キーワード佐藤博 を含む動画: 232件 ページ目を表示
2025年2月12日 07時01分に生成された05時00分のデータです
2位
2013-08-12 23:15:36投稿
- 10,328
- 3313.2%
- 10.0%
- 870.8%
第55回 千葉県吹奏楽コンクール 本選大会 県代表 ヤマハ賞
ここで批判してるやつら全国聞いてこいってのw 私は阿曇磯良もいいと思う(同じ樽屋雅徳です) いいね 文句は幕張より上手くなってからね YAMAHAで何が悪い ブラボーだな うまいな YAMAHAだったら何の話 みんなでつくった音楽をこわすな↑ 一生懸...
3位
2008-01-06 06:21:23投稿
- 10,244
- 1761.7%
- 40.0%
- 1591.6%
YouTubeより.メンバーは細野晴臣、林立夫、浜口茂外也、鈴木茂、ジョン山崎、佐藤博、吉田美奈子、小坂忠. **続きは多分sm8531941
茂外也さんの真の本業はフルート '73年に使っていたフレットレスのプレベは盗まれました 再生7,777踏んだ ユーチューブより掘り出し物多いな 小坂先生! おかずがない人! BANDWAGON 茂!!!!! かっこよすぎ このボーカルたちはヤバイ 山...
4位
2011-02-07 00:09:44投稿
- 9,448
- 6637.0%
- 20.0%
- 2242.4%
課題曲2011 Ⅰ~Ⅴ 全曲full ver. 作業用および生放送用BGM等に・・・
I マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (第21回朝日作曲賞) 堀田庸元
II 天国の島 佐藤博昭
III シャコンヌ S 新実徳英
IV 南風のマーチ 渡口公康
V 「薔薇戦争」より 戦場にて (高大職一のみ)(第3回全日本吹奏楽連盟作曲コンクール第1位作品)かっこいいw DASH島 ( '༥' )ŧ‹”ŧ‹”( '༥' )ŧ‹”ŧ‹”( '༥' )ŧ‹”ŧ‹”( '༥' )ŧ‹”ŧ‹”( '༥' )ŧ‹”ŧ‹” この曲ベースかっこいい( ੭ ˙ᗜ˙ )੭ ここ好き ピッコロさりげほっぺ疲れる この曲今や...
5位
2012-09-08 21:45:41投稿
- 9,428
- 1952.1%
- 20.0%
- 961.0%
第18回 東関東吹奏楽コンクール 金賞
個人的にもう少しタッチ音が欲しい 砂糖の切り餠 ちょうすけ ちょうすけ ちょうきゅうめいの ぽんぽこなー ぽんぽこぴーの ぐーりんだいの ぐーりんだい しゅーりんがんの しゅーりんがん ぱいぽぱいぽぱいぽの ぶらこうじ 食う寝るところに住むところやぶ...
6位
2011-12-21 19:48:04投稿
- 8,450
- 1111.3%
- 20.0%
- 901.1%
2011年全日本吹奏楽コンクールでの演奏。 演奏/千葉県立幕張総合高等学校 指揮/佐藤博 作曲/長生淳
ここの音はすごいな 坊主くんとちっちゃい子 巻きでこれはすごい 白磁よりこっちが全然良い ブラボー こんなところまで巻いたのか… アンビルの音だけ勿体無いです。 ここの部分早くて違う曲に聞こえる 早いというより速くなんか違うけど、技術はオバケバンドだ...
7位
2019-09-11 14:44:04投稿
- 7,963
- 60.1%
- 90.1%
- 110.1%
1977年3月25日にシングルレコードとして発売された「恋は流星PartⅠ・Ⅱ」のB面に収められた物です。これら2曲は、アルバム「TWILIGHT ZONE」に納められた物とは別アレンジ・別テイクのものです。
今回音源にはCD「吉田美奈子RCA BEST COLLECTION」BVCK-37003を使いました。
また、恋は流星PartⅠはCD「GOLDEN☆BEST」BVCK-38085に納められています。
吉田美奈子( vo, key, perc )
村上秀一( ds )、松木恒秀( g )、高水健司( b )、大村憲司( g )、山下達郎( perc, vibe, Background Vocals )、岡崎広志 ( as )、中沢健次( tp, flh)、向井滋春( tb )、浜口茂外也( perc )、佐藤 博( key )、細野晴臣( g )、粉川忠範( tb )、中川昌三( fl )、砂原俊三 ( bs )………etc. personnelは、タワーレコードオンライン【12"シングルレコード】「TOWN / 恋は流星」から載せました。
https://bit.ly/2Cw7Fndベースの編曲がめっちゃいい!! いいなぁ キンと冷えた冬の晴れ間にピッタリ Mu mu mu shooting star of love
8位
2008-04-18 00:17:41投稿
- 7,773
- 4285.5%
- 00.0%
- 460.6%
久しぶりの剣道動画の投稿です。 タイトル通りのカードになります。 赤 栄花直輝選手 対 白 佐藤博光選手 両者とも剣線がとても早いので、うp主は目がついていけません・・・おまけの準々決勝のハイライト(1試合だけですが)もよろしければご覧ください。 準決勝動画→sm1983316決勝動画→sm1833846 他のうp剣道動画mylist/4081221
/ 相手が竹刀下げるときあるやん?そんとき打たないの?うっちゃだめかな? 神様 神 ここ東京 おれかみ 6段つぇぇぇぇ 痛ければ良いってもんじゃない 見えない しなってる!!! うまいね~ ノ 面はない よこ 俺じゃうてん 2段 岡崎2位 たのしいよ...
9位
2008-01-09 18:45:27投稿
- 6,811
- 1732.5%
- 20.0%
- 490.7%
2008年1月6日早朝収録。コールサインの部分だけアナログと異なります。前のはボーカル入りでしたが、現在はインストです。 stage6ミラー(60fps)→http://www.stage6.com/video/2049308/
ぬぬぬ KKB 黒田官兵衛「小生もここへ写るぞーーーー!!!!」 島津義弘「よか~いい歌ばい!」 大昔からなのに褪せない曲だな KKB 鹿児島放送 KKBww KKB アラーーーー! !? 富士通?乾電池? !? KKB ■■■■■■□■ ↓ワロタ ...
10位
2011-02-09 21:09:50投稿
- 6,740
- 831.2%
- 60.1%
- 1131.7%
自分用なので手抜きですが勘弁を
2011年度全日本吹奏楽コンクール課題曲です
作曲者:佐藤博昭
Ⅰ→sm13546954
Ⅱ→ココ!
Ⅲ→sm13547040
Ⅳ→sm13547070
Ⅴ→sm13547102
連続再生とか→mylist/23721876やっぱかっけぇぇぇぇ~~~ 去年先輩吹いててかっこよかった~! 迫力あって神! サックスですると格好いいよ(今日文化祭で聞いた!!) 圧倒的日曜夜感 私はフルートパートでございます いまうちの部で必死こいて練習してる 3連符キツイ。。。 キターーーt...
11位
2018-02-27 16:25:50投稿
- 6,651
- 20.0%
- 100.2%
- 891.3%
真夜中に聞きたい和物シティポップとAORの曲を集めてみました。その他の動画→mylist/32482436
1.竹内まりあ - Plastic Love 0:00
2.角松敏生 - Midnight Girl 5:02
3.菊池桃子 - MYSTICAL COMPOSER 9:32
4.高村亜留 - 恋は最高 (I'm In Love) 14:39
5.当山ひとみ - Good-Bye - グッバイ ~
シャープに抱いて~- 19:05
6.斎藤誠 - 或るグレイな恋の場合 23:08
7.SAS - 夜風のオン・ザ・ビーチ 28:40
8.TAKANAKA - 渚・モデラート 32:57
9.佐藤博 - Together 37:38
10.芳野藤丸 - Girl's In Love With Me 42:21
11.CHICKENSHACK - China Blue 47:44なんか昭和を思い出す曲だなぁ~ 桑田さんがAORやるとムードミュージックっぽくなるんだよなあw
12位
2011-12-20 11:57:27投稿
- 6,308
- 1221.9%
- 00.0%
- 681.1%
2011年コンクール最少バンド20人(Ob.1、Fg.1、Cl.3、A.Sax2、T.Sax1、Tp.2、Hr.2、Trb.2、Eup.1、Tub.2、Perc.3)
の課題曲Ⅱ天国の島/佐藤博昭の演奏です
問題あれば削除します、問題なくても削除するかも...。
画像は作曲者に関係のあった場所をぐぐったものです、関係ないものが貼られてましたらすいません。
自由曲はコチラ ⇒ sm16458749入りうっま ホルンカッケーー 早すぎ 急に早くなったよね?おかしくない? ホルンは、力強い音も出せるし柔らかい音もだせる ホルン大好き! ホルンは、ソロがあるから、めっちゃ緊張した 力強くもあり、柔らかさもある! ホルンは、とっても柔らかい音だよね~...
13位
2014-05-24 19:53:14投稿
- 6,049
- 4607.6%
- 10.0%
- 90.1%
今回は、ニュースコーナーで取り上げられた主要ネタが2本のみと、いつもより少なかった分、『PC遠隔操作事件』では、あの涙の自己陶酔弁護継続宣言で話題の弁護士・佐藤博史さんから……、『タイの争乱』では、現地在住のフリーライター・梅本昌男さんからと、それぞれに生電話で出演していただきまして、かなり聴き応えのある内容になっていたと思います。
それにしても、冒頭で触れられた『厚木基地・夜間飛行差し止め勝訴』は困ったモノですねぇ。何か最近、やたらと「個人の権利ガー」な風潮ありますが、それらを与えてくれるのも"国家"あってこそですよ? なのに、国防よりも勝る権利なんぞ有るかい、この地裁のタコ助が!
※またツイート採用されました! #85:05
□mylist/36340069□mylist/41644857辛坊は一生、自衛隊基地に足向けて眠れんな 運用大変だけど、インド人は真面目だしね リユ...
14位
2010-07-27 09:27:52投稿
- 5,766
- 520.9%
- 20.0%
- 430.7%
作詞:松本 隆 作曲:細野晴臣 el.guitar 鈴木 茂 bass / acc.guitar / effects 細野晴臣 drums 林 立夫 fender rhodes / organ 佐藤 博 percussions 浜口茂外也 produded 松本 隆 / 細野晴臣 arranged Tin Pan Alley
千里だね 後出し孔明 あらら、七夕の夜博士がわいちゃったよ 事象の地平線に沈めんぞ! 降着円盤かな?(ブラックホール感) 中国人「事後諸葛亮」 胸キュンや天国のキッスも作ってるんだよなぁ 普通に森高の歌声じゃん 2019/7/7 はいはい、気付いてス...
15位
2011-01-12 13:35:46投稿
- 5,711
- 1542.7%
- 10.0%
- 240.4%
2011年度課題曲Ⅱ佐藤博昭作曲 「天国の島」の一部です。Ⅰ→sm13287214Ⅲ→sm13287244Ⅳ→sm13287251Ⅴ→sm13287392
@BGM 和風な感じすき クラベスwww アルトサックスの1stもソロやでー まな板にしようぜ 定期演奏会で、吹くことに…なってしまった。(ちなみに、トランペットです。) 学校にオーボエがない むむ~ クラベス結婚してくれ ジブリっぽ! コンクールコ...
16位
2008-12-08 12:51:55投稿
- 5,205
- 1432.7%
- 20.0%
- 801.5%
youtubeからの転載。作詞 松本隆 作曲 鈴木茂 シティポップスの先駆け。名曲。
はっぴいえんどの3rdでユニヴァイブ使ってたみたいだけどそれだろうか 祝・ハックルバック復活in2016 ハックルのライブ盤出るけど映像は残ってないのかね Cooool!! 当時はイギリスのハードロックが全盛?リトルフィート聞けや このツアー映像ソフ...
17位
2012-01-09 15:15:14投稿
- 4,996
- 501.0%
- 40.1%
- 601.2%
1982年 某TV局テーマソング 2014年6月3日にUNDERCOVERのボーナスとして初CD化 この曲ある地元の人間によると、開局当時にバンドを引き連れてこの曲をライブで演奏した様子を見たといっておりました。また非売品でこのEP盤が存在していたという証言あり。詳細不明だが、サウンドを聴く限りおそらくawakeningのころか 音をyoutubeより転載その後いろいろいじくり、映像はhttp://www.openspc2.org/HDTV/よりお借りしました。
KKB~鹿児島放送~♪ ここから今のCLverだね KKB鹿児島放送 時間を泳いで 辿り着く 未来が動くよ そんな時 空を 流れる雲に 君を 感じていたよ 風の 窓辺の花に 夢を 感じていたよ 時間を泳いで 辿り着く 未来が動くよ そんな時 空を 流...
18位
2013-07-10 09:08:24投稿
- 4,966
- 671.3%
- 70.1%
- 250.5%
1994.3 サービスOPED。
松岡直也 「Good Morning Monday」 曲:高中正義 - AQUAPLANET(1992) 2018年7月10日(火)から投稿5周年になりました。 鹿児島にもジャングルパークなんてあったんだ !?!? !? 怖いBGMだ…… 今は無きジ...
19位
2008-02-03 07:41:26投稿
- 4,809
- 1002.1%
- 00.0%
- 531.1%
youtubeからの転載。J-POP、AOR(シティポップス)の先駆け。
コーラスミスったw かっこよすぎてヤバイ 今と違って当時は涼しい顔してこの曲弾いてるなあ 本人曰くこのサングラスはブルースリーの影響らしいw ケン・イシイかと思ったわw 佐藤さんが亡くなったなんて信じられん... スライドギターか 作詞は松本隆さんなんです
20位
2010-01-08 05:03:38投稿
- 4,807
- 651.4%
- 00.0%
- 721.5%
2009(第15回)日本管楽合奏コンテスト 千葉県立幕張総合高等学校による演奏です。
ここ死亡 中間部1番嫌いで1番好き 弦…だと…!? え、オーケストラ? 綺麗 幕総じゃね? なんでヴァイオリンなん...... オーボエがいい 楽器ってすげぇや…!! 終わり方微妙 このソロ好き 泣ける。。。 とりはだww これはずるいわww ハープ...
21位
2019-09-23 22:07:02投稿
- 4,291
- 20.0%
- 80.2%
- 50.1%
移りゆくすべてに (Everything Must Chang)
作詞・作曲 Benard Ighner / 訳詞 吉田美奈子 / 編曲 有馬すすむ
レインボー・シー・ライン
作詞 吉田美奈子 作曲 佐藤 博 編曲 有馬すすむ・佐藤 博
A面1曲目と2曲目です。
1975年発売アルバム「MINAKO」より
*CDは タワーレコードオンライン にて購入出来ます。
吉田美奈子/MINAKO<タワーレコード限定> (tower.jp)
https://tower.jp/item/3703821/MINAKO
コメントを右クリックすると曲頭へ進めます。レインボー・シー・ライン
22位
2009-07-28 06:00:08投稿
- 4,277
- 701.6%
- 40.1%
- 751.8%
23位
2019-12-25 10:00:00投稿
- 4,177
- 942.3%
- 160.4%
- 1664.0%
1986年11月-夕凪大学の二年生・藤井冬弥はある朝悪夢にうなされる。それは恋人である新人アイドル・森川由綺の夢…。寝坊でバイトを初日からすっぽかしてしまった冬弥は仕方なく大学に向かう。学内でTV番組の収録に向かう由綺と偶然会うが、二人は短い会話を交わすのみに留まる…。「…会えなくなるんだから。今よりもっと」冬弥は大学の先輩、澤倉美咲からの忠告も今ひとつ実感を持ってとらえられない。友人の七瀬彰の紹介で喫茶店“エコーズ”でバイトすることになった冬弥。一方、東央テレビのスタジオでは、由綺と同じ事務所の先輩にしてトップアイドル・緒方理奈の出演する番組の収録が始まろうとしていた。アシスタントとして出演する由綺は、彼女や理奈を敵視するアイドルグループ「桜団」の嫌がらせを受け窮地に陥るが…。
森川由綺:平野 綾/緒方理奈:水樹奈々/藤井冬弥:前野智昭/澤倉美咲:高本めぐみ/ 河島はるか:升 望/篠塚弥生:朴 璐美/観月マナ:戸松 遥/七瀬 彰:阪口大助/緒方英二:速水 奨/松山めのう:宍戸留美
原作:AQUAPLUS/企画:下川直哉/脚本:佐藤博暉/監督:吉村明、吉田泰三/アニメーションデザイン:吉成鋼/キャラクター原案:カワタヒサシ/美術監督:片平真司/音楽:Elements Garden/録音演出:塩屋 翼/プロデューサー:三嶋章夫/アソシエイトプロデューサー:中村則子/アニメーション制作:セブン・アークス
©PROJECT W.A.
次話→so36124030速水さんと田村さん解らんかった え・・・? あぁI"sたしかに コンバスか ちゃんとプルトップが当時のまま 金髪ロングの子良いな こわ そんな・・・ キョン思ったわ せやな バイオリン弾きの? 1話序盤でもうきつい 顔が・・・w 聞いてあげて・・・ ...
24位
2009-10-17 01:00:35投稿
- 3,859
- 320.8%
- 20.1%
- 541.4%
約25年の時を経て、蘇った「ほうろう」 **おまけsm8548571
ファンキーだなあ すげうぇいい声 牧師なんだぜ も〜かっこよすぎる… 今の出だしはボンボ...
25位
2009-09-12 21:50:43投稿
- 3,697
- 792.1%
- 10.0%
- 802.2%
平成20年度全国合奏コンクール千葉県大会より
演奏:千葉県立幕張総合高等学校
去年の秋に行われた合奏コンクールの千葉県大会で幕総が演奏した曲です。
ちなみに幕総は全国大会に進み,見事最優秀賞を受賞しました。
upリスト→mylist/13431730すごすぎ 8888888888 突然第三部? kitanee 超高校級 うますぎる。 この曲、演奏したな・・・ 8888888...
26位
2014-06-26 00:37:09投稿
- 3,456
- 341.0%
- 40.1%
- 621.8%
マツコ多め。怒り新党と月曜から夜ふかし。 01.Short Shorts / The Royal Teens 02.Slalom / Ennio Morricone 03.Telephone Operator / Pete Shelley 04.My Sharona / The Knack 05.T.O.R.N.A.D.O. / The Go! Team 06.The Swan / Clara Rockmore and Nadia Reisenberg 07.サラバンド / ヘンデル 08. ピアノ五重奏曲 イ長調 「ます」 Op. 114, D. 667 / シューベルト 09.ヴァイオリン協奏曲 ホ短調 第1楽章(前半のみ) / メンデルスゾーン 10.ピアノ協奏曲第1番, 変ロ短調, Op. 23-1. アレグロ・ノン・トロッポ・エ・モルト・マエストーソ / チャイコフスキー 11.Longing love / The Standard Club 12.(Just Like) Starting Over / John Lennon 13.鉄雄 / 芸能山城組 14.天国の島 / 佐藤博昭 映画音楽sm10961865 mylist/3494587
この番組は世間で話題になってる件を、ちょっとだけ首を突っ込んだり突っ込まなかったりする番組です。 バシッ! 今夜の放送も楽しんで貰いたい訳で・・・・・・アメトーーーーク! プリケツダァ… これかw これはこっちのイメージの方が強い お尻が新しくな...
27位
2007-11-05 03:35:07投稿
- 3,310
- 1143.4%
- 00.0%
- 180.5%
平成19年11月3日に行われた「全日本剣道選手権大会」の準決勝戦の試合模様です。 白:寺本将司選手(大阪) 赤:佐藤博光選手(大阪) 手取りなため、ぶれ勘弁。 解説ありませんが会場の雰囲気も含めてお楽しみ出来れば。 決勝は>sm1449647 大会動画>mylist/60080/3379754
時間無制限? かっこいいなぁ~~ さし面 選手は見てる俺らの何百倍も集中してるんだろう...
28位
2013-01-05 13:35:35投稿
- 3,166
- 90.3%
- 10.0%
- 140.4%
1987/05/01発売 録音は1987年1月16日〜3月25日 佐藤博ソロ8作目1.Future File 2.Find Your Life 3.Together 4.Foreve Yours, Sweet Mariann 5.Funky Multi 6.Forever Musicians:Vo:佐藤博、リン・デイビス ドラム:ジョン・ロビンソン、青山純 ベース:ネーザン・イースト、ボビー・ワトソン、佐藤博 ギター:ポール・ジャクソン・ジュニア、鳥山雄司 Sax:鈴木明男 キーボード、シンセサイザー:佐藤博 コーラス:マキシ・アンダーソン、フィリス・セント・ジェイムス、藤井 美保
FUNKY MULTI懐かしい 東京建物の90年の実績と信頼をパートナーに 東京建物ベストプライニングシステムto-be 柔らかな発想と新しい視点から土地の高度活用を考えます ねるとん ねるとん思い出すね ありがとう ふるえる このへんが好きです。
29位
2017-06-27 01:22:18投稿
- 3,084
- 381.2%
- 20.1%
- 180.6%
1988年2月10日キングレコードより発売 角松敏生プロデュース オリコンチャート週間1位&1988年度年間20位 1曲はジャドーズが、2曲だけ真沙木唯&佐藤博が担当 おまけはK07S-10261のカラオケ版
♪───O(≧∇≦)O────♪ しかし10代には見えん 名曲だね あ、ジャドーズのことっス スキルの高いバンドだったのに売れなくて残念だった 80年代後半の音でもあり、角松サウンドでもあり。 あ〜なつかし過ぎてテンション上がる‼️ 楽曲もジャケ写も...
30位
2011-07-28 01:00:59投稿
- 3,083
- 301.0%
- 10.0%
- 290.9%
幕張総合高校(指揮:佐藤博) 東関東吹奏楽コンクール金賞 技術的に惜しい所はあるけど、関東のバンドらしい鮮やかなサウンド
ラッパ上手だとさまになるね! ホルンが飛びでてるの珍しいね この年って習志野、柏、常総が3出だったよね。それで抜けれないんだ なんかもったいない… ほらでたw常総 関係者おつ やわらかい! 健康的!!!!! 習志野よりも柏よりも。勘弁してくれ また始まった
31位
2016-06-02 22:30:46投稿
- 2,979
- 40.1%
- 20.1%
- 311.0%
フリーでソウルな喫茶ロック、今回は80’sアーバンミッドナイト篇です。池田典代、間宮貴子、国分友里恵の近年発掘された80年代シティポップの名盤から名曲の数々を、さらに郷ひろみ、原久美子、佐藤奈々子、佐藤博、秋本奈緒美のシティポップをつないでみました。ぜひ80年代の煌びやかな都会の夜の雰囲気を楽しんでください。公開マイリストは→mylist/32335879
完全に高中だ 聴いてくださってありがとうございますうp主 初めて聞きました。大人の雰囲気でいいですね いいね
32位
2019-11-04 20:34:02投稿
- 2,939
- 10.0%
- 10.0%
- 20.1%
夢を追って
作詞 吉田美奈子 作曲 佐藤 博 編曲 有馬すすむ・佐藤 博
チャイニーズ・スープ
作詞・作曲 荒井由実 編曲 佐藤 博
B面1曲目と2曲目です。
1975年発売アルバム「MINAKO」より
*CDは タワーレコードオンライン にて購入出来ます。
曲名コメントを右クリックすると曲頭へ進めます。チャイニーズ・スープ
33位
2009-04-14 23:49:48投稿
- 2,900
- 1294.4%
- 00.0%
- 291.0%
●リク曲です。 銚子市立銚子高等学校 第51回全日本吹奏楽コンクール 画像などいろいろと手抜きですんません。 いつもどおり画像は気にしないでください。 細々とリク受付中→nm6612294 マイリス→mylist/11870360 1日1うpとか自分で言っといてこの体たらく…。 待ってる人本当にすみません。
びくびくしながら演奏してる。。。 カットで評価が分かれた演奏の典型 このカットだめだろ...
34位
2024-12-20 00:00:00投稿
- 2,704
- 2408.9%
- 642.4%
- 1074.0%
自分はロボットであると思っている少女「キィ」こと巳真兎季子。彼女の育ての親であった「祖父」は、死ぬ間際にキィを真に慕う3万人の思いがあれば、人間に生まれ変わることができる、といい残しこの世を去った。そして「キィ」は、3万人の友達を作るため、東京へ旅立つことを決意する。
巳真兎季子:岩男潤子/厨川さくら:長沢美樹/三和土州一:森川智之/若木知葉:家中 宏/蛇目王子:峰 恵研/鬱瀬美浦:芝原チヤコ/「D」:小杉十郎太/蛙状仁策:速水 奨
原作・監督:佐藤博暉/キャラクター原案:田中久仁彦/キャラクターデザイン・総作画監督:石倉敬一/メカニックデザイン・作画監督:竹内志保/美術監督:渋谷幸弘/撮影監督:中条豊光、笹野進一/音響監督:藤山房伸/音楽:寺嶋民哉/製作:ポニーキャニオン/フジテレビ/FCC/スタジオぴえろ
©佐藤博暉/プロダクションKEY
次話→so44411560ミッドバレイ・ザ・ホーンフリークみたいな服しやがって よかったわいまから2周目だ がたい良すぎ ぐへへへ まだロボットかロボットだと思い込んでる女の子だかわからんな 多すぎて草 おもしれ 本当に煩くて草 しんないすこ 今ならVtuverかな 声が若い...
35位
2009-10-18 15:59:42投稿
- 2,620
- 170.6%
- 20.1%
- 170.6%
ティンパン系ミュージシャンが一つのライブでこれだけ揃うのをまた見られる機会が今後もあるのだろうか・・・来年(2010年)は「ほうろう」35周年ということで、再々会を期待したい。次回はマンタさんも是非。
RIP ミッチじゃん あー! 博さん・・・安らかに・・・ 茂さんは元気に活躍中! 佐藤さんもl亡くなっちゃいましたねぇ… みんないい感じに歳取ってる 皆年取ったなあ・・・ もとやー いいなあ おおおお このライブ行ったわ。すげかった細野さん ハリー!...
36位
2015-12-06 17:02:16投稿
- 2,619
- 722.7%
- 50.2%
- 140.5%
1987年当時のオープニング。映像自体は1997年当時のもの(sm17963670)と同じですが、コールサインや中継局の表示のフォントが多少違います。クロージングはsm27739584。
本日も、KKB鹿児島放送の番組でお楽しみください。 KKBは鹿児島 奄美群島に中継局がない時代? 佐藤博『輝きに向けて』 こんな歌ついてたんだ! B K K K~K~B~ 鹿児島放送
37位
2009-11-29 14:39:15投稿
- 2,265
- 210.9%
- 00.0%
- 241.1%
38位
2018-02-12 01:26:04投稿
- 2,263
- 20.1%
- 10.0%
- 90.4%
Tin Pan Concert 2000年12月20日 東京 渋谷 NHKホール 鈴木 茂 細野晴臣 林 立夫 佐藤 博 佐橋佳孝 高橋祐子 浜口茂外也 ゲスト:忌野清志郎 大貫妙子 久保田麻琴 小坂 忠 高野 寛 吉田美奈子
おお、これが見れるなんて 吉田美奈子の歌声大好き
39位
2014-03-24 13:00:00投稿
- 2,175
- 321.5%
- 00.0%
- 70.3%
・特捜検事は「認めるのと認めないのとどっちが得だと思うのか」と私に言い放った
ゲスト:片山祐輔氏(遠隔操作ウイルス事件被告)、佐藤博史氏(片山氏弁護人)悪魔サイコパス 人を見る目の無い人だなあ 足利事件まで怪しく感じてきたw この弁護士も信...
40位
2009-08-14 12:35:50投稿
- 2,131
- 462.2%
- 00.0%
- 381.8%
やぱ、かっくいい つべより
きたああああ ハックルバックのライブ盤が出るね ホントだw SUPPER、GENRATIONになってるw 綴り...
41位
2013-08-12 23:13:38投稿
- 2,105
- 442.1%
- 00.0%
- 130.6%
第55回 千葉県吹奏楽コンクール 本選大会 県代表 ヤマハ賞
かっこよ いいなぁ やりたかった またやりたいなぁ w 幕総でもこーゆーことあるんだw 慌てる...
42位
2014-07-12 22:26:07投稿
- 2,073
- 90.4%
- 00.0%
- 221.1%
1988年6月25日Alfaレコードから発売された佐藤博の9枚目のソロアルバム。ミュージシャンはPat Mastelotto、Leland Skier、Bobby Waston、Paul Jackson Jr.、Brandon Fields、Patrice Rushen(ここまで海外組)青山 純、伊藤 広規、鳥山 雄司、本田雅人、菅野 よう子、角松 敏生、Eve、藤井 美保(真沙木唯)、政野 早希子。ちょー詳しい参考http://urx.nu/a5SB 1.AQUA 2.Seat For Two 3.Love Is The Answer 4.For Your Love 5.Picnic 6.Can't Buy Me Love 7.Where It All Began
この曲のグルーヴ感が好き 丸大ハム「適塩食生活」CM曲 このアルバムは名盤 うーんバブリーだw 美しいね一発でファンになった この人を今知った、ありがとう この曲めっちゃ好き 当時、この曲が大好きだったなぁ~ 良いね欲しくなった
43位
2017-02-19 03:20:24投稿
- 2,057
- 40.2%
- 20.1%
- 201.0%
フリーでソウルな音楽、今回は70's& 80's J-AOR On the Beach篇です。今井裕、松下誠の2大名盤を軸に細野晴臣、大貫妙子、ソニア・ローザ、佐藤奈々子などのAORをジャマイカの波の音とともに編集しました。70年代の素敵な音楽を海辺で聴いているような雰囲気をぜひお楽しみください。
イイ曲よね first light 買ったなー なんか聞いたことあると思ったら挿入歌としてわざとブルームーンを入れてるのね 1
44位
2013-02-27 12:20:32投稿
- 1,907
- 21311.2%
- 00.0%
- 110.6%
youtube 転載http://www.youtube.com/watch?v=_YBBo5EdF2E
後だしじゃんけん最強伝説で草 今みると全てが茶番 弁護士の人は悪くないだろ、有罪だと解...
45位
2022-04-25 01:45:02投稿
- 1,856
- 442.4%
- 321.7%
- 160.9%
どこ需要かわからないけど作りたかったから作った、
たぬき小ネタ集part2
いつもより多めに(雑に)やっつけております。
最近本家がシチーポップ少なめなのでこっちで入れようと思ったら、
結果として判断つきづらいものばかりになっちゃいました。
続くか続かないかは気分次第。
前回→sm39980488
以下、今更な元ネタ解説
1.関西のローカル番組、おもしろサンデー。
タマちゃんのおしゃぶりがブレスコントローラに見えたのと関西繋がりで採用。
2.Pole Position 2のイメージサントラよりFull Flight。
エヴァで有名な鷺巣詩郎名義で、THE(T-) SQUAREのメンバーが裏で参加。
ウララ=ウィンドシンセ(リリコン)ってよく気づきましたね。すごい。
3.日産ローレルのCM。名前とサクラ繋がり。たぬきではよくFly Me To The Moonが
流れるのでその時のCM(渡辺貞夫)にしてみました。
4.佐藤博のAQUA。シチーポップの人ですがインストなのでシチー判定か微妙。
癒しタイム。
5.T-SQUAREのIslet Beauty。カフェのサックス画像を手に入れた時からやるつもりだったネタ。
なんだかんだで演奏メンバー揃ったので本当に演奏たぬき増えたと思う。
6.空と海と風と・・・よりまぐろ(曲名)。全部マグロ繋がり。最後に言ってるのは「かもめ」です。
実は角松敏生プロデュース。セイちゃんは渡哲也じゃなくて松方弘樹に見えた。何故だ スク リリコンリコーダー ♪「Spiral Dream」 COSMOS -keyboards trio- この並びだとタマちゃんがビルボードを賑わす事になりそう 下のメニューは1986年3月16日...
46位
2012-01-24 22:09:40投稿
- 1,830
- 351.9%
- 10.1%
- 130.7%
どうも、稲荷です。
今回は2011年度全日本吹奏楽コンクール課題曲Ⅱの『天国の島』を勝手にクラリネット五重奏に編曲して吹いてみました。(佐藤さん、すいませんでした)
ですが、全部はできてません。
完全にネタとして楽しんでいただけたらいいなと思っています。
編成は、Bb Cl. 1-5です。あと、耳コピなのでアーティキュレーション間違ってるかもしれません。
実はケーズデンキからこの曲まで全部同じリードで吹いてます。段々かすれてきているのがよくわかります。
マイリスmylist/29390838 次→sm16873070 前作→sm16684569
良かったらどうぞ→co1589692 Twitterやってます→clarinetinari
追記 フルできました!→sm17075569おお 88888888888888888888 天国の島やっぱり良い曲 かっこいい! すごすぎw すごいな SAX版も聞きた...
47位
2014-05-26 13:00:00投稿
- 1,799
- 784.3%
- 00.0%
- 50.3%
・遠隔操作ウイルス事件
なぜ彼があのような事件を起こしたかを明らかにするのがこれからの私の仕事
ゲスト:佐藤博史氏(弁護士・遠隔操作ウイルス事件弁護人)だから警察はそれをキッチリやっただけじゃん ほんと、反省しないよな キャリアを積んだ弁護士は、最初から100%信じたりはしないと思うよ 依頼者の鑑だ すげーな 検察「裏ガネ一億円分けてやるからお前がやったことにしとけ」 審議拒否 おまえらは見抜いてた...
48位
2019-11-04 20:53:02投稿
- 1,672
- 10.1%
- 00.0%
- 30.2%
住みなれた部屋で
作詞・作曲 吉田美奈子 編曲 有馬すすむ・佐藤 博
わたし
作詞・作曲 大滝詠一 編曲 多羅尾伴内・稲垣次郎
A面3曲目と4曲目です。
1975年発売アルバム「MINAKO」より
*CDは タワーレコードオンライン にて購入出来ます。
曲名コメントを右クリックすると曲頭へ進めます。わたし
49位
2014-03-17 13:00:00投稿
- 1,618
- 382.3%
- 00.0%
- 50.3%
・3事故調の元委員長が揃って政府の原発政策を批判
・遠隔操作ウイルス事件続報
見えてきた検察の作戦と裁判所がそれに取り込まれる危険性 ・3事故調の元委員長が揃って政府の原発政策を批判
・遠隔操作ウイルス事件続報
見えてきた検察の作戦と裁判所がそれに取り込まれる危険性アベノリスク そんな初歩的な所で駄目なの…司法って 何いうてん まさに中世 恥ずかしい国"...
50位
2009-11-02 05:11:19投稿
- 1,605
- 60.4%
- 00.0%
- 191.2%
*Album Data FUTURE FILE ALFA(ALCA-9147)1987.5 Vocal : Hiroshi Sato, Lynn Davis Drums : John Robinson, Jun Aoyama Bass : Nathan East, Bobby Watson, Hiroshi Sato Guitar : Paul Jackson Jr., Yuji Toriyama Sax : Akio Suzuki Keyboards, Synthesizers : Hiroshi Sato Chorus : Maxi Anderson, Phillis St. James, Miho Fujii
ハックルバックから来ました 他のアルバムもいいよねー 御大登場 なんじゃこれ? 誰?cindy? こ...
51位
2014-10-31 18:48:52投稿
- 1,598
- 30.2%
- 00.0%
- 150.9%
フリーでソウルな喫茶ロック、今回は喫茶ロックRemix篇です。前半は主に70年代、80年代の和モノレアグルーヴを集めました。まず佐藤博の楽曲から始まり、小西 康陽Remixのフィンガー5楽曲をさらに加工したものに和モノレアグルーヴ珠玉の名曲、左とん平ヘイユウブルース、むっしゅかまやつゴロワーズや井上堯之バンドのサントラ曲をつなぎました。幻の広瀬友剛の楽曲、ショーケンの若かりし時代のマッスルショールズ録音なども入れてみました。後半はピチカート、コーネリアスなどの渋谷系とYMO的な楽曲をつなぎました。昭和と平成をまたいだハッピィでグルーヴィな楽曲群をお楽しみください。ニコ動では他の動画も公開しています。公開マイリストは→mylist/32335879
ご冥福を・・・ 和製J.B スリコギ?