キーワードロジェストヴェンスキーを含む動画:83件 ページ目を表示
2025年1月17日 07時07分に生成された05時00分のデータです
2019-08-29 19:20:02
【ゆっくり解説】逆視点の世界史 第3回 ロシアから見た日露戦争今回は主にロシアから見た日露戦争について解説します。
明らかに尺が足りないから前後編に分けとけばよかったかも・・・
(追記)ロジェストヴェンスキー提督は無能扱いされてるけど再評価来てるので無能呼ばわりはやめようね!
次回:sm35749600
前回:sm35501971
マイリスト:mylist/66079510
ご意見・ご感想・ご要望があればぜひコメントしてください。
内容の都合上かなり端折ってますがご了承ください。
ついったー
https://twitter.com/youz26400114政治的にも帰れる状況ではない 大和特攻でももう少しはマシに感じる イギリスよりもフランスの方が余程不誠実という 仏は対独包囲網のため露の関心が欲しいから。独はそのままアジアに言ってくれれば包囲網が崩壊するから 死亡フラグ この頃に列強で中国解体してい...
- 68,394
- 1,3161.9
- 1910.3
- 3280.5
2010-06-05 18:45:03
日本海大海戦⑤映画「日本海大海戦」より、 海戦シーンの抜粋です。 ストーリーを無視したダイジェストなので、 ストーリーが気になる方はご覧にならないで下さい。 監督 丸山誠治 特技監督 円谷英二 主演 三船敏郎 円谷英二の遺作となった作品でもあります。
二次大戦の日本の捕虜の扱いはアメリカと比べると酷すぎるわ 東郷大将が居なかったらこの国は消えていた 帽子が無いならお辞儀だよ アメリカは敗者をよいしょして国民から予算を取ろうとする。日本やロシアは責任者のせいにして官僚から予算を取ろうとする。 海路一...
- 14,673
- 1821.2
- 40.0
- 480.3
2010-03-14 11:01:31
チャイコフスキー:交響曲第6番「悲愴」から第3楽章エフゲニー・スヴェトラーノフさん指揮・ソビエト(ロシア)国立交響楽団による演奏です。若干のキズはありますが、それよりもあと少しで生で聴けなくなってしまうような気がする、バリバリのソビエトサウンドが堪能できる貴重な演奏かなと思います。あと、スヴェトラ御大の指揮姿にも目を向けてください。流石です。。。スヴェトラーノフ亡きいま、フェドセーエフさんやロジェストヴェンスキーさんもかなりのお爺ちゃんですが、できる限り長生きして今や絶滅危機にあるロシアンサウンドを聴かせて下さい・・・。
主題の繰り返しだから、大きく振らないのはセオリー ん? 若いやつがやると叩き出されるやつだ !? そろそろ振ってるやろw 変態指揮者スヴェトラーノフ ←白いのが先輩だったのか!! 乙 オケと指揮者が一心同体でないとできない この演奏好き USSR国立...
- 9,929
- 930.9
- 40.0
- 810.8
2008-02-21 14:08:29
コダーイ ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲吹コンでおなじみのアレの原曲(オケ)です。
綺麗だなぁ 近代なのにコダーイwww wwwwwwwwww 美しい……… コンセルトヘボウの初演はようつべにあるよ 一小節がものすごく長い かなり管楽器が活躍する曲なんだね。だから吹奏楽でもよく演奏されるわけか・・・ 中国っぽい ジャパリパーク 中国っぽい
- 9,566
- 5575.8
- 10.0
- 2542.7
2009-06-15 05:16:45
第1回 チャイコフスキー 交響曲第5番第4楽章 聴き比べ大会プロ・アマチュアのオーケストラを問わず演奏機会のとても多い名曲中の名曲というか人気曲「チャイ5」。今回は、序奏の冒頭部分・中間部分・コーダの3箇所から4人の指揮者で編集してみました。ロジェストヴェンスキー&モスクワ放送響・ストコフスキー&ニュー・フィルハーモニア管・小沢征爾&シカゴ響・そして最後に、フェドセーエフ&モスクワ放送響です。みなさん、楽しんで聞いてみてください。
画像は2002年のニュー・イヤー・コンサートだな スピードとしてはムラヴィンスキーと同じ位かな? 個性的な演奏 はやロシア やっぱり早い まとも 観客が求めてる演奏 いい意味で普通 マイク遠いんでないかい (チャイコフスキー)なぜカットしたし・・・・...
- 9,459
- 4294.5
- 30.0
- 440.5
2011-08-14 17:38:13
レズギンカ聴き比べ最終形態『レズギン地獄』その3レズギンカ聴き比べ最終形態「レズギン地獄その3」 暑い盆休みいかがお過ごしでしょうか?あまりに暑くて、レズギンマニアのUP主の脳がとろけレズギンバカになった勢いで作りました。新たな音源も加えており三分割したうち最後です、最後はアノ演奏にジャンプします~。その1➪sm15306671、その2➪sm15306627、ロシア方面のオーケストラの演奏がメインです。クラシック中心のUPリスト➪mylist/4896611,やはりロシア(ソビエト)オケのほうがスネアが荒れ狂う傾向ですね。※ロジェストヴェンスキーの音源は15年前ニュージーランドの片田舎の街のショップで偶然発見したテープ(DG欧州版、当時26NZ$くらい)を買った物ですので音は悪いのです。
ホモギンカ これならみんなで踊れるね スカっぽい 肋骨レコードかもしれない スネアこのくらいパキっとしてた方が好きだな 市場の天仰いでいる盤か!? ロジェストヴェンスキーなら仕方ない おっさんキターーーーーーーーーーー トロンボーン和音いい カウベル...
- 8,261
- 4365.3
- 60.1
- 811.0
2009-11-21 23:01:12
チャイコフスキー交響曲第4番 第4楽章 ロジェストヴェンスキーようつべより転載ロジェストヴェンスキー指揮レニングラードフィル 1971年ロンドンライブ
このころはしっかりした指揮振り。 この人たちはムラヴィンスキーの指揮も受けてきたんだろうなぁ そんな指揮ありなんかw ブラス60代70代ばかりでよく吹けるな ヘドバンするレベル CDで聴いた時も拍手の早さで笑ったわw まあムラヴィンのよりこっちの方が...
- 7,578
- 1201.6
- 110.1
- 1031.4
2008-10-13 10:50:47
中国の不思議な役人だらけタイトルの通りです。最近お気に入りのバルトークの曲の、一番盛り上がる部分ばかりを集めてみました。前半が全曲版から、後半が組曲からです。最後の2つの演奏がお気に入りです。シャイー・ラトル・フィッシャー兄弟・オーマンディ・マデルナ・ロジェストヴェンスキーによる演奏です。mylist/8981504
取り敢えず役人が聴き比べに適した作品だという事は解ったw 結構くせになるなこれw 初見演奏みたいになってて草 クッソワロタwwwwwwwww wwwwwww !? カオスwww 気張ってんなw なんぞこれwww きがくるっとる 弦が聴こえない… カオ...
- 3,944
- 1293.3
- 20.1
- 290.7
2008-12-17 01:41:12
バレエ音楽「シンデレラ」よりイントロダクションプロコフィエフ作曲。ゲンナジー・ロジェストヴェンスキー指揮、モスクワ放送交響楽団(ソビエトRTV大交響楽団)の演奏 録音:1965年(ステレオ)■mylist/11460072 検索用:アイドルマスター クラシック
雰囲気いいわ よりにもよって序曲で草です
- 3,506
- 892.5
- 00.0
- 581.7
2009-05-04 09:35:02
ショスタコーヴィチ交響曲全曲UP! 交響曲第1番ヘ短調 第1楽章ショスタコーヴィチの交響曲全曲UPシリーズです
演奏はロジェストヴェンスキー&ソビエト国立文化省SO
画像に深い意味はありません
それにしてもムラ様の全曲録音がなかったのは残念です
テンシュテットのマーラー全集UP主様に敬意を表します
第1楽章sm6940098・第2楽章sm6940232・第3・4楽章sm6940283これが学校の卒業制作って・・・ ロジェストヴェンスキーの冷たく仄暗い響きはブルックナーにははまったがショスタコはいまいち 意味不明な画像付けるくらいなら黒画面でおk 5番は隠れた駄作だが1番は隠れた傑作 初めて聴いたけど好きだわ wwwwww 出たロ...
- 2,719
- 190.7
- 10.0
- 110.4
2013-01-09 22:15:39
チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲 Op.35(1968ライヴ)ダヴィド・オイストラフ(vn) ゲンナジー・ロジェストヴェンスキー/モスクワ・フィルハーモニー管弦楽団 1968 Youtubeから転載
888888888888888888888888888 ショスタコ? ブラヴォー!!!!! 88888888888888888888 すごい。 激しいw なんだこの艶のある音色はw 8888888888888888888888888888888888...
- 2,553
- 251.0
- 30.1
- 421.6
2021-01-20 03:51:02
【80歳記念】Y・シモノフ変態指揮集【マエストロ、ちゃんと振って下さい!】おまけ付き!今年80歳を迎える、ボリショイ劇場管弦楽団最年少首席指揮者就任の記録を持ち、ソヴィエト時代から世界的に絶大な人気を誇っていた指揮者、ユーリ・シモノフの指揮映像集です。
個人的には、ロジェストヴェンスキーとスヴェトラーノフを足して2で割ったような、ちゃんと指揮棒を振らない、振る時は大胆に、という印象です。
まあ、この動画で各自ご確認下さい。
おまけ動画は、チャイコフスキーの《戴冠式行進曲》原典版全曲です。
<コンテンツ詳細>
0:00ハチャトゥリアン~スパルタクス
2:46ボッケリーニ~《メヌエット》
3:56シューベルト~《軍隊ポロネーズ》
7:25ドヴォルジャーク~交響曲第9番《新世界より》
9:34ハチャトゥリアン~バレエ《仮面舞踏会》より「ワルツ」
12:21ベートーヴェン~交響曲第7番
17:24モーツァルト~《トルコ行進曲》
18:48ブラームス~交響曲第1番
21:37メンデルスゾーン~《結婚行進曲》
23:23ムソルグスキー~組曲《展覧会の絵》
29:49マーラー~交響曲第5番
34:12ショスタコーヴィチ~交響曲第10番
35:07R・シュトラウス~交響詩《ドン・ファン》
38:53ストラヴィンスキー~バレエ《火の鳥》(1919年版)
45:05ヨハン・シュトラウスII~ポルカ《狩り》
47:40チャイコフスキー~大序曲《1812年》
51:56チャイコフスキー~戴冠式行進曲(原典版)wwww 心臓発作やん Mr.ビーンの登場 面白くてラッパミスる 筋トレ お花キャッチ ( ゚д゚) ザッツ お散歩 wwww この新世界は斬新過ぎた(振付が) (・∀・)ニヤニヤ この動画長好き ここもすき ここすき sugoi この指揮どう演奏し...
- 2,512
- 190.8
- 190.8
- 140.6
2012-04-21 18:08:11
グラズノフ『交響曲 第6番 ハ短調』(1896)アレクサンドル・コンスタンティノヴィチ・グラズノフ Александр Константинович Глазунов Aleksandr Konstantinovich Glazunov (1865-1936)
交響曲 第6番 ハ短調(1896)
指揮:ゲンナジー・ロジェストヴェンスキー ソ連国立文化省交響楽団昨年演奏しました、大好きな曲です うちの大学が春定でこれやるよ!! フガートかな この第2楽章はグラズノフっぽくない感じもする 1楽章のクライマックス 泣きのグラズノフ節全開の主題 「四季」をグラズノフとは知らず好きだった。また出会えてよかった。交響...
- 2,333
- 150.6
- 00.0
- 220.9
2010-03-28 04:20:30
ショスタコーヴィチ 交響曲第11番「1905年」第二楽章第二楽章から血の日曜日事件を描写したとされる部分。sm8161365 になかったロジェストヴェンスキー盤をyoutubeから輸入。
いやこれもなかなか 交響曲第"11"番だと……無事だった人がいたのか 虐殺シーンのスローモ...
- 2,270
- 281.2
- 00.0
- 271.2
2013-12-30 22:25:17
The Internationale, Rozhdestvenskyロジェストヴェンスキー指揮によるインターナショナル
ロジェストヴェンスキー大先生はソ連最高の指揮者アノーソフ大先生の御子息 ロジェストヴェンスキー大先生はソ連最高の指揮者アノーソフ大先生の御子息 (これがロジェストヴェンスキーがロジェストヴェンスキー大先生の本明) ゲンナジー・二コラーヴィッチ・アノー...
- 2,132
- 110.5
- 20.1
- 170.8
2021-05-01 14:42:02
提督の決断 BGM 出港~海戦初代提督の決断の「出港~海戦」のBGMです。
動画は「坂の上の雲」より。
提督の決断のBGMは宇宙戦艦ヤマトでも有名な宮川泰氏が作曲しているのでどことなくヤマトっぽい雰囲気もいいですね。
1905年5月27日、ウラジオストクを目指すロシア海軍ロジェストヴェンスキー中将率いる「バルチック艦隊」とこれを阻止せんとする日本海軍東郷平八郎大将率いる「連合艦隊」が遭遇、日本海海戦(対馬沖海戦)が発生しました。
戦力的に有利なロシア軍ではありますが、長期間の遠征行動による各艦の整備不良や将兵の疲労による士気低下が著しい状況。
新興国の日本軍は戦力的には劣りますが、小艦艇も動員できる地の利を活かした戦いで勝利を掴みたいところ。
勝利条件は、ロシア軍がロジェストヴェンスキー中将の生存かつウラジオストクへの入港に対し、
日本軍は自軍大型艦艇を撃沈されること無くバルチック艦隊の艦艇20隻以上撃沈かつ敵司令官の拿捕となっており、ロシア軍中級者向け、日本軍はリセット必須の超上級者向けのシナリオとなっております。
すみません、冗談です。
しかし提督の決断5は第二次世界大戦が無理ならこういう日露戦争や第一次世界大戦で出せばいいんじゃないかと思う今日この頃。海戦が少ないから難しいか…。坂の上の雲もあうなぁ 1
- 2,127
- 20.1
- 90.4
- 160.8
2009-08-25 15:22:50
劇付随音楽「アラジン」より(カール・ニールセン)全曲盤からの抜粋 指揮:ゲンナジー・ロジェストヴェンスキー デンマーク国立放送交響楽団 祝祭行進曲(3:15) アラジンの夢と朝霧の踊り(2:58) 黒人の踊り(5:07) 今までUPしたもの→①mylist/8913483 ②mylist/14922292 ③mylist/16315755 ④mylist/17545137 ⑤mylist/18849012 ⑥mylist/19734056 ⑦mylist/20715839
ラッパあざといが素敵w 俺もー。 きた アラジン組曲ってこんなによかったのか ww w オーボエ ...
- 2,061
- 160.8
- 00.0
- 371.8
2011-04-29 04:48:58
D.オイストラフのヴァイオリン協奏曲・チャイコフスキーとシベリウスダヴィド・オイストラフ(Vn)、モスクワ・フィルハーモニー管弦楽団(チャイコフスキー)、モスクワ放送交響楽団(シベリウス)、ゲンナジー・ロジェストヴェンスキー(指揮),各1968年、1965年の録音 シベリウス・・34:41~
完璧度ではハイフェッツに譲りますか、胸が熱くなる名演 ジワジワと熱気が伝わる名演奏 2 1
- 2,042
- 40.2
- 10.0
- 381.9
2009-05-04 12:48:45
ショスタコーヴィチ交響曲全曲UP! 交響曲第2番ロ短調 十月革命ショスタコーヴィチの交響曲全曲UPシリーズです
演奏はロジェストヴェンスキー&ソビエト国立文化省SO
合唱はアカデミー・ロシア共和国合唱団
交響曲第1番sm6940098 交響曲第3番sm6945878画像で草生える おはよう すげぇ……三拍子で合う…… ここ三拍子なのね ここらへんタコ4と...
- 2,035
- 241.2
- 00.0
- 90.4
2009-11-01 09:13:53
ロジェヴェンさんのシベリウス・・・交響曲第2番 ニ長調 op.43より第3・4楽章。シベリウスの交響曲第2番 ニ長調 作品43は、1901年に完成した交響曲で、シベリウスの7曲(『クレルヴォ交響曲』を含めると8曲)の交響曲なかでも、プロオケや市民・学生さんなどのアマオケでも演奏頻度が最も高く、とても人気のある曲だと思います。今回は、現代ロシアの巨匠・ゲンナジー・ロジェストヴェンスキーさん指揮でモスクワ放送交響楽団よる演奏です。。。
なんなんだこれー いいな なんちゅう音だwwww なにこの動画・・・。差し込みやめてくれよ こ...
- 1,994
- 60.3
- 10.1
- 100.5
2009-05-04 21:14:45
ショスタコーヴィチ交響曲全曲UP! 交響曲第3番変ホ長調 メーデーショスタコーヴィチの交響曲全曲UPシリーズです
演奏はロジェストヴェンスキー&ソビエト国立文化省SO
合唱はアカデミー・ロシア共和国合唱団
交響曲第2番sm6941247
次はいよいよショスタコがえらい目にあう原因になった交響曲第4番です- 1,846
- 341.8
- 00.0
- 150.8
2010-10-19 08:37:50
プロコフィエフ:交響曲第2番 第1楽章 ロジェストヴェンスキーゲンナジー・ロジェストヴェンスキー指揮、ドイツ放送フィルハーモニー・ザールブリュッケン・カイザースラウテルン、2010年10月13日、パリ、Cité de la Musique :第2楽章 sm12479694
:アップリストその1 mylist/9596735 その2 mylist/17898166トランペット、レギュラーがピストンでアシスタントがバルブか?ドイツのオケにしちゃ珍しい
- 1,655
- 150.9
- 00.0
- 261.6
2010-06-02 06:39:06
チャイコフスキー Vn協奏曲 第一楽章 オイストラフ/コンドラシンチャイコフスキー ヴァイオリン協奏曲 第一楽章 オイストラフ&コンドラシン/モスクワ・フィル 1963 Tchaikovsky Violin Concerto mov.1 Oistrakh(Vn) Kondrashin/Moscow Philharmonic Orchestra オイストラフお得意のチャイコン。曲に解する解釈は流石で、ロジェストヴェンスキー伴奏の録音にも勝るとも劣らぬ出来栄え。何故か一楽章終わりで拍手が入っているが、続きあり。第二楽章~最後→sm10925225 その他投稿音源→mylist/19352352
たしかに、この楽器は渋い音色だね。 オイストラフが来日した際、渋い響きのする楽器を譲...
- 1,471
- 60.4
- 00.0
- 161.1
2012-02-24 20:05:59
シュニトケ『交響曲 第1番』(1972)アリフレト・ガリエヴィチ・シュニトケ Альфред Гарриевич Шнитке Alfred Garrievich Schnittke (1934-1998)
交響曲 第1番 (1957)
指揮:ゲンナジー・ロジェストヴェンスキー ソ連国立文化省交響楽団セシル・テイラーあたりのフリージャズみたいだ この即興うまいわ チャイコw 今度はマーラーか 今のベト5最終楽章は何だったのか・・・ おいw いろんな演奏を聴いたけど、こっちがやっぱ好き ここで指揮者登場 いきなり曲風が変わったww なんだなんだ??? .
- 1,368
- 110.8
- 10.1
- 100.7
2014-12-12 01:22:27
ラフマニノフ:交響曲第2番 Op.27ゲンナジー・ロジェストヴェンスキー/ロンドン交響楽団 1988
- 1,298
- 20.2
- 00.0
- 100.8
2014-12-11 22:52:50
ロジェストヴェンスキー:ロシア管弦楽曲集1:ボロディン-だったん人の踊り(リムスキー=コルサコフ編曲) 2:リムスキー=コルサコフ-スペイン奇想曲 Op.34 3:ムソルグスキー-交響詩《禿山の一夜》(リムスキー=コルサコフ編曲) 4:チャイコフスキー-スラヴ行進曲 Op.31 ゲンナジー・ロジェストヴェンスキー/パリ管弦楽団(1-3)、ソビエト国立文化省交響楽団(4) 1972、1991
Браво
- 1,166
- 20.2
- 20.2
- 151.3
2018-09-29 10:56:02
ブルックナー(マーラー改訂稿):交響曲第4番 変ホ長調「ロマンティック」Youtubeからの転載です(https://www.youtube.com/watch?v=4P5a_QdX5l0)。
1900年1月28日、ウィーン・フィルの定期演奏会において、首席指揮者であったマーラーはブルックナーの交響曲第4番 変ホ長調「ロマンティック」を演奏しました。この時に使用された楽譜は、現在一般的に演奏される第2稿ではなく第3稿(通称「レーヴェ改訂版」)にマーラー自身が手を加えたものでした。ただ、この時の楽譜はパート譜が残存しているものの、出版されてはいませんでした。1984年、ブルックナーの交響曲全集録音を行っていた指揮者ロジェストヴェンスキーは、このパート譜を編纂して演奏可能な形に復元し、「マーラー改訂稿」として録音して、広く知られることとなります。
この改訂稿の最大の特徴は、批判派から「原曲から大幅なカットを行った改竄版」と呼ばれる第3稿から更に大幅なカットがなされていることで、第2~第4楽章は第3稿の2/3に圧縮されています。当然、このような解釈は批判が多い(マーラー自身もそれを認識していたためか「改訂稿」として出版していない)のですが、このように作品に対して演奏家が原曲の楽譜を「改訂」するのは後期ロマン派の時代においては一般的なことで、個人的には「こういう解釈で演奏されることもあった」という認識さえあれば、さほどカリカリするようなことでもないかと思います。
ゲンナジ・ロジェストヴェンスキー指揮
ソビエト国立文化省交響楽団- 1,120
- 00.0
- 10.1
- 40.4
2014-12-21 21:10:01
ショスタコーヴィチ:交響曲第4番 Op.43 3/3ゲンナジー・ロジェストヴェンスキー/BBC交響楽団 1979 1/3 → sm25170679
この入り好きだ 打点が3拍目打ってるように見えるんだがなんで合うんだろう さすがや・・・ 名作 これがショスタコが亡くなって4年後だとおもうと... 88888888888888888888888888888888888888888888888888...
- 1,108
- 211.9
- 10.1
- 111.0
2014-12-21 20:15:49
ショスタコーヴィチ:交響曲第4番 Op.43 1/3ゲンナジー・ロジェストヴェンスキー/BBC交響楽団 1979 2/3 → sm25170963
チャイ4爆演やった時のか 何て貴重なww
- 1,064
- 20.2
- 00.0
- 131.2
2010-09-04 11:40:47
ワーグナー「マイスタージンガー」前奏曲 ロジェストヴェンスキー【作曲】リヒャルト・ワーグナー 【作品】楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」第1幕への前奏曲 【管弦楽】フランス放送フィルハーモニー管弦楽団 【指揮】ゲンナジー・ロジェストヴェンスキー 【録音】2009年1月9日 パリ サル・プレイエル(ライブ放送録音) *放送録音なのでノイズ等ご了承ください。 mylist/13654403
ワーグナーの超有名曲だね、いいねー 口笛が聞こえる おせえええw 日本でも読響のアンコールで演奏したよ 普通じゃない えぇぇぇ?! 怪演ですな おかしいw フランスらしくねぇーーーーwwwww こんなおもしろいものを・・・ ロジェヴェンのワーグナーな...
- 1,003
- 131.3
- 00.0
- 212.1
2014-12-12 03:06:15
ベルリオーズ:幻想交響曲 Op.14(1971ライヴ)ゲンナジー・ロジェストヴェンスキー/レニングラード・フィルハーモニー交響楽団 1971
高2病な曲だ。だが、それがいい。
- 1,001
- 101.0
- 20.2
- 111.1
2009-05-04 10:08:54
ショスタコーヴィチ交響曲全曲UP! 交響曲第1番ヘ短調 第3・4楽章ショスタコーヴィチの交響曲全曲UPシリーズです
演奏はロジェストヴェンスキー&ソビエト国立文化省SO
第1楽章sm6940098・第2楽章sm6940232・第3・4楽章sm6940283
交響曲第2番sm6941247うp主ネ申杉わろた 自動でジャンプしてくれるとありがたいです CD全部うpっていうのは如...
- 878
- 50.6
- 00.0
- 30.3
2014-09-05 21:25:15
チャイコフスキー:ピアノ協奏曲 第2番 ト長調 Op.44有名な第1番の陰にあってあまり演奏される機会のない(というか、ピアニストが原典版では演奏したくないであろう)第2協奏曲です。旧ソ連の「メロディア」時代から愛聴しているジューコフ版で、いまだにこの盤を超えるソロ・ヴァイオリンとチェロには(私的には)出会っていません(ピアノ協奏曲でヴァイオリンとチェロのソロを聴くなんて、ピアニストからは怒られそうですが・・)。さすがに録音が古いので、細部の解像度は最新盤には敵いませんが、打鍵の強靱さやソロ弦楽器の艶っぽさは伝わってくると思います。ちなみに当時60年代に原典版で演奏されることは珍しいことでした。当時はジロティ編曲(というか、改悪)版での演奏がほとんどでしたから。
チャイコP2番とこれば、これ以外にあるまい。完璧。 なぜか0:24で止まってしまう・・・聞けない なつかしい。80年頃FMで録音した音源だ。
- 789
- 30.4
- 10.1
- 101.3
2013-01-09 21:40:37
シベリウス:ヴァイオリン協奏曲 Op.47(1966ライヴ)ダヴィド・オイストラフ(vn) ゲンナジー・ロジェストヴェンスキー/モスクワ放送交響楽団 1966 Youtubeから転載
ここ死ぬほどすき(2回目) ここ死ぬほどすき すげえ ボウイングがものすごく綺麗
- 783
- 40.5
- 00.0
- 50.6
2010-10-19 12:19:33
プロコフィエフ:交響曲第2番 第2楽章 ロジェストヴェンスキーゲンナジー・ロジェストヴェンスキー指揮、ドイツ放送フィルハーモニー・ザールブリュッケン・カイザースラウテルン、2010年10月13日、パリ、Cité de la Musique :第1楽章 sm12478834
:アップリストその1 mylist/9596735 その2 mylist/17898166buravo 指揮棒長ぇwww 指揮はもう必要最低限だけれど、やらせたいことが良くわかる コントラ...
- 772
- 81.0
- 00.0
- 141.8
2014-06-15 17:29:48
ショスタコーヴィチ 交響曲第4番 聴き比べ今や大人気の交響曲の一つです。
お待たせしました。聴き比べです。
私が所持しているCDからいくつかをピックアップさせていただきました。
エコノミー画質なので、かなり劣化してしまっていますが、音質は比較的良い方です。
因みに演奏は
1 コンドラシン モスクワ・フィル
2 コンドラシン シュターツカペレ
3 ロジェストヴェンスキー ソビエト国立文化省
4 ロストロポーヴィチ National
5 インバル ウィーン・フィルインバルはウィ-ン響では? 文字読めねぇ 前置き長い
- 758
- 30.4
- 00.0
- 30.4
2014-05-14 21:09:05
グリンカ:歌劇《ルスランとリュドミラ》序曲ゲンナジー・ロジェストヴェンスキー/BBC交響楽団 1981
棒が長い〜〜〜 ノリノリw フツーだなw 意外とフツーの速さ 指揮棒長すぎ ロジェベン若い
- 744
- 60.8
- 00.0
- 30.4
2014-05-14 21:30:53
チャイコフスキー:バレエ音楽《くるみ割り人形》第2幕(演奏会形式)1/3ゲンナジー・ロジェストヴェンスキー/BBC交響楽団 1981 2/3 → sm23553835
ここ大好き!! おおおお コメント0だと・・・お邪魔します
- 728
- 30.4
- 00.0
- 81.1
2014-05-14 22:17:37
チャイコフスキー:バレエ音楽《くるみ割り人形》第2幕(演奏会形式)3/3ゲンナジー・ロジェストヴェンスキー/BBC交響楽団 1981 1/3 → sm23553653
! 特等席で腕組みして聞く ホルンどしたw bravo! 音階降りてるだけなのに何でこんなに美しい 名曲きたー!! オケを適度にリラックスさせつつ手際良く操縦する才人。タイプ的にはデュトワに近い 1GET
- 727
- 81.1
- 00.0
- 00.0
2009-05-04 09:45:56
ショスタコーヴィチ交響曲全曲UP! 交響曲第1番ヘ短調 第2楽章ショスタコーヴィチの交響曲全曲UPシリーズです
演奏はロジェストヴェンスキー&ソビエト国立文化省SO
第1楽章sm6940098・第2楽章sm6940232・第3・4楽章sm6940283素晴らしい テンポおそっ いいなあ シュール… サムネ何事 この楽章マジで好き 第1楽章はsm6940098です
- 726
- 71.0
- 10.1
- 71.0
2009-11-01 08:42:03
ロジェベンさんのシベリウス・・・交響曲第2番 ニ長調 op.43より第1・2楽章です。シベリウスの交響曲第2番 ニ長調 作品43は、1901年に完成した交響曲で、シベリウスの7曲(『クレルヴォ交響曲』を含めると8曲)の交響曲なかでも、プロオケや市民・学生さんなどのアマオケでも演奏頻度が最も高く、とても人気のある曲だと思います。今回は、現代ロシアの巨匠・ゲンナジー・ロジェストヴェンスキーさん指揮でモスクワ放送交響楽団よる演奏です。
弦は素晴らしいな これは・・・チャイコフスキー? ねっとりしてるなあ もっと爽やかにい...
- 647
- 71.1
- 00.0
- 71.1
2013-01-09 20:51:23
シベリウス:交響曲第5番 Op.82ゲンナジー・ロジェストヴェンスキー/モスクワ放送交響楽団 1973
金管すげぇw これ聴きたかったんです!ありがとう
- 585
- 20.3
- 10.2
- 61.0
2013-01-09 20:27:03
シベリウス:交響曲第3番 Op.52ゲンナジー・ロジェストヴェンスキー/モスクワ放送交響楽団 1973
あんま人気ないけど3番大好きだわ 流石ロシアオケだな
- 584
- 20.3
- 00.0
- 81.4
2014-05-14 21:52:19
チャイコフスキー:バレエ音楽《くるみ割り人形》第2幕(演奏会形式)2/3ゲンナジー・ロジェストヴェンスキー/BBC交響楽団 1981 3/3 → sm23554027
(´д`:)ハァ/\ァ/ \ァ/ \ !!!!!!! (´д`;)ハァハァ はええw タンバリンの走り快適 組曲より第二幕全曲の方が好き 高音質 キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!!
- 545
- 81.5
- 00.0
- 10.2
2013-10-28 21:29:22
ショスタコーヴィチ 交響曲第12番第1楽章 1917年 聴き比べ2需要もないのに懲りずにまたあげてしまいました 今回は前作と比べて色ものが多いように思います 殆どが廃盤状態なので入手しにくいですが是非とも良い録音を聴いて演奏機会が極めて少ない12番の理解を深めていただけたらと思います
ボールトのは調べましたら1962年11月28日ロンドン初演(ロイヤル・フェスティバル・ホール)であるとのことです
ハイティンク#00:00 カエターニ#03:51 スロヴァーク#07:50 ロジェストヴェンスキー(62年)#11:54 ロジェストヴェンスキー(83年)#15:22 ドゥリアン#19:24 デプリースト#23:19 ボールト#27:12
1:sm18599486 3:sm36556341 4:sm36601892
第3楽章聴き比べsm36603253 なんとなくsm33861878オケ皆が勝手に弾きまくってるってかんじだな ムラを除いて皆ここのラッパ響かないんだよなぁ この演奏、金管が超綺麗で大好きだわ。 1962年ロイヤルフェスティバルホール ファゴットの調子が悪い あぶなっかしい これの11番はものすごい事故ってるのがね....
- 513
- 112.1
- 00.0
- 40.8
2013-01-09 21:01:32
シベリウス:交響曲第6番 Op.104ゲンナジー・ロジェストヴェンスキー/モスクワ放送交響楽団 1973
まさかこの曲がうpされているとは数あるクラシック曲のなかでも好きな曲です
- 492
- 10.2
- 00.0
- 81.6
2012-03-18 17:34:55
ヴァインベルク『チェロ協奏曲 ハ短調』(1948/56)ミェチスワフ・ヴァインベルク Mieczysław Wainberg (1919-1996)
チェロ協奏曲 ハ短調(1948/56)
チェロ:ムスティスラフ・ロストロポーヴィチ 指揮:ゲンナジー・ロジェストヴェンスキー ソヴィエト国立交響楽団.
- 470
- 10.2
- 00.0
- 30.6
2012-02-24 20:20:53
シュニトケ『交響曲 第2番 「聖フロリアン」』(1979)アリフレト・ガリエヴィチ・シュニトケ Альфред Гарриевич Шнитке Alfred Garrievich Schnittke (1934-1998)
交響曲 第2番 (1979)
指揮:ゲンナジー・ロジェストヴェンスキー ソ連国立文化省室内合唱団 レニングラード・フィルハーモニー交響楽団あ・・・ .
- 466
- 20.4
- 00.0
- 40.9
2017-12-12 13:21:06
ショスタコーヴィチ 交響曲第5番 ロジェストヴェンスキー モスクワ放送響 1961年ライヴロジェストヴェンスキー指揮モスクワ放送響
1961年9月10日、ブカレスト、エネスク音楽祭でのライヴ録音
この頃のこのコンビらしい荒々しい演奏です。タコ5の前にエネスクの交響曲第1番を演奏しており、録音もあります。
第2楽章#14:26 第3楽章#19:11 第4楽章#32:40- 448
- 00.0
- 00.0
- 51.1
2018-12-29 14:00:02
ブルックナー:交響曲第9番ニ短調(第4楽章:サマーレ=マッツーカ完成版)Youtubeからの転載です(https://www.youtube.com/watch?v=TJ8YIjFsrWo)。
ブルックナーの交響曲第9番は第4楽章が未完のまま作曲者が死去したため、完成された3楽章のみを演奏することが一般的ですが、未完の第4楽章は実はかなりの部分がオーケストレーションまで完了しており、これを様々な資料を基に補筆して、ブルックナーが当初に想定していた全4楽章の交響曲として完成させる試みがしばしば行われています。
その1つが、ニコラ・サマーレとジュゼッペ・マッツーカが協力して1986年にまとめ上げた「サマーレ=マッツーカ完成版」と呼ばれる第4楽章で、当時ブルックナーの完全な交響曲全集録音を目指していた指揮者ゲンナジー・ロジェストヴェンスキーに最新のブルックナー研究の成果として取り上げられ、ソヴィエト国立文化省交響楽団との演奏で録音されました。
補筆版は全707小節からなり、ブルックナーによるフルスコア180小節、一部オーケストレーション完成スコア260小節、ピアノ・スケッチだけ残された展開部のエピローグ34小節と再現部の終わり120小節、サマーレらによるコーダ113小節という構成になっています。ただし、サマーレ=マッツーカ完成版が参考にしたのは1932年にアルフレート・オーレルが校訂した「オーレル校訂版」で、後年の資料と比較すると第4楽章に関しては資料が不足しており、内容も不正確なため、補筆版もブルックナーの作品書式にそぐわないとの批判があります。
ゲンナジー・ロジェストヴェンスキー指揮ソヴィエト国立文化省交響楽団- 445
- 00.0
- 00.0
- 30.7