キーワードローレル賞 を含む動画: 63件 ページ目を表示
2025年5月21日 07時02分に生成された05時00分のデータです
2位
2010-05-18 01:25:56投稿
- 28,076
- 1,6305.8%
- 30.0%
- 1050.4%
Episode 4
外伝4回目。
ボツネタ復活×3
これくらいコンパクトにまとめられれば、手抜き…、もとい、早くできますな。
画像はやっつけ加工のイメージになっちゃいましたけど…
あ、「ダァ」表現を最初に迷列車で使ったのは東日本(Chapter4)ですよ
補足:今回ネタにした車両、小田急9000形は、1973年ローレル賞、京急800形は1979年ローレル賞、京急2000形は1983年ブルーリボン賞、東急8000系は、派生形式の8500系が1976年ローレル賞と、なにげに名車ばかり…といえなくもない…
でも、この動画は、最後のオチが全てかも…オチから構成が決まっていったし…
【迷列車で行こう/東日本編】リスト…mylist/16403047
【ゆっくり鉄道講座】シリーズ リスト…mylist/18005878ほ ん へ きっしょwwwwwwwwwww なんでこうなるw 主のチャンネルアイコンやんけw 国鉄が201系を造る条件として、似たような顔(=左右非対称のデザイン)の車両を先に造らないことを提示したせいでボツになったなんて話もあったような 京成、...
3位
2021-07-16 12:15:00投稿
- 13,887
- 5774.2%
- 2411.7%
- 840.6%
2戦目の生放送で流すことができなかった口取り式と笹川騎手のコメントを公開します。
笹川騎手、結構手ごたえを感じてくれているようですね。次走が楽しみです。
リアルダビスタ企画では、口取り式に視聴者の方が参加できるようにしています。
入場制限がなくなり、口取り式の人数制限がなくなりましたら参加者募集しますので、
お楽しみに
クールフォルテは、本日、茨城のケイツーステイブルさんに放牧に出ました。11月に川崎競馬場で開催されるローレル賞を目標に進めていきます。引き続き応援宜しくお願い致します。
▼日々の様子をお届け!公式Twitterフォロー宜しくお願い致します。
https://twitter.com/realdabista2525/
「ダービースタリオン\DERBY STALLION」は株式会社パリティビットの商標です。 ©ParityBitナイス わかるぞーくぅちゃーん 「嫌なやつは蹴っていいブモ」 嫌われてるのは牝馬だけだぞ くぅちゃんちょっと我慢してねw くぅちゃんw ゴルシが引退後、札幌競馬場でのお披露目イベントのときに、須貝を嫌がってずっと逃げてぐるぐる動き回ってたのと同じ状況...
4位
2009-06-17 07:48:43投稿
- 9,164
- 1211.3%
- 30.0%
- 1181.3%
向谷実作曲、京阪電車発車メロディー下り一般「AKOGARE」を基にした楽曲バージョンです。
原曲:sm13165880
mylist/13083060
P.S.「コンフォートサルーン」こと京阪3000系、ローレル賞受賞おめでとうございます!俺は、AKOGAREの樟葉が一番好きやなー だから?何が言いたいねん シン天満橋 118 報道ステーション新opこれにしてえ 桐村萌絵 淀で盛り上がるんだよね なんかこの曲の印象とだいぶかけ離れてる キター!俺はうれしいぞ! 俺はとばされて不機嫌だ。...
5位
2009-06-17 07:24:51投稿
- 5,329
- 801.5%
- 20.0%
- 631.2%
向谷実作曲、京阪電車発車メロディー上り一般「KIRAMEKI」を基にした楽曲バージョンです。
原曲:sm13165941
mylist/13083060
P.S.「コンフォートサルーン」こと京阪3000系、ローレル賞受賞おめでとうございます!る ぎ す こ よ っ か 淀!淀!淀!淀!淀! キターーーーーーーーーーーーーーゼ 淀のメロディのか...
6位
2011-11-24 16:24:18投稿
- 4,015
- 651.6%
- 00.0%
- 170.4%
青葉台⇒長津田で東急8500系の速度計を撮影いたしました。トンネルまでは登り勾配が続いたあと、田奈駅の下り勾配を一気に110km/hまで加速します。収録編成は編成出力4800kwの怪物編成8642Fで、VVVF車両とチョッパ車両で反応の速さが違うのか起動直後の加速力は他編成よりも遅いですが、中速域以降の加速力は東急5000系以外の新型車両をも凌駕するような高性能です。
出発進行
7位
2009-10-23 12:32:06投稿
- 3,568
- 361.0%
- 30.1%
- 70.2%
TUTのMR.TRAINが所有する鉄道動画を大公開!
地元色満載な感じで。
以下本人からのコメントです。
2002.9.2撮影。地鉄不二越駅にて。地鉄を代表する14760系です。黄色と緑のツートンよりもやっぱりこの特急色が似合います。このころ不二越駅は、まだ旧駅舎やホームが健在で、奥の運送会社の建物もかつての貨物輸送華やかかりしころを忍ぶことができました。いまでは駅舎が新しくなり、運送会社の建物も駐車場になってしまいました。昔の不二越駅だ 何でみんな御局って言うの? 御局もあと何年つかうのかな? 地鉄ファンが1番大好き御局 キャーオツボネサマー お局ww O・TSU・BO・NE☆ キャーオツボネサマー ホントだ、交換設備撤去しただけの昔の不二越駅だわ キャーオツボネ...
8位
2021-10-21 15:02:02投稿
- 2,965
- 812.7%
- 391.3%
- 80.3%
同僚の営団6000系と合わせ、2年連続でのローレル賞受賞を成し遂げた名車・小田急9000形。しかし彼らは、より古い5000形よりも先に引退してゆきました。その背景には、現場泣かせなある特徴があったようで…?
E運用で草 かっこいい 分割案内板 当時の小田急直通って少なかった気がする 阪急神戸線、京都線すら通勤電車営業最高速度120km/h出来ないから小田急には無理無理カタツムリ ならば2600系みたいな各停主体にして4両は増結か江の島ブースターに10両で...
9位
2007-11-27 06:26:48投稿
- 2,209
- 1275.7%
- 00.0%
- 120.5%
長崎電気軌道(長崎市大橋町)の運行開始90周年と、鉄道友の会(馬渡一眞会長)選定の2005年「ローレル賞」に3000形超低床路面電車が選ばれたことを記念し、電車パレードが11月19日あった。
東京 きたwww さすが私鉄だわ ※西鉄創業時の車両です ※台車は改軌しています まぶしいww バラエティー豊かだなww おおおおおお シュールw 小田原キターーーーーーーー 今は亡き(´・ω・`) ←高校生ひき殺したんじゃなくて、DQN高校生がひか...
10位
2019-05-23 21:39:04投稿
- 1,847
- 201.1%
- 00.0%
- 20.1%
さあ、発表されましたね、令和最初の「ブルーリボン賞・ローレル賞」。
果たして、栄冠はどこの会社に!?
こらそこ、タグを見たらわかるとか言わない
※受賞会社はタグが付いていますが、「ネタばらし」はおやめください(OPにネタと関係ない車両を入れたのはそのため)連結器www なぜ「パノラマカー?」と揶揄されるとわかってて朱色にしたんだろう さすが小田急w ←小田急EXEはグッドデザイン賞受賞したから許してやれ… まあそもそも友の会の存在自体がね このデザインは確かに斬新ではある 準大手ながらローレル賞を受賞...
11位
2011-08-25 03:36:23投稿
- 1,444
- 533.7%
- 00.0%
- 90.6%
札幌を代表する、いや、北海道を代表するあのローレル賞をとった6000形を再現してみました。そもそも6000形のポリゴンデータをつくったのは、3000形同様2回目となります(ブログに詳細あり)
動画時間が短い理由は・・動画撮影失敗やNGなどが相次いだのが原因ですw(10回くらいテイクやってるなぁ~)
コメントよろしくお願いします!!(是非感想を聞かせてください)
100コメ行ったら次のバージョンをうpします
うp主のこれら作品の数々:mylist/25695414
うp主のコミュ:co1017907
(こういった感じのものを作ってたりします・・・もしもこういう物を作る人に興味あればコミュ覗いていってください)なんでしってんだよw 時計台×3 2両! すげー やっぱこの警笛だよ すげ sugoi 攻撃すんなwww 懐かしいー! ?! おお!! おおwwww !? 懐かしい これ動いてるの???? 天才だねええええええwww すごいぃぃぃ!!!! www ミ...
12位
2010-12-28 17:54:54投稿
- 1,305
- 131.0%
- 00.0%
- 30.2%
大阪市営地下鉄1号線「御堂筋線」に直通する、北大阪急行の8000系です。「ポールスター」という愛称で親しまれていますね。1987年、ローレル賞受賞車両です。制御装置は、当時最新の「VVVFインバータ」を採用しています。警笛の音も特徴的です。ついでなので、地下鉄の接近放送を、全て入れてみました
ナァーーーーーーーーーーーーーーー キターーーーーーーーーーーーーーーー (*'∀'人)ワォ☆ いい音だ ぷわああああああん 出たwww そろそろ制御装置の交換せんといけない時期じゃないんかね チャリンチャリン 懐かしい・・・ ポールスターは当たり ...
13位
2009-11-12 18:05:59投稿
- 1,189
- 121.0%
- 10.1%
- 20.2%
11月11日の川崎競馬場、不良馬場のダート1600mで行われました。ヴィップクオリティは3枠3番、赤の帽子です。※ところどころノイズが走る場合があります。ご了承ください。
川崎だよ コース:泥 かわさきだっけ? ふなばしだっけ? 馬の中の人も大変だな 荒れたなー...
14位
2010-01-10 20:29:35投稿
- 1,042
- 545.2%
- 00.0%
- 70.7%
バカとテストと召喚獣は好きな作品なので、作ってみました。レベルはFクラス以下です・・豊橋鉄道は愛知県東部、豊橋市を中心に三河地方で営業しています。豊橋と田原を結ぶ渥美線、豊橋市内を走る市内線、各バス路線があります。市内線T1000形『ほっトラム』は2009年にローレル賞を受賞しています。拙い動画ですが、最後までご覧いただけるとうれしいです。※一部の写真をお借りしています。とある渥美の元東急車>sm9005723
豊鉄バス (ry イヤー!! 赤字 走れーるーよー パーキングエリア300メートル遠すぎる― 絶対客を...
15位
2010-02-20 04:30:02投稿
- 1,000
- 151.5%
- 00.0%
- 10.1%
youtubeより こちらもどうぞ http://ameblo.jp/sekkeisisainou/
札幌市営地下鉄東西線 青少年科学館 ※今は走行音変わりました なつい 僕も 88888888888888 本物だね! コメント少な!? かっこええwww 昔遊んだw 本物と塗装が違うぞw 前のとこ肌色じゃないぞ これ乗ったことあるww これ知ってるw...
16位
2010-12-23 17:11:40投稿
- 823
- 50.6%
- 00.0%
- 00.0%
8007Fで扉開閉 普段大阪市交線内ではほとんど聴くことのない扉予告チャイムまで入っています。ローレル賞受賞緑地公園駅到着時に撮影
扉 8000形 北大阪急行電鉄南北線 米 1げt
17位
2013-08-30 23:34:17投稿
- 784
- 101.3%
- 00.0%
- 10.1%
画質とか諸々のテストも含め
しかしまぁローレル賞ステッカーはがされちゃいましたね
いい音です。北千住駅 東京メトロ千代田線 いい音鳴ってんねぇ 北急9000と同じなのか… インバータの音がいいね!! このインバーター音なかなかいい 常磐線 つくばエクスプレス 東武伊勢崎線 東京メトロ日比谷線 乗り換え 16000系 北千住駅 東京メトロ千代田線
18位
2008-10-31 00:45:27投稿
- 751
- 20627.4%
- 00.0%
- 30.4%
みすちー&ゆゆさま&ぐーやによる競馬予想、及び回顧の51回目。
ぐーやことてるよこと輝夜がレギュラー入りしました。
【みすちーママの熱唱コーナー】
Gold Rush! (払い戻し)百万円でも当たるわけない♪
だけど掴みたい♪
【お知らせ】
・投コメ予想随時更新、右タブにてご確認ください
・作成者予想
(11/5/19:48)ローレル賞はシアワセノレシピ単複で。同じウサギは二兎いないかな……?
↑お祝いコメントありがとうござい!
それにしても、輝夜理論がついにハマる時が訪れるとは。恐るべし。
WINS東方 第52回
→sm5169695
マイリスト
→mylist/7463133雛は俺の嫁! ↑地方競馬公式HPの動画で堪えてつかぁさいw 姫&うp主おめ~できればレ...
19位
2007-10-18 22:51:45投稿
- 644
- 274.2%
- 00.0%
- 20.3%
◆2007年10月14日8:00頃、西国分寺駅で撮影。 ◆今までうpした動画:mylist/607774/3067396 ◆自サイト:http://keikyuexpress.run.buttobi.net/←もしよろしければどうぞ。
西国分寺駅 中央線 wの数がやたら多いけど、それぐらい悔しいってことか。なるほど 2009年3月5日、西国分寺グモの当該 こwんwなwのwにwどwうwやwっwてw嫉w妬wしwろwと?wwww おいおい、いくら201がローレル賞逃したからってE233に...
20位
2010-05-03 21:30:21投稿
- 621
- 71.1%
- 00.0%
- 10.2%
あっちこっち撮ってあります。 私のブログですhttp://ameblo.jp/sekkeisisainou/entry-10510396609.html#main
コミュ:co1017907新札幌青少年科学館だな 10月9日あたりにベル押したが鳴らなくなっていた・・・なぜだw? wwwwwwwwww これ何気にモーターのインバータ良い音するんだよなw 下にペダルがありますが、踏んでも何も起こりませんでした はいそうです なつかしいw 新...
21位
2010-10-10 22:36:52投稿
- 570
- 111.9%
- 00.0%
- 20.4%
はじめまして、西鉄電車大好きの白龍と申します。このたびは2010年10月17日をもって西鉄天神大牟田線の路線から姿を消した、2000形車両に乗車してきました。この車両は黄色いボディが特徴の、当時特急車両として姿を現わしました。現在は急行車両として運用されてきましたが、ついに廃車の日を迎えることになってしまいました。九州の鉄道会社として初の「鉄道友の会ローレル賞」を受賞した車両で、38年間の長い間、福岡の交通を助けてきました。今日は少しでも多くの方に2000形を知っていただこうと思っていますので、どうぞ気軽にご乗車ください♪ww なお、手ぶれが激しいため、電車に酔いやすい方は酔い止めの薬を服用されることをお勧めしますww では、福岡(天神)~花畑での2000形の最後の勇姿をご覧ください^^次>>sm12389117
薬院高架になって随分経つぞw (´◉◞౪◟◉)ノ ブザー死にかけwww 地上時代の薬院駅じ...
22位
2018-11-27 20:30:02投稿
- 517
- 91.7%
- 00.0%
- 20.4%
重賞4連勝! 3戦3勝のホウショウレイルは5着
マイリスト mylist/61963807たきがわじゅきやー 追えない高松wwww ハナ競ったか…仕方ない ホウショウレイル頭でした・・・(小声) アークヴィグラスの時代 はてな? 今はアークヴの時代ィグラス 今は、アークビィグラスの時代 ホウショウレイル飛んだか…
23位
2011-12-03 22:54:30投稿
- 429
- 122.8%
- 00.0%
- 00.0%
東急田園都市線の中央林間駅にて収録した東急8500系の発車シーンです。轟音を響かせながら勢いよくトンネルに吸い込まれていきます。8500系は高速域の加速で新型車両の5000系などに見劣りしますが、発車直後の加速力は新型車両よりもはやいぐらいで、なかなかのスプリンターです。
中央林間駅 東急田園都市線 二番線だからフル加速出来ますね♪ そしてこの加速ww ノッチオン 発車 閉扉 運転室消灯 計算すると平均加速度3.328㎞/h/sだね。 20.8秒で200mすすむ。 はやっw ドア閉まってすぐ発車するね。
24位
2008-11-08 00:52:18投稿
- 395
- 30.8%
- 00.0%
- 20.5%
25位
2008-11-12 07:49:10投稿
- 360
- 82.2%
- 00.0%
- 30.8%
■川崎は、競馬場のショボイスピーカーで聞くとすごい神ファンファーレに聞こえる。 特に、一般競走と準重賞の。 ■■競馬日報ニュースmylist/8853929 (前)【11月5日版】ロジータ記念sm5177578 おまけ⇒sm5289252 川崎ジョッキーズC
うぜー 単勝がw 酷いw 的場がピンポン状態 ニートじゃないよ、ニコニコ専属動画編集職人...
26位
2008-11-19 04:25:14投稿
- 344
- 72.0%
- 00.0%
- 20.6%
■■競馬日報ニュースmylist/8853929 (前)【11月9日版】sm5212903ローレル賞
2008年九州大賞典第11レース レース内容とテーマ曲の落差が・・・、しかもこの曲の元ネタ知...
27位
2018-10-15 04:13:02投稿
- 336
- 20.6%
- 00.0%
- 00.0%
2018年10月5日撮影。
東京メトロは、千代田線6000系の定期運転を終了。終了日は、2018年10月5日(金)。
東京メトロ(本社:東京都台東区 社長:山村 明義)は、千代田線6000系車両が10月5日(金)の営業運転をもって通常運行を終了し、10月13日(土)から11月11日(日)までの土休日限定で一日一往復綾瀬駅~霞ケ関駅間を特別運転いたします。特別運転では、東京メトロの車両として40年以上もの間お客様にご利用いただいたことに感謝の気持ちを込めてヘッドマークを掲出し運行いたします。
千代田線6000系は、1968年に試験導入し1971年から量産車がデビューした車両で353両製造され、多くのお客様にご利用いただきました。デビュー当時は、回生ブレーキとチョッパ制御方式を世界で初めて採り入れた省エネルギー車両でした。また、アルミ製車体を本格導入し、6000系以降製造された車両の標準型となった車両でもあり、1972年には「ローレル賞」を受賞しました。綾瀬駅 東京メトロ千代田線
28位
2011-11-24 16:41:15投稿
- 309
- 51.6%
- 00.0%
- 00.0%
東急8500系の各駅停車の車窓を、藤が丘⇒市ヶ尾で収録しました。下り勾配をあのぐいぐい引っ張るような加速で一気に駆け抜けます。
京急の800形と同じ音 このモーター音が好きだ ちょっぴゃ 良い音だ! 俺は向こうの5000系の急...
29位
2011-11-02 01:57:27投稿
- 217
- 10.5%
- 00.0%
- 20.9%
2011年10月29日、東京メトロ16000系ローレル賞受賞を記念した式典が綾瀬車両基地で行われ、ヘッドマークお披露目の除幕式が行われました。
6000系「・・・・・」
30位
2022-02-26 11:10:02投稿
- 213
- 31.4%
- 94.2%
- 10.5%
JR北海道が1996年から製造した北海道初の本格的な通勤型車両です。
1997年には鉄道友の会よりローレル賞を受賞しています。
モデル配布先【https://bowlroll.net/file/272687 】
Twitter【https://twitter.com/38zfx8ppNnm3UFK 】おつ Upおつ おつでした。
31位
2017-11-07 21:23:01投稿
- 193
- 00.0%
- 00.0%
- 10.5%
音声ぷつぷつです。すみません。
マイリスト競馬 mylist/60001686
マイリスト地方競馬mylist/6025210432位
2012-11-06 21:53:49投稿
- 183
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
2012年11月5日川崎競馬第12レース 第12回ローレル賞(東京2歳優駿牝馬TR) 勝ち馬 デイジーギャル
33位
2019-05-20 03:44:02投稿
- 178
- 10.6%
- 00.0%
- 00.0%
久しぶりに、横須賀方面に行ってきました。
鶴見駅構内、11月30日開業予定の相鉄発羽沢横浜国大経由JR東日本行きの列車が、乗り入れてくることを楽しみにしています。
横浜で崎陽軒のお弁当を買った後に、京急に乗り換え、会場の最寄り駅北久里浜に向かいました。...
車内は、混雑していました。
会場内では、すでに引退した2000形(1983年鉄道友の会ブルーリボン賞)と、ホームゲートに対応できない800形(通称だるま、1979年鉄道友の会ローレル賞)に会うことが出来ました。
会場から出た後は、開国の地・軍港の街「横須賀」バスで、めぐってみました。
2019年秋、京急本社は東京都港区から横浜市西区に移転します。1
34位
2014-11-06 02:13:47投稿
- 161
- 10.6%
- 00.0%
- 10.6%
2014年11月5日川崎競馬第12レース 第14回ローレル賞(東京2歳優駿牝馬TR)(全国交流) 勝ち馬ララベル
なんでこの日は重賞2つだったのか、今でもよくわからない
35位
2023-11-10 21:01:02投稿
- 149
- 74.7%
- 21.3%
- 00.0%
京都市営地下鉄烏丸線・東西線を制覇しました!
20系のローレル賞受賞式公開イベントにも行ってきましたがいろんな方々がやってきました。
改めて受賞おめでとうございます!
CeVIOを持っていましたのでのぞみの声にすずきつづみを使ってみましたがいかがだったでしょうか?
【使用したBGM】
DOVA-SYNDROME
https://dova-s.jp
騒音のない世界 様
https://noiselessworld.net/
【効果音】
効果音ラボ
【博多のぞみの声】
すずきつづみ(CeVIO)おつー あかんw 韓国語表示初めて見た (´・ω・`) かわいい
36位
2015-12-01 22:40:19投稿
- 124
- 1411.3%
- 00.0%
- 00.0%
2015年11月17日川崎競馬第11レース 第15回ローレル賞(地方全国交流) 勝ち馬 モダンウーマン
wwwwwwwwwww 2016版はないんですか? 888888888888888 ぺしぺし おらああああああ 阿部「スアデラかかってこいよ」 もうつぶしあい 川崎でアメリカレースしちゃうw マッチレースだな おりゃ来いよなんかん マッチレース ちな...
37位
2023-12-31 08:37:07投稿
- 120
- 54.2%
- 32.5%
- 00.0%
今年も色んな所へ行きました。
相鉄・東急新横浜線の新横浜駅や倉敷美観地区、京都市営地下鉄20系ローレル賞受賞式、阪急制覇旅など色々旅してきました。
来年も皆様にとって良い年になりますように!
使用した曲「Don’t be afraid!!」ちいかわ!
38位
2019-11-20 00:46:02投稿
- 119
- 00.0%
- 00.0%
- 10.8%
2019年11月19日川崎競馬第11レース 第19回ローレル賞(東京2歳優駿牝馬TR) 勝ち馬 ブロンディーヴァ
39位
2012-12-01 16:33:12投稿
- 109
- 65.5%
- 00.0%
- 10.9%
二回目となる川崎でのJBC開催。ローレル賞を含む4重賞が行われました。
地方勢は苦しい戦いとなりましたが、レディスクラシック3着のあの馬に驚かされた方は多いのでは。
その馬は冬季休催のため、南関東に戻ってきました。大きな経験を活かしさらなる活躍に期待です。
そして、来年2013年は、金沢競馬場で初めての開催となります。注目です!
まとめマイリスト→mylist/25896083
2歳12-13シーズンまとめ→mylist/31976876うぽつ! 乙です! これからも頑張って下さい! 地方の別地区からの移籍でも元中央馬なら紹介...
40位
2018-11-28 00:16:02投稿
- 96
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
2018年11月27日川崎競馬第11レース 第18回ローレル賞(東京2歳優駿牝馬TR) 勝ち馬 アークヴィグラス
41位
2017-11-18 16:36:08投稿
- 94
- 33.2%
- 00.0%
- 11.1%
ハイセイコー記念とローレル賞が行われました。
ハイセイコー記念を制したハセノパイロは船橋・佐藤賢二厩舎の所属、
牝馬でも、道営重賞を制しているミスマンマミーアが転入しており、今年のヒガシウィルウィンに続き、来年のクラシックでも活躍できるでしょうか。
まとめマイリスト→mylist/58855171
A級ハイライトまとめ→mylist/39910449いつも楽しみにしています 勝負服が馬主? これは強い
42位
2020-11-11 06:11:02投稿
- 93
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
2020年11月10日川崎競馬第11レース 第20回ローレル賞【地方全国交流】(東京2歳優駿牝馬TR) 勝ち馬 ケラススヴィア
43位
2017-11-08 22:29:16投稿
- 83
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
2017年11月7日川崎競馬第11レース 第17回ローレル賞 勝ち馬 ゴールドパテック
44位
2017-10-28 16:36:13投稿
- 82
- 00.0%
- 00.0%
- 11.2%
鎌倉記念と平和賞が行われました。
今年は中1週ということもあり、両レースに出走したのは、牝馬のシェーンリートのみ。
実に小久保厩舎らしいです。そして、当たり前のように、ローレル賞に出てきたりするのでしょうか。
まとめマイリスト→mylist/58855171
A級ハイライトまとめ→mylist/3991044945位
2012-11-06 21:29:37投稿
- 76
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
2012年11月5日川崎競馬第12レース 第12回ローレル賞(東京2歳優駿牝馬TR) 勝ち馬 デイジーギャル
46位
2017-11-08 22:51:48投稿
- 70
- 00.0%
- 00.0%
- 11.4%
2017年11月7日川崎競馬第11レース 第17回ローレル賞 勝ち馬 ゴールドパテック
47位
2018-11-28 00:46:02投稿
- 62
- 00.0%
- 00.0%
- 11.6%
2018年11月27日川崎競馬第11レース 第18回ローレル賞(東京2歳優駿牝馬TR) 勝ち馬 アークヴィグラス
48位
2010-10-27 13:15:26投稿
- 53
- 11.9%
- 00.0%
- 11.9%
テスト
画質1
音質10
音声バランス8
mylist/21856765はじめまして
49位
2021-11-09 22:22:02投稿
- 43
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
2021年11月9日川崎競馬第11レース 第21回ローレル賞(東京2歳優駿牝馬TR)【地方全国交流】 勝ち馬 スティールルージュ
50位
2019-11-20 01:20:05投稿
- 41
- 00.0%
- 00.0%
- 12.4%
2019年11月19日川崎競馬第11レース 第19回ローレル賞(東京2歳優駿牝馬TR) 勝ち馬 ブロンディーヴァ
51位
2012-11-06 22:03:44投稿
- 39
- 12.6%
- 00.0%
- 00.0%
2012年11月5日川崎競馬第12レース 第12回ローレル賞(東京2歳優駿牝馬TR) 勝ち馬 デイジーギャル
1