キーワードロックの殿堂 を含む動画: 99件 ページ目を表示
2025年2月13日 07時00分に生成された05時00分のデータです
2位
2009-04-12 10:58:42投稿
- 19,101
- 3541.9%
- 20.0%
- 5983.1%
Jeff Beck, Jimmy Page, Joe Perry, Ron Wood, Flea, Jason Newsted, and Metallica *Rock and Roll Hall of Fame 2009 Induction Ceremony, Cleveland, Ohio 2009-04-05
カークはいつだってカーク ここでカークかよw メタリカミーツベック ここでシナロケw 暇を持て余した神々を召喚しました キース・レルフ涙目 ここで空気を読まない奴が二人のオリジネイターを塞ぐw そういえばジョーペリーのアイドルはジェフベックだったな ...
3位
2009-12-25 16:57:47投稿
- 15,366
- 3282.1%
- 20.0%
- 3612.3%
Rock & Roll Hall of Fame 25th Anniversary Concert, Madison Square Garden, New York, October 29 and 30, 2009
日本で言うとオノ・ヨーコか根本要かな。あ、見た目の話じゃない? パラノイドはスラッシュメタルが得意なメタリカと親和性高いな オジー、ちょっとジャニスに似てる きたあああああ メンバーも嬉しそう 凄いカリスマ性 ファッキン言い過ぎや こわい ファッキン...
4位
2009-12-27 16:02:16投稿
- 15,351
- 2661.7%
- 90.1%
- 3382.2%
Rock & Roll Hall of Fame 25th Anniversary Concert, Madison Square Garden, New York, October 29 and 30, 2009
8888888 美しい 震える! あれ? 1オクターブ低いよね? 基本的にハゲは歌が上手い 原曲からギターパートないだろ何言ってんだ AKBや嵐が日本のトップって思ってるお前ヤバいわ さすがに疲れたか。でも普通の68歳だったら山場の前に昏倒してるよな...
5位
2010-12-19 07:54:59投稿
- 14,637
- 4212.9%
- 140.1%
- 3552.4%
【1Mbps】
2004
A Tribute to George Harrison
Rock and Roll Hall of Fame Induction Ceremony
トム・ペティ、ジェフ・リン、スティーヴ・ウィンウッド、ダーニ・ハリスン & プリンス - ホワイル・マイ・ギター・ジェントリー・ウィープス
2004年、ロックの殿堂授賞式でのステージ。
最初に映る女性はジョージの奥様のオリヴィアさん。赤帽いるやん おい、なんかおるで やりきった顔しやがって 放し飼い飼育 メンバーの不和へのクワイエットビートルの叫びを表してると思う トム・ペティ「派手にやれ」 カッコいー やっぱジェフもいい声してるな wwww 飛び込みじゃないよ、キチンと呼ばれた...
6位
2017-05-31 11:57:07投稿
- 13,759
- 160.1%
- 80.1%
- 600.4%
Surrender / Cheap Trick
いつも楽しませてもらっている先人様達の動画 [sm730971] [sm19721840]
第4部より乙雅三のスタンド、チープ・トリックです。
取り憑いたが最後、本体を苦しめる異常なスタンド。乙雅三も不気味さで際立ってますね。
「Cheap Trick」は本国アメリカでなく日本からヒットし日本武道館の名を世界に轟かせたバンド。5ネックギターや12弦ベースといった特徴の強い楽器を使いこなし、2016年にロックの殿堂入りをしました。
製作物[mylist/49499242]
サンタナ[sm22584693] グレーフライ[sm23450770] タルカス[sm25354955] バッド・カンパニー[sm28256889] チープ・トリック[sm31312575] ノトーリアス・B・I・G[sm31314437] ウェザー・リポート[sm32573348] オインゴ&ボインゴ[sm39556751]
2017/05/31 ミスに気づいたので再投稿しました。旧動画でマイリス&コメントしてくれた方申し訳ありません。また6作目のMAD公開しました。
2021/10/31 8作目のMAD公開しました!ドラマ版だと妖怪子泣きじじいみたいだったな 15 14 13 ああ ね 10 もっとホラーってか不気味なのかと思ってたよ スタンドの割に明るい曲やな ←大冒険はdream police だな こいつこんな明るい曲だったのか ドリームポリス ディアボロ...
7位
2009-08-08 00:23:09投稿
- 12,853
- 890.7%
- 50.0%
- 2261.8%
1959年 (Original Version) これこそが本家本元! 祝!The Crickets 2012年 ロックの殿堂入り!
ザ クリケッツ バディ・ホリーが亡くなって代わりに入ったソニー・カーティスが加入前に作ってた曲 クラッシュのほうがいい いいねぇ これが本家ですか おい今気づいたがうp主の画像wwwww six gunのドラム原曲からあったんだね クラッシュのとだい...
8位
2007-11-09 23:13:07投稿
- 12,321
- 2291.9%
- 20.0%
- 1341.1%
2002年ラモーンズがロックの殿堂入りしたときのライブ。
ディーディー…! パンクにガキも何もねえよやりたいからやる聴きたいから聴くんだよ パンク聴いてた奴らがセレブになってる辺りが時代か~ いいねえ ←訴えられるような衝撃て笑 面白いこと言うなあ ジョーイはどう思うのかな チャックベリー死んでしまった… ...
9位
2009-04-22 16:36:12投稿
- 9,596
- 1992.1%
- 10.0%
- 1871.9%
ロックの殿堂入りしたアーティストを並べてみました。 前のが酷い出来だったので作り直しました。 ①ザ・ビートルズ「For No One」 ②ボブ・ディラン「Isis」 ③ジェフ・ベック「Dirty Mind」 ④ブラック・サバス「Iron Man」 ⑤レッド・ツェッペリン「When the Levee Breaks」 ⑥クイーン「It's a Beautiful Day」 ⑦AC/DC「Back in Black」 ⑧セックス・ピストルズ「God Save the Queen」 ⑨U2「With or Without You」 ⑩ザ・ポリス「Every Breath You Take」 続き(Vol.002) sm6862545
クソかっこいいな かっこいいなあ フォークソングの貴公子、長いな 表面的にてなんやねん 違う かっこいい こう見るとOasisって外見からBeatles真似てるんだな かっこいいよね sugoi かっえけ B'Z 松本↑ 稲葉浩史↑ そのたれ目の曲な...
10位
2009-05-15 03:52:14投稿
- 9,115
- 2022.2%
- 00.0%
- 1371.5%
Vol.002(sm6862545)の続きです。前の2つより渋めになっちゃいました。玄人向け。 ①ジェームス・ブラウン「Get Up (I Feel Like Being a) Sex Machine」 ②ザ・ビーチボーイズ「Wouldn't It Be Nice」 ③ジ・アニマルズ「House of The Rising Sun」 ④エリック・クラプトン「Layla」 ⑤ザ・キンクス「You Really Got Me」 ⑥ザ・フー「My Generation」 ⑦サイモン&ガーファンクル「The Sounds of Silence」 ⑧ザ・ママス&パパス「California Dreamin'」 ⑨ジミ・ヘンドリックス「Purple Haze」 ⑩ジャニス・ジョップリン「Move Over」 前々回(Vol.001)sm6821878 前回(Vol.002)sm6862545
きたあああああああああああ ガチ名曲や アゴなしゲンさん思い出すわ レェェイラァ! Funkでも魂がロックだぞ 正直今でも通用するきがする ツェッペリンはこの人のファン しつけえ 黒いwww サイケはバーズの5Dじゃないの? ビジーフォー・・ 和訳:...
11位
2008-12-18 08:57:43投稿
- 9,108
- 2492.7%
- 30.0%
- 1291.4%
*Cleveland, Ohio* Performers:Mick Jagger, George Harrison, Ringo, Elton John, Bob Dylan, Isley Brothers, Jeff Beck, Billy Joel, Bruce Springsteen, Neil Young, Mary Wilson, Little Richard, John Fogerty, Ben E. King, Les Paul, Muhammad Ali, Yoko Ono, Arlo Guthrie, Sean and Julian Lennon, Dave Edmunds,Peter Wolf, Neil Schon and more...
エディは? 殆どは分かったが右後ろの長身、長髪の美女は誰? ボスってこういうイベントほんと楽しそうにやるよなw ロイオービソンいた? なんつーメンバー 多すぎるwwwwwww まぁ酔っぱらいだからwww あぁもうめちゃくちゃだよwwwwww 常連w ...
12位
2009-04-27 02:06:34投稿
- 8,533
- 1001.2%
- 10.0%
- 1081.3%
Vol.001の続きです。 個人的にこの中ではクリームが好きです。 ①エルヴィス・プレスリー「Jailhouse Rock」 ②ザ・ローリング・ストーンズ「Brown Sugar」 ③デヴィッド・ボウイ「Changes」 ④ザ・ドアーズ「Light My Fire」 ⑤クリーム「Sunshine of Your Love」 ⑥エアロスミス「Just Push Play」 ⑦ザ・イーグルス「Desperado」 ⑧ヴァン・ヘイレン「Dreams」 ⑨ブロンディ「Heart of Glass」 ⑩ザ・クラッシュ「Rock The Casbah」 前回(Vol.001)sm6821878 続き(Vol.003)sm7047341
もうイントロがねw 全身の血を入替えた話が嘘でも好きだわw ドアーズ大好き 実質左から2番目の人の作詞曲した曲です oyeah アメリカで売れた曲だっけ いいねええ マーク・ボランのお友達 こんなカッコいいジジイになりたい チャック・ベリーは80過ぎ...
13位
2009-04-19 16:04:35投稿
- 7,700
- 2473.2%
- 20.0%
- 1512.0%
Rock and Roll Hall of Fame 2009 Induction Ceremony, Cleveland, Ohio 2009-04-05 *Jeff's band :Vinnie Colaiuta (drums), Tal Wilkenfeld (bass), Jason Rebello (keyboards)
この12弦がボレロの時のペイジのギターだったのか ジミーがこの曲の作曲者でプロデュサー ボレロのために12弦持って来てレコーディングを再現させたネタ ボレロで使った12弦を持ってきた ベースヘヴィーだな もはや人間国宝だな 暇を持て余した神々の遊び ...
14位
2009-06-03 08:55:17投稿
- 7,277
- 921.3%
- 00.0%
- 1301.8%
BBキング、エリッククラプトン、バディーガイの共演です。曲はLET ME LOVE YOU BABY いろんな人がカバーしてますが、やっぱしBBキングに圧巻~~~
ブルースは生き方だよな こんな糞音質なのに凄まじい音 やっぱバディ最強だわ 音ズレしてないか? RIP これがブラッキーかぁ~ エリックー! 声もギターもめっちゃ好き! バディ! BBにしろバディにしろ、黒人のボーカルはヘビィでかっこいい バディ! ...
15位
2013-12-23 00:49:12投稿
- 7,023
- 881.3%
- 10.0%
- 490.7%
2009年、ロックの殿堂入りです。
mylist/32986443こっちのBGMの方が低音ビンビン感じまくってます プログレ並みの転調はもっとやれ (音源)ば...
16位
2008-11-26 23:47:37投稿
- 5,904
- 881.5%
- 00.0%
- 691.2%
1995年ZEPがロックの殿堂入りをした。その授賞式後のAerosmithのSteven TylerとJoe Perryとのジャムセッションの模様をうp! 曲は(Bring It On Home・Long Distance Call Blues・Baby Please Don't Go)です。 授賞式sm8412889
ジョーの方が上手いよね! ペイジのギターはいつもハラハラする(笑) 元祖、ヘタウマ! 相変わらずペイジは下手だね(笑) この共演はリハーサル無しのぶっつけ本番だった模様 ZEP側がエアロにオファーしたんだよ スティーブン居づらそうw スティーブン帰っ...
17位
2011-03-18 22:09:27投稿
- 5,502
- 130.2%
- 00.0%
- 901.6%
Dusty Springfield の 『Spooky』 リクエストより。 1999年に59歳で亡くなっています。 ローリング・ストーンの選ぶ歴史上最も偉大な100人のシンガー」に於いて第35位でロックの殿堂入りも果たしています。 すでに紹介しているベイ・シティ・ローラーズの「I Only Want To Be With You」も彼女のソロでのデビュー曲です。 前回【515】nm13845530 次回【517】nm13939982 mylist/22471338
なんだこれ、かっこいい ←分かるわソレ 聞いたことある ルパンのEDに愛そうな曲だ CMでも映...
18位
2010-11-13 10:05:37投稿
- 3,479
- 401.1%
- 10.0%
- 391.1%
1988年 全米第1位 全豪1位 カナダ1位 全英77位
USメインストリームロックチャート3位
アルバム「Lap of Luxury」からのファーストシングル
ロックバラードで彼らにとって最大のヒット曲
チープ・トリックは1977年にデビューしたシカゴ出身のハードロック・バンド。当初アメリカでは成功せず、アルバムもヒットしなかったが、日本では人気が高まっていき、1978年に初の日本公演を決行。その時の模様を収録したライヴ・アルバム『チープ・トリックat武道館』がアメリカでもリリースされ、全米4位を記録する大ヒットとなり本国での人気もブレイクしました。
それまではあくまで「日本人にとっての」ロックの殿堂であった日本武道館の名を世界中に知らしめたバンドとして有名です。
高画質 1Mbps 80's集 mylist/19816348友情!! うぽつ 透きとおる声綺麗 Whatever you want, I'll give it to you I will be the flame Wherever you go, I'll be with you You were the f...
19位
2008-09-18 10:43:40投稿
- 3,371
- 341.0%
- 00.0%
- 591.8%
シカゴ何故シカゴがロックの殿堂入り出来ないのだろうか?
76年10月23日付から2週連続全米1位獲得、76年11月13日付から3週連続全英1位獲得 10代で初めて聴いた時涙が出た いいねー 落ち着く… スカジャン着てんのかな? 確かバンド初の全米1位 今も活動してるけどこのホーンの3人とラムしかオリメンはいない
20位
2017-08-23 00:57:12投稿
- 3,119
- 1605.1%
- 70.2%
- 130.4%
前回の動画のコメントでね、ちょっとコメントがあったんですけども、「インストが入ってないやん!」というコメントがありました。いやーほならね、インスト曲も入れれば良いって話でしょ?そう私はそう言いたいですけどね。
次→いつか 前→sm31669084 マイリス→mylist/59467800
※本動画に使用しているCDの楽曲音源は全て私の私物の物です。なななな兄貴、宣伝ありがとナス!
:追記:IRON ATTACK!のPurple Flameですが、コメントにあったDeep PurpleのBurnという曲が元ネタのようですね。 結成50年を迎え、ロックの殿堂入りを果たしたギタリストにとっては神様のようなバンドみたいです。Purple FlameのタイトルもDeep Purple・Burnからリスペクトしているようですね。コメントをくださった方、ありがとナス!おっそうだな ほんとすき すっごい いっぱいあるんすねぇ 何だこのオッサン!? めいきょく いいやつそう メタルアレンジはいいゾ〜 うぽつ 関クレも吸収されただけで本来無関係だろ 淫・夢は関係ありません(大嘘) 死 因 二次創作者とzun双方に喧嘩売...
21位
2009-05-22 19:39:49投稿
- 2,835
- 110.4%
- 00.0%
- 401.4%
ライチャス・ブラザーズは、ビル・メドレーとボビー・ハットフィールドの2人から成るデュオで、1962年に結成され、1963年にデビュー。 その後、フィル・スペクターが設立した『フィルズ・レコード』に移籍し、1964年に「ふられた気持(You've Lost That Lovin' Feelin')」が全米1位を記録。1965年には「アンチェインド・メロディ(Unchained Melody)」が全米4位となる。1966年、今度は『ヴァーヴ・レコード』に移籍し、そこでも「ソウル・アンド・インスピレーション(Soul And Inspiration)」を全米1位に送り込む等、ヒットを放つが、やがてビルが独立し、勢いを失って解散状態となる。2003年にロックの殿堂入りを果たした。(Wikipedia) 【nm7121321:Monkee's Theme/The Monkees:03)(05:La Bamba/Trini Lopez:nm7194371】
ナイスUP 再注目中! 色褪せることなき名曲 何回聞いても神 涙が… 神 名曲 ♪王大人~ い...
22位
2009-08-15 22:36:06投稿
- 2,638
- 150.6%
- 10.0%
- 291.1%
1985年全米18位全英9位記録 アレサ・フランクリンのアルバム「Who's Zoomin' Who?」からのシングルカット ユーリズミックスのアニー・レノックスとのデュエット曲です。アレサ・フランクリン(1942年3月25日生)は、アメリカの女性ソウル歌手。歌手の中でも、サム・クックと共にひときわゴスペル・フィーリングの強い歌唱を持ち味としており、“クイーン・オブ・ソウル”あるいは“レディ・ソウル”の異名を持っています。60年代後半の作品群が特に有名で、オーティス・レディングと共にサザン・ソウルの隆盛に寄与しました。1987年に女性としては初めてロックの殿堂入りを果たしています。
女子力ーーーーーーーー 85年全英9位全米18位 歌詞職人プリーズ!! 圧倒的・・・ アレサやせてる アニー すごい お互いパワーがないと成り立たないコラボだね アニーーーーィ このコラボが再度くるかも。。。 なんですこの神コラボは かっこいいな まってた
23位
2008-11-14 22:12:21投稿
- 2,577
- 160.6%
- 30.1%
- 301.2%
1986年USメインストリームロックチャート4位記録 アルバム「トゥルー・ストーリーズ」に収録されています。 トーキング・ヘッズは、ニューヨーク・パンクの拠点となったライブハウス「CBGB」の出身で、70年代半ばから80年代後半にかけて活動したバンドです。メンバーは名門美術学校の出身で「インテリバンド」と呼ばれることが多く、初期はパンク/ニュー・ウェイヴ・バンドとされていたが、ボーカルのデヴィッド・バーンがアフロ・リズムに傾倒し、それを大胆に楽曲に取り入れるようになると、ポスト・パンクとされるようになりました。2002年に、トーキング・ヘッズはロックの殿堂入りを果たし、受賞セレモニーで恒例となっているライブのために一夜だけの再結成をしています。
なぜか双子モブの多い映画 86年全米25位 この曲が好きだと言うとHeadsマニアは首をかしげるw ジョン・グッドマン? 正直映画としてはお勧めしないw People like us とRadio Head が好きかな R.I.P Prince ジェ...
24位
2007-08-24 14:43:19投稿
- 2,366
- 341.4%
- 10.0%
- 180.8%
ロックの殿堂~Rock'N Roll Hall of Fame~受賞。もっとも有名な名曲。
yaketyyakyaketyyak TheCoastersは最高! yaketyyakyaketyyak (Yaketyyakdon'ttalkback) Youain'tgottimetotakearide Justtellyou...
25位
2013-05-07 00:54:10投稿
- 2,361
- 190.8%
- 20.1%
- 291.2%
サイモン&ガーファンクル サウンド・オブ・サイレンス
サイモンガー&ファンクルって覚えてた人がいる 何時まで経っても美しい声だ… 2014年12月にガーファンクル来日するってさ。行かなきゃ… 声量すげえな 残っててほしいねぇ・・ 小泉元総理と同い年か・・すげえなぁ・・ すげえ歓声www ウラヤマシ^^ ...
26位
2010-08-28 17:09:57投稿
- 2,298
- 100.4%
- 00.0%
- 90.4%
21世紀の本格的なQueenの再始動はこのステージによって幕をあけました
このイギリスのロックの殿堂入り記念のQueenのステージでのボーカルをポール・ロジャースが立ったことによってこれ以後のQueen+Paul Rodgersが始動する事になりました人生の中で見てきたシンガーの中で一番だわw the boss みたいな人だな oooooooo サイコー おおー!...
27位
2010-11-18 20:58:45投稿
- 2,103
- 110.5%
- 00.0%
- 492.3%
1986年 全米10位 全英10位 全豪8位 ニュージーランド11位 カナダ14位 オランダ25位
USメインストリームロックチャート1位
アルバム「Get Close」からのファーストシングル
プリテンダーズは1978年に結成されたイギリスのロックバンド。イギリスの音楽誌「ニュー・ミュージカル・エクスプレス」の記者だったクリッシー・ハインドを中心に結成。パンク/ニュー・ウェイヴが席巻した当時、ストレートなロックンロールのセンスと、ハインドの快活で姉御肌のキャラクターが受け、人気バンドとなったようです。
2005年にロックの殿堂入りしています。
高画質 1Mbps 80's集 mylist/19816348ンゲリ? おおお60年代の英国ドラマ「アベンジャーズ」のOPそのまま 冷たい泉に素足をひたし...
28位
2014-12-27 21:08:04投稿
- 2,093
- 221.1%
- 00.0%
- 190.9%
グリーンデイ、ロックの殿堂入りおめでとう。
追伸:donjuanさん、宣伝ありがとうございます!
マイリスト → mylist/11630673
Twitter → pat_1308
コミュニティ? → co2415637ある意味ストーカーw 怖いよ ええええええ 曲調が割と穏やかめだから逆に怖さが引き立つねw...
29位
2009-12-29 06:47:19投稿
- 2,089
- 261.2%
- 00.0%
- 612.9%
October 29 and 30, 2009
Rock & Roll Hall of Fame 25th Anniversary Concert
Madison Square Garden, New Yorkポージングが三者三様でおもろい かっけえなぁ・・・・ イントロで号泣 ブルースの奥さんかと思った あ"~ BRAVO!! 燃えるなぁ これは凄いなw BOSS!!! GJ111 おおおおお す、すげえソロだ… うわあ・・・。面子がすごいなww おおおおおお
30位
2008-08-11 20:13:08投稿
- 2,068
- 361.7%
- 00.0%
- 321.5%
MRPですわー
ロックの殿堂入りしてるし、ベンチャーズもありだと思う・・・
夏といえばエレキテケテケだし、あっさり風味ですが見ていただけたら幸い。
11日はメル・テイラーの命日でしたね・・。かっけええええええええええええええ いいねぇ キャバレーわろたw ほうほう いいねぇ なんというおっさんホイホイ(褒め言葉 劇場版仮面ライダーV3の道後温泉ホテルを思い出しますた 場末っぽくていい いいね! ライトでリズムとってる 逆にハウスショーっ...
31位
2009-12-31 07:12:40投稿
- 1,932
- 301.6%
- 00.0%
- 261.3%
Rock & Roll Hall of Fame 25th Anniversary Concert, Madison Square Garden, New York, October 29 and 30, 2009
酒飲んでヘッドフォンフルボリュームで聴きたい しぶいな 豪華な共演 ←本当にな ZZtop かっけえ この5度と♭5度のジェフのフレーズたまらない ZZ TOPって二人とも声優みたいな声だよね ジェフのお茶目さんwwww タルちゃああああああああああ...
32位
2012-05-09 13:04:54投稿
- 1,870
- 191.0%
- 10.1%
- 532.8%
with George Clinton, Ronnie Wood, Slash and Billie Joe Armstrong
14 May 2012
Public Auditorium
Cleveland, OH
オハイオ州クリーブランドで行われた『ロックの殿堂』式典でのステージに、スラッシュ、ロニー・ウッド、ビリー・ジョー・アームストロング、ジョージ・クリントンらが参加画質やばない レッチリってガンズ嫌ってなかったっけ おおおおおおお ジョシュのギター聞...
33位
2012-07-02 14:45:26投稿
- 1,866
- 130.7%
- 00.0%
- 221.2%
【ロックの殿堂 25周年アニバーサリーコンサート】から
★ジェフ・ベック・バンド
Gt. ジェフ・ベック
Ba. タル・ウィルケンフェルド
Dr. ヴィニー・カリウタ
Key. ジェイソン・リベイロ
★ゲスト
Vo&Gt. バディ・ガイ
1."People Get Ready"(Sting) → sm18247318
2."Let Me Love You"(Buddy Guy) → sm18247429
3."Foxy Lady"(Billy Gibbons) → sm18247472
4."A Day in the Life"(Jeff Beck) → sm18247517
★【洋楽 Classic Rock】 ⇒ mylist/32665594
★ keitaの【動画&音楽】配信局 vol.1 ⇒ co1685340ジャージwww タルちゃん好き タルちゃんブラしてる? パイのせ テツトモだ! ジミヘン バディのギター、ジェフに合わしてかわからないけどいつもの水玉でないのよね ジェフが心からバディを尊敬してるのがわかるね♪ 凄いヨ! これは!! すげえええええ ...
34位
2009-09-18 21:24:57投稿
- 1,759
- 181.0%
- 00.0%
- 261.5%
97年のLIVEです。
いけめんとただのいけめん ジョイもかっこいいのにあんまうつらんな この2ショットをいつ...
35位
2013-06-23 16:26:17投稿
- 1,629
- 110.7%
- 00.0%
- 80.5%
Slash、Duff McKagan、Steven Adler、Matt Sorum、Gilby Clarkeが、2012年4月14日にオハイオ州クリーブランドで行われた<ロックの殿堂>式典にて、Guns N’ Rosesとしてパフォーマンスを披露。ヴォーカルはスラッシュのソロ作参加でも知られるAlter Bridgeのマイルス・ケネディ。いやーここにIzzyとAxlがいれば完璧なんですけどね。METALコミュ→co2070831
スラッシュ反乱軍の一味ってとこか? アクセル、痩せたなあ。 マイルズかっこよすぎる こっ...
36位
2008-11-01 22:44:17投稿
- 1,575
- 90.6%
- 10.1%
- 291.8%
1986年USメインストリームロックチャート5位 総合チャート22位記録 アルバム「アフターバーナー」に収録されています。ZZ Top(ズィーズィー・トップ)は、1969年に結成したテキサス州出身のアメリカ合衆国のロックバンド。メンバーはビリー・ギボンズ、ダスティ・ヒル、フランク・ベアードの3人です。結成から30年以上メンバーチェンジは一度もしていません。2004年にはロックの殿堂入りを果たしています。
夜に聞く曲さっ デジタルリマスターで再販希望 車も進化してるなw それではまた来週seeya! ...
37位
2012-06-06 04:09:27投稿
- 1,571
- 281.8%
- 00.0%
- 80.5%
ども。性懲りもなく弾かせていただきました。レッチリがロックの殿堂入りを果たしてたらしいです。今まで知らなかった自分に大外刈り喰らわせてやりたいです。しかしやばいっす。diego(mylist/32045258)
なりきれてない感 なんかおとなしいな 横揺れしてほしい 弾いててテンション上がる曲 DQNくさいな 髭はえてそう !? 画質良いなw ゴーストノートきれい 中指でチョッパーしてるのかな? しなっと扇風機の首を回しやがったwww 今日はTシャツがないよ...
38位
2009-10-04 00:57:16投稿
- 1,536
- 322.1%
- 00.0%
- 312.0%
39位
2009-12-27 06:28:35投稿
- 1,498
- 221.5%
- 10.1%
- 664.4%
October 29 and 30, 2009
Rock & Roll Hall of Fame 25th Anniversary Concert
Madison Square Garden, New YorkRIP やっぱうまいな ええなぁあ これはすげえコラボだなぁ 神様と界王様 マイリス余裕でした...
40位
2012-04-08 04:15:12投稿
- 1,477
- 70.5%
- 10.1%
- 191.3%
1967年 画質・音質 向上版 大好きな曲♪ 1990年にロックの殿堂入り。
いまだに現役グループ イントロからここのコーラスにかけて格好よすぎ りーちあーーーーーー ダンヒルに移ってからの彼等も好き いいねぇ 恰好良いよね うぽつ
41位
2008-12-19 07:05:12投稿
- 1,455
- 322.2%
- 10.1%
- 171.2%
Rock And Roll Hall Of Fame, Waldorf Astoria Hotel, New York City, New York, January 12, 1995
ジミーめっちゃ笑ってる 安定のジョンジー プラント操作横からしてもらってたw 初めて見れた!ありがとう プラントかわいいな みんな元気ね プラント弾けんのか??? 75年のライブよりゃコンディション良いなプラント ドラム… アレンジ良いなー 共演してたとは
42位
2010-08-31 23:07:03投稿
- 1,401
- 120.9%
- 00.0%
- 282.0%
YouTubeから転載
トグルスイッチ神 すご… このレスポ色が綺麗だなー あー良い音… タバコとれや人様の前で いいなあ、みんないい年の取り方してる ヘーイジョンに聞こえたww しぶすぐる もひとつ ふるううう 2 1
43位
2014-12-31 19:59:15投稿
- 1,394
- 00.0%
- 00.0%
- 20.1%
Linda Ronstadt - How Do I Make You 1980年(US POP #10) グラミー賞 最優秀女性ポップ・ボーカル・パフォーマンス賞, グラミー賞 最優秀メキシカン/メキシコ系アメリカン・アルバム賞、グラミー賞 最優秀女性カントリー・ヴォーカル・パフォーマンス賞、グラミー賞最優秀ポップ・パフォーマンス賞デュオ/グループ、アメリカン・ミュージック・アワード ポップ/ロック・ミュージック部門女性アーティスト賞、グラミー賞 最優秀カントリー・コラボレーション賞ヴォーカル部門、グラミー賞 最優秀トロピカル・ラテン・ポップ・アルバム賞、カントリーミュージック協会賞 音楽イベント賞、ラテン・グラミー賞 功労賞、アカデミー・オブ・カントリーミュージック賞 最優秀新人女性ヴォーカリスト賞、ACM賞 アルバム賞、ロックの殿堂入りも果たす
44位
2011-03-23 03:54:36投稿
- 1,362
- 141.0%
- 00.0%
- 191.4%
March 14, 2011
2011 Rock And Roll Hall Of Fame Induction Ceremony
The Waldorf Astoria
New York, NY
レオン・ラッセル、ジョン・メイヤー - ア・ソング・フォー・ユー
2011年ロックの殿堂入りセレモニーでのステージ。いいねぇ 泣くような歌い方だったよね 若い頃よりあっさりな歌い方だな 1988 初めて買ったLP ホント殿堂入りするの遅すぎる すげぇ… やばい・・・ようつべにある曲の前のシーン見てるともう歌詞が泣けて仕方ない!!さすがだよ御大 ジョンメイヤー光栄だ...
45位
2009-08-28 19:12:27投稿
- 1,249
- 574.6%
- 00.0%
- 161.3%
1986年のアルバム「Graceland」に収録されている曲です。ポール・サイモン(1941年10月13日生 )は、ニュージャージー州ニューアーク出身のユダヤ系アメリカ人のシンガーソングライター。ひとつのスタイルに甘んじず、フォーク、ロック、ラテン、レゲエ、アフリカン、ボサノヴァ、ジャズ、クラシック、エレクトロといった多様な音楽を吸収し常に新たなものを求め今も活動を続けています。2006年の米タイム誌に「世界で最も影響力のある100人」の一人として選ばれています。また、1990年にサイモン&ガーファンクルとして、2003年にはソロでロックの殿堂入りを果たしています。
これは聴いてると身体動かしたくなるね♪ 世界中の新しい音楽にどんどん突っ込んでって吸...
46位
2012-05-29 16:30:17投稿
- 1,164
- 10.1%
- 10.1%
- 90.8%
1970年 UK TV Show 1965年 全米1位 1990年にロックの殿堂入り。
ジミへんのカバーもいいよね
47位
2009-03-14 12:37:32投稿
- 1,144
- 60.5%
- 00.0%
- 121.0%
ロックの殿堂入りの記念パフォーマンス。REMのマイケル・スタイプ、パール・ジャムのエディ・ヴェダー、フォリナー、キース・リチャーズらが参加。
キース自由だな パティかこいい e キースはキースなんだなーとしか言いようが無いな。 ピー...
48位
2009-10-04 01:18:31投稿
- 1,101
- 211.9%
- 00.0%
- 131.2%
49位
2010-08-10 03:10:53投稿
- 1,074
- 464.3%
- 00.0%
- 212.0%
拾い物。スーパースター達が夢の競演をしています。動画の仕様(Any Video ConverterでIPOD用Mp4に変換→CutMovieで一部カット→Dvd FabでFLVに再エンコ。音声はMP3 多少画質が悪くなってますのをご理解下さい)出演:ポール・マッカートニー、ジョージ・ハリスン、リンゴ・スター、ミック・ジャガー他、カルロス・サンタナ&ピーター・グリーン、トム・ペティ&ジェフ・リン、CS&N(クロスビー・スティルス&グラハム・ナッシュ)、ジャクソン・ブラウン、ブルース・スプリングスティーン&THE E STREETBAND 他案内:ポール・シェイファー
変則トラベリングです@うp 最後のハーモニカに感動したシブイ 日本人でも意外にもニック似...
50位
2009-12-29 07:01:12投稿
- 1,023
- 161.6%
- 10.1%
- 272.6%
Rock & Roll Hall of Fame 25th Anniversary Concert, Madison Square Garden, New York, October 29 and 30, 2009
ポールサイモンがツアー活動引退…残念だけどお疲れ様でした… 見た目に反してやさしい声 いい声すぎる ポールサイモンは昔ジョージと二人でこれハモってたよね ニコニコもこういう貴重なのあるんだな~ 良いなぁ… サイモン&ガーファンクルの人か… なんじゃこ...
51位
2012-06-26 19:01:33投稿
- 1,023
- 50.5%
- 00.0%
- 161.6%
ベーーーーーーーーーーーーーーン!思い出は永遠なり!
素晴らしい 888888888888 わーー感動 sound of Simon