman)
私の記憶が確かならば、料理の鉄人の結果発表前に流れていたのがこの曲ではないかと…
バックドラフトのサントラも持ってるので、同じく使われているそちらを…と思いましたが、既出のようなのでこちらを。涙声混じりで「鉄人・陳建一!」陳さんのご逝去を悼み、謹んでお悔やみ申し上げます。 周富徳 最初に鉄人を破ったのは だいたい鉄人が勝つんだよな~。 パリは燃えているかぽくてすこ 道場vs神田川 挑戦者!程一彦! 鉄人か!それとも和食の勇者かぁ~! 鉄人...
22位
2010-04-09 21:20:46投稿
- 3,732
- 160.4%
- 20.1%
- 631.7%
ナイマン ピアノ協奏曲 (ピアノ・レッスンより)です。何も語らず、何も望まず…… ひたすら自分の好きな曲をupします。mylist/17048204。再うpです。ロイヤル・リバプール・フィルハーモニー管弦楽団, ピアノ:ストット(キャスリン) 、指揮: ナイマン(マイケル)
ここかなり好きです。映画だけじゃなくて協奏曲のほうも聴いてもらいたいっすね。 自分が...
23位
2010-06-03 14:30:02投稿
- 3,646
- 90.2%
- 100.3%
- 762.1%
初投稿です。上がってないようなので上げてみました。マイケル・ナイマンの曲いいですよね。
笑っちゃうけど素晴らしい曲 (脱力感のあるフォントで) 恋人 フィヨルドの 同じくこれだな、授業で初めて聞いた時の衝撃はでかかった 個人的に、ナイマンったらこれだわ 水どうを思い出すなw
24位
2008-10-17 00:52:41投稿
- 3,546
- 722.0%
- 00.0%
- 100.3%
映画、ピアノレッスン」のテーマ,マイケルナイマンの曲です。一発撮りの為細かいところは簡便してね><
おいw wwwwwwww おまいら随分厳しいなwちょっとくらいは許そうぜw ちょっとはやい せっかくの...
25位
2008-10-26 17:52:05投稿
- 3,374
- 190.6%
- 20.1%
- 581.7%
Michael Nyman/Prospero's Books
ナイマンって本当に日本人好みの哀愁があるよね 泣きそう…… ←今ぽちったwwwありがとうwww...
26位
2010-05-20 11:54:01投稿
- 3,290
- 140.4%
- 30.1%
- 371.1%
トヨタ・クラウンのCM曲(1993年)
いい曲だなあ 名前も分からなかったこの曲にまた会えるとは・・ 涙が出るほど美しい曲 こ...
27位
2014-05-06 00:09:26投稿
- 3,273
- 732.2%
- 20.1%
- 300.9%
第二次世界大戦中、ドイツ軍によって包囲・封鎖されたレニングラード市民の生活をマイケル・ジョーンズ著、松本幸重訳『レニングラード封鎖 飢餓と非情の都市1941-44』から抜粋しました。
パンフロで大祖国戦争から来られた方はこちらへ→第8話sm23714487
BGMは、マイケル・ナイマンの『The Piano』です。作業用BGMとしてもどうぞ。なおレニングラードの防備構築や疎開が遅れたのはこの連中のせい 爆撃に備えて食料は分散して保存すべきところを一ヵ所に置いていたため一回の空襲で駄目になった こういう証言をよく見かけるけど、本当なんだろうか 曲 マイケルナイマン To The Edge ...
28位
2014-03-09 14:16:25投稿
- 3,174
- 40.1%
- 10.0%
- 551.7%
Youtubeから転載。
作曲:マイケル・ナイマン 演奏:ヴァレンティーナ・リシッツァ
4月にデッカよりナイマンの曲を演奏したリシッツァのアルバムがリリースされます。
興味のある方は購入を検討してみてはいかがでしょうか!うまいなー ナイマン本人の演奏より良い! 彼女がナイマンを弾いてるとは 雰囲気いいなあ
29位
2007-09-21 11:20:46投稿
- 2,771
- 712.6%
- 00.0%
- 190.7%
初めて「ミニマル」という概念を提唱した人だそうだが、よくわからん
開幕から弾幕に気をとられてたけどコレ、かなりいいじゃないか。 職人wwすばらしいw そ...
30位
2010-03-20 11:11:44投稿
- 2,698
- 120.4%
- 00.0%
- 662.4%
マイケル・ナイマンのピアノレッスンをコンチェルトにアレンジしたものです。ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団にあっぱれと言わざるをえない。■Piano:Peter Lawson; Conductor:Jonathan Carney: Royal Philharmonic Orchestra■ジャケを貼っといたのでCD選びの参考に・・・■mylist/18160957
これは良い うpありがとう!! 湯浅卓雄指揮、アルスター管弦楽団演奏、NAXOS盤もお勧め! ...
31位
2010-04-02 16:32:26投稿
- 2,642
- 130.5%
- 00.0%
- 391.5%
ナイマンのちょっとマイナーどころから "MGV <Musique à Grande Vitesse>(超高速音楽)" をどうぞ
TGV北ヨーロッパ路線開通記念に作られた作品だそうです
演奏 : マイケル・ナイマン・バンド&オーケストラかっこいい まじで傑作なのに知らない人多いw 車窓を飛んでいく夜景 誰も知らない名曲 鉄道音楽の金字塔 ここがかっこええ!!! ナイマンは本当に神!! 旅に出る高揚感が素敵 10年前にこの曲の中毒になって聴きまくってたわーなつい 疾走感あるよね 音質...
32位
2012-04-11 23:27:11投稿
- 2,511
- 130.5%
- 10.0%
- 502.0%
1997年発売のCDです。作曲:マイケル・ナイマン ピアノスケッチ sm17530430 UPまとめ mylist/20848926
直接見えない敵に対し「音」を頼りに戦うっていうのが、すっごい怖かったよ。 できること...
33位
2007-09-30 08:44:37投稿
- 2,377
- 1415.9%
- 00.0%
- 90.4%
初投稿です。自分自重しろぉ~と念をかけながら作ってしまったオリジナル曲です。音楽経験はゼロに等しいです。苦労した割に全然うまくできなくてもういっそのことひと思いにヤっちゃってくだせえ・・ってな出来で申し訳ありません。でもアドバイスや感想をもらえるととても嬉しいっす!☆追記☆信じられないほど好意的な感想を頂いて皆さんの優しさに涙涙・・。昇天しそうな自分どうするよ・・えぇ?また曲が出来たら勝手にうpするかも知れません。指摘いただいた部分は気をつけます。そのときはまた聴いてやってくださいませぇ。マイケル・ナイマンって知らないんです、ゆとりでゴメン~;
すごい コードはいいと思う。メロディが単調すぎかな 記憶の海に合いそう すごくいいと思う!
34位
2012-03-31 11:04:37投稿
- 2,209
- 120.5%
- 10.0%
- 100.5%
原題:A Zed & Two Noughts
1985年 イギリス映画
監督:ピーター・グリーナウェイ
脚本:ピーター・グリーナウェイ
撮影:サッシャ・ヴィエルニ
音楽:マイケル・ナイマン
出演:アンドレア・フェレオル、ブライアン・ディーコン、エリック・ディーコン、フランシス・バーバー、ジョス・アックランド
グリーナウェイが日本で実質的に初紹介された作品。
動物園で働く動物学者のオズワルドとオリヴァーの兄弟は、自動車事故で同時に妻を失う。運転していたアルバはその事故で片足を切断。その後兄弟は、動物が腐敗する過程を記録し、生物の進化を辿ったフィルムを憑かれた様に見はじめる……。神田川俊郎 六さん!倒すで! 神田川軍団登場! 神田川 片足ゴリラ クラッシュ がしゃーん 鉄人...
35位
2011-09-15 12:13:31投稿
- 2,012
- 90.4%
- 00.0%
- 351.7%
22 October 2009
Studio Halle
Halle, Saxony-Anhalt
マイケル・ナイマン・バンド - 羊飼いにまかせておけ
1982年の映画『英国式庭園殺人事件』(ピーター・グリーナウェイ監督)より。
映画『ピアノ・レッスン』でおなじみのナイマンの初めて手がけた映画音楽。
映画音楽の世界にミニマリズムを持ち込んだ彼が自身のバンドを率いてドイツで行ったライヴより。ナイマン笑ったwww ここCDに入ってないよね ないまん!! 最高 高画質w これはすごいww 高画質ワ...
36位
2008-10-13 03:28:18投稿
- 1,982
- 180.9%
- 00.0%
- 472.4%
この曲は長さを感じさせないほどかっこいいです。
やばすw 力強い どきどきする !? うわあああああ泣ける え ピアノ・レッスンのアレンジ? 自分...
37位
2011-07-10 15:41:54投稿
- 1,979
- 90.5%
- 10.1%
- 80.4%
『ZOO』(原題:A ZED & TWO NOUGHTS)
1985年、イギリス製作。
動物園で働く動物学者のオズワルドとオリヴァーの兄弟は、自動車事故で同時に妻を失う。
運転していたアルバはその事故で片足を切断。
その後兄弟は、動物が腐敗する過程を記録し、生物の進化を辿ったフィルムを憑かれた様に見はじめる……。
ピーター・グリーナウェイ監督の代表作品。乙一の短編集「ZOO」はこの映画が題材になっている。
マイケル・ナイマンの音楽が冴え渡るオープニングです。しっかりナイマンあじがする曲ですねぇ 引き付ける音楽だな エンゼルフィッシュの何たらって曲だっけ ミニマムな感じがいい グリーナウェイの感性には平伏すのみ esso 本編もアップしてほちい グリーナウェイは何をしてるんだろう、レンブラントの夜警以来見...
38位
2009-09-17 06:08:02投稿
- 1,910
- 191.0%
- 00.0%
- 512.7%
90's洋楽m@ster参加作で、映画『ピアノレッスン』より「楽しみを希う心」です。キャラは伊織と迷いましたが、無難に千早で。
映画は見たことないくせにサントラだけは持ってます。
◇マイリスト→mylist/3871067タグwww 創作ダンス系 GJ! シンクロもいいじゃないですか これはいいねぇ ひどいタグ...
39位
2010-01-06 01:30:59投稿
- 1,791
- 241.3%
- 00.0%
- 60.3%
マイケル・ナイマンの楽しみを希う心。ピアノレッスンのテーマ曲。一度聴いたら忘れられない旋律。主人公の心を表しているような曲です。また大事なところでミスタッチ・・カメラが回ってるって思うと緊張しますね。この曲は指の運動に最適。mylist/16968899 映画sm8742033
これは酷いww 後ろ障子? 落ち着け つらそうな 難しいよね wwwwwwww これは酷い ボコボコに叩か...
40位
2008-05-08 03:57:11投稿
- 1,765
- 231.3%
- 00.0%
- 70.4%
Casio EXILIM Pro. EX-F1 300 - 1200fps. 新幹線 N700系 蜂 蝶 鳥 ↓YouTube版。こっちはちょっと画質落ちるけど、たぶん30FPS。 http://jp.youtube.com/watch?v=oubyMivy2bE
鳥の体型じゃないだろ ゴキブリ? スーパースロー 上に何か飛んでるよ 乙 んn? コルトガ...
41位
2021-02-28 22:34:02投稿
- 1,751
- 683.9%
- 442.5%
- 251.4%
RINEです!
先日UPした動画の配布モーションのチェック用に、足の長さで定評の燭台切さんにテストして貰ったのですが、どうせならダンスもさせたれい!と、ステージもダンスモーションも先日の動画と同じですが、曲は変えてのUPになります。
薄暗い廃墟で無心に踊る長船の祖も、良いんじゃないでしょうか!
良いと思います!
今回使用のピアノ曲は映画「ピアノレッスン」の主題曲『楽しみを希う心』です。
映画も中々官能的でしたが、このマイケル・ナイマンのピアノ曲が、実にエモーショナル!
印象的で抒情的で扇情的とも言えるのかな?心の深くにしまい込んだ感情を揺さぶり起こすような、
とにかく心の琴線をかき鳴らされる、そんな音楽です。
映画は・・・まあ、好き嫌いが分かれるかもですw「昼顔」が好きな人はイケるんじゃないのかな?知らんけどw
最後の喫煙モーション、配布しました。
配布先情報はこちらでご確認願います→sm38319130
お時間がございましたらどうぞ!
刀剣乱舞MMD→mylist/68920274汗拭いてね❤とか言って(*ノωノ)キャ フー言った(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)*ꠥ⁾⁾ ねぇ何でそんなに素敵なの? 隣に座りたい!タオル渡したい! (● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)*ꠥ⁾⁾ 煙の動き! ( *˙0˙*)۶ 好き❤ 違いの解る男光忠☕← 素晴ら...
42位
2012-07-12 22:42:20投稿
- 1,745
- 191.1%
- 10.1%
- 261.5%
マイケルナイマンの楽しみを希う心を弾きました。
まだまだ未熟な演奏ですが、弾けるようになった記念にアップします。
【弾いてみた→mylist/20713661】上手い いいなひけるの 是非聞きたい やっと見つけた感じがする 上手すぎw これだああああ...
43位
2011-01-14 23:32:55投稿
- 1,522
- 70.5%
- 00.0%
- 70.5%
長野五輪のアイスダンス金メダリスト、グリプラのフリーの曲です^^タラソワつながりでやってみました
前作(ミライ×セントポール)→sm13304549 マイリス→mylist/23211206ヤグディンも滑ってたね 早送り ハミルトンw こう見るとフリップは劇的に改良されたね かっ...
44位
2010-01-06 00:45:24投稿
- 1,366
- 312.3%
- 00.0%
- 20.1%
マイケル・ナイマンのBig My Secretを弾いてみました。大好きな映画ピアノレッスンの中で使われた曲。なんかエロイ曲です。個人的には楽しみを希う心よりこっちのが好きです。ところどころミスしてますが勘弁・・・。お正月に実家に帰った時に撮りました。ピアノの部屋がすごい寒かったのでマフラー着用中。mylist/16968899 映画sm8742033
速く弾けばいいってもんじゃない 音がどうだろうと本人が気持ちよく引いてんだったらいい...
45位
2010-06-10 11:02:25投稿
- 1,163
- 100.9%
- 20.2%
- 252.1%
ミランダのいい画像がなかったのでコモンズからお借りしました。→nc25141
私は自由よおおおおおおおぉぉぉぉぉぉ!!!!!!!!!!! 700kmもあるの!? よく知らないけどいい曲と音色だな 大好き 収録アルバムは? やっぱ いつ聞いてもいいなぁ。 テンションあがる この曲好き
46位
2009-05-29 23:20:43投稿
- 1,096
- 111.0%
- 00.0%
- 20.2%
邦題「楽しみを希う心」。映画「ピアノレッスン」の中で、主演のホリー・ハンターが自身で演奏していた曲です。綺麗な曲ですがそれだけではなく、整然とした表層の向こうに不安定な心象を垣間見せるような印象の曲、と思うのは映画のせいでしょうか。演奏が走り気味で不安定なのはご愛嬌ということで...マイリスト mylist/10701904
へただね けどうまい! ちょっとばらばらだなぁ 音質がちょい残念だ・・・ いい 美しくない...
47位
2011-07-13 14:54:06投稿
- 1,093
- 40.4%
- 00.0%
- 90.8%
編曲再現シリーズ→mylist/24368639
この曲癖になる 最初なんじゃこりゃと思ったけど、クセになる曲だ。 ゆかりんのロマンスも出来れば。。。 リクエスト答えてくれてありがとう!今日誕生日だったんです
48位
2012-04-12 22:27:51投稿
- 988
- 30.3%
- 10.1%
- 222.2%
1996年発売のCDです。作曲:マイケル・ナイマン エネミー・ゼロ sm17523086 UPまとめ mylist/20848926
懐かしい・・・(TдT) 飯野賢治氏よ安らかに・・ 神曲
49位
2010-06-05 20:18:25投稿
- 962
- 111.1%
- 00.0%
- 50.5%
映画「ピアノレッスン」より。もう、いつから練習しているかわからないです。今の実力ではこれが限界と思いニコ動にUPすることで仕上がりとします。
丁寧で優しい演奏だと思います 8888888888888888888888888 ああーここすkだ いいねー この曲がすきって気持ちはすごく伝わってきます~~とてもよかった~ 難易度高いw 原曲だ~ がんばれw ww すごくうまいと思います 1
50位
2009-08-14 16:22:42投稿
- 929
- 161.7%
- 00.0%
- 141.5%
映画「ピアノ・レッスン」より。マイケル・ナイマンさんの名曲ですね。弾いた曲のリスト→mylist/13474511
うまいな! うま これはいい 劇中演奏はホリー・ハンターでしたよ ピアノの音質も合ってれば...
51位
2012-10-08 23:57:47投稿
- 626
- 50.8%
- 10.2%
- 152.4%
ナイマン氏の古めのがあまりないので1988年のグリーナウェイ作品”Drawing by Numbers”から個人的に好きな曲をいくつか。演奏は The Michael Nyman Band。
良い ナイマン氏、今何してるんだろう うpあり 2 1