キーワード佐渡市 を含む動画: 98件 ページ目を表示
2025年2月13日 07時00分に生成された05時00分のデータです
2位
2011-08-10 21:59:49投稿
- 33,228
- 3,64111.0%
- 60.0%
- 1670.5%
佐渡に行ってきました。
ここは二つ岩団三郎という貉の大親分を祀った神社です。鳥居の数がすっごいね!
久しぶりのまっしゅ実況ですね。個人的には大ウケなんだけどねぇ。
第62回:静岡県 Nセミナーハウス編→sm14896665
第63回:新潟県 二ッ岩大明神編→sm15271079>sm15317897
マイリスト→mylist/15780438 ブログ→http://blog.livedoor.jp/chameshi3/この建物は修行者が寝泊まりする「お籠り堂」 2013年に火災で焼失、未来人にとっては内部の映像が残っているのは貴重。 嘘かホントかじゃなく、耳を澄ませたり凝視するのが大事なんだよ。 同じ世界に入れない奴って可哀想。嘘かホントかに拘りすぎてて。 だめど...
3位
2011-08-15 22:00:54投稿
- 25,679
- 2,4989.7%
- 10.0%
- 940.4%
茶飯編です。
先に誰かがまわってくれると安心して実況できますね。
これだけインパクトのある場所なのだからもっと有名になってもいいと思うんだけどなぁ。
第63回:新潟県 二ッ岩大明神編→sm15271079>sm15317897
第64回:愛知県 藤岡病院編→sm15380367
マイリスト→mylist/15780438 ブログ→http://blog.livedoor.jp/chameshi3/心霊を期待して見に来てるだろうに霊能者気取りとかよく言えるね はいと言っているような息遣いは入っているな はぁ…はぁ…… 茶飯の声に重なって聞こえるな、これはガチだ ((((;゜Д゜)))集まる霊 鳥居は増え続けてるのかな? 怖い… パキパキ~(;゜...
4位
2011-04-27 12:11:34投稿
- 12,148
- 1791.5%
- 40.0%
- 3843.2%
鼓童は新潟県佐渡市を拠点とする和太鼓集団です。
これはソ○ーの液晶テレビ「BR○VIA」の店頭プロモーション映像として
日本を含む全世界のブラ○ア販売店店頭で紹介されていたものです。
佐渡の美しい風景の中での演奏シーンや舞台シーンをお楽しみください。可愛い かっこいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい ↑確かにww もののけ姫 生でみたい 太鼓はこうでないとと教えてくれる曲 これ待ってましたー 技がいる曲 人気曲やね千里馬 作曲は邦楽囃子の藤舎呂悦氏ですね。これ凄い曲 千里...
5位
2017-10-27 05:00:00投稿
- 10,343
- 3113.0%
- 80.1%
- 580.6%
佐渡ツー第三回は二日目の宿到着からスタートです
今回は薪能を鑑賞
三日目は佐渡を走り回ります
これにて佐渡編は終了になります
追記
あおやまの琵琶じゃなくて、せいざんの琵琶ですね
「本当に申し訳ない」
出発 sm31921255
sm32088359 ←前 mylist/59105823 → sm32240474
twitter
@kerosute25琵琶返しに来たり感謝しに来たり律儀な人だ デデドンからの眺望 あー、前からBEMANIっぽい曲が流れてるなと思ったら猫又さんだったのか 佐渡一回は行きたい 律儀や 趣味でバイク載ってる年寄りはみんな元気よな、乗ってるから元気なのか、元気だから乗ってら...
6位
2022-10-07 20:45:02投稿
- 10,232
- 2232.2%
- 2432.4%
- 540.5%
初投稿です。
日本の町並みの面白さを知ってもらいたいという趣旨のもと動画投稿を始めてみました。
第一弾は新潟県佐渡島の宿根木集落に関する町並み解説動画です。
全面板張りで統一感のあるなんとも不思議な町宿根木、そんな町がどうして板張りなのか、宿根木民家の間取りの歴史など、ガイドブックには載らない少しマニアックな建築的見どころを日本民家の一般的なお話を交えながら琴葉姉妹が案内します。
Twitter : https://twitter.com/kunio_miracle
youtube:https://www.youtube.com/watch?v=tNkiydZXh3Y
立ち絵、使用素材、参考文献等は動画の終わりに掲載しています。
次 → 撮影は終了したので、2月までにはなんとか……←カタカナなのはいわゆる民俗語彙だからじゃないかな。地域の呼称は基本カタカナ、一般名詞は漢字を使うことが多い 村入りよくある事例だと、移住するときに保証人を立てたり、移住してから数年までは祭りなどに正式に参加できなかったりする 村入りの承認にまつわる...
7位
2008-02-19 20:47:36投稿
- 7,368
- 1,35418.4%
- 00.0%
- 140.2%
7万人未満の都市一覧志摩市/逗子市/東金市/朝倉市/袖ヶ浦市/高石市/京田辺市/印西市/北広島市/石狩市/浜田市/常陸太田市/桜井市/栗東市/七尾市/土岐市/吉川市/宇佐市/十日町市/多賀城市/南魚沼市/天童市/真岡市/五所川原市/能代市/二本松市/京丹後市/蓮田市/千曲市/鳴門市/宇城市/安中市/知多市/常総市/日向市/鳥栖市/鹿嶋市/泉南市/観音寺市/田原市/津島市/白河市/むつ市/木津川市/気仙沼市/豊明市/藤井寺市/愛西市/総社市/山陽小野田市/塩尻市/佐渡市/鯖江市/太宰府市/十和田市/玉野市/羽島市/志木市/加須市/武蔵村山市/恵庭市/敦賀市/近江八幡市/蕨市/天理市/名取市/前原市/鶴ヶ島市/橋本市/伊達市/碧南市/紀の川市/旭市
うpした動画全部→mylist/12531344蕨は羊歯、そして市だ。 山菜? ファイターズ札幌から移転! こんなん作ったの何処のドイツだwww 因みに「閖上」というここでしか使われない「閖」を使った地名もある 金山 蓮田市から 白河市なう 地元 今は整備されています。たいしてかわりません。 地元...
8位
2019-07-13 12:15:00投稿
- 4,975
- 2094.2%
- 170.3%
- 320.6%
夏だ!祭りだ!
今回は前日入りの観光なので普通です。
正直マグナ茜ちゃんやりたかっただけ感ある・・・サーセン
前:sm34383809ゴールドウイング茜 あやし~ 吹上庵にも似たようなメニューあるな デェーデデデデン♪ レッツゴー この通路ワイが火柱として埋められた場所や懐かしいなぁ マグナキットwww byダーク ファイファンだろ おー へぇ お? bgm、たーんえ...
9位
2009-04-05 15:14:15投稿
- 2,540
- 2078.1%
- 00.0%
- 140.6%
動画が撮影出来るデジカメを衝動買いしたので撮影してみました。佐渡出身で最近佐渡に帰ってきていない人にとっては、こんな所に道路が!??と思うかもしれません。セーブオン佐渡金井店前からムサシ佐渡佐和田店付近までの道です。過去に作成した佐渡関連動画:第1作目->sm3131609:第2作目->sm3277061:新しい動画作成しました->sm7756532
県道45号線 トキエア!? 佐渡おけさ!? 佐渡金山 マックない いごねり たらい舟 いや佐渡海洋深層水!? 佐渡ヶ島!?サドガシマ… 佐渡ヶ島!?サドガシマ… 佐渡ヶ島!?サドガシマ… 飛 行 機 運 休 中 電 車 な い ス タ バ...
10位
2019-09-04 18:00:00投稿
- 2,468
- 1676.8%
- 170.7%
- 150.6%
男らしいワイルドな舞ですので、皆さん真似してみて!
日本三大奇祭(ご立派部門)で間違いなくランクインするお祭りに行ってきました
お祭り情報
新潟県佐渡市羽茂地区
羽茂祭り
毎年6月15日
10時から19時、町のそこら中で
前日観光:sm35392939
前の祭:sm35567983学会で発表しなきゃ 草 銭太鼓さんの子供を養子にしたんやろ ←そのバオバブの木をしまえよ 美人でエロい体をしている方のささらちゃんを選べば万事OK 子供らは、この舞いを見て性を学ぶんやぞ? 俺の息子を精通させた責任をとれ そんな胸してて誘惑してないと...
11位
2012-04-24 15:04:13投稿
- 1,636
- 231.4%
- 00.0%
- 100.6%
新潟県佐渡市で、自然界では36年ぶりに放鳥トキのひなが誕生しました。環境省提供の親鳥とひなの映像を御覧ください。
ひ、ひなだお 乱獲はいかんね・・・ 激流を制するのは静水 本気で保護しなきゃ・・・ チャ...
12位
2024-10-20 21:00:00投稿
- 1,461
- 1319.0%
- 1077.3%
- 130.9%
あらゆる場所で楽しむぼっちキャンプ! 遊んで食って飲んで楽しむ!
基本・テーマフリーでぼっちキャンプをするキャンプ動画です
秋の息吹を感じる雰囲気でお楽しみ下さい(投稿頻度・年2回)
本編の前に先駆けて新装備を導入しました 後編はsm44259713
キャンプ撮影日・2024年10月
今回のナビゲーター:
琴葉葵(東日本地区担当・あおいちゃんモード)/ 弦巻マキ(全国区担当)
and more...
素材
Vo :VOICEVOX 青山龍星
BGM:DOVA-SYNDROME PeriTune
SE :魔王魂 効果音ラボ
機材
Canon PowerShot G7X MarkⅢ
GoPro HERO8
「巡礼までもないぼっちキャンプ」シリーズ一覧は series/398904
「孤独のゆるキャンプ」シリーズ一覧は series/25459うぽつ この辺り、平成の初期にはゴルフの打ちっぱなしがあったんだよな おつでした〜 でかい 影がいいなぁ うぽつです~ ご立派ぁ!しかも2本! おつです( ゚Д゚)⊃旦 うぽつです( ,,`・ ω´・)b えらい あっ・・・(察し) 俺がガキの頃は誰...
13位
2013-01-09 22:53:36投稿
- 1,282
- 252.0%
- 00.0%
- 131.0%
「【両津野球場】両翼90M、中110M、収容人員1,000、スタンドあり、照明あり ●住所/佐渡市城腰363両津運動広場⑤-1多目的運動広場(敷地面積10,000㎡以上)」500mは届くAVトランスミッターと防水カメラ、プロポに付けたレシーバー&モニターで初のTESTフライトです。他の空撮動画mylist/26109974
大堤。バスが釣れるよ 俺んち映ったw すげっぇええええええ! 近所wwwwwwww 佐渡ときいて RC空撮...
14位
2022-07-02 18:30:00投稿
- 1,217
- 1068.7%
- 1169.5%
- 30.2%
5月下旬~6月上旬にかけて、佐渡ではトビシマカンゾウが見頃を迎えます…
みんなも佐渡汽船に乗ろうね!
【豆知識】
トビシマカンゾウは飛島(山形県酒田市)と佐渡(新潟県佐渡市)にしか分布していないのだ!
どちらも北前船の寄港地として知られていて、歴史的には海を介した繋がりがあったのだ!
(でもなぜかその中間にある粟島(新潟県粟島浦村)には分布していないのだ)
ツイッター→ https://twitter.com/ganP_san豪華だー おつでした 長くなりそうだとサクッと切ってくれるのすこ 佐渡のホテルが有名になったね 俺の へー そふとおんでまんど? おつでしたー おつ! うぽつ! 灯台カードは苦行やぞ とことこー まあ、佐渡は離島としては大きいから せやな おつでした...
15位
2024-10-27 21:30:00投稿
- 1,208
- 1008.3%
- 937.7%
- 70.6%
あらゆる場所で楽しむぼっちキャンプ! 遊んで食って飲んで楽しむ!
基本・テーマフリーでぼっちキャンプをするキャンプ動画です
春の息吹を感じる雰囲気でお楽しみ下さい(投稿頻度・年2回)
本編の前に先駆けて新装備を導入しました 前編はsm44235841
キャンプ撮影日・2024年10月
今回のナビゲーター:
琴葉葵(東日本地区担当・あおいちゃんモード)/ 弦巻マキ(全国区担当)
素材
Vo :VOICEVOX 青山龍星
BGM:DOVA-SYNDROME PeriTune
SE :魔王魂 効果音ラボ
機材
Canon PowerShot G7X MarkⅢ
GoPro HERO8
「巡礼までもないぼっちキャンプ」シリーズ一覧は series/398904
「孤独のゆるキャンプ」シリーズ一覧は series/25459何このイケボ? いや、あれは……あの白さは…… 「クプルムの花嫁」って鎚起銅器職人のラブコメ漫画の舞台でもある<燕・三条 おつでした〜 oh... うぽつです〜 つまり主はマゾ カボスの種だろう 新潟県といえば茶豆 県民に1人前何キロいる?とか訊かれ...
16位
2013-10-18 13:16:21投稿
- 1,180
- 100.8%
- 00.0%
- 20.2%
操縦中受信機のモニターにはガメラレーダーと山頂の自衛隊基地が映ってたのですが、実際カメラに映っていたのは上部の切れた動画でした・・・(x。x)゜゜ガックリ。「佐渡分屯基地(さどぶんとんきち、JASDF Sado Sub Base)とは、新潟県佐渡市金井新保丙2-27に所在し、第46警戒隊が配置されている航空自衛隊入間基地の分屯基地である。標高510mの両尾山(むろおやま)付近に庁舎があり、レーダーサイトは金北山(きんぽくさん・標高1,171.9m)山頂のJ/FPS-2を運用していたが、2010年(平成22年)より, その西隣の妙見山(みょうけんさん・標高1,042m)山頂に建設され稼動を始めたJ/FPS-5(通称ガメラレーダー)にその役割が引き継がれた」Wikipediaより。http://www.youtube.com/watch?v=YuSiGCUHPYg
2013年にドローン撮影とは・・・ そんなものありません。 おお 何使ってカメラ飛ばしたんだろ? おいおい、ここには対空ミサイルがあるんだぞ? うp主さんかな? うぽつ ここバイクで走ったなぁ 1
17位
2021-06-24 11:00:00投稿
- 1,021
- 30.3%
- 111.1%
- 171.7%
他の動画はこちら mylist/71500192
---
○万畳敷(まんじょうじき)
新潟県にある日本海最大の島、佐渡島。
大きさは東京23区と同じくらいになり、島全体が一つの自然観察のパークのようになっています。
佐渡島では、佐渡金山をはじめ北沢浮遊選鉱場や大佐渡石名天然杉など様々な歴史建造物や自然を体験するこができます。
○EMOCAL 万畳敷
天然記念物に指定されている佐渡小木海岸にある、水鏡で有名なボリビアのウユニ塩湖と同じような光景が広がる万畳敷。
「枕状溶岩」と呼ばれる溶岩がキリンの縞模様のように見えることから、「キリン岩」とも呼ばれる岩など万畳敷には神秘的な世界が日常を忘れさせてくれます。
また万畳敷から佐渡一周線を使って南下すると、佐渡で一番の高さを誇る沢崎鼻灯台も見ることができます。
○万畳敷について
https://niigata-kankou.or.jp/blog/142
【制作】
EMOCAL Project
https://catchystuck.jp/emocal/
【協力】
新潟県観光協会
https://niigata-kankou.or.jp/zzzzz...... 綺麗、、、 1げっt……zzz
18位
2021-08-06 17:27:03投稿
- 1,005
- 20.2%
- 30.3%
- 30.3%
今年の初ひまわりは石花の畑に住む方々です。東京オリンピックでもメダリストの手に抱えられて笑っていますが、このひまわりも負けず劣らず愛想100倍です。
佐渡郡相川町は合併により2004.03.01から佐渡市になり、佐渡市ふるさと納税では石花産「乾燥めかぶ(天然)7袋セット」が返礼品となっています。4K-https://www.youtube.com/watch?v=omXzWGB27igやっぱ夏はヒマワリすよねぇ~ ああーいいっすねえ
19位
2012-12-29 22:58:21投稿
- 967
- 131.3%
- 00.0%
- 20.2%
みなさんは初詣はどちらに参拝されますか?
今回は新潟県佐渡市に鎮座する「牛尾神社」です。
当社は奈良時代末期に出雲大社より勧請され、
拝殿の彫刻をはじめ、数々の文化財を有する古社です。
前回:仁科神明宮→sm19696980、次回:飛騨総社→sm19714168
古社マイリストはこちら→mylist/25462430
高画質版はこちら→mylist/32043438
※古社とは、概ね平安時代までに創建とされる神社とします。細工がすごい 彫刻がほんとにすごいな みるからにいいとこそう GJ 佐渡か行ってみたいな マ...
20位
2012-05-13 22:21:59投稿
- 952
- 111.2%
- 00.0%
- 10.1%
新潟県佐渡市で5/20(日)に開催される自転車イベントがあります。スポイチ佐渡ロングライド210です。紹介動画を上げようと諸先輩方の動画を見ている内にMMDを見つけました。MMDと車載動画って相性いいんじゃないでしょうか。
私も参加します hae-w BGMがw ヘッドセットに投影出来ればよい練習相手になるかもなww ゆっく...
21位
2012-12-29 08:30:17投稿
- 867
- 70.8%
- 00.0%
- 40.5%
「赤亀岩は鉄石英の赤い大きな岩で、中央が洞穴になっています。美しい大小の松が生えており、洞穴の南側には赤亀明神を祭る祠があります。別名「アキ亀」とも呼ばれ、舟を通す洞穴という意味もあるようです。江戸時代の宝暦年間(1751~1763年)に書かれた「佐州巡村記」にも「アキ亀」と記されています。」佐渡市HPより。他の空撮動画mylist/26109974
wonderful おお 冬の海も、穏やかだとキレイですねっ ステディーカム? oo 伸びないなぁーーー ...
22位
2011-12-27 20:03:14投稿
- 865
- 60.7%
- 00.0%
- 30.3%
新潟・佐渡市で、生後6カ月のマンボウ2匹が陸揚げされた。茶色い容器の中で泳ぐマンボウ。その隣には、マンボウがもう1匹いた。26日、新潟・佐渡市の市場に、2匹のマンボウが水揚げされた。体長はおよそ60cm、重さおよそ20kgで、2匹とも、生後6カ月前後の赤ちゃんとみられている。かなり衰弱していたため、島にある水族館に、一時預けられることとなった。一夜明けた27日、1匹のマンボウは元気な姿を見せ、もう1匹も次第に元気になっているという。揚島水族館の佐藤義寿館長は「よかったです。このまま何とか、しばらく持ってくれれば」と話した。赤ちゃんマンボウは、しばらくの間、一般の人も見学できるよう展示されるという。
これで赤ちゃんなのか マンボウは飼育が難しい wwwww かわいい!!! 赤ちゃんはかわいいね 泳ぎ...
23位
2013-01-29 20:47:48投稿
- 812
- 30.4%
- 00.0%
- 40.5%
場所は佐渡市真野公園。ワイヤレスビデオシステムとヘッドマウントシステムで、リアルタイムに空からの映像を見つつでの初フライトです。他の空撮動画mylist/26109974
ヘッドトラッカーいれようよw ほんとに飛んでる気分だね うぽつ
24位
2023-11-03 00:07:02投稿
- 807
- 60.7%
- 101.2%
- 30.4%
使用した写真は全て日本国内で撮影されたものです。
https://find47.jp/
神々の霊峰、新緑の宮殿、岩窟の最奥、蒼穹の涯
踏破してみない?故郷の隅々まで
写真はすべてクリエイティブ・コモンズ・ライセンス(表示4.0 国際)https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/ のもとに掲載を許諾されています。
ダイヤモンド富士 © Tatsuya0530
黒髪山 © 武雄市
頂上へのアタック © Yashiro_Hino
赤岳と星空 © Yashiro_Hino
北アルプスの夕闇 © suzuhiro
羽黒山の秘境 © Makoto_Lab
鍾乳洞で熟成の時を待つ古酒ロマン © 125-kintown_okinawa
霊峰富士 © Hiroki_Hieda
金峰山 © iwashi
本栖湖の朝焼け © zione0423-photo
光降る青池 © keey
神谷磐座 © rikky_photography
蛍の舞 (たきがしら湿原・阿賀町) © ko_photography
八ヶ岳 © ganden
PM17:31 © Geboku
気嵐に包まれた竜宮城 © rikky_photography
雪の広島城 © Tomato_249
観音岩 © kkawamura
吉田神社 © 豊橋市
さんさ踊り © Cygnus_morioka
尾道海岸通り、それぞれの時間 © Masakazu_Murakami
向日葵 © tunafish
網走流氷破氷船おーろら © kkawamura
昼神温泉からの北極星 © Akiko_Kubosawa
灯台と真夏の銀河(新潟県佐渡市) © ko_photography
祖谷の吊り橋(徳島県祖谷渓) © Kensuke_Nakaya
秘境を走る © 9689tatsuya
津軽びいどろ © S-KUSJR
下原ダム湖 © SHori
勝鬨橋 © Michio_Matsuoka
摩耶山掬星台(1000万ドルの夜景) © rikky_photography
天使のはしご © SUN
富和鋳造 © 川口市
帰り道 © F_Photo
雪灯り © A_umezakiありがとうございます うぽつです うぽつです この曲のカバー、もっと増えろ…増えろ…!おつです。 調声上手いな。
25位
2015-10-15 22:37:09投稿
- 729
- 324.4%
- 00.0%
- 40.5%
佐渡市片野尾、水津診療所から風島弁天近くまでほぼ2kmを一気に飛んでみました。それにしても、防波堤で釣りをしている人達はとっても危険ですよねっウ・・ ウン(・_・)。https://youtu.be/Sp74VOa4cwY
すごい安定性 はい、すべてマニュアル操縦ですよっ 主はマニュアル操作できる? 海外製品だ...
26位
2007-10-15 10:29:21投稿
- 631
- 325.1%
- 00.0%
- 00.0%
佐渡、お笑い島計画とは佐渡市に拠点を構える完全民間会社、合同会社S.M.A.I.L.(スマイル)が運営する、お笑いとインターネットを活用した地域活性化、情報化(IT化)ビジネス。 http://www.owarai-jima.jp/
重要伝統的建造物群保存地区 平屋建て 宿根木 京都? 誰これ こんなところで何してんだ ぬ...
27位
2015-12-11 20:52:19投稿
- 597
- 71.2%
- 00.0%
- 40.7%
沢崎灯台を空撮した後、灯台へ行く途中に架かる「長者ヶ橋」も空撮しました。「長者ヶ橋は新潟県佐渡市深浦地内に架かっており、隣接する沢崎地区から深浦地区への交通手段は、過去には船に頼るしかありませんでした。佐渡弥彦米山国定公園内にあり、かつ天然記念物「枕状溶岩」を有する名勝指定地であるため、橋脚を少なくすること、桁高を小さくすること、海上から高くならないことなどの厳しい条件が付き、加えて景観にも配慮する必要がありました。その後ようやく協議が整い、平成8年度から道路改築事業に着手し、平成14年度に完成しています。」土木学会新潟会HPより。https://youtu.be/3-EtCX0pcLY
余部橋梁も素晴らしいエクストラドーズドですねっ 性能的には2Km飛びますけど規制が制定さ...
28位
2013-04-15 11:31:02投稿
- 584
- 00.0%
- 00.0%
- 40.7%
4月14日、小沢一郎代表が、新潟県佐渡市で行われた「森ゆうこ国政報告会」で挨拶をしました。会場には300人を超す島民の皆様が応援に駆け付けてくださいました。挨拶の要旨(テキスト)はこちらから。http://www.seikatsu1.jp/activity/party/act0000050.html
29位
2011-03-23 01:57:39投稿
- 464
- 81.7%
- 00.0%
- 20.4%
新潟県佐渡市北小浦の赤岩というポイントに20年以上に渡って餌付けを受けてハーレムを築いてるコブダイの「弁慶」さん。非常に人懐っこいですが、アゴの力はサザエを余裕で噛み砕くほど強力。3~4年前の映像です。時期は8月下旬、水深は15~25メートルくらい。mylist/24546246
すごいな 縄張りに人間が入ったらそら来るわな でかいし すごいぞ・・・ なんなんだ えええ...
30位
2023-06-03 20:00:00投稿
- 430
- 102.3%
- 153.5%
- 61.4%
原作・赤坂アカ先生、作画・横槍メンゴ先生の【推しの子】
連載初回からずっと追っている大好きな漫画です‼
そんな【推しの子】がアニメ化✨
うれしくて最高ですッ
そして実は‼
赤坂アカ先生は佐渡市のご出身なんですよッ✨✨
ということで、新潟の朱鷺Vtuberが
気持ちを込めて歌わせていただきました
■本家様
https://www.nicovideo.jp/watch/sm42070239
■CREATOR
Vocal:越後屋ときな
Illustration:武良崎ゆき(@Yuki_Murasakii)
Movie:やまねこ
■越後屋ときな
YouTube(普段はYouTubeで活動しています!)
https://www.youtube.com/channel/UCmT0aSHuf-tb8UsvARLEjgg
Twitter
https://twitter.com/tokina_echigoyaそうだよ ♪o((〃∇〃o))((o〃∇〃))o♪ めっちゃ素敵な歌唱
31位
2009-01-18 01:41:15投稿
- 428
- 61.4%
- 00.0%
- 30.7%
[V0029] 020922 新潟県佐渡市(旧相川町) 外海府海岸 [V0029] 020922 Driving on country roads for Sadogashima at Sado, Niigata, in JAPAN.●動画リスト: 海沿いドライブのすすめ!! ムービー (MOVIE LIST) Seacoast Driving!! Movie http://jp.youtube.com/profile_videos?user=SenbaMasaki ●Movie Channel: http://jp.youtube.com/user/SenbaMasaki●WEB Address: http://cult.jp/senba/index.html
2002年09月撮影です 素掘り! たしかに古い動画だ。5年くらい前? 古! Z坂んとこ 1
32位
2013-02-22 01:59:14投稿
- 424
- 368.5%
- 00.0%
- 20.5%
新潟県佐渡市の沖合で中国人や韓国人12人が乗った貨物船が沈没し、乗組員3人が死亡しました。
2月21日 17時コリアン死亡天罰だー! 3人の死は天誅 ん?あと何人だ? 竹島、尖閣諸島は日本の領土 海を汚す...
33位
2022-02-03 20:20:02投稿
- 375
- 4110.9%
- 225.9%
- 20.5%
新潟県佐渡市にある【加茂湖】に纏わるお話です。
動画まとめサイト様 ⇒ http://nipponmukasibanasi.seesaa.net/
FlashPlayer専用ブラウザなどで見れます
参考までにMaxthon Nitro ⇒ https://maxthon-nitro.softonic.jp/こればかりクドく長くやり過ぎた感があった、むしろ別の曲の方が好きだった 漁師は或る意味農民より武闘派だしなあ 庄屋は元国人衆の家来とか武士か農民か曖昧な人が多かったしね この後の時刻に火サスじゃなくて土ワイがあって良き時代だった 吸血妖怪は見た(中の...
34位
2015-12-10 07:40:10投稿
- 367
- 20.5%
- 00.0%
- 51.4%
2度目の訪問でした。半年前の1度目は強風のため空撮を断念し、やっと撮れた今回の大快晴の中での真っ白な沢崎灯台。海と空の青も、いいコントラストを醸し出していました。「佐渡の最南端。見わたすかぎり美しい海岸が続いており、複雑な地形が磯釣りの好ポイントとなっている。また、この辺りの海岸は一見ただの岩場のように見えるが、海底火山の爆発で溶岩が海中に吹き出し冷えた、世界にも数ヶ所しかない枕状熔岩がある。」佐渡市HPより。https://youtu.be/TUW762SMtzk
ありがとうございますm(._.*)mペコッ 永久構造物ってのは、自然に一筆を加えるもの。とても...
35位
2011-03-23 01:42:46投稿
- 358
- 82.2%
- 00.0%
- 41.1%
新潟県佐渡市北小浦の赤岩というポイントに20年以上に渡ってハーレムを築いてるコブダイ「弁慶」の映像。3~4年前くらいです。コブが大きいのがオス、それ以外がメスです。他にキジハタなんかもいます。時期は8月下旬、水深は大体15~25メートルくらいだと思います。mylist/24546246
こっちきた! テレビで弁慶さんのことやってた! ちんぴらw 寿命長いんだなー かわいいw...
36位
2021-11-29 16:33:02投稿
- 316
- 20.6%
- 10.3%
- 30.9%
この大銀杏は佐渡市新穂の清水寺向かいに堂々と立っています。
撮影前幹まで行ってみましたが、まるでジブリに出てきそうな想像以上の巨木でした。「新穂地区新穂大野の宅地内に生育する大イチョウである。道路をはさんだ向かいに清水寺があることから「清水寺の大イチョウ」とも呼ばれている。このイチョウは樹高26メートル、胸高幹囲8.18メートル、根元幹囲10.47メートルに達する巨木で、樹齢1000年と推定されている。」佐渡市HPより。4K-https://youtu.be/RNz82LHx9gs鮮やかな黄色 おぉ高いな
37位
2009-03-29 05:44:36投稿
- 308
- 72.3%
- 00.0%
- 41.3%
[V0099] 020922 新潟県佐渡市(旧両津市) 姫崎・前浜 [V0099] 020922 Driving on country roads for Sado Straits at Sado, Niigata, in JAPAN.●動画リスト: 海沿いドライブのすすめ!! ムービー (MOVIE LIST) Seacoast Driving!! Movie http://jp.youtube.com/profile_videos?user=SenbaMasaki ●Movie Channel: http://jp.youtube.com/user/SenbaMasaki●WEB Address: http://cult.jp/senba/index.html
お疲れ様でした。M(_)M こさど丸懐かしい、地元です。 守山区・北区・東区・西区・千種区・中川区・中村区・中区・名東区・熱田区・港区・昭和区・天白区・瑞穂区・南区・緑区 全周はいずれYouTubeで計画してますが、西岸の[V0029]の2002年動...
38位
2018-09-12 22:42:05投稿
- 307
- 62.0%
- 00.0%
- 10.3%
今回の空撮は佐渡市相川地区の大間港、ちょこっとドローンでの輪くぐりをやってみました(゚O゚)\(--; ォィォィ。
「大間港跡は、新潟県佐渡市の港湾施設跡。佐渡金山の鉱石や資材を運搬するために、明治20年より建設された。近代化に伴う石炭の輸入を目的に、もう一つの計画地である北沢地区の斜面を切土した土砂で造成されている。大正から昭和期にかけ、クレーン用の台座やローダー橋が設置され、昭和15年には火力発電所が建てられた。現在は「たたき工法」による護岸、クレーン台座、木造倉庫、レンガ倉庫、発電所の基礎部分、トラス橋などが残る。」廃墟検索地図より。4K->https://youtu.be/T082_RHUf2I佐渡大好きだー おお これはもっと評価されて欲しい むちゃくちゃ画質いいね うぷありがとうございます! ここ大好き
39位
2007-10-15 10:11:23投稿
- 301
- 289.3%
- 00.0%
- 20.7%
佐渡、お笑い島計画とは佐渡市に拠点を構える完全民間会社、合同会社S.M.A.I.L.(スマイル)が運営する、お笑いとインターネットを活用した地域活性化、情報化(IT化)ビジネス。 http://www.owarai-jima.jp/
きもい 海鮮丼 ぷ 牡蠣たらふく はげ これって誰目線? 佐渡って案外大きいよね 最近行って...
40位
2021-02-09 11:29:02投稿
- 284
- 72.5%
- 41.4%
- 10.4%
プロのシェフが漫画・アニメ・映画に出てくる料理やスイーツを再現する「ベルコルノの漫画飯」。
【漫画飯】リスト:https://www.nicovideo.jp/my/mylist/#/66008633
今回の「漫画飯」は、「カードキャプターさくら」(原作:CLAMP先生)のクリアカード編より、ロールケーキ他を再現します。
まずは、TVだと第17話「さくらとおかしなお菓子」で出てきた、「ケロちゃんのロールケーキ」と「時計のロールケーキ」。
「ケロちゃんのロールケーキ」は作中では実際に作られず、さくら(CV:丹下桜さん)の想像のみで登場するケーキです。ベースとなるケーキはスタンダードなものですが、デコレーションのケロちゃん(CV:久川綾さん)がインパクト大。ケロちゃんのデコレーションはチョコレートで作りました。
「時計のロールケーキ」は、秋穂(CV:鈴木みのりさん)が海渡(CV:花江夏樹さん)の懐中時計をイメージして作ったものです。こちらは、ロールケーキ生地の格子模様が一番のポイントで、この生地作りにちょっとひと手間がかかります。デコレーションの時計も、中学生にはなかなかに繊細な仕事ですね!
最後に、TVだと第2話「さくらと出口のない部屋」に出てくる、レアチーズケーキ。こちらは、千春(CV:松本美和さん)からもらったレシピで、さくらと知世(CV:岩男潤子さん)が作るケーキです。
このケーキに関しては、きちんとレシピがあります。材料の分量も含めてしっかりと作り方が判明しているため、基本的にこちらのレシピに準拠させる作り方をしています。技術的には全く難しくはないので、ご家庭でも忠実に再現が可能かと思います。
短時間であれば常温でも問題ないと思うので、お花見などに持っていくのも、いかがでしょうか?
というわけで、今回は3分の動画に3品を詰め込んだ、盛り沢山な内容でした!
「ベルコルノの漫画飯」、次回もスイーツを予定しています。
作ったケーキは、今回もスタッフで美味しくいただきました。ごちそうさまでした!
※僕は料理に関しては本職ですが、製菓は専門ではないため、今回の動画を作るにあたりアドバイザーとして、パティシエのサガワショーコさん(新潟県佐渡市)に技術面のアドバイスを頂きました。ありがとうございます!お菓子って、手間のかかるものなんですね~~ これを調理実習で作る友枝中学校やべえ すごい こういうのいいなあ! うぽつ
41位
2013-05-20 07:39:36投稿
- 280
- 82.9%
- 00.0%
- 41.4%
新潟県佐渡市東中学校が今年閉校しました(創立53年)。そして、その校舎入り口には「ありがとう5293名の感謝をこめて」の掲示だけが温かく残っています。この動画は「佐渡市東中学校」を母校とする、5293名の卒業生の皆様にささげるべく空撮した動画です校舎とグラウンド、そして夏は賑わったであろうプールの思い出・・・名曲「CANON」にのせてお贈りいたします。(校舎風景は間延びを感じるかも知れませんが、あえて1発撮りでUPしてみました)http://www.youtube.com/watch?v=uA2arb8NqjE
教室とかは映らないのかな? うぷぬしさん、ありがとうございました! 屋上初めて見た!俺が在...
42位
2019-05-17 21:51:03投稿
- 259
- 62.3%
- 00.0%
- 10.4%
4年前にこの桜を知り空撮したいと思っていましたが、帰省日と天候が合わずこれまで空撮できませんでした。しかし今日やっと念願が叶い散り始めではありますが空撮することができましたぁ~ヾ(≧▽≦)ノ「国内外で活躍し4年前に亡くなった写真家の天野尚さんが愛した佐渡市のミネザクラ。標高890メートルの妙見山キャンプ場にあり樹齢100年近いといわれ、雪の重みにより枝が横に這うように広がる様子を写真家の天野尚さんが天に昇る千匹の竜にたとえ「千竜桜」と名づけました。」UX新潟テレビ21より。4K->https://youtu.be/YkoFNoaoUZo
キモすぎ笑たww 以前の動画でかなり叩かれたのに、懲りずにまたレーダー撮影してんのかよ。もう佐渡に帰省すんなよクズが はい、確かに天に昇る竜のようですねっ はい、青い空が映えると思って引いたら映ってしまいました 形のいい樹だ 自衛隊や米軍関連施設の撮...
43位
2017-11-25 17:12:09投稿
- 258
- 10.4%
- 00.0%
- 00.0%
25日午前6時半ごろ、新潟県佐渡市の海岸に木造船の残骸と男性の遺体が漂着しているのが見つかった。北朝鮮の漁船とみられている。
遺体は上半身裸で腐敗が進んでいて、死後1か月以上たっているものとみられている。
佐渡市では、23日もこの海岸から500メートル離れた岩場にハングルが書かれた漁船が漂着しているのが見つかっている。
https://news.nifty.com/article/domestic/society/12198-111936/徹底的健康にして帰してやるのも面白い
44位
2017-08-10 23:23:37投稿
- 255
- 10.4%
- 00.0%
- 31.2%
佐渡のひまわり畑と言えば小川のひまわりですが、海沿いに咲くひまわりと言えばここ小田のひまわりです。真っ青な海を背景にピンと胸を張る黄色いひまわり、8分咲きでしたが夏の爽やかさが際立っていました。4k-> https://youtu.be/S75emmrA60s新潟県佐渡市小田-赤埼 38°13'34.6"N 138°22'36.9"E
1
45位
2016-04-11 22:08:35投稿
- 228
- 00.0%
- 00.0%
- 10.4%
ドローンが姫崎灯台の30m以内に近づく為、事前に国土交通省に申請し許可をとっての撮影となっています。「姫埼燈台(ひめさきとうだい)は、新潟県佐渡市の両津湾入口、姫崎の突端に立つ白亜六角形鉄造の中型灯台。周辺は、佐渡弥彦米山国定公園に指定され、日本海を望む風光明媚の地。日本で現役の鉄造灯台としては最古であり、「世界灯台100選」や「日本の灯台50選」にも選ばれている[1]。また、歴史的文化財的価値の高さから海上保安庁によってAランクの保存灯台とされている。」wikipediaより。https://youtu.be/Kyw_wE9q4N8マイリスト->http://www.nicovideo.jp/my/mylist/#/36817181
46位
2014-08-09 22:24:20投稿
- 212
- 20.9%
- 00.0%
- 00.0%
新潟港06:00→両津港08:30の
「おけさ丸」に乗って佐渡島へ
これから国道350号線-県道81号線でトキの森公園に立ち寄り
真野湾側から県道45号線(佐渡一周道路)で佐渡市(旧相川町)石名に向かいます。
youtube
http://youtu.be/6rfWl3i0lyA
その2 http://www.nicovideo.jp/watch/sm24204107
「おとめ丸」だと思っていたカーフェリーの名前が「おけさ丸」でした。佐渡空港は羽田が滑走路増やした時に何としてでも繋げるべきだった 誤)「おとめ丸」正)お...
47位
2013-06-18 02:02:06投稿
- 212
- 41.9%
- 00.0%
- 20.9%
佐渡市において、平成24年度末で閉校に追い込まれた小中学校は6校にわたり今回の「佐渡市立川茂小学校」が最終となります。今回閉校となった各学校の卒業生の皆様に、いつでも母校を思い出して貰おうっと思って企画した「閉校空撮シリーズ」ですが新たな学校生活に疲れた時の、心の癒しになって戴ければ幸いです・・・。http://www.youtube.com/watch?v=6BpbZGoX9mo
なるほど、参考にさせて戴きまぁ~す 山間部の小学校ですがもったいないですよね 簡単なカ...
48位
2011-03-23 04:21:38投稿
- 212
- 20.9%
- 00.0%
- 10.5%
コブダイで有名なポイント、新潟県佐渡市北小浦の赤岩です。映像は3~4年前のものです。ここのコブダイは20年以上に渡って餌付けをされ、ダイビング客も多いため人を全く警戒しません。mylist/24546246
海きれww 佐渡の動画もっとよろ
49位
2014-10-27 10:59:40投稿
- 198
- 10.5%
- 00.0%
- 10.5%
遊具の魅力をご紹介します。
第95回目は新潟県佐渡市「相川公園」です。
佐渡らしく海のそばの公園です。
広い敷地に機関車型の長さのある遊具。
すぐそばが海なので、景色も良いです。
ブログもやっています、ちょっとだけ詳しく説明しています。
「遊具の世界へ」
http://blog.livedoor.jp/nichiyuuken/
vol.94 東京都目黒区「駒場児童遊園」→sm24732578
vol.96 三重県伊勢市「岡本公園」→sm24831720
動画一覧mylist/35346095
日本遊具研究会
http://www43.tok2.com/home/nyk/1
50位
2019-10-16 18:54:02投稿
- 185
- 21.1%
- 00.0%
- 21.1%
行く道には土砂崩れが2か所、落石がゴロゴロ転がっており「もしかしたら途中で道路が無くなっているかも」と不安な気持ちで運転しましたが、無事現地に到着しました。「新潟県佐渡市関の関川に懸かる滝。佐渡島を一周する県道45号線の関で旧道に入り、関川沿いを約2km上って行くと、道路の右側にコンクリートブロックで囲まれた小さな祠があり、滝はこの下に懸かっている。少し下流側から滝が見える場所があり約30mを5段に連なって落ちている。」日本の滝見リストより。4K->https://youtu.be/7z6YuDlN4TQ
日が当たらずちょっと暗かったのが残念です うぽつ~
51位
2011-03-23 03:33:55投稿
- 169
- 31.8%
- 00.0%
- 21.2%
佐渡のコブダイで有名なポイント北小浦の赤岩での潜行風景です。3~4年前の映像です。時期は8月下旬、水深は15~25メートルと思います。水中撮影は素人ですので、手ブレ等で気分が悪くなるかもしれませんがご了承ください。mylist/24546246
よくつれますよね でかいw 潜れるんだなぁ