キーワード伊藤康英 を含む動画: 51件 ページ目を表示
2025年2月11日 07時01分に生成された05時00分のデータです
2位
2008-03-19 21:04:26投稿
- 18,215
- 1,3157.2%
- 00.0%
- 4202.3%
3位
2008-03-19 20:50:28投稿
- 9,004
- 2903.2%
- 10.0%
- 2362.6%
4位
2009-10-14 21:18:05投稿
- 8,963
- 2442.7%
- 00.0%
- 2632.9%
打楽器6重奏のための バリ島からの幻想曲’84 作曲:伊藤康英。リクエストがあったので、しばらくの間うpします。(あんまり需要なさそうですが・・・)うp主所有の中ではこれが一番まともな演奏かと思いこれをチョイスしました。編成→1 Bongos,2Toms,Suspended Cymbal。2 Bongos,2Toms。3 (Bongos),2Toms,Gong or Vibraphone(with Bow),Timpani(with Maracas),Glockenspiel。4 (Bongos),2Toms,Chimes,Glockenspiel。5 Chimes,Marimba,Tambourine,Timpani。6 Vibraphone,Maracas。
koko この演奏は平成18年の小学生のアンサンブル金賞校の演奏だよ 裏打ち苦労したのう なつい ここ好き キャー チャイムやりたいっ!!ゴーンって! これやりたかったな。。。 くるぞ………… ばんばんばん!!!! じゃんじゃかじゃん てれれーん 先...
5位
2008-03-05 22:26:30投稿
- 7,791
- 5296.8%
- 30.0%
- 2313.0%
これも早送りできないかもしれないです;結構めずらしい音源だと思います。その他吹奏楽アップロードmylist/5442652
ざわざわ… ざわ… 最後ぶつ切りwwwwwwwwwwwwww え? なつかしい。このソロ好き ま つ り 祭祭祀り~~!!! 実際にねぷた祭を見たら、笛の音が太鼓の轟音に潰されて、こんな感じに聞こえるよね ねぷた 泣ける 祭り囃子が始まるよー もう一...
6位
2010-01-11 17:09:41投稿
- 5,679
- 671.2%
- 00.0%
- 1482.6%
演奏団体:雲井雅人サックス四重奏団 検索用:アンサンブル・吹奏楽
テナーかっこよすぎる、、、 楽譜買ったー yavai 吹きたい なんかぽこぽこきこえる うますぎ...
7位
2008-03-19 20:57:58投稿
- 5,531
- 1132.0%
- 00.0%
- 1262.3%
8位
2022-01-30 20:00:00投稿
- 4,710
- 50.1%
- 60.1%
- 40.1%
私たちは埼玉県内で活動する和光市民吹奏楽団です。
2021年12月12日開催「第29回 定期演奏会」の映像をお届けします。
コメントやマイリスト登録など、ぜひ応援してください!
詳細
イベント名:和光市民吹奏楽団『第29回 定期演奏会』
会場:和光市民文化センター・サンアゼリア 大ホール
指揮:室伏正隆
司会:河内美和
助成:公益財団法人 和光市文化振興公社
▼高画質版はYouTubeでご覧いただけます。
https://www.youtube.com/watch?v=HvhF6MuL83s
曲目:
1. カーテンアップ!(作曲:A.リード)
※都合により、1曲目のみスライドショー映像となっております
2. 「交響曲第7番」より 第1楽章(作曲:L.v.ベートーヴェン 編曲:室伏正隆)
3. 吹奏楽のための交響詩「ぐるりよざ」(作曲:伊藤康英)
4. NHK大河ドラマメインテーマ「青天を衝け」(作曲:佐藤直紀 編曲:福島弘和)
5.鬼滅の刃メドレー(編曲:三浦秀秋)
ほか
※曲ごとに切り出した編集映像についても順次投稿予定です。
▼動画に使用した素材
わこうっち&さつきちゃん(埼玉県和光市 公式イメージキャラクター)
エダマメ豆富さま(動画エフェクト素材)
✧*。✧*。✧*。いいね!やフォロー大歓迎です✧*。✧*。✧*。
和光市民吹奏楽団を今後ともよろしくお願いします!かっこいい
9位
2008-03-29 16:23:46投稿
- 4,447
- 841.9%
- 20.0%
- 551.2%
管楽器のためのソナタ / 伊藤康英 1996年全日本吹奏楽コンクール課題曲Ⅰ 般若のうpのついでに。演奏は薔薇崇師ウィンドシンフォニー。 mylist/5697997
↑同じく。ていうか自由曲は勢いでなんとかするしかなかったw 難しかったけど楽しかったなぁ。支部大会止まりだったけど、この曲で支部まで行ったのはいい経験になった。 パート譜単体で見ると簡単そうなんだが、いざ合わせると… ここ緊張したw 当時クラ担当w ...
10位
2010-04-22 19:21:04投稿
- 3,072
- 481.6%
- 30.1%
- 270.9%
1989年全日本吹奏楽コンクール 宝塚市立宝梅中学校 金賞 ④mylist/17545137 今までUPしたもの→①mylist/8913483 ②mylist/14922292 ③mylist/16315755 ⑤mylist/18849012 ⑥mylist/19734056 ⑦mylist/20715839
ブラアボ ゾクゾクした 凄い!! 一音入魂の凄さ ここから更に追い討ちが凄い 今聴いても凄い このサックスとフルートいいねー 30年以上コンクール聴いてるけど、この演奏以上に感動する演奏は無い。だけど、その理由が未だにわからない。だけど凄い ブラボー...
11位
2009-07-10 18:47:28投稿
- 2,965
- 1133.8%
- 10.0%
- 501.7%
いきなりミクりよざという単語が浮かんだので、うちにきたミクに久々に歌ってもらいました。
吹奏楽の為の交響詩 ぐるりよざ より Ⅲ.祭りです。
音量上げ・ヘッドフォン推奨です。低音なんとかならんのだろうか・・・。
mercury→sm1735806 大草原の歌→sm1850693 。
IAリスト→mylist/34750412 過去のミクリスト→mylist/2835077Trp死ぬとこww ちょっとゆれてる? すばらしい! ものすごい重厚だなあ ミクでやろうと思うのがすごいw トリルwww ここら辺のピッコロの音程全然合わなかったな…(´・ω・`) どれがメロディかわかりゃしないね うーん… 吹奏楽の聴いたことない人...
12位
2011-05-18 00:42:00投稿
- 2,685
- 722.7%
- 10.0%
- 321.2%
兵庫県/尼崎市吹奏楽団 指揮:辻井清幸(0:35- セリオーソ、6:35- 吹奏楽のための「北海変奏曲」)
→mylist/25569296※コミュ限定あたふたw こういう演奏いいなあ。選曲含めて 低音が追い込んでる これだけカットするならなんで選んだんだろうと思うのはおかしいのだろうか? こっからソロやー!! うそー…カットされてる ここティンパニーこんなことしてたんか バリサクかっこいい この位...
13位
2008-06-17 18:56:27投稿
- 2,335
- 532.3%
- 00.0%
- 331.4%
■伊藤康英の吹奏楽曲「ぐるりよざ」のピアノ版です。■第1楽章はピアノ独奏、第2楽章(06:54~)はテノール独唱(ピアノ伴奏)、第3楽章(10:54~)はピアノ連弾です。■演奏は、作曲者の伊藤康英です。■YouTubeに各楽章ごとの映像つき演奏があります。
作曲者本人が弾いてるのこれ!? こんなのあったのか まさかのw むずいよw ktkr!! ピッチカートキターーー 作曲者の指揮・生演奏→「正解」の演奏 クラ1st部分弾いててなんか嬉しい 独奏かいw ピアノ版はけっこう無理ある楽譜なのにようやるよなぁ...
14位
2009-05-03 22:44:59投稿
- 2,244
- 421.9%
- 00.0%
- 251.1%
●リク曲です。 秋田県立新屋高等学校 第46回全日本吹奏楽コンクール 既出で無いことを祈ります。 細々とリク受付中→nm6612294 マイリス→mylist/11870360 最近忙しいので、なかなかリク答えられないかも知れませんが、それでもよければどぞ。
だれか新屋のシングシングシングうpしてー おわ あの仁賀保は別格だろ・・・ チェレスタが...
15位
2009-03-01 09:35:32投稿
- 2,085
- 211.0%
- 00.0%
- 100.5%
第3楽章:祭り
ペット死ぬな あれ? コンクールでやる よし、ホルンがんばった! HighC 。 ちゃうやろ?Tb...
16位
2007-11-03 04:25:34投稿
- 2,017
- 1396.9%
- 10.0%
- 160.8%
▼修正版できました。 sm2355394
浜松市の公式サイトに楽譜があったので勝手に歌わせてみた。▼まだ修行中ですのでアドバイスをください。聞いても全部できるかはわかりませんが。▼なんかエンコードしたらいっそう機械っぽくなった気が…。もっとエコーとか強くした方がいいのかな?▼浜松市歌(http://search.live.com/results.aspx?q=%E6%B5%9C%E6%9D%BE%E5%B8%82%E6%AD%8C)▼リスト mylist/1061495/3090353▼浜松から帰ってきました。写真はあまり撮れなかった…。あおくたたむやまやま やえなみよするうみよはまよ 平仮名歌詞 遠く夢よ往け 青く畳む山々 八重浪寄する海よ浜よ 林望feat. Miku Hatsune - 浜松市歌作詩:林望作曲:伊藤康英アルバム「浜松市歌」(非売品) K-MIXだっけ、FMのニュ...
17位
2008-02-17 15:41:24投稿
- 2,000
- 703.5%
- 30.2%
- 201.0%
楽譜は市役所サイトより。写真はオリジナルです。
リンちゃんには2番とハモリを担当してもらいました。みかんの歌だしね。
▼マイリスト mylist/3090353
▼「長泉町歌」sm2136982▼「ニコニコ50秒メドレー・プラスミク」sm2222507
修正版ができましたのでそちらをごらんください。
sm5780092行ったことない ここ通ったことある これ歌える(浜松) 東区有玉から わーい 浜松はマジで良いところだぞ!(浜松市民) 浜松市民としてこの歌が一番好き 三ケ日みかん 都田総合公園かな? 写真主がとったんだ 学校でやった 地元民です ここにコメントする...
18位
2011-06-05 11:21:46投稿
- 1,946
- 331.7%
- 00.0%
- 140.7%
吹奏楽コンクール福島県大会2005(金賞) 「交響曲」よりⅢ、Ⅳ (矢代秋雄 /arr.伊藤康英、斎藤靖敏) 演奏は福島県立福島南高校(指揮:斎藤靖敏) これでも県大会すら抜けれない・・・確かこの年は東北初出場だった須賀川桐陽がいきなり支部で金賞受賞した年 うーん、福島のレベル恐るべし
2019東北大会出場決定!! 好きな演奏だな 整理整頓すばらしい これって社樹先生の手入る前だよね? 女子高ならなぜ男子。 まだまだたりない・・・ うめえwww だれるなぁ・・・ この演奏かなり好き。 そりゃ県によってレベルは違うよね~ 南ってカット...
19位
2008-03-21 10:27:15投稿
- 1,808
- 1558.6%
- 00.0%
- 80.4%
吹奏楽のための抒情的「祭」1992年川口市立幸並中学校/浦和大会銀賞中学生のわりには頑張ったと思います。難しかったなー。前年は、「序曲祝典」で県大会へ行きました。
クラひどいなぁ ぴへっ☆ ティンパニこえーーーーー 楽器揺らしすぎじゃね? きったねーーー
20位
2008-12-31 00:49:27投稿
- 1,729
- 211.2%
- 10.1%
- 120.7%
市町村合併を機に制定された新しい浜松市歌です。
年末年始というと、浜松へ帰省する人も多いですから、カラオケでもあれば浜北や三ケ日などの人ともみんなでわいわい盛り上がれるのではないかと思い、このような動画を作ってみました。
楽譜は市役所のサイトより。このピアノは打ち込みですが、気に入らなければ自分で市役所の公式音源とでも差し替えてください。
カラオケ字幕はMusicMaker(JAMバンド)の機能を使っています。
歌が入っている動画もあります。sm5780092
ミク+リン+マコです。♪やがてマコがねに~
※ マイリスト mylist/3090353ほんとにいい曲 三ケ日みかん 浜松市歌はいいのに浜松市民はひどい ツリー懐かしいな なつかしいいい めいわん! 浜松市北区新都田の総合公園かな? リンボウさんの詩もいいんだよなあ ぐるりよざの作曲者 いい曲-- いい曲ですよ よかった まさか細〇中で...
21位
2008-10-23 05:10:04投稿
- 1,607
- 241.5%
- 00.0%
- 241.5%
4ヶ月ぶりのミクとか・・・。 元は伊藤康英作曲フルート四重奏曲「フルーツ・パフェ」より「4.Gelato con caffe」 それをミク四重奏にしてみました。 たまにはこんな変り種もいかがでしょう? 絵はピアプロよりmay様の絵をお借りしました。 冷たくビターな大人の味わいをどうぞ。 09/12/24新作sm9182592 mylist/5186816
チョコレートダモーレのとこ! いいねぇ おおおおおおおお フルーツパフェじゃなくて恋人た...
22位
2009-11-21 14:06:47投稿
- 1,513
- 181.2%
- 00.0%
- 362.4%
小川佳津子&ステラ21 パーカッションアンサンブル邦人作品集
これ大好き!!めっちゃ探してた!! この曲、どの楽章も可愛らしくて好き かわええ 今度やるこ...
23位
2009-03-01 09:13:06投稿
- 1,489
- 181.2%
- 00.0%
- 50.3%
第1楽章:祈り
ティンパニーきついかな~ これどこの演奏? 凄いです圧倒された 今更だけどこれ長崎の曲...
24位
2009-02-28 06:03:56投稿
- 1,483
- 342.3%
- 00.0%
- 100.7%
テンポが速すぎますw
荒いけどこの解釈とパワーは嫌いじゃない 低音弱い ユーフォどこだ^q^ ティンパニたたけて...
25位
2013-09-30 11:05:07投稿
- 1,259
- 30.2%
- 00.0%
- 20.2%
Dmitrii Shostakovich(Arr.Yasuhide Ito)/Symphony No.5 mov.4
Re Freshman Wind Ensemble 第1回演奏会
2013年3月17日(日)
横浜市鶴見区民文化センター サルビアホール
指揮:長澤俊介
演奏:Re Freshman Wind Ensemble mylist/38848836
お問い合わせ:re_freshman_we@yahoo.co.jpこのくらいのテンポが好きだな なかなかいいんじゃね うpおつ
26位
2010-09-13 18:24:10投稿
- 1,233
- 100.8%
- 00.0%
- 100.8%
音質悪し 1996年北海道吹奏楽コンクール 網走南ヶ丘高校 金賞 テープ音源です。 課題曲:管楽器のためのソナタ(伊藤康英) 自由曲:バレエ音楽「風変わりな店」より タランテラ、ギャッロップ(ジョアキーノ・ロッシーニ/オットリーノ・レスピーギ) ⑦mylist/20715839 今までUPしたもの→①mylist/8913483 ②mylist/14922292 ③mylist/16315755 ④mylist/17545137 ⑤mylist/18849012 ⑥mylist/19734056
はや 好きな演奏だ 7分台に入ってから始まるの( ・ω・)?店の方 原調じゃないのね。。。 これってタランテラだったんだね いい演奏じゃないか 確かに講評に書かれてる通り音楽の流れは素晴らしいけど、個人技がやや残念 せ・・・先生!指揮の振りを変えたの...
27位
2010-07-09 18:42:45投稿
- 1,153
- 353.0%
- 00.0%
- 80.7%
1993年全日本吹奏楽コンクール 高知県鏡野吹奏楽団 銅賞 ⑥mylist/19734056 今までUPしたもの→①mylist/8913483 ②mylist/14922292 ③mylist/16315755 ④mylist/17545137 ⑤mylist/18849012
この年はどうじゃなくてもよかったよ もっと頑張れ 最後きてもいいんちゃう? いや、へただろ
28位
2012-07-16 17:36:01投稿
- 1,131
- 141.2%
- 00.0%
- 171.5%
宿題は計画的に。
◆VOCALOIDカバー曲祭り「2012夏」参加作品です。
詳しくは→http://dic.nicovideo.jp/id/4916152
◆三度目の正直版です。前の2回の動画には不具合がありましたので削除しました。
コメント・マイリストしてくださった方、ありがとうございました&申し訳ありません。
あらためてこちらの動画をご愛顧ください。
◆mylist/7588175GJ 良調教 りんれんに適曲だぁな、絵もいい いいなーこれ。 調教いい感じー GJ!! いい感じ い...
29位
2010-09-01 18:16:49投稿
- 1,006
- 212.1%
- 00.0%
- 80.8%
1995年全日本吹奏楽コンクール 筑波大学 銀賞 ⑦mylist/20715839 今までUPしたもの→①mylist/8913483 ②mylist/14922292 ③mylist/16315755 ④mylist/17545137 ⑤mylist/18849012 ⑥mylist/19734056
うまい。ただ色々おかしい ファゴットないのかい、このバンド いいね ここはファゴットじゃないと すごい・・・! うめえ。 ノーカット・・珍しい・・ おおぅ おいおい ノーカット! この演奏好きかも ノーカット? ファゴット? 8 7 6 5 4 3 2 1
30位
2015-01-17 23:54:07投稿
- 871
- 151.7%
- 00.0%
- 161.8%
ともに生きるしあわせを。
■綾野です。
伊藤康英氏によるお誕生日の曲をお送りします。
■VCLFAN.NET2周年おめでとうございます&いつもありがとうございます。
VCLFAN.NETの管理人さまと皆さま、そしてボカロでつながっているみんなに捧げます。
■それから、盛大にフライングだけどKAITO誕生日おめでとう。
君のマスターたちの気持ちはこの歌詞の通りに違いないと思うのです。
■イラストはpiaproよりremoさんの作品をお借りしました。http://piapro.jp/t/7Hca
■JASRAC 作品コード 061-5233-3
■mylist/7588175うぽつです GJ おめでとう 良かったー GJ gj イラストすばらすぃ この絵いいなぁ かわいかった...
31位
2009-03-01 09:21:58投稿
- 833
- 50.6%
- 00.0%
- 30.4%
第2楽章:唄(龍笛ソロはピッコロで吹いてます。)
う~ん…もうひといき頑張って がんばれ~ 良い曲 ひさびさに聴きました がんばってるねぇ
32位
2010-06-07 18:42:00投稿
- 831
- 30.4%
- 00.0%
- 10.1%
音質悪し 1992年北海道吹奏楽コンクール 北海道教育大学旭川分校 金賞 北海道代表 テープ音源です。 課題曲:ネレイデス(田中賢) 自由曲:吹奏楽のための交響詩「ぐるりよざ」より Ⅲ.祭り(伊藤康英) ⑤mylist/18849012 今までUPしたもの→①mylist/8913483 ②mylist/14922292 ③mylist/16315755 ④mylist/17545137
力強い木管サウンドがイイ 講評ありがとう 1
33位
2012-09-17 23:10:35投稿
- 793
- 70.9%
- 00.0%
- 20.3%
やっと”ひとり”じゃなくなった♪
サックスかっこいい ViVOどーした?!?! 今これやってるーw いいねー 良いよー いい感じ うpしま...
34位
2012-02-08 23:50:14投稿
- 769
- 101.3%
- 00.0%
- 121.6%
youtubeより転載。詳しい事はそちらで。
ttp://www.youtube.com/watch?v=3FSar1jn340CDが発売されれば即買う。 弦楽版初めて聞いたけど……凄いな ああ、やっぱり自分は吹奏楽よりオーケストラのほうが好きなんだと思い知らされる。 オケ版で追加された男性合唱は無しか。 熱いな これいいね 指揮:川瀬賢太郎管弦楽:名古屋フィルハーモニー交響...
35位
2011-07-08 09:01:57投稿
- 732
- 81.1%
- 00.0%
- 10.1%
シンガポール 南洋工科大学吹奏楽部 定期演奏会ソーラン節の主題による変奏曲
ふつー 何か遅いなぁ…? コンサートにて吹くので参考に 今度演奏するので参考にさせていた...
36位
2013-10-19 10:36:40投稿
- 725
- 101.4%
- 00.0%
- 81.1%
作曲:伊藤康英
平成25年10月14日 日蓮宗本牧山妙香寺(横浜市中区妙香寺台)本堂2楽章と3楽章は繋げるのが好き ここのお寺、日本吹奏楽の発祥の地だとか お寺かぁ!いいね! ぐるりよざ中学の時やったなあ・・・懐かしい お客ww ほんとそれw 演奏がうまいと場所は関係ないんだな 隠れキリシタンがテーマの曲をお寺で演奏することがおもしろいね
37位
2010-06-07 18:45:51投稿
- 697
- 60.9%
- 00.0%
- 30.4%
1992年全日本吹奏楽コンクール 北海道教育大学旭川分校 銀賞 自由曲:吹奏楽のための交響詩「ぐるりよざ」より Ⅲ.祭り(伊藤康英) ⑤mylist/18849012 今までUPしたもの→①mylist/8913483 ②mylist/14922292 ③mylist/16315755 ④mylist/17545137
木管ぴゃーぴゃーだな 全道大会より整理されてるね ここ微妙 若干揃ってない これコンクー...
38位
2010-09-08 18:27:49投稿
- 606
- 40.7%
- 00.0%
- 61.0%
音質悪し 1996年北海道吹奏楽コンクール 札幌市立平岡中学校 金賞 テープ音源です。 課題曲:管楽器のためのソナタ(伊藤康英) 自由曲:サルスエラ「ルイス・アロンソの舞踏会」間奏曲(ヘロニモ・ヒメネス) ⑦mylist/20715839 今までUPしたもの→①mylist/8913483 ②mylist/14922292 ③mylist/16315755 ④mylist/17545137 ⑤mylist/18849012 ⑥mylist/19734056
なつかしー この曲吹いてたOBです!懐かしい!ありがとうございます 平中OB http://www.youtube.cf/user...
39位
2010-07-31 18:04:16投稿
- 593
- 183.0%
- 00.0%
- 61.0%
音質悪し 1995年北海道吹奏楽コンクール 札幌市立信濃中学校 金賞 北海道代表 テープ音源です。 課題曲:スプリング・マーチ(大石美香) 自由曲:「交響曲」より 第四楽章(矢代秋雄(伊藤康英)) ⑥mylist/19734056 今までUPしたもの→①mylist/8913483 ②mylist/14922292 ③mylist/16315755 ④mylist/17545137 ⑤mylist/18849012
俺のいる学校 この学校は、最後のチャイムを見せ場にしなかったんだ。 この辺りから入るチ...
40位
2020-10-14 19:30:00投稿
- 494
- 10.2%
- 91.8%
- 30.6%
伊藤康英 吹奏楽のための交響詩「ぐるりよざ」【前編】
★10/10にニコ生で放送した第3回放送をアーカイブ配信!
大井剛史のTalk Live! with composer
https://ch.nicovideo.jp/ooi-talklive
日本吹奏楽史を飾る名曲「ぐるりよざ」について、
作曲者の伊藤康英に話を聞きます。
第1楽章「祈り」の後半まで話を伺った【前編】では、
フィボナッチ数列(黄金分割比)やベートーヴェンのピアノソナタとの関連など、
思いもよらぬ話が飛び出し、感嘆のコメントが画面上を駆け巡りました!
★11/14には、第1楽章後半~第3楽章までの話を伺う【後編】を配信!
こちらも是非ご覧ください!(※後半は有料配信となります)
・収録CD 「ヨコスカの海と風」(海上自衛隊横須賀音楽隊/CAFUAレコード CACG-0212)
http://www.cafua.com/products/detail1107.html
■吹奏楽のための交響詩「ぐるりよざ」ミニチュアスコア(音楽之友社)
https://www.ongakunotomo.co.jp/catalog/detail.php?code=480310
番組制作・著作 CAFUAレコード http://www.cafua.com/15年前にハマった作品の作者解説が聞けるなんて思わなんだ
41位
2012-12-07 21:32:32投稿
- 448
- 40.9%
- 00.0%
- 30.7%
伊藤康英 作曲1.祈り 2.唄 3.祭り
どこの演奏? 急にテンポ下がった。。。 ヤケクソにもほどがあると思う 1
42位
2011-07-09 14:55:28投稿
- 383
- 51.3%
- 00.0%
- 10.3%
ぐろりよざ 第3楽章 シンガポール 南洋工科大学 WMCでの演奏
コンクールの審査基準で見てる奴気持ち悪い アダムスの指揮台なんかあるんだねー、かっこ...
43位
2011-07-09 14:42:17投稿
- 317
- 61.9%
- 00.0%
- 10.3%
ぐろりよざ 伊藤康英 シンガポール 南洋工科大学のWMCでの演奏です
entasty sam- gloriosa かわいいな いい声だ、日本語じゃないから、しんがぽーる人でも歌の発音は...
44位
2014-05-23 20:54:37投稿
- 256
- 00.0%
- 00.0%
- 10.4%
以前投稿した曲(sm23124864)に抑揚をつけたバージョン
45位
2014-03-19 01:18:48投稿
- 212
- 20.9%
- 00.0%
- 41.9%
初DTM初投稿。
抑揚改善版→sm23619015
以下、伊藤先生の曲紹介文
--------------------------
この<<祝祭前奏曲>>は、埼玉県立熊谷高校の百周年のために作曲したが、それに際しては、次のようなことを考えた。
小編成で演奏が容易。分かりやすく、華やかであること。しかし単なるお祭り騒ぎの作品ではなく、古典的で説得力のある音楽語法で書きたい。
結果、この5分という短い作品の中に―多くの要素(4つもの主題)を持ち込み、それが最後の瞬間、すべて重なり合って賑やかさを増す―というフーガ的な作品となった。そういえばこういう曲名の曲なかったかと思ってググったら、そうかこれか…完全に忘れて...
46位
2011-07-09 14:49:13投稿
- 211
- 52.4%
- 00.0%
- 20.9%
ぐろりよざ 2楽章 伊藤康英 シンガポール 南洋工科大学 WMCでの演奏です
篠笛か、狛笛ですかね 龍笛のわりには細くない?ピッコロ? いい音楽性だ と思ったら外人...
47位
2020-11-24 17:00:00投稿
- 198
- 00.0%
- 21.0%
- 00.0%
伊藤康英 吹奏楽のための交響詩「ぐるりよざ」【後編】
★「大井剛史のTalk Live! with composer」は、
指揮者の大井剛史が、吹奏楽の作曲家をリモートゲストに招き、
1曲に焦点を絞って話しを伺っていく、ライブ配信のトーク番組です。
大井剛史のTalk Live! with composer
https://ch.nicovideo.jp/ooi-talklive
★この動画は、2020年11月14日、
作曲家の伊藤康英さんをゲストにお招きしてお届けした、
第5回放送分のダイジェスト動画です!
1990年の初演後、たちまち日本を代表する吹奏楽曲としての地位を得た「ぐるりよざ」。
伊藤康英の代表作でもある同作の真髄に大井剛史が迫ります。
本編はニコニコチャンネルの「Talk Live!」サイトにて公開中!
(2020/12/5までは生配信のタイムシフト視聴、以降はアーカイブ動画として公開いたします)
★「ぐるりよざ」【全編】は、アーカイブ動画として全編を無料配信中!
収録CD 「ヨコスカの海と風」(海上自衛隊横須賀音楽隊/CAFUAレコード CACG-0212)
■吹奏楽のための交響詩「ぐるりよざ」ミニチュアスコア(音楽之友社)
番組制作・著作 CAFUAレコード http://www.cafua.com/48位
2020-12-09 18:00:00投稿
- 136
- 00.0%
- 64.4%
- 10.7%
★この動画は、2020年11月14日、
作曲家の伊藤康英さんをゲストにお招きしてお届けした、
第5回放送分のアーカイブ動画です!
1990年の初演後、たちまち日本を代表する吹奏楽曲としての地位を得た「ぐるりよざ」。
伊藤康英の代表作でもある同作の真髄に大井剛史が迫ります。
♪「ぐるりよざ」初演前日のリハーサルで録音された、
第2楽章「唄」全曲の演奏を特別公開!
(龍笛:岩亀裕子/演奏:海上自衛隊佐世保音楽隊)
・ご視聴には500ニコニコポイントが必要です。
購入後、90日間ご視聴いただけます。
★ダイジェスト動画(無料)も公開中!
・番組内で使用している音源は、下記CDに収録のものです。
「ヨコスカの海と風」(海上自衛隊横須賀音楽隊/CAFUAレコード CACG-0212)
・番組内で使用している楽譜は、株式会社音楽之友社様の許諾により使用しております。
■吹奏楽のための交響詩「ぐるりよざ」ミニチュアスコア(音楽之友社)
番組制作・著作 CAFUAレコード http://www.cafua.com/49位
2021-12-01 00:00:00投稿
- 72
- 11.4%
- 11.4%
- 00.0%
\私たちは埼玉県和光市で活動する和光市民吹奏楽団です/
2021年12月12日(日)開催、第29回定期演奏会の『予告』をお届けします✨
さらに2022年1月には、演奏会の様子を3週連続でインターネット配信決定!
ご来場・ご視聴お待ちしております♪
※チケット状況につきましては、当団ホームページをご確認ください。https://www.wakoshisui.com/
演奏会詳細:
名称:和光市民吹奏楽団『第29回 定期演奏会』
日時:2021年12月12日(日) 13時開場 14時開演
会場:和光市民文化センター・サンアゼリア 大ホール
指揮:室伏 正隆
助成:公益財団法人 和光市文化振興公社
インターネット配信:
Youtube 2022年1月16日(日)19時~
Facebook 2022年1月23日(日)14時~
ニコニコ動画 2022年1月30日(日)19時~
プログラム:
・交響曲第7番 イ短調 作品92より第1楽章
(作曲:L.V.Beethoven/編曲:室伏 正隆)
・吹奏楽のための交響詩 ぐるりよざ
(作曲:伊藤 康英)
・NHK大河ドラマメインテーマ「青天を衝け」
(作曲:佐藤 直紀/編曲:福島 弘和)
・「鬼滅の刃」メドレー 紅蓮華~from the edge~竈門炭治郎のうた~炎
(編曲:三浦 秀秋)
ほか50位
2013-09-30 10:15:19投稿
- 59
- 00.0%
- 00.0%
- 11.7%
Re Freshman Wind Ensemble 第1回演奏会
2013年3月17日(日)
横浜市鶴見区民文化センター サルビアホール
指揮:長澤俊介
演奏:Re Freshman Wind Ensemble mylist/38848836
お問い合わせ:re_freshman_we@yahoo.co.jp51位
2023-01-22 16:39:02投稿
- 18
- 00.0%
- 15.6%
- 211.1%
チャイコフスキアーナ/伊藤康英【サックス八重奏】
作曲:伊藤康英
アンコンシリーズ第7弾は八重奏の作品「チャイコフスキアーナ」です。チャイコフスキーがピアノ連弾のために編曲した「50のロシア民謡」から”なつかしい町”、”リンゴの木の下”、”ゆれる松”、”祝宴”のメロディーが使われている作品です。タイトルはともかくクラシックを聞く方であれば「ここはあのメロディーかな?」って分かると思います。今回は八重奏で演奏しましたがもっと大きな編成でも演奏できます。オプションとしてソプラニーノとバスのパート譜がついています。ソプラニーノはともかくバスサックスが手に入ったらまた演奏したいなぁと思います。
これがアンコンシリーズ最後の動画になります。当初は今の倍近くの動画を投稿できると思っていましたが、全然無理でした。どの曲も多くの時間を費やして動画づくりをしました。楽しんでもらえたら幸いです。また来年もできたらいいなぁと思っています。
【全動画マイリストはコチラから↓】
mylist/75409601
【パート別音源はコチラ↓】
ソプラノ①→https://youtu.be/3rRwG20JhE0
ソプラノ②→https://youtu.be/jbF_XXwmEZw
アルト①→https://youtu.be/DE2n-rj7lwI
アルト②→https://youtu.be/h0ttupqDIn4
テナー①→https://youtu.be/826Fu2pz-1A
テナー②→https://youtu.be/-nIArwX2d5s
バリトン①→https://youtu.be/U-E4D2fbJkg
バリトン②→https://youtu.be/5QZ_y5AStvY
【noteはコチラから↓】
準備中…
【注意】
①音と映像は別撮りなので音と指が合ってないところもあるかと思いますがあたたかい目で見てやってください。
②この動画はYouTubeに2022年8月31に投稿したものと同じ動画です。