キーワード上橋菜穂子 を含む動画: 95件 ページ目を表示
2025年5月11日 07時02分に生成された05時00分のデータです
2位
2009-04-06 20:03:56投稿
- 64,226
- 6951.1%
- 210.0%
- 9171.4%
獣の奏者エリンの挿入歌『青い星』です。初めの歌い出しが『芥川龍之介の河童』にしか聞こえないのですが・・・
全部読んだ後の燃え尽き症候群はすさまじい物だった 目から特滋水が……… カラオケ入らないのかなぁ 正直ed曲より大好きだった... daisuki これも大好き みてたわーー この曲聞いてたら泣ける この!「旅立つの」の「の」が!かわいいっ! 大好き...
3位
2009-04-07 13:44:04投稿
- 22,627
- 8944.0%
- 50.0%
- 2731.2%
誰も作らないなら自分で作っちゃえ!と王獣登場の興奮が醒めないままに作ってしまいました^^8月の新刊が楽しみ☆曲:秦基博『鱗』 (14歳編→sm7823169 / イアエリ編→sm10857190)
泣くって お母さあああん うがあああああああああ マンガもぜひ読もう!! ジョウンは子供の頃から心臓の病気だったんだよな、、、 このときソヨン27歳なんだよな、、、 目から特滋水が…… おかーさん!! ああああ ええええええんんんん(泣き あああああ...
4位
2008-10-14 03:07:57投稿
- 20,459
- 3981.9%
- 40.0%
- 3191.6%
前作(sm4885689)から画質等いろいろと修正しました。 productionI.G.様、タイナカサチさん、最高のアニメと歌をありがとう。mylist/8780829
チャグム いいよね‼️ここ チャグム好き 俺は宮に帰ってシュガと母君に守ってもらうんだーーー親に刃物むけるとはどういうりょうけんだ‼️私の命に変えてもお前を死なせやしない。 いくらバルサが強くても、巨大な爪の怪物にはかなわない。俺は宮に帰ってシュガと母君に
5位
2011-08-12 23:57:35投稿
- 14,527
- 900.6%
- 60.0%
- 1601.1%
「獣の奏者エリン」の挿入曲「夜明けの鳥」をハープで弾きました。原曲もハープなので弾き易かったです。アレンジは殆どせず、耳コピだけ。ところでこのハープは、プロダクションI.Gで働いていらっしゃった方から譲り受けたんです。なので、このハープにとって、何か縁のある、曲ではないかな〜なんて思っています。個人的な話でどうもすいません(笑ハープで色々マイリスmylist/26959196
イアルの実家を指物師から竪琴師に変えてエリンとの接点多くしたの大正解だったと思う ココロが落ち着きますね 久しぶりに聞きに来ましたよ えりいいいいいんんんん 888 おうじゅう保護場におうじゅうがいなくなった ジェシ 8888888888888888...
6位
2008-06-14 19:58:20投稿
- 14,077
- 1611.1%
- 00.0%
- 1070.8%
■微妙にキャラデザインが放送版と違います。しかし、バルサ姐さんかっこいいっすね!
■h264版はこちらに置いておきます。ttp://zoome.jp/saisana/diary/1タンダの腰リボンww 妃こっちの方がいいな シュガ美しい… 服が中国っぽいね バトーさん?! トロガイ師やべえwwwwwwwww タンダ.............. トーヤ涙目www ゆばーばwww 獣はユーヤンとか作画崩壊してる部分もあった だいすきだわ
7位
2009-02-26 20:47:20投稿
- 11,612
- 4774.1%
- 00.0%
- 1050.9%
私は今はまっているNHKのアニメの主題歌と、その画像をアップしました。どうぞ、見てやってください。2011年4月16日更新。エリンの再放送が始まりましたね!皆さん見てますか?またエリンが最初から見れて、本当にうれしいです。そして10,000再生突破!ありがとうございます。
きたああああああああああああああああああああああ きゃあああああああああああああああ...
8位
2014-04-29 00:11:53投稿
- 10,695
- 290.3%
- 80.1%
- 1511.4%
ラジオドラマ 続→sm23447438
講談調の語りいいなぁ 乙 絶対美味しい 確かに(笑)筵と藁しかなくて、橋の下だったもんな 一回かなり短いのか 子役だからしょうがないけど、棒読み気になる ニノ妃すてきだなぁやっぱり 割と優しい声だなトロガイ このニノ妃役は誰だろう 貴族言葉はあまりな...
9位
2011-03-14 17:45:08投稿
- 10,519
- 1071.0%
- 10.0%
- 1741.7%
ようつべからの転送。
主コミュ二ティ【co1031639】
ブログもよろしく⇒【http://tet928.blog22.fc2.com/】
歌詞を付けてくれた方、ありがとうございます!!いいうた 好き 平助[阿部愛子と三日月・オーガス歌っているのか・・・。] 懐かしい… 消えてくれない~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ h 消えてくれないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww...
10位
2020-07-01 10:00:00投稿
- 9,675
- 6416.6%
- 440.5%
- 4354.5%
牛車から川に振り落とされた新ヨゴ皇国の第二皇子・チャグムを助けた女用心棒・バルサは、皇子を助けたお礼に宮へ招かれた。そこでバルサは、チャグムが得体の知れないモノにとり憑かれているため、父帝に命を狙われていることをニノ妃から聞かされる。そしてバルサの腕を見込んだニノ妃は、チャグムの用心棒を頼むが…。
バルサ:安藤麻吹/チャグム:安達直人/タンダ:辻谷耕史/トロガイ:真山亜子/トーヤ:浅野まゆみ/サヤ:広橋 涼/ヒビトナン:石森達幸/シュガ:野島裕史/ガカイ:中 博史/帝:斧 アツシ/サグム:小林良也/ニノ妃:篠原恵美/ジグロ:西 凜太朗
原作:上橋菜穂子(「精霊の守り人」偕成社・刊)/監督・脚本:神山健治/助監督:吉原正行/キャラクターデザイン:麻生我等/作画監修:後藤隆幸/ストーリーボード:荒川直樹/美術監督:竹田悠介/色彩設定:片山由美子/撮影監督:田中宏侍/3D監督:遠藤 誠/編集:植松淳一/音響監督:若林和弘/音楽:川井憲次/アニメーション制作:プロダクション I.G/製作:「精霊の守り人」製作委員会
©上橋菜穂子/偕成社/「精霊の守り人」製作委員会
次話→so37087651無力な母親は藁にも縋る 数えだから28だぞ 空すごー お、復旧したか ニノ妃は先代ロサ・キネンシスことセーラージュピターか オタッシャデ! 三角の四角 長い短槍 ぼくは33です・・・ この酒はなんだろう 腕を試したんだろ 身体切り刻まれるぞ わかり...
11位
2009-12-26 11:59:12投稿
- 6,709
- 1051.6%
- 20.0%
- 1552.3%
12位
2012-03-30 10:14:14投稿
- 6,611
- 651.0%
- 30.0%
- 781.2%
youtubeの転載です。サントラCD1・2と獣の奏者 エリン ~夜明けの鳥~ 挿入歌CD付きブックに無い曲です。1サントラCD1の「無邪気」に似た曲2わからないがCD未収録曲3同じくCD未収録曲4サントラCD1の「ジョウンとエリン」のピアノバージョン(もちろんCD未収録曲)5サントラCD2の「雫~サントラバージョン~」の別バージョン(これももちろんCD未収録曲)画像はオマケなので順番は考えないで入れました。雫サントラverのPC雑音除去版→sm18072814これもよろしく→sm18072945
ここのエリン可愛い 懐かしい 顎が いいわ おじさん ジョウンおじさん好きだわ。 りらんすこ いいわあ 君を抱いて歩いていこう 子供の頃最後でボロッボロに泣いた ! あーこれか 小説いいよねー リラン好き 悪童たち 懐かしいなぁ かわいい 雫か 学童...
13位
2013-04-06 02:53:03投稿
- 5,126
- 340.7%
- 50.1%
- 320.6%
第42話セィミヤの涙より大公領民の嘆きの歌
専門用語
大公領民(ワジャク): 大公領の臣民。戦によって幾多の血を流し、身を削って国を支えているが、米作が出来ることや異国との貿易が盛んなことなどから真王領民より豊か。貧しいわりにプライドは高い真王領民が自分たちのことを「血で穢れ征服した民と血を交えた者」と見下すことに強い不満を抱いている。
ヒカラ:地獄
多分サントラになかったはず。この歌個人的に凄い好きだから聞けて嬉しい 突然のダミヤwww ワジャクって大公領の人侮蔑した呼び方じゃなかったけ この曲小さい時トラウマもんだった なにゆうてんの 届いたよー ワージャクー セィミヤにとってもこの国は呪いだろ なんて歌だ ダミヤ ワジ...
14位
2010-10-25 01:45:03投稿
- 4,475
- 601.3%
- 10.0%
- 491.1%
『精霊の守り人』より女用心棒のバルサ! 1vs1でも1vs多数でも強いです。味方にいれば頼もしいですね。 時間があったので、作ってみたけど編集がヘタでスミマセン。『ブラック・ラグーン レヴィ』→sm12707123 『はじめの一歩』→mylist/22230005 アニメマイリスト→mylist/21615130
バルサ頑張って ジグローーーーー 曲も良い うるせぇ!わたしは虎だ! このBGMめちゃくちゃ好き 稲踏むと証拠が残るとかなんとか 人を切らず業のみを断ち切る短槍なんだよ これ本当は二本投げてて一本はかわしてるんだよな... ←これちゃんと苗避けて走ってるよ
15位
2020-07-01 10:00:00投稿
- 4,334
- 2736.3%
- 120.3%
- 160.4%
チャグム暗殺計画をやめさせようと、天才星読博士のシュガは最高の賢者<聖導師>の元を訪れた。だが、聖導師より逆に諭されてしまうシュガ…。一方、チャグムをつれて宮を脱出したバルサは、頼まれ屋のトーヤとサヤの家に身を隠していた。そんな二人の元に、聖導師が差し向けた帝の影に仕える<狩人>たちが迫り来る!
バルサ:安藤麻吹/チャグム:安達直人/タンダ:辻谷耕史/トロガイ:真山亜子/トーヤ:浅野まゆみ/サヤ:広橋 涼/ヒビトナン:石森達幸/シュガ:野島裕史/ガカイ:中 博史/帝:斧 アツシ/サグム:小林良也/ニノ妃:篠原恵美/ジグロ:西 凜太朗
原作:上橋菜穂子(「精霊の守り人」偕成社・刊)/監督・脚本:神山健治/助監督:吉原正行/キャラクターデザイン:麻生我等/作画監修:後藤隆幸/ストーリーボード:荒川直樹/美術監督:竹田悠介/色彩設定:片山由美子/撮影監督:田中宏侍/3D監督:遠藤 誠/編集:植松淳一/音響監督:若林和弘/音楽:川井憲次/アニメーション制作:プロダクション I.G/製作:「精霊の守り人」製作委員会
©上橋菜穂子/偕成社/「精霊の守り人」製作委員会
so37087636←前話|次話→so37087652 第一話→so37087636聖導師 半鐘の文化は仏教由来じゃなかったっけ? いい曲よな このBGMすき 血風連かな? 次回予告「くっ…殺せ」 ???「ぐへへ…」 ど…毒を吸い出して下さい(*´Д`) 売ったらすくアシがつきそう ???「ツカイノモノハ カエラヌカモ…」 貴人の前...
16位
2020-07-01 10:00:00投稿
- 4,067
- 3117.6%
- 210.5%
- 190.5%
バルサたちの前に立ちはだかる狩人たち。彼らの絶妙なコンビネーションに対し、バルサはチャグムの安全を優先する。チャグムを森の奥へ逃がし、一人で狩人たちと戦うバルサ。だが、暗殺術に長けた彼らの攻撃に苦戦を強いられ、更に修理できなかった槍先が戦闘中に外れてしまう。そして、モンの刃がバルサに襲い掛かり…。
バルサ:安藤麻吹/チャグム:安達直人/タンダ:辻谷耕史/トロガイ:真山亜子/トーヤ:浅野まゆみ/サヤ:広橋 涼/ヒビトナン:石森達幸/シュガ:野島裕史/ガカイ:中 博史/帝:斧 アツシ/サグム:小林良也/ニノ妃:篠原恵美/ジグロ:西 凜太朗
原作:上橋菜穂子(「精霊の守り人」偕成社・刊)/監督・脚本:神山健治/助監督:吉原正行/キャラクターデザイン:麻生我等/作画監修:後藤隆幸/ストーリーボード:荒川直樹/美術監督:竹田悠介/色彩設定:片山由美子/撮影監督:田中宏侍/3D監督:遠藤 誠/編集:植松淳一/音響監督:若林和弘/音楽:川井憲次/アニメーション制作:プロダクション I.G/製作:「精霊の守り人」製作委員会
©上橋菜穂子/偕成社/「精霊の守り人」製作委員会
so37087651←前話|次話→so37087653 第一話→so37087636けものへんに「良」と書いて狼なのだ 悪くはない 石こそ最強! 王子ではなく皇子なんだよなぁ 絶壁すぎる 街の雰囲気好きだな 原作だと最初に吹き矢で奇襲してたね あー 父親の夢? 状況が… 思想の違い? 登山やる人ならわかると思うが、この位置で雷はヤバ...
17位
2010-04-14 01:27:31投稿
- 3,801
- 1193.1%
- 10.0%
- 170.4%
新潮文庫より発売されている「バルサの食卓」から「ジョコム」を作ってみました。
本当に作ってみただけだから、誰得だよ!?(ぁ、上橋ファン得かも
お借りしたBGM:sm1294057
今まで作ったもの:mylist/18576122
追記:年単位で報告をしていませんでしたが、軽く一月オーバーで食べました。生きてます。
また、アニメ・小説で出てきた食べ物をチマチマと作っていきたいと思います。
後はわかるな?とか言ったのに動画化できなくて申し訳ありません。この場を借りて謝罪します・・・く”や”し”い”ぃ”~
ゴメンナサイorzwwwwwww ooo おいしそー うんうん ジョコム……(じゅるり)…… 私まだない いいなぁーー イエス!! wwwwwwww ですよねーw バルサーー つチャイ オーブンがない一人暮らし涙目www これほんとファンにはたまらん本!! 持ってます...
18位
2020-07-01 10:00:00投稿
- 3,448
- 35110.2%
- 130.4%
- 80.2%
バルサがタンダに救われ、山小屋に向かっていた頃、トロガイはナユグの住人と接触を図っていた。そして、ことの始まりが「卵」だと知ったトロガイは、ナユグの住人の得た情報についての文を聖導師に送る。一方、宮では狩人のチャグム拉致失敗の報がもたらされていた。それを聞いた帝と聖導師は、次の策を練り始めて…。
バルサ:安藤麻吹/チャグム:安達直人/タンダ:辻谷耕史/トロガイ:真山亜子/トーヤ:浅野まゆみ/サヤ:広橋 涼/ヒビトナン:石森達幸/シュガ:野島裕史/ガカイ:中 博史/帝:斧 アツシ/サグム:小林良也/ニノ妃:篠原恵美/ジグロ:西 凜太朗
原作:上橋菜穂子(「精霊の守り人」偕成社・刊)/監督・脚本:神山健治/助監督:吉原正行/キャラクターデザイン:麻生我等/作画監修:後藤隆幸/ストーリーボード:荒川直樹/美術監督:竹田悠介/色彩設定:片山由美子/撮影監督:田中宏侍/3D監督:遠藤 誠/編集:植松淳一/音響監督:若林和弘/音楽:川井憲次/アニメーション制作:プロダクション I.G/製作:「精霊の守り人」製作委員会
©上橋菜穂子/偕成社/「精霊の守り人」製作委員会
so37087652←前話|次話→so37087654 第一話→so37087636碑文がHiddenなのである プライドじゃ腹は膨れんよ トロガイにとってはこいつも小僧だからなぁw ナユグ=アストラル界? 作中最強人物 何か深きものみたいのが おちんちんが…固くなるのじゃ (なんでいままでちょっとずつやっておかないのか) 中世以前...
19位
2020-07-01 10:00:00投稿
- 3,185
- 1534.8%
- 90.3%
- 100.3%
山小屋にいる一同にチャグムに宿るものが「精霊の卵」だと教えるトロガイ。精霊の卵は100年に一度現れる水の精霊の卵で、チャグムはナユグの精霊から「精霊の守り人」として選ばれた者だったのだ。そして背負うのは、チャグムの命だけではないと知るバルサ。一方、都ではチャグムは死んだものとして葬儀が進んでいた。
バルサ:安藤麻吹/チャグム:安達直人/タンダ:辻谷耕史/トロガイ:真山亜子/トーヤ:浅野まゆみ/サヤ:広橋 涼/ヒビトナン:石森達幸/シュガ:野島裕史/ガカイ:中 博史/帝:斧 アツシ/サグム:小林良也/ニノ妃:篠原恵美/ジグロ:西 凜太朗
原作:上橋菜穂子(「精霊の守り人」偕成社・刊)/監督・脚本:神山健治/助監督:吉原正行/キャラクターデザイン:麻生我等/作画監修:後藤隆幸/ストーリーボード:荒川直樹/美術監督:竹田悠介/色彩設定:片山由美子/撮影監督:田中宏侍/3D監督:遠藤 誠/編集:植松淳一/音響監督:若林和弘/音楽:川井憲次/アニメーション制作:プロダクション I.G/製作:「精霊の守り人」製作委員会
©上橋菜穂子/偕成社/「精霊の守り人」製作委員会
so37087653←前話|次話→so37087655 第一話→so37087636これ絶対 かわいい タイトル回収 おお ゴリラがいるねぇ シュルクw 男のプライドですか おそまつ! 閃いた! ぐへへ タイテム 草 出禁ですわ 正面の模様は寄木細工で、机はからくり箱か ヒェッ 下から帰ってくるのたいへんじゃねーかw たいてむ 大人...
20位
2020-07-01 10:00:00投稿
- 3,056
- 2036.6%
- 120.4%
- 260.9%
槍を直してもらおうと、バルサはチャグムを連れて馴染みの鍛冶屋に向かう。死んだはずのバルサが現われ、驚く鍛冶。すぐに新しい槍を打って欲しいというバルサに対して、鍛冶は帝に弓を引いたという街の噂が本当ならば、バルサに協力出来ないという。そして、鍛冶が他の客が来るからと二人を隣の部屋に追いやった時…。
バルサ:安藤麻吹/チャグム:安達直人/タンダ:辻谷耕史/トロガイ:真山亜子/トーヤ:浅野まゆみ/サヤ:広橋 涼/ヒビトナン:石森達幸/シュガ:野島裕史/ガカイ:中 博史/帝:斧 アツシ/サグム:小林良也/ニノ妃:篠原恵美/ジグロ:西 凜太朗
原作:上橋菜穂子(「精霊の守り人」偕成社・刊)/監督・脚本:神山健治/助監督:吉原正行/キャラクターデザイン:麻生我等/作画監修:後藤隆幸/ストーリーボード:荒川直樹/美術監督:竹田悠介/色彩設定:片山由美子/撮影監督:田中宏侍/3D監督:遠藤 誠/編集:植松淳一/音響監督:若林和弘/音楽:川井憲次/アニメーション制作:プロダクション I.G/製作:「精霊の守り人」製作委員会
©上橋菜穂子/偕成社/「精霊の守り人」製作委員会
so37087656←前話|次話→so37087658 第一話→so37087636ここ好き だがカンバル人だ 察したのか? 気づいてないのか?? ムライ中将じゃないですか! 王族は武人じゃないしなぁ 加治屋さん 本当に良いアニメだなぁ 敵も味方も全員かっこいい 良い回だった 神回 電気の無い時代には日が出てからではもう遅いのだ う...
21位
2020-07-01 10:00:00投稿
- 3,051
- 2488.1%
- 80.3%
- 80.3%
都では、討伐隊が青い手に解放された人々に手こずっていた。一方、様々な目撃情報が伝えられる中、モンたちはバルサの行動の裏の裏を読み、考えをめぐらせる。そして、バルサは北の故郷カンバルを目指して青霧山脈を越えるはずだと判断し、青霧山脈へ向かったモンとゼン。彼らは、ついにバルサとチャグムを見つけて…。
バルサ:安藤麻吹/チャグム:安達直人/タンダ:辻谷耕史/トロガイ:真山亜子/トーヤ:浅野まゆみ/サヤ:広橋 涼/ヒビトナン:石森達幸/シュガ:野島裕史/ガカイ:中 博史/帝:斧 アツシ/サグム:小林良也/ニノ妃:篠原恵美/ジグロ:西 凜太朗
原作:上橋菜穂子(「精霊の守り人」偕成社・刊)/監督・脚本:神山健治/助監督:吉原正行/キャラクターデザイン:麻生我等/作画監修:後藤隆幸/ストーリーボード:荒川直樹/美術監督:竹田悠介/色彩設定:片山由美子/撮影監督:田中宏侍/3D監督:遠藤 誠/編集:植松淳一/音響監督:若林和弘/音楽:川井憲次/アニメーション制作:プロダクション I.G/製作:「精霊の守り人」製作委員会
©上橋菜穂子/偕成社/「精霊の守り人」製作委員会
so37087654←前話|次話→so37087656 第一話→so37087636orz 建武の新政が成功してたら日本もこうなってたのかね 星導師なんだから星を見て生き死にとか確認できないのか? ババアの遣いか お頭…おれは…おれは… アッー! ランガw (やぱいやつだ… かかわらないほうがいい) 生理では? なんでここまで読みが...
22位
2020-07-01 10:00:00投稿
- 2,981
- 32610.9%
- 90.3%
- 60.2%
チャグムと共に扇ノ下に新居を構えることにしたバルサ。だが、タンダは死んだことになっているとはいえ、噂の二人が都で暮らすことを心配する。そんな中、街では何をするにもお金が必要になることを知り、驚くチャグム。彼は自分が暮らす分のお金までバルサやタンダに頼るのは、二人に迷惑なのではと心配し始めて…。
バルサ:安藤麻吹/チャグム:安達直人/タンダ:辻谷耕史/トロガイ:真山亜子/トーヤ:浅野まゆみ/サヤ:広橋 涼/ヒビトナン:石森達幸/シュガ:野島裕史/ガカイ:中 博史/帝:斧 アツシ/サグム:小林良也/ニノ妃:篠原恵美/ジグロ:西 凜太朗
原作:上橋菜穂子(「精霊の守り人」偕成社・刊)/監督・脚本:神山健治/助監督:吉原正行/キャラクターデザイン:麻生我等/作画監修:後藤隆幸/ストーリーボード:荒川直樹/美術監督:竹田悠介/色彩設定:片山由美子/撮影監督:田中宏侍/3D監督:遠藤 誠/編集:植松淳一/音響監督:若林和弘/音楽:川井憲次/アニメーション制作:プロダクション I.G/製作:「精霊の守り人」製作委員会
©上橋菜穂子/偕成社/「精霊の守り人」製作委員会
so37087655←前話|次話→so37087657 第一話→so37087636あーみん 白百合:花言葉=威厳・死者への手向 笑いゲロ 水車守 のんき ガカイ様なんか憎めない 人種的に連れ子の再婚と思われたかな 干魃がしばらく続くようです (;´д`)バルサと寝たい 子供は大人に甘えてええんやで やっぱこいつら夫婦じゃんwww...
23位
2020-07-01 10:00:00投稿
- 2,824
- 2448.6%
- 90.3%
- 110.4%
お見合いをすることになったサヤ。しかし、そのおめでたいはずの見合いの席上、花酒を飲んだサヤが急に倒れてしまった。しかも、どうやら“魂抜け”になってしまったらしい。実はお見合いが誰の了承も得てないもので、サヤはお見合いが嫌でこんなことになってしまっているらしかった。サヤの魂を戻すために、タンダは…。
バルサ:安藤麻吹/チャグム:安達直人/タンダ:辻谷耕史/トロガイ:真山亜子/トーヤ:浅野まゆみ/サヤ:広橋 涼/ヒビトナン:石森達幸/シュガ:野島裕史/ガカイ:中 博史/帝:斧 アツシ/サグム:小林良也/ニノ妃:篠原恵美/ジグロ:西 凜太朗
原作:上橋菜穂子(「精霊の守り人」偕成社・刊)/監督・脚本:神山健治/助監督:吉原正行/キャラクターデザイン:麻生我等/作画監修:後藤隆幸/ストーリーボード:荒川直樹/美術監督:竹田悠介/色彩設定:片山由美子/撮影監督:田中宏侍/3D監督:遠藤 誠/編集:植松淳一/音響監督:若林和弘/音楽:川井憲次/アニメーション制作:プロダクション I.G/製作:「精霊の守り人」製作委員会
©上橋菜穂子/偕成社/「精霊の守り人」製作委員会
so37087746←前話|次話→so37087804 第一話→so37087636よくある名前なんだろうか ちょうちょは魂 ここら辺はさすがは皇子 このあと…2人は… 口移しはしないスタイル これが異世界転生か ( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ 女風呂でも… ぐへへ 魏延「」 マツコデラックス 催眠か洗脳? もう子供産めそう マ...
24位
2020-07-01 10:00:00投稿
- 2,748
- 1906.9%
- 80.3%
- 80.3%
その素直な性格から、扇ノ下での生活に慣れていく、賢すぎるチャグム。このままでは彼の息が詰まってしまうと心配するバルサ。そんな中、トーヤが街に戻ってくることを知ったバルサは、チャグムを街の生活により馴染ませるため、トーヤに頼まれ屋の仕事を手伝うようにと頼む。そして、トーヤと街に出たチャグムは…。
バルサ:安藤麻吹/チャグム:安達直人/タンダ:辻谷耕史/トロガイ:真山亜子/トーヤ:浅野まゆみ/サヤ:広橋 涼/ヒビトナン:石森達幸/シュガ:野島裕史/ガカイ:中 博史/帝:斧 アツシ/サグム:小林良也/ニノ妃:篠原恵美/ジグロ:西 凜太朗
原作:上橋菜穂子(「精霊の守り人」偕成社・刊)/監督・脚本:神山健治/助監督:吉原正行/キャラクターデザイン:麻生我等/作画監修:後藤隆幸/ストーリーボード:荒川直樹/美術監督:竹田悠介/色彩設定:片山由美子/撮影監督:田中宏侍/3D監督:遠藤 誠/編集:植松淳一/音響監督:若林和弘/音楽:川井憲次/アニメーション制作:プロダクション I.G/製作:「精霊の守り人」製作委員会
©上橋菜穂子/偕成社/「精霊の守り人」製作委員会
so37087658←前話|次話→so37087771 第一話→so37087636影の名前と一緒だな 黒3出せばいいのでは? ローズか 超★兄貴 ドキッ! 面白かったー アニキーって かっこいい 面白くなって来た かしこい 母親だ 皇子が列んでいるとは誰も思うまい それは楽しみだ おいおいおい、一応死んだ身とはいえ狙われてるんだぞ...
25位
2020-07-01 10:00:00投稿
- 2,726
- 1625.9%
- 60.2%
- 70.3%
チャグムを救えなかったという深い無力感と自責の念に駆られていたシュガ。その思いは、消えていない空の<乾の相>―干ばつの予兆―に気付かない星読み達への苛ちとして表れる。そんな中、皇太子の教育係・ガカイが、チャグムの遺品を捜そうとシュガの私室に無断で入る。それを見たシュガは、ガカイと言い争いになり…。
バルサ:安藤麻吹/チャグム:安達直人/タンダ:辻谷耕史/トロガイ:真山亜子/トーヤ:浅野まゆみ/サヤ:広橋 涼/ヒビトナン:石森達幸/シュガ:野島裕史/ガカイ:中 博史/帝:斧 アツシ/サグム:小林良也/ニノ妃:篠原恵美/ジグロ:西 凜太朗
原作:上橋菜穂子(「精霊の守り人」偕成社・刊)/監督・脚本:神山健治/助監督:吉原正行/キャラクターデザイン:麻生我等/作画監修:後藤隆幸/ストーリーボード:荒川直樹/美術監督:竹田悠介/色彩設定:片山由美子/撮影監督:田中宏侍/3D監督:遠藤 誠/編集:植松淳一/音響監督:若林和弘/音楽:川井憲次/アニメーション制作:プロダクション I.G/製作:「精霊の守り人」製作委員会
©上橋菜穂子/偕成社/「精霊の守り人」製作委員会
so37087657←前話|次話→so37087746 第一話→so37087636座布団無しはきつそう‥ かっこいい 無礼者 じゅじゅちゅし はずれるんか 人の話を最後まで聞いてやれよ、何か策があったのかもしれんし ぐいぐいいくなw 活版技術高すぎない? ←俺が一緒に殴りにいくよ 読モかもしれない いつか王子にたどり着いてくれ 優...
26位
2020-07-01 10:00:00投稿
- 2,664
- 1927.2%
- 90.3%
- 140.5%
過去に因縁のある武人・カルボに見付かったバルサは、彼に自分と会ったことは忘れてくれるようにと頼む。だが、カルボは過去にバルサから受けた屈辱を晴らすために生きてきたと話す。そして、チャグムのことでバルサに揺さぶりをかけ、さらに翌日から街道の関門で最初に来た旅人を一人ずつ毎日斬っていくと言い放ち…。
バルサ:安藤麻吹/チャグム:安達直人/タンダ:辻谷耕史/トロガイ:真山亜子/トーヤ:浅野まゆみ/サヤ:広橋 涼/ヒビトナン:石森達幸/シュガ:野島裕史/ガカイ:中 博史/帝:斧 アツシ/サグム:小林良也/ニノ妃:篠原恵美/ジグロ:西 凜太朗
原作:上橋菜穂子(「精霊の守り人」偕成社・刊)/監督・脚本:神山健治/助監督:吉原正行/キャラクターデザイン:麻生我等/作画監修:後藤隆幸/ストーリーボード:荒川直樹/美術監督:竹田悠介/色彩設定:片山由美子/撮影監督:田中宏侍/3D監督:遠藤 誠/編集:植松淳一/音響監督:若林和弘/音楽:川井憲次/アニメーション制作:プロダクション I.G/製作:「精霊の守り人」製作委員会
©上橋菜穂子/偕成社/「精霊の守り人」製作委員会
so37087804←前話|次話→so37087650 第一話→so37087636全回負けた時の再現してるんか? どう見ても廃人だろ… 張飛 おまえも寝れないんやで 豹頭の超戦士グインですね わかります 山月記ェ… 武人名乗るな (´・ω・`) 武人?(おば…さん) おば、おばさんだと ボウガン外して捨てて時間稼いだほうがいい 粘...
27位
2020-07-01 10:00:00投稿
- 2,619
- 27910.7%
- 90.3%
- 100.4%
トルガル帝が新ヨゴ皇国を建てたことを記念する“夏至祭”が近付いてきた。友人たちから祭りの日に行われる格闘技“ルチャ”の大会へ向けての稽古に誘われ、会場へやって来たチャグム。そんな彼らの前に隣国のロタ人であるヤーサムが現れた。彼のヨゴへの侮辱、帝の悪口に怒ったチャグムは、祭りでの勝負を約束するが…。
バルサ:安藤麻吹/チャグム:安達直人/タンダ:辻谷耕史/トロガイ:真山亜子/トーヤ:浅野まゆみ/サヤ:広橋 涼/ヒビトナン:石森達幸/シュガ:野島裕史/ガカイ:中 博史/帝:斧 アツシ/サグム:小林良也/ニノ妃:篠原恵美/ジグロ:西 凜太朗
原作:上橋菜穂子(「精霊の守り人」偕成社・刊)/監督・脚本:神山健治/助監督:吉原正行/キャラクターデザイン:麻生我等/作画監修:後藤隆幸/ストーリーボード:荒川直樹/美術監督:竹田悠介/色彩設定:片山由美子/撮影監督:田中宏侍/3D監督:遠藤 誠/編集:植松淳一/音響監督:若林和弘/音楽:川井憲次/アニメーション制作:プロダクション I.G/製作:「精霊の守り人」製作委員会
©上橋菜穂子/偕成社/「精霊の守り人」製作委員会
so37087771←前話|次話→so37087805 第一話→so37087636ああ、気温か ゆでれば安心! いってぇ ロタVSカンバル マスクマンになればワンチャン・・・ う、うむ行こう 🐸 🐍 🦴 🐸🐸🐸 ぐへへ ウナギ「解せぬ…」 日本語でおk 三河の魂、手筒じゃないか!!! バルサエモんに相談だ!!! 余所者? 金太郎 ...
28位
2020-07-01 10:00:00投稿
- 2,565
- 2449.5%
- 70.3%
- 70.3%
大聖導師・ナナイが残した碑文を読み解くうち、『建国正史』が捏造された物語だったことに気付いたシュガ。彼は水の精霊こそが水の恵みをもたらすという事実にもっと早く気付けば、チャグムを守れたと後悔するのだった。同じ頃、サグとナユグが折り合う地“結び目”にて、トロガイもまた『建国正史』の嘘に気付き…。
バルサ:安藤麻吹/チャグム:安達直人/タンダ:辻谷耕史/トロガイ:真山亜子/トーヤ:浅野まゆみ/サヤ:広橋 涼/ヒビトナン:石森達幸/シュガ:野島裕史/ガカイ:中 博史/帝:斧 アツシ/サグム:小林良也/ニノ妃:篠原恵美/ジグロ:西 凜太朗
原作:上橋菜穂子(「精霊の守り人」偕成社・刊)/監督・脚本:神山健治/助監督:吉原正行/キャラクターデザイン:麻生我等/作画監修:後藤隆幸/ストーリーボード:荒川直樹/美術監督:竹田悠介/色彩設定:片山由美子/撮影監督:田中宏侍/3D監督:遠藤 誠/編集:植松淳一/音響監督:若林和弘/音楽:川井憲次/アニメーション制作:プロダクション I.G/製作:「精霊の守り人」製作委員会
©上橋菜穂子/偕成社/「精霊の守り人」製作委員会
so37087805←前話|次話→so37087649 第一話→so37087636だから石板 捕食スライムか… ばあちゃんはともかく(´ω`)は? あっ… 中世日本では「臭水(くさみず)」とか言われてた ひっくり返っても顔 えの素 えの素w そりゃねw 動いたわ うんこって言ったw 食が進む そして💩に 欲張り ばあさんだぞw お...
29位
2020-07-01 10:00:00投稿
- 2,507
- 1907.6%
- 90.4%
- 80.3%
トロガイは、バルサとタンダに “卵食い”ラルンガの存在を話す。チャグムにとって最大の敵が何者なのか? 卵が孵る“宴の地”とは? 少しでも手掛かりを見付けるためにバルサたちは、ヤクーの伝承が残るトウミ村にいくことを決める。一方、シュガは碑文をさらに読み解き、チャグム生存の手掛かりを見付けるが…。
バルサ:安藤麻吹/チャグム:安達直人/タンダ:辻谷耕史/トロガイ:真山亜子/トーヤ:浅野まゆみ/サヤ:広橋 涼/ヒビトナン:石森達幸/シュガ:野島裕史/ガカイ:中 博史/帝:斧 アツシ/サグム:小林良也/ニノ妃:篠原恵美/ジグロ:西 凜太朗
原作:上橋菜穂子(「精霊の守り人」偕成社・刊)/監督・脚本:神山健治/助監督:吉原正行/キャラクターデザイン:麻生我等/作画監修:後藤隆幸/ストーリーボード:荒川直樹/美術監督:竹田悠介/色彩設定:片山由美子/撮影監督:田中宏侍/3D監督:遠藤 誠/編集:植松淳一/音響監督:若林和弘/音楽:川井憲次/アニメーション制作:プロダクション I.G/製作:「精霊の守り人」製作委員会
©上橋菜穂子/偕成社/「精霊の守り人」製作委員会
so37087650←前話|次話→so37087637 第一話→so37087636アケビくったことないんだよな しにそう せやろか おいやめろw アケビが笑った もう死相出てる 想像出来ん 豪快 何フラグ建て始めてんだよ まだ半分も生きてないと言った人 竜巻の前兆やぞ クソ田舎ってww アケビか 繋いでるわけじゃないのか 3人で...
30位
2019-09-06 22:43:03投稿
- 2,361
- 903.8%
- 170.7%
- 220.9%
料理動画は初投稿です
さすがに、前作(sm34407645)の投稿から間が空きすぎており「このままではまずい」と、急遽ボツネタをサルベージしてきて、色々とやっつけ仕事ではありますが、動画編集の練習にと製作しました。
この動画は、タイトル通りアニメや小説、漫画等に登場した料理を再現しよう、というコンセプトとなっております。
初回の今回は上橋菜穂子の『獣の奏者』より、雑穀から作る無発酵パン、ファコを作ります。
思ったことは、(他視聴者さんが不快に思わない程度に)なんでもコメントで教えて下さるとうれしいです。
☆注意事項☆
・雑編集
・雑調声
・素人調理
・にわか知識
・Voiceroid音声
等の要素が含まれております。これらの要素を受け付けない方は、ブラウザバックしてください。おおお そこからやるのか スゴク面白かったです!次回に期待! このシーンに影響されてハチミツ好きになったから興味深かったです(*'ω'*) このファコを食べるシーンはジョウンの暖かさやエリンが生き返っていく過程を象徴しているみたいでとにかく最高なんだ...
31位
2020-07-01 10:00:00投稿
- 2,315
- 1677.2%
- 70.3%
- 60.3%
チャグムの生存を確認するため、青霧山脈にやって来たシュガ。そこにモンたち狩人が現れ、シュガを残してバルサとチャグムが落ちてしまった谷底へと降りていく。そこに存在していたのは、馬の死骸と二人の衣装のみだった。そして、シュガは聖導師にチャグムの生存を確信したことと、碑文を読み解いた結論を報告して…。
バルサ:安藤麻吹/チャグム:安達直人/タンダ:辻谷耕史/トロガイ:真山亜子/トーヤ:浅野まゆみ/サヤ:広橋 涼/ヒビトナン:石森達幸/シュガ:野島裕史/ガカイ:中 博史/帝:斧 アツシ/サグム:小林良也/ニノ妃:篠原恵美/ジグロ:西 凜太朗
原作:上橋菜穂子(「精霊の守り人」偕成社・刊)/監督・脚本:神山健治/助監督:吉原正行/キャラクターデザイン:麻生我等/作画監修:後藤隆幸/ストーリーボード:荒川直樹/美術監督:竹田悠介/色彩設定:片山由美子/撮影監督:田中宏侍/3D監督:遠藤 誠/編集:植松淳一/音響監督:若林和弘/音楽:川井憲次/アニメーション制作:プロダクション I.G/製作:「精霊の守り人」製作委員会
©上橋菜穂子/偕成社/「精霊の守り人」製作委員会
so37087649←前話|次話→so37087638 第一話→so37087636お前が碑文を読め バルサ殺して保護すんのかよ ママごと夫婦 政にうつつを抜かすってのも変な表現だなw 許しなく面を上げるなよ… 赤穂浪士 続きが気になって寝れん 有能スギィ! 有能ばかりなおかげでストレスが無いわ 居ない体w 成長したなぁ 奇襲すな!...
32位
2020-07-01 10:00:00投稿
- 2,248
- 1577.0%
- 80.4%
- 80.4%
ジグロと親友“王の槍”たちとの戦い、ジグロとバルサの逃避行、そしてバルサがジグロから学んだもの…。そんなバルサの話がすべて終わった時、チャグムはバルサとジグロに自分とバルサを重ね合わせていた。そしてチャグムは、自らの運命に立ち向かう決意をし、バルサに武術を教えてもらうことを請うのだった…。
バルサ:安藤麻吹/チャグム:安達直人/タンダ:辻谷耕史/トロガイ:真山亜子/トーヤ:浅野まゆみ/サヤ:広橋 涼/ヒビトナン:石森達幸/シュガ:野島裕史/ガカイ:中 博史/帝:斧 アツシ/サグム:小林良也/ニノ妃:篠原恵美/ジグロ:西 凜太朗
原作:上橋菜穂子(「精霊の守り人」偕成社・刊)/監督・脚本:神山健治/助監督:吉原正行/キャラクターデザイン:麻生我等/作画監修:後藤隆幸/ストーリーボード:荒川直樹/美術監督:竹田悠介/色彩設定:片山由美子/撮影監督:田中宏侍/3D監督:遠藤 誠/編集:植松淳一/音響監督:若林和弘/音楽:川井憲次/アニメーション制作:プロダクション I.G/製作:「精霊の守り人」製作委員会
©上橋菜穂子/偕成社/「精霊の守り人」製作委員会
so37087642←前話|次話→so37087644 第一話→so37087636フラグやめろ あっ… おお! 武力35くらいにはなったか? (´ ω`)いないな… 喰われたか ババアもうくっとるやんw VRナユグ 雨降り稲穂はすくすく育つ 海まで飛べば ナージ飛べ飛べ 稲を育てろ肥入れろ 田んぼ枯らすな水を呼べ 見やれ青霧うすぐ...
33位
2020-07-01 10:00:00投稿
- 2,236
- 1677.5%
- 70.3%
- 100.4%
未だに精霊の守り人としての運命を受け入れられないチャグムに、バルサは自分にとってかけがえのない存在であるジグロのことを話し始める。それは、隣国カンバルの王室付きの医者だったバルサの父、カルナ・ヨンサが宮中の陰謀に巻き込まれ、最愛の娘である幼きバルサを親友のジグロに託した壮絶な悲劇の話だった…。
バルサ:安藤麻吹/チャグム:安達直人/タンダ:辻谷耕史/トロガイ:真山亜子/トーヤ:浅野まゆみ/サヤ:広橋 涼/ヒビトナン:石森達幸/シュガ:野島裕史/ガカイ:中 博史/帝:斧 アツシ/サグム:小林良也/ニノ妃:篠原恵美/ジグロ:西 凜太朗
原作:上橋菜穂子(「精霊の守り人」偕成社・刊)/監督・脚本:神山健治/助監督:吉原正行/キャラクターデザイン:麻生我等/作画監修:後藤隆幸/ストーリーボード:荒川直樹/美術監督:竹田悠介/色彩設定:片山由美子/撮影監督:田中宏侍/3D監督:遠藤 誠/編集:植松淳一/音響監督:若林和弘/音楽:川井憲次/アニメーション制作:プロダクション I.G/製作:「精霊の守り人」製作委員会
©上橋菜穂子/偕成社/「精霊の守り人」製作委員会
so37087641←前話|次話→so37087643 第一話→so37087636藤原さん... (´ ω`)(´ ω`)(´ ω`) (´ ω`)(´ ω`)(´ ω`)(´ ω`) ババアって、ずっとババァだよなw まあ当たり前なんだが 天稟を見たか 刀語あたりの戦闘シーンが児戯に見える ヌルヌルだなおいwww 舐めプにしか見...
34位
2020-07-01 10:00:00投稿
- 2,227
- 1757.9%
- 50.2%
- 60.3%
トウミ村に入って来たシュガと狩人たちの前にトロガイが現れた。トロガイは、ニュンガ・ロ・チャガとしての宿命を負ったチャグムのことと、“卵食い”ラルンガのことを彼らに説明する。それを聞いて皇子であるチャグムを守ることに疑問を持ったシュガは、トロガイへの信用から、初代聖導師の碑文の存在を明かして…。
バルサ:安藤麻吹/チャグム:安達直人/タンダ:辻谷耕史/トロガイ:真山亜子/トーヤ:浅野まゆみ/サヤ:広橋 涼/ヒビトナン:石森達幸/シュガ:野島裕史/ガカイ:中 博史/帝:斧 アツシ/サグム:小林良也/ニノ妃:篠原恵美/ジグロ:西 凜太朗
原作:上橋菜穂子(「精霊の守り人」偕成社・刊)/監督・脚本:神山健治/助監督:吉原正行/キャラクターデザイン:麻生我等/作画監修:後藤隆幸/ストーリーボード:荒川直樹/美術監督:竹田悠介/色彩設定:片山由美子/撮影監督:田中宏侍/3D監督:遠藤 誠/編集:植松淳一/音響監督:若林和弘/音楽:川井憲次/アニメーション制作:プロダクション I.G/製作:「精霊の守り人」製作委員会
©上橋菜穂子/偕成社/「精霊の守り人」製作委員会
so37087640←前話|次話→so37087642 第一話→so37087636異論はない グエーーーー 死んだンゴ 霜柱 な マジレスだが、燻製や干物にするなら産卵後の死にかけが1番いい。脂が抜けてる 入るなよ! 絶対入るなよ!! パパぁ… おまえ華厳滝見たことないだろ… もっと細くて長い 瓦解 銀英伝の久々にワロタの人の声に...
35位
2020-07-01 10:00:00投稿
- 2,219
- 32314.6%
- 160.7%
- 140.6%
運命の戦いが終わり、光扇京に戻ったチャグムたち。帝や二ノ妃の待つ宮中に迎えられたチャグムは、帝から悪しき魔物から国を救った英雄として生きることを命じられる。そして、バルサのことは忘れるようにと…。一方、十分な歓待と報酬を受け取ったバルサたちは、チャグムと話をすることもなく、宮を去ろうとしていて…。
バルサ:安藤麻吹/チャグム:安達直人/タンダ:辻谷耕史/トロガイ:真山亜子/トーヤ:浅野まゆみ/サヤ:広橋 涼/ヒビトナン:石森達幸/シュガ:野島裕史/ガカイ:中 博史/帝:斧 アツシ/サグム:小林良也/ニノ妃:篠原恵美/ジグロ:西 凜太朗
原作:上橋菜穂子(「精霊の守り人」偕成社・刊)/監督・脚本:神山健治/助監督:吉原正行/キャラクターデザイン:麻生我等/作画監修:後藤隆幸/ストーリーボード:荒川直樹/美術監督:竹田悠介/色彩設定:片山由美子/撮影監督:田中宏侍/3D監督:遠藤 誠/編集:植松淳一/音響監督:若林和弘/音楽:川井憲次/アニメーション制作:プロダクション I.G/製作:「精霊の守り人」製作委員会
©上橋菜穂子/偕成社/「精霊の守り人」製作委員会
so37087646←前話 第一話→so37087636888888888888888888 やはり名作 は? もう産めないのです(´;ω;`) 温泉旅館の大宴会場みたいだなw 視聴者は999999999のダメージをうけた‼︎ (^ω^)おっ、サービスカットか? 一休さんのトゥルーエンド 3話くらい前にそ...
36位
2020-07-01 10:00:00投稿
- 2,191
- 1326.0%
- 70.3%
- 60.3%
トーヤのおかげで難を逃れたバルサは、チャグム、タンダ、トロガイと合流してトウミ村を目指していた。だが、チャグムはシュガから聞かされたサグムのことが気になり、バルサたちと行動を共にすることに納得がいかなかった。一方、シュガと狩人たちは、トーヤが水車小屋に届けた荷物からバルサたちのいき先を推測して…。
バルサ:安藤麻吹/チャグム:安達直人/タンダ:辻谷耕史/トロガイ:真山亜子/トーヤ:浅野まゆみ/サヤ:広橋 涼/ヒビトナン:石森達幸/シュガ:野島裕史/ガカイ:中 博史/帝:斧 アツシ/サグム:小林良也/ニノ妃:篠原恵美/ジグロ:西 凜太朗
原作:上橋菜穂子(「精霊の守り人」偕成社・刊)/監督・脚本:神山健治/助監督:吉原正行/キャラクターデザイン:麻生我等/作画監修:後藤隆幸/ストーリーボード:荒川直樹/美術監督:竹田悠介/色彩設定:片山由美子/撮影監督:田中宏侍/3D監督:遠藤 誠/編集:植松淳一/音響監督:若林和弘/音楽:川井憲次/アニメーション制作:プロダクション I.G/製作:「精霊の守り人」製作委員会
©上橋菜穂子/偕成社/「精霊の守り人」製作委員会
so37087638←前話|次話→so37087640 第一話→so37087636大きな貝…トロガイ? ぐへへ チャグム離反しそう 忠誠度がどんどん下がっていきますぞ そりゃモチベないよな まあまさか精霊なんて伝説が本当だとは思わんわな 何人かに分散させたほうが良かったのでは? ホウレンソウはとても大事、それを怠ってるせいで佐藤も...
37位
2020-07-01 10:00:00投稿
- 2,162
- 1707.9%
- 50.2%
- 60.3%
隠れ家から宮へ帰ろうとしていた時に偶然チャグムを見かけたシュガは、宮へ戻るようにと水の精霊の誤解が解けたことを彼に説明する。だが、どうしていいか分からずに愕然と立ち尽くすチャグム。そこに現れ、立ちはだかるバルサ。一方、トーヤはバルサに頼まれたものを届けるために水車小屋へと到着するが…。
バルサ:安藤麻吹/チャグム:安達直人/タンダ:辻谷耕史/トロガイ:真山亜子/トーヤ:浅野まゆみ/サヤ:広橋 涼/ヒビトナン:石森達幸/シュガ:野島裕史/ガカイ:中 博史/帝:斧 アツシ/サグム:小林良也/ニノ妃:篠原恵美/ジグロ:西 凜太朗
原作:上橋菜穂子(「精霊の守り人」偕成社・刊)/監督・脚本:神山健治/助監督:吉原正行/キャラクターデザイン:麻生我等/作画監修:後藤隆幸/ストーリーボード:荒川直樹/美術監督:竹田悠介/色彩設定:片山由美子/撮影監督:田中宏侍/3D監督:遠藤 誠/編集:植松淳一/音響監督:若林和弘/音楽:川井憲次/アニメーション制作:プロダクション I.G/製作:「精霊の守り人」製作委員会
©上橋菜穂子/偕成社/「精霊の守り人」製作委員会
so37087637←前話|次話→so37087639 第一話→so37087636いいやつだな 人間五十年〜 こいついつも仲間はずれだなw こっちもこっちで情が移ってるな まぁ下手な星読み博士が挫折するほどのトロガイ婆ちゃんがかなり早い段階で把握してたしね おそらく序盤の放火と財宝強奪かと、時間稼ぎを兼ねた姐さんの策略だけど バル...
38位
2020-07-01 10:00:00投稿
- 2,101
- 1667.9%
- 70.3%
- 60.3%
すべての碑文を読み解くことはできなかったが、ラルンガの弱点を見つけたシュガは、狩人と共にヨゴの軍勢を率いて出立した。一方、バルサたちはチャグムの導くままに宴の地である青池へ向かった。そこで、シュガたちと合流したのも束の間、チャグムはシグ・サルアの咲く青池の中心へと、卵に導かれるように歩み出して…。
バルサ:安藤麻吹/チャグム:安達直人/タンダ:辻谷耕史/トロガイ:真山亜子/トーヤ:浅野まゆみ/サヤ:広橋 涼/ヒビトナン:石森達幸/シュガ:野島裕史/ガカイ:中 博史/帝:斧 アツシ/サグム:小林良也/ニノ妃:篠原恵美/ジグロ:西 凜太朗
原作:上橋菜穂子(「精霊の守り人」偕成社・刊)/監督・脚本:神山健治/助監督:吉原正行/キャラクターデザイン:麻生我等/作画監修:後藤隆幸/ストーリーボード:荒川直樹/美術監督:竹田悠介/色彩設定:片山由美子/撮影監督:田中宏侍/3D監督:遠藤 誠/編集:植松淳一/音響監督:若林和弘/音楽:川井憲次/アニメーション制作:プロダクション I.G/製作:「精霊の守り人」製作委員会
©上橋菜穂子/偕成社/「精霊の守り人」製作委員会
so37087643←前話|次話→so37087645 第一話→so37087636ここら辺子供w クマー そろそろ元服してもいい頃 ばあちゃん「」 ( ̄(工) ̄)(´(ェ)`)クマーーーー わしは? 君が行くのか 言うなーw !? ばあちゃんやな あってるやん やったか、は大体やってないんよ 所詮有能な脳筋集団だから あらまあ こ...
39位
2020-07-01 10:00:00投稿
- 2,096
- 1487.1%
- 60.3%
- 60.3%
トウミ村の少女・ニムカから“卵食い”ラルンガのことを聞いてしまったチャグム。そのことを教えてくれなかったバルサに対する不信感と、自分が精霊の守り人であり、ラルンガの餌食になってしまう運命にあることへの恐怖から、チャグムは宮に戻る決意をする。その頃、シュガと狩人たちがトウミ村へと迫っていて…。
バルサ:安藤麻吹/チャグム:安達直人/タンダ:辻谷耕史/トロガイ:真山亜子/トーヤ:浅野まゆみ/サヤ:広橋 涼/ヒビトナン:石森達幸/シュガ:野島裕史/ガカイ:中 博史/帝:斧 アツシ/サグム:小林良也/ニノ妃:篠原恵美/ジグロ:西 凜太朗
原作:上橋菜穂子(「精霊の守り人」偕成社・刊)/監督・脚本:神山健治/助監督:吉原正行/キャラクターデザイン:麻生我等/作画監修:後藤隆幸/ストーリーボード:荒川直樹/美術監督:竹田悠介/色彩設定:片山由美子/撮影監督:田中宏侍/3D監督:遠藤 誠/編集:植松淳一/音響監督:若林和弘/音楽:川井憲次/アニメーション制作:プロダクション I.G/製作:「精霊の守り人」製作委員会
©上橋菜穂子/偕成社/「精霊の守り人」製作委員会
so37087639←前話|次話→so37087641 第一話→so37087636ママぁ… 反抗期 ストーカーママ みえ タイトル回収 もう谷ひとつ向こうまで来てますよ!! 逆にここで取り乱さない子供は不気味過ぎて違和感出るわ 収穫したトサカか チャグムアウトー まさかとは思うけど、卵喰いが卵を食べる事で水妖になるとかいう事じゃね...
40位
2020-07-01 10:00:00投稿
- 2,087
- 21310.2%
- 40.2%
- 60.3%
タンダの捨て身の行動によって、ナユグのものと接触できるようになったバルサと狩人たち。そんな彼らの前に、チャグムを食らおうとするラルンガたちが次々と現れた。狩人は大松明でラルンガたちを撃退しながら、バルサをチャグムの所へといかせる。その中で、ついにチャグムの体の中にある卵が孵る準備を始めて…。
バルサ:安藤麻吹/チャグム:安達直人/タンダ:辻谷耕史/トロガイ:真山亜子/トーヤ:浅野まゆみ/サヤ:広橋 涼/ヒビトナン:石森達幸/シュガ:野島裕史/ガカイ:中 博史/帝:斧 アツシ/サグム:小林良也/ニノ妃:篠原恵美/ジグロ:西 凜太朗
原作:上橋菜穂子(「精霊の守り人」偕成社・刊)/監督・脚本:神山健治/助監督:吉原正行/キャラクターデザイン:麻生我等/作画監修:後藤隆幸/ストーリーボード:荒川直樹/美術監督:竹田悠介/色彩設定:片山由美子/撮影監督:田中宏侍/3D監督:遠藤 誠/編集:植松淳一/音響監督:若林和弘/音楽:川井憲次/アニメーション制作:プロダクション I.G/製作:「精霊の守り人」製作委員会
©上橋菜穂子/偕成社/「精霊の守り人」製作委員会
so37087645←前話|次話→so37087647 第一話→so37087636産まれりゅぅぅぅぅぅううううう 見える…私にも敵が見えるぞ!! パックンフラワー サムゥイ 棟梁はいいやつ ついに「ここすき」野郎いなくなったか バルス! 雨降り稲穂はすくすく育つ 海まで飛べば ナージ飛べ飛べ 稲を育てろ肥入れろ 田んぼ枯らすな水を...
41位
2020-07-01 10:00:00投稿
- 2,024
- 1015.0%
- 80.4%
- 60.3%
卵に導かれるままに青池を離れて、森へと去っていったチャグム。それを追って森に入ったバルサとタンダだったが、完全に彼を見失ってしまう。一方、チャグムとラルンガが再び青池に現れるであろうと予測し、それに対応するために青池で準備をしていたシュガの元に、残りの碑文を読み続けていたガカイからの伝令が届き…。
バルサ:安藤麻吹/チャグム:安達直人/タンダ:辻谷耕史/トロガイ:真山亜子/トーヤ:浅野まゆみ/サヤ:広橋 涼/ヒビトナン:石森達幸/シュガ:野島裕史/ガカイ:中 博史/帝:斧 アツシ/サグム:小林良也/ニノ妃:篠原恵美/ジグロ:西 凜太朗
原作:上橋菜穂子(「精霊の守り人」偕成社・刊)/監督・脚本:神山健治/助監督:吉原正行/キャラクターデザイン:麻生我等/作画監修:後藤隆幸/ストーリーボード:荒川直樹/美術監督:竹田悠介/色彩設定:片山由美子/撮影監督:田中宏侍/3D監督:遠藤 誠/編集:植松淳一/音響監督:若林和弘/音楽:川井憲次/アニメーション制作:プロダクション I.G/製作:「精霊の守り人」製作委員会
©上橋菜穂子/偕成社/「精霊の守り人」製作委員会
so37087644←前話|次話→so37087646 第一話→so37087636焼きたらば 攻撃する瞬間を狙えってことか トレラン勢 久しぶりの えの素w 20キロくらいか? 山中だと1日がかりだな 走る馬に乗るとめっちゃ疲れるぞ、俺は短時間でも筋肉痛になった。 馬に乗るのも疲れるからな お前は乗ってただけだろ 隊長すげえ いっ...
42位
2025-05-01 00:00:00投稿
- 1,107
- 00.0%
- 292.6%
- 393.5%
エリンは獣ノ医術師をしている母・ソヨンと暮らす10歳の少女。その目は医術や薬学に秀でた霧の民の特徴である緑色だった。二人が暮らすアケ村は戦の道具として使われる闘蛇(とうだ)を育てる特別な村。闘蛇はおそろしい生きものなのに、エリンは怖がるどころか、興味を持つばかり。それはソヨンのような獣ノ医術師になりたいという夢があるからだった。ある日、飼っていた闘蛇の赤ちゃんが逃げ出してしまい村中が大騒動になってしまう…。
エリン:星井七瀬/ソヨン:平田絵里子/ジョウン:内田直哉/ヌック:藤原啓治/モック:柳原哲也/イアル:鈴村健一/真王(しんおう):谷 育子/セィミヤ:高橋美佳子/ダミヤ:石田 彰/大公(たいこう):楠 大典/シュナン:花輪英司/ヌガン:川本 成
原作/アニメーション監修:上橋菜穂子/監督:浜名孝行/キャラクターデザイン:後藤隆幸/シリーズ構成:藤咲淳一/総作画監督:高橋成之/美術監督:鈴木 朗/撮影監督:だいけんいち/音響監督:平光琢也/音楽:坂本昌之/オープニングテーマ:「雫」(しずく)(第1話~第30話)歌:スキマスイッチ作詞・作曲・編曲:大橋卓弥 ・常田真太郎 「雫」(しずく)(第31話~)歌:元ちとせ 作詞・作曲:大橋卓弥 常田真太郎 編曲:間宮工/エンディングテーマ:「After the rain」(第1話~第29話)歌:cossami 作詞・作曲:mitsubaco 編曲:原田智英 「きっと伝えて」(第30話~)歌:松たか子 作詞・作曲:松たか子 編曲:David Campbell/アニメーションプロデューサー:和田丈嗣/制作統括:廣岡篤哉/斉藤健治/アニメーション制作:プロダクションI.G トランス・アーツ/制作:NHKエンタープライズ/制作・著作:NHK
©上橋菜穂子・講談社 / NHK・NEP
次話→so4489990743位
2022-09-09 07:16:02投稿
- 754
- 30.4%
- 111.5%
- 70.9%
可愛いSakiはどうですか...?
2009年、NHK教育テレビで放送されたアニメ「獣の奏者 エリン」(原作:上橋菜穂子)のオープニングテーマ曲です。魂実装済みと言われる、まいこ様のsvpファイルを変形させて可愛い声のSakiに歌って貰いました。
NHKアニメワールド
獣の奏者エリン
https://www6.nhk.or.jp/anime/program/detail.html?i=erin
王獣、
…決して人に馴れず、また馴らしてはいけない…
原曲:雫 - スキマスイッチ(獣の奏者 エリン オープニングテーマ)
作詞・作曲:大橋卓弥、常田真太郎
歌:スキマスイッチ
svpデータ元:まいこ様 sm40916608
オケ:生音風カラオケ屋様 https://youtu.be/Kn_XGG1g6kI
歌・コーラス:Synthesizer V Saki AI
まいこ様のsvpが素晴らしく、Ryo AIを可愛いSakiに変更しました。
Saki AIの声を可愛くするに当たって、
ラウドネス 0db
テンション 0.250
ブレス -0.060
ジェンダー -0.155
トーンシフト 0cents
ボーカルスタイル Open100%
の設定に変更しています。
元々の、まいこ様のRyo AIのsvpではSakiのサブボーカル(Ryoとのユニゾン)が入っているのですが、それは削除しています。Ryoのサブボーカル(低音)にする事も考えましたが、今回のコンセプト、「可愛いSaki」に合わないので没になりました。
Saki AIのキャラクター画像は、Picrewの「アイドルライブメーカー!」(岸崎ルイ様作)を使用して作成しました。以下です。
https://picrew.me/share?cd=FQIQ7vsGMc
音量小さいです...
まいこ様オリジナルの2番Bメロのハモりも踏襲しています。
元々まいこ様のsvpは、
Beta…ベタ打ち
Main…メインボーカル Ryo AI
Cho…ハモり1 Ryo AI
Cho2…ハモり2 Saki AI
Sub…サブボーカル(ユニゾン) Saki AI
だったのですが、ベタ打ち・サブボーカルを削除、メインボーカル・ハモり1をSaki AIに変えています。
使用したバージョンは
Synthesizer V Studio Pro ver 1.6.1
Saki AI ver119
です。いいね
44位
2015-04-08 21:29:50投稿
- 307
- 72.3%
- 00.0%
- 10.3%
4月7日 19時25分全国の書店員たちの投票で選ぶことしの「本屋大賞」は、架空の世界を舞台に、謎の伝染病を防ごうとする人たちの姿を描いた、上橋菜穂子さんの小説、「鹿の王」が受賞しました。
獣の奏者! ←鹿の王は近々アニメ映画化されるらしい 読んだことある エリン! ページ数が 鹿の王もアニメ化して! ネタバレだろが
45位
2013-08-16 10:36:31投稿
- 116
- 00.0%
- 00.0%
- 10.9%
3冊紹介です
獣の奏者は2巻で終わってれば間違いなく神の門を叩いてた…
王子降臨 手代木 正太郎先生 ガガガ文庫
二年四組交換日記 朝田 雅康 先生 SD文庫
獣の奏者 上橋 菜穂子先生 講談社文庫
ローテンション@ラノベ co35991
放送リスト mylist/30544622
ブロマガ mylist/3569989546位
2012-11-16 11:50:52投稿
- 110
- 00.0%
- 00.0%
- 10.9%
本日も4冊紹介です
単行本サイズと違い、ハードカバーはそれなりの文章の量があるため時間が倍くらい違う気がする……!
ソリッドファイター完全版にはいつ手を出そうものか
銃と魔法 川崎 康宏先生 富士見ファンタジア文庫
グリモワールの契約者 樹戸 英斗先生 電撃文庫
ナゼアライブ 川口 愉快先生 文芸社
精霊の守り人 上橋 菜穂子先生 新潮文庫
ローテンション@ラノベ co35991
放送リスト mylist/3054462247位
2025-05-01 00:00:00投稿
- 98
- 00.0%
- 22.0%
- 00.0%
戦の道具である闘蛇を育てるアケ村は特別な村。そのため行商人や役人以外の旅人が訪れることは滅多になかった。ある日、エリンがヤギの世話をしていると、病気になった闘蛇をつれた武人がやって来た。戦場から戻った途端餌を食べなくなってしまったと言う。その治療を任されたソヨンは、原因を調べ始めるが、なかなかつかめない。エリンもソヨンを手伝おうとするが…
エリン:星井七瀬/ソヨン:平田絵里子/ジョウン:内田直哉/ヌック:藤原啓治/モック:柳原哲也/イアル:鈴村健一/真王(しんおう):谷 育子/セィミヤ:高橋美佳子/ダミヤ:石田 彰/大公(たいこう):楠 大典/シュナン:花輪英司/ヌガン:川本 成
原作/アニメーション監修:上橋菜穂子/監督:浜名孝行/キャラクターデザイン:後藤隆幸/シリーズ構成:藤咲淳一/総作画監督:高橋成之/美術監督:鈴木 朗/撮影監督:だいけんいち/音響監督:平光琢也/音楽:坂本昌之/オープニングテーマ:「雫」(しずく)(第1話~第30話)歌:スキマスイッチ作詞・作曲・編曲:大橋卓弥 ・常田真太郎 「雫」(しずく)(第31話~)歌:元ちとせ 作詞・作曲:大橋卓弥 常田真太郎 編曲:間宮工/エンディングテーマ:「After the rain」(第1話~第29話)歌:cossami 作詞・作曲:mitsubaco 編曲:原田智英 「きっと伝えて」(第30話~)歌:松たか子 作詞・作曲:松たか子 編曲:David Campbell/アニメーションプロデューサー:和田丈嗣/制作統括:廣岡篤哉/斉藤健治/アニメーション制作:プロダクションI.G トランス・アーツ/制作:NHKエンタープライズ/制作・著作:NHK
©上橋菜穂子・講談社 / NHK・NEP
so44899906←前話|次話→so44899908 第一話→so4489990648位
2025-05-01 00:00:00投稿
- 80
- 00.0%
- 22.5%
- 00.0%
セィミヤの意思により青い旗が掲げられた瞬間、皆が真王と大公とが手を取り合う新たな時代の訪れを信じた。だがそれは突如走り出した闘蛇の群れによる混乱の中で潰されてしまう。シュナンを亡き者にしようと迫る闘蛇軍と守ろうとする闘蛇軍が互いにぶつかり合う惨劇の中、孤立したシュナンを助けようと、エリンはリランとともに飛び立つが…。
エリン:星井七瀬/ソヨン:平田絵里子/ジョウン:内田直哉/ヌック:藤原啓治/モック:柳原哲也/イアル:鈴村健一/真王(しんおう):谷 育子/セィミヤ:高橋美佳子/ダミヤ:石田 彰/大公(たいこう):楠 大典/シュナン:花輪英司/ヌガン:川本 成
原作/アニメーション監修:上橋菜穂子/監督:浜名孝行/キャラクターデザイン:後藤隆幸/シリーズ構成:藤咲淳一/総作画監督:高橋成之/美術監督:鈴木 朗/撮影監督:だいけんいち/音響監督:平光琢也/音楽:坂本昌之/オープニングテーマ:「雫」(しずく)(第1話~第30話)歌:スキマスイッチ作詞・作曲・編曲:大橋卓弥 ・常田真太郎 「雫」(しずく)(第31話~)歌:元ちとせ 作詞・作曲:大橋卓弥 常田真太郎 編曲:間宮工/エンディングテーマ:「After the rain」(第1話~第29話)歌:cossami 作詞・作曲:mitsubaco 編曲:原田智英 「きっと伝えて」(第30話~)歌:松たか子 作詞・作曲:松たか子 編曲:David Campbell/アニメーションプロデューサー:和田丈嗣/制作統括:廣岡篤哉/斉藤健治/アニメーション制作:プロダクションI.G トランス・アーツ/制作:NHKエンタープライズ/制作・著作:NHK
©上橋菜穂子・講談社 / NHK・NEP
so44899830←前話 第一話→so4489990649位
2025-05-01 00:00:00投稿
- 75
- 00.0%
- 34.0%
- 00.0%
ソヨンの手で闘蛇の背に乗せられたエリンは、アケ村からはるか遠いところにある真王領の川岸に流れ着く。そこで蜂飼いのジョウンという男に助けられるが、傷と疲れのために高熱をだし、意識がないままであった。ジョウンはエリンを自分の小屋へと連れ帰り看病を続ける。意識の戻ったエリンは、窓から見える木に吊り下げられたサナギを見て、亡きソヨンとの暮らしを思い出し悲しみに暮れるのだった。
エリン:星井七瀬/ソヨン:平田絵里子/ジョウン:内田直哉/ヌック:藤原啓治/モック:柳原哲也/イアル:鈴村健一/真王(しんおう):谷 育子/セィミヤ:高橋美佳子/ダミヤ:石田 彰/大公(たいこう):楠 大典/シュナン:花輪英司/ヌガン:川本 成
原作/アニメーション監修:上橋菜穂子/監督:浜名孝行/キャラクターデザイン:後藤隆幸/シリーズ構成:藤咲淳一/総作画監督:高橋成之/美術監督:鈴木 朗/撮影監督:だいけんいち/音響監督:平光琢也/音楽:坂本昌之/オープニングテーマ:「雫」(しずく)(第1話~第30話)歌:スキマスイッチ作詞・作曲・編曲:大橋卓弥 ・常田真太郎 「雫」(しずく)(第31話~)歌:元ちとせ 作詞・作曲:大橋卓弥 常田真太郎 編曲:間宮工/エンディングテーマ:「After the rain」(第1話~第29話)歌:cossami 作詞・作曲:mitsubaco 編曲:原田智英 「きっと伝えて」(第30話~)歌:松たか子 作詞・作曲:松たか子 編曲:David Campbell/アニメーションプロデューサー:和田丈嗣/制作統括:廣岡篤哉/斉藤健治/アニメーション制作:プロダクションI.G トランス・アーツ/制作:NHKエンタープライズ/制作・著作:NHK
©上橋菜穂子・講談社 / NHK・NEP
so44899912←前話|次話→so44899876 第一話→so4489990650位
2025-05-01 00:00:00投稿
- 73
- 00.0%
- 22.7%
- 00.0%
アケ村で飼われている闘蛇の中でも勇猛で特別な闘蛇はキバとよばれていた。そのキバをつかった軍事教練がおこなわれることとなった。戦う闘蛇の姿をみたことのないエリンと、幼なじみのサジュとチョクの三人は大人たちに内緒で訓練を覗き見ようとする。教練場には大公とその息子であるシュナンとヌガン、王族のダミヤが視察に訪れていた。そして激しい教練がはじまる。
エリン:星井七瀬/ソヨン:平田絵里子/ジョウン:内田直哉/ヌック:藤原啓治/モック:柳原哲也/イアル:鈴村健一/真王(しんおう):谷 育子/セィミヤ:高橋美佳子/ダミヤ:石田 彰/大公(たいこう):楠 大典/シュナン:花輪英司/ヌガン:川本 成
原作/アニメーション監修:上橋菜穂子/監督:浜名孝行/キャラクターデザイン:後藤隆幸/シリーズ構成:藤咲淳一/総作画監督:高橋成之/美術監督:鈴木 朗/撮影監督:だいけんいち/音響監督:平光琢也/音楽:坂本昌之/オープニングテーマ:「雫」(しずく)(第1話~第30話)歌:スキマスイッチ作詞・作曲・編曲:大橋卓弥 ・常田真太郎 「雫」(しずく)(第31話~)歌:元ちとせ 作詞・作曲:大橋卓弥 常田真太郎 編曲:間宮工/エンディングテーマ:「After the rain」(第1話~第29話)歌:cossami 作詞・作曲:mitsubaco 編曲:原田智英 「きっと伝えて」(第30話~)歌:松たか子 作詞・作曲:松たか子 編曲:David Campbell/アニメーションプロデューサー:和田丈嗣/制作統括:廣岡篤哉/斉藤健治/アニメーション制作:プロダクションI.G トランス・アーツ/制作:NHKエンタープライズ/制作・著作:NHK
©上橋菜穂子・講談社 / NHK・NEP
so44899907←前話|次話→so44899909 第一話→so4489990651位
2025-05-01 00:00:00投稿
- 70
- 00.0%
- 22.9%
- 00.0%
キバを死なせた罪で監察官に連れて行かれてしまったソヨン。エリンはサジュの家に預けられ、ソヨンが帰ってくるのを待っていた。しかしある夜、エリンはソヨンがラゴウの沼で闘蛇の裁きにかけられることを耳にする。心配になったエリンは、闇の中ラゴウの沼へと走り出す。そして早朝、静かなラゴウの沼では闘蛇の影がうごめきはじめる。エリンはなんとかしてソヨンを助けようとするが・・・。
エリン:星井七瀬/ソヨン:平田絵里子/ジョウン:内田直哉/ヌック:藤原啓治/モック:柳原哲也/イアル:鈴村健一/真王(しんおう):谷 育子/セィミヤ:高橋美佳子/ダミヤ:石田 彰/大公(たいこう):楠 大典/シュナン:花輪英司/ヌガン:川本 成
原作/アニメーション監修:上橋菜穂子/監督:浜名孝行/キャラクターデザイン:後藤隆幸/シリーズ構成:藤咲淳一/総作画監督:高橋成之/美術監督:鈴木 朗/撮影監督:だいけんいち/音響監督:平光琢也/音楽:坂本昌之/オープニングテーマ:「雫」(しずく)(第1話~第30話)歌:スキマスイッチ作詞・作曲・編曲:大橋卓弥 ・常田真太郎 「雫」(しずく)(第31話~)歌:元ちとせ 作詞・作曲:大橋卓弥 常田真太郎 編曲:間宮工/エンディングテーマ:「After the rain」(第1話~第29話)歌:cossami 作詞・作曲:mitsubaco 編曲:原田智英 「きっと伝えて」(第30話~)歌:松たか子 作詞・作曲:松たか子 編曲:David Campbell/アニメーションプロデューサー:和田丈嗣/制作統括:廣岡篤哉/斉藤健治/アニメーション制作:プロダクションI.G トランス・アーツ/制作:NHKエンタープライズ/制作・著作:NHK
©上橋菜穂子・講談社 / NHK・NEP
so44899911←前話|次話→so44899913 第一話→so44899906