キーワードマンガ研究 を含む動画: 52件 ページ目を表示
2025年2月23日 07時01分に生成された05時00分のデータです
2位
2011-11-20 00:00:00投稿
- 2,147
- 632.9%
- 20.1%
- 723.4%
ニコニコ生放送「ニコニコ教養講座」のドワンゴ研修や「未来まんが研究所×物語の学校」で流された物語創作に関する講座です。
ゆっくりさんボイスでお届けしております。ぜんぜんゆっくりしてねえwwww 字幕にない補足が勝手にww おお!こっちに残ってたか!! 虎は異世界の住人かな? ペルソナ! ドラクエとかハリポタとかかなり多いぞ 西遊記でも最後のひと波乱あるよね 確かにスターウォーズはこの流れだな…… これ見て「...
3位
2022-10-26 18:30:00投稿
- 1,943
- 140.7%
- 70.4%
- 100.5%
#00:00 10月07日放送 アントニオ猪木追悼トーク by コンバットREC
#14:43 10月17日放送 アントニオ猪木追悼トーク by 吉田豪
#37:31 10月25日放送 アントニオ猪木追悼特集 by コンバットREC&吉田名人
『アントニオ猪木とは一体なんなのか?マンガから探るアントニオ猪木の真髄 特集』
日本のプロレス界をけん引、国会議員としても活動したプロレスラー・アントニオ猪木さんが2022年10月1日に帰らぬ人となりました。
これまで、様々なメディアで追悼をされていますが、“マンガから見えてくる・アントニオ猪木”という切り口で、紐解いていきます。
マンガで描かれているアントニオ猪木は、どのような表現をされてきたのか?世代別で全く違う猪木さん像は、どのような描かれ方をしてきたのか?そこから見えてくる、猪木さんはどんな人物だったのか?
ゲストは、猪木を愛して止まない、映像コレクタ―・ビデオ考古学者のコンバットRECさん、そして、古今東西の漫画に詳しい、ライター、ホビーマンガ研究家の内田名人さんです。ラジオなのに なにっ!? バキなのに・・・ やっぱり・・・ 舐めるなメスブタァッ なんだあっ やっぱRECの特集は面白いな なにっ 宇垣さんじゃなければ文句なしの神回だったのに… 面白かった 飛竜革命 しゃあっ! 割と自傷気味w
4位
2011-12-16 17:00:00投稿
- 1,565
- 100.6%
- 10.1%
- 60.4%
生放送:12月18日(日)20:00~ 『未来まんが研究所』~物語の学校~ #1
場所:ニコニコ本社2Fのカフェ
テーマ:「絵物語とまんがの深い関係」「4コマじゃなくて6コマまんがが基本である」
宿題内容:第1回「6コマまんがを描こう!」
宿題投稿先:ニコニコ静画特設ページ http://info.nicovideo.jp/seiga/monogatarinogakko/
宿題フォーマット:http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im1647499あーーーー しっぽw 1月の宿題ってこっちもみないとわけわからん こんな動画あったのか シュー・・・ www エイw ww マン○イン? うーっす
5位
2009-03-26 08:58:36投稿
- 1,284
- 594.6%
- 00.0%
- 40.3%
■台湾からの投稿です、名前はヒロシと申します。■アニメ&マンガ研究会の代表として参加しました。カメラは録画途中で電池切れたので、半分しか取れなかったwww■投稿した作品はこちらで→user/201964
かっけえええ! ww うまいい うめえwwwww wwww うまいわw すげぇ うまいwww かわいい声 www おwwwwもww...
6位
2009-03-20 00:15:46投稿
- 1,056
- 111.0%
- 00.0%
- 10.1%
■台湾からの投稿です、名前はヒロシと申します。■アニメ&マンガ研究会の代表として参加しました。初戦の歌は伴奏がないで1分間以内で自分が選んだ曲を歌います。最後は時間きりなので、また終わらないで終止されました。全部61人参加しました。日本語の歌を歌うのは私一人だけですwww。■投稿した作品はこちらで→user/201964
日本語の歌はヒロシだけとはさすがだね 台湾歓迎。ようこそ!!ようこそ!!!! いいじゃ...
7位
2012-06-23 20:00:00投稿
- 1,009
- 181.8%
- 00.0%
- 121.2%
生放送:6月23日(土)20:00~ 『未来まんが研究所』~物語の学校~ #7
ゆっくりさんによる解説動画です。ピサロやダオス イザナギとオルフェウス 主人公がシャドウそのものの場合、普通心の葛藤や...
8位
2012-01-29 20:00:00投稿
- 953
- 161.7%
- 00.0%
- 70.7%
生放送:1月29日(日)20:00~ 『未来まんが研究所』~物語の学校~ #2
ゆっくりさんによる解説動画です。つまり、大アルカナ? こじつけwなるほどw おもろいな ふむ wwww おー 敵対者は7ぐらいが良かっ...
9位
2013-02-22 20:00:00投稿
- 852
- 50.6%
- 00.0%
- 50.6%
生放送:2月22日(金)20:00~ 『未来まんが研究所』~物語の学校~ #12
ゆっくりさんによる解説動画です。
PS: 最後にうっかり後日と言っちゃったけど、もう次回はないんだからねっ!おつかいイベントっか 物語の学校最終回だけ意味深なメッセージとともにタイムシフト視聴...
10位
2012-04-22 20:00:00投稿
- 834
- 151.8%
- 00.0%
- 81.0%
生放送:4月22日(日)20:00~ 『未来まんが研究所』~物語の学校~ #5
ゆっくりさんによる解説動画です。精霊の守り人や その結果なら未来日記のユノみたいなキャラができるな(市長戦参照) GURPSと...
11位
2012-01-29 20:00:00投稿
- 814
- 81.0%
- 00.0%
- 60.7%
生放送:1月29日(日)20:00~ 『未来まんが研究所』~物語の学校~ #2
場所:ニコニコ本社2Fのカフェ
テーマ:石ノ森章太郎「龍神沼」はいかに映画的なのかを実験してみる
宿題内容:第2回「タロットカードで9コマの物語を作ろう!」
宿題期間:1月30日(月) ~ 2月19日(日) 24時
宿題投稿先:ニコニコ静画特設ページ http://info.nicovideo.jp/seiga/monogatarinogakko/宿題では知恵が逆ですが・・ 棒読みと文字が違う 敵対者と援助者が逆の方が描きやすかった...
12位
2012-10-14 20:00:00投稿
- 802
- 192.4%
- 00.0%
- 111.4%
生放送:9月8日(土)20:00~ 『未来まんが研究所』~物語の学校~ #10
ゆっくりさんによる解説動画です。偶然回復したのがいかんのや wwwwwwwwww ドッキングにぼし 「欠如→回復」を達成するために、...
13位
2012-03-25 20:00:00投稿
- 759
- 101.3%
- 00.0%
- 50.7%
生放送:3月25日(日)20:00~ 『未来まんが研究所』~物語の学校~ #4
ゆっくりさんによる解説動画です。ゲバドリルw wwww wwww リストラされてはげてる俺は、主人公だったのか! おおい w www GJ AGEww このおっさん誰なのwww
14位
2012-02-26 20:00:00投稿
- 704
- 131.8%
- 00.0%
- 91.3%
生放送:2月26日(日)20:00~ 『未来まんが研究所』~物語の学校~ #3
ゆっくりさんによる解説動画です。w わかりやすいw シンプルだな いろんなところで長々説明してたのが3分でまとまるのか・・...
15位
2012-10-12 15:00:00投稿
- 690
- 30.4%
- 00.0%
- 10.1%
生放送:10月14日(日)20:00~ 『未来まんが研究所』~物語の学校~ #10
場所:ニコニコ本社2Fのカフェ
宿題内容:「欠如」と「回復」だけで2コマまんがをつくろう!
宿題投稿先:ニコニコ静画特設ページ第11回ってまだ? 田島とMADARA書いてくれ うp乙
16位
2012-05-19 20:00:00投稿
- 599
- 233.8%
- 00.0%
- 61.0%
生放送:5月19日(土)20:00~ 『未来まんが研究所』~物語の学校~ #6
ゆっくりさんによる解説動画です。コレ同時進行もよくあるよな。窮地に陥る→何か力を得る→窮地を脱出コレも王道。 いや、...
17位
2012-06-22 15:00:00投稿
- 589
- 00.0%
- 00.0%
- 10.2%
生放送:6月23日(土)20:00~ 『未来まんが研究所』~物語の学校~ #7
場所:ニコニコ本社2Fのカフェ
第7回:主人公と「シャドウ」をつくろう!
宿題内容:宿題用フォーマットを用いて作成した主人公と「シャドウ」宿題期間:6月22日(金) ~次回放送日
宿題投稿先:ニコニコ静画特設ページ18位
2012-09-07 15:00:00投稿
- 585
- 101.7%
- 00.0%
- 00.0%
生放送:9月8日(土)20:00~ 『未来まんが研究所』~物語の学校~ #9
場所:ニコニコ本社2Fのカフェ
宿題内容:ヒーローズジャーニーでシナリオをつくろう!
宿題投稿先:ニコニコ静画特設ページはぜひ見てね 訂正上のは残ってた 再うぴょろ 上のももうないという それもう終わってる もう半分 ぷらす1? おk 下のは公式で公開期日があるからだろ うぽつ
19位
2012-03-23 15:00:00投稿
- 555
- 10.2%
- 00.0%
- 20.4%
生放送:3月25日(日)20:00~ 『未来まんが研究所』~物語の学校~ #5
場所:ニコニコ本社2Fのカフェ
テーマ:「エイゼンシュテインから手塚治虫へ」「主人公はヒルコでなくてはいけない」
宿題内容:第4回「欠けた孤児の主人公」を考えてみましょう!
宿題期間:3月23日(月) ~ 4月15日 24時
宿題投稿先:ニコニコ静画特設ページ1
20位
2012-03-25 20:00:00投稿
- 547
- 132.4%
- 00.0%
- 30.5%
未来まんが研究所 所長大塚英志が描く
ほのぼの4コマまんが登場!!
『ちこちゃんだよ。』ちこちゃん しろいかわいいよしろい もっと遅速がいいのでは? くす。 むしろ、小池一夫のキ...
21位
2012-04-20 15:00:00投稿
- 538
- 50.9%
- 10.2%
- 30.6%
生放送:4月22日(日)20:00~ 『未来まんが研究所』~物語の学校~ #6
場所:ニコニコ本社2Fのカフェ
テーマ:「手塚治虫『罪と罰』はいかに映画的なのか」
第5回:貴種流離譚を使って6コマ漫画をつくろう!
宿題期間:4月20日(金) ~5月20日24時
宿題投稿先:ニコニコ静画特設ページなんだか、誘拐事件の電話みたい 4 3 2 1
22位
2012-02-24 15:00:00投稿
- 479
- 71.5%
- 00.0%
- 40.8%
生放送:2月26日(日)20:00~ 『未来まんが研究所』~物語の学校~ #3
場所:ニコニコ本社2Fのカフェ
テーマ:「クレショフとエイゼンシュテインの“野合”〜映画 的手法の“起源”について」
「第三講御主人公とは“蛭子”でなくてはいけない」
宿題内容:第3回「民話「姥皮」の持つ構造をつかって世界に通用する8コマ漫画を作ってみましょう!」
宿題期間:2月24日(月) ~ 3月18日 24時
宿題投稿先:ニコニコ静画特設ページ http://info.nicovideo.jp/seiga/monogatarinogakko/korega ここシュールだなw 独り勃ち 強いられているんだ! 姥皮() wwww 1
23位
2012-05-18 00:15:00投稿
- 439
- 20.5%
- 00.0%
- 20.5%
生放送:5月20日(日)20:00~ 『未来まんが研究所』~物語の学校~ #6
場所:ニコニコ本社2Fのカフェ
テーマ:「手塚治虫のまんが入門書の謎」
第6回:クリストファー・ボグラーの原質神話で5コマまんがをつくろう!
宿題期間:5月18日(金) ~6月24日24時
宿題投稿先:ニコニコ静画特設ページふむ べべつにwwww
24位
2012-09-08 20:00:00投稿
- 416
- 61.4%
- 00.0%
- 61.4%
生放送:9月8日(土)20:00~ 『未来まんが研究所』~物語の学校~ #9
ゆっくりさんによる解説動画です。ちゃんと面白いスゴイ 鯨に食われる項目はどこ行った? 空間磁力メッキのことですね マンネ...
25位
2012-10-14 20:00:00投稿
- 394
- 92.3%
- 00.0%
- 41.0%
ヤングエースへの掲載を競い、【物語の学校】大塚英志が送る
ガチの最終課題!!
単行本1冊ぐらいのストーリーを
「見開き6ページ」で表現しきってください。本気で連載取るぐらいのプレゼンをするつもりで。 ―大塚英志これ読み切りでやると何ページかかるんや・・・ 今となっては、ちと古いかな モンテクリス...
26位
2012-04-22 20:00:00投稿
- 377
- 82.1%
- 00.0%
- 30.8%
未来まんが研究所 所長大塚英志が描く
ほのぼの4コマまんが登場!!
『ちこちゃんだよ。』しめるタオル 悲しい予感が・・・ 切ないけどほのぼの;; 目指せ65万再生 かわええw まいにち...
27位
2012-03-24 21:04:55投稿
- 352
- 10.3%
- 00.0%
- 20.6%
巨匠・魔夜峰央「ぽこぽこ」に登場!
推理はまるっきり見当はずれなのに、なぜか真犯人は捕まる「脱力系」ミステリーの世界へようこそ!
■プリコロ掲載ページ
第1話の舞台は......常春の国マリネラ!! 毎月第4金曜日更新。
■YouTube PV1
28位
2021-07-23 04:07:02投稿
- 349
- 144.0%
- 123.4%
- 30.9%
ハッピーシュガーライフをレビューさせていただきました
展開については賛否両論ある作品ですが、マルチな視点で複数回楽しめる作品だと思うので、自分にあった読み方で楽しんで頂けたらと思います!
▼1話の試し読みはこちら
Pixivコミック
https://comic.pixiv.net/works/1779
▼チャプターリスト(目次)
#00:00 オープニング
#00:57 概要
#02:13 あらすじ紹介
#03:18 おすすめの読み方
#04:20 魅力1 先の見えないサスペンス要素
#07:08 魅力2 考えさせられる強いテーマ
#09:07 エンディング
▼チャンネル登録はこちら
http://www.youtube.com/channel/UC6NOE6cPaVl_ZqAlu19Ii8A?sub_confirmation=1
▼アイとモモのマンガ研究部 ホームページ
https://aimomoch.com/
▼Twitter
https://twitter.com/AIMomoCH
▼SE/BGM
SE:効果音ラボ様
https://soundeffect-lab.info/
OP&ED:騒音のない世界様
https://noiselessworld.net/
挿入BGM1:フリーBGM DOVA-SYNDROME様
https://dova-s.jp/
挿入BGM2:かまタマゴ様
https://kamatamago.com/
エフェクト:動画素材サイト「えふすと f-stock」様
https://f-stock.net/
▼使用ソフト
読み上げにはボイスロイドを使用しています
アイ:VOICEROID+ 京町セイカEX
モモ:VOICEROID2 琴葉葵
ノバラ:VOICEROID2 桜乃そら
▼出典
ハッピーシュガーライフ(ガンガンコミックスJOKER)
https://amzn.to/3iFkvjO↑ソ、ソウダネ 救い→ハッピーオルガーライフ 最初のころはヤンデレ王座防衛戦を繰り返すのかと思ってた… アウトレイジ的楽しさ ん?とか言ってたら本当に何でもする娘 おつ タイトル通り幸せで甘々な日常を描いているんやろうな 一般的な救いじゃないだけで救...
29位
2017-03-01 00:00:00投稿
- 337
- 123.6%
- 00.0%
- 30.9%
7月23日より川崎市市民ミュージアムでの巡回展が始まる〈『描く!』マンガ展 ~名作を生む画技に迫る―描線・コマ・キャラ~〉(~9月25日)。この展覧会は、たんにマンガやマンガ家を紹介するのではなく、マンガを描くという行為自体に注目し、作家たちの描線や構図、コマ割りなどを、具体的な作品をもとに紹介していくという野心的なもので、大分県立美術館、北九州市漫画ミュージアム、高崎市美術館、豊橋市美術博物館でも人気を博してきました。ゲンロンカフェでは、会場である川崎市市民ミュージアム協力のもと、〈『描く!』マンガ展〉監修の伊藤剛さん、監修アシスタントの三輪健太朗さんを招き、記念トークイベントを開催します。そもそも『描く』という営為を可能にしてきたものは何か? マンガという表現について、マンガ批評を第一線で牽引してきた伊藤さん、次代を担う若手マンガ研究者の三輪さんとともに読み解きます。川崎市市民ミュージアム〈『描く!』マンガ展 ~名作を生む画技に迫る―描線・コマ・キャラ~〉http://www.kawasaki-museum.jp/exhibition/drawing-manga/
あー 墨汁でムラのないベタは本当に綺麗 アナログの解像度は紙の繊維の単位で表れるからなあ 関係ないけど漫画論者ってあずまきよひこ大好きだな ワンピースでもう一度自意識のない黒目になった どっちも記号じゃないのか 90年代後半じゃないかな 漫画史語るう...
30位
2012-08-07 01:33:53投稿
- 297
- 113.7%
- 10.3%
- 10.3%
未来まんが研究所 所長大塚英志が描く
ほのぼの4コマまんが登場!!
『ちこちゃんだよ。』 今回は番外編!なんというでれでれ…… w 生放送の大塚にゃんこ図鑑もup希望! かわいいw 自分でにま~でろ~んな顔になってること自覚してたんですねwww これは実話なのか? え? (=^ω^=)うpおつ ちこちゃん逃げてー(´・ω・`) ゚(∀) ゚ エッ? 番...
31位
2012-06-23 20:00:00投稿
- 287
- 165.6%
- 00.0%
- 20.7%
未来まんが研究所 所長大塚英志が描く
ほのぼの4コマまんが登場!!
『ちこちゃんだよ。』動物に萌える かわいい なごむ w ほんとに再生数がw BGMがいい BGM kono 誘惑されてる? おこんなよ 再生数が少ないと聞いて ちこちゃん、かわいい にやにや もし、ぶさいくだったら、、、 かわいい
32位
2021-06-18 23:56:02投稿
- 278
- 269.4%
- 72.5%
- 10.4%
2DK、Gペン、目覚まし時計。をレビューさせていただきました
主人公の奈々美が悩みながらも、自分の気持ちに向き合っていく姿が素敵でした!
完結済なので、一気読みできます。気が向いたら是非!
※2021/06/30追記
百合タグ抜けてましたので追加しました、ご指摘ありがとうございます
▼1話~3話までの試し読みはこちら
Pixivコミック
https://comic.pixiv.net/works/4162
▼チャプターリスト(目次)
#00:00 オープニング
#01:28 概要・1話紹介
#04:57 対比と同化が深い
#07:03 コミカルな生活感のあるやり取り
#07:47 心理描写が丁寧
#08:36 エンディング
#09:27 アイのコメント返しコーナー
▼Twitter
https://twitter.com/AIMomoCH
▼SE/BGM
SE:効果音ラボ様
https://soundeffect-lab.info/
OP&ED:騒音のない世界様
https://noiselessworld.net/
挿入BGM1:フリーBGM DOVA-SYNDROME様
https://dova-s.jp/
挿入BGM2:かまタマゴ様
https://kamatamago.com/
▼使用ソフト
読み上げにはボイスロイドを使用しています
アイ:VOICEROID+ 京町セイカEX
モモ:VOICEROID2 琴葉葵
ノバラ:VOICEROID2 桜乃そら
▼出典
2DK、Gペン、目覚まし時計(百合姫コミックス)
https://amzn.to/3gEWQ36
ゆるゆり(百合姫コミックス)
https://amzn.to/2TI3xbY
citrus(百合姫コミックス)
https://amzn.to/2ScUrUa
#漫画紹介 #2DK、Gペン、目覚まし時計。 #百合ずーっと泳がせてたけど読む踏ん切りがついたわ 百合漫画に百合タグ付いてなかったりするけど 対比と同化というかギャップというか ルー子好き 百合を見守る男になれなかったやつ 百合姫の男は敗北決まってるようなものなので安心して読める バトル漫画もあるよ!...
33位
2012-02-26 20:00:00投稿
- 259
- 10.4%
- 00.0%
- 00.0%
『死舞能』 著:大塚英志×谷岡曜子
■死舞能 (1)詳細
■コミック怪 公式HPおもしろそうだな
34位
2021-05-29 06:03:03投稿
- 249
- 83.2%
- 62.4%
- 20.8%
初投稿です
文尾文先生の「私は君を泣かせたい」を紹介させていただきました
カテゴリ的には百合漫画ですが、直接的な表現は控えめに感じました
読後にとっても爽やかな気分になれますよ!
▼1話~3話までの試し読みはこちら
Pixivコミック
https://comic.pixiv.net/works/6679
白泉社HP
https://www.hakusensha.co.jp/comicslist/49441/
5/31追記
マンガParkでは全話配信されてます
教えてくれた方ありがとうございます!
https://manga-park.com/title/14848
▼チャプターリスト(目次)
#00:00 オープニング
#00:48 概要
#02:04 あらすじ解説
#05:25 羊の成長
#06:11 羊とハナの掛け合い
#07:03 羊が可愛い
#07:42 エンディング
▼Twitter
https://twitter.com/AIMomoCH
▼SE/BGM
SE:効果音ラボ様
https://soundeffect-lab.info/
OP&ED:騒音のない世界様
https://noiselessworld.net/
挿入BGM1:フリーBGM DOVA-SYNDROME様
https://dova-s.jp/
挿入BGM2:かまタマゴ様
https://kamatamago.com/
▼使用ソフト
読み上げにはボイスロイドを使用しています
アイ:VOICEROID+ 京町セイカEX
モモ:VOICEROID2 琴葉葵
▼出典
「ヤングアニマル2020年No.22」(白泉社)
https://www.cmoa.jp/title/76033/vol/164/
「三月のライオン」羽海野チカ(白泉社)
https://amzn.to/3q7ZjWX
「私は君を泣かせたい」文尾文(白泉社)
https://amzn.to/3wFNVnUマンガparkなら全話無料で読めるよ 今買った。これから読んできます。 ちょうど読み返してた 審議拒否 消失点を真ん中に置いた一点透視図法(ボソッ 本当に自分一人しかいないことってあるんだよね ベルセルクのお供に 白泉社は少女漫画強い印象ある
35位
2012-12-15 20:00:00投稿
- 237
- 52.1%
- 00.0%
- 00.0%
未来まんが研究所 所長大塚英志が描く
ほのぼの4コマまんが登場!!
『ちこちゃんだよ。』 なにやら重大発表があるようです...www スナフキン大島 ねん
36位
2020-11-01 00:00:00投稿
- 217
- 00.0%
- 00.0%
- 10.5%
【収録時のイベント概要】
批評家のさやわか氏とマンガ家の大井昌和氏による人気トークシリーズ「ニッポンのマンガ」に、美少女コミック研究家の稀見理都氏、そして東浩紀が参戦!
従来のマンガ批評やマンガ研究の文脈にとらわれず、「マンガを語ること」のさまざまな魅力と可能性を広げてきた「ニッポンのマンガ」シリーズ。
今回は「マンガは歴史と社会を語れるか」と題し、日本のマンガ家がわれわれの歴史や社会をどのように描き、また影響を与えてきたのかを考察していく。
その出発点として、まずは安彦良和氏の古代史シリーズと『虹色のトロツキー』に代表される満洲を舞台にした作品、山本直樹氏があさま山荘事件にいたる新左翼運動の若者たちを描いた『レッド』を取り上げる。
さらに、各登壇者からさまざまな年代とジャンルのマンガ家たち(とその作品)に触れたプレゼンが行われ、議論が進んでいく予定だ。
自身も実作者であるマンガ家の大井氏は、コマ割り、キャラクター、ストーリーといったマンガの構造を鋭く分析し、マンガのあり方を解きほぐしてきた。
稀見氏は、社会的にオープンに語られづらい美少女コミック(エロマンガ)というジャンルに注目することで、翻ってマンガと社会の関係を掘り下げている。
〈ゲンロン ひらめき☆マンガ教室〉主任講師でありマンガ原作者でもあるさやわか氏は、マンガの技術と主題の両方に迫りながら、マンガ表現の可能性を語ってきた。
『ゲンロン10』の論考の終わりに、虚構(物語、フィクション)と歴史や社会との関係について示唆した東は、三氏とともにマンガというジャンルをどのように思索していくのであろうか。
もちろん、会場からの質問も大歓迎! マンガ家たちが思想的な表現者(作家)として生み出してきた多様な作品と仕事について、時間のゆるす限り語っていきたい。
知的好奇心を刺激する、ゲンロンカフェならではの極大射程のマンガ語りをお見逃しなく!
マンガは歴史と社会を語れるか – ゲンロンカフェ
https://genron-cafe.jp/event/20191119/37位
2021-06-30 18:32:02投稿
- 211
- 2110.0%
- 94.3%
- 10.5%
「今日はまだフツーになれない」をレビューさせていただきました
暗いけど温かい気持ちになれる独特な雰囲気が好きで、毎回更新が楽しみな作品でした!
また、今回はあらすじ紹介と魅力紹介をシームレスにしてみました
感想があれば、是非コメントお願いします!
▼1話~3話までの試し読みはこちら
Pixivコミック
https://comic.pixiv.net/works/6794
▼U-temo先生のpixiv、twitterはこちら
・pixiv
https://www.pixiv.net/users/3147970
・twitter
https://twitter.com/u_temo
▼チャプターリスト(目次)
#00:00 オープニング
#01:16 概要・あらすじ紹介
#02:46 どんな漫画?
#05:54 U-temo先生の紹介
#06:34 どんな人にオススメ?
#07:12 エンディング
#08:04 Cパート
▼チャンネル登録はこちら
http://www.youtube.com/channel/UC6NOE6cPaVl_ZqAlu19Ii8A?sub_confirmation=1
▼Twitter
https://twitter.com/AIMomoCH
▼SE/BGM
SE:効果音ラボ様
https://soundeffect-lab.info/
OP&ED:騒音のない世界様
https://noiselessworld.net/
挿入BGM1:フリーBGM DOVA-SYNDROME様
https://dova-s.jp/
挿入BGM2:かまタマゴ様
https://kamatamago.com/
エフェクト:動画素材サイト「えふすと f-stock」様
https://f-stock.net/
▼使用ソフト
読み上げにはボイスロイドを使用しています
アイ:VOICEROID+ 京町セイカEX
モモ:VOICEROID2 琴葉葵
ノバラ:VOICEROID2 桜乃そら
▼出典
今日はまだフツーになれない(百合姫コミックス)
https://amzn.to/3jyynPb
Pixivコミック
https://comic.pixiv.net/
日清食品 チキンラーメン
https://amzn.to/3hnInI2無料のとこ読んだけど面白かった☺️ 屋上で色黒の男2人がアイスティーを横に日光浴をしている…?何なんでしょうねこの画像は… 有りますね~w ズレ感じるんでしたよね? 同調圧力は基本 どうしてこうなったw 普通とは何か?(哲学) 自分が美味しい方で食べ...
38位
2012-05-19 20:00:00投稿
- 210
- 62.9%
- 00.0%
- 10.5%
未来まんが研究所 所長大塚英志が描く
ほのぼの4コマまんが登場!!
『ちこちゃんだよ。』しろいでかいな かわいいいいいいいい これがサイコの原作やってる人とは思えない ちこち...
39位
2011-12-08 05:17:17投稿
- 206
- 52.4%
- 00.0%
- 10.5%
作品:『Pにかけろ!』
著作:林 辰樹
形態:iPadアプリを想定 ※動作イメージ
ピンポンを題材にした横スクロール型少年まんがですが、対戦相手と打ち合うシーンに一工夫がされています。巻物みたい なかなか これは ほほう こういうこともできるのか!おもしろー
40位
2022-01-18 00:34:02投稿
- 202
- 115.4%
- 63.0%
- 10.5%
欠けた月とドーナッツを紹介させていただきました
頑張り屋なひな子のことは思わず応援したくなっちゃいますよね!
今回はモモちゃんに紹介して貰いました、良かったら感想をコメントください!
▼1話の試し読みはこちら
amazon
欠けた月とドーナッツ (百合姫コミックス)
https://amzn.to/327hEft
▼動画内で登場した漫画たち
噂の佐伯は彼と恋がしたい (ビボピーコミックス)
https://amzn.to/3ftv60e
やがて君になる (電撃コミックスNEXT)
https://amzn.to/33ondXi
▼チャプターリスト(目次)
#00:00 開幕の茶番
#02:50 概要紹介
#04:19 あらすじ紹介
#06:30 ひな子の悩みがリアル
#08:40 リアルな悩みに対する解答
#09:56 エンディング
▼チャンネル登録はこちら
http://www.youtube.com/channel/UC6NOE6cPaVl_ZqAlu19Ii8A?sub_confirmation=1
▼Twitter
https://twitter.com/AIMomoCH
▼SE/BGM
SE:効果音ラボ様
https://soundeffect-lab.info/
挿入BGM1:フリーBGM DOVA-SYNDROME様
https://dova-s.jp/
挿入BGM2:かまタマゴ様
https://kamatamago.com/
エフェクト:動画素材サイト「えふすと f-stock」様
https://f-stock.net/
▼使用ソフト
読み上げにはボイスロイドを使用しています
アイ:VOICEROID+ 京町セイカEX
モモ:VOICEROID2 琴葉葵
ノバラ:VOICEROID2 桜乃そら
▼出典
欠けた月とドーナッツ 雨水汐 (百合姫コミックス)
https://amzn.to/327hEft
#漫画紹介 #百合 #欠けた月とドーナッツ電気ケトルになってて草 なぜ断るのか(困惑) くっころ展開やめろw どんなホラーw 両刀(なお性別は同じに限る)に目覚めたか もっと伸びるべきだと思うんだよなぁ おまどうま! 今ならニコニコ静画で1話2話が読めるので是非 自然な導入 両方接種してもえ...
41位
2012-09-08 20:00:00投稿
- 185
- 63.2%
- 00.0%
- 21.1%
未来まんが研究所 所長大塚英志が描く
ほのぼの4コマまんが登場!!
『ちこちゃんだよ。』 今回はキャラクター紹介編!
第8回の放送でも大塚所長が直々に紹介してるよ! http://live.nicovideo.jp/watch/lv101134476おとこのこなの?! ぴょーひょろろー w もっと可愛い名前つけたれw すごいなw
42位
2012-09-08 20:00:00投稿
- 181
- 31.7%
- 00.0%
- 10.6%
未来まんが研究所 所長大塚英志が描く
ほのぼの4コマまんが登場!!
『ちこちゃんだよ。』 今回は誕生編!ばぶりーず もったいない これは…
43位
2012-10-14 20:00:00投稿
- 172
- 74.1%
- 00.0%
- 10.6%
未来まんが研究所 所長大塚英志が描く
ほのぼの4コマまんが登場!!
『ちこちゃんだよ。』 新しく大塚家にやってきたピッチ...その後wwww ミシマーマウス さ・・むね・・ おい・・・ wwwwww うそだろ・・・・ !?
44位
2021-10-27 21:55:03投稿
- 164
- 31.8%
- 53.0%
- 10.6%
やがて君になるを紹介させていただきました
丁寧な表現描写と、程良い刺激でとても面白かったです!
普段、百合漫画を読まない人にも是非読んで欲しい作品です!
▼1~3話の試し読みはこちら
Pixivコミック
https://comic.pixiv.net/works/3286
▼インタビュー記事詳細はこちら
https://media.comicspace.jp/archives/...
▼チャプターリスト(目次)
#00:00 オープニング
#01:06 やがて君になるの紹介
#01:33 1話解説
#04:25 魅力①:明確な対立構造を持つストーリー
#05:23 魅力②:丁寧な表現描写
#09:04 魅力③:無駄の少なさ
#12:39 中締め
#13:20 茶番:黄身が好き
#14:42 エンディング
▼Twitter
https://twitter.com/AIMomoCH
▼SE/BGM
SE:効果音ラボ様
https://soundeffect-lab.info/
OP&ED:騒音のない世界様
https://noiselessworld.net/
挿入BGM1:フリーBGM DOVA-SYNDROME様
https://dova-s.jp/
挿入BGM2:かまタマゴ様
https://kamatamago.com/
エフェクト:動画素材サイト「えふすと f-stock」様
https://f-stock.net/
▼使用ソフト
読み上げにはボイスロイドを使用しています
アイ:VOICEROID+ 京町セイカEX
モモ:VOICEROID2 琴葉葵
ノバラ:VOICEROID2 桜乃そら
▼出典
やがて君になる 仲谷鳰(電撃コミックスNEXT)
https://amzn.to/3BdSbfK
やがて君になる 佐伯沙弥香について 入間人間、仲谷鳰(電撃文庫)
https://amzn.to/3pHTn8Y自然な導入 あら^~ 君たちの動画を待ってたんだよ…!
45位
2020-11-01 00:00:00投稿
- 139
- 00.0%
- 21.4%
- 10.7%
【収録時のイベント概要】
批評家のさやわか氏とマンガ家の大井昌和氏による人気トークシリーズ「ニッポンのマンガ」に、美少女コミック研究家の稀見理都氏、そして東浩紀が参戦!
従来のマンガ批評やマンガ研究の文脈にとらわれず、「マンガを語ること」のさまざまな魅力と可能性を広げてきた「ニッポンのマンガ」シリーズ。
今回は「マンガは歴史と社会を語れるか」と題し、日本のマンガ家がわれわれの歴史や社会をどのように描き、また影響を与えてきたのかを考察していく。
その出発点として、まずは安彦良和氏の古代史シリーズと『虹色のトロツキー』に代表される満洲を舞台にした作品、山本直樹氏があさま山荘事件にいたる新左翼運動の若者たちを描いた『レッド』を取り上げる。
さらに、各登壇者からさまざまな年代とジャンルのマンガ家たち(とその作品)に触れたプレゼンが行われ、議論が進んでいく予定だ。
自身も実作者であるマンガ家の大井氏は、コマ割り、キャラクター、ストーリーといったマンガの構造を鋭く分析し、マンガのあり方を解きほぐしてきた。
稀見氏は、社会的にオープンに語られづらい美少女コミック(エロマンガ)というジャンルに注目することで、翻ってマンガと社会の関係を掘り下げている。
〈ゲンロン ひらめき☆マンガ教室〉主任講師でありマンガ原作者でもあるさやわか氏は、マンガの技術と主題の両方に迫りながら、マンガ表現の可能性を語ってきた。
『ゲンロン10』の論考の終わりに、虚構(物語、フィクション)と歴史や社会との関係について示唆した東は、三氏とともにマンガというジャンルをどのように思索していくのであろうか。
もちろん、会場からの質問も大歓迎! マンガ家たちが思想的な表現者(作家)として生み出してきた多様な作品と仕事について、時間のゆるす限り語っていきたい。
知的好奇心を刺激する、ゲンロンカフェならではの極大射程のマンガ語りをお見逃しなく!
マンガは歴史と社会を語れるか – ゲンロンカフェ
https://genron-cafe.jp/event/20191119/46位
2022-11-08 19:08:02投稿
- 128
- 129.4%
- 1410.9%
- 10.8%
違国日記を紹介させていただきました
今回は指向を変えて、モモちゃん一人に解説して貰いました
良かったら感想をコメントください!
※第三回文学祭投稿作品です
▼1話の試し読みはこちら
https://comic.pixiv.net/works/3930
amazon
違国日記(FEEL COMICS swing)
https://amzn.to/3DSjRdx
▼チャプターリスト(目次)
#00:00 オープニング
#00:12 概要紹介
#00:49 あらすじ紹介
#02:12 価値観を尊重し合う優しい世界観
#02:48 心理描写が素敵
#03:56 良い台詞が多い
#04:33 エンディング
▼チャンネル登録はこちら
http://www.youtube.com/channel/UC6NOE6cPaVl_ZqAlu19Ii8A?sub_confirmation=1
▼Twitter
https://twitter.com/AIMomoCH
▼SE/BGM
SE:効果音ラボ様
https://soundeffect-lab.info/
挿入BGM1:フリーBGM DOVA-SYNDROME様
https://dova-s.jp/
挿入BGM2:かまタマゴ様
https://kamatamago.com/
挿入BGM3:魔王魂様
https://maou.audio/
エフェクト:動画素材サイト「えふすと f-stock」様
https://f-stock.net/
▼使用ソフト
読み上げにはボイスロイドを使用しています
モモ:VOICEROID2 琴葉葵
▼出典
違国日記(FEEL COMICS swing)
https://amzn.to/3DSjRdx
https://amzn.to/3htfD4g
https://amzn.to/3EeNDur
#漫画紹介 #違国日記 #ヒューマンドラマおつ おつおつー すき しんどい おつ! うぽつ! アイちゃんがいなくて寂しいw ツンデレかな? いきなり重いなw うぽつですわー
47位
2021-08-17 23:13:03投稿
- 127
- 97.1%
- 75.5%
- 10.8%
スクールゾーンをレビューさせていただきました
ギャグに勢いがあって、ついつい笑ってしまうことが多い作品です
皆さんも、私と一緒に連載を追いかけてみませんか?
▼1~10話の試し読みはこちら
Pixivコミック
https://comic.pixiv.net/works/4617
▼チャプターリスト(目次)
#00:00 オープニング
#00:34 概要・あらすじ紹介
#02:35 魅力1 スピード感のある掛け合い
#03:57 魅力2 顔芸を活かせている
#05:17 魅力3 突如訪れる非ギャグパート
#06:45 エンディング
#07:22 おまけ
▼チャンネル登録はこちら
http://www.youtube.com/channel/UC6NOE6cPaVl_ZqAlu19Ii8A?sub_confirmation=1
▼Twitter
https://twitter.com/AIMomoCH
▼SE/BGM
SE:効果音ラボ様
https://soundeffect-lab.info/
OP&ED:騒音のない世界様
https://noiselessworld.net/
挿入BGM1:フリーBGM DOVA-SYNDROME様
https://dova-s.jp/
挿入BGM2:かまタマゴ様
https://kamatamago.com/
エフェクト:動画素材サイト「えふすと f-stock」様
https://f-stock.net/
▼使用ソフト
読み上げにはボイスロイドを使用しています
アイ:VOICEROID+ 京町セイカEX
モモ:VOICEROID2 琴葉葵
ノバラ:VOICEROID2 桜乃そら
▼出典
スクールゾーン ニンギヤウ(ブレイドコミックス)
https://amzn.to/3mb9V7Q
#漫画紹介 #百合 #スクールゾーン作者天才か 顔芸の引き出しの多さもある ガンガンというかスクエニ関連は癖とかアク強め ...
48位
2021-06-10 21:45:02投稿
- 122
- 86.6%
- 43.3%
- 10.8%
ご視聴ありがとうございます
読んでると、胸が熱くなって、嫌なことを忘れられますよ!
表現者として共感できる部分もあると思います
▼1話~3話までの試し読みはこちら
Pixivコミック
https://comic.pixiv.net/works/4616
MANGASICK / Still Sick オリジナル版はこちら
https://www.pixiv.net/user/5235417/se...
▼チャプターリスト(目次)
#00:00 オープニング
#01:22 概要
#04:00 あらすじ
#05:17 読者をぐっと惹きつける展開
#06:00 テンポの良いギャグ
#06:33 軸となるストーリーの面白さ
#07:26 エンディング
▼Twitter
https://twitter.com/AIMomoCH
▼SE/BGM
SE:効果音ラボ様
https://soundeffect-lab.info/
OP&ED:騒音のない世界様
https://noiselessworld.net/
挿入BGM1:フリーBGM DOVA-SYNDROME様
https://dova-s.jp/
挿入BGM2:かまタマゴ様
https://kamatamago.com/
▼使用ソフト
読み上げにはボイスロイドを使用しています
アイ:VOICEROID+ 京町セイカEX
モモ:VOICEROID2 琴葉葵
▼出典
Pixivコミック
https://comic.pixiv.net/
「Still Sick」灯 (BLADE COMICS pixiv)
https://amzn.to/3iS69OI
「MANGA SICK / Still Sick」灯
https://www.pixiv.net/user/5235417/series/6143回も許すなんて仏より優しい アツゥイ! このイラストの漫画は実在の? 女の子やぞ 間にさえ入らなければOKです この導入は絶対にill
49位
2023-09-29 15:00:00投稿
- 75
- 22.7%
- 11.3%
- 00.0%
雪さんのオススメマンガ研究所第二回
■音声
VOICEVOX:WhiteCUL
■立ち絵
WhiteCUL:moiky 様
■BGM&SE
Springin' Sound Stock
効果音ラボ
その他自分雪ちゃんおっぱい大きいから好き
50位
2022-06-01 00:00:00投稿
- 49
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
無料ダイジェスト動画はこちら!
https://youtu.be/cHtvDv-5lKI
■
『ゲンロン11』好評販売中!!
特設サイト: https://genron-tomonokai.com/genron11
ゲンロンショップ : https://genron.co.jp/shop/products/detail/487
Amazon: https://amzn.to/3nqK09z
■
マンガ論の大家、夏目房之介さんがゲンロンカフェについに降臨!
今年9月に刊行された『ゲンロン11』の小特集は「『線の芸術』と現実」。
安彦良和さんと山本直樹さんの描く「線」のタッチのちがいから、
マンガ表現が政治思想や歴史とどう結びつくかを考えています。
今回のイベントではその刊行を記念し、
線に着眼したマンガ論の第一人者である夏目房之介さんをお招きして、
「線の芸術」としてのマンガの可能性を徹底的に語っていただきます。
トークのお相手を務めるのは特集の参加者であるお二人、
マンガ研究者の伊藤剛さんとひらめき☆マンガ教室主任講師のさやわかさん。
伊藤さんの論考「それはすでに線ではない」では夏目さんの議論も直接参照されています。
果たして夏目さんは「『線の芸術』と現実」をどのように読んだのか。
厳しい「総括」が行われるのか、それとも……?
予測不能のガチの鼎談をお届けします。
すべてのマンガ読者におくる、必見の生放送です!
マンガの「線」を総括する – ゲンロンカフェ
https://genron-cafe.jp/event/20201114/51位
2023-03-01 00:00:00投稿
- 43
- 12.3%
- 12.3%
- 00.0%
無料ダイジェスト動画はこちら!
https://youtu.be/hJrfA9WsHy8
【配信時のイベント概要】
手塚治虫が『マアチャンの日記帳』でデビューしてから75年。手塚は、後のマンガ家のみならず、戦後文化に強い影響を与えた巨匠として知られている。しかし、いまの若い世代は、手塚マンガを読もうにも膨大な作品群のなにから手をつけていいのか迷うかもしれない。“手塚以降”のマンガが当たり前となった世代にとっては、手塚マンガの受けとめ方にとまどうこともあるだろう。
今回のゲンロンカフェのテーマは、手塚治虫超入門。マンガ評論の第一人者である夏目房之介氏、マンガ研究者の伊藤剛氏、評論家・マンガ原作者のさやわか氏を迎え、あらためて「マンガ家・手塚治虫」について、手塚マンガの豊潤な作品の数々について読み解いていく。
『手塚治虫はどこにいる』『手塚治虫の冒険』など、手塚マンガを考察することでマンガ評論を牽引してきた夏目氏は、いま手塚マンガをどのように捉えるのか。『テヅカ・イズ・デッド』でマンガ評論の新たな地平を切り開いた伊藤氏、〈ゲンロン ひらめき☆マンガ教室〉主任講師として若いマンガ家を育てるさやわか氏とともに、手塚治虫と戦後マンガ史を存分に語り合う。絶対にお見逃しなく!
■
手塚治虫超入門 – ゲンロンカフェ
https://genron-cafe.jp/event/20210506/