キーワード免許維持路線 を含む動画: 60件 ページ目を表示
2025年2月21日 07時00分に生成された05時00分のデータです
2位
2018-03-01 14:22:13投稿
- 5,869
- 1232.1%
- 100.2%
- 190.3%
個人的に迷/名/哀と思ったバス停を取り上げます。
第1回は神奈川中央交通西
色々な所に振り回されたバス停です。
※津久井神奈川交通バスとかもあるんですけど、めんどくさいんで統一してます。<
珍しいバス停を知ってもらおうと思い作ってみました。
あんまり、迷要素薄いかもしれませんが・・・
基本的にはそのバス停の場所に行くスタイルにします。(ただ、あんまり遠い所だと無理)
マイリス→mylist/61164530
次回→sm32883704
3/2追伸:テツヲタニコフさん広告ありがとうございます!
3/9追伸:三好長持 元カール・ハインリヒさん、天々座未来さん、Super食パンさん、Palladiumさん広告ありがとうございます!おつ うぽつ 2023/2/19 休日に1本/日→土曜に1本/日への変更を確認⇒1本/週以下に こんなクソ田舎にいられっかよ 免許維持路線ってやつか すき 「沢」は置き字なのか? 三ケ木乗換で関係可能 2012年?もっと先では? これ、近場に住んでる...
3位
2009-02-08 07:52:18投稿
- 4,148
- 1483.6%
- 00.0%
- 350.8%
※神奈中の人ではありません
思い付きで作ったn番煎じです。
ほとんどの画像はgoogle画像検索で拾いました。
正直言ってかなりの駄作ですorz
駄作集 mylist/127829361 横浜駅西口 1 中山駅 05 横浜駅西口 神奈中万歳 神奈中万歳 は から チルノ替え歌MAD懐かしいなwww お上からもwwwwwwww 平戸団地から wwwwwww ↓戸60でその罠引っかかった。 東京から 一人降りました JRばん代わり...
4位
2019-08-26 22:02:07投稿
- 3,466
- 381.1%
- 50.1%
- 110.3%
リスペクト元:mylist/66294647
この系統の吉田新町バス停が個人的に便利なところにあったので、昔はよく使っていました。本数が減ってからはなかなか使えなくなってしまいましたが…
<路線概要>
運行区間:鶴ヶ島駅西口〜吉田新町〜川鶴団地
運行本数:1日1往復(平日のみ)
乗車難易度:★★★☆☆おつ うぽつ 本川越〜南古谷便の番号無も免許維持路線だった気がする 風前の灯ってレベルじゃねえな 休日1本じゃないだけまだマシ おつ そうだろうな 回送バスとして車庫まで走らせると、もったいないし 埼玉県に在りがちな終着バス停兼始発バス停w 路面だか...
5位
2008-09-14 02:41:29投稿
- 2,091
- 341.6%
- 10.0%
- 30.1%
朝霞駅南口より川越街道の旧道を通って地下鉄成増駅に程近い成増駅入口に向かう1日1往復の路線です。途中まで他の系統が併走しているのでそれなりに本数があるものの、朝霞警察署より先は増15系統単独のバス停が続きます。成増では駅のロータリーに入らずに川越街道にあるバス停が終点になります。動画では他の系統と併走する区間では適当な画像を、単独区間ではバス停の画像のスライドショーになっております。音声の収録は比較的古い5年物のデジカメで行なっております。
これ、便利だったんですよね。和光市市民にとってみれば。国際興業バスさん路線復活お願いします。 いつのだよ どーいたしまして 懐かしい what a w 旭通りの近くに住んでますw 朝霞だ- 放送今は変わってる 免許維持路線西浦和担当だった。 古いな ...
6位
2019-08-21 20:54:06投稿
- 2,089
- 130.6%
- 00.0%
- 20.1%
2019年9月19日(木)高22系統廃止
【追記】
10秒地点、免許維持路線の説明を入れ忘れたため前回の動画(sm35557975)を参照でお願いします
みなさんこんにちは
今回から、さっそく免許維持路線を紹介していきます
記念すべき第一回は、京王バス南寺田支所が運行する高22系統です
京王電鉄バスから委託されての運行なので、タイトルには京王電鉄バスと書かせていただきます
館事務所とは、八王子市役所の出張所の事です
市内が広いので幾つかあるようですね
狭い市に住んでいるもので出張所があることが不思議に思います(笑)
【路線概要】
運行区間:高尾駅南口~館事務所
運行本数:平日2往復(土休日運休)
乗車難易度:★★★☆☆(現在廃止のため運行当時の乗車難易度)
免許維持路線募集中(東京近辺でなるべくお願いします)
前回:sm35557975
次回:sm35590904
マイリス:mylist/66294647
Twitter:https://twitter.com/kimama_ryotaややこしい 京王はこのあたりがややこしい 近所だからこんがらがりそう 乙 路線記号だと高幡不動と高尾区別されてないのか・・ 期待 これ半分資料映像だろ・・・いいぞもっとやれ 停止線守らないとこう大型車の邪魔になるからみんな守ろうな おつ うぽつ 小田...
7位
2007-09-25 01:14:41投稿
- 1,747
- 362.1%
- 10.1%
- 10.1%
池袋駅東口から目白駅、落合南長崎駅前を経由して練馬駅に向かう西武バスの車内放送です。目白5丁目バス停までは主要なバス停のみ車内放送をデジカメで録音してますが、そこから先、終点の練馬駅までは全てのバス停の車内放送を録音してます。音だけだと寂しいので停留所の表示っぽいものも入れてみました。
ppp ひえ~~ バイト先 西武は日デが多い、国際はほぼいすゞ 池袋から練馬って電車でいけば...
8位
2008-01-22 11:10:45投稿
- 1,742
- 583.3%
- 10.1%
- 60.3%
2008年1月16日のダイヤ改正により新設された特8号系統。11号系統の出入をかねての運転で1日2便。ルート:太秦天神川駅~双ヶ丘~福王子~高鼻町~やまごえ温水プール前~山越中町
懐かしのアナウンス 神戸市の山の中w 今月18日で廃止されます 臨8でいすゞCJMが止まりそうな速度まで落として2ndギヤで登坂するんだよ。 昔は紅葉シーズンの臨8だけが通るルートだった やまごえ温水プール前:特8系統しか止まらない→平日2本しかバス...
9位
2019-08-18 17:38:02投稿
- 1,542
- 352.3%
- 20.1%
- 10.1%
【追記】
BGMの音量調節すいませんでした
今後精進していきますのでよろしくお願いします
皆様こんにちは
今回から、免許維持路線と呼ばれる路線を紹介していくシリーズを始めます
免許維持路線って何?って方も多いと思われるので、今回は説明動画でございます
次回から本格的に紹介していきます
前回:ない
次回:sm35572578
紹介してほしい路線募集中(東京近辺でお願いします)
取り上げる路線(予定)
第一回:高21系統高尾駅南口~館事務所(京王電鉄バス)
第二回:桜07系統聖蹟桜ヶ丘駅~連光寺~永山駅(京王電鉄バス)
第三回:分53・54系統日野駅→都営泉二丁目→分倍河原駅(京王電鉄バス)
第四回以降未定
使用したBGM(女の子):nc14112
Twitter:https://twitter.com/kimama_ryota
再生マイリス:mylist/66294647音声に関しては自分で作ってる時は気づかなくて後々気づいたりするね… 阪神バスの西大阪線(野田阪神~天六)みたいな(大阪の真ん中なのに終点まで行くの土休日1本のみ 都営の中央防波堤行は乗るの怖い(維持じゃないけど 岐阜バス岐阜バスターミナル~谷汲山(月1本)
10位
2008-03-03 00:16:47投稿
- 1,524
- 1228.0%
- 00.0%
- 100.7%
一時期は黒崎まで乗り入れていたりもしたのですが・・。ちなみに教育大前(赤間営業所の最寄り駅)~海老津駅まではJRだと数分しかかかりません。海老津駅~遠賀川駅間は2010年4月1日改正で廃止となりました.
懐かしの福岡~門司線とかやらんかな・・・ ポプラもAMPMも無くなったしなぁ 今はファミマになってるよ 城山峠までエコルエリア。 ゆとりバス…… 乗った 国道3号の旧道?? 今日逝く大前 誰も乗らないw うわ~家によっていけば良かったのにwww 右側...
11位
2013-01-06 12:33:17投稿
- 1,445
- 201.4%
- 00.0%
- 130.9%
これに乗ると新宿から1本で家まで帰れるけど、いかんせん本数が少ない。
乗ってるのほとんどシルバーパスのおGちゃんおBAちゃんばっかりだからね。仕方ないね。
め、免許維持路線じゃないよ!ほんとだよ!
マイリス→mylist/32815852お疲れ様でしたは小田急の名物 紙の一日乗車券はなくなった かわいい 京王「エスプレッソ...
12位
2011-06-12 22:13:52投稿
- 1,366
- 402.9%
- 00.0%
- 40.3%
バス好きな主が
川崎鶴見臨港バス 原62系統中原線 「武蔵中原駅から元住吉・茄宿経由新川崎駅入口」
までを結ぶ路線を撮影してまいりました。
朝夕のみ運転で本数も少ないこの路線。。
乗車車両は、いすゞのエルガミオ
武蔵中原駅までやってくる「臨港バス」です。。
【川崎鶴見臨港バス 原62系統中原線 中原駅~元住吉・茄宿~新川崎駅入口】詳細
中原駅前~井田中ノ町・元住吉・苅宿・北加瀬~新川崎駅入口
料金:200円(先払い)
担当営業所:神明町営業所
運行本数:平日14回・土曜休日6回(昼間帯の運行なし)
203 系統のバス展望リスト→mylist/18158009前に居る川61系統も大分本数減ってきてる 昔は元住吉駅前の商店街経由もあったはず 今や土曜の朝のみ運行の免許維持路線と化してる 臨港は英語表示しないよ 神奈川中央交通と同じ声? ゲオ 地元 昼間走ってなくて困ったことがあった 次は新川崎駅入口Next...
13位
2019-08-25 20:07:03投稿
- 1,310
- 141.1%
- 00.0%
- 70.5%
みなさんこんにちは
今回は、桜07系統をご紹介します
この路線は、京王電鉄バスと京王バスの南の共同運行です
平日は京王バス南が運行し、土休日は京王電鉄バスが運行します
桜06系統が主のところを1日1往復だけ運行します
【路線概要】
運行区間:聖蹟桜ヶ丘駅~連光寺~永山駅
運行本数:1日1往復(毎日運行)
乗車難易度:★★☆☆☆
免許維持路線募集中(東京近辺でなるべくお願いします)
前回:sm35572578
次回:sm35917120
マイリス:mylist/66294647
Twitter:https://twitter.com/kimama_ryota西武バスだと練48系統(大泉学園駅~練馬駅・新江古田駅)もオススメ※地元民より 桜ヶ丘の方は継ぎはぎ残ってるんだ 西武なら今や1日1本の大34かな? 稲城台病院だね。ここを通る小田急バスも今や1往復・・・ 調布駅南口には免許維持路線が3路線ありますのでぜひ
14位
2009-08-13 22:07:18投稿
- 1,105
- 252.3%
- 10.1%
- 100.9%
うp主マイリストmylist/15174450この地区のバスは「川崎駅西口」へ行く路線ですが、一週間に一本「東口」へ行くバスがあります。 日曜日だけの運転。道路状況により9時台に設定。それが、このバスです。(笑)途中経由:小倉下町・新川崎駅・塚越・小川町
今では懐かしい旧放送 廃止記念 懐かしのBE ようやくか 銀柳街入口は通過なのか 路面悪いなぁ なるほど一通か 最初これだけなのかよw [それ以外の場所では、マナーモードに設定の上、通話はご遠慮ください] [優先席付近では、携帯電話の電源をお切りくだ...
15位
2009-06-13 19:03:14投稿
- 1,048
- 393.7%
- 10.1%
- 111.0%
土曜日1本のみの運行だった昭代【城南】博多駅線の千鳥橋行きです。この日をもって運行が終了するということもあり同業者の方が10人ほど終点まで乗車しました。
w 草 get wild 撮影会ww すばらしい 良い人だー おっ島鉄 おっかけwww 撮ってるww 西鉄に転職しょうかな~? 千鳥橋渋滞~♪ ファンの心をつかめる運転士だ 運転士gj 時間調整ってレベルじゃねーぞ!wwwwwwww この埠頭の倉庫で...
16位
2009-06-15 21:13:40投稿
- 981
- 262.7%
- 00.0%
- 50.5%
6月21日改正で廃止となった無番 上脇田行きです。古賀橋トリアスから終点までが今回の廃止区間となります。免許維持路線でやる気が無かったのか、深井・工業団地入口バス停標識は対向車線側に設置するという完全な投げやり状態でした。ちなみに上脇田バス停は天神行きの74・74C系統が運行しているため、廃止の対象外となります。前(残存区間) sm7354058
28B さようなら 工場団地前ってどこだよww 乗りたかった・・・ ここから粕屋警察署前まで...
17位
2019-11-06 16:56:02投稿
- 865
- 202.3%
- 00.0%
- 20.2%
みなさんこんにちは
今回は、小田急バス宿44系統をご紹介します
この路線は、小田急バスの定期運行の路線では最長の長さを誇る路線でございます
シルバーパスが使えるということで、ご老人の利用が大変多い路線となっています
【路線概要】
運行区間:新宿駅西口~永福町駅~吉祥寺駅~武蔵境駅南口
運行本数:1日2往復(毎日運行)、武蔵境駅~吉祥寺駅間は4往復
乗車難易度:★☆☆☆☆
免許維持路線募集中(東京近辺でなるべくお願いします)
前回:sm35590904
次回:sm36310835
マイリス:mylist/66294647
Twitter:https://twitter.com/kimama_ryotaおぉ武蔵境だ!(地元) 実は最近吉祥寺営業所管轄に戻った 馴染みあったから寂しい 乗ったことあるけど意外と客が多かった 荷物置きかな? バスの世界も楽しそうだなぁ 京王って会社分かれてて面白そう 復活したんだ 全区間乗れば電車より安いのか 乙 長い!...
18位
2011-03-04 00:30:37投稿
- 704
- 375.3%
- 10.1%
- 40.6%
バス好きな主が神奈中バスの免許維持路線「柿26系統市が尾駅~柿生駅北口方面若葉台駅」
までを結ぶ路線を撮影してまいりました。
休日1本のみのこの路線。
10:04発の東急バス「柿23」の出た1分後10:05発に市が尾駅を出発します。
その②柿生駅北口~若葉台駅まで
その①では、市が尾駅~桐蔭学園入口を経て「柿生駅北口」までは→sm13767262
【神奈川中央交通 柿26系統 市が尾駅~若葉台駅】詳細
市が尾駅~桐蔭学園入口・早野・柿生駅北口・片平・下黒川~若葉台駅
料金:200円~210円(行き先申告制前払い)
担当営業所:町田営業所(ま)運転本数:休日のみ市ヶ尾駅発10:05
203 系統のバス展望リスト→mylist/18158009【若葉台駅】乗換駅:京王相模原線 次は、若葉台駅(終点) ↑ 京王相模原線↑ 次は、下黒川 ↑小田急 多摩線↑ 【黒川】マーシー、やりたい夫、ライナスが利用するバス停。 次は 黒川 次は、仲谷戸 【柿生霊園入口】 次は、柿生霊園入口 次は 栗木 次は...
19位
2013-03-26 18:13:00投稿
- 687
- 152.2%
- 00.0%
- 20.3%
京阪バス山科営業所 [47]山科駅→藤尾小学校→(西大津BP)→大津京駅
その1→イマココ その2→sm20440212 続きへは自動で飛びます。
~47号経路とは~
もともと、大津市街と藤尾地区を結ぶ系統として開設されたものの、藤尾地区からは山科駅のほうが近く、現在は山科駅へのルートがメインとなっており、この47号経路は免許維持路線と化しています。1日2往復平日のみの運行です。
大津京駅→山科駅の経路(後日撮影予定)が藤尾・小金塚を経由する関係で、ノンステップ車での運行が禁止されています。
※転載禁止※
その他の京阪バス動画はこちら→mylist/25334610現在バス停は撤去されています そこのサーKは今ファミマです 現在大津京方面には京津線を使うか48系統で終点まで行って峠を超える必要があります この系統は2018年に廃止されました By沿線民 この路線は現在廃止になり藤尾奥町までに短縮されております ...
20位
2011-03-03 23:50:44投稿
- 657
- 446.7%
- 00.0%
- 30.5%
バス好きな主が神奈中バスの免許維持路線「柿26系統市が尾駅~柿生駅北口方面若葉台駅」
までを結ぶ路線を撮影してまいりました。
休日1本のみのこの路線。
10:04発の東急バス「柿23」の出た1分後10:05発に市が尾駅を出発します。
その①では、市が尾駅~桐蔭学園入口を経て「柿生駅北口」まで
その②柿生駅北口~若葉台駅までは→sm13767775
【神奈川中央交通 柿26系統 市が尾駅~若葉台駅】詳細
市が尾駅~桐蔭学園入口・早野・柿生駅北口・片平・下黒川~若葉台駅
料金:200円~210円(行き先申告制前払い)
担当営業所:町田営業所(ま)運転本数:休日のみ市ヶ尾駅発10:05
203 系統のバス展望リスト→mylist/18158009【柿生駅北口】乗換駅:小田急線 次は、柿生駅北口 次は 新中野橋 次は 亀井 【東京田中短期大学入口】 次は、東京田中短期大学入口 【下麻生】 次は、下麻生 【麻生新町】トド松、ヨッシー、スヌーピーが降りたバス停 次は、麻生新町 次は、早野 次は 鉄...
21位
2011-05-25 11:01:25投稿
- 630
- 538.4%
- 10.2%
- 50.8%
バス好きな主が
川崎鶴見臨港バス 川01系統久根崎線 「川崎駅から久根崎・大師経由で殿町」
までを結ぶ路線を撮影してまいりました。
1日2本のみのこの路線。銀柳街入口~江川1丁目までがこの系統のみ走る区間です。
京急大師線とほぼ平行して走ってまいります。
車両はいすゞエルガミオです
【川崎鶴見臨港バス 川01系統久根崎線 川崎駅~久根崎・大師~殿町】詳細
川崎駅~久根崎・大師・江川1丁目~殿町
料金:200円(先払い)
担当営業所:塩浜営業所
運行頻度:川崎駅発 平日のみ6:38 18:00
203 系統のバス展望リスト→mylist/18158009【殿町】 次は、殿町(終点) 次は 大師河原 次は、殿町小学校前 次は 江川一丁目 次は、小松製作所前 次は、中瀬三丁目 京急大師線の踏切 次は、大師(川崎大師) 次は、味の素前 次は、港町 次は 久根崎 次は、競馬場前 次は、本町二丁目 次は、本町...
22位
2020-02-02 20:02:02投稿
- 620
- 152.4%
- 10.2%
- 50.8%
みなさんこんにちは
今回は、京王電鉄バスの高32系統をご紹介します
週一便のみのまさに免許維持路線といった感じです
モノレール北とはいったいどこなのか!?
【路線概要】
運行区間:日野駅~万願寺駅~モノレール北(高幡不動駅入口)
運行本数:土曜日1往復
乗車難易度:★★★☆☆
免許維持路線募集中(東京近辺でなるべくお願いします)
前回:sm35917120
次回:sm36582082
マイリス:mylist/66294647
Twitter:https://twitter.com/kimama_ryota日野バイパスが全通した時の新路線のためだろう あったなぁこの路線 うぽつ 実は出てます…(関西民 もしよかったら、「神奈中バス鶴22」をやって欲しいです。! 質問です。永山駅~聖蹟桜ヶ丘駅を結ぶ桜92系統が最近よく、「京王バス中央」が走っているのです...
23位
2009-06-15 19:44:16投稿
- 604
- 122.0%
- 00.0%
- 30.5%
日祝日1本のみの運行だった多々良・八田線の上脇田行きです。この日をもって運行が終了することもあり、途中からの乗車を含めて15人程度の利用客がありました。廃止区間→ sm7354744
もろ地元ww ここから土井団地まで72Cと一緒だな 八田ー 懐かしいな… この路線は74系統が土井...
24位
2009-03-14 17:53:09投稿
- 568
- 30.5%
- 00.0%
- 10.2%
東武バスウエスト大宮営業事務所が担当していた[宮07](宮原駅~埼玉栄高校~指扇駅)が3/14のダイヤ改正での西大宮駅開業により、・[宮09]宮原駅~埼玉栄高校入口~西大宮駅・[西大01]西大宮駅~指扇駅に分断されました。このうち、[西大01]はいわゆる「免許維持路線」であり、土休日の昼間に1往復するのみの運行となっています。ここでは側面方向幕のスクロールの様子を掲載しています。
誰得動画だよwwwwあ、どうも指扇市民です 宮05吉野屋車庫 1
25位
2013-03-26 18:42:05投稿
- 531
- 81.5%
- 00.0%
- 10.2%
京阪バス山科営業所 [47]山科駅→藤尾小学校→(西大津BP)→大津京駅
その1→sm20439985 その2→イマココ
~47号経路とは~
もともと、大津市街と藤尾地区を結ぶ系統として開設されたものの、藤尾地区からは山科駅のほうが近く、現在は山科駅へのルートがメインとなっており、この47号経路は免許維持路線と化しています。1日2往復平日のみの運行です。
大津京駅→山科駅の経路(後日撮影予定)が藤尾・小金塚を経由する関係で、ノンステップ車での運行が禁止されています。
※転載禁止※
その他の京阪バス動画はこちら→mylist/25334610この路線は赤字のため2017年に年2本になりました2017年以前は毎日上下で4往復だったそうです 現在このバス停は撤去されました この路線は2018年に廃止されました のりたい 時間調整なかったら15分ちょっとくらいか 意外とこの路線ってあっという間...
26位
2013-01-13 06:38:52投稿
- 521
- 10.2%
- 00.0%
- 30.6%
京阪バス男山・京田辺営業所[63]近鉄新田辺→健康村→松井山手駅→大阪工大→ポエムノール北山
その1→イマココ その2→sm19814691 その3→sm19814713
~63系統とは~
近鉄新田辺から松井山手駅を経由し、ポエムノール北山へと向かう、平日2往復の系統です。朝の1往復は男山営業所、夕方の1往復は京田辺営業所の担当になっています。ほとんどの区間は山手幹線を通る新田辺~樟葉駅を結ぶ経路と同じですが、途中で枚方家具団地方面へと針路を変え、大阪工大枚方キャンパス前を通ってポエムノール北山へと至ります。現在では免許維持路線と化しており、山手幹線を逸れると乗客がいないことも珍しくありません。
その他の京阪バス動画はこちら→mylist/253346101
27位
2020-03-28 11:56:02投稿
- 511
- 152.9%
- 10.2%
- 30.6%
コロナで自粛要請が出ていますがいかがお過ごしでしょうか
そんなかで今回は番外編ということで、京王バス南メ01系統を紹介します
この系統、2020年3月20日に開設されたばかりの路線なのですがなかなか癖がつ用意路線となっています
そういえば、小田急バスも新たに免許維持路線を打ち出してきましたね
若葉台と新百合ヶ丘を結ぶ道路が完成してののついでで
あれは日祝1往復とかでしたっけね
【路線概要】
運行区間:稲城長沼駅~稲城駅~稲城・府中メモリアルパーク
運行本数:お彼岸(春秋)・お盆時のみ
乗車難易度:★★★★★(季節限定運行)
免許維持路線募集中(東京近辺でなるべくお願いします)
前回:sm36310835
次回:2021年春予定
マイリス:mylist/66294647
Twitter:https://twitter.com/kimama_ryota大阪四條畷の飯盛霊園と同じパターンか。霊園系業者が無料、京阪と近鉄が有料走らせてる。ただみんなマイカーで来るから客は少ないしR163の渋滞で利便性皆無 うぽつ 帰りは竪谷戸大橋、向陽台一丁目から川崎街道へ抜けるのね 京王相模原線自体小田急バスと神奈中...
28位
2011-05-07 19:49:07投稿
- 499
- 132.6%
- 00.0%
- 10.2%
阪急バスです。日祝日ダイヤのみ、かつ1日2往復しか運行されない乗りバス泣かせの路線。山を下ります。
反対方向→sm14372330
YouTube版→http://www.youtube.com/watch?v=mCtTp-2XoUM
※2011年5月上旬ごろ撮影。4:3モードでご覧ください。
他の動画mylist/6426931廃止なったやつやん 車転落してる→ ここら辺に車落ちてた 余野:よの(東能勢中学校前) 余野:よの(豊能町役場前) 切畑口:きりはたぐち 南ノ谷:みなみのたに 妙見口:みょうけんぐち 久原:くわら 清滝口:きよたきぐち 野間峠:のまとうげ 清滝:きよ...
29位
2013-01-13 07:05:42投稿
- 435
- 112.5%
- 00.0%
- 20.5%
京阪バス男山・京田辺営業所[63]近鉄新田辺→健康村→松井山手駅→大阪工大→ポエムノール北山
その1→sm19814660 その2→sm19814691 その3→イマココ
~63系統とは~
近鉄新田辺から松井山手駅を経由し、ポエムノール北山へと向かう、平日2往復の系統です。朝の1往復は男山営業所、夕方の1往復は京田辺営業所の担当になっています。ほとんどの区間は山手幹線を通る新田辺~樟葉駅を結ぶ経路と同じですが、途中で枚方家具団地方面へと針路を変え、大阪工大枚方キャンパス前を通ってポエムノール北山へと至ります。現在では免許維持路線と化しており、山手幹線を逸れると乗客がいないことも珍しくありません。
その他の京阪バス動画はこちら→mylist/25334610くきき すきくくき くえ すす 家の近くです。ありがとう。 この道、二車線欲しかったね
30位
2013-09-07 14:05:59投稿
- 430
- 81.9%
- 00.0%
- 10.2%
阪急バスです。
土・日・休日ダイヤ時にわずか一日1往復運行されるのみの路線。
それにしても、五ヶ池でググッたら怪しい心霊話ばかり出てきて参りました(苦笑)
バスに関する記事は、おなじみの「阪急バス路線物語」さんのブログくらい?
1/2→sm21772196
JR西宮行→まだYouTube版→http://www.youtube.com/watch?v=lXhAYJBpXvg
※2013年8月中旬ごろ撮影
他の動画→mylist/6426931例の事件の現場 夫婦岩見えた! 何この路駐の山・・・ってか幽霊トイレ 渋滞ww 北高前きた ハルヒの通学路 西宮の山手に住みたい 神園町:かみぞのちょう
31位
2013-01-13 06:50:40投稿
- 429
- 122.8%
- 00.0%
- 10.2%
京阪バス男山・京田辺営業所[63]近鉄新田辺→健康村→松井山手駅→大阪工大→ポエムノール北山
その1→sm19814660 その2→イマココ その3→sm19814713
~63系統とは~
近鉄新田辺から松井山手駅を経由し、ポエムノール北山へと向かう、平日2往復の系統です。朝の1往復は男山営業所、夕方の1往復は京田辺営業所の担当になっています。ほとんどの区間は山手幹線を通る新田辺~樟葉駅を結ぶ経路と同じですが、途中で枚方家具団地方面へと針路を変え、大阪工大枚方キャンパス前を通ってポエムノール北山へと至ります。現在では免許維持路線と化しており、山手幹線を逸れると乗客がいないことも珍しくありません。
その他の京阪バス動画はこちら→mylist/25334610ちお そそここおこ… せえ ちけお きくたて くー イーえうう きう おっとw すごい名前だなw 乙
32位
2011-05-06 16:32:01投稿
- 397
- 123.0%
- 00.0%
- 10.3%
阪急バスです。日祝日ダイヤのみ、かつ1日2往復しか運行されない乗りバス泣かせの路線。山を登ります。
話は変わるが、Wikipediaの「阪急バス豊能営業所」項目がパネェ件(動画投稿時点)
http://ja.wikipedia.org/wiki/阪急バス豊能営業所
反対方向→sm14382257
YouTube版→http://www.youtube.com/watch?v=4fF0k-x_nkQ
※2011年5月上旬ごろ撮影。4:3モードでご覧ください。
他の動画mylist/6426931妙見山上:みょうけんさんじょう 清滝:きよたき (この辺から山道へ入ります) 野間峠:のま...
33位
2011-04-29 17:52:49投稿
- 385
- 297.5%
- 00.0%
- 41.0%
平日のみ運行 一週間に5本だけ 終点まで行くなら歩く方が早いです ハイ □放送録音が主な目的なんでたまに雑音が入ったりしますがそこは勘弁してください □バステイMADの素材にするなり道路作業用BGMにするなりご自由にどうぞ 使う場合は一応リンクオナシャス □マイリス:mylist/10179198
京王八王子駅VS八南01八王子駅南口行き 乗ってる人なんてほとんど見ないぞ。 9時前南口発の...
34位
2014-09-30 14:55:39投稿
- 352
- 00.0%
- 00.0%
- 10.3%
相模神奈交バス淵24系統、登戸行きの走行音です。
休日限定で川崎市内に乗り入れる免許維持路線です。時間に余裕があるのか、比較的ゆったりした走りです。
復路も録っていたのですが、録音容量の不足で録音出来ませんでした・・・
区間:淵野辺駅北口→登戸(全区間)
録音車両:さ0128 いすゞエルガミオ(SDG-LR290J1)
備考:中盤より話し声が気になるかもしれません。
音量は各自で調節をお願いいたします。
他のバス走行音はこちら→mylist/3503247335位
2013-02-14 18:36:47投稿
- 301
- 10.3%
- 00.0%
- 20.7%
小田急バス柿24系統調布駅南口行きの走行音です。平日・休日共に朝1本のみの免許維持路線です。
区間:柿生駅北口→調布駅南口(全区間)
録音車両:06-F9159 いすゞエルガType-A(PJ-LV234L1)
備考:なし。
音量は各自で調節をお願いいたします。
他のバス走行音はこちら→mylist/350324731
36位
2013-09-07 13:14:59投稿
- 293
- 20.7%
- 00.0%
- 20.7%
阪急バスです。
土・日・休日ダイヤ時にわずか一日1往復運行されるのみの路線。
それにしても、五ヶ池でググッたら怪しい心霊話ばかり出てきて参りました(苦笑)
バスに関する記事は、おなじみの「阪急バス路線物語」さんのブログくらい?
2/2→sm21772340
JR西宮行→まだYouTube版→http://www.youtube.com/watch?v=lXhAYJBpXvg
※2013年8月中旬ごろ撮影
他の動画→mylist/6426931西宮市役所! JR西宮:じぇいあーるにしのみや
37位
2011-11-06 12:00:37投稿
- 213
- 10.5%
- 00.0%
- 41.9%
東急バスのKC-UA460HSNの走行音です。毎週土曜日夜に一本だけあるいわゆる免許維持路線の新横82系統に充当された時のものです。基本的に城01・綱79のみで運用されていますが、ファン感謝祭の翌週というタイミングでこのようなサプライズをやってくれました。ちなみにこの前は朝から綱72をやっていたようです。 城01: sm14978486 mylist/28836764
収録車両:NI1803
収録区間:[新横82]新羽駅→新横浜駅うp
38位
2016-06-12 18:00:00投稿
- 182
- 00.0%
- 00.0%
- 10.5%
収録日時:2016年6月12日(日)
系統番号:柿27
収録区間:柿生駅北口 → 若葉台駅
収録車両:ま0114(三菱PKG-AA274KAN)
運行担当:相模神奈交バス(町田)
小田急バス(柿24)がメインの系統ですが、神奈中バス(柿27)も運転しています。
休日に1往復しかない、いわゆる免許維持路線です。
この他にも市が尾駅と若葉台駅を結ぶ系統もあります。
走行中における雑音、乗客の会話等が入りますがご了承ください。
音量は各自調整をお願いします。
他動画サイトへの転載は許可していません。
マイリスト 鉄道:mylist/23456135 バス:mylist/2728087339位
2014-09-04 22:46:21投稿
- 169
- 00.0%
- 00.0%
- 21.2%
川崎市バス柿03系統、新ゆりグリーンタウン行きの走行音です。
新ゆり線の免許維持路線のため一日一往復の路線になります。この走行音では基本的に3速まで入りますが、惰性で走るときはニュートラルに戻してしまいます。
区間:柿生駅前→新ゆりグリーンタウン(全区間)
録音車両:W-1383 いすゞエルガ(PKG-LV234L2)
備考:
音量は各自で調節をお願いいたします。
他のバス走行音はこちら→mylist/3503247340位
2024-01-16 22:00:00投稿
- 78
- 22.6%
- 00.0%
- 00.0%
平日早朝に片道1本のみ運転されている川崎鶴見臨港バス 唯一の無番系統 柳町経由川崎駅前行に乗車した際の映像です。
メロンブックスで書籍の委託販売を行っております。
新刊 お台場交通案内
通販 https://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=2184581
新刊 きっぷ収集日記2
通販 https://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=2184583
新刊 サボの記録
通販 https://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=2184582
新刊 乗継割引の記録
通販 https://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=2185278
既刊 連絡乗車券の記録
通販 https://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=2012066
電子版 https://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=2171212
既刊 きっぷ収集日記1
通販 https://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=2012067
電子版 https://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=2170623
オールカラーの電子版もございます。チャンネル登録・動画の評価・コメントをしていただけると幸いです。
ツィッター始めました
https://twitter.com/SarobetsuPJ
サロベツ企画 - YouTube
https://www.youtube.com/channel/UC5K_7PXsft1XtC752PnZcsA柳町のバス停あたりキヤノンとか幸病院もあるし、1~2時間に1本でも走ってれば需要ありそうだけど 朝5時台に終車灯w
41位
2024-12-06 20:00:00投稿
- 69
- 22.9%
- 45.8%
- 00.0%
■神奈川中央交通 ひ67 / 湘南200か2062
■2017年式 QKG-MP38FK(三菱ふそう・エアロスター)
■収録区間:[平45]小田原駅 → 国府津駅 → 二宮駅 → 大磯局前 → 平塚駅北口
■収録日:2024年1月6日
神奈川中央交通西・平塚営業所に所属する、2017年式の三菱ふそう・エアロスターの走行音です。
車両そのものは神奈中に大量に導入され一大勢力を築いている新顔エアロスターのうちの1台で、走行音も特に特筆する点はありません(ふつうの日常の記録こそ大切なのです)。
路線は小田原駅から東海道線の各駅を経由して平塚駅まで走る平45系統で、1960年代から続く歴史と由緒ある路線でした。また、小田原駅は神奈中の路線では最南端・最西端のバス停となっていました。
完全に鉄路に並行した経路を1時間以上かけて走破するその路線もさることながら、一番の魅力はいわゆる「免許維持路線」のひとつとしてその運行が土曜日の朝の(対になる平44系統とあわせて)1往復のみに限られていた点でしょう(ふつうじゃない記録だってできたらうれしいのです)。
小田原~国府津、二宮~平塚は同じ区間を走るバスが多い区間なので車内は閑散としていましたが、お一人だけ小田原から平塚までを乗り通すファンの方の姿がありました。
そんな平44・平45の2系統ですが、収録からしばらくして、2024年3月30日の最終運行をもって廃止されてしまいました。
情勢的にいつ廃止になってもおかしくない状況ではありましたが、当時はまさかこれほどすぐにその時がやってくるとは思って……いたかもしれない(しかたないはなし)。
ゆったり作業のお供のBGMにどうぞ!おつ うぽつですぜ~
42位
2024-09-19 22:00:00投稿
- 66
- 00.0%
- 11.5%
- 00.0%
東京BRT 快速 晴海フラッグ五丁目ターミナル行の様子を撮影しました。
C104の新刊もメロンブックスで書籍の委託販売を行っております!是非お買い求めください!
新刊 田谷侑の移動記2022年度冬季
通販 https://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=2465245
新刊 きっぷ収集日記3
通販 https://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=2465247
新刊 乗車票・船車券の記録
通販 https://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=2465246
チャンネル登録・動画の評価・コメントをしていただけると幸いです。
ニコニコ動画にも投稿中です。https://www.nicovideo.jp/user/93103509/video
ツィッターやってますhttps://x.com/SarobetsuPJ
note始めました!https://note.com/sarobetsupj/n/na2513593ec5143位
2023-09-26 22:00:00投稿
- 59
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
京浜急行バス 森30 の乗車記録映像と前面展望映像です。
免許維持路線と化した森30の前面展望をお楽しみください。
チャンネル登録・動画の評価・コメントをしていただけると幸いです。
ツィッター始めました
https://twitter.com/SarobetsuPJ
サロベツ企画 - YouTube
https://www.youtube.com/channel/UC5K_7PXsft1XtC752PnZcsA44位
2022-05-09 21:38:02投稿
- 56
- 00.0%
- 23.6%
- 00.0%
2022年4月ダイヤ改正で、沖縄で一番少ない⁉最少で週に2往復(土日祝に1往復)しか止まらないバス停ができました。沖縄バスの96番しか止まらない「ファイヤーステーション前」バス停です。
沖縄でも本数の少ない免許維持路線的系統はいくつかありますが、他の系統のバス停は「免許維持路線的系統以外の系統も止まる」ところがほとんどで、免許維持路線的系統「しか」止まらないバス停は貴重です。45位
2024-01-15 22:00:00投稿
- 53
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
早朝に1~2本運転されている川崎鶴見臨港バス 川61系統 元住吉行に乗車した際の映像です。
メロンブックスで書籍の委託販売を行っております。
新刊 お台場交通案内
通販 https://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=2184581
新刊 きっぷ収集日記2
通販 https://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=2184583
新刊 サボの記録
通販 https://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=2184582
新刊 乗継割引の記録
通販 https://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=2185278
既刊 連絡乗車券の記録
通販 https://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=2012066
電子版 https://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=2171212
既刊 きっぷ収集日記1
通販 https://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=2012067
電子版 https://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=2170623
オールカラーの電子版もございます。チャンネル登録・動画の評価・コメントをしていただけると幸いです。
ツィッター始めました
https://twitter.com/SarobetsuPJ
サロベツ企画 - YouTube
https://www.youtube.com/channel/UC5K_7PXsft1XtC752PnZcsA46位
2024-08-25 15:28:03投稿
- 45
- 511.1%
- 36.7%
- 00.0%
もし、バンドリの氷川日菜ちゃんが路線バスの趣味に片足突っ込んだら……?そんな主の妄想を詰め込んだシリーズ動画です。 第一回は阪神バスの『甲子園浜田車庫線(元野田甲子園線)』の解説からお届け。かつては1時間に4本運転された幹線がいかようにして平日朝の1.5往復のみ運転される入出庫路線になったのか……いくつかの資料を交えて日菜ちゃんが解説してくれます。
おつ うぽつ 何があるか分からんもんやね あー へー
47位
2024-12-11 22:00:00投稿
- 44
- 00.0%
- 12.3%
- 00.0%
東京都交通局 里48系統 日暮里駅→見沼代親水公園駅の前面展望を撮影しました。
C104の新刊もメロンブックスで書籍の委託販売を行っております! 是非お買い求めください!
新刊 田谷侑の移動記2022年度冬季 通販 https://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=2465245
新刊 きっぷ収集日記3
通販 https://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=2465247
新刊 乗車票・船車券の記録
通販 https://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=2465246
チャンネル登録・動画の評価・コメントをしていただけると幸いです。
ニコニコ動画にも投稿中です。 https://www.nicovideo.jp/user/93103509/video
ツィッターやってます https://x.com/SarobetsuPJ
note始めました! https://note.com/sarobetsupj/n/na2513593ec5148位
2024-01-22 22:00:00投稿
- 44
- 12.3%
- 12.3%
- 00.0%
平日早朝に片道1本のみ運転されている川崎鶴見臨港バス 急行 浜川崎営業所行に乗車した際の映像です。
川崎鶴見臨港バスの路線において川崎駅を出てすぐに右折する便は平日に2本運転されている急行富士電機行とこの便の3本のみです。
メロンブックスで書籍の委託販売を行っております。
新刊 お台場交通案内
通販 https://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=2184581
新刊 きっぷ収集日記2
通販 https://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=2184583
新刊 サボの記録
通販 https://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=2184582
新刊 乗継割引の記録
通販 https://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=2185278
既刊 連絡乗車券の記録
通販 https://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=2012066
電子版 https://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=2171212
既刊 きっぷ収集日記1
通販 https://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=2012067
電子版 https://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=2170623
オールカラーの電子版もございます。チャンネル登録・動画の評価・コメントをしていただけると幸いです。
ツィッター始めました
https://twitter.com/SarobetsuPJ
サロベツ企画 - YouTube
https://www.youtube.com/channel/UC5K_7PXsft1XtC752PnZcsA市電通り経由
49位
2024-05-14 22:00:00投稿
- 41
- 00.0%
- 12.4%
- 00.0%
2024年2月に新規設定された 国際展示場駅~晴海五丁目ターミナルを結ぶ、東京BRT幹線ルートを撮影しました。
HPや現地の時刻表に一切書かれていませんが「快速」として運転されています。
メロンブックスで書籍の委託販売を行っております。
新刊 お台場交通案内
通販 https://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=2184581
新刊 きっぷ収集日記2
通販 https://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=2184583
新刊 サボの記録
通販 https://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=2184582
新刊 乗継割引の記録
通販 https://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=2185278
既刊 連絡乗車券の記録
通販 https://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=2012066
電子版 https://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=2171212
既刊 きっぷ収集日記1
通販 https://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=2012067
電子版 https://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=2170623
オールカラーの電子版もございます。
チャンネル登録・動画の評価・コメントをしていただけると幸いです。
ニコニコ動画にも投稿中です。
https://www.nicovideo.jp/user/93103509/video
ツィッター始めました
https://twitter.com/SarobetsuPJ50位
2024-05-13 22:00:00投稿
- 41
- 00.0%
- 12.4%
- 00.0%
2024年2月に新規設定された 国際展示場駅~晴海五丁目ターミナルを結ぶ、東京BRT幹線ルートを撮影しました。
HPや現地の時刻表に一切書かれていませんが「快速」として運転されています。
メロンブックスで書籍の委託販売を行っております。
新刊 お台場交通案内
通販 https://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=2184581
新刊 きっぷ収集日記2
通販 https://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=2184583
新刊 サボの記録
通販 https://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=2184582
新刊 乗継割引の記録
通販 https://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=2185278
既刊 連絡乗車券の記録
通販 https://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=2012066
電子版 https://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=2171212
既刊 きっぷ収集日記1
通販 https://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=2012067
電子版 https://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=2170623
オールカラーの電子版もございます。
チャンネル登録・動画の評価・コメントをしていただけると幸いです。
ニコニコ動画にも投稿中です。
https://www.nicovideo.jp/user/93103509/video
ツィッター始めました
https://twitter.com/SarobetsuPJ51位
2024-12-13 22:00:00投稿
- 39
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
【新企画】私、田谷侑が紹介したいマニアックなあれこれを語るだけの動画19本目です!
毎週金曜日をめどに投稿していく予定です。
動画を解説した記事はコチラ!(休止中) https://note.com/sarobetsupj/n/nbb8ca2649a34
チャンネル登録・動画の評価・コメントをしていただけると幸いです。
C104新刊 〇船車券・乗車票の記録 https://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=2465246
〇きっぷ収集日記3 https://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=2465247
〇田谷侑の移動記 2022年冬季 https://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=2465245
田谷 侑(CV:COEIROINKディアちゃん) COEIROINK:ディアちゃん 無料AIトークソフト COEIROINK:https://coeiroink.com
ツィッターはこちら https://x.com/SarobetsuPJ
BGM:甘茶の音楽工房 https://amachamusic.chagasi.com/
note始めました! https://note.com/sarobetsupj/n/na2513593ec51