キーワードメンゲルベルクを含む動画:88件 ページ目を表示
2024年12月27日 07時00分に生成された05時00分のデータです
2009-03-06 20:21:09
クラシックメドレー 往年の巨匠達によるバロックめい演奏リヒター、メンゲルベルク、クナッパーツブッシュ、フルトヴェングラー、カラヤン、シェルヘン。この往年の巨匠達によるバロックの演奏です。重厚で荘厳な演奏は今日一般的なスタイルとはかけ離れたものですがその説得力は確かです(みたいな事がどのライナーノーツにも書かれています。ホントかどうか聴いて確かめてください)。曲目は時代的な制約もありバッハがメインで+ヴィヴァルディとヘンデルです。
なお録音状況等により一部の曲お聞き苦しい点があるかもしれませんがご了承ください。
目次付き、投稿者コメントで頭出しできます。17弾はこちらsm5930941。19弾はこちらsm6897365。mylist/3503033Anglia TV 3番はここまでの指揮者全員録音残ってるな バロックがすきだああああああ ああ^~ やっぱすごいな らしさ前回やなw えw なにもかも濃ゆいw 重苦しい おれのクラシック好きを決定づけたのがこの曲だったよ・・・ キター いるよ ブラ...
- 19,494
- 1830.9
- 30.0
- 5202.7
2007-09-10 08:20:51
「アダージェット(アルルの女)」「ラコッツィ行進曲」メンゲルベルク20世紀前半の名指揮者のひとり、ウィレム・メンゲルベルク(1881-1951)が指揮する、ビゼー「アルルの女」より「アダージェット」と、ベルリオーズ「ファウストの劫罰」より「ラコッツィ行進曲」です。オケはアムステルダム・コンセルトヘボウ管弦楽団。演奏部分は1931年にパリのスタジオで、コンセルトヘボウを再現して撮影されたもので、それ以外の部分は1930年代後半のベイヌム指揮のコンサートフィルムだそうです。メンゲルベルクのフィルムは、あと1940年9月にコンセルトヘボウで撮影された、エグモント序曲があるそうです。※0分13~14秒にかけて、音程が狂います。あらかじめご了承ください。このときに撮影された「オベロン序曲」はsm991607
涙出てきた きたあああ よく見るとストコフスキー配置じゃなかった、真ん中がヴィオラでチェロ、コンバスは右奥ですね( ´・ω・`) うたううたう 変則的ですが、ヴィオラが中央寄りの対向配置には違いないかと フルトヴェングラーは両翼じゃないけどな この時...
- 5,158
- 721.4
- 20.0
- 460.9
2009-04-04 17:33:53
【ラフマニノフ】合唱交響曲『鐘』【合唱曲】合唱交響曲『鐘』作品35は、ラフマニノフの1913年の作品である。テクストはエドガー・アラン・ポーの詩をロシア象徴主義の詩人、コンスタンチン・バリモントがロシア語に訳したものに基づいている。ローマ滞在中に作曲され、ウィレム・メンゲルベルクとアムステルダム・コンセルトヘボウ管弦楽団に献呈された。ラフマニノフは後の1936年に純粋な器楽曲であるイ短調の交響曲を完成させるまではこの作品を「交響曲第3番」と呼んでおり、それまでの2作の交響曲に連なる作品と位置づけていたことが窺われる。ラフマニノフ自身が最も気に入っていた作品だったともいわれる。なお、これと同時期に並行して作曲されたのがピアノソナタ第2番である。(wikiより) youtubeより マイリス→mylist/11488451
この絵誰だ?モロー? upotu 英詩→ロシア詩→英語に再翻訳された歌詞を用いている版です。 ...
- 4,077
- 140.3
- 10.0
- 461.1
2007-09-05 22:04:30
「オベロン序曲」メンゲルベルク(1931年撮影)20世紀前半の名指揮者のひとり、ウィレム・メンゲルベルク(1881-1951)が指揮する、ウェーバー「オベロン」序曲です。オケはアムステルダム・コンセルトヘボウ管弦楽団。演奏部分は1931年にパリのスタジオで、コンセルトヘボウを再現して撮影されたもので、それ以外の部分は1930年代後半のベイヌム指揮のコンサートフィルムだそうです。メンゲルベルクのフィルムは、このときに撮影された「アルルの女~アダージェット」「ラコッツィ行進曲」(sm1030620)、あと1940年9月にコンセルトヘボウで撮影された、エグモント序曲があるそうです。
こういうとんでもなく古い演奏すこ ちょっとカメラ目線になるとこ面白いwwwww 緩急の差が凄い 轟音 888888888888888888888 好悪は別れましょうが、造り込みの徹底造り込みの徹底という点では空前絶後の存在と思う 大戦後も録音があれば...
- 3,652
- 752.1
- 00.0
- 421.2
2008-10-03 01:33:39
バッハ:マタイ受難曲 ~冒頭合唱 (リヒター58年録音盤)★「初音ミクにバッハの《マタイ受難曲》を歌ってもらいました」シリーズ様(mylist/3945589)に敬意を表して。★カール・リヒター指揮 ミュンヘン・バッハ・管弦楽団&合唱団(1958年録音盤)★言わずと知れた、《マタイ》定盤中の定盤です。映像付でアップされているもの(sm2876534)ももちろんリヒター指揮には変わりありませんが、一般に「リヒターのマタイ」といえばこの旧盤を指します。近年の古楽(たとえばsm115340)と比較すると、ともすれば重厚すぎるほど重厚でもありますが、しかし「重い!」と言って切り捨てるにはあまりに深い何かが、この演奏には確かにあるような気がします。★メンゲルベルク(sm4140084)と比較してみるのも、楽しみ方のひとつかもしれません。★主よ、人の望みの喜びよ→nm5141468
あっちの世界に連れていかれそうな強さ 浄化された 最後に残るのはやはりバッハか すごい...
- 3,201
- 260.8
- 00.0
- 531.7
2008-04-09 08:04:33
1940年ギーゼキング:ラフマニノフ ピアノ協奏曲第2番伴奏:アムステルダム・コンセルトヘボウ管弦楽団 指揮:メンゲルベルク
3楽章はなんかワロタ。 すてきだ わあロマンチックとしかいいようがない まじ? 3番もすごいんだよなこのコンビ CDか宇和 やべえ生で聞きたかった 凄すぎる すげえ 壮大~~www 理由はわからないけどラフマニノフは子供の頃から好き ここらへん、やっ...
- 2,976
- 381.3
- 10.0
- 341.1
2009-07-12 19:07:42
アイドルマスター 第9の最後の2分間を踊らせてみた春香「プロデューサーさん、第9っていったら年末ですよね。なぜ、この時期なんですか?」
P「いいや春香、それは違う。日本以外は年末に集中して演奏しているわけじゃないぞ。有名なバイロイトの第9だって、同じ7月の演奏なんだからな」
春香「わあ! プロデューサーさんって、物知りですね。だから今月なんですね」
真美「ほんとは?」
P「……すまん。本当は昨年の年末に作るつもりだったんだが、都合で伸びまくってここまでかかってしまったんだ」
やよい「うっうー、プロデューサー、きっとお仕事が忙しかったんですね。元気だしてください!」
春香・真美「(いや、単にサボっていただけだろう)」
今までに作成した動画はこちらです。mylist/13467796メンゲルベルクということは、ラストが… まじでメンゲルベルクだコレwww メンゲルベル...
- 2,054
- 301.5
- 10.0
- 472.3
2012-05-08 22:05:27
チャイコフスキー 交響曲第6番 メンゲルベルク指揮 1941年4月22日ようつべ転載 チャイコフスキー 交響曲第6番 メンゲルベルク指揮 コンセルトヘボウ管弦楽団 1941年4月22日録音
この写真初めて見た 1941年ということもあって暗さも一段と・・・ これは、すごいわ... なん...
- 1,283
- 40.3
- 00.0
- 80.6
2012-10-17 22:56:03
オランダ王国国歌《ヴィルヘルムス・ファン・ナッサウエ》(管弦楽版)ウィレム・メンゲルベルクの従兄弟であるリュドルフ・メンゲルベルクの編曲による国歌です。1938年11月30日、メンゲルベルク指揮アムステルダム・コンセルトヘボウ管弦楽団による演奏。 今まであげた動画→mylist/34165070
2(^ω^) 1
- 1,209
- 20.2
- 00.0
- 20.2
2012-02-16 22:58:57
R.シュトラウス 交響詩「英雄の生涯」後半 ヤンソンス/RCO2004年9月、首席指揮者就任記念コンサート。英雄の戦場~英雄の業績~英雄の隠遁と完成。この曲は、メンゲルベルクとこの楽団に献呈されており、さすがのすばらしい演奏だ。マリス・ヤンソンス指揮、ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団。 マイリスト→mylist/29907461
今のカメラワークはなに ヤンソンス、ロンドンで何度も聞いたけれど指揮ぶりの激しさの割...
- 1,184
- 302.5
- 00.0
- 151.3
2009-12-06 22:51:45
Willem Mengelberg [Matthäus-Passion] disc 1/3Johann Sebastian Bach (1685-1750)
Matthaus-Passion BWV 244 (1727)
Willem Mengelberg & Concertgebouw Orchestra - 1939
Disc1 (22tracks) 52:55
256kbps VBR mp3
①sm9021434 ②sm9138508 ③sm9139225 (自動で次に飛びます)正に、魂の叫び! あぁ・・・・ 弦のヴィブラートやポルタメントがロマンチックだねぇ うぱり
- 1,131
- 100.9
- 00.0
- 131.1
2009-02-28 08:47:25
ウェーバー「オベロン」序曲 指揮メンゲルベルク アムステルダム・コンセルトヘボウ管弦楽団 1931年ウェーバー「オベロン」序曲 指揮メンゲルベルク アムステルダム・コンセルトヘボウ管弦楽団 1931年 ■以下のページで全曲ダウンロードできます。 ■ウェーバー 「オベロン」序曲 mp3無料ダウンロード 無料クラシックmp3ダウンロード著作権切れ、パブリックドメインの歴史的音源 ■http://freeclassicmusicmp3.blog23.fc2.com/blog-entry-205.html ■マイリスト mylist/11258949 クラシック音楽著作権切れ、パブリックドメインの音源
まさかのライヴとは すごい・・・ 演奏は1分10秒あたりから始まります。
- 1,023
- 30.3
- 00.0
- 60.6
2012-03-15 14:42:49
メンゲルベルク ベートーヴェン交響曲第9番ニ短調「合唱」第4楽章圧巻のフィナーレ
!? ラスト好き わあはねる まさかritするとは思わなかったwwwwしかもスネアww 天晴れそしえ最高だ、メンゲルベルク様!! フルトヴェングラーとは反対のやり方で衝撃のラスト。うpありがとう! 感謝
- 960
- 70.7
- 20.2
- 20.2
2015-01-01 12:58:11
コダーイ:ハンガリー民謡「孔雀は飛んだ」による変奏曲(1939ライヴ)ウィレム・メンゲルベルク/アムステルダム・コンセルトヘボウ管弦楽団 1939
孔雀が飛んだ
- 914
- 10.1
- 00.0
- 50.5
2012-05-07 22:14:49
ベートーヴェン 交響曲第9番 メンゲルベルク指揮 1940年5月2日ようつべ転載 ベートーヴェン 交響曲第9番 メンゲルベルク指揮 コンセルトヘボウ管弦楽団 1940年5月2日録音
!? 最後の止め方が面白いんだよな ブラボー!
- 713
- 30.4
- 00.0
- 20.3
2012-05-08 21:41:58
マーラー 交響曲第5番 第4楽章 メンゲルベルク指揮 1926年ようつべ転載 マーラー 交響曲第5番 第4楽章 メンゲルベルク指揮 コンセルトヘボウ管弦楽団 1926年
マーラーの第5番の録音の中で一番最初のもの。ただし第4楽章のみだが、後に1938年にワルタ...
- 703
- 20.3
- 00.0
- 20.3
2020-02-29 00:29:02
チャイコフスキー交響曲第6番「悲愴」メンゲルベルク指揮(1937年)メンゲルベルク指揮
アムステルダムコンセルトヘボウ管弦楽団
Tchaikovsky Symphony No.6 'Pathetique'
Willem Mengelberg;Amsterdam Concertgebouw Orchestra
1937年12月21日録音
チェコ・ウルトラフォン盤- 702
- 00.0
- 30.4
- 30.4
2012-03-11 00:31:54
シューベルト/カサド 「アルペジョーネ・ソナタ」~第1楽章ガスパール・カサド(チェロ)ウィレム・メンゲルベルク(指揮)アムステルダム・コンセルトヘボウ管弦楽団演奏:1940年12月12日
- 697
- 00.0
- 00.0
- 81.1
2020-05-06 12:05:02
バッハ:マタイ受難曲 BWV244(フルトヴェングラー指揮ウィーン・フィル)Youtubeからの転載です(https://www.youtube.com/watch?v=xBXzM6ac_kE)。
20世紀前半を代表する名指揮者の一人であるフルトヴェングラーは演奏会において数多くバッハの作品を演奏しましたが、遺された録音はかなり少なく、管弦楽組曲第3番ニ長調BWV1068、ブランデンブルク協奏曲第3番ト長調BWV1048、同第5番ニ長調BWV1050、そして「マタイ受難曲」BWV244の4曲だけとされています。
このうちマタイ受難曲については3種類のライブ録音があり、この動画はフルトヴェングラーが亡くなる1954年に録音された最後のものです。ただしこの演奏では、当時は慣習的に行われていた一部の曲(第19・23・29・38・40・41・48・49・50・51・55・61・70・75曲)のカットに加え、他の曲も繰り返しが省略された短縮版となっており、しかも再生機械のトラブルにより第65・66曲も除かれているため、現在では一般的な完全全曲版ではありません。
しかし、全体的に遅めのテンポで奏でられる音楽は、フルトヴェングラーの本作に対する真摯な姿勢がうかがえる静謐さに満ちており、同時代に活躍したメンゲルベルクの録音に対して劇的表現では一歩劣るものの、かなり優れた演奏であることは間違いありません。
アントン・デルモータ(テノール、福音史家)
ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウ(バリトン、イエス)
エリーザベト・グリュンマー(ソプラノ)
マルガ・ヘフゲン(アルト)
オットー・エーデルマン(バス)
ヴィルヘルム・フルトヴェングラー指揮
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
ウィーン少年合唱団
ウィーン・ジングアカデミー全部のタイトルに【転載】と入れてほしい
- 677
- 10.1
- 20.3
- 20.3
2011-09-11 11:06:36
フランツ・リスト:交響詩「前奏曲」指揮:ウィレム・メンゲルベルク
演奏:アムステルダム・コンセルトヘボウ管弦楽団(現:ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団)
1929年www 変態演奏www え~っ??? えっ? www 初めは良いなぁと思ってたポルタメント、段々やりすぎwww やりたい放題www はえええええ
- 675
- 81.2
- 00.0
- 71.0
2012-07-27 22:08:35
メンゲルベルク ブラームス交響曲第4番ホ短調作品98 第1,2楽章アムステルダム・コンセルトヘボウ管弦楽団
1938年11月29~30日スタジオ録音
次sm18459918おお、メンゲルベルクとかよくアップしてくれた!
- 632
- 10.2
- 00.0
- 10.2
2012-06-01 15:40:07
メンゲルベルク指揮 チャイコフスキー交響曲第5番 第四楽章
第一楽章sm17977092
第二楽章sm17977129
第三楽章sm17977158どさくさに紛れたショートカットって感じですね おいおい ! うう ?? シンバル? 意外と普通な...
- 602
- 91.5
- 00.0
- 61.0
2012-05-08 21:37:16
マーラー 交響曲第4番 メンゲルベルク指揮 1939年ようつべ転載 マーラー 交響曲第4番 メンゲルベルク指揮 コンセルトヘボウ管弦楽団 1939年
古い演奏だけど違和感なく聴けた。名演です。 さすがにパブリックドメインか.....
- 601
- 20.3
- 00.0
- 10.2
2012-05-08 21:58:00
チャイコフスキー 交響曲第5番 メンゲルベルク指揮 1928年5月10日ようつべ転載 チャイコフスキー 交響曲第5番 メンゲルベルク指揮 コンセルトヘボウ管弦楽団 1928年5月10日録音
意外に音が良い 大胆なカット! んんんn
- 572
- 30.5
- 00.0
- 61.0
2016-01-01 03:06:28
ベルリオーズ作曲 「妖精の踊り」、「ラコッツィ行進曲」Willem Mengelberg 指揮
Amsterdam Concertgebow 管弦楽団
Berlioz作曲 "Damnation de Faust (ファウストの劫罰)" から"Les Sylphes (妖精の踊り)" "Marche Hongroise (ラコッツィ行進曲)"
1926年録音- 549
- 00.0
- 00.0
- 10.2
2009-12-20 01:02:02
Willem Mengelberg [Matthäus-Passion] disc 3/3「リヒターの58年盤は15曲目で合唱が外すので、就寝時に聴くとそこで必ず起こされてしまうのですけれど、
この音源を入手してからは睡眠不足が解消されました。オススメです!(24歳,男性)」
もちろんどちらも名盤ですが、リヒター特有の重さは聴くのに覚悟が要るというか、
そういう意味では個人的にはこちらのほうが聴き易いです。アナタはいかがですか?
Disc3 (23tracks) 57:42
224kbps VBR mp3
①sm9021434 ②sm9138508 ③sm9139225 (自動で最初に戻ります)LP時代「聴衆のすすり泣きが聞こえる」って有った箇所
- 537
- 10.2
- 10.2
- 101.9
2022-01-14 18:15:02
リヒャルト・シュトラウス:交響詩「英雄の生涯」作品40(カルロス・クライバー指揮ウィーン・フィル 1993年ライブ)Youtubeからの転載です(https://www.youtube.com/watch?v=Fn4G7kF3-KY)。
1993年5月、指揮者カルロス・クライバーはウィーン楽友協会での演奏会において、ウィーン・フィルを指揮してリヒャルト・シュトラウスの交響詩「英雄の生涯」作品40を演奏しました。完全主義者であったクライバーは自分の好みに合わない曲を演奏しないことで知られていましたが、この演奏会では「クライバーが新しい曲を演奏する」ということでチケットは早々に完売したといわれています。演奏会は5月15日と16日に開催され、それまでクライバーは「英雄の生涯」を手掛けたことがなかったにもかかわらず、見事な演奏をしてみせて絶賛されました。
このときの演奏はFM放送で公開されたほか、正規にソニーが録音して発売日まで決まっていましたが、クライバーが発売を許可せず、結局ソニーは発売を中止しました。その理由は、第6部「英雄の隠遁と完成」においてヴァイオリンのソロと伴奏が微妙にずれ、アンサンブルが乱れたと判断したためでした(ヴァイオリン独奏を務めたライナー・キュッヒルがアンサンブルの乱れを主張したともいわれています)。しかし、この録音は海賊版という形で少なくない数のCDが出回っています。
メンゲルベルクやカラヤンの録音と異なり、クライバーは各楽器の演奏バランスを重視して細かい調整を行ったことがうかがえ、間違いなく名演として記録されるべき演奏となっています。
なお、クライバーが「英雄の生涯」を演奏した公式記録が残っているのは、この1993年5月の2回の演奏会のみで、この点でも貴重な記録と言えます。
ライナー・キュッヒル(ヴァイオリン・ソロ)
カルロス・クライバー指揮
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団- 520
- 00.0
- 20.4
- 30.6
2010-05-04 16:39:33
シューベルト ロザムンデ序曲 メンゲルベルク指揮ニューヨーク・フィル1924年4月17日録音
電気録音になる前のラッパ吹き込みか... ひでえカットwww 4分て 何の楽器で演奏してる? 音汚...
- 490
- 61.2
- 00.0
- 20.4
2012-05-08 21:49:50
チャイコフスキー 序曲「1812年」 メンゲルベルク指揮 1940年4月11日ようつべ転載 チャイコフスキー 序曲「1812年」 メンゲルベルク指揮 コンセルトヘボウ管弦楽団 1940年4月11日録音
333 メンゲルベルク初視聴(・∀・) 昔の1812の方がいい演奏多いなぁ 1
- 479
- 40.8
- 00.0
- 51.0
2009-12-19 23:48:03
Willem Mengelberg [Matthäus-Passion] disc 2/3Karl Erb - Evangelist (tenor)
Willem Ravelli - Jesus (bass)
Jo Vincent - (soprano)
Ilona Durigo - (alto)
Louis van Tulber - (tenor)
Herman Schey - (bass)
Fmsterdam Toonkunst Choir
"Zanglust" Boys' Choir
Concertgebouw Orchestra, Amsterdam
WILLEM MENGELBERG
Original Recording: 1939
Disc2 (18tracks) 52:45
256kbps VBR mp3
①sm9021434 ②sm9138508 ③sm9139225 (自動で次に飛びます)- 467
- 00.0
- 00.0
- 71.5
2020-07-23 19:36:02
J.S.Bach(マーラー編)「G線上のアリア」_メンゲルベルク指揮ウィレム・メンゲルベルク指揮
ニューヨーク・フィルハーモニック
J.S. Bach (arr. Mahler): Air d-dur BWV 1068
Willem Mengelberg conducts
New York Philharmonic Orchestra
recorded on January 16, 1929, at Carnegie Hall in New York良い
- 421
- 10.2
- 20.5
- 20.5
2012-05-07 21:53:57
ベートーヴェン 交響曲第7番 メンゲルベルク指揮 1940年4月25日ようつべ転載 ベートーヴェン 交響曲第7番 メンゲルベルク指揮 コンセルトヘボウ管弦楽団 1940年4月25日録音
- 384
- 00.0
- 00.0
- 10.3
2013-04-16 23:45:57
ラフマニノフ ピアノ協奏曲第3番 メンゲルベルク&ギーゼキングピアノとオーケストラの2大巨匠による稀有の名演。mylist/23858611
この写真凄いな。メンゲルベルグ、ラフマニノフ、ギーゼキングの3人が映っているとは 第3楽章からか 8888888888888888 Walter Gieseking Amsterdam Concertgebouw Orchestra (現Royal ...
- 375
- 61.6
- 00.0
- 30.8
2012-05-08 22:10:16
チャイコフスキー 「ロメオとジュリエット」 メンゲルベルク指揮ようつべ転載 チャイコフスキー 幻想序曲「ロメオとジュリエット」 メンゲルベルク指揮 コンセルトヘボウ管弦楽団 1930年5月30日録音
- 368
- 00.0
- 00.0
- 30.8
2012-06-01 15:23:33
メンゲルベルク指揮 チャイコフスキー交響曲第5番 第一楽章既出ですが・・・
第二楽章sm17977129
第三楽章sm17977158
第四楽章sm17977171情熱的だな 1
- 358
- 20.6
- 00.0
- 20.6
2018-08-18 21:10:02
ラヴェル 「ボレロ」 メンゲルベルク指揮 アムステルダムコンセルトヘボウ管弦楽団モーリス・ラヴェル 「ボレロ」
ウィレム・メンゲルベルク 指揮
アムステルダムコンセルトヘボウ管弦楽団
1930年5月31日録音
日本コロンビア SW176~177
戦後の再プレスで、盤質が悪いせいかスクラッチノイズが多いのはご勘弁。レーザーで掛けたら綺麗になるのかなあ?
- 341
- 10.3
- 10.3
- 00.0
2020-05-27 17:13:02
バッハ:マタイ受難曲 BWV244(ミュンシュ指揮ボストン響)Youtubeからの転載です(https://www.youtube.com/watch?v=iagFcst4MaE&t=2016s)。
フランスの指揮者シャルル・ミュンシュ(1891 - 1968)はベルリオーズやラヴェルなど、フランス人作曲家の作品演奏に定評のあった人ですが、彼の出身地は当時ドイツ領であったアルザス地方ストラスブールであり、人生の半分をドイツ人として過ごしたため、ドイツ人作曲家の作品も得意なレパートリーとしていました。ミュンシュは長く常任指揮者として活躍したボストン交響楽団との録音で、ベートーヴェン、シューベルト、メンデルスゾーンなどのドイツ人作曲家の作品が多く残されています。ただ、バッハの作品についてはブランデンブルク協奏曲全曲、ヴァイオリン協奏曲第1番が知られている程度で、声楽曲の録音はほとんど知られていません。
1959年3月26日、ミュンシュはボストン・シンフォニー・ホールにおいて、バッハの「マタイ受難曲」BWV244を演奏し、成功を収めました。この動画は、その日の演奏のライブ録音になります。この演奏について報じたハーバード大学の学生新聞「ハーバード・クリムゾン」の記事によると、ミュンシュの演奏はメンゲルベルクやフルトヴェングラーのように一部の曲を省略した慣習的なもので、当時においても「歴史的に不正確な解釈」と指摘され、多くのアリアや合唱曲は「バッハをヴェルディのように」扱っており、「過度にロマン主義的な解釈」だったにもかかわらず、作品演奏としては「深い感動をもたらす最高に美しい芸術作品」であったと述べています。
Saramae Endich(ソプラノ)
フローレンス・コプレフ(アルト)
ユグ・キュエノー (テノール)
マック・ハレル(バリトン)
ジェイムズ・ジョイス(バス)
ダニエル・ピンカム(ハープシコード)
ベルイ・ザムコヒアン(オルガン)
シャルル・ミュンシュ指揮
ボストン交響楽団
ハーバード・グリークラブ
ラドクリフ合唱協会ボストンは1937年にクーセヴィツキーともマタイ受難曲やってるからアメリカでは珍しいくらいに濃厚ロマン 1959年でこの解釈は、流石元ゲヴァントハウスコンマスだったからの影響かな マタイ受難曲…バッハが好きなのか…?
- 336
- 30.9
- 00.0
- 10.3
2012-07-27 22:10:27
メンゲルベルク ブラームス交響曲第4番ホ短調作品98 第3,4楽章つづき
- 331
- 00.0
- 00.0
- 10.3
2012-06-01 15:30:46
メンゲルベルク指揮 チャイコフスキー交響曲第5番 第二楽章
第一楽章sm1797709
第三楽章sm17977158
第四楽章sm17977171- 320
- 00.0
- 00.0
- 00.0
2012-04-25 00:07:42
ブラームス:交響曲第3番ヘ長調 Op.90指揮:ウィレム・メンゲルベルク
演奏:アムステルダム・コンセルトヘボウ管弦楽団
1932年5月10日、アムステルダム、コンセルトヘボウ- 283
- 00.0
- 00.0
- 31.1
2012-03-11 00:44:08
シューベルト/カサド 「アルペジョーネ・ソナタ」~第2,3楽章ガスパール・カサド(チェロ)ウィレム・メンゲルベルク(指揮)アムステルダム・コンセルトヘボウ管弦楽団演奏:1940年12月12日
- 274
- 00.0
- 00.0
- 41.5
2012-05-08 21:19:41
ベートーヴェン 交響曲第5番 メンゲルベルク指揮 1937年5月4日ようつべ転載 ベートーヴェン 交響曲第5番 メンゲルベルク指揮 コンセルトヘボウ管弦楽団 1937年5月4日録音
- 263
- 00.0
- 00.0
- 00.0
2012-05-07 21:48:03
ベートーヴェン 交響曲第6番 メンゲルベルク指揮 1940年4月21日ようつべ転載 ベートーヴェン 交響曲第6番 メンゲルベルク指揮 コンセルトヘボウ管弦楽団 1940年4月21日録音
ワルターやフルヴェンに並ぶ名演! コンツェルトゲボウの演奏も格調高い! 異色の「田園」だ...
- 259
- 62.3
- 00.0
- 00.0
2015-06-12 23:42:55
ラフマニノフ ピアノ協奏曲第2番第1楽章 メンゲルベルク&ギーゼキングAmsterdam Concertgebouw Orchestra, Wilhelm von Mengelberg (Cond), Walter Gieseking(Pf) 1940 ピアノとオーケストラの2大巨匠による稀有の名演。
熱いな Mengelberg & Gieseking
- 257
- 20.8
- 00.0
- 41.6
2015-01-01 12:21:12
バルトーク:ヴァイオリン協奏曲第2番 Sz.112(1939ライヴ)ゾルターン・セーケイ(vn) ウィレム・メンゲルベルク/アムステルダム・コンセルトヘボウ管弦楽団 1939
- 230
- 00.0
- 00.0
- 31.3
2017-08-26 04:39:16
マーラー「巨人」 オッテルロー/ウィーン響(50年代後半?)マーラーの交響曲第一番「巨人」、オランダの名匠ウィレム・ヴァン・オッテルロー指揮ウィーン交響楽団(レーベルには「ウィーン音楽祭管弦楽団」と表記)の演奏、おそらくステレオ初期の録音と思われます。オリジナルは日本コンサートホールSMS2296(LP)です。何分昔のレコードですので、ノイズがひどくて、音質をそこなわない限りでノイズ除去を試みましたが、これが限界でした。録音も今一つです。が、メンゲルベルクの影響を受けているであろうオッテルローのマーラーは、なかなか面白いです。ベイヌム、ケンペン、オッテルロー。この世代のオランダの指揮者の影が薄くなっているのは寂しいですね。
- 227
- 00.0
- 00.0
- 10.4
2012-05-07 21:41:20
ベートーヴェン 交響曲第5番 メンゲルベルク指揮 1940年4月18日ようつべ転載 ベートーヴェン 交響曲第5番 メンゲルベルク指揮 コンセルトヘボウ管弦楽団 1940年4月18日録音
- 220
- 00.0
- 00.0
- 10.5
2022-08-21 00:46:02
ブラームス・交響曲第3番 / ベイヌム指揮、1956年録音ヨハネス・ブラームス作曲
交響曲第3番 ヘ長調
ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団
指揮: エドゥアルド・ファン・ベイヌム
1956年、コンセルトヘボウ大ホールでの録音
※ベイヌムはメンゲルベルクの後にコンセルトヘボウ管弦楽団の音楽監督となった指揮者で、日本ではメンゲルベルクとハイティンクの知名度に挟まれて、あまり著名ではありませんが、実力は両者に引けを取らないものがあります。そのクールでオーソドックスながらも情熱味ある解釈は評価が高く、もっとクローズアップされるべき遺産であると思います。ここに聴くブラームスの3番などは、クレンペラー、ヴァントの名演と並んでうp主がとくに好きな演奏です。絶妙なコントロール感が聴いていて気持ちいいです。リマスターにより更に音質向上させました★- 199
- 00.0
- 10.5
- 00.0
2012-05-07 21:31:08
ベートーヴェン 交響曲第3番 メンゲルベルク指揮 1940年4月14日ようつべ転載 ベートーヴェン 交響曲第3番 メンゲルベルク指揮 コンセルトヘボウ管弦楽団 1940年4月14日録音
- 199
- 00.0
- 00.0
- 00.0
2012-05-08 21:26:29
ベートーヴェン 交響曲第8番 メンゲルベルク指揮 1938年11月9日ようつべ転載 ベートーヴェン 交響曲第8番 メンゲルベルク指揮 コンセルトヘボウ管弦楽団 1938年11月9日録音
- 195
- 00.0
- 00.0
- 00.0