キーワードロボギン を含む動画: 86件 ページ目を表示
2025年2月13日 07時00分に生成された05時00分のデータです
2位
2018-12-16 20:46:02投稿
- 37,343
- 2,1795.8%
- 1150.3%
- 3691.0%
1970年代のOPED動画集
1972:アストロガンガー、マジンガーZ
1973:バビル2世、ミラクル少女リミットちゃん、新造人間キャシャーン、キューティーハニー
1974:ゲッターロボ、グレートマジンガー、超スーパーカー ガッタイガー
1975:勇者ライディーン、ゲッターロボG、宇宙の騎士テッカマン、タイムボカン、UFOロボ グレンダイザー、鋼鉄ジーグ
1976:大空魔竜ガイキング、ゴワッパー5 ゴーダム、UFO戦士ダイアポロン、超電磁ロボ コン・バトラーV、グロイザーX、ブロッカー軍団Ⅳマシーンブラスター、マグネロボ ガ・キーン、ろぼっ子ビートン
1977:ヤッターマン、ジェッターマルス、合身戦隊メカンダーロボ、惑星ロボ ダンガードA、超合体魔術ロボ ギンガイザー、超電磁マシーン ボルテスV、超人戦隊バラタック、恐竜大戦争アイゼンボーグ、無敵超人ザンボット3
1978:ゼンダマン、闘将ダイモス、SF西遊記スタージンガー、無敵鋼人ダイターン3、宇宙魔神ダイケンゴー
1979:サイボーグ009、未来ロボ ダルタニアス、ドラえもん、機動戦士ガンダム、SF西遊記スタージンガーⅡ、闘士ゴーディアン
1980年代前半:sm34131805
1980年代中盤:sm34131881
1980年代後半:sm34154380
1990年代前編:sm34367050
1990年代中編:sm34367234
1990年代後編:sm34367435
1973年のドラえもんについては、当時のビデオ録画(再放送も79年まで)しか入手方法がなく、正直どうしようも無いと思いますむしろ狭義のロボットには近いんじゃない(人が乗り込むタイプは実際にはメカ) 当時流行ってた「ウエストサイド物語」のパロディ 宙のテーマ 殺意高過ぎるOP 地球製スペイザーが登場してるからこれも後期か スクランダーカット!! 地球連邦・広報ソング ミッ...
3位
2008-02-05 19:26:17投稿
- 23,847
- 1420.6%
- 50.0%
- 1680.7%
エンコテスト リスト:mylist/4716751
子供の頃、真面目に観てたで おわり 何か無茶苦茶焦って合体してる様に見えるwww 超合体魔術の所で区切ってロボギンガイザーと言った当時の曲アナがいた この無茶変形合体が時を超えて差し替えとはいえ立体化されるのだから恐ろしい Dアニで配信開始だぜ! 暴...
4位
2018-11-04 10:45:02投稿
- 21,611
- 1,2165.6%
- 550.3%
- 2271.1%
OPだけのまとめは見るけど、EDの入った動画を見かけないので自分で作ってみました
あくまでTV放送のみです
アストロガンガー、マジンガーZ、バビル2世、新造人間キャシャーン、キューティーハニー、ゲッターロボ、グレートマジンガー、勇者ライディーン、ゲッターロボG、宇宙の騎士テッカマン、UFOロボ グレンダイザー、鋼鉄ジーグ、タイムボカン、大空魔竜ガイキング、超電磁ロボ コン・バトラーV、UFO戦士ダイアポロン、ゴワッパー5 ゴーダム、グロイザーX、ブロッカー軍団Ⅳマシーンブラスター、マグネロボ ガ・キーン、ろぼっ子ビートン、ヤッターマン、ジェッターマルス、合身戦隊メカンダーロボ、惑星ロボ ダンガードA、超合体魔術ロボ ギンガイザー、超電磁マシーン ボルテスV、超人戦隊バラタック、無敵超人ザンボット3、ゼンダマン、闘将ダイモス、無敵鋼人ダイターン3、宇宙魔神ダイケンゴー、超スーパーカー ガッタイガー、未来ロボ ダルタニアス、機動戦士ガンダム、闘士ゴーディアン
1970年代 改:sm34329048
1980年代前半:sm34131805
1980年代中盤:sm34131881
1980年代後半:sm34154380
SPY1さん、monさん、btさん、armorkingさん、テトランさん 広告ありがとうございますあれ?ザンボットはリメイクされてなくね? イチャついてんじゃねえ! これすき 実は合体タイミングは結構狙われてる(合体妨害もある) 強過ぎて出番が少ないクワガッタン…… 実はほとんど動かないOP…バンクも使う アニメ史上最も激しいイントロエンディング...
5位
2014-06-09 10:00:00投稿
- 17,445
- 2,30213.2%
- 150.1%
- 600.3%
ゴロー・ミチ・トラジロー・三太の4人は、マジックランドで働いている仲良し4人組だった。
彼らは、この遊園地のオーナーでもあるゴード博士から超能力マジックの訓練を受けていた。
実はゴード博士は、はるか1万年前に地球にやって来たプラズマン惑星の連合艦隊指令長官だった。
敵のサゾリオン大帝国のカインダーク将軍の地球征服の野望から地球を守るため、魔術ロボット・ギンガイザーを作り、そしてゴロー・ミチ・トラジロー・三太の四人にその操縦訓練を秘かにさせていたのだった。
ある日、いつものように4人が遊園地で働いていると、突然豪雨が襲った。
ゴード博士はサゾリオンの作業だと確信し、4人に出動を命じる。こうして4人はギンガイザーと共に悪に立ち向かっていくのだった。グレンダイザー+ライディーンじゃん 手品でも魔術でも無くて超能力じゃねーか(;゚Д゚) 丸ノコのインパクトが強過ぎるアニメ しようとしている…!? ガンダム放送この2年後ですよ… 今でしょ! イケメンキャラ模索中 イケメン主人公の模索期だからスポコン...
6位
2008-08-26 20:55:22投稿
- 13,838
- 2471.8%
- 60.0%
- 940.7%
7位
2014-06-09 10:00:00投稿
- 8,153
- 360.4%
- 40.0%
- 230.3%
オープニングテーマ「超常スマッシュ! ギンガイザー」作詞:保富康午、作曲・編曲:横山菁児、歌:ささきいさお&東京荒川少年少女合唱隊レーベル:日本コロムビア
バンクという概念があまりないころなんで毎回合体がなんとなく違うやつ ライバルだったスタジオぬえとメカマンが連名なのが凄い!? ごちゃごちゃの大質量が丸鋸回しながら突っ込んでくるんだから怖すぎるわ このコーダ(歌の最後の部分)はTV版オリジナルでレコー...
8位
2020-03-09 16:29:02投稿
- 6,581
- 3705.6%
- 190.3%
- 490.7%
〜スーパーロボット黄金期〜
アニメOP史シリーズとは異なりTVフルサイズでお送りします。
劇場版で動画を入手出来なかった作品は予告映像の場合があります。
選出基準は巨大ロボットかメカ(人間の背丈以上)が登場するか否かです。
1976年
大空魔竜ガイキング、ゴワッパー5 ゴーダム
UFO戦士ダイアポロン、超電磁ロボ コン・バトラーV
グロイザーX、ブロッカー軍団Ⅳマシーンブラスター
マグネロボ ガ・キーン
1977年
タイムボカンシリーズ ヤッターマン、合身戦隊メカンダーロボ
惑星ロボ ダンガードA、超合体魔術ロボ ギンガイザー
超電磁マシーン ボルテスⅤ、超人戦隊バラタック
劇場版 宇宙戦艦ヤマト、無敵超人ザンボット3
1978年
宇宙海賊キャプテンハーロック、闘将ダイモス
SF西遊記スタージンガー、無敵鋼人ダイターン3
宇宙魔神ダイケンゴー、さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち
宇宙戦艦ヤマト2
前(1963〜1975)→sm34839212
次(1979〜1981)→sm34860840
アニメOP史 特別編→sm36874356
アニメOP史→mylist/63648472
日本特撮の歴史→mylist/63648596
ゲームとか諸々→mylist/64137677アメフトロボきたー タツノコのセンスは頭一つ抜けてた 顔が凶悪ロボw ダンナはドS〜!! 明日のない国と ちゃんと検死して 再放送を何度観たか 俺の最初のロボットアニメはこれなんだよなあ ダンガードはEDが一番かっこいい その癖寺田は同じ様なマイナー...
9位
2014-06-09 10:00:00投稿
- 5,251
- 230.4%
- 30.1%
- 130.2%
エンディングテーマ「さがしに行かないか」作詞:保富康午、作曲・編曲:横山菁児、歌:ささきいさお&東京荒川少年少女合唱隊、レーベル:日本コロムビア
佐賀市 行くわ 知らん イカは佐賀市の名産品ですわ そういえば佐賀イカのゲームとコラボしたことあったなw 佐賀市にイカなイカ やらないか 「ゴーゴー悟空」に載ってた替え歌でした ちょっと違うとこもあるかもだけど さがしにいかないか みんな一緒に 採れ...
10位
2017-01-20 19:58:29投稿
- 5,169
- 130.3%
- 80.2%
- 290.6%
70年代アニメ主題歌集2:mylist/57757762
ストーリー
2万年前、天変地異の影響で地下に追われた亜人種・ザゾリオン一族が地上侵攻を開始する。対人類戦のカギとなるのは莫大な魔力を秘めた超兵器・アンタレス大魔玉。かつてザゾリオン一族から人類を守った戦士プラズマンの末裔ゴードー博士(CV:小林清志)は、魔術によって4体のロボとメカが合体する巨大ロボ・ギンガイザーを建造。白銀ゴロー(CV:井上和彦)を初めとする4人の若者を、その操縦者に任命する。
OP「超常スマッシュ!ギンガイザー」ささきいさお、東京荒川少年少女合唱隊
ED「さがしに行かないか」ささきいさお、東京荒川少年少女合唱隊佐賀市に烏賊無いか これで決まりさ~ 戦いは~ いつでもたちまち姿を表し いや、横山菁児さんの故郷広島市へ行こう! 佐賀市に行かないか ←認識違いが在るね 制作局は朝日放送(ABCテレビ)だよ!! 毎週土曜夜7時放送 77年、テレビ朝日 OPは爽やか...
11位
2014-06-09 10:00:00投稿
- 5,031
- 741.5%
- 10.0%
- 350.7%
77年に放送されたロボットアニメ『超合体魔術ロボギンガイザー』。その主題歌をギンガイザーに登場するロボットグランファイターに躍らせてみました。
なぜこれをやろうと思ったwww どうしてこうなったwww これハートキャッチ徳川だよ 騙されるな!こいつはギンガイザーじゃない!グランファイターだ! いやぁ俺の気が狂ったのかと思ったよ なにげに凄いモーションだな うええええい ちょ・・まっ・・・ き...
12位
2014-06-09 10:00:00投稿
- 3,680
- 230.6%
- 20.1%
- 70.2%
あのギンガイザーが遂に二頭身パロディ化!
ちょっとふがいないグランたちギンガイザーと、ちょっとお茶目なカインダーク率いるサゾリオン帝国の新たなバトルが今ここに始まる!?
果たしてグランたちは銀座の街を守り抜くことが出来るのか!?
あの名作なキャラたちも共演する異色のパロディアニメ!!つづくのかよ なぜギンガイザーなのだ トランプ大統領当選記念 意外と面白いよーな気がしないでもないよーなw 本編と声が違いすぎるw スチール星人「?!」 ジャンボーグAにパンダのぬいぐるみを怪獣化したデスコングキングが居た お前のような銀座がいるか!...
13位
2011-11-01 21:25:39投稿
- 3,134
- 150.5%
- 30.1%
- 531.7%
ミクアペSolidさんで、「超合体魔術ロボ ギンガイザー」主題歌「超常スマッシュ! ギンガイザー」
ボカロカバー無いようなんで、需要無さそうだけど、うp
いろいろ間違ってるなー・・・ まあいいかこの歌、すきw 元歌の微妙な音程をきちんと再現していて素晴らしい 笑っちゃうくらいミクの声と合うなw まどか☆マギカを観ようw すばらすぃ いい仕事してたよ www 調教もいいが、曲自体がミクのキーに合うんだな。びっくりした いいなあ レッツテレポー...
14位
2014-06-09 10:00:03投稿
- 2,605
- 130.5%
- 00.0%
- 30.1%
あのギンガイザーが遂に二頭身パロディ化!
ちょっとふがいないグランたちギンガイザーと、ちょっとお茶目なカインダーク率いるサゾリオン帝国の新たなバトルが今ここに始まる!?
果たしてグランたちは銀座の街を守り抜くことが出来るのか!?
今回は早速初バトル!?なぜギンガイザーなんだ・・ ガバーラ アカン wwwwwwwwww 行け!アトラウス、ベラリオス、ガンパー! 白い~パンダロ~ン~どこにも売ぉってなぅい~♪ そこはスペードエースのファイブカードで そこはマジックミサイルにしとけ 元気出せよ たかのつめーー
15位
2014-06-09 10:00:00投稿
- 2,044
- 90.4%
- 00.0%
- 20.1%
あのギンガイザーが遂に二頭身パロディ化!
ちょっとふがいないグランたちギンガイザーと、ちょっとお茶目なカインダーク率いるサゾリオン帝国の新たなバトルが今ここに始まる!?
果たしてグランたちは銀座の街を守り抜くことが出来るのか!?
今回はあの伝説の必殺技、超常スマッシュの特訓風景が!?ギンガイザーとは桁違いの知名度のキャラですし・・・ 日本アニメーション繋がりwww ヒァー チャリで来た 完璧じゃ 組体操 ラスカルwww 再生まで1だと…
16位
2012-08-24 11:42:09投稿
- 1,955
- 140.7%
- 10.1%
- 40.2%
※シングルからのTVカット編集のため、TV版と終りの方が違います。
なぁ、ここなんでバック遊園地なんだ? 折り紙か? だっせ・・・子供をナメすぎ 質量兵器 某局アナが超合体魔術で区切ってロボギンガイザーって言ってたな いや当時からおかしいと思っていた。 お前トランプとか武器にしそうな顔してるよな(笑) 今見てもガンダ...
17位
2014-08-06 00:03:07投稿
- 1,912
- 311.6%
- 10.1%
- 170.9%
超合体魔術ロボギンガイザーED「さがしに行かないか」×ガールズ&パンツァー
いつも通りのネタ先行出オチ誰得動画
あのシーン私の脳裏ではこの歌が流れていました
その他全作品のリストはこちら→mylist/12476826ここで銀河号の背景に大洗の地図が出るんだよな ←いるさっ! ここにひとりな!! 探しに佐賀市まで行ったよ ( や ら な い か ) そりゃそーだwww 消え失せた 大火力 ロボギンネタ聞くとは思わなかった ロボギンガイザーネタ(ラジオ関西)知ってる...
18位
2014-06-09 10:00:00投稿
- 1,887
- 140.7%
- 00.0%
- 20.1%
あのギンガイザーが遂に二頭身パロディ化!
ちょっとふがいないグランたちギンガイザーと、ちょっとお茶目なカインダーク率いるサゾリオン帝国の新たなバトルが今ここに始まる!?
果たしてグランたちは銀座の街を守り抜くことが出来るのか!?
今回はそんなグランたちの何気ない日常に迫る!
日々銀座を守る特訓をする傍ら、伝説のタレント『パトさん』の付き人として、日アニ芸能に所属する彼らの日々とはいったい…大御所俳優w おいwww もう微塵もギンガイザーである必要が無いな ギンガイザーもパトラッシュも日本アニメーション同士だから大丈夫 作品イメージを終始崩壊させるだけで終わりよったw 大丈夫か、これ おい なにしてんの そうかラスカルもパトラッシュも日...
19位
2010-09-14 00:06:21投稿
- 1,867
- 60.3%
- 10.1%
- 170.9%
レコード(LP盤)の再生です。ターンテーブル DENON DP-5000F(純正キャビネット)、カートリッジ DENON DL-103(昇圧トランスあり)、プリアンプ テクニクス SU-9600。
この間奏好き、テープで持ってた トゲバット うp㌧! きれいだなー 丁度ギンガイザーを単体で聴きたかった! スバラシイヽ(゜∀゜)キレイ
20位
2014-06-09 10:00:00投稿
- 1,845
- 130.7%
- 00.0%
- 20.1%
あのギンガイザーが遂に二頭身パロディ化!
ちょっとふがいないグランたちギンガイザーと、ちょっとお茶目なカインダーク率いるサゾリオン帝国の新たなバトルが今ここに始まる!?
果たしてグランたちは銀座の街を守り抜くことが出来るのか!?
偶然街中で出会ったグランとガバーラ!
果たしてどうなってしまうのか!?アローどこ行ったw グランとか約すとウルトラファイト感が増すなw すごい 最後?最終話? 極悪 人としてやっちゃいけない最低の行為 マジックミサイルだ ひどい ロボだろ カード出せるだろ 見てる人少ないなぁ・・・ また再生・コメント1ゲト
21位
2007-10-22 23:33:32投稿
- 1,750
- 714.1%
- 10.1%
- 20.1%
増援はいつものように出現即撃墜です。と思ったら計算違いで二度目の増援。ターンXが出現してから4ターン経過か、ターンXのHPを60%以下にすると全敵が逃げてしまいます。ターンX撃墜は無理かな。続きはsm1342050
クロスオーバーイベントにまでボイスあっていいな まぁそう簡単には当たらんか ザコ共に何もさせず簡単お料理 安定のマップ兵器で歓迎の構え 援護減らしか 御大将が援護防御となw ヒゲはえてる俺にはなんとも言えんなこいつら・・・ なんかゾンビ召喚したみたい...
22位
2015-05-07 17:30:00投稿
- 1,672
- 422.5%
- 00.0%
- 90.5%
遂にギンガイザーがアプリとして配信開始!まずはiOS版のみの先行配信となります。
すぐサービス終了しそう エイプリルフールじゃないのか ついにゲーム化 どうせならスパクロに参戦しろよ どういうことだ…wwww 雑いwwww 電気街は1940年代からあるぞ ひとけが無いともっぱらの噂 原作に完全に負けてますがな 立体にしづらそうww...
23位
2014-06-09 10:00:00投稿
- 1,072
- 29427.4%
- 00.0%
- 20.2%
今から13年前、ゴード博士の乗った飛行機が事故に遭って大惨事となった。
その時、ゴード博士の超能力テレポート脱出によって助けられたのが、まだ幼かったゴロー達4人だった。
その事故がサゾリオン一味のせいだと知った4人は打倒サゾリオンの決意を新たにする。
サゾリオン帝国は、その昔、大魔玉アンダーレスを3つ造った。
この3つの魔玉がサソリ座からエネルギーを導き合体するとき、地上は悪魔の大地と化すという。
ゴード博士は、サゾリオン一味がこれを手に入れる前に、なんとか捜し出そうとゴローとミチの2人にマジックショーの巡回という形で各地を回り、捜索をさせたのだった…。「おりゃ」「コノヤロコノヤロ!」「トドメだ!」「いてまえー!」ボカボカ ライダー○○、ゲ...
24位
2020-04-24 10:00:00投稿
- 982
- 10911.1%
- 60.6%
- 222.2%
ゴロー・ミチ・トラジロー・三太の四人は、マジックランドで働いている仲良し四人組だった。彼らは、この遊園地のオーナーでもあるゴード博士から超能力マジックの訓練を受けていた。実はゴード博士は、はるか一万年前に地球にやって来たプラズマン惑星の連合艦隊指令長官だった。敵のサゾリオン大帝国のカインダーク将軍の地球征服の野望から地球を守るため、魔術ロボット・ギンガイザーを作り、そしてゴロー・ミチ・トラジロー・三太の四人にその操縦訓練を秘かにさせていたのだった。 ある日、いつものように四人が遊園地で働いていると、突然豪雨が襲った。ゴード博士はサゾリオンの作業だと確信し、四人に出動を命じる。こうして四人はギンガイザーと共に悪に立ち向かっていくのだった。
脚本:山本優、関藤一、吉川惣司、新井光、八田朗、五武冬史、合戸陽/音楽:横山菁児/キャラクターデザイン:内海勇夫、高橋資祐/作画監督:田中保/美術監督:井上徹雄/プロデューサー:小野哲生/監督:案納正美
© NIPPON ANIMATION CO.,LTD.
次話→so36716771なげぇよwwwwww これあるのかよw ノース2号かな? 奥の手かつ全機同時に操作するっていうなら戦闘中の衝撃で誤作動しないようにあえて高い位置に取り付けるというのもあり得るのでは…? この描写的にテレポートで乗り込む前に移動してたのは移動距離を削っ...
25位
2012-08-24 12:00:05投稿
- 882
- 30.3%
- 10.1%
- 30.3%
※シングルからのTVカット編集のため、TV版と終わり方が違います。
やらないか え?巨人軍がこんな事を(違 主人公が坊主頭とは珍しい
26位
2019-03-29 07:35:02投稿
- 791
- 50.6%
- 10.1%
- 10.1%
「超常スマッシュ! ギンガイザー」
作詞 - 保富康午 / 作曲・編曲 - 横山菁児 / 歌 - ささきいさお & 東京荒川少年少女合唱隊 / レーベル - 日本コロムビア
あらすじ
古代の地球に現れたプラズマン族の末裔、ゴードー博士によって結成された防衛チーム。アンターレス大魔玉をサゾリオン帝国より早く手に入れ、地球を守る事が使命である。サーカス付きの移動遊園地に擬装している。
【アニメ見たくなったら】
配信先調査中ここのメロディーが好き ロボギンガイザーさんのご冥福をお祈りいたします おわり ロボギンガイザーw 俺のロボの原体験
27位
2014-06-09 10:00:00投稿
- 765
- 17022.2%
- 00.0%
- 10.1%
ゴード博士の指令を受けて旅に出たゴローとミチは富士山の裾野の樹海にいた。
一方、残ったトラジローと三太はゴード博士のもとで魔術の特訓を受けていたが、どうしてもゴロー達と一緒に旅に出たい2人は、とうとう彼らの後を追いかけて富士山に行く。
そこで2人は奇妙な動物の鳴き声を聞く。
それはナメクジ怪獣ヌメーラだった。
しかし、サゾリオン帝国の帝王カインダークの指令を受けた将軍ガバーラが、このヌメーラを味方にしてギンガイザーを倒そう企てる…銀河号の正面、EDと形が違うね お前らのとこの博士も十分変わったじーさんだと思うが じゃ...
28位
2014-06-09 10:00:00投稿
- 663
- 14622.0%
- 00.0%
- 10.2%
知多半島沖で、謎の光が旅客機や夜釣りの人を犠牲にしているとの情報をキャッチしたゴード博士は、それがサゾリオンの仕業だと考えてゴローたちに出動を命じた。
サゾリオンの占い師サロメによると、彼らの探しているアンターレスの大魔玉がそこにあるという。
木彫りのシャチにサゾリオンの帝王カインダークが蘇生獣シャチキングとして力を与え、ゴローたちを狙わせるのだが…今の二人はガヤレギュラーなのか いまだ直らないカインダーフとガードラ ようやく来たか ...
29位
2020-07-08 18:00:00投稿
- 615
- 50.8%
- 30.5%
- 20.3%
1977年4月9日~1977年10月22日
これできまりっさっ!(やけくそ) これ歌手とガキはどんな顔して歌ってたんだろか・・・ あこがれの いいおとこ いっしょに やらないか コメント0かなしす
30位
2014-06-09 10:00:00投稿
- 611
- 10517.2%
- 00.0%
- 20.3%
ゴローたちは河原で泣きじゃくっている兄弟たちと出会う。
彼らの母親が川に流されてしまったというのだ。
ゴローは母親を助けるため洞窟の中に入って行く。
すると、そこにはサゾリオンの一味が大魔玉を探しに来ていた。
ゴローたちに気づいた一味は、攻撃を仕掛ける。
サゾリオンは洞窟の崖に埋もれていたヤシャガンターを蘇生獣として蘇らせるためにサゾリカオスを吹き込み襲い掛かってきた!尺稼ぎ 今週のしまった ゆっくりしていってね 一発貫太くんみたいな家族 こえーよこの道w ...
31位
2023-12-07 00:54:02投稿
- 489
- 10.2%
- 81.6%
- 61.2%
懐かしのロボットアニメ 超合体魔術ロボ ギンガイザー 主題歌 「 超常スマッシュ! ギンガイザー 」です。
作詞:保富康午 / 作・編曲:横山菁児 / 歌:ささきいさお, 東京荒川少年少女合唱隊
※男だ!作業だ!!ロボソンだァ!!!【完結編】1280×720サイズ ⇒ sm43208823 に内包。うぽつ
32位
2011-08-18 08:37:15投稿
- 384
- 51.3%
- 00.0%
- 41.0%
毎度ご愛顧ありがとうございます。
超合体魔術ロボ ギンガイザーOP「超常スマッシュ! ギンガイザー」です。
出落ち俺得です、よろしければおつきあいください。
◆お借りした音源:つべより輸入
◆お借りしたモーション:sm10932785 作成者:kiyoP様
◆お借りしたモデル:上様 第二版 作成者:鎌様
◆お借りしたモデル:(略)絆号Ver1.6 作成者:倭様
◆お借りしたモデル:ぷちミクVer1_03ニーソ版 作成者:空虚様 お遊戯様
◆お借りしたステージ:上様の間ステージ 作成者:鎌様
作った物一覧 → mylist/21671333そういや早いな 曲のスピード少し速くしてるか なんだこれw wwwwwwwww
33位
2019-03-29 07:38:01投稿
- 267
- 10.4%
- 20.7%
- 20.7%
「さがしにいかないか」
作詞 - 保富康午 / 作曲・編曲 - 横山菁児 / 歌 - ささきいさお & 東京荒川少年少女合唱隊 / レーベル - 日本コロムビア
あらすじ
古代の地球に現れたプラズマン族の末裔、ゴードー博士によって結成された防衛チーム。アンターレス大魔玉をサゾリオン帝国より早く手に入れ、地球を守る事が使命である。サーカス付きの移動遊園地に擬装している。
【アニメ見たくなったら】
配信先調査中すごく好きな曲
34位
2011-03-23 01:43:43投稿
- 249
- 41.6%
- 00.0%
- 145.6%
「ギンガ」収録の「ストロボ」のオルゴールアレンジ。
とりはだ 全部の曲を作って欲しいです。有料でもいいから・・・ 音の重ね方がすごくオルゴ...
35位
2012-11-25 02:23:27投稿
- 197
- 10.5%
- 00.0%
- 10.5%
戦いは、これで決まりだ!
やっぱり児童合唱団が入ると締まります。
そんな感じで、よろしくお願いします。
mylist/33945520すき
36位
2019-10-07 17:29:02投稿
- 125
- 00.0%
- 00.0%
- 21.6%
魔術ってなんやねん って・・・今なら思うな
37位
2022-09-24 14:17:03投稿
- 122
- 00.0%
- 10.8%
- 00.0%
「超合体魔術ロボ ギンガイザー」ED
https://www.joysound.com/web/joy/movie/preview/4107412309/38位
2022-09-24 14:03:02投稿
- 117
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
「超合体魔術ロボ ギンガイザー」OP
https://www.joysound.com/web/joy/movie/preview/4107412292/39位
2020-04-24 10:00:00投稿
- 99
- 55.1%
- 11.0%
- 00.0%
今から13年前、ゴード博士の乗った飛行機が事故に遭って大惨事となった。その時、ゴード博士の超能力テレポート脱出によって助けられたのが、まだ幼かったゴロー達四人だった。その事故がサゾリオン一味のせいだと知った四人は打倒サゾリオンの決意を新たにする。サゾリオン帝国は、その昔、大魔玉アンダーレスを三つ造った。この三つの魔玉がサソリ座からエネルギーを導き合体するとき、地上は悪魔の大地と化すのだった。この三つの魔玉のうち行方不明になっているひとつが、日本の何処かにあるという。ゴード博士は、サゾリオン一味がこれを手に入れる前に、なんとか捜し出そうとゴローとミチの二人にこれを命じる。表向きはマジックショーの巡回という形で各地を回れというのだ。そして、ギンガイザーに変化する前のトレーラーには、アンターレスを探知するレーダーが付けられた。
脚本:山本優、関藤一、吉川惣司、新井光、八田朗、五武冬史、合戸陽/音楽:横山菁児/キャラクターデザイン:内海勇夫、高橋資祐/作画監督:田中保/美術監督:井上徹雄/プロデューサー:小野哲生/監督:案納正美
© NIPPON ANIMATION CO.,LTD.
so36716740←前話|次話→so36716772 第一話→so36716740同僚に鞭打ちか…パワハラよのう アニメ史上もっとも頑丈な東京タワー 何が起きたか見せないこの演出よw ラッキースケベしてんなよ 近年リメイク?された玩具見る限り差し替えなしで変形合体できるっぽいやね
40位
2014-06-09 10:00:00投稿
- 95
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
ギンガイザーのパワーアップのために研究室に閉じこもり、日夜作業を続けているゴード博士が激務から倒れてしまった。
そして体力回復のために医療カプセルに入ることになった。
そんな時、大魔玉が出現したとの情報が入り、ゴローたちはゴード博士不在のままギンガイザーを出動させる。
しかしそれはサゾリオンの作ったニセの大魔玉でギンガイザーを倒すための罠だった!
ニセの大魔玉の剣に全身を貫かれ、剣の電波に各メカが作動を停止してしまったギンガイザー、絶対絶命のピンチ!41位
2022-10-03 18:00:00投稿
- 91
- 22.2%
- 33.3%
- 00.0%
ミクさんに何を歌わせるか、いつももさがしに行ってます
こちらもよろしく
シリーズ 変身ミク
https://www.upload.nicovideo.jp/garage/series/272999
シリーズ スナック初音
https://www.upload.nicovideo.jp/garage/series/240830
Lat式ミク改変V4X風モデル利用メンバーにプリキュアのラスボスが2人もいるw
42位
2020-04-24 10:00:00投稿
- 77
- 56.5%
- 22.6%
- 00.0%
ギンガイザーの絶体絶命のピンチにゴード博士が医療カプセルから抜け出してきた。まずギンガイザーの中に閉じ込められていたゴローたち四人を救出しようとするが、その間にもギンガイザーの体に刺さった剣によって小爆発が起き、ギンガイザーはだんだんと衰弱していく。そんなギンガイザーに最後の止めを刺そうとサゾリオンは蘇生獣グモラガモラを送り込む。爆発までわずかな時間しか残されていないギンガイザーをゴローたちは捨て身の覚悟で操縦し、とうとう剣を抜き取ることに成功する。その剣がグモラガモラに突き刺さって爆発する。壮絶な戦「は終った。サゾリオンの魔の手から不死鳥のように蘇ったギンガイザーを前にサゾリオンの帝王カインダークは深い敗北感を味わうのであった。
脚本:山本優、関藤一、吉川惣司、新井光、八田朗、五武冬史、合戸陽/音楽:横山菁児/キャラクターデザイン:内海勇夫、高橋資祐/作画監督:田中保/美術監督:井上徹雄/プロデューサー:小野哲生/監督:案納正美
© NIPPON ANIMATION CO.,LTD.
so36716894←前話 第一話→so36716740だから何でクライマックスで物悲しいBGMにするの?www ラスボスが諦めるwww ( ゚д゚) ( ゚д゚) ( ゚д゚) 伝説の一話に続き伝説の最終話・・・
43位
2020-04-24 10:00:00投稿
- 72
- 00.0%
- 11.4%
- 00.0%
ゴード博士の指令を受けて旅に出たゴローとミチは富士山の裾野の樹海にいた。一方、残ったトラジローと三太はゴード博士のもとで魔術の特訓を受けていた。しかし、どうしてもゴロー達と一緒に旅に出たい二人は、とうとう彼らの後を追いかけて富士山に行く。そこで二人は奇妙な動物の鳴き声を聞く。それはナメクジ怪獣ヌメーラだった。実はサゾリオン帝国の帝王カインダークの指令を受けた将軍ガバーラが、このヌメーラを味方にしてギンガイザーを倒そうとしていたのだった。 とうとう対決の時が来た。ギンガイザーは、将軍ガバーラに操られているヌメーラ親子を傷つけることなくサゾリオンの一味を追い払うことに成功する。
脚本:山本優、関藤一、吉川惣司、新井光、八田朗、五武冬史、合戸陽/音楽:横山菁児/キャラクターデザイン:内海勇夫、高橋資祐/作画監督:田中保/美術監督:井上徹雄/プロデューサー:小野哲生/監督:案納正美
© NIPPON ANIMATION CO.,LTD.
so36716771←前話|次話→so36716773 第一話→so3671674044位
2014-06-09 10:00:00投稿
- 68
- 2130.9%
- 00.0%
- 22.9%
ギンガイザーの絶体絶命のピンチにゴード博士が医療カプセルから抜け出してきた。
まずギンガイザーの中に閉じ込められていたゴローたち四人を救出しようとするが、その間にもギンガイザーの体に刺さった剣によって小爆発が起き、ギンガイザーはだんだんと衰弱していく。
果たしてゴローたちの運命は!?。今の技のどこに諦める要素が??? BGMも相まって火だるま自爆特攻してるようにしか見えない 敵...
45位
2021-01-06 02:10:03投稿
- 56
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
よろしくおねがいいたします。
46位
2020-04-24 10:00:00投稿
- 55
- 00.0%
- 23.6%
- 23.6%
ゴローとミチは阿蘇山の麓に来ていた。そこへ、空から金色の大鷲が舞い降りてきてミチをさらって行ってしまった。これもサゾリオンの仕業だった。1万8千年前に、金色の大鷲イーグロンに乗って大魔玉を手に入れようとしたサゾリオンの王女のかわりをミチにさせようというのだった。そして抵抗するミチを催眠術によって王女に仕立てあげてしまう。王女となったミチは火を吹くイーグロンに乗って、火を好むという第二大魔玉を呼び寄せる。ゴローたちはギンガイザーを出動させて必死で抵抗するが、ミチがいないため最大威力を発揮出来ない。絶体絶命の危機にみまわれるが、大魔玉がサゾリオンの手に渡る寸前でミチの催眠術がとけ、ギンガイザーの勝利となる。
脚本:山本優、関藤一、吉川惣司、新井光、八田朗、五武冬史、合戸陽/音楽:横山菁児/キャラクターデザイン:内海勇夫、高橋資祐/作画監督:田中保/美術監督:井上徹雄/プロデューサー:小野哲生/監督:案納正美
© NIPPON ANIMATION CO.,LTD.
so36716814←前話|次話→so36716816 第一話→so3671674047位
2014-06-09 10:00:00投稿
- 41
- 00.0%
- 00.0%
- 12.4%
ゴローとミチは阿蘇山の麓に来ていた。
そこへ、空から金色の大鷲が舞い降りてきてミチをさらって行ってしまった。
これもサゾリオンの仕業だった。
1万8千年前に、金色の大鷲イーグロンに乗って大魔玉を手に入れようとしたサゾリオンの王女のかわりをミチにさせようというのだった。
そして抵抗するミチを催眠術によって王女に仕立てあげてしまう。
王女となったミチは火を吹くイーグロンに乗って、火を好むという第二大魔玉を呼び寄せる。48位
2020-04-24 10:00:00投稿
- 38
- 00.0%
- 12.6%
- 00.0%
ギンガイザーのパワーアップのために研究室に閉じこもり、日夜作業を続けているゴード博士が激務から倒れてしまった。そして体力回復のために医療カプセルに入ることになった。そんな時、大魔玉が出現したとの情報が入り、ゴローたちはゴード博士不在のままギンガイザーを出動させる。しかしそれはサゾリオンの作ったニセの大魔玉で、時限爆破装置を備えており、ギンガイザーを倒すための罠だった。ニセの大魔玉の剣に全身を貫かれ、剣の電波に各メカが作動を停止してしまったギンガイザー。ゴローたち四人は倒れてしまった。ゴード博士は医療カプセルの中。このままではギンガイザーは爆発してしまう。絶対絶命のピンチ!
脚本:山本優、関藤一、吉川惣司、新井光、八田朗、五武冬史、合戸陽/音楽:横山菁児/キャラクターデザイン:内海勇夫、高橋資祐/作画監督:田中保/美術監督:井上徹雄/プロデューサー:小野哲生/監督:案納正美
© NIPPON ANIMATION CO.,LTD.
so36716860←前話|次話→so36716895 第一話→so3671674049位
2020-04-24 10:00:00投稿
- 29
- 00.0%
- 13.4%
- 00.0%
知多半島沖で、謎の光が旅客機や夜釣りの人を犠牲にしているとの情報をキャッチしたゴード博士は、それがサゾリオンの仕業だと考えてゴローたちに出動を命じる。サゾリオンの占い師サロメによると、彼らの探しているアンターレスの大魔玉がそこにあるという。ゴローたちと知り合いになった老人が彫った木彫りのシャチをサゾリオンの帝王カインダークが蘇生獣シャチキングとして力を与え、ゴローたちを狙わせる。ゴローたちはギンガイザーを出動させてこれに対抗し、見事に勝利を納める。
脚本:山本優、関藤一、吉川惣司、新井光、八田朗、五武冬史、合戸陽/音楽:横山菁児/キャラクターデザイン:内海勇夫、高橋資祐/作画監督:田中保/美術監督:井上徹雄/プロデューサー:小野哲生/監督:案納正美
© NIPPON ANIMATION CO.,LTD.
so36716772←前話|次話→so36716774 第一話→so3671674050位
2020-04-24 10:00:00投稿
- 25
- 00.0%
- 14.0%
- 00.0%
火を好む第二大魔玉が北海道方面にあることがわかったサゾリオンの一味は、古代熊グリズラーを蘇生獣にして大魔玉を手に入れることを目論む。ゴローたちもゴード博士の過去のデータ分析の結果、大魔玉の在り処を突き止め北海道に来ていた。そこでゴローたちは愛馬を探す少年と出会う。 翌日、少年はいなくなった愛馬の行方を求めて山林に入っていくが、大魔玉を探すため火を吹く蘇生獣グリズラーによってその山林が炎に包まれてしまう。ゴローたちはギンガイザーを出動させてこれに立ち向かう。
脚本:山本優、関藤一、吉川惣司、新井光、八田朗、五武冬史、合戸陽/音楽:横山菁児/キャラクターデザイン:内海勇夫、高橋資祐/作画監督:田中保/美術監督:井上徹雄/プロデューサー:小野哲生/監督:案納正美
© NIPPON ANIMATION CO.,LTD.
so36716811←前話|次話→so36716813 第一話→so3671674051位
2020-04-24 10:00:00投稿
- 24
- 00.0%
- 14.2%
- 00.0%
東京に第二大魔玉が現われた。ゴード博士はいち早くこの情報をキャッチし、ついに大魔玉を手に入れた。サゾリオン一味はゴード博士の手から大魔玉を奪うために、山岳地帯を走るSLを占拠して乗客を人質にしてしまった。もし、大魔玉を渡さなければSLをフルスピードで走らせて、そのまま原子力村へ突入させ、付近一帯を放射能で汚染させてしまうというのだった。そこでゴローたちが乗客の救出に向かう。サゾリオンはこれに対抗するためSLの燃料である石炭の中にサゾリカオスを吹き込んで蘇生獣スチーマーザウルスにする。スチーマーザウルスはゴローたちに襲いかかるが、ゴード博士の機転で大魔玉の力を利用してサゾリオン一味を撃退する。
脚本:山本優、関藤一、吉川惣司、新井光、八田朗、五武冬史、合戸陽/音楽:横山菁児/キャラクターデザイン:内海勇夫、高橋資祐/作画監督:田中保/美術監督:井上徹雄/プロデューサー:小野哲生/監督:案納正美
© NIPPON ANIMATION CO.,LTD.
so36716859←前話|次話→so36716894 第一話→so36716740