キーワード京都巡り を含む動画: 127件 ページ目を表示
2025年4月8日 07時01分に生成された05時00分のデータです
2位
2009-12-24 04:23:05投稿
- 5,299
- 4368.2%
- 00.0%
- 210.4%
2009/12/15~12/21までのMEGWIN TVより転載、http://megwin.com/ MEGWIN旅行動画まとめ→mylist/16665779
ここの宝物館が鳥肌物だったんだが pppppppppppppp せくしゅ 近いか?w せくしゅ リュックにしろw ...
3位
2011-10-04 23:50:40投稿
- 4,078
- 842.1%
- 10.0%
- 320.8%
四畳半のアニメはいつになったら放送されるんですか!!……え?もう終わった?一部地域?そうですか…なんかすいません。■聞くところによると、森見京都巡りなる本が出たとか。とすればこの動画は二番煎じになるのでは!!まだ読んでないのですけど、予防線として新しい作品を中心に(?)作りました。■間がかなり空いたことへのお詫びと、前回のご視聴の御礼をこの場を借りて申し上げます。■ビットレートを落とさざるを得なかったので分り難いですが、白い球が大量に映ってました。★前nm7474789
コレクションはないの? 盆地だからな こえええええwwwwww まじ一人で行くと怖そう 夏は蛍がわ...
4位
2013-10-20 17:59:10投稿
- 3,988
- 1864.7%
- 40.1%
- 190.5%
こんにちは。今回は京都巡りです。紹介する場所が多いので一つ一つの紹介は浅いですので、「こんな場所があるのか」とちょっと覚えて頂ければと思い作りました。楽しんで頂けたら嬉しいです。その116sm21935042 mylist/3106989 その118sm22227286
初期以外の響が焦るのは珍しいな ロードバイク並みの速度出てそう スリットがおかしいレベルw ちょろ ここの春香さんなら十傑集走りマスターしてても驚かんぞw 宿題はいつも休み前に全部終わらせて遊びまくってたなあ ホント姉妹だなwww ドアベルクライニー...
5位
2015-04-26 12:39:10投稿
- 2,501
- 1867.4%
- 00.0%
- 90.4%
ぶらり希望の都めぐり:前編
※ストーリーは全く進まないので飛ばしても支障ありません。本当にブラブラしてるだけです。
前→sm25819618 次→sm26147127 マイリス→mylist/38534481イワシ腐ってないの? ブービー賞www もうこれだけで誰が装備するのか分かるw 本当に美味しい漬物はそれだけでご飯食えるからね この時期世界的に見て日本の識字率はかなり高かったみたいだね 普通に間違ったw(てへぺろ 154? 90? 55? のび太w...
6位
2015-04-30 22:35:38投稿
- 1,861
- 884.7%
- 10.1%
- 60.3%
ぶらり希望の都めぐり:後編
※ストーリーは全く進まないので飛ばしても支障ありません。本気でブラブラしてるだけです。
前→sm26111991 次→sm26148097 マイリス→mylist/38534481でも普通のあんこの水ようかんがやっぱ美味しいよ いっこうさん一匹で全部食べるのかい 銀次妻帯者だったのか vip だばぁ 全身w ふぐの話かな? なつかしいww なん・・・だと 鯉すごいな うぇーい m9 蝋さんがパチンコ好きだから不思議なめぐりあわ...
7位
2009-03-22 08:18:02投稿
- 1,768
- 1568.8%
- 00.0%
- 40.2%
新展開突入! 京都巡りして初夢見たりしたよ! 新展開ということで冒頭にまたMAD入れました。だいたいが初詣やらで倍速多し。次回はついに最後の仲間とご対面の予感。■次→sm6538891 前→sm6450006 マイリスト→mylist/8507737■以前の動画でいらぬ心配を掛けてしまってすみません。今はもう大丈夫です。ありがとうございます!
八は末広がりで縁起がいいとされてるから さっきの富くじもそうだけど、和風のゲームだか...
8位
2009-03-16 11:46:31投稿
- 1,694
- 1126.6%
- 00.0%
- 30.2%
15:40まで解放後の越前・越中・越後の村巡り。今回ストーリーの発展はないので飛ばして構いません。次回は京都巡りと初夢の予感。■次→sm6508009 前→sm6434611 マイリスト→mylist/8507737
癒されたww 教えたがり自重しろ 情緒不安定かw 猫可愛い 本当にカブキ死んでくれ。そのくせ女性人気高いとか女はそういうのを望んでるのか ぬこと格闘中wwwww 猫乱入ということで。 当時のアイドルに名前が付けられてたんだよな 所持金100両未満の時...
9位
2024-10-25 21:19:03投稿
- 1,351
- 272.0%
- 201.5%
- 10.1%
琴葉茜ちゃん・葵ちゃんが「るろうに剣心」(旧アニメ)ED「It's gonna rain!」と「劇場版名探偵コナン 迷宮の十字路」の聖地巡礼してきました!
※るろ剣に関しては場所・撮影箇所は推定を含みます。
◇YouTube:https://www.youtube.com/watch?v=oIITPfZXU1o
☆他の動画☆
・るろ剣京都(嵐山・愛宕念仏寺など) sm44200230
・大阪(梅田スカイビルのレトロ街) sm44226650
・大阪コナン(読売テレビ・大阪城など) sm44345010
・京都巡り(下鴨神社・エビフライパフェなど) sm44372738
・奈良巡り(長谷寺・東大寺二月堂) sm44418507
◇今回行った場所
・南禅寺 水路閣
・南禅寺 三門
・南禅寺 方丈庭園
・蹴上インクライン
・蹴上義経地蔵
・三条大橋
・弁慶石
・六角堂
・晴明神社
・一条戻橋
◇出演
・A.I.VOICE2 琴葉茜・葵
・立ち絵:akihiyo様
・VOICEVOX:ずんだもん
◇引用
・「るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-」©和月伸宏/集英社・フジテレビ・アニプレックス
・劇場版「名探偵コナン 迷宮の十字路(クロスロード)」©2003 青山剛昌/小学館・読売テレビ・日本テレビ・小学館プロダクション・東宝・TMS
・劇場版名探偵コナン 迷宮の十字路 (少年サンデーコミックススペシャル)/小学館
・「けいおん!」©かきふらい・芳文社/桜高軽音部
・「写真集成 京都百年パノラマ館」監修:吉田光邦 他 (淡交社)
・南禅寺 公式サイト:https://www.nanzenji.or.jp/ 様
※引用画像は全て比較研究目的で掲載しており、著作権を侵害することを目的としておりません。
◇参考サイト
剣心マップ:https://www.kenshinmap.net/ 様
◇素材
・写真AC様
・イラストAC様
・動画AC様
・YouTuberのための素材屋さん様
・フリーBGM DOVA-SYNDROME様
・BGMer様
・zukisuzuki BGM様
・効果音ラボ様
・OtoLogic様
・「It's gonna rain!」BONNIE PINK様(演奏/打ち込み:うぷ主)
・「Time After Time ~花舞う街で~」倉木麻衣様(和風アレンジ/演奏/打ち込み:うぷ主)うぽつですわ 楽しかったおつおつ 草 京都人でも知る人少ないのに映画に出てたのか ほほー 春だけやね人混みなのは おおー かなしみ おつおつ うぽ おつです。 なんかそういうのいいなぁ 魑魅魍魎が泡吹きそう 陽がだいぶん傾いてるな 京都にもかに道楽あ...
10位
2009-11-15 01:10:05投稿
- 1,114
- 12211.0%
- 00.0%
- 40.4%
京都に行ってみるよ、日経平均先物miniしながら。
せっかくだから記録に残しておきます。pgr大歓迎!!
part1 sm8796883
part3 sm8822428
字幕が背景と近い色になるときは縁取りのあるフォントにすればいいんですね。
またひとつ賢くなりました。
ところで、なんでpremiereはエンコード時に音が小さくなってしまうんですかね?川の音が消えて無音状態になってるよorz
春編 mylist/18662889リーマンタイムの終わりってロンドンフィックスってこと? タートルズだ ここってけいおん...
11位
2014-09-20 20:40:21投稿
- 977
- 212.1%
- 00.0%
- 10.1%
皆さん、こんにちは。某同人イベントでツイッターのフォロワーさんが地元に押し寄せてgkbrしてるJupikaです。
ってかスマブラにポケモンに、絶対俺に製作させないつもりだろ任○堂さん……!!
今回も京都巡り……と見せかけて時間にして2/3くらい大乱闘してます。
今回から試験導入したMMDパートでは最初のOPで使用したもの以外に、「温泉旅館セット」(ラブコメP様)、「枕」(VPVPWikiより。作者不明)、「ObjectLuminous」(そぼろ様)、ばね式ダミーボーン(ばね様)を使用してます。
最初のBGM:sm14579963 前の話:sm23814121 次の話:ボム兵でも引き抜きながら待てい まとめページ:mylist/21285347
ブログ:http://eiyudenrpg.blog119.fc2.com/ ツイッター:@Jupika25お~お~か~み~さ~ま~よ~ ※鳩です かわいいw おお死んでしまうとは情けない わろたw パンチラ見放題かな() このBGMでマイケルを思い出してしまった俺はもうダメかもしれん ひのわくぐりかな? さー最初の標的はうぷ主だ 鳩じゃないのか 寝たらしぬぞ!
12位
2024-12-13 19:13:03投稿
- 350
- 7220.6%
- 4111.7%
- 41.1%
琴葉茜ちゃん・葵ちゃんが奈良の長谷寺と東大寺二月堂に行ってきました。
この動画は徒歩旅行祭2024参加動画です。
歩いた距離…約16km
YouTube:https://www.youtube.com/watch?v=4idOrZu23Yc
☆他の動画☆
・るろ剣京都巡り(嵐山・愛宕念仏寺など) sm44200230
・るろ剣・コナン京都巡り(南禅寺・蹴上インクライン・六角堂など) sm44250315
・大阪巡り(梅田スカイビルのレトロ街) sm44226650
・大阪コナン巡り(読売テレビ・大阪城など) sm44345010
・京都で有頂天家族スタンプラリー巡り(下鴨神社・エビフライパフェなど) sm44372738
◇行った場所
・長谷寺
・あじさい回廊
・長谷寺奥の院
・総本舗 白酒屋本店
・行基菩薩像
・Park Kitchen Shikaya
・東大寺南大門
・二月堂裏参道
・二月堂
◇出演
・A.I.VOICE2 琴葉茜・葵
・立ち絵:akihiyo様
◇素材
・春を告げる桜のおしゃれなフレーム-1:まるいことり様
・ピンクと星:ITO様
・矢印トランジション:komines様
・紅葉 京都 清水寺 JAPAN:NOTRO様
・東大寺二月堂 お水取り けんさん様
・奈良 東大寺 二月堂の灯篭 ゆるりんー様
◇引用
「るろうに剣心-明治剣客浪漫譚- 追憶編」©和月伸宏/集英社・フジテレビ・アニプレックス
◇音楽・SE
・「楽しく軽快に」yuki様
・「Wonderful」zukisuzuki様
・「Replay」
・「Scale」
・「Playground」
・「ソメイヨシノ」BGMer様
・「花鳥風月」
・効果音ラボ様
・OtoLogic様
・「デデドン! 効果音ver.」ソニック様牡丹の時期はもっとすごいで 二月堂には毎年修二会を見に行く ホンモンっぽい こんなのあるんだ 強そう 都市開発クラスタかな? ノルマ達成? おつでしたー おつー 狙われてる おいしそう うぽつー おつでしたー いい眺め うぽつ よく歩いた! 良き旅動...
13位
2024-10-18 19:55:03投稿
- 291
- 248.2%
- 4314.8%
- 10.3%
琴葉茜ちゃん・葵ちゃんが大阪の梅田スカイビルを散策するよ〜
あと「炎の蜃気楼」の聖地巡礼もしてきました!
フミ様主催【日帰り旅行祭2024】と、合法少女 アルカ・フェニコ様主催【第五回原石後夜祭】(原石祭の遅刻組)参加動画です。
☆他の動画☆
・るろ剣京都巡り(嵐山・愛宕念仏寺など) sm44200230
・るろ剣・コナン京都巡り(南禅寺・蹴上インクライン・六角堂など) sm44250315
・大阪コナン巡り(読売テレビ・大阪城など) sm44345010
・京都で有頂天家族スタンプラリー巡り(下鴨神社・エビフライパフェなど) sm44372738
・奈良巡り(長谷寺・東大寺二月堂) sm44418507
◇紹介した場所(大阪)
・テッド・イベール
・滝見小路
・中自然の森
◇出演
・A.I.VOICE2 琴葉茜・葵
・立ち絵:akihiyo様
◇引用・参考サイト
・「炎の蜃気楼」3巻/白泉社 漫画:浜田翔子様 原作:桑原水菜様
・レトロ食堂街 滝見小路 https://www.takimikoji.jp/
※引用画像は全て比較研究目的で掲載しており、著作権を侵害することを目的としておりません。
◇素材
・「日帰り旅行祭2024」ロゴ:サボペン様
・いらすとや様
・写真AC様
・イラストAC様
・動画AC様
・フリーBGM DOVA-SYNDROME様
・zukisuzuki BGM様
・効果音ラボ様
・OtoLogic様おつでした www みえるみえる…(病気) おつです これ私の事だ・・・ 良き庭園ですな これで銭湯じゃないのか これは良きガバ文化 www いいなぁここ この格納庫みたいな形好き なんて前衛的な・・・ これ私の事だ・・・ 資本主義的な理由w おつで...
14位
2012-03-07 23:06:36投稿
- 230
- 135.7%
- 00.0%
- 73.0%
2月10~12日、京都・大阪・滋賀へ行ってきました!
初日は京都巡り。前回の旅mylist/30387209 で行けなかった所を重点的に廻りました。
私が実際に巡った順路に沿って紹介しています。 あと、アングルめちゃくちゃで申し訳ありません...
☆2/10 京都市後編 sm17210978
☆2/11 まどか☆マギカ展@大阪 sm16955610(うp主) sm17124534(xx777xx氏)
☆2/12 豊郷 sm17243286300系 ここからかw otu いいね~ !? すげぇ oo wwwwwwwwww UPおつです~ なんか感動した!! あ...
15位
2024-11-22 19:56:03投稿
- 223
- 3716.6%
- 209.0%
- 10.4%
琴葉茜ちゃん、葵ちゃんが大阪をウロウロしました〜!灰原哀ちゃん愛してるぜー
この動画は第十回ひじき祭参加動画です。
☆他の動画☆
・るろ剣京都巡り(嵐山・愛宕念仏寺など) sm44200230
・るろ剣・コナン京都巡り(南禅寺・蹴上インクライン・六角堂など) sm44250315
・大阪巡り(梅田スカイビルのレトロ街) sm44226650
・京都で有頂天家族スタンプラリー巡り(下鴨神社・エビフライパフェなど) sm44372738
・奈良巡り(長谷寺・東大寺二月堂) sm44418507
◇前回までの動画での広告、ありがとうございました!:*:.。.:*(´∀`*)*:.。.:*:
コウビカジ様、かな様、ゲスイト様、二人は幸せな接吻をして終了様、新井伊織様、薫風様、旧たまねぎ様、tomo様、ぜっとさん様、sora様、dow様、eiji様、朝比奈様、zukisuzuki BGM様、湯飲みの茶渋様、nopposan様、テイクアウト姉妹様、yuzulika様
◇行った場所
・中之島バラ園
・大阪市中央公会堂
・大阪府立中之島図書館
・なにわ橋駅
・讀賣テレビ放送、名探偵コナン銅像
・大阪城 極楽橋
・ミライザ大阪城(コナンコラボ)
◇出演
・A.I.VOICE2 琴葉茜・葵
・立ち絵:akihiyo様
・VOICEVOX:WhiteCUL
◇引用
「炎の蜃気楼」3巻/白泉社 漫画:浜田翔子様 原作:桑原水菜様
※引用画像は全て比較研究目的で掲載しており、著作権を侵害することを目的としておりません。
◇素材
・大阪 昼間の新世界:TAKASANshot様
・見せられないよ!ペスト様
・いらすとや様
・シンプルでおしゃれな和風フレーム背景35:まるいことり様
・ピンクと星:ITO様
・矢印トランジション:komines様
・YouTuberのための素材屋さん様
・効果音ラボ様
・「楽しく軽快に」yuki様
・「YouTuberの朝食」BGMer様
・「Wonderful」
・「Playground」zukisuzuki 様
・「星のかがやきよ」ZARD様(演奏/打ち込み:うぷ主)
・「美しい鰭」スピッツ様(演奏/打ち込み:うぷ主)暑い中おつでしたー 鰻www かわいいー もうそんなに出てるんだなぁ www 此処から先は言ったら帰れない感凄い あら素敵 立派だー かわいい 聖地とかなんぼあってもええですからね うぽつですー おつでした!馴染みの景色たくさんでなんか嬉しかったな ...
16位
2024-10-11 20:38:03投稿
- 193
- 199.8%
- 178.8%
- 00.0%
初投稿です!
琴葉姉妹でアニメ「るろ剣(平成版)」京都編OP・EDの聖地巡礼しに日帰り旅行してきました~!
※場所・撮影箇所は推定を含みます。
YouTube:https://www.youtube.com/watch?v=_tzISzW1nvE
☆他の動画☆
・るろ剣・コナン京都巡り(南禅寺・蹴上インクライン・六角堂など) sm44250315
・大阪巡り(梅田スカイビルのレトロ街) sm44226650
・大阪コナン巡り(読売テレビ・大阪城など) sm44345010
・京都で有頂天家族スタンプラリー巡り(下鴨神社・エビフライパフェなど) sm44372738
・奈良巡り(長谷寺・東大寺二月堂) sm44418507
◇行った場所
・渡月橋
・まめものとたい焼き 嵐山本店
・キモノフォレスト
・らんぶらレンタサイクル
・愛宕念仏寺
・あだし野念仏寺
・広沢池
・おかき処 寺子屋本舗 嵐山店
◇出演
・A.I.VOICE2 琴葉茜・葵
・立ち絵:akihiyo様
◇引用 「るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-」©和月伸宏/集英社・フジテレビ・アニプレックス
Google Map
※引用画像は全て比較研究目的で掲載しており、著作権を侵害することを目的としておりません。
◇参考サイト 剣心マップ様:https://www.kenshinmap.net/
◇素材
・フリーBGM DOVA-SYNDROME様:https://dova-s.jp/
・BGMer様:https://bgmer.net/
・zukisuzuki BGM様:https://zukisuzukibgm.com/
・効果音ラボ様:httpshttps://soundeffect-lab.info/
・イラストAC様:https://www.ac-illust.com/
・動画AC:https://video-ac.com/
・いらすとや様:https://www.irasutoya.com/
・YouTuberのための素材屋さん:https://ytsozaiyasan.com/
・「1/2」川本真琴様(演奏/打ち込み:うぷ主)
・「It's gonna rain!」BONNIE PINK様(演奏/打ち込み:うぷ主)おつです。 おつ どことなく不気味なエンディングやったな スズメバチはほんと怖い 明らかに暗いし狭そうなトンネルですね・・・ これであたごって読まないんやね 京都の観光客の半分はまじで海外勢だと思う あれまー 滋賀からの脱走兵がいるぞー! これはまた...
17位
2024-11-29 22:12:03投稿
- 178
- 4525.3%
- 2614.6%
- 10.6%
琴葉茜・葵ちゃんが京都で推し活&「有頂天家族」巡りをしました!
この動画は第十回ひじき祭参加動画です。
◇行った場所
・Sir Thomas LIPTON ティーハウス 四条店
・アニメイト京都
・鴨川デルタ
・下鴨神社
・休憩処さるや
・河合神社
・本能寺
・京都ぎょくろのごえん茶 寺町店
・からふね屋珈琲三条本店
◇出演
・A.I.VOICE2 琴葉茜・葵
・立ち絵:akihiyo様
◇引用
・©森見登美彦・幻冬舎/「有頂天家族」製作委員会
・下鴨神社公式HP https://www.shimogamo-jinja.or.jp/
・「何度、時をくりかえしても本能寺が燃えるんじゃが!?」
講談社/原案:井出圭亮様 作画:藤本ケンシ様
・「Honnoji」ZAZEN BOYS
◇素材
・春を告げる桜のおしゃれなフレーム-1:まるいことり様
・ピンクと星:ITO様
・矢印トランジション:komines様
・いらすとや様
◇音楽・SE
・「楽しく軽快に」yuki様
・「午前のステップ」BGMer様
・「古都散策」
・「Forgive」zukisuzuki様
・「Wonderful」
・「Playground」
・効果音ラボ様
・OtoLogic様
◇過去の動画
・るろ剣京都巡り(嵐山・愛宕念仏寺など) sm44200230
・るろ剣・コナン京都巡り(南禅寺・蹴上インクライン・六角堂など) sm44250315
・大阪巡り(梅田スカイビルのレトロ街) sm44226650
・大阪コナン巡り(読売テレビ・大阪城など) sm44345010暑い中おつでしたー かわいい ちょっと気になるw いいね ちんまりしててかわいい菓子だ 整えられてるんだねえ www 凄いパフェだ 有頂天家族なつい うぽつですー おつおつ~ うひゃ~~~ かわゆ 街中にひょっこりある感じが本能寺すき www へ~ ...
18位
2009-11-13 21:17:44投稿
- 159
- 53.1%
- 00.0%
- 31.9%
京都に行ってみるよ、日経平均先物miniしながら。
せっかくだから記録に残しておきます。pgr大歓迎!!
part2 sm8809727
今回が初めてなのですが、動画作るのって大変ですね。こんなスライドショーもどきでも、かなり苦労しましたよ。
動画作成もお勉強していきます。
春編 mylist/18662889何でツンデレ?w www 木刀かったなぁ wwwww pgr大歓迎よ
19位
2009-11-16 05:10:13投稿
- 109
- 10.9%
- 00.0%
- 21.8%
京都に行ってみるよ、日経平均先物miniしながら。
せっかくだから記録に残しておきます。pgr大歓迎!!
その3です。中毒者にとって相場の無い日は憂鬱ですねwこの日は京都だけでなく大阪も行ってます。
楽しみですねとか言っておきながら9:00前に起きられる自信がありませんが
その2 sm8809727
その4 sm8832886
春編 mylist/18662889その3です
20位
2020-11-07 22:58:02投稿
- 107
- 32.8%
- 21.9%
- 00.0%
京都巡りめちゃくちゃ楽しかった!
そんで着物踊りづらい!けど気分あがる!最高!
ちょっとパソコン修理してて旅動画の投稿遅れてるので先にダンス動画だけ!どうぞ!いいね いいね うぽつー
21位
2009-11-17 11:30:07投稿
- 105
- 87.6%
- 00.0%
- 21.9%
京都に行ってみるよ、日経平均先物miniしながら。
せっかくだから記録に残しておきます。pgr大歓迎!!
その4です。前夜は全身にタレを塗って寝たんですが、どうやら助かりそうですね。
その3 sm8822428その5 sm8841462
春編 mylist/18662889おーきれー WWW ちょw www 嵐山^ いきたああああいい いいなぁ京都 その4です
22位
2009-11-25 02:43:21投稿
- 94
- 33.2%
- 00.0%
- 22.1%
京都に行ってみるよ、日経平均先物miniしながら。
せっかくだから記録に残しておきます。pgr大歓迎!!
ちょっと時間が経ちましたが、その7です。なんとなくwindows movie makerにしてみた。
字幕の操作が大変だったけど、画質的にはどうなんだろうか?
その6 sm8848734
春編 mylist/18662889川崎の日吉かと思った ふむ その7です
23位
2009-11-19 04:07:13投稿
- 91
- 11.1%
- 00.0%
- 22.2%
京都に行ってみるよ、日経平均先物miniしながら。
せっかくだから記録に残しておきます。pgr大歓迎!!
お寺の護摩木に「相場爆益」って書いてみたい!!
その5 sm8841462
その7 sm8909880
春編 mylist/18662889その6です
24位
2018-01-05 08:00:00投稿
- 77
- 22.6%
- 00.0%
- 11.3%
2018年 あけましておめでとうございます。
京都府民のシーイーが主に地元の神社や仏閣を、
独自の視線での紹介動画になります。
かの豊臣秀吉が大仏を建立しましたが、
秀吉の居城の伏見城も大破する大地震で倒壊。
秀吉の没後に神社となり、豊臣政権の象徴でしたが、
江戸時代に一旦壊されてしまいます。
明治時代になって、明治天皇により
やっと再建されました。
※新日吉神宮を「再建」という表現にしておりますが、
豊国廟の建立で部分的に移築となっているので、
この表現としております。うぽつ でっけえ今あるお寺さんの寺域も含んでそうね
25位
2022-12-15 08:00:00投稿
- 75
- 00.0%
- 00.0%
- 11.3%
京都府民のシーイーが主に地元の神社や仏閣を、
独自の視線での紹介動画になります。
今回は
「田中神社(伏見区横大路)」
です。
実は神社として作られたのではなく、
天正年間の水害で流されてきた建物を、
近隣住民が神社に加工しちゃったという。
元来の建物は、平安末期の離宮のため、
内部に神殿があったかもしれないので、
一般民衆は神社と勘違いしたのかもですね。26位
2009-11-18 11:15:33投稿
- 65
- 11.5%
- 00.0%
- 23.1%
今回は奈良に行ってみるよ、日経平均先物miniしながら。
せっかくだから記録に残しておきます。pgr大歓迎!!
その5です。祇園に「?」が付いてるのは世間でいう祇園と一致してるか不明だからです。夜でよくわからなかったし。
そういやまだLCがないですな、神仏へのお祈りが効いているでしょうかw
その4 sm8832886 その6 sm8848734
春編 mylist/18662889その5です
27位
2017-12-15 08:00:00投稿
- 64
- 00.0%
- 00.0%
- 23.1%
京都府民のシーイーが主に地元の神社や仏閣を、
独自の視線での紹介動画になります。
平安京に遷都するにあたり、
桓武天皇が建立させた「八方向」の神社のひとつ。
内裏から卯の方向(真東)にあるのと、
当時は、野うさぎが沢山生息の地から、
ウサギに縁があり、
狛犬ならぬ狛兎が鎮座しており、
神社のご紋までウサギです。28位
2022-11-01 08:00:00投稿
- 60
- 00.0%
- 00.0%
- 11.7%
京都府民のシーイーが主に地元の神社や仏閣を、
独自の視線での紹介動画になります。
今回は
「車折神社」
です。
※今回の動画は6年前に撮影した写真を使用しています。
平安末期の清原頼業という学者を祀っています。
彼が祀られるようになった切っ掛けがユニークで、
後鳥羽天皇が彼の屋敷だった所を牛車で通ったら、
急に牛車が動かなくなった、ないし、牛車が破損したので、
休憩がてら参詣したところ動くようになった…
という伝承があり、
これにより拡張されたらしいです。
現在は本殿よりも、末社の「芸能神社」の方が、とてつもなく人気で、
近くに撮影施設があることから、
ドラマのヒット祈願や、芸能人が祈願で玉垣を納めに来られます。
中には声優さんやお笑い芸人さんも。
境内のあちこちの玉垣に、色々なジャンルの芸能人の名前をみかけます。
本来は、歌舞音曲などの「芸事」の事なんですがね…
「芸能神社」という名前から、芸能人さんが来られているようです。29位
2020-01-19 08:00:00投稿
- 52
- 35.8%
- 00.0%
- 11.9%
2020年 あけましておめでとうございます。
京都府民のシーイーが主に地元の神社や仏閣を、
独自の視線での紹介動画になります。
人災や天災、シーイーの身内で不幸などにより、
約2年ぶりとなってしまいました。
今回は臨済宗南禅寺派の金地院の紹介です。
久能山東照宮 日光東照宮 と並ぶ「東照三社」である
「京都東照宮」があります。
無論「徳川家康公」が祀られています。
庭は小堀遠州が、襖絵などは狩野派や長谷川等伯が担当。
室町建築や桃山文化の集大成なり。うぽつー 東京出張所は知らなかった……ありがたい なんと
30位
2020-02-07 08:00:00投稿
- 49
- 36.1%
- 00.0%
- 12.0%
京都府民のシーイーが主に地元の神社や仏閣を、
独自の視線での紹介動画になります。
オープニングとエンディングを今回から一新してます。
今回は織田信長を主祭神としている
「建勲神社」
たていさお
と読みますが、地元では「けんくんさん」と呼ばれてます。
秀吉が建立許可を取っていたのに、
創建されたのが明治になってからという、
変に歴史がある神社です。
「信長公記」の原本や
「宗三左文字」の刀を所有しているのでも有名です。
オリジナルの朱印帳は「天下布武」と
上述の刀の模様のがあります。なかなかその機会はないなw 300年近く先送りってのもすごいことよねよくそれから創建する気になったなー 現地行ったことあるのにけんくんだと思ってた……
31位
2021-02-08 08:00:00投稿
- 48
- 12.1%
- 12.1%
- 12.1%
京都府民のシーイーが主に地元の神社や仏閣を、
独自の視線での紹介動画になります。
今回は
「向日神社」
です。
主祭神:
・向日神
・火雷神
・玉依姫命
・神武天皇
平安京の直前の都「長岡京」において、
内裏のすぐ西にある神社になり、
おそらく大将軍神社の役目だったと、シーイーの推察。
室町末期に本殿が大修築され、現在に残っている事から、
昭和初期の明治神宮再建では、参考建造物としてコピー元とされました。
長岡京の大極殿跡から徒歩数分なので、
向日市にお越しの際は、辛もの商店街と合わせてどうぞ!
阪急電鉄 西向日駅から歩いて5分位で正面の入り口に着きます。32位
2021-05-07 08:00:00投稿
- 47
- 00.0%
- 00.0%
- 12.1%
京都府民のシーイーが主に地元の神社や仏閣を、
独自の視線での紹介動画になります。
今回は
「崇導神社」
です。
桓武天皇の実弟である「早良親王」を祀る神社。
上御霊神社 下御霊神社 藤森神社 などは
他の神様と一緒に本殿で並んで祀られてますが、
当社は早良親王を単体で祀っている唯一の神社です。
上御霊神社/下御霊神社と時期を同じく、
平安京遷都のタイミングで創建されてます。
大正時代に、小野妹子を祀る神社などが引越により、
境内に遷ってきました。
明確な歴史が数少ない神社だったりします。33位
2024-10-01 08:00:00投稿
- 46
- 00.0%
- 12.2%
- 12.2%
京都府民のシーイーが主に地元の神社や仏閣を、
独自の視線での紹介動画になります。
今回は
「(鹿児島県出水市)諏訪神社」
です。
島津家が鹿児島県にやってきて、
最初に作った木牟礼城の北西守護として、
長野県の諏訪大社より勧請の神社で、
現在の出水市市街地に移転すると、
元来に会った「諏訪神社」は「南方諏訪神社」として、
民間での信仰が続き、出水市市街地の諏訪神社では、
明治維新まで島津家がフォローしていた神社になります。34位
2022-11-15 08:00:00投稿
- 46
- 00.0%
- 00.0%
- 12.2%
京都府民のシーイーが主に地元の神社や仏閣を、
独自の視線での紹介動画になります。
今回は
「田中神社(左京区元田中)」
です。
創建時期については、神社史や各文献がばらばらなので、
どれが正しいのか全く不明になります。
北の洛外に鎮座し、比叡山から御所へ向かう道の道中でもあることから、
僧兵の一団がよく暴れた場所でもあることや、
応仁の乱で甚大な被害だった場所でもあるので、
幾度と潰れているそうですが、
鴨御祖神社(下賀茂神社)の遷宮で中古の社殿がやってくることから、
再建が定期的に行われているとい状況から、
比較的楽に再建されているし、鴨社の御紋があちこちにあります。
明治3年の「苗字制度」が発令の時は、
周辺の住民かつ氏子の方々が「田中」の姓を選んだことから、
「田中姓の発祥の神社」
とも言われております。35位
2021-02-05 08:00:00投稿
- 46
- 24.3%
- 12.2%
- 12.2%
京都府民のシーイーが主に地元の神社や仏閣を、
独自の視線での紹介動画になります。
今回は特別編で 第27回小倉神社の外伝で
「勝龍寺城」
です。
大河ドラマがいよいよクライマックス!
それを寿いで「お城」を主体での紹介です。
キーワードとしては・・・
明智光秀が最後に出陣を行ったお城です。行きたくなりましたうぽつ ここの料亭立ち退きで提訴されちゃったね
36位
2017-12-20 08:00:00投稿
- 46
- 00.0%
- 00.0%
- 12.2%
京都府民のシーイーが主に地元の神社や仏閣を、
独自の視線での紹介動画になります。
宇治の平等院のすぐ裏手にある、
小さな神社で、
宇治橋の守護神「瀬織津姫」が祀れています。
でも…37位
2020-02-19 08:00:00投稿
- 45
- 36.7%
- 00.0%
- 12.2%
京都府民のシーイーが主に地元の神社や仏閣を、
独自の視線での紹介動画になります。
今回は室町幕府三代将軍「足利義満」が建立した禅寺
「相国寺」
の紹介です。
「相国」というのが、太政大臣などの「大臣」を示す唐名で、
義満が「右大臣」の時に建立となったから、そうついたそうです。
第一位 天龍寺・・・義満の祖父である足利尊氏が建立。
第二位 ここ相国寺
第三位 建仁寺・・・鎌倉時代に臨済宗の開祖「栄西」が建立。
第四位 東福寺・・・鎌倉時代に公家の九条道家と、僧の円爾[えんに]により建立。
第五位 萬寿寺・・・平安末期に白河天皇(法王)が建立。現在は東福寺の塔中。
別格に南禅寺
の「京都五山の制度」の確定とするための目的もあった。
また、山外塔頭として
鹿苑寺(金閣)
慈照寺(銀閣)
新世界(通天閣);
が有名すぎますね。
※塔中の金閣寺と銀閣寺はユネスコ世界文化遺産なのに、
本体の相国寺はそうではなかったりする。金閣さんも銀閣さんもここの塔頭なのね さすがに同時代だなー この建物は天竜寺にも似たのがあるよね
38位
2017-12-22 08:00:00投稿
- 44
- 00.0%
- 00.0%
- 12.3%
京都府民のシーイーが主に地元の神社や仏閣を、
独自の視線での紹介動画になります。
四神の「朱雀」が祀られている、方向を司る神社。
昔は港の近くだったようて、一寸法師の物語の
聖地になるようです。39位
2021-03-01 08:00:00投稿
- 43
- 00.0%
- 00.0%
- 12.3%
京都府民のシーイーが主に地元の神社や仏閣を、
独自の視線での紹介動画になります。
今回は
「蓮華王院」
です。
正式名称だと聞きなれないかもしれません。
単独のお堂が「三十三間堂」の愛称なので、
こちらの名前の方が有名であり、
正面にもその名前の表札があります。
元々は天台宗のお寺で、
応仁の乱でも被害経験があり、
寺院史にも残る大修復が数回あります。40位
2020-11-29 08:00:00投稿
- 41
- 24.9%
- 00.0%
- 12.4%
京都府民のシーイーが主に地元の神社や仏閣を、
独自の視線での紹介動画になります。
今回は
「北白川天神宮」
です。
主祭神:
・スクナヒコナノミコト(少彦名命)
摂社/末社:
・日吉大神
・春日大神
・八幡大神
ほか
創建については、まったく文献がなく未解明な神社です。
足利義政の慈照寺(銀閣寺)建立に関する資料には記載があるので、
その文献と、ある程度見えている神社史からの紹介です。
そんな神社を紹介に至った訳は・・・41位
2020-03-03 08:00:00投稿
- 40
- 00.0%
- 00.0%
- 12.5%
京都府民のシーイーが主に地元の神社や仏閣を、
独自の視線での紹介動画になります。
今回は平安京で王城鎮護である神社
「松尾大社」
の紹介です。
まつのお たいしゃ と読みます。
四条通りの西端に位置する、
お酒の神を祀る神社なので、
全国の有名な銘柄のお酒が奉納されております。
(中身はカラの様ですがね…)42位
2020-09-20 08:00:00投稿
- 39
- 00.0%
- 00.0%
- 12.6%
京都府民のシーイーが主に地元の神社や仏閣を、
独自の視線での紹介動画になります。
今回は
「京都熊野神社」
です。
主祭神:
・イザナギ
・イザナミ
他
摂社/末社:
・金刀比羅大神社
・春日大神社
ほか
修験者が紀伊熊野に参詣のおり、
この地に勧請したとされる神社です。
現在の京都大学の医学部やその病院がスッポリ入るサイズの土地が
足利義満より寄進されております。
応仁の乱では、その広さから大破。
秀吉の区画整理では、鴨川の東側(洛外)から修築の対象外に。
江戸時代にやっと修築されました。
しかし義満時代の元のサイズからかなり小さくなりました。
街道(鯖街道と推定)のすぐ近くという立地から、
茶店「八ツ橋」が大繁盛。
茶店の主がなにかと寄進したことから、「八ツ橋発祥の地」となってます。
また「十六社朱印めぐり」の対象神社でもあります。43位
2021-06-01 08:00:00投稿
- 38
- 00.0%
- 12.6%
- 12.6%
京都府民のシーイーが主に地元の神社や仏閣を、
独自の視線での紹介動画になります。
今回は
「北野天満宮」
です。
多治比文子さんが神託に従って建立した天神さん。
創建の工事の為に、わざわざ西ノ京へ引越ししてまでの大仕事。
その文子さんの新居も、後に「文子天満宮」となり、
現在は北野天満宮の境内摂社として、境内北側に鎮座。
室町末期では、豊臣秀吉の大茶会が行われたり、
豊臣秀頼が本殿をはじめ色々と修築しており、
その本殿が現在に至っております。44位
2020-08-20 08:00:00投稿
- 38
- 00.0%
- 00.0%
- 12.6%
京都府民のシーイーが主に地元の神社や仏閣を、
独自の視線での紹介動画になります。
今回は前回の姉妹神社となる
「下御霊神社」
の紹介になります。
「京洛八社集印めぐり」の対象神社その7
主祭神:
・早良親王
・吉備内親王
・霊元天皇
他
摂社/末社:
・内宮
ほか多数
創建に至る内容は、前回の上御霊神社と同じなので割愛。
元々は現在の「今出川寺町」にあった「出雲寺」の末寺として
建立された説が有力です。
鎌倉時代に「新町出水」への引っ越しと共に神式になったようで、
現在のその地は京都府庁だったりします。
室町時代に勃発した「応仁の乱」では、
乱勃発の情報が届くとすぐに、時の神職さんが、
ご神体を持って ア~ラホ~ラサッサ の スタコラサッタ!
と現在の御室あたりへ疎開。
室町末期、秀吉の京都復興にて、
現在の場所が確保され、本殿建立の後にご神体が帰還。
江戸時代では、
御所が焼け落ちるほどの大火事「宝永の大火」と「天明の大火」があり
全社では全焼 後者では土蔵以外が焼け落ちました。
復旧の為の仮御所が二度も下賜されるという、
天皇家からとてつもない信仰がありました。
また霊元天皇は神輿も寄進しており、
霊元天皇時代の土蔵と神輿が現在に残っている神社です。
これらの社殿などは重文や国宝の指定はされてなく、
京都市の有形文化財です。
(神社が所有の「霊元天皇からの書状」が重文になってるのみ。)45位
2021-03-20 08:00:00投稿
- 37
- 00.0%
- 00.0%
- 12.7%
京都府民のシーイーが主に地元の神社や仏閣を、
独自の視線での紹介動画になります。
今回は
「錦天満宮」と「歓喜光寺」
の同時紹介です。
神社と寺院ですが、
800年を超える期間ドッキングされていた二か所なんで、
合わせてます。
お寺は京都府八幡市にあった「歓喜光寺」と、
菅原家のお屋敷から改築された「歓喜光寺」が、
六条河原町にドッキング・移設建立 という形で移ってきて、
鎮守社として敷地内に天満宮が設けられました。
これが六条河原町歓喜光寺と錦天満宮の始まりです。
六条河原町ってのは、
菅原道真の上司だった「源融」のお屋敷があり、
道真の実父の師事で学問を学んだ融ゆえに、
道真とは兄弟弟子の様な間柄だったようです。
源融は嵯峨天皇の息子なので、公家としての待遇は最大限であり、
宇多天皇の政権では、左大臣を務めていた。
住居と身分から「河原左大臣」の愛称があり、
詩は百人一首に選定されてます。
陸奥の しのぶもぢずり 誰故に
亂れそめにし われならなくに
源融は部下&兄弟弟子である道真の非凡を見抜いていたので、
宇多天皇には「大臣候補」として推挙した一人との云われです。46位
2024-09-01 08:00:00投稿
- 36
- 00.0%
- 12.8%
- 12.8%
京都府民のシーイーが主に地元の神社や仏閣を、
独自の視線での紹介動画になります。
今回は
「米ノ津天満宮」
です。
鹿児島県編の第四弾は天神さんです。
江戸末期の島津家当主である
島津 斉宣[しまづ なりのぶ]が建立。
参勤交代で江戸に向かっている最中の出来事が、
神社建立へと至り、
明治天皇が由緒を聞いて感銘をうけ、
宮中にあるグッズの複写を下賜とのこと。47位
2022-06-15 08:00:00投稿
- 36
- 00.0%
- 00.0%
- 12.8%
京都府民のシーイーが主に地元の神社や仏閣を、
独自の視線での紹介動画になります。
今回は
「御金神社」
です。
はじめに…
日中は人がゴッタガイしている神社だったりするので、
仕事が終わったタイミングで撮影したものの…
手振れがひどくて…( ̄▽ ̄;)
息を止めて撮影して成功した写真を使ってます。
事務所から徒歩圏内の場所で助かりましたw
元々この神社は一般人のお家にあった社だったが、
近隣住民からの嘆願により一般の神社にグレードアップした処。
歴史的な見解としては、
平安時代では陶器などの生産地区で、
江戸時代になると金座・銀座(現在の造幣局に相当)があった辺りで、
そういった職人さんの町でもあった。
ために金属の神である「カナヤマヒコ」が祀る社があるのは、
容易に想像ができます。48位
2020-08-10 08:00:00投稿
- 36
- 00.0%
- 00.0%
- 12.8%
京都府民のシーイーが主に地元の神社や仏閣を、
独自の視線での紹介動画になります。
今回から中古ながら新調したカメラでの写真で、
若干比率が異なってます。
今回はちょっと長めでの
「上御霊神社」
の紹介になります。
「京洛八社集印めぐり」の対象神社その6
「京都十六社朱印めぐり」の対象神社でもあります。
主祭神:
・早良親王
・吉備真備
・橘逸勢
他5柱
摂社/末社:
・福寿稲荷
ほか多数
桓武天皇は平城京からの遷都を決心しました。
遷都のプロジェクトとして、
藤原種継と実弟の早良親王をプロジェクトのトップとして、
山城国乙訓の長岡村に派遣しました。
「立地はよい」との判断により場所が決定し、
さっさと内裏の建築が始まりました。
突貫工事もあいまって、半年後には内裏の外郭と大極殿が完成。
桓武天皇はさっさと居を移して「遷都」となりました。(長岡京遷都)
そんなある日、
現場状況の確認でぶらぶらしていた種継に、
流れ矢が命中!即死してしまいました。
犯人はヤス「大伴家持」と裁定され、
事件の前に没していたことから官位剥奪、親類が悉く逮捕。
早良親王も関与との讒言があり、
実弟の早良親王を幽閉・流罪に。
早良親王は無実を訴え続け断食するも、まもなく死去。
まもなくに河川氾濫と疫病発生となり、皇后と実母が病没。
「早良親王のタタリである!」
とされて建都が中断。
現場の責任者の「和気清麻呂」は、
新天地でのやり直しを進言、桓武天皇も承諾。
建都・遷都に先立って、
早良親王に「崇道天皇」の地位を与えて神号とし、
八瀬に「崇道神社」
新都の北東(鬼門)に「上御霊神社」と「下御霊神社」を建立
これがこの神社の成り立ちです。
室町期には、畠山家の家督相続の衝突で、畠山政長が陣を置いて、
そこに畠山義就が突っ込んできて合戦に。
「上御霊神社の戦い」と呼ばれる、応仁の乱の前哨戦となりました。
そこから「応仁の乱 勃発の地」とされている神社です。
江戸末期には、
天皇家で皇女が誕生すると、胞衣が奉納される神社となりました。
こんな神社です。49位
2020-06-14 08:00:00投稿
- 36
- 00.0%
- 00.0%
- 12.8%
京都府民のシーイーが主に地元の神社や仏閣を、
独自の視線での紹介動画になります。
今回は
天神様偏第二段
「吉祥院天満宮」
の紹介になります。
写真は、緊急事態宣言の解除の後の、
好天な日に撮りました。
天台宗を創設した最澄
真言密教を提唱した空海
彼らと遣唐使として大陸に渡った
「菅原清公」とその父親である「土師古人」が、
長岡京遷都~平安京遷都の頃にこの地へやってきました。
一行の船は海難事故にあい、
一命をとりとめました。
その時に吉祥天のご加護があったので、
菅原家は吉祥天の信者となり、自宅で祀り、
清公の子「是善」
その子「道真」
彼らも吉祥天の信者でもありました。
その信仰となったお堂が発端らしいです。
道真生誕の地と推測される地の一つであり、
また19歳の頃まで住んでいた事から、
「菅公聖跡二十五拝」
に選定されて、第4番目となっております。50位
2020-01-26 08:00:00投稿
- 36
- 38.3%
- 00.0%
- 12.8%
京都府民のシーイーが主に地元の神社や仏閣を、
独自の視線での紹介動画になります。
本応寺(本能寺) その2
本能寺の歴史のうち「本能寺の変」からを紹介。
三文芝居が最初にあるのはお愛嬌で(汗)
明智光秀が本能寺を急襲し、
本能寺がまた焼け落ちました。
そして
天下人となった秀吉の京都再建政策により、
寺町で最大の規模の敷地で、賑々しく伽藍を建立。
信長の廟所のほかに、
嫡男の信忠、京都所司代の村井貞勝、
森蘭丸や毛利新介といった変で討死した面々の
供養塔もあります。おつかれでした ここ行ったとき毛利新介の名前見つけて嬉しかったなあ 本能寺どのがまた焼けておられるぞ!!!
51位
2024-05-01 08:00:00投稿
- 34
- 00.0%
- 12.9%
- 12.9%
京都府民のシーイーが主に地元の神社や仏閣を、
独自の視線での紹介動画になります。
今回は
「感応寺」
です。
鹿児島県の寺院は、明治初期の廃仏毀釈で壊滅しました。
この寺院は鎌倉初期から鎮座と、島津家からの崇拝により、
由緒が深い事から、当時のご住職は、寺宝を守り切るというパワーを発揮。
臨済宗の開祖「栄西」が初めて建立した寺院であり、
島津家初代から五代までのお墓があるほどの、
実は大きな寺院だったりします。